JP2009086076A - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009086076A JP2009086076A JP2007253024A JP2007253024A JP2009086076A JP 2009086076 A JP2009086076 A JP 2009086076A JP 2007253024 A JP2007253024 A JP 2007253024A JP 2007253024 A JP2007253024 A JP 2007253024A JP 2009086076 A JP2009086076 A JP 2009086076A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video data
- data
- frame
- input
- overdrive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 14
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 59
- 230000004044 response Effects 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0252—Improving the response speed
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0261—Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/16—Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
過去2フレームの入力データと現フレームの入力データを参照するオーバードライブ方式を実行すると、連続した0階調(255階調)付近の入力データ直後の入力データに対して、1フレーム期間内に所望輝度に到達する様な、オーバードライブデータを取得する事が出来ない。
【解決手段】
オーバードライブ装置302は、INデータと、ルックアップテーブル303から出力された1フレーム前のODAデータと、ルックアップテーブルから出力された1フレーム前のODBデータに基づいて、ルックアップテーブル303を参照して、INデータを補正する。
【選択図】図3
Description
Nフレーム目のODデータをOD(N)として、以下にルックアップテーブルで設定するOD(N)の条件を説明する。ODA(N)、ODB(N)、D(N)がそれぞれ0<ODA(N)<255且つ0<ODB(N)<255且つODB(N)<D(N)<255の関係を満たす場合は、D(N)<OD(N)を満たす範囲でOD(N)を設定する。また、0<ODA(N)<255且つ0<ODB(N)<255且つODB(N)=D(N)の関係を満たす場合は、D(N)=OD(N)を満たす様、OD(N)を設定する。次に、ODA(N)=ODB(N)=0の場合におけるOD(N)の設定について説明する。例えば、ODA(N)=15、ODB(N)=10、D(N)=128(ただし、D(N−2)=D(N−1)=10を満たすものとする)に対するOD(N)の最適値が135の場合、ODA(N)=ODB(N)=0、D(N)=128(ただし、D(N−2)=D(N−1)=10を満たすものとする)に対しては、OD(N)<135の関係を満たすOD(N)を設定する。従来技術の様に、参照するデータがD(N−2)、D(N−1)、D(N)のように全て入力データであるルックアップテーブルを使用した場合、ODA(N)=0、ODB(N)=0の場合に対して、OD(N)=135を出力し、図1、図2で説明したような、所望輝度を満たさない課題を回避出来ないが、OD(N)<135の範囲でOD(N)を設定する事で、回避する事が出来る。
参照電圧生成部306は、液晶ディスプレイパネル308の固有の特性である印加電圧−透過率特性を考慮した参照電圧を生成する。参照電圧生成部306は、INデータで表すことが可能な階調数に応じた数の参照電圧を生成し、出力する。例えば、INデータが8ビットで、INデータで表すことが可能な階調数が256である場合には、256種類のレベルの異なる参照電圧を生成する。
ODBデータの有する階調情報は−31階調から287階調の9ビットとする。ただし、9ビットに限らず、10ビット以上でもよい。INデータに階調のダイナミックレンジに対して、低階調方向に32階調、高階調方向に32階調、階調のダイナミックレンジを拡張する。この3次元マップによって、INデータ、ODAデータ、ODBデータをそれぞれ参照し、−31階調から287階調までの階調情報を有する、液晶ディスプレイパネル308を駆動する為のODデータを取得し、変換部903及びメモリ制御部304に転送する。特に、変換部903に入力される前のODデータが、メモリ制御部304およびメモリ制御部305に転送されるため、ODAデータおよびODBデータも9ビットとなる。
以上の動作から、図7における映像データに対して、第3実施形態を実行した場合、実施形態2と同様に、階調情報を拡張したODCデータを持つルックアップテーブル1202を用いる事で、発散を抑え、Dmn(N−1)に応じた輝度に液晶応答が到達する様な、ODmn(N−1)を取得する事が可能である。
302 オーバードライブ装置
303 ルックアップテーブル
304 メモリ制御部
305 メモリ制御部
306 参照電圧生成部
307 データドライバ
308 液晶ディスプレイパネル
309 データバス
310 データバス
311 データバス
312 変換部
313 変換部
601 液晶応答
801 液晶応答
901 オーバードライブ装置
902 ルックアップテーブル
903 変換部
1101 液晶応答
1201 オーバードライブ装置
1202 2次元ルックアップテーブル
1203 データバス
1204 データバス
Claims (11)
- 表示パネルと、前記表示パネルを駆動するドライバと、前記ドライバに入力する映像データを補正するオーバードライブ装置とを備えた表示装置において、
前記オーバードライブ装置は、当該オーバードライブ装置に入力された映像データと、当該オーバードライブ装置による補正後の1フレーム前の映像データと、当該オーバードライブ装置による補正後の2フレーム前の映像データとを含む3フレーム分以上の映像データに基づいて、前記入力された映像データを補正することを特徴とする表示装置。 - 前記入力された映像データと前記補正後の1フレーム前の映像データと前記補正後の2フレーム前の映像データとに対して、補正後の映像データを定義した参照情報を備え、
前記オーバードライブ装置は、前記参照情報を参照して、前記入力された映像データと前記補正後の1フレーム前の映像データと前記補正後の2フレーム前の映像データに基づいて、前記補正後の映像データを取得することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 前記入力された映像データが前記補正後の2フレーム前の映像データよりも大きい場合に、前記オーバードライブ装置による補正後の映像データは前記入力された映像データよりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記入力された映像データが前記補正後の2フレーム前の映像データと等しい場合に、前記オーバードライブ装置による補正後の映像データは前記入力された映像データと等しいことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記補正後の1フレーム前の映像データと前記補正後の2フレーム前の映像データが最小値であり、前記入力された映像データが前記補正後の1フレーム前の映像データおよび前記補正後の2フレーム前の映像データよりも大きく、前記1フレーム前の入力された映像データと前記2フレーム前の入力された映像データが等しく、前記入力された映像データが前記1フレーム前の入力された映像データおよび前記2フレーム前の入力された映像データよりも大きく場合の前記オーバードライブ装置による補正後の映像データは、前記補正後の1フレーム前の映像データが前記補正後の2フレーム前の映像データよりも大きく、前記入力された映像データが前記補正後の1フレーム前の映像データおよび前記補正後の2フレーム前の映像データよりも大きく、前記1フレーム前の入力された映像データと前記2フレーム前の入力された映像データが等しく、前記入力された映像データが前記1フレーム前の入力された映像データおよび前記2フレーム前の入力された映像データよりも大きく場合の前記オーバードライブ装置による補正後の映像データよりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記オーバードライブ装置は、前記入力された映像データの補正に伴い前記入力された映像データのビット数をXビットから(X+α)(αは1以上の整数)ビットに増やし、
前記オーバードライブ装置による補正後の1フレーム前の映像データおよび前記オーバードライブ装置による補正後の2フレーム前の映像データは、(X+α)ビットの映像データであることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 前記オーバードライブ装置による補正後の(X+α)ビットの映像データを、Xビットの映像データへ変換する変換回路を備えることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 表示パネルと、前記表示パネルを駆動するドライバと、前記ドライバに入力する映像データを補正するオーバードライブ装置とを備えた表示装置において、
当該表示装置に入力される3フレーム分の映像データの値が互い同一であっても、前記3フレーム分の映像データよりも1フレーム前の映像データの値が異なる場合は、前記表示パネルに表示される映像データの値は、当該表示装置に入力される映像データの値と異なることを特徴とする表示装置。 - 表示パネルと、前記表示パネルを駆動するドライバと、前記ドライバに入力する映像データを補正するオーバードライブ装置とを備えた表示装置において、
当該表示装置に入力される4フレーム分の映像データの値が互い同一であっても、前記4フレーム分の映像データよりも1フレーム前の映像データの値が異なる場合は、前記表示パネルに表示される映像データの値は、当該表示装置に入力される映像データの値と異なることを特徴とする表示装置。 - 表示パネルと、前記表示パネルを駆動するドライバと、前記ドライバに入力する映像データを補正するオーバードライブ装置とを備えた表示装置において、
当該表示装置に入力される3フレーム分の映像データの値が互い同一でかつ前記3フレーム分の映像データよりも1フレーム前の映像データの値が異なる場合に前記表示パネルに表示される映像データの輝度は、当該表示装置に入力される4フレーム分の映像データの値が互い同一である場合に前記表示パネルに表示される映像データの輝度と異なることを特徴とする表示装置。 - 表示パネルと、前記表示パネルを駆動するドライバと、前記ドライバに入力する映像データを補正するオーバードライブ装置とを備えた表示装置において、
当該表示装置に入力される4フレーム分の映像データの値が互い同一でかつ前記4フレーム分の映像データよりも1フレーム前の映像データの値が異なる場合に前記表示パネルに表示される映像データの輝度は、当該表示装置に入力される5フレーム分の映像データの値が互い同一である場合に前記表示パネルに表示される映像データの輝度と異なることを特徴とする表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007253024A JP5173342B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 表示装置 |
US12/139,598 US20090085856A1 (en) | 2007-09-28 | 2008-06-16 | Display Device |
CN2008101319269A CN101399024B (zh) | 2007-09-28 | 2008-06-27 | 显示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007253024A JP5173342B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009086076A true JP2009086076A (ja) | 2009-04-23 |
JP5173342B2 JP5173342B2 (ja) | 2013-04-03 |
Family
ID=40507654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007253024A Active JP5173342B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090085856A1 (ja) |
JP (1) | JP5173342B2 (ja) |
CN (1) | CN101399024B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101490894B1 (ko) * | 2008-10-02 | 2015-02-09 | 삼성전자주식회사 | 계조 데이터를 보정하기 위한 디스플레이 장치, 타이밍 컨트롤러 및 이를 이용한 패널 구동방법 |
CN101877210B (zh) * | 2009-04-30 | 2012-05-30 | 华映视讯(吴江)有限公司 | 驱动装置与液晶显示器的驱动方法 |
KR101319354B1 (ko) * | 2009-12-21 | 2013-10-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 및 그의 영상 처리 방법 |
KR20110131897A (ko) * | 2010-06-01 | 2011-12-07 | 삼성전자주식회사 | 데이터 처리 방법 및 이를 수행하는 표시 장치 |
CN102290036B (zh) * | 2011-08-19 | 2013-01-23 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 液晶显示器的驱动方法及液晶显示器 |
CN103151015A (zh) * | 2013-03-12 | 2013-06-12 | 京东方科技集团股份有限公司 | 过驱动方法、电路、显示面板和显示装置 |
KR102063313B1 (ko) | 2013-07-08 | 2020-03-03 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그 구동 방법 |
US9460673B2 (en) * | 2013-07-30 | 2016-10-04 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd | LCD panel having overvoltage driving table and method for driving the LCD panel |
CN104714319B (zh) * | 2014-12-23 | 2017-11-14 | 上海中航光电子有限公司 | 一种液晶显示面板及其显示装置 |
JP6769037B2 (ja) | 2016-01-29 | 2020-10-14 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
WO2018154728A1 (ja) * | 2017-02-24 | 2018-08-30 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | 表示装置 |
JP2019040036A (ja) | 2017-08-24 | 2019-03-14 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 電子機器、表示装置及び表示制御方法 |
CN110085177A (zh) * | 2018-01-25 | 2019-08-02 | 奇景光电股份有限公司 | 显示设备与过驱动方法 |
CN109377949A (zh) * | 2018-10-22 | 2019-02-22 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | Tft-lcd面板二次过压补偿方法及装置 |
CN111009225B (zh) * | 2019-12-26 | 2024-08-27 | 哈尔滨工业大学(深圳) | 一种显示屏过驱动装置、过驱动方法及显示装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002099249A (ja) * | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Advanced Display Inc | 表示装置および表示装置の駆動方法 |
JP2004302160A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Fujitsu Display Technologies Corp | 液晶表示装置 |
JP2004361943A (ja) * | 2003-05-22 | 2004-12-24 | Au Optronics Corp | 液晶ディスプレイの駆動装置および駆動方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6346989B1 (en) * | 1992-08-24 | 2002-02-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method |
US20040012551A1 (en) * | 2002-07-16 | 2004-01-22 | Takatoshi Ishii | Adaptive overdrive and backlight control for TFT LCD pixel accelerator |
US7075366B2 (en) * | 2003-07-18 | 2006-07-11 | Mks Instruments, Inc. | Methods and systems for stabilizing an amplifier |
US8049691B2 (en) * | 2003-09-30 | 2011-11-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | System for displaying images on a display |
US20050140634A1 (en) * | 2003-12-26 | 2005-06-30 | Nec Corporation | Liquid crystal display device, and method and circuit for driving liquid crystal display device |
CN1998042A (zh) * | 2004-04-01 | 2007-07-11 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 驱动矩阵显示器 |
CN100517451C (zh) * | 2004-09-03 | 2009-07-22 | 夏普株式会社 | 显示控制方法、显示装置的驱动装置、显示装置 |
JP2006195231A (ja) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Kawasaki Microelectronics Kk | オーバードライブ回路および液晶パネル駆動装置 |
TWI267044B (en) * | 2005-03-02 | 2006-11-21 | Chi Mei Optoelectronics Corp | Over driving apparatus and method thereof |
JP4713225B2 (ja) * | 2005-05-27 | 2011-06-29 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP4693159B2 (ja) * | 2005-07-20 | 2011-06-01 | 株式会社バンダイナムコゲームス | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム |
WO2007093221A1 (en) * | 2006-02-17 | 2007-08-23 | Verigy (Singapore) Pte. Ltd. | Time-to-digital conversion with calibration pulse injection |
JP5510858B2 (ja) * | 2006-03-20 | 2014-06-04 | Nltテクノロジー株式会社 | 液晶表示パネルの駆動装置及び駆動方法、並びに液晶表示装置 |
KR101235806B1 (ko) * | 2006-06-13 | 2013-02-21 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치의 구동 장치 및 그 구동 방법 |
TWI374430B (en) * | 2007-09-21 | 2012-10-11 | Novatek Microelectronics Corp | Apparatus for improving qualities of moving images on a liquid crystal display and method thereof |
-
2007
- 2007-09-28 JP JP2007253024A patent/JP5173342B2/ja active Active
-
2008
- 2008-06-16 US US12/139,598 patent/US20090085856A1/en not_active Abandoned
- 2008-06-27 CN CN2008101319269A patent/CN101399024B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002099249A (ja) * | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Advanced Display Inc | 表示装置および表示装置の駆動方法 |
JP2004302160A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Fujitsu Display Technologies Corp | 液晶表示装置 |
JP2004361943A (ja) * | 2003-05-22 | 2004-12-24 | Au Optronics Corp | 液晶ディスプレイの駆動装置および駆動方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101399024A (zh) | 2009-04-01 |
US20090085856A1 (en) | 2009-04-02 |
CN101399024B (zh) | 2011-09-28 |
JP5173342B2 (ja) | 2013-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5173342B2 (ja) | 表示装置 | |
JP3770380B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3739297B2 (ja) | 高速応答の為に駆動補償を行う液晶表示装置の制御回路 | |
JP5033475B2 (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
KR100915234B1 (ko) | 계조 전압의 선택 범위를 변경할 수 있는 액정 표시장치의 구동 장치 및 그 방법 | |
US7847771B2 (en) | Display device capable of adjusting divided data in one frame | |
KR100965571B1 (ko) | 액정표시장치와 그 구동방법 | |
JP4501525B2 (ja) | 表示装置及びその駆動制御方法 | |
JP2008516278A (ja) | 表示ドライバにおけるオーバドライブ技術 | |
JP2008116564A (ja) | 液晶用駆動装置、液晶用駆動方法及び液晶表示装置 | |
JP2003316334A (ja) | 表示装置及び表示用駆動回路 | |
JP2005140883A (ja) | 表示装置 | |
US20080079674A1 (en) | Display device and method for driving the same | |
JP2007156474A (ja) | 液晶表示装置及びその画像信号補正方法 | |
JP4910499B2 (ja) | 表示ドライバ、電気光学装置、電子機器及び駆動方法 | |
JP2008304763A (ja) | 表示装置 | |
JP2007171367A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20120089081A (ko) | 액정 표시 장치, 영상 신호 보정 장치 및 영상 신호 보정 방법 | |
JP2008009227A (ja) | 画像データ出力装置及び液晶表示装置 | |
JP5391475B2 (ja) | 信号処理装置及びこれを含む液晶表示装置とその液晶表示装置の駆動方法 | |
JP2007183563A (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
JP5081456B2 (ja) | 表示装置 | |
JP3824624B2 (ja) | 高速応答の為に駆動補償を行う液晶表示装置の制御回路 | |
US20230274683A1 (en) | Drive circuit | |
JP2009294292A (ja) | 映像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100108 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100127 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100302 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5173342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |