JP2009074725A - 熱間成形用還元鉄の温度制御方法 - Google Patents

熱間成形用還元鉄の温度制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009074725A
JP2009074725A JP2007242649A JP2007242649A JP2009074725A JP 2009074725 A JP2009074725 A JP 2009074725A JP 2007242649 A JP2007242649 A JP 2007242649A JP 2007242649 A JP2007242649 A JP 2007242649A JP 2009074725 A JP2009074725 A JP 2009074725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
reduced iron
hot forming
cooling
rotating drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007242649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5053011B2 (ja
Inventor
Hirobumi Tsutsumi
博文 堤
Yutaka Miyagawa
裕 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007242649A priority Critical patent/JP5053011B2/ja
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to US12/679,220 priority patent/US8088194B2/en
Priority to EP08832227A priority patent/EP2210960B1/en
Priority to KR1020107006009A priority patent/KR101188559B1/ko
Priority to AU2008301774A priority patent/AU2008301774B2/en
Priority to CN2008801058445A priority patent/CN101796201B/zh
Priority to PCT/JP2008/066044 priority patent/WO2009037982A1/ja
Publication of JP2009074725A publication Critical patent/JP2009074725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5053011B2 publication Critical patent/JP5053011B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/06Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined adapted for treating the charge in vacuum or special atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • C21B13/0046Making spongy iron or liquid steel, by direct processes making metallised agglomerates or iron oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • C21B13/08Making spongy iron or liquid steel, by direct processes in rotary furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • C21B13/10Making spongy iron or liquid steel, by direct processes in hearth-type furnaces
    • C21B13/105Rotary hearth-type furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/24Binding; Briquetting ; Granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/24Binding; Briquetting ; Granulating
    • C22B1/248Binding; Briquetting ; Granulating of metal scrap or alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/26Cooling of roasted, sintered, or agglomerated ores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/36Arrangements of air or gas supply devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/38Arrangements of cooling devices
    • F27B7/383Cooling devices for the charge
    • F27B7/386Rotary-drum cooler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/42Arrangement of controlling, monitoring, alarm or like devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D19/00Arrangements of controlling devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D9/00Cooling of furnaces or of charges therein

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)

Abstract


【課題】回転炉床炉などの還元炉から高温で排出された還元鉄を、ホットブリケットマシンによる熱間成形に適した温度に、確実にかつ精度良く制御する方法を提供する。
【解決手段】内周面に螺旋状に送り羽根(22)が設けられた回転ドラム(21)内を窒素ガス(D)にて非酸化性雰囲気に維持しつつ、高温還元鉄(B1)を回転ドラム(21)中を通過させる間に、回転ドラム(21)の外周面を冷却水(E)で冷却する間接冷却方式により、還元鉄(B2)を、熱間成形に適した600℃超750℃以下の温度まで冷却する。還元鉄(B2)の冷却温度の制御は、高温還元鉄(B1)の生産速度および高温還元鉄(B1)の回転ドラム(21)への装入温度に応じて、回転ドラム(21)の回転速度、窒素ガス(D)の回転ドラム(21)への供給流量および冷却水(E)の温度のうち少なくとも1つを調整することにより行う。
【選択図】図2

Description

本発明は、炭材内装塊成化物を回転炉床炉などの還元炉で加熱還元して得られる高温還元鉄を熱間成形してホットブリケットアイアン(以下「HBI」と略称する。)を製造するに際し、該還元鉄の温度を熱間成形に適した温度に制御する方法に関する。
最近の高出銑比操業指向およびCO排出削減の両面の課題に対応できる高炉用の装入原料として、HBIが注目されている(例えば、非特許文献1参照)。
しかしながら、従来のHBIは、鉄品位の高い焼成ペレットを原料とし天然ガスを改質した還元ガスでシャフト炉などの向流加熱式還元炉にて還元して製造された、いわゆるガスベース還元鉄(以下、還元鉄を「DRI」と略称することあり。)を熱間成形したものであることから、電気炉でスクラップ代替として利用されてはいるものの、高炉用原料としては価格等の理由により実用化に問題があった。
一方、近年、低品位の鉄原料と安価な石炭を還元剤とする炭材内装塊成化物を回転炉床炉など輻射加熱式還元炉の高温雰囲気下で還元して得られる、いわゆる石炭ベースDRIの製造技術が開発され、実用化が進められている(例えば、特許文献1、2参照)。
石炭ベースDRIは、内装炭材を還元剤とすることから、ガスベースDRIよりも気孔率が高く、かつ残留炭素の含有量が高いため、強度が低くなる。このため、DRIに高炉装入に耐えるだけの強度を持たせるには、炭材配合量を減らしてDRI中の残留C含有量を極端に低下させ、金属化率を犠牲にしても強度を確保するしかないのが現状であった(非特許文献2の図3参照)。しかも、石炭ベースDRIは従来のガスベースDRIと同様に再酸化されやすいため、長時間の貯蔵や長距離の輸送に向かない。
そこで、高強度化および耐再酸化性(耐候性)付与を目的として、従来のガスベースDRIと同様、石炭ベースDRIをHBI化することが考えられる。
ところが、還元炉から排出された際の還元鉄の温度は、向流式加熱還元炉を用いる現状のガスベースDRI製造法では750〜900℃程度であるのに対し、輻射加熱式還元炉を用いる石炭ベースDRI製造法では1000〜1100℃程度とより高温になる。このため、現状のガスベースDRI製造法と同様にして、還元炉から排出された還元鉄を実質的に冷却することなく、熱いままブリケットマシンへ供給すると、ブリケットロールの耐熱性の問題、還元鉄がブリケットロールのポケット内に固着して剥離しにくくなる問題など種々の問題が生じる。一方、還元炉から排出された高温の還元鉄をある程度冷却してから熱間成形することが考えられるが、過度に冷却すると還元鉄が硬化して成形性が悪化するため、成形圧を高める必要が生じたり、HBIに割れが発生したりするなどの問題がある。
そこで、石炭ベースDRI製造法では、輻射加熱式還元炉から1000〜1100℃程度の高温で排出された還元鉄を、ブリケットマシンによる熱間成形に適した600℃超(好ましくは650℃以上)750℃以下の温度まで確実にかつ精度良く冷却する必要がある。
ロータリキルンや回転炉床炉などの輻射加熱式還元炉から排出された高温の還元鉄を冷却する手段としては、下記のように種々の手段が提案されているものの、いずれもHBI化に適した温度に制御することを目的とするものではなく、還元鉄をHBI化することなくそのままの形状で最終的に常温まで冷却することを目的とするものである。
[従来技術1]
例えば、特許文献3に開示された技術は、ロータリキルンによって還元された高温の還元鉄をロータリクーラに導入して冷却する際に、ロータリクーラの入り側内壁に設けた掻き上げ装置の仕切枡内の冷却水中に還元鉄を浸漬し、ロータリクーラの回転数および冷却水量を調整して高温の還元鉄を500〜600℃に冷却した後、この冷却された還元鉄を、掻き上げ装置を構成する掻き上げ板の後端側に設けたロータリクーラ内に排出し、ロータリクーラ内を通過中に還元鉄を散水によって間接冷却して常温まで冷却し、系外に排出するものである。
しかしながら、本従来技術を、高温の還元鉄をHBI化に適した温度範囲に冷却制御する手段に適用しようとすると、高温の還元鉄を直接水中に浸漬するため、還元鉄が再酸化されてしまう問題があるうえ、還元鉄が瞬時に冷却されるので、精度良く適正な温度範囲に制御することは困難である。
[従来技術2]
また、特許文献4に開示された技術は、還元鉄製造設備の排出口部に水槽を配置し、該水槽内の冷却水中に外周および側面に無数の貫通孔を設けた円筒形の冷却装置を浸漬させ、該円筒形冷却装置の内面には所定の間隔をあけて仕切板を配設しておき、該円筒形冷却装置内に還元塊成化物(還元鉄)を装入し、該円筒形冷却装置の回転速度により該還元塊成化物(還元鉄)の浸漬時間を1〜20秒の範囲内に調整することで、前記還元塊成化物(還元鉄)を200〜600℃に冷却するものである。
しかしながら、本従来技術も、高温の還元鉄をHBI化に適した温度範囲に冷却制御する手段に適用しようとすると、上記従来技術1と同様、高温の還元鉄を直接水中に浸漬するため、還元鉄が再酸化されてしまう問題があるうえ、還元鉄の温度にばらつきが発生しやすく、精度良く適正な温度範囲に制御することは困難である。
[従来技術3]
そこで、特許文献5に開示された技術は、高温の還元鉄を直接水中に浸漬することに代えて、内部が無酸化雰囲気ガスで保持されるとともに、外周面に散水された回転ドラム(ロータリクーラ)内に還元鉄を通過させ、該回転ドラム(ロータリクーラ)の回転速度や前記散水の流量を調整することで400〜600℃に冷却した後、還元鉄を直接水冷して常温まで冷却するものである。
本従来技術は、高温の還元鉄を無酸化雰囲気ガス中で間接冷却することから、還元鉄の再酸化の問題は解消されるものの、高温の還元鉄をHBI化に適した温度範囲に冷却制御する手段に適用するには以下の問題点がある。
すなわち、本従来技術は、散水された回転ドラムの外周面を介して還元鉄から抜熱するものであることから、還元鉄の温度が低下するほど、還元鉄と回転ドラムの外周面との温度差が小さくなり、還元鉄の冷却速度が低下する。したがって、400〜600℃の温度範囲では還元鉄の冷却速度が十分小さくなることから、繊細な温度制御を要せず、回転ドラムの回転速度や散水流量を調整することで、この温度範囲に冷却制御することは比較的容易である。
しかしながら、HBI化に適した600℃超(好ましくは650℃以上)750℃以下の温度範囲では、還元鉄と回転ドラムの外周面との温度差はまだかなり大きく、還元鉄の冷却速度は、400〜600℃の温度範囲での冷却速度に比べて相当大きいため、繊細な温度制御を必要とし、単に回転ドラムの回転速度や散水流量を調整するだけでは、確実に上記HBI化に適した温度範囲に冷却制御することは困難であり、より繊細な温度制御方法が求められていた。
宇治澤 優ら:鉄と鋼、vol.92(2006)、No.10、p.591〜600 杉山 健ら:「FASTMET(R)法によるダスト処理」、資源・素材2001(札幌)、2001年9月24−26日、平成13年度資源・素材関係学協会合同秋季大会 特開平11−27611号公報 特開2001−181721号公報 特公平7−42523号公報 特開2002−38211号公報 特開2001−255068号公報
そこで本発明の目的は、輻射加熱式還元炉などの還元炉から高温で排出された還元鉄を、ホットブリケットマシンによる熱間成形に適した600℃超750℃以下の温度に、確実にかつ精度良く冷却制御する方法を提供することにある。
請求項1に記載の発明は、還元炉で還元された高温の還元鉄(以下、「高温還元鉄」という。)を熱間成形してホットブリケットアイアンを製造するに際し、内周面に螺旋状に送り羽根が設けられた回転ドラムを略水平に保持し、該回転ドラム内を不活性ガスにて非酸化性雰囲気に維持しつつ、前記高温還元鉄を該回転ドラム内に装入して該回転ドラムを回転させることにより該回転ドラム中を通過させる間に、該回転ドラムの外周面を冷却流体で冷却する間接冷却方式により、該還元鉄を、熱間成形に適した600℃超750℃以下の温度(以下、「熱間成形適正温度」という。)まで冷却することを特徴とする熱間成形用還元鉄の温度制御方法である。
請求項2に記載の発明は、前記冷却流体を水または空気とする請求項1に記載の熱間成形用還元鉄の温度制御方法である。
請求項3に記載の発明は、前記熱間成形適正温度への冷却を、前記高温還元鉄の生産速度および該高温還元鉄の前記回転ドラムへの装入温度に応じて、前記回転ドラムの回転速度、前記不活性ガスの前記回転ドラムへの供給流量および前記冷却流体の温度のうち少なくとも1つを調整することにより行う請求項1または2に記載の熱間成形用還元鉄の温度制御方法である。
請求項4に記載の発明は、さらに、前記熱間成形適正温度への冷却を、前記回転ドラム内に遮蔽板を挿入し、前記高温還元鉄の生産速度に応じて、該遮蔽板の前記回転ドラム内への挿入長さ、および/または、該遮蔽板の水平面に対する傾斜角度を調整することにより行う請求項3に記載の熱間成形用還元鉄の温度制御方法である。
請求項5に記載の発明は、さらに、前記熱間成形適正温度への冷却を、前記回転ドラム内周面に断熱材を着脱可能に設置し、前記高温還元鉄の生産速度に応じて、該断熱材の設置面積を調整することにより行う請求項3または4に記載の熱間成形用還元鉄の温度制御方法である。
本発明によれば、回転ドラム内を不活性ガスにて非酸化性雰囲気に維持しつつ、該回転ドラムの外周面を冷却流体で冷却する間接冷却方式を用いたことで、還元鉄の温度を確実にかつ精度良く熱間成形に適した温度に冷却制御できるようになった。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。
[実施形態1]
図1は本発明の実施に係るHBI製造プロセスの概略構成を示すフロー図であり、(1)は炭材内装酸化鉄塊成化物(A)を1100〜1300℃程度で加熱還元して高温還元鉄(B1)とする還元炉としての回転炉床炉、(2)は該高温還元鉄(B1)を熱間成形に適した温度に冷却するロータリクーラ、(3)は該冷却された還元鉄(以下、「冷却還元鉄」ともいう。)(B2)を熱間で圧縮成形してHBI(C)とするホットブリケットマシンである。なお、以下において、高温還元鉄(B1)および冷却還元鉄(B2)と区別するため、ロータリクーラ内の還元鉄を単に「還元鉄(B)」と称する。
ロータリクーラ(2)は、図2に詳細を示すように、内周面に送り羽根(22)が螺旋状に設置された円筒形の回転ドラム(21)が略水平に回転自在に保持され、インバータモータ(23)にて回転駆動される。そして、回転ドラム(21)内にその入口から装入した高温還元鉄(B1)が、回転ドラム(21)の回転に伴って送り羽根(22)のリードにより、回転ドラム(21)の出口方向に向かって移送されるように構成されている。
また、回転ドラム(21)には不活性ガスとしての窒素ガス(D)を供給するための窒素ガス供給ライン(24)と、回転ドラム(21)の外周面に冷却流体としての冷却水(E)を噴霧するための冷却水供給ライン(25)が設けられている。そして、回転ドラム(21)内は窒素ガス(D)にて非酸化性雰囲気に維持されるとともに、回転ドラム(21)の外周面が冷却水(E)で冷却され、回転ドラム(21)の出口部に設置された温度計(26)で冷却還元鉄(B2)の温度(以下、「冷却温度」ともいう。)を測定し、この測定値が熱間成形適正温度になるように、回転ドラム(21)の回転速度、および/または、窒素ガス(D)の回転ドラム(21)への供給流量を制御するように構成されている。
回転炉床炉(1)から排出された1000〜1100℃程度の高温還元鉄(B1)は、ロータリクーラ(2)の回転ドラム(21)内に装入され、該回転ドラム(21)の回転に伴って該回転ドラム(21)中を通過する間に、外周面が水冷された回転ドラム(21)を介した間接冷却方式により冷却され、該冷却還元鉄(B1)が、次工程のブリケットマシン(3)での熱間成形に適した600℃超(好ましくは650℃以上)750℃以下の温度(熱間成形適正温度)まで冷却される。
この還元鉄(B)の熱間成形適正温度への冷却制御(すなわち、還元鉄(B2)の冷却温度の制御)は、高温還元鉄(B1)の生産速度および該高温還元鉄(B1)の前記回転ドラムへの装入温度に応じて、回転ドラム(21)の回転速度、および/または、窒素ガス(D)の回転ドラム(21)への供給流量を調整することにより行うことができる。
すなわち、回転ドラム(21)の回転速度の調整については、例えば、回転ドラム(21)の回転速度を上昇させることにより、螺旋状の送り羽根(22)による還元鉄(B)の移送速度が上昇し、回転ドラム(21)内における還元鉄(B)の滞留時間が減少するので、還元鉄(B2)の冷却度合いを減少させる(還元鉄(B2)の冷却温度を上昇させる)ことができる。
また、窒素ガス(D)の回転ドラム(21)への供給流量の調整については、例えば、該窒素ガス(D)の供給流量を増加させることにより、回転ドラム(21)内における窒素ガス(D)の線速度が上昇して、還元鉄(B)と窒素ガス(D)との間の伝熱係数が上昇するとともに、回転ドラム(21)内における窒素ガス(D)の平均温度が低下して、還元鉄(B)と窒素ガス(D)との温度差が大きくなるので、還元鉄(B2)の冷却度合いを増加させる(還元鉄(B2)の冷却温度を低下させる)ことができる。
ここで、ロータリクーラ(2)の仕様は、回転炉床炉(1)での高温還元鉄(B1)の生産能力(最大生産速度)に合わせて設計する必要があるが、例えば、回転炉床炉(1)で高温還元鉄(B1)をフル生産しているときに、ロータリクーラ(2)で、回転ドラム(21)の回転速度を最小値、上記窒素ガス(D)の供給流量を最大値として、最高温度(例えば、1100℃)の高温還元鉄(B1)を熱間成形適正温度の最低温度(650℃)まで冷却できる能力を持たせるように設計すればよい。
そして、回転炉床炉(1)での高温還元鉄(B1)の生産速度をフル生産から低下させていくにしたがって、例えば、最初に、上記窒素ガス(D)の供給流量を最大値から最小値まで減少させた後、次に、回転ドラム(21)の回転速度を最小値から最大値まで上昇させることで、回転炉床炉(1)での高温還元鉄(B1)の生産速度に応じて、還元鉄(B2)の冷却温度を熱間成形適正温度に確実にかつ精度良く制御することができる。
なお、上記従来技術3では、冷却水(E)の流量を調整することでも還元鉄(B2)の冷却温度を制御できるとしているが、現実には、冷却水(E)の流量の調整による、還元鉄(B2)の冷却温度の制御は以下の理由により困難である。すなわち、回転ドラム(21)は、コスト面と強度面を考慮して、通常、普通鋼等で製作されることから、その強度維持を兼ねて、冷却水(E)は回転ドラム(21)の外周面に十分な量噴霧されるが、その冷却水(E)の一部が蒸発することで、その蒸発による吸熱を利用して冷却が行われる。したがって、冷却水の流量(噴霧量)を変更しても、蒸発する水の量はあまり変化せず、還元鉄(B)からの抜熱速度にはほとんど影響を与えないためである。
(変形例)
上記実施形態1では、還元炉として輻射式還元炉の一種類である回転炉床炉を例示したが、輻射式還元炉の他の種類であるロータリキルンにも当然適用できる。さらに、輻射式還元炉だけでなく、ガスベースDRI製造法に用いられる向流式加熱還元炉においても、現状よりさらに高温の操業が可能になり、還元炉から排出される還元鉄の温度が上昇した場合は、当然に本発明を適用できるようになる。
また、上記実施形態1では、不活性ガスとして窒素ガスを例示したが、実質的に酸素を含有しないガスであればよく、例えば、冷却後の回転炉床炉排ガスを用いることもできる。
また、上記実施形態1では、冷却流体として水(冷却水)を用いる例を示したが、例えば、高温還元鉄の生産速度が大きく低下して冷却水を用いると還元鉄が過度に冷却されてしまうような場合には、水に代えて空気を用いてもよい。空気を用いる場合は、加熱された空気を回収して、例えば回転炉床炉の加熱用バーナの燃焼用空気として、その顕熱を有効に利用することもできる。
また、上記実施形態1では、高温還元鉄の生産速度を低下させる際における還元鉄の冷却温度の制御の順番として、窒素ガスの供給流量を最小値まで減少させた後に、回転ドラムの回転速度を上昇させる例を示したが、これらの手段を逆の順番にしてもよく、また、窒素ガス供給流量の変更と回転ドラムの回転速度の変更を同時に行うようにしてもよい。
また、上記実施形態1では、熱間成形適正温度への冷却の制御を、回転ドラムの回転速度、および/または、不活性ガスの供給流量の調整で行う例を示したが、これらに代えてまたは加えて、冷却水の温度の調整で行うこともできる。冷却水の温度の調整で行う場合は、例えば、冷却水の温度を高めることにより、上述の冷却水の一部の蒸発による吸熱量が減少し、回転ドラムの外周面からの抜熱量が減少するので、還元鉄の冷却度合いを減少させる(冷却還元鉄の冷却温度を上昇させる)ことができる。
[実施形態2]
上記実施形態1(変形例を含む)では、熱間成形適正温度への冷却は、回転ドラム(21)の回転速度、窒素ガス(D)の供給流量および冷却水(E)の温度のうち少なくとも1つを調整することにより行う例を示したが、これらの調整手段に加えて、回転ドラム(21)内に、還元鉄(B)の層表面から回転ドラム(21)内周面への熱放射の形態係数を調整する手段を設け、還元鉄(B)の層表面から回転ドラム(21)内周面への放射伝熱量を調整するようにしてもよい。
該形態係数の調整手段の一例として、図3に示すように、回転ドラム(21)内に、遮蔽板(27)を挿入し、該遮蔽板(27)の回転ドラム(21)内への挿入長さ、および/または、該遮蔽板(27)の水平面に対する傾斜角度を調整するように構成したものを用いることができる。
該遮蔽板(27)の回転ドラム(21)内への挿入長さ、および/または、該遮蔽板(27)の水平面に対する傾斜角度を調整することで、還元鉄(B)の層表面から回転ドラム(21)内周面への熱放射の形態係数を変化させることができ、これにより、還元鉄(B)の層表面から回転ドラム(21)内周面への放射伝熱量を大幅に変化させることができる。なお、遮蔽板(27)は、回転ドラム(21)内の高温側(還元鉄(B)の入口側)に装入するのが好ましく、これにより、回転ドラム(21)内の低温側(還元鉄(B)の出口側)に装入した場合に比べて、放射伝熱量の変化割合をより大きくすることができる。
したがって、該可動式の遮蔽板(27)による調整手段を、上記実施形態1で述べた、回転ドラム(21)の回転速度、窒素ガス(D)の供給流量、冷却水(E)の温度といった調整手段と併用することで、回転炉床炉(1)における高温還元鉄(B1)の生産速度が大幅に変更される場合でも、1つのロータリクーラ(2)で、高温還元鉄(B1)を熱間成形適正温度へ確実にかつ精度良く冷却することが可能となる。
(変形例)
上記実施形態2では、形態係数の調整手段として、可動式の遮蔽板を用いる例を示したが、これに代えてまたは加えて、回転ドラム内周面に断熱材を着脱可能に設置し、該断熱材の設置面積を調整する手段を用いることもできる。
本発明の効果を確証するため、以下に示すように、高温還元鉄の冷却試験を実施した。
〔試験方法および試験条件〕
輻射式加熱還元炉で還元された高温還元鉄を模擬するため、別途、製鉄所ダストと微粉炭からなる炭材内装酸化鉄ペレットを回転炉床炉で還元して製造した常温の還元鉄ペレットを定量供給機にて所定の供給速度で連続的に切り出し、これをロータリ式加熱炉で1000℃に加熱して用いた。
そして、1000℃に加熱された還元鉄ペレットを、内周面に螺旋状の送り羽根が設けられたロータリクーラ(回転ドラムの外径0.3185m×全長約0.8m)に連続的に供給し、回転ドラムの外周面の所定の長さの範囲に冷却水を0.4m/h(一定)の供給速度で噴霧しつつ、回転ドラムの回転速度、回転ドラム内への窒素ガスの供給流量、冷却水の温度、散水長さを種々変更して高温還元鉄の冷却を行い、回転ドラムの出口から排出された冷却還元鉄の温度を測定した。
〔試験結果〕
下記表1に試験結果を示す。同表に示すとおり、回転ドラムの回転速度を調整すること(試験No.1〜3)、窒素ガス供給流量を調整すること(試験No.1、4)、冷却水の温度を調整すること(試験No.1、5)で、冷却還元鉄の温度(回転ドラム出口温度)の制御を行えることが確認された。
また、高温還元鉄の供給速度を200kg/hから120kg/hに低下させた場合、回転ドラムの回転速度を調整するだけでは、冷却還元鉄の温度を熱間成形に適した650〜750℃の温度範囲に制御することはできない(試験No.6〜8)が、散水長さを短縮することで、熱間成形に適した温度範囲に制御できることがわかる(試験No.9)。この結果より、回転ドラムの内周面への熱放射の形態係数を調整する手段を設けることで、同様の効果が得られることが確認された。
Figure 2009074725
本発明の実施に係るHBI製造フローの概略を示すフロー図である。 実施形態1に係るロータリクーラの概略構成を示す正面図である。 実施形態2に係るロータリクーラの概略構成を示す、(a)正面図、(b)XX線断面図である。
符号の説明
1…還元炉としての回転炉床炉
2…ロータリクーラ
3…ホットブリケットマシン
21…回転ドラム
22…送り羽根
23…インバータモータ
24…窒素ガス供給ライン
25…冷却水供給ライン
26…温度計
27…遮蔽板
A…炭材内装酸化鉄塊成化物
B…還元鉄(DRI)
B1…高温還元鉄
B2…冷却還元鉄
C…ホットブリケットアイアン(HBI)
D…不活性ガスとしての窒素ガス
E…冷却流体としての冷却水

Claims (5)

  1. 還元炉で還元された高温の還元鉄(以下、「高温還元鉄」という。)を熱間成形してホットブリケットアイアンを製造するに際し、
    内周面に螺旋状に送り羽根が設けられた回転ドラムを略水平に保持し、該回転ドラム内を不活性ガスにて非酸化性雰囲気に維持しつつ、前記高温還元鉄を該回転ドラム内に装入して該回転ドラムを回転させることにより該回転ドラム中を通過させる間に、該回転ドラムの外周面を冷却流体で冷却する間接冷却方式により、該還元鉄を、熱間成形に適した600℃超750℃以下の温度(以下、「熱間成形適正温度」という。)まで冷却することを特徴とする熱間成形用還元鉄の温度制御方法。
  2. 前記冷却流体を水または空気とする請求項1に記載の熱間成形用還元鉄の温度制御方法。
  3. 前記熱間成形適正温度への冷却を、前記高温還元鉄の生産速度および該高温還元鉄の前記回転ドラムへの装入温度に応じて、前記回転ドラムの回転速度、前記不活性ガスの前記回転ドラムへの供給流量および前記冷却流体の温度のうち少なくとも1つを調整することにより行う請求項1または2に記載の熱間成形用還元鉄の温度制御方法。
  4. さらに、前記熱間成形適正温度への冷却を、前記回転ドラム内に遮蔽板を挿入し、前記高温還元鉄の生産速度に応じて、該遮蔽板の前記回転ドラム内への挿入長さ、および/または、該遮蔽板の水平面に対する傾斜角度を調整することにより行う請求項3に記載の熱間成形用還元鉄の温度制御方法。
  5. さらに、前記熱間成形適正温度への冷却を、前記回転ドラム内周面に断熱材を着脱可能に設置し、前記高温還元鉄の生産速度に応じて、該断熱材の設置面積を調整することにより行う請求項3または4に記載の熱間成形用還元鉄の温度制御方法。
JP2007242649A 2007-09-19 2007-09-19 熱間成形用還元鉄の温度制御方法 Active JP5053011B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007242649A JP5053011B2 (ja) 2007-09-19 2007-09-19 熱間成形用還元鉄の温度制御方法
EP08832227A EP2210960B1 (en) 2007-09-19 2008-09-05 Process for producing hot briquette iron using high-temperature reduced iron, and method and apparatus for temperature control of reduced iron for hot forming for the process
KR1020107006009A KR101188559B1 (ko) 2007-09-19 2008-09-05 고온 환원철을 이용한 고온 브리켓 강의 제조 방법 및 그것을 위한 열간 성형용 환원철의 온도 제어 방법 및 장치
AU2008301774A AU2008301774B2 (en) 2007-09-19 2008-09-05 Process for producing hot briquette iron using high-temperature reduced iron, and method and apparatus for temperature control of reduced iron for hot forming for the process
US12/679,220 US8088194B2 (en) 2007-09-19 2008-09-05 Method for producing hot briquette iron using high-temperature reduced iron and method and apparatus for controlling temperature of reduced iron for hot forming
CN2008801058445A CN101796201B (zh) 2007-09-19 2008-09-05 使用高温还原铁的热压铁块的制造方法以及用于该制造的热成形用还原铁的温度控制方法及装置
PCT/JP2008/066044 WO2009037982A1 (ja) 2007-09-19 2008-09-05 高温還元鉄を用いたホットブリケットアイアンの製造方法並びにそのための熱間成形用還元鉄の温度制御方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007242649A JP5053011B2 (ja) 2007-09-19 2007-09-19 熱間成形用還元鉄の温度制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009074725A true JP2009074725A (ja) 2009-04-09
JP5053011B2 JP5053011B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=40467801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007242649A Active JP5053011B2 (ja) 2007-09-19 2007-09-19 熱間成形用還元鉄の温度制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8088194B2 (ja)
EP (1) EP2210960B1 (ja)
JP (1) JP5053011B2 (ja)
KR (1) KR101188559B1 (ja)
CN (1) CN101796201B (ja)
AU (1) AU2008301774B2 (ja)
WO (1) WO2009037982A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010243145A (ja) * 2009-03-18 2010-10-28 Ube Ind Ltd ロータリーキルンの冷却装置およびその冷却方法
JP2011163587A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Ube Industries Ltd ロータリーキルンの冷却装置および冷却方法
JP2019007064A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 住友金属鉱山株式会社 酸化鉱石の製錬方法
JP2019019389A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 住友金属鉱山株式会社 酸化鉱石の製錬方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011001288A2 (en) * 2009-06-29 2011-01-06 Bairong Li Metal reduction processes, metallurgical processes and products and apparatus
CN102364286A (zh) * 2010-11-01 2012-02-29 连云港晶族新材料科技有限公司 一种高温颗粒料用连续冷却装置
CN102181595A (zh) * 2011-05-16 2011-09-14 中冶赛迪工程技术股份有限公司 高温直接还原铁冷却方法及系统
CN103088213B (zh) * 2011-11-04 2015-09-09 中冶长天国际工程有限责任公司 一种冷却直接还原铁块的装置及方法
CN102435075B (zh) * 2011-12-29 2014-07-23 李世杰 直接还原铁的冷却装置
CN104291322B (zh) * 2014-11-20 2016-04-20 青岛金墨自动化科技有限公司 一种石墨烯气氛保护连续式还原炉
KR101983844B1 (ko) * 2019-02-19 2019-05-30 (주) 두산포천에너지 경화된 원료의 파쇄기능을 갖는 로터리 킬른
KR102077689B1 (ko) * 2019-05-03 2020-02-14 제일산기 주식회사 고온 브리켓 철의 제조장치
US11885566B2 (en) * 2019-09-11 2024-01-30 Quantum IR Technologies, LLC Rotary kiln preheater thermal monitoring systems
US11781194B2 (en) 2020-10-15 2023-10-10 Midrex Techonologies, Inc. HBI slow cooling system and method
KR102473356B1 (ko) * 2020-11-02 2022-12-05 (주)케이텍 보열장치를 구비한 연속식 고온 브리켓철(hbi) 제조장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943547U (ja) * 1972-07-21 1974-04-17
JPS5278610A (en) * 1975-12-25 1977-07-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Prevention of reoxidation of reduced iron
JP2000309840A (ja) * 1999-03-31 2000-11-07 Internatl Briquettes Holding 鉄合金ブリケットの製法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU506556A1 (ru) 1971-11-09 1976-03-15 Трест "Средазцветметремонт" Министерства Цветной Металлургии Казахской Сср Транспортирующее устройство
SU506553A1 (ru) 1972-05-10 1976-03-15 Центральный Научно-Исследовательский Институт Механизации И Электрификации Сельского Хозяйства Нечерноземной Зоны Ссср Загрузочно-запорный механизм
DD109740A1 (ja) * 1973-05-17 1974-11-12
DE3223203C1 (de) * 1982-06-22 1983-12-29 Thyssen AG vorm. August Thyssen-Hütte, 4100 Duisburg Verfahren und Anlage zur Herstellung bindemittelloser Heissbriketts
FR2632286B1 (fr) * 1988-06-02 1992-06-12 Stein Heurtey Rouleau pour la manutention de produits siderurgiques se deplacant a l'interieur d'un four
JP2970328B2 (ja) 1993-08-03 1999-11-02 日産自動車株式会社 内燃機関のオイルパン制振構造
JPH1127611A (ja) 1997-07-01 1999-01-29 Sony Corp 画像データ記録再生装置および画像データ記録方法
JP3304872B2 (ja) 1998-03-23 2002-07-22 ミドレックス テクノロジーズ,インコーポレイテッド 回転炉床式加熱炉内における酸化鉄の急速還元方法及び装置
JP3751819B2 (ja) 1999-10-15 2006-03-01 株式会社神戸製鋼所 還元鉄又は非鉄金属製造設備、及び還元鉄又は非鉄金属製造方法
CN1258605C (zh) * 1999-10-15 2006-06-07 株式会社神户制钢所 还原金属制造设备以及还原金属的制造方法
JP2001255068A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Daido Steel Co Ltd 還元ペレット連続冷却設備
JP4320917B2 (ja) * 2000-05-22 2009-08-26 大同特殊鋼株式会社 還元ペレット連続冷却装置の使用方法
JP2002038211A (ja) 2000-07-25 2002-02-06 Nippon Steel Corp 還元塊成化物の冷却装置およびその冷却方法
JP2003027149A (ja) * 2001-07-10 2003-01-29 Kobe Steel Ltd 還元鉄ブリケットの製造方法
CN1276096C (zh) * 2002-12-03 2006-09-20 中国科学院过程工程研究所 气基还原炼铁方法及其装置
CN100463975C (zh) * 2006-03-09 2009-02-25 武汉桂坤科技有限公司 海绵铁生产方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943547U (ja) * 1972-07-21 1974-04-17
JPS5278610A (en) * 1975-12-25 1977-07-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Prevention of reoxidation of reduced iron
JP2000309840A (ja) * 1999-03-31 2000-11-07 Internatl Briquettes Holding 鉄合金ブリケットの製法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010243145A (ja) * 2009-03-18 2010-10-28 Ube Ind Ltd ロータリーキルンの冷却装置およびその冷却方法
JP2011163587A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Ube Industries Ltd ロータリーキルンの冷却装置および冷却方法
JP2019007064A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 住友金属鉱山株式会社 酸化鉱石の製錬方法
JP2019019389A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 住友金属鉱山株式会社 酸化鉱石の製錬方法
JP7052239B2 (ja) 2017-07-19 2022-04-12 住友金属鉱山株式会社 酸化鉱石の製錬方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008301774B2 (en) 2011-10-13
KR101188559B1 (ko) 2012-10-05
WO2009037982A1 (ja) 2009-03-26
US20100224028A1 (en) 2010-09-09
EP2210960A4 (en) 2010-10-27
US8088194B2 (en) 2012-01-03
JP5053011B2 (ja) 2012-10-17
KR20100046055A (ko) 2010-05-04
CN101796201B (zh) 2011-09-21
AU2008301774A1 (en) 2009-03-26
CN101796201A (zh) 2010-08-04
EP2210960B1 (en) 2012-08-15
EP2210960A1 (en) 2010-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5053011B2 (ja) 熱間成形用還元鉄の温度制御方法
JP3860502B2 (ja) 溶融金属の製造方法および装置
JP2000212651A (ja) 還元鉄ペレットの製造方法
CN106702143B (zh) 一种高效节能的带式焙烧机的热风供给方法
CN105648132A (zh) 一种煤基隔焰式回转窑及低温深度快速还原铁的方法
JP3845978B2 (ja) 回転炉床炉の操業方法および回転炉床炉
JP2009227489A (ja) スラグの熱エネルギー回収方法
CN110055453A (zh) 一种密闭明弧电炉高碳铬铁的冶炼工艺
JP2002241850A (ja) ロータリーキルンを用いた亜鉛含有酸化鉄の脱亜鉛方法
CN205329094U (zh) 一种煤基隔焰式回转窑
JP2009256746A (ja) 回転炉床炉の加熱燃焼領域の炉温調整方法および回転炉床炉
CN104630408B (zh) 一种煤基低温快速深度还原高密度金属化球团的方法
CN107560430A (zh) 转底炉
JPH10317033A (ja) 還元鉄の製造方法
JP2010012409A (ja) 加熱処理装置および加熱処理方法
CN206695591U (zh) 一种用于刚玉生产的铝灰烘干窑
JP2001081510A (ja) 還元鉄製造装置及び該装置に適用されるペレット乾燥方法
TW522170B (en) A method for drying a molded material containing metal oxide and a method for reducing the metal oxide and a rotary hearth type metal reduction furnace
CN105036133B (zh) 电石炉和竖炉联用的工艺和系统
JP2004315852A (ja) 回転炉床式還元炉の金属酸化物還元方法
JP2002105518A (ja) 回転炉床式の金属還元炉及び酸化金属の還元方法
JP5580466B1 (ja) 流動床加熱炉
JP3700248B2 (ja) 還元鉄製造用ペレット及び還元鉄製造方法
JP5723304B2 (ja) ロータリーキルンの操業方法
JP2002526652A (ja) 多重炉床式加熱炉において直接還元された金属を生成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090929

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5053011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3