JP2009072619A - 医用画像診断装置通信システム及び医用画像診断装置 - Google Patents

医用画像診断装置通信システム及び医用画像診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009072619A
JP2009072619A JP2008309187A JP2008309187A JP2009072619A JP 2009072619 A JP2009072619 A JP 2009072619A JP 2008309187 A JP2008309187 A JP 2008309187A JP 2008309187 A JP2008309187 A JP 2008309187A JP 2009072619 A JP2009072619 A JP 2009072619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
medical image
diagnostic apparatus
image diagnostic
scan protocol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008309187A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Shima
裕一 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
GE Yokogawa Medical System Ltd
Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Yokogawa Medical System Ltd, Yokogawa Medical Systems Ltd filed Critical GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority to JP2008309187A priority Critical patent/JP2009072619A/ja
Publication of JP2009072619A publication Critical patent/JP2009072619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】他の医用画像診断装置で開発された撮像条件を容易に入手し利用できる医用画像診断装置通信システムおよび医用画像診断装置を提供する。
【解決手段】第1のX線CT装置21とデータベース装置30と第2のX線CT装置22とは、ネットワークNを介して、互いに、画像データIa,IbおよびスキャンプロトコルSa,Sbを交換することが出来る。
【選択図】図4

Description

この発明は、医用画像診断装置通信システムおよび医用画像診断装置に関する。さらに詳しくは、通信回線を介して他の医用画像診断装置との間で撮像条件を交換可能とした医用画像診断装置通信システムおよび医用画像診断装置に関する。
図5は、従来の医用画像診断装置通信システムの一例の構成図である。この医用画像診断装置通信システムS51は、ネットワークNを介して第1のX線CT(Computed Tomography)装置51と第2のX線CT装置52とを接続した構成である。第1のX線CT装置51と第2のX線CT装置52とは、ネットワークNを介して、画像データIa,Ibを交換することが出来る。また、フロッピーディスクのような可搬記憶媒体Mを介して、スキャンプロトコル(Scan Protocal)Sa,Sbを交換することが出来る。
図6は、X線CT装置51の構成図である。X線CT装置51は、入力装置11と,計算機62と,CTスキャナ架台13と,表示装置14と,ハードディスク装置15と,補助記憶装置16と,通信インタフェース17とを具備して構成されている。前記X線CT装置52の構成も同様である。
操作者は、独自に開発したスキャンプロトコルSaを入力装置11を用いて設定するか、又は、他のX線CT装置52で開発されたスキャンプロトコルSbを補助記憶装置16から読み込ませる。計算機62は、スキャンプロトコルSaまたはSbをハードディスク装置15に格納する。前記スキャンプロトコルSaまたはSbは、スキャンパラメータ(Scan Parameter)、画像再構成用パラメータ(Reconstruction Parameter)、患者情報を含む。前記スキャンパラメータには、スキャン部位(頭部,胸部,腹,…)や,スキャン種類(スカウトスキャン,シングルスキャン,マルチスキャン,ダイナミックスキャン,ヘリカルスキャン)や,スキャンFOV(Filed of View),スキャン開始または終了時のテーブル位置,ガントリチルト(スキャン時のガントリの傾き),スキャン時間,X線管の電圧,X線管の電流,スライス厚などが含まれる。前記画像再構成用パラメータには、画像再構成の中心座標や,画像再構成FOV,ウィンドウレベル(CT値に対応した表示上のコントラスト設定値)などが含まれる。前記患者情報には、患者ID(患者識別のための記号や番号)や,氏名,性別,生年月日,年齢,特記事項などが含まれる。
計算機62は、スキャンプロトコルSaまたはSb中のスキャンパラメータに基づいてCTスキャナ架台13(具体的にはX線管,検出器,テーブルなど)の作動を制御して、患者Kをスキャンする。また、スキャンプロトコルSaまたはSb中の画像再構成用パラメータに基づいて画像再構成処理を行い、画像データIaを生成する。そして、画像データIaを表示装置14に出力し、断層画像を表示する。また、画像データIaをハードディスク装置15に格納する。
また、計算機62は、通信インタフェース17を通じて画像データIaをネットワークNへ送り出し、他のX線CT装置52へ送信する。また、他のX線CT装置52からの画像データIbをネットワークNから通信インタフェース17を通じて受信し、表示装置14に出力したり,ハードディスク装置15に格納する。
また、計算機62は、独自に開発したスキャンプロトコルSaを補助記憶装置16により可搬記憶媒体Mに書き出し、他のX線CT装置52で利用できるようにする。
図7は、ネットワークN上の伝送データの概念図である。伝送データは、画像データIa(またはIb)に付属情報Ha(またはHb)を付加した構成となる。付属情報Ha(またはHb)には、前記スキャンプロトコルSa(またはSb)中の情報の一部(スキャン部位など)や,病院名などの情報が含まれる。
上記のように、従来の医用画像診断装置通信システムでは、第1の画像診断装置で開発された撮像条件を第2の画像診断装置で利用したい場合、可搬記憶媒体を介して撮像条件を入手しなければならかった。このため、「可搬記憶媒体への書出し」「可搬記憶媒体の運搬」「可搬記憶媒体からの読出し」の手間と時間がかかる問題点があった。また、手間と時間がかかるため、事実上、他の画像診断装置で開発された撮像条件を入手できないことも多かった。そこで、この発明の目的は、他の医用画像診断装置で開発された撮像条件を容易に入手し利用することが出来る医用画像診断装置通信システムおよび医用画像診断装置を提供することにある。
第1の観点では、この発明は、通信回線を介して第1の医用画像診断装置と第2の医用画像診断装置とを接続してなる医用画像診断装置通信システムにおいて、第1の医用画像診断装置は、通信回線を通じて第2の医用画像診断装置へ撮像条件設定用データを送信する撮像条件設定用データ送信手段を具備し、前記第2の医用画像診断装置は、通信回線を通じて前記第1の医用画像診断装置から撮像条件設定用データを受信する撮像条件設定用データ受信手段および受信した撮像条件設定用データから撮像条件を抽出して利用する撮像条件利用手段を具備することを特徴とする医用画像診断装置通信システムを提供する。
第2の観点では、この発明は、通信回線を介して第1の医用画像診断装置と第2の医用画像診断装置とデータベース装置とを接続してなる医用画像診断装置通信システムにおいて、第1の医用画像診断装置は、通信回線を通じてデータベース装置へ撮像条件設定用データを送信する撮像条件設定用データ送信手段を具備し、前記第2の医用画像診断装置は、通信回線を通じて前記データベース装置から撮像条件設定用データを受信する撮像条件設定用データ受信手段および受信した撮像条件設定用データから撮像条件を抽出して利用する撮像条件利用手段を具備することを特徴とする医用画像診断装置通信システムを提供する。
第3の観点では、この発明は、通信回線を介して他の医用画像診断装置との間でデータを送受信する通信機能を有する医用画像診断装置において、通信回線を通じて他の医用画像診断装置へ撮像条件設定用データを送信する撮像条件設定用データ送信手段と、通信回線を通じて他の医用画像診断装置から撮像条件設定用データを受信する撮像条件設定用データ受信手段と、受信した撮像条件設定用データから撮像条件を抽出して利用する撮像条件利用手段とを具備することを特徴とする医用画像診断装置を提供する。
第4の観点では、この発明は、通信回線を介してデータベース装置との間でデータを送受信する通信機能を有する医用画像診断装置において、通信回線を通じてデータベース装置へ撮像条件設定用データを送信する撮像条件設定用データ送信手段と、通信回線を通じてデータベース装置から撮像条件設定用データを受信する撮像条件設定用データ受信手段と、受信した撮像条件設定用データから撮像条件を抽出して利用する撮像条件利用手段とを具備することを特徴とする医用画像診断装置を提供する。
上記医用画像診断装置としては、X線CT装置,MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置,ECT(Emission Computed Tomography)装置などが挙げられる。
上記第1の観点の医用画像診断装置通信システムでは、第1の医用画像診断装置で開発した撮像条件を撮像条件設定用データ送信手段によって撮像条件設定用データとして通信回線を通じて第2の医用画像診断装置へ送信する。第2の医用画像診断装置は、撮像条件設定用データ受信手段によって第1の医用画像診断装置から撮像条件設定用データを通信回線を通じて受信し、撮像条件利用手段によって撮像条件設定用データから撮像条件を抽出して利用する。これにより、第2の医用画像診断装置は、第1の医用画像診断装置で開発された撮像条件を容易に入手し利用することが出来るようになる。
上記第2の観点の医用画像診断装置通信システムでは、第1の医用画像診断装置で開発した撮像条件を撮像条件設定用データ送信手段によって撮像条件設定用データとして通信回線を通じてデータベース装置へ送信する。第2の医用画像診断装置は、撮像条件設定用データ受信手段によってデータベース装置から撮像条件設定用データを通信回線を通じて受信し、撮像条件利用手段によって撮像条件設定用データから撮像条件を抽出して利用する。これにより、第2の医用画像診断装置は、第1の医用画像診断装置で開発された撮像条件を容易に入手し利用することが出来るようになる。また、データベース装置を介するため、第1の医用画像診断装置の送信と第2の医用画像診断装置の受信とを同時に行う必要がなくなり、データベース装置を24時間稼働にしておけば、時差のある外国からの撮像条件の入手も容易になる。
上記第3の観点の医用画像診断装置は、上記第1の観点による医用画像診断装置通信システムに好適に使用できる。上記第4の観点の医用画像診断装置は、上記第2の観点による医用画像診断装置通信システムに好適に使用できる。
この発明の医用画像診断装置通信システムおよび医用画像診断装置によれば、複数の画像診断装置の間で通信回線を介して撮像条件を容易に交換することが出来る。この結果、全系列病院で撮像条件を共有できる。また、新たに開発された撮像条件を迅速に試行することが出来る。特に、ヘリカルスキャンのような複雑なスキャンプロトコルを交換するのに有用である。
以下、図に示す実施例によりこの発明をさらに詳しく説明する。なお、これによりこの発明が限定されるものではない。
−第1実施例− 図1は、この発明の第1実施例の医用画像診断装置通信システムの構成図である。この医用画像診断装置通信システムS1は、ネットワークNを介して第1のX線CT装置1と第2のX線CT装置2とを接続した構成である。第1のX線CT装置1と第2のX線CT装置2とは、ネットワークNを介して、画像データIa,IbおよびスキャンプロトコルSa,Sbを交換することが出来る。また、フロッピーディスクのような可搬記憶媒体Mを介して、スキャンプロトコルSa,Sbを交換することが出来る。
図2は、X線CT装置1の構成図である。X線CT装置1は、入力装置11と,計算機12と,CTスキャナ架台13と,表示装置14と,ハードディスク装置15と,補助記憶装置16と,通信インタフェース17とを具備して構成されている。前記X線CT装置2の構成も同様である。
操作者は、独自に開発したスキャンプロトコルSaを入力装置11を用いて設定するか、又は、他のX線CT装置2で開発されたスキャンプロトコルSbをネットワークNから通信インタフェース17を通じて受信し利用するか、又は、他のX線CT装置2で開発されたスキャンプロトコルSbを補助記憶装置16から読み込ませる。計算機12は、スキャンプロトコルSaまたはSbをハードディスク装置15に格納する。前記スキャンプロトコルSaまたはSbは、スキャンパラメータ、画像再構成用パラメータ、患者情報を含んでいる。
計算機12は、スキャンプロトコルSaまたはSb中のスキャンパラメータに基づいてCTスキャナ架台13の作動を制御して、患者Kをスキャンする。また、スキャンプロトコルSaまたはSb中の画像再構成用パラメータに基づいて画像再構成処理を行い、画像データIaを生成する。そして、画像データIaを表示装置14に出力し、断層画像を表示する。また、画像データIaをハードディスク装置15に格納する。
また、計算機12は、通信インタフェース17を通じて画像データIaをネットワークNへ送り出し、他のX線CT装置2へ送信する。また、他のX線CT装置2からの画像データIbをネットワークNから通信インタフェース17を通じて受信し、表示装置14に出力したり,ハードディスク装置15に格納する。
また、計算機12は、独自に開発したスキャンプロトコルSaを通信インタフェース17を通じてネットワークNへ送り出し、他のX線CT装置2で利用できるようにする。また、独自に開発したスキャンプロトコルSaを補助記憶装置16により可搬記憶媒体Mに書き出し、ネットワークNに接続されていないX線CT装置で利用できるようにする。
図3は、ネットワークN上の伝送データの概念図である。伝送データは、画像データIa(またはIb)にスキャンプロトコルSa(またはSb)と付属情報Ha(またはHb)とを付加した構成となる。
上記第1実施例の医用画像診断装置通信システムS1によれば、ネットワークNを介して他のX線CT装置との間でスキャンプロトコルを容易に交換することが出来る。
−第2実施例− 図4は、この発明の第2実施例の医用画像診断装置通信システムの構成図である。この医用画像診断装置通信システムS11は、ネットワークNを介して第1のX線CT装置21と第2のX線CT装置22とデータベース装置30とを接続した構成である。第1のX線CT装置21と第2のX線CT装置22とは、ネットワークNを介して、画像データIa,IbおよびスキャンプロトコルSa,Sbをデータベース装置30へ送信することが出来る。また、ネットワークNを介して、画像データIa,IbおよびスキャンプロトコルSa,Sbをデータベース装置30から受信することが出来る。
上記第2実施例の医用画像診断装置通信システムS11によれば、ネットワークNおよびデータベース30を介して他のX線CT装置との間でスキャンプロトコルを容易に交換することが出来る。また、データベース30にスキャンプロトコルを蓄積し、自由に利用することが出来る。
この発明の第1実施例の医用画像診断装置通信システムの構成図である。 この発明にかかるX線CT装置を示す構成図である。 この発明にかかる伝送データのデータ構造図である。 この発明の第2実施例の医用画像診断装置通信システムの構成図である。 従来の医用画像診断装置通信システムの構成図である。 従来のX線CT装置を示す構成図である。 従来の伝送データのデータ構造図である。
符号の説明
S1,S11 医用画像診断装置通信システム
1,2,21,22 X線CT装置
11 入力装置
12 計算機
13 CTスキャナ架台
14 表示装置
15 ハードディスク装置
16 補助記憶装置
17 通信インタフェース
30 データベース装置
K 患者
M 可搬記憶媒体
N ネットワーク

Claims (4)

  1. 通信回線を介して第1の医用画像診断装置と第2の医用画像診断装置とデータベース装置とを接続してなる医用画像診断装置通信システムにおいて、
    第1の医用画像診断装置は、患者をスキャンし、画像再構成処理を行って、画像を表示するとともに、通信回線を通じてデータベース装置へスキャンプロトコルを送信するスキャンプロトコル送信手段を具備し、
    データベース装置は、通信回線を通じて、第1の医用画像診断装置からスキャンプロトコルを受信するとともに第2の医用画像診断装置へスキャンプロトコルを送信するスキャンプロトコル送受信手段を具備し、
    第2の医用画像診断装置は、患者をスキャンし、画像再構成処理を行って、画像を表示するとともに、通信回線を通じてデータベース装置からスキャンプロトコルを受信するスキャンプロトコル受信手段及び受信されたスキャンプロトコルから所定のデータを抽出し当該データを当該装置のスキャンにおけるスキャンプロトコルに用いるスキャンプロトコル利用手段を具備し、
    スキャンプロトコルは、スキャンパラメータ、画像再構成パラメータ及び患者情報を含んでいることを特徴とする医用画像診断装置通信システム。
  2. 前記第1の医用画像診断装置及び前記第2の医用画像診断装置は、X線CT装置、MRI装置及びECT装置のうちのいずれかであるとともに、
    前記スキャンプロトコルにおいて、
    前記スキャンパラメータには、スキャン部位、スキャン種類、スキャンFOV、スキャン開始又は終了時のテーブル位置、スキャン時間、X線管の電圧、X線管の電流、スライス厚が含まれ、
    前記画像再構成パラメータには、画像再構成の中心座標、画像再構成FOV、ウィンドウレベルが含まれ、
    前記患者情報には、氏名、性別、生年月日、年齢、特記事項が含まれることを特徴とする請求項1に記載の医用画像診断装置通信システム。
  3. 患者をスキャンし、画像再構成処理を行って、画像を表示するとともに、通信回線を介してデータベース装置との間でデータを送受信する通信機能を有する医用画像診断装置において、
    通信回線を通じてデータベース装置へスキャンプロトコルを送信するスキャンプロトコル送信手段と、
    通信回線を通じて、データベース装置が他の医用画像診断装置から受信したスキャンプロトコルを当該データベース装置から受信するスキャンプロトコル受信手段と、
    受信されたスキャンプロトコルから所定のデータを抽出し当該データを当該装置のスキャンにおけるスキャンプロトコルに用いるスキャンプロトコル利用手段とを具備し、
    スキャンプロトコルは、スキャンパラメータ、画像再構成パラメータ及び患者情報を含んでいることを特徴とする医用画像診断装置。
  4. 請求項3に記載の医用画像診断装置は、X線CT装置、MRI装置及びECT装置のうちのいずれかであるとともに、
    前記スキャンプロトコルにおいて、
    前記スキャンパラメータには、スキャン部位、スキャン種類、スキャンFOV、スキャン開始又は終了時のテーブル位置、スキャン時間、X線管の電圧、X線管の電流、スライス厚が含まれ、
    前記画像再構成パラメータには、画像再構成の中心座標、画像再構成FOV、ウィンドウレベルが含まれ、
    前記患者情報には、氏名、性別、生年月日、年齢、特記事項が含まれることを特徴とする医用画像診断装置。
JP2008309187A 2008-12-04 2008-12-04 医用画像診断装置通信システム及び医用画像診断装置 Pending JP2009072619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008309187A JP2009072619A (ja) 2008-12-04 2008-12-04 医用画像診断装置通信システム及び医用画像診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008309187A JP2009072619A (ja) 2008-12-04 2008-12-04 医用画像診断装置通信システム及び医用画像診断装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6254095A Division JPH08263570A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 医用画像診断装置通信システムおよび医用画像診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009072619A true JP2009072619A (ja) 2009-04-09

Family

ID=40608184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008309187A Pending JP2009072619A (ja) 2008-12-04 2008-12-04 医用画像診断装置通信システム及び医用画像診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009072619A (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63109843A (ja) * 1986-10-27 1988-05-14 横河メディカルシステム株式会社 画像保存通信システム
JPH0370547A (ja) * 1989-08-10 1991-03-26 Toshiba Corp Ct撮影装置
JPH03250378A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Fujitsu Ltd 濃度変換機能を有する画像処理装置
JPH04288151A (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JPH04332539A (ja) * 1991-05-07 1992-11-19 Toshiba Corp 画像表示装置
JPH04347143A (ja) * 1991-05-23 1992-12-02 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JPH0568680A (ja) * 1991-04-24 1993-03-23 Toshiba Corp X線ct装置
JPH0581353A (ja) * 1991-09-18 1993-04-02 Toshiba Corp 医用画像保管通信システム
JPH06165778A (ja) * 1992-10-02 1994-06-14 Toshiba Corp X線ct装置
JPH06169908A (ja) * 1992-12-10 1994-06-21 Toshiba Corp X線画像診断装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63109843A (ja) * 1986-10-27 1988-05-14 横河メディカルシステム株式会社 画像保存通信システム
JPH0370547A (ja) * 1989-08-10 1991-03-26 Toshiba Corp Ct撮影装置
JPH03250378A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Fujitsu Ltd 濃度変換機能を有する画像処理装置
JPH04288151A (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JPH0568680A (ja) * 1991-04-24 1993-03-23 Toshiba Corp X線ct装置
JPH04332539A (ja) * 1991-05-07 1992-11-19 Toshiba Corp 画像表示装置
JPH04347143A (ja) * 1991-05-23 1992-12-02 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JPH0581353A (ja) * 1991-09-18 1993-04-02 Toshiba Corp 医用画像保管通信システム
JPH06165778A (ja) * 1992-10-02 1994-06-14 Toshiba Corp X線ct装置
JPH06169908A (ja) * 1992-12-10 1994-06-21 Toshiba Corp X線画像診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11224398B2 (en) Wireless x-ray system
JP6392387B2 (ja) 画像診断装置
JP2006314780A (ja) Dicomヘッダ値の定義のためのシステム及び方法
JP2012217770A (ja) 画像処理装置、その処理方法及びプログラム
KR20130053587A (ko) 의료기기 및 이를 이용한 의료영상 디스플레이 방법
JPH08263570A (ja) 医用画像診断装置通信システムおよび医用画像診断装置
JP2003233674A (ja) 医用情報管理システム
US10779797B2 (en) Ultrasonic diagnostic system and diagnostic method applicable to wireless communication terminal having various resolution levels
US9053172B2 (en) Medical image processing apparatus, program, and medical apparatus
JP2017199286A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム。
JP2020514852A (ja) 医用イメージングにおけるガイドライン及びプロトコル順守
CN113349945A (zh) 医学成像系统及用于其的方法和计算机可读介质
KR101597135B1 (ko) 녹화와 동시에 태깅하는 의료용 영상 저장 및 전송 시스템
JP2009072619A (ja) 医用画像診断装置通信システム及び医用画像診断装置
JP5972609B2 (ja) 管理オブジェクト生成装置および画像表示システム
JP2010250457A (ja) 医用画像管理装置および方法
JP2010131034A (ja) 医用画像システム
JP6033513B1 (ja) 検査業務支援システム
JP6362942B2 (ja) 医療情報検索装置
US20150254282A1 (en) Medical image processing apparatus and medical image processing method
JP2006236061A (ja) 健診レポート閲覧システム、データ管理プログラム、及びデータ管理方法
JP5348846B2 (ja) 医用画像診断装置及び医用画像の付帯情報処理装置
WO2002076291A1 (fr) Dispositif de classement d'images
KR20130097135A (ko) 의료기기 및 이를 이용한 의료영상 디스플레이 방법
JP2022161625A (ja) 医用画像診断装置、情報処理装置、及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100414

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110303