JP2009067639A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009067639A5
JP2009067639A5 JP2007238761A JP2007238761A JP2009067639A5 JP 2009067639 A5 JP2009067639 A5 JP 2009067639A5 JP 2007238761 A JP2007238761 A JP 2007238761A JP 2007238761 A JP2007238761 A JP 2007238761A JP 2009067639 A5 JP2009067639 A5 JP 2009067639A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkali metal
composition
sio
less
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007238761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009067639A (ja
JP5189333B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2007238761A external-priority patent/JP5189333B2/ja
Priority to JP2007238761A priority Critical patent/JP5189333B2/ja
Priority to EP08830909.1A priority patent/EP2189419B1/en
Priority to CN200880107761.XA priority patent/CN101801851B/zh
Priority to KR1020107005513A priority patent/KR101205075B1/ko
Priority to CA2699462A priority patent/CA2699462C/en
Priority to PCT/JP2008/066941 priority patent/WO2009035166A1/ja
Priority to US12/677,163 priority patent/US8093171B2/en
Publication of JP2009067639A publication Critical patent/JP2009067639A/ja
Publication of JP2009067639A5 publication Critical patent/JP2009067639A5/ja
Publication of JP5189333B2 publication Critical patent/JP5189333B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の目的は、これまでの製造法に必要とされた組成変換や構造変換の工程を不要とし、化学的に安定で、耐吸湿性にすぐれ、熱的にも安定な摩擦材の基材として好適な非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物を提供することである。
上記の如く、本発明に係る非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物は、一般式M2O・nTiO2(式中、Mはアルカリ金属元素の1種又は2種以上、nは1〜4の数)で表されるチタン酸アルカリ金属60重量%以上と、SiO210重量%以上を含み、M2O/SiO2≦2.5であり、所望により、B、Mg、Al、P、Ca及びZnからなる群から選択される少なくとも1種の元素の酸化物、及び/又は、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Y、Zr、Nb及びBaからなる群から選択される少なくとも1種の元素の酸化物を含むことができる。
本発明に係る非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物は、摩擦材の基材として好適に用いられ、摩擦材に3〜50重量%配合することにより、すぐれた摩擦特性を付与することができる。
摩擦材の基材として適用される非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物の配合量は、摩擦材の3〜50重量%であることが好ましい。
なお、摩擦材には、非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物と共に、所望により、公知の他材種のもの(例えばポリアミド繊維、アラミド繊維、スチール繊維、銅繊維、ガラス繊維、セラミック繊維、結晶質チタン酸化合物繊維等)を複合的に配合されることができる。また、これらは必要に応じて、分散性、結合剤樹脂との結着性の向上等を目的として、シラン系カップリング剤、チタネート系カップリング剤による表面処理(カップリング処理)が常法に従って施されて使用される。
[作製例3:球状の非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物]
炭酸カリウム(K2CO3)と二酸化チタン(TiO2)のモル比を変え、作製例1と同様の方法で得られたチタン酸カリウム(K2O・2.8TiO2)に、シリカ(SiO2)と炭酸カルシウム(CaCO3)を、K2O・2.8TiO2/SiO2/CaO=82/12/6の重量比となるように加え、これらの混合物を、溶射装置(日本ユテク株式会社製、CastoDyn(商標名) DS8000)で溶射し、水中で急冷することにより粉末を得た。
得られた粉末を走査型電子顕微鏡で観察し、その顕微鏡写真を図4に示す。また、X線回折による結晶相の有無を調べ、蛍光X線分析により成分の定量を行なった結果、原料組成にほぼ一致する組成で、平均粒径約30μmの球状の非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物であることを確認した。
作製例3による供試組成物は、表1中、No.4として示される。
[摩擦試験]
No.1〜No.6及びNo.11〜No.14の組成物を含む摩擦材用原料として準備し、アイリッヒミキサーで3分間混合した後、予備成形(16MPa、常温、2分)と、熱間成形(40MPa、170℃、10分、成形2回の徐圧によるガス抜き)を行なう。成形後、熱処理(200℃、5時間)を施し、所定の寸法に切断し、研磨加工を施して、供試摩擦材を得た。
前記摩擦材用原料は、重量%にて、前記準備した組成物20%、ケブラーパルプ4%、銅繊維17%、セラミック繊維4%、研削材10%、マイカ5%、有機粉4%、潤滑材6%、硫酸バリウム20%、フェノール樹脂10%であり、表2中、No.1〜No.6及びNo.11〜No.14の各組成物を用いた供試摩擦材を、夫々、No.1a〜No.6a及びNo.11a〜No.14aとして表す。

Claims (5)

  1. 一般式M2O・nTiO2(式中、Mはアルカリ金属元素の1種又は2種以上、nは1〜4の数)で表されるチタン酸アルカリ金属:60〜90重量%、SiO2:10〜40重量%の組成を有し、重量比で、M2O/SiO2≦2.5である非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物。
  2. 一般式M2O・nTiO2(式中、Mはアルカリ金属元素の1種又は2種以上、nは1〜4の数)で表されるチタン酸アルカリ金属:60重量%以上90重量%未満、SiO2:10重量%以上40重量%未満、並びに、B、Mg、Al、P、Ca及びZnからなる群から選択される少なくとも1種の元素の酸化物:0重量%を超えて10重量%以下の組成を有し、重量比で、M2O/SiO2≦2.5である非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物。
  3. 一般式M2O・nTiO2(式中、Mはアルカリ金属元素の1種又は2種以上、nは1〜4の数)で表されるチタン酸アルカリ金属:60重量%以上90重量%未満、SiO2:10重量%以上40重量%未満、並びに、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Y、Zr、Nb及びBaからなる群から選択される少なくとも1種の元素の酸化物:0重量%を超えて10重量%以下の組成を有し、重量比で、M2O/SiO2≦2.5である非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物。
  4. 一般式M2O・nTiO2(式中、Mはアルカリ金属元素の1種又は2種以上、nは1〜4の数)で表されるチタン酸アルカリ金属:60重量%以上90重量%未満、SiO2:10重量%以上40重量%未満、B、Mg、Al、P、Ca及びZnからなる群から選択される少なくとも1種の元素の酸化物:0重量%を超えて10重量%以下、並びに、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Y、Zr、Nb及びBaからなる群から選択される少なくとも1種の元素の酸化物:0重量%を超えて10重量%以下の組成を有し、重量比で、M2O/SiO2≦2.5である非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物。
  5. 基材を有機系結合材で結着成形してなる摩擦材であって、請求項1乃至4の何れかに記載の非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物が配合されていることを特徴とする摩擦材。
JP2007238761A 2007-09-14 2007-09-14 非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物及び摩擦材 Active JP5189333B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007238761A JP5189333B2 (ja) 2007-09-14 2007-09-14 非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物及び摩擦材
CA2699462A CA2699462C (en) 2007-09-14 2008-09-12 Noncrystalline composite alkali metal titanate composition and friction material
CN200880107761.XA CN101801851B (zh) 2007-09-14 2008-09-12 非晶性复合碱金属钛酸盐组合物和摩擦材料
KR1020107005513A KR101205075B1 (ko) 2007-09-14 2008-09-12 비정질 복합 티탄산 알칼리 금속 조성물 및 마찰재
EP08830909.1A EP2189419B1 (en) 2007-09-14 2008-09-12 Noncrystalline composite alkali metal titanate composition and friction material
PCT/JP2008/066941 WO2009035166A1 (ja) 2007-09-14 2008-09-12 非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物及び摩擦材
US12/677,163 US8093171B2 (en) 2007-09-14 2008-09-12 Noncrystalline composite alkali metal titanate composition and friction material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007238761A JP5189333B2 (ja) 2007-09-14 2007-09-14 非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物及び摩擦材

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009067639A JP2009067639A (ja) 2009-04-02
JP2009067639A5 true JP2009067639A5 (ja) 2010-05-06
JP5189333B2 JP5189333B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=40452155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007238761A Active JP5189333B2 (ja) 2007-09-14 2007-09-14 非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物及び摩擦材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8093171B2 (ja)
EP (1) EP2189419B1 (ja)
JP (1) JP5189333B2 (ja)
KR (1) KR101205075B1 (ja)
CN (1) CN101801851B (ja)
CA (1) CA2699462C (ja)
WO (1) WO2009035166A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010007905A1 (ja) * 2008-07-18 2010-01-21 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 電子写真用現像剤
JP5535509B2 (ja) * 2009-03-31 2014-07-02 株式会社クボタ 摩擦材
JP6042599B2 (ja) * 2011-03-22 2016-12-14 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材
JP6407087B2 (ja) * 2015-03-31 2018-10-17 株式会社クボタ 複合イオン交換体並びにそれを備えたイオン吸着装置及び水処理システム
JP6563676B2 (ja) 2015-04-27 2019-08-21 曙ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物および摩擦材とその製造方法
WO2017051690A1 (ja) 2015-09-24 2017-03-30 大塚化学株式会社 多孔質チタン酸塩化合物粒子及びその製造方法
US10344817B2 (en) * 2015-11-30 2019-07-09 Hyundai Motor Company Vehicle brake pad
JP7078359B2 (ja) * 2017-06-27 2022-05-31 曙ブレーキ工業株式会社 焼結摩擦材及び焼結摩擦材の製造方法
WO2019058761A1 (ja) * 2017-09-21 2019-03-28 東邦チタニウム株式会社 チタン酸アルカリ金属、チタン酸アルカリ金属の製造方法および摩擦材
CN111819155B (zh) * 2018-03-13 2023-07-11 东邦钛株式会社 钛酸碱金属、钛酸碱金属的制造方法和摩擦材料
CN113004866A (zh) * 2021-02-04 2021-06-22 张家港大塚化学有限公司 一种环保摩擦材料的制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3380847A (en) * 1964-11-17 1968-04-30 Du Pont Thermally stable fibrous alkali metal titanates
JPS5352736A (en) * 1977-05-16 1978-05-13 Kyushu Refractories Potassium titanate noncrystalline fibrous material and its manufacture
US4182437A (en) 1978-05-08 1980-01-08 Ferro Corporation Unstable devitrifiable glasses and friction materials containing them
JPS6163529A (ja) * 1984-09-04 1986-04-01 Kubota Ltd チタン化合物繊維の製造方法
JPS63256526A (ja) * 1987-04-15 1988-10-24 Kubota Ltd チタン酸カリウム繊維の製造方法
JPS63260821A (ja) * 1987-04-15 1988-10-27 Kubota Ltd チタン酸カリウム繊維の製造方法
JP2946107B2 (ja) 1990-06-26 1999-09-06 株式会社クボタ 六チタン酸カリウム多結晶繊維の製造方法
JP2767504B2 (ja) * 1991-07-04 1998-06-18 株式会社クボタ 摩擦材
JPH08209455A (ja) * 1995-02-03 1996-08-13 Nippon Uisukaa Kk チタン酸カリウム繊維およびその製造方法
JP3467577B2 (ja) * 1996-05-31 2003-11-17 株式会社クボタ チタン酸アルカリ金属系複合化合物粉末およびその製造方法
JP3292973B2 (ja) * 1996-06-12 2002-06-17 株式会社クボタ 摩擦材
JP3027577B1 (ja) * 1999-02-09 2000-04-04 大塚化学株式会社 摩擦材
JP5009462B2 (ja) * 2001-04-26 2012-08-22 ピップ株式会社 乳幼児もしくは介護用カップ
JP4398248B2 (ja) * 2001-10-29 2010-01-13 大塚化学株式会社 レピドクロサイト型チタン酸リチウムカリウム及びその製造方法並びに摩擦材
WO2008123558A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Toho Titanium Co., Ltd. チタン酸アルカリ及びチタン酸アルカリの中空体粉末の製造方法、並びにこれにより得られたチタン酸アルカリ及びその中空体粉末、並びにこれを含む摩擦材
DE102008047534A1 (de) * 2008-09-16 2010-04-15 Sachtleben Chemie Gmbh Anstrichmittel mit einem basischen Additiv

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009067639A5 (ja)
JP5189333B2 (ja) 非晶質複合チタン酸アルカリ金属組成物及び摩擦材
EP3262008B1 (en) Particulate compositions for the formation of geopolymers, their use and methods for forming geopolymers therewith
BE1005895A4 (fr) Ceramique de titanate d'aluminium et procede pour la produire.
CN1474790A (zh) 无机基体组合物和掺入所述基体组合物的复合材料
JP5535509B2 (ja) 摩擦材
Mishra et al. Effect of Pb++/Sr++ ratio on physical, structural, and mechanical properties of (Pb-Sr) TiO3 borosilicate glass ceramics
KR101862720B1 (ko) 법랑용 조성물 및 그 제조 방법
CN104817334A (zh) 一种热喷涂用抗开裂陶瓷及其制备方法
Garai et al. Zn2+-controlled crystallization and microstructure in K-Li-Mg-B-Si-Al-F glass
Wang et al. The effects of La2O3 on the early stages of crystallization for MgO-Al2O3-SiO2-TiO2-La2O3 glass-ceramics
CN114890679B (zh) 强化玻璃、分相玻璃及其制备方法与应用
TW201619302A (zh) 抗菌性組合物及抗菌性釉料組合物以及抗菌性物品
JP2018135233A (ja) 無鉛フリット
CN100560498C (zh) 人造大理石用氢氧化铝的制备方法
JP6009995B2 (ja) ガラスセラミック材料及びその製造方法、並びに歯科用補綴物
JP2016113314A (ja) ガラスセラミック材料及びその製造方法、並びに歯科用製品
TW201843121A (zh) 化學強化用玻璃陶瓷複合體、化學強化玻璃陶瓷複合體及其製造方法
JPH1160270A (ja) 抗菌性結晶化ガラス物品及びその製造方法
KR101651744B1 (ko) 고강도 저온동시소성세라믹 조성물
CN114787094B (zh) 玻璃和玻璃-陶瓷及其制造方法
JP4144817B2 (ja) 六チタン酸カリウム単結晶繊維の製造方法
Barbieri et al. Colouring inorganic oxides in MgO CaO Al2O3 SiO2 glass-ceramic systems
KR100229289B1 (ko) 티탄화합물분말
Wei et al. A novel prestress strategy to improve thermal shock resistance of bone china body