JP2009046373A - 圧電/電歪体、その製造方法、及び圧電/電歪素子 - Google Patents

圧電/電歪体、その製造方法、及び圧電/電歪素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2009046373A
JP2009046373A JP2007222438A JP2007222438A JP2009046373A JP 2009046373 A JP2009046373 A JP 2009046373A JP 2007222438 A JP2007222438 A JP 2007222438A JP 2007222438 A JP2007222438 A JP 2007222438A JP 2009046373 A JP2009046373 A JP 2009046373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
phase
electrostrictive
additive
material powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2007222438A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Yamaguchi
浩文 山口
Shuichi Ozawa
修一 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2007222438A priority Critical patent/JP2009046373A/ja
Publication of JP2009046373A publication Critical patent/JP2009046373A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8542Alkali metal based oxides, e.g. lithium, sodium or potassium niobates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • C04B35/6262Milling of calcined, sintered clinker or ceramics
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/09Forming piezoelectric or electrostrictive materials
    • H10N30/093Forming inorganic materials
    • H10N30/097Forming inorganic materials by sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • C04B2235/3234Titanates, not containing zirconia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • C04B2235/3234Titanates, not containing zirconia
    • C04B2235/3236Alkaline earth titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3248Zirconates or hafnates, e.g. zircon
    • C04B2235/3249Zirconates or hafnates, e.g. zircon containing also titanium oxide or titanates, e.g. lead zirconate titanate (PZT)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3296Lead oxides, plumbates or oxide forming salts thereof, e.g. silver plumbate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/449Organic acids, e.g. EDTA, citrate, acetate, oxalate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/765Tetragonal symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/768Perovskite structure ABO3

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】ドメインの分極方向が電場下において可逆的変換を示し、歪率が増大した圧電/電歪体、その製造方法、及び圧電/電歪素子を提供する。
【解決手段】組成式ABOで表される母相と、その母相に少なくとも正方晶の結晶構造を有する組成式ABOで表される母相とは異なる添加材相を含んだ圧電/電歪体である。例えば、ニオブ酸アルカリ系の母相を形成する母材に、添加材相を形成する添加材として正方晶のニオブ酸アルカリ系のものやBaTiO、PZT、PbTiO、(Bi0.5,Na0.5)TiOを添加して形成する。添加材の添加量は、母材に対する体積比で5Vol%以上30Vol%以下(Mnが添加された組成を有する添加材を用いる場合、5Vol%以上45Vol%以下)である。
【選択図】図2

Description

本発明は、圧電/電歪体、その製造方法、及び圧電/電歪素子に関する。
従来、サブミクロンのオーダーで微小変位を制御できる素子として、圧電/電歪素子が知られている。特に、セラミックスからなる基体上に、圧電/電歪磁器組成物(以下、単に「圧電セラミックス」という)からなる圧電/電歪部と、電圧が印加される電極部とを積層した圧電/電歪素子は、微小変位の制御に好適であることの他、高電気機械変換効率、高速応答性、高耐久性、及び省消費電力等の優れた特性を有するものである。これらの圧電/電歪素子は圧電型圧力センサ、走査型トンネル顕微鏡のプローブ移動機構、超精密加工装置における直進案内機構、油圧制御用サーボ弁、VTR装置のヘッド、フラットパネル型の画像表示装置を構成する画素、又はインクジェットプリンタのヘッド等、様々な用途に応用できる。
また、圧電/電歪部を構成する圧電セラミックスの組成についても、種々検討がなされている。例えば、近年、酸性雨による鉛(Pb)の溶出等、地球環境に及ぼす影響が問題視される傾向にあるため、環境に対する影響を考慮した圧電/電歪材料として、鉛(Pb)を含有しなくとも良好な圧電/電歪特性を示す圧電体や圧電素子を提供可能な(LiNaK)(NbTa)O系の圧電セラミックスの開発がなされている。
圧電セラミックスは強誘電体であり、電子機器等に組み込んでその性質(圧電特性)を利用するために、一般的に分極処理が実施される。この分極処理とは、高電圧を印加して自発分極の向きを特定方向に揃える処理をいい、圧電セラミックスに適当な温度条件下で電圧印加すること等により実施される。すなわち、強誘電体には、自発分極による電荷の偏りによって複数の分域(ドメイン)が存在し、圧電セラミックスは、強誘電体のドメインの方向を一定の方向に揃える分極処理を施して使用される。
ところで、圧電材料(強誘電体材料)は、ドメインの集合体となっているが、ドメインは、180°ドメインと非180°ドメインとに分けられる。このうち、歪みへの180°ドメインの寄与は小さく、非180°ドメインの寄与は大きい。これは、非180°ドメインは、ドメインの回転を伴うために体積変化が大きくなることによる。そして、前述の分極処理時には、非180°ドメインの回転が起こり、大きな歪を生じる。
しかし、非180°ドメイン、特に大きな体積変化を示す90°ドメインの回転は不可逆性が強いため、一旦、高い電圧で保持する分極処理を行うと、分極処理時に生じる歪に比べて歪みは小さくなる。そこで、ドメイン回転の可逆性を強くすることで、巨大な電歪効果を示す圧電材料が開示されている(特許文献1)。
特開2004−363557号公報
しかしながら、特許文献1の製造方法によると、時効処理に日数(5日〜3ヶ月)を要するため、非効率であり、製造コストの増大を招く。
本発明の課題は、時効処理等の長時間の処理を必要とせずに、非180°ドメインの可逆性を強くすることで歪率が増大した圧電/電歪体、その製造方法、及び圧電/電歪素子を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明によれば、組成式ABO(Aは、Li、Na、Kから選択される1つ以上の元素、Bは、Nb、Ta、Sbから選択される1つ以上の元素)で表される母相と、少なくとも正方晶の結晶構造を有する組成式ABO(Aは、Li、Na、Kから選択される1つ以上の元素、Bは、Nb、Ta、Sb、Mnから選択される1つ以上の元素)で表される母相とは組成が異なる添加材相とを含む圧電/電歪体が提供される。
より具体的には、母相は、
組成式:{Li(Na1−x1−y(Nb1−zTa)O
(但し、0.90≦a≦1.20、0.20≦x≦0.80、0.02≦y≦0.20、及び0.05≦z≦0.50)
で表されるものを採用することができる。
一方、添加材相は、
組成式:{Li(Na1−x1−y(Nb1−zTa)O
(但し、0.90≦a≦1.20、0.20≦x≦0.80、0.02≦y≦0.20、及び0.05≦z≦0.50)
で表されるものを採用することができる。
或いは、添加材相は、
組成式:{Li(Na1−x1−y(Nb1−z−wTaMn)O
(但し、0.90≦a≦1.20、0.20≦x≦0.80、0.02≦y≦0.20、0.05≦z≦0.50、及び0.0001≦w≦0.03)
で表されるものを採用することもできる。
また、上記課題を解決するために、本発明によれば、上記の圧電/電歪体と、その圧電/電歪体に配設された電極部と、を含む圧電/電歪素子が提供される。
さらに、上記課題を解決するために、本発明によれば、上記圧電/電歪体の製造方法であって、添加材相を形成する原料粉末を、母相を形成する原料粉末に対して体積比で5Vol%以上30Vol%以下(母材にMnを添加した組成を有する添加材相の場合、5Vol%以上45Vol%以下)で混合し、焼成する圧電/電歪体の製造方法が提供される。
そして母相を形成する原料粉末に、母相を形成する原料粉末よりも平均粒径が大きい添加材相を形成する原料粉末を混合し、焼成するとよい。
さらに具体的には、添加材相を形成する平均粒径が0.5μm以上10μm以下である原料粉末を、母相を形成する原料粉末に加えて焼成するとよい。
また、母相を形成する平均粒径が0.1μm以上1μm以下である原料粉末に、添加材相を形成する原料粉末を加えて焼成するとよい。
母相を形成する組成式ABOで表される母材に、少なくとも正方晶の結晶構造を有する添加材を一定の量混合することにより、分極処理を施した後に電界を印加した場合の歪率を増大させることができる。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。本発明は、以下の実施形態に限定されるものではなく、発明の範囲を逸脱しない限りにおいて、変更、修正、改良を加え得るものである。
本明細書にいう「圧電/電歪体」とは、圧電/電歪部を形成するために用いられる圧電/電歪材料であって、分極処理されることによって特定の圧電特性を示すようになるものをいう。
本発明の圧電/電歪体は、母材と添加材とが混合した状態で形成されている。添加材相は、残留歪が母相と異なるように形成すると優れた圧電特性(大きな歪特性)を示す。具体的には、母材よりも分極時の残留歪が大きい材料を添加材として選択するとよい。ここで残留歪とは分極時の歪量を指し、図4に示すように、分極処理前の歪量を原点とすると、分極処理後の歪量の値(分極処理前と分極処理後(電界印加前と印加後)との試料の長さの変化を単位長さ当たりの長さの変化量で表した量)をいう。大きな残留歪を得るために、添加材は利用温度領域において、少なくとも正方晶を有するものを選択するとよい。本発明の圧電/電歪体は、母材によって形成される母相の結晶構造が、相転移点を境に立方晶、正方晶、斜方晶と可逆的に相転移し得るセラミックス材料である。より具体的には、母相は、高温条件下では立方晶であり、温度下降に伴って第一の相転移点において立方晶から正方晶へと変化する。なおも温度下降させると、第二の相転移点を境に正方晶から斜方晶へと相転移する。
また本発明の添加材相は、圧電/電歪材料として利用される利用温度領域において、少なくとも正方晶の結晶構造を有する。つまり、例えば、利用温度領域が−20℃以上80℃以下の場合、この範囲において少なくとも正方晶の結晶構造を有する添加材が選択される。また、例えば利用温度領域が50℃以上150℃以下の場合、この範囲において少なくとも正方晶の結晶構造を有する添加材が選択される。
即ち、後述する実施例1のように、添加材によって形成される添加材相の結晶構造が、前述の母材と同じように相転移点を境に立方晶、正方晶、斜方晶と可逆的に相転移し得るセラミックス材料である場合、母材の正方晶−斜方晶相転移温度と添加材の正方晶−斜方晶相転移温度が異なっているものを選択するとよい。添加材の正方晶−斜方晶相転移温度は、母材の正方晶−斜方晶相転移温度よりも低いことが好ましい。
ところで、添加材相は、母相と異なる残留歪を有すればよいため、前述のように必ずしも結晶構造が異なる必要はなく、結晶構造が同じであっても、組成が母相と異なればよい。具体的には、母材とは全く異なる組成系の材料でも良いし、例えば、後述する実施例2のように、母材にMnが添加(母材の一部がMnで置換)されているような組成でもよい。何れの組成系においても母材よりも分極処理後の残留歪が大きいものを選択することで歪率向上が見込まれる。
さらに、上記添加材は焼成後の微構造において、母材の結晶粒よりも大きな結晶粒子となるようにすることが好ましい。即ち、小さな結晶粒子である母材の中に、大きな結晶粒子である添加材が分散しているバイモーダル構造となるようにするとよい。大きな結晶粒子は、同体積で比較した場合に小さな結晶粒子よりも粒界が少ないため、分極時の残留歪が大きいと考えられるためである。
つまり、添加材相は、母相と異なる残留歪を示し、利用温度領域において、少なくとも正方晶の結晶構造を有する組成式ABO(Aは、Li、Na、Kから選択される1つ以上の元素、Bは、Nb、Ta、Sb、Mnから選択される1つ以上の元素)で表される結晶であり、母相とは、少なくとも組成が異なり、さらに結晶構造、または粒径が異なっていてもよい。
後述する圧電/電歪素子を構成する圧電/電歪部は、この圧電/電歪体を、母相が立方晶から正方晶と結晶構造が変化する第一の相転移点よりも低温の温度領域で、電界(電圧)を印加する分極処理によって形成される。本発明の圧電/電歪体、圧電/電歪素子の圧電/電歪部は、母材に添加材を含んで母相と添加材相とを有する状態に形成されており、電圧を印加して分極処理されたものであるために、優れた圧電特性を発揮する。
本発明の圧電/電歪体は、母相が相転移点よりも高温において立方晶の結晶構造を有し、相転移点よりも低温の利用温度領域において正方晶または斜方晶の結晶構造を有して自発分極を生じる圧電/電歪体である。具体的に母相は、組成式ABO(Aは、Li、Na、K、から選択される1つ以上の元素、Bは、Nb、Ta、Sbから選択される1つ以上の元素)で表される圧電/電歪体であり、本発明の圧電/電歪体は、その母相に、利用温度領域において少なくとも正方晶の結晶構造を有する、母相とは異なる組成式ABO(Aは、Li、Na、Kから選択される1つ以上の元素、Bは、Nb、Ta、Sb、Mnから選択される1つ以上の元素)で表される圧電/電歪体を添加材相として含むものである。
さらに具体的には、母相は、例えば、ニオブ酸アルカリ系の強誘電体であり、下記組成式(1)で表されるものを挙げることができる。
{Li(Na1−x1−y(Nb1−zTa)O (1)
(但し、前記組成式(1)中、0.90≦a≦1.20、0.20≦x≦0.80、0.02≦y≦0.20、及び0.05≦z≦0.50である)
なお、前記組成式(1)のaの範囲は、1.00<a≦1.20であることが好ましく、より好ましくは1.00<a≦1.10である。
なお、母相の組成が、前記組成式(1)で表される場合において、この組成式(1)中のBサイト(構成金属元素として、Nb及びTaが含まれるサイト)には、NbとTa以外の遷移金属元素が更に含まれていてもよい。NbとTa以外の遷移金属元素としては、例えばV、W、Cu、Ni、Co、Fe、Mn、Cr、Ti、Zr、Mo、Zn等を挙げることができる。また、母相の組成が、前記組成式(1)で表される場合において、この組成式(1)中のAサイト(構成金属元素として、Li、Na、及びKが含まれるサイト)には、Li、Na、及びK以外の元素が更に含まれていてもよい。Li、Na、及びK以外の元素としては、例えばAg、La、Ba、Ca、Sr、Pb、Bi等を挙げることができる。これら上記の元素は、酸化物等として粒内または粒界に含有されていてもよい。
更に、母相の組成が、前記組成式(1)で表される場合において、この組成式(1)中、更にSbが含まれることが、発生する歪量がより大きく、更に優れた圧電特性を示す圧電/電歪素子を製造可能とするために好ましい。
また、上記母相に含まれる添加材相は、例えば、BaTiO、PZT、PbTiO、(Bi0.5,Na0.5)TiO等が挙げられ、さらに具体的には、下記組成式(2)で表されるものを挙げることができる。
{Li(Na1−x1−y(Nb1−zTa)O (2)
(但し、前記組成式(2)中、0.90≦a≦1.20、0.20≦x≦0.80、0.02≦y≦0.20、及び0.05≦z≦0.50)
なお、前記組成式(2)のaの範囲は、1.00<a≦1.20であることが好ましく、より好ましくは1.00<a≦1.10である。
なお、添加材相の組成が、前記組成式(2)で表される場合において、この組成式(2)中のBサイト(構成金属元素として、Nb及びTaが含まれるサイト)には、母相同様に、NbとTa以外の遷移金属元素が更に含まれていてもよい。NbとTa以外の遷移金属元素としては、例えばV、W、Cu、Ni、Co、Fe、Cr、Ti、Zr、Mo、Zn等を挙げることができる。また、添加材相の組成が、前記組成式(2)で表される場合において、この組成式(2)中のAサイト(構成金属元素として、Li、Na、及びKが含まれるサイト)には、Li、Na、及びK以外の元素が更に含まれていてもよい。Li、Na、及びK以外の元素としては、例えばAg、La、Ba、Ca、Sr、Pb、Bi等を挙げることができる。これらの元素は、酸化物等として粒内または粒界に含有されていてもよい。しかしながら、前述したように、歪率を増大させるためには、添加材相は、母相とは異なる組成で、圧電/電歪素子として利用される利用温度領域において、少なくとも正方晶の結晶構造を有する組成のものが選択されるとよい。添加材の最適添加量は体積比で5Vol%以上30Vol%以下である。なお、本明細書において、添加材の体積比とは、母材と添加材とが混合した圧電/電歪体の体積に占める添加材の割合をいう(例えば、添加材が5Vol%ならば、母材は、95Vol%)。
さらに、式(1)で表される母相に含まれる添加材相として、下記組成式(3)で表されるものを挙げることができる。
組成式:{Li(Na1−x1−y(Nb1−z−wTaMn)O (3)
(但し、0.90≦a≦1.20、0.20≦x≦0.80、0.02≦y≦0.20、0.05≦z≦0.50、及び0.0001≦w≦0.03)
なお、添加材相の組成が、前記組成式(3)で表される場合において、この組成式(3)中のBサイト(構成金属元素として、Nb及びTaが含まれるサイト)には、母相同様に、NbとTa以外の遷移金属元素が更に含まれていてもよい。NbとTa以外の遷移金属元素としては、前記組成式(3)のMnの他、例えばV、W、Cu、Ni、Co、Fe、Cr、Ti、Zr、Mo、Zn等を挙げることができる。また、添加材相の組成が、前記組成式(3)で表される場合において、この組成式(3)中のAサイト(構成金属元素として、Li、Na、及びKが含まれるサイト)には、Li、Na、及びK以外の元素が更に含まれていてもよい。Li、Na、及びK以外の元素としては、例えばAg、La、Ba、Ca、Sr、Pb、Bi等を挙げることができる。これらの元素は、酸化物等として粒内または粒界に含有されていてもよい。しかしながら、前述したように、歪率を増大させるためには、添加材相は、圧電/電歪素子として利用される利用温度領域において、少なくとも正方晶の結晶構造を有する組成のものが選択されるとよい。
Mnが添加された組成を有する添加材を用いる場合、添加材の最適添加量は体積比で5Vol%以上45Vol%以下、好ましくは20Vol%以上45Vol%以下、より好ましくは35Vol%以上45Vol%以下である。
圧電/電歪素子の圧電/電歪部を形成するために用いられる圧電/電歪体を製造するには、先ず、母材原料粉末及び添加材原料粉末を個別に製造する。原料粉末の組成中の各金属元素の割合(モル比)を満たすように、それぞれの金属元素を含有する化合物を秤量し、ボールミル等の混合方法によりエタノール等の溶剤と混合して混合スラリーを得る。なお、それぞれの金属元素を含有する化合物の種類は特に限定されないが、各金属元素の酸化物、又は炭酸塩等が好適に用いられ、例えば、炭酸リチウム、酒石酸カリウム、酒石酸ナトリウム、酸化ニオブ、酸化タンタルを用いることができる。
得られた混合スラリーを、乾燥器を使用するか、又は濾過等の操作によって乾燥することにより、混合原料を得ることができる。得られた混合原料を仮焼、及び必要に応じて粉砕する。このようにして、母材原料粉末及び添加材原料粉末を個別に製造する。
仮焼、粉砕後の添加材原料粉末と母材原料粉末の平均粒径は、0.1μm以上1μm以下であることが好ましい。ここで、平均粒径とは累積分布における50%径(メジアン径)とする。
仮焼、粉砕後の添加材原料粉末は1000℃以上で焼成して粒成長させた後に粉砕し、分級器により平均粒径を0.5μm以上10μm以下とする。添加材原料粉末の平均粒径を10μmより大きくすると、歪特性の変動が大きく安定した歪特性を得ることが難しい。
添加材原料粉末の平均粒径を0.5μmより小さくすると、歪率を増大させる大きな効果は得られにくい。これは、粒径が小さすぎると母材と反応(固溶)して均一な圧電/電歪体(均一な結晶相または組成)になってしまうためと考えられる。また、焼成後の添加材の結晶粒径が小さすぎると一方向のみのドメイン壁を持つようになるため、分極処理時における添加材の歪みに異方性が出てしまう。結果、印加電界方向に対して不均一な残留応力が存在することになると考えられる。換言すれば、母材の結晶相とは異なる添加材相が存在する複合構造を持った圧電/電歪体であることが好ましく、添加材の結晶粒径は複数の方向にドメイン壁を持つ程度であることが好ましい。一方向のみのドメイン壁を持つ添加材原料粉末を用いる場合、同様の均一な方向に残留応力を存在させるためには配向させて母材粒子に添加することが望ましい。また、添加材原料粉末の平均粒径は、母材原料粉末の平均粒径よりも大きいことが好ましい。
母材原料粉末に対して、添加材原料粉末を5Vol%以上30Vol%以下(母材にMnを添加した組成を有する添加材相の場合、5Vol%以上45Vol%以下)となるように加え、ボールミルを用いて乾式混合をする。得られた混合粉を成形した後、成形体を950〜1200℃の温度で焼成して母材(母相)の平均粒径0.5μm〜15μmへ拡大し、圧電/電歪体を得ることができる。なお、原料粉末の仮焼は600〜1000℃程度の温度で行えばよい。また、粉砕はボールミル等の方法により行えばよい。次いで、得られた圧電/電歪体を、必要に応じて適当な形状(例えば、角板状)に加工した後、400〜900℃程度の温度で1時間以上熱処理する。その後、分極処理を行い、圧電/電歪体として用いる。分極処理は、圧電/電歪体に、5kV/mm程度の電圧を15分以上印加して行う。
なお、本実施形態の圧電/電歪素子を構成する圧電/電歪部及び電極は、その形状を種々の形状とすることができる。具体的にはブロック状のもの(いわゆるバルク体)や、シート状(膜状)のもの等を好適例として挙げることができる。
前述のように組成式ABOで表される圧電/電歪体を母材とし、その母材に、利用温度領域において少なくとも正方晶の結晶構造を有する組成式ABOで表される圧電/電歪体を添加材として添加して圧電/電歪体を製造することにより、圧電/電歪体の歪率を増大させることができる。
次に、圧電/電歪部が膜状に形成された実施形態を図1に示す。図1に示すように、本実施形態の圧電/電歪素子51は、セラミックスからなる基板1と、膜状の圧電/電歪部2と、この圧電/電歪部2に電気的に接続される膜状の電極4,5とを備え、圧電/電歪部2が、電極4を介在させた状態で基板1上に固着されているものである。なお、圧電/電歪部は、電極を介在させることなく、直接、基板上に固着されていてもよい。なお、本明細書にいう「固着」とは、有機系、無機系の一切の接着剤を用いることなく、第一の圧電部2と、基板1又は電極4との固相反応により、両者が緊密一体化した状態のことをいう。
本実施形態の圧電/電歪素子51(図1参照)は、圧電/電歪部2の厚みが0.5〜50μmであることが好ましく、0.8〜40μmであることが更に好ましく、1.0〜30μmであることが特に好ましい。圧電/電歪部2の厚みが0.5μm未満であると、圧電/電歪部の緻密化が不十分となる場合がある。一方、圧電/電歪部2の厚みが50μm超であると、焼成時の圧電/電歪体の収縮応力が大きくなり、基板1が破壊されるのを防止するために基板1を厚くする必要があり、素子の小型化への対応が困難になる場合がある。なお、圧電/電歪素子51は、いわゆる多層型として構成することもできる。
本発明の実施形態の圧電/電歪素子51を構成する基板1はセラミックスからなるものであるが、このセラミックスの種類に特に制限はない。もっとも、耐熱性、化学的安定性、及び絶縁性の点から、安定化された酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、ムライト、窒化アルミニウム、窒化珪素、及びガラスからなる群より選択される少なくとも一種を含むセラミックスが好ましい。
なお、基板の厚みは、1μm〜1mmが好ましく、1.5〜500μmが更に好ましく、2〜200μmが特に好ましい。基板の厚みが1μm未満であると、圧電/電歪素子の機械的強度が低下する場合がある。一方、1mmを超えると圧電/電歪部に電界を印加した場合に、発生する収縮応力に対する基板の剛性が大きくなり、圧電/電歪部の屈曲変位が小さくなってしまう場合がある。
本実施形態の圧電/電歪素子において、電極は圧電/電歪部に電気的に接続されるものであり、各圧電/電歪部の間に配設される。電極の材質は、Pt、Pd、Rh、Au、Ag、及びこれらの合金からなる群より選択される少なくとも一種の金属を挙げることができる。中でも、圧電/電歪部を焼成する際の耐熱性が高い点で、白金、又は白金を主成分とする合金が好ましい。また、より低い焼成温度で圧電/電歪部が形成され得ることからみれば、Ag−Pd等の合金も好適に用いることができる。
以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。また、各種物性値の測定方法、及び諸特性の評価方法を以下に示す。
[歪率(電界誘起歪)]:電極上に歪ゲージを貼付し、4kV/mmの電圧を印加した場合における、電界と垂直な方向の歪量を歪率(電界誘起歪)(ppm)として測定した。
(実施例1)
所定量の炭酸リチウム(LiCO)、酒石酸ナトリウム(CNa・HO)、酒石酸カリウム(CK)、酸化ニオブ(Nb)、及び酸化タンタル(Ta)を、エタノール(エチルアルコール)中で16時間混合して混合物を調製した。得られた混合物を、乾燥した後、800℃で仮焼した。次に、再びボールミルを用いて同様に粉砕、仮焼を行い、粗粉砕した後に500メッシュのふるいを通して粒度調整を行った。このときの母材原料粉末の平均粒径は0.4〜0.5μm、添加材原料粉末の平均粒径も0.4〜0.5μmとした。そして添加材原料粉末を1050℃の温度で粒成長させ、その後粗粉砕し、分級器により平均粒径を1〜2μmとした。
このようにして母材原料粉末は、組成式({Li0.06(Na0.550.450.941.011(Nb0.918Ta0.082)Oで表されるように形成した。これは室温で斜方晶と正方晶の相境界付近の組成であり、単相(完全な斜方晶、もしくは完全な正方晶)の場合と比較して分極後の変位量が大きい。
また添加材原料粉末は、組成式{Li0.08(Na0.550.450.921.011(Nb0.918Ta0.082)Oで表されるように形成した。これは、室温において完全な正方晶である。
母材は、残留歪がおおよそ50〜150ppmであるのに対し、添加材は、おおよそ150〜250ppmを示し、母材に対して、添加材は、残留歪が大きかった。
そして、母材原料粉末に対して2〜40Vol%となるように添加材原料粉末を加え、乾式混合をした。得られた混合粉を2t/cmの圧力で直径15mm、厚さ約10mmの円板に圧粉成形した。得られた圧粉成形体を1000〜1100℃の温度で3時間焼成して焼成体(圧電/電歪体)を得た。得られた焼結体を12mm×3mm×1mmの大きさに加工した。
加工した焼結体は900℃で1時間熱処理を行った後、両面にAuをスパッタして電極を作製した。その後これを室温でシリコンオイル中に浸漬するとともに、電極間に、5kV/mmの直流電界を15分印加して分極処理を行った。
得られた圧電/電歪素子の片面に歪ゲージを接着剤で貼り付けて、4kV/mmまでの電界を印加して、試料の歪率を測定した。試料の4kV/mm印加時の歪率を表1及び図2に示す。
Figure 2009046373
(比較例1)
所定量の炭酸リチウム(LiCO)、酒石酸ナトリウム(CNa・HO)、酒石酸カリウム(CK)、酸化ニオブ(Nb)、及び酸化タンタル(Ta)を、エタノール(エチルアルコール)中で16時間混合して混合物を調製した。得られた混合物を、乾燥した後、800℃で仮焼した。次に、再びボールミルを用いて同様に粉砕、仮焼を行い、粗粉砕した後に500メッシュのふるいを通して粒度調整を行った。このときの母材原料粉末の平均粒径は0.4〜0.5μm、添加材原料粉末の平均粒径も0.4〜0.5μmとした。
比較例1は、実施例1と異なり、この後、添加材原料粉末の粒成長、粗粉砕、粒度調整の工程を行わなかった。つまり比較例は、添加材原料粉末を粗大化しない例である。
このようにして母材原料粉末は、組成式({Li0.06(Na0.550.450.941.011(Nb0.918Ta0.082)Oで表されるように形成した。これは室温で斜方晶と正方晶の相境界付近の組成であり、単相(完全な斜方晶、もしくは完全な正方晶)の場合と比較して分極後の変位量が大きい。
また添加材原料粉末は、組成式{Li0.08(Na0.550.450.921.011(Nb0.918Ta0.082)Oで表されるように形成した。これは、室温において完全な正方晶である。
そして、母材原料粉末に対して2〜40Vol%となるように添加材原料粉末を加え、乾式混合をした。得られた混合粉を2t/cmの圧力で直径15mm、厚さ約10mmの円板に圧粉成形した。得られた圧粉成形体を1000〜1100℃の温度で3時間焼成して焼成体(圧電/電歪体)を得た。得られた焼結体を12mm×3mm×1mmの大きさに加工した。
加工した焼結体は900℃で1時間熱処理を行った後、両面にAuをスパッタして電極を作製した。その後これを室温でシリコンオイル中に浸漬するとともに、電極間に、5kV/mmの直流電界を15分印加して分極処理を行った。
得られた圧電/電歪素子の片面に歪ゲージを接着剤で貼り付けて、4kV/mmまでの電界を印加して、試料の歪率を測定した。試料の4kV/mm印加時の歪率を表2及び図3に示す。
Figure 2009046373
添加材原料粉末を粗大化せず、母材原料粉末と同程度の平均粒径として均一な結晶とした比較例1において、歪率の向上が見られなかった。
(実施例2)
実施例1と同様に、母材及び添加材の原料粉末は一般的な固相法により作製した。出発原料として、炭酸リチウム(LiCO)、酒石酸ナトリウム(CNa・HO)、酒石酸カリウム(CK)、酸化ニオブ(Nb)、酸化タンタル(Ta)、炭酸マンガン(MnCO)をそれぞれの組成となるように秤量した。ボールミルを用いて16時間アルコール中で混合し、得られた混合物を乾燥した後、800℃の温度で仮焼した。次に、再び粉砕、仮焼を行い、粗粉砕した後に粒度調整を行った。このときの母材原料粉末の平均粒径は0.4〜0.5μm、添加材原料粉末の平均粒径も0.4〜0.5μmであった。添加材原料粉末は1000℃の温度で粒成長させ、その後粗粉砕し、分級器により平均粒径を1〜2μmとした。
こうして母材原料粉末は、ニオブ酸アルカリ系の強誘電体で、組成式{Li0.060(Na0.550.450.941.011(Nb0.918Ta0.082)Oで表されるように形成した。
また、添加材原料粉末は、組成式{Li0.060(Na0.550.450.941.011(Nb0.916Ta0.082Mn0.002)Oの組成(母材のNbをMnで置換)で表されるように形成した。
母材は、残留歪がおおよそ50〜150ppmであるのに対し、添加材は、おおよそ500〜600ppmを示し、母材に対して、添加材は、残留歪が大きかった。
そして、母材原料粉末に対して10〜50Vol%となるように添加材を加え、乾式混合をした後、直径15mm、厚さ約10mmの円板に成形した。成形体は950〜1030℃の温度で焼成した。得られた焼結体を12mm×3mm×1mmに加工した。
(評価方法)
加工した焼結体の両面にAuをスパッタし、5kV/mmの電圧を15分印加して分極処理を行った。その後、片面に歪ゲージを接着剤で貼り付けて4kV/mmの電圧を印加して歪率(ppm)を測定した。残留歪は未分極試料を歪測定することで求めた。
(比較例2)
比較例2は、実施例2と同様に試料を作製した。ただし、添加材原料の平均粒径を0.4〜0.5μmとして混合した。実施例2及び比較例2の試料の4kV/mm印加時の歪率を表3及び図5に示す。
Figure 2009046373
実施例2は、母相とは異なる組成の添加材(添加材の結晶構造は、母材と同じ)を含む圧電/電歪体とすることにより、均一な組成となった比較例2に対して、大きな歪率を示した。さらに、添加材の混合量が40Vol%の場合に、歪率が大きくなった。
以上のように、母相と少なくとも正方晶の結晶構造を有する添加材相とを含む圧電/電歪体とすることにより、歪率が増大する。特に、添加材は、母材に対する体積比で5Vol%以上30Vol%以下(Mnが添加された組成を有する添加材を用いる場合、5Vol%以上45Vol%以下)であるように構成するとよい。添加材原料粉末の平均粒径を母材原料粉末と同程度にした比較例1〜2においては実施例1〜2よりも歪率の向上が小さかったことから、歪率が向上した理由は以下のように推察される。
結晶の非180°ドメインに注目すると、斜方晶と正方晶の相境界付近の組成である母材には90°ドメイン以外にも60°ドメインや120°ドメインが存在する。添加材原料粉末の平均粒径を母材原料粉末と同程度にして混合することで形成された均一な焼結体(母相と添加材相とを有さない焼結体)を分極処理(電界を印加)すると、印加電界方向に対して垂直に縮み、水平に伸びる。電界を取り去ると、60°ドメインや120°ドメインは可逆性が強いので元に戻ろうとするが、最も大きな体積変化を示す90°ドメインは可逆性が弱く(不可逆性が強く)元に戻らない。一方、残留歪が大きく、少なくとも正方晶の結晶構造を有する添加材相を含む焼結体を分極処理すると、添加材の残留歪は母相に比べて大きいために、母相中には印加電界方向に対して垂直に引張りの、水平に圧縮の残留応力が残る。この残留応力により、母相に存在する90°ドメインが戻る、即ち可逆的になるものが増加したために歪量が大きくなったのではないかと考えられる。
残留応力を大きくするためには、残留歪が大きい添加材(不可逆性の強い90°ドメインを多く持つ正方晶を少なくとも有する添加材)を選択することが好ましく、添加材の混合量が5Vol%より少ないと、残留応力が小さいために母材中の90°ドメインは可逆的にならず、歪量はあまり変化しないが、混合量が30Vol%(Mnが添加された組成を有する添加材を用いる場合45Vol%)より多いと、不可逆性の強い90°ドメインをもつ添加材の影響が大きくなり、(均一な焼結体に比べて)歪率は小さくなると考えられる。
また、添加材を母材と反応(固溶)させることなく、母相中に添加材相として存在させるためには、添加材原料粉末を予め粗大化させた状態で母材原料粉末と混合するとよい。この場合、添加材原料粉末の平均粒径は0.5μm以上10μm以下であることが好ましい。母材原料粉末と添加材原料粉末の平均粒径を同程度にして混合・焼結させる場合は、ホットプレス法やSPS法(放電プラズマ焼結法)等を用いることにより、粒成長を限りなく抑制しながら焼結させることで、母相と少なくとも正方晶の結晶構造を有する添加材相とを含む圧電/電歪体とすることができる。
本発明の圧電/電歪体、及び圧電/電歪素子は、優れた圧電/電歪特性を示すものであり、アクチュエータ、センサ等に好適である。
本発明の圧電/電歪素子の一実施形態を模式的に示す断面図である。 実施例1における添加材の添加量と歪率との関係を示す図である。 比較例1における添加材の添加量と歪率との関係を示す図である。 残留歪を説明するための歪曲線を示す図である。 実施例2及び比較例2の添加材の添加量と歪率との関係を示す図である。
符号の説明
1:基板、2:圧電/電歪体(圧電/電歪部)、4,5:電極、51:圧電/電歪素子。

Claims (10)

  1. 組成式ABO(Aは、Li、Na、Kから選択される1つ以上の元素、Bは、Nb、Ta、Sbから選択される1つ以上の元素)で表される母相と、
    少なくとも正方晶の結晶構造を有する組成式ABO(Aは、Li、Na、Kから選択される1つ以上の元素、Bは、Nb、Ta、Sb、Mnから選択される1つ以上の元素)で表される前記母相とは組成が異なる添加材相とを含む圧電/電歪体。
  2. 前記母相は、
    組成式:{Li(Na1−x1−y(Nb1−zTa)O
    (但し、0.90≦a≦1.20、0.20≦x≦0.80、0.02≦y≦0.20、及び0.05≦z≦0.50)
    で表される請求項1に記載の圧電/電歪体。
  3. 前記添加材相は、
    組成式:{Li(Na1−x1−y(Nb1−zTa)O
    (但し、0.90≦a≦1.20、0.20≦x≦0.80、0.02≦y≦0.20、及び0.05≦z≦0.50)
    で表される請求項1または2に記載の圧電/電歪体。
  4. 前記添加材相は、
    組成式:{Li(Na1−x1−y(Nb1−z−wTaMn)O
    (但し、0.90≦a≦1.20、0.20≦x≦0.80、0.02≦y≦0.20、0.05≦z≦0.50、及び0.0001≦w≦0.03)
    で表される請求項1または2に記載の圧電/電歪体。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項に記載の圧電/電歪体と、
    その圧電/電歪体に配設された電極部と、
    を含む圧電/電歪素子。
  6. 請求項3に記載の圧電/電歪体の製造方法であって、前記添加材相を形成する原料粉末を、前記母相を形成する原料粉末に対して体積比で5Vol%以上30Vol%以下で混合し、焼成する圧電/電歪体の製造方法。
  7. 請求項4に記載の圧電/電歪体の製造方法であって、前記添加材相を形成する原料粉末を、前記母相を形成する原料粉末に対して体積比で5Vol%以上45Vol%以下で混合し、焼成する圧電/電歪体の製造方法。
  8. 前記母相を形成する前記原料粉末に、前記母相を形成する前記原料粉末よりも平均粒径が大きい前記添加材相を形成する前記原料粉末を混合し、焼成する請求項6または7に記載の圧電/電歪体の製造方法。
  9. 前記添加材相を形成する平均粒径が0.5μm以上10μm以下である前記原料粉末を、前記母相を形成する前記原料粉末に加えて焼成する請求項6ないし8のいずれか1項に記載の圧電/電歪体の製造方法。
  10. 前記母相を形成する平均粒径が0.1μm以上1μm以下である前記原料粉末に、前記添加材相を形成する前記原料粉末を加えて焼成する請求項6ないし9のいずれか1項に記載の圧電/電歪体の製造方法。
JP2007222438A 2006-09-04 2007-08-29 圧電/電歪体、その製造方法、及び圧電/電歪素子 Ceased JP2009046373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007222438A JP2009046373A (ja) 2006-09-04 2007-08-29 圧電/電歪体、その製造方法、及び圧電/電歪素子

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006239147 2006-09-04
JP2007193962 2007-07-25
JP2007222438A JP2009046373A (ja) 2006-09-04 2007-08-29 圧電/電歪体、その製造方法、及び圧電/電歪素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009046373A true JP2009046373A (ja) 2009-03-05

Family

ID=38812067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007222438A Ceased JP2009046373A (ja) 2006-09-04 2007-08-29 圧電/電歪体、その製造方法、及び圧電/電歪素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7803282B2 (ja)
EP (1) EP1895607B1 (ja)
JP (1) JP2009046373A (ja)
CN (1) CN101139202B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009132598A (ja) * 2007-11-08 2009-06-18 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪体、及び圧電/電歪素子
JP2011032157A (ja) * 2009-07-10 2011-02-17 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪セラミックス焼結体
JP2011144100A (ja) * 2009-12-14 2011-07-28 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪セラミックス焼結体
JP2011144101A (ja) * 2009-12-14 2011-07-28 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪セラミックス焼結体
JP2013219250A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Murata Mfg Co Ltd 圧電セラミック電子部品、及び該圧電セラミック電子部品の製造方法
JP2016528151A (ja) * 2013-08-07 2016-09-15 ピーアイ セラミック ゲーエムベーハー 鉛含有量が低減された圧電セラミック材料

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7911117B2 (en) * 2007-11-08 2011-03-22 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/electrostrictive body, and piezoelectric/electrostrictive element
US8158777B2 (en) * 2008-02-13 2012-04-17 Eastman Chemical Company Cellulose esters and their production in halogenated ionic liquids
JP5876974B2 (ja) 2008-03-21 2016-03-02 日本碍子株式会社 圧電/電歪磁器組成物の製造方法
JP4987815B2 (ja) * 2008-07-28 2012-07-25 日本碍子株式会社 圧電/電歪磁器組成物の製造方法
JP5676148B2 (ja) * 2010-06-01 2015-02-25 日本碍子株式会社 結晶配向セラミックス複合体及び圧電/電歪素子
CN108987560B (zh) * 2018-07-25 2022-02-01 湘潭大学 一种基于结晶学工程的具有多级多畴纳米结构的钙钛矿铁电薄膜及其制备方法
CN111592352A (zh) * 2020-03-29 2020-08-28 成都迪迈斯科技有限公司 一种高性能铌酸钾钠系无铅电致伸缩陶瓷及其制备与应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313664A (ja) * 1999-02-24 2000-11-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc アルカリ金属含有ニオブ酸化物系圧電材料組成物
JP2004300012A (ja) * 2002-07-16 2004-10-28 Denso Corp 圧電磁器組成物及びその製造方法並びに圧電素子及び誘電素子
JP2007204336A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Denso Corp 鉛フリー圧電セラミックス

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1457471B1 (en) 2003-03-14 2014-02-26 Denso Corporation Crystal oriented ceramics and production method of same
JP4698161B2 (ja) 2003-05-13 2011-06-08 独立行政法人科学技術振興機構 圧電材料とその製造方法
JP4541985B2 (ja) * 2004-10-29 2010-09-08 株式会社デンソー 多結晶体の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313664A (ja) * 1999-02-24 2000-11-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc アルカリ金属含有ニオブ酸化物系圧電材料組成物
JP2004300012A (ja) * 2002-07-16 2004-10-28 Denso Corp 圧電磁器組成物及びその製造方法並びに圧電素子及び誘電素子
JP2007204336A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Denso Corp 鉛フリー圧電セラミックス

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009132598A (ja) * 2007-11-08 2009-06-18 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪体、及び圧電/電歪素子
JP2011032157A (ja) * 2009-07-10 2011-02-17 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪セラミックス焼結体
JP2011144100A (ja) * 2009-12-14 2011-07-28 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪セラミックス焼結体
JP2011144101A (ja) * 2009-12-14 2011-07-28 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪セラミックス焼結体
JP2013219250A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Murata Mfg Co Ltd 圧電セラミック電子部品、及び該圧電セラミック電子部品の製造方法
JP2016528151A (ja) * 2013-08-07 2016-09-15 ピーアイ セラミック ゲーエムベーハー 鉛含有量が低減された圧電セラミック材料
JP2019055908A (ja) * 2013-08-07 2019-04-11 ピーアイ セラミック ゲーエムベーハー 鉛含有量が低減された圧電セラミック材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP1895607B1 (en) 2012-02-22
CN101139202A (zh) 2008-03-12
EP1895607A3 (en) 2009-07-15
US7803282B2 (en) 2010-09-28
US20080054216A1 (en) 2008-03-06
EP1895607A2 (en) 2008-03-05
CN101139202B (zh) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009046373A (ja) 圧電/電歪体、その製造方法、及び圧電/電歪素子
JP4849338B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP4973931B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP5348885B2 (ja) 圧電/電歪磁器組成物及びその製造方法
EP2658826B1 (en) Piezoelectric material, piezoelectric element, liquid discharge head, ultrasonic motor, and dust removing device
JP5576365B2 (ja) 圧電セラミックスおよびその製造方法ならびに圧電デバイス
US7911117B2 (en) Piezoelectric/electrostrictive body, and piezoelectric/electrostrictive element
JP5214373B2 (ja) 圧電セラミックス及びその製造方法並びに圧電デバイス
US7618551B2 (en) Piezoelectric ceramic and method of manufacturing the same
EP1835554B1 (en) Piezoelectric ceramic device and method of manufacturing the same
US7567021B2 (en) Monomorph type piezoelectric/electrostrictive device and method for manufacturing the same
JP5196879B2 (ja) 圧電材料
JP2009132598A (ja) 圧電/電歪体、及び圧電/電歪素子
JP5597368B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法
JP5044437B2 (ja) 圧電/電歪磁器焼結体の製造方法
JP2008078267A (ja) 圧電セラミックス、その製造方法、及び圧電/電歪素子
JP5898032B2 (ja) 圧電磁器およびそれを用いた圧電素子
JP6105777B2 (ja) 圧電磁器およびそれを用いた圧電素子
JP5894222B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法
JP2008239482A (ja) 圧電磁器組成物、圧電磁器組成物の製造方法および圧電セラミック部品
JP2011011948A (ja) 圧電/電歪セラミックス焼結体及びそれを用いた圧電/電歪素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130924