JP2009024677A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009024677A
JP2009024677A JP2007191323A JP2007191323A JP2009024677A JP 2009024677 A JP2009024677 A JP 2009024677A JP 2007191323 A JP2007191323 A JP 2007191323A JP 2007191323 A JP2007191323 A JP 2007191323A JP 2009024677 A JP2009024677 A JP 2009024677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
torque
alcohol concentration
internal combustion
estimated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007191323A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yamashita
浩司 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2007191323A priority Critical patent/JP2009024677A/ja
Priority to US12/124,853 priority patent/US7673613B2/en
Priority to BRPI0803500-8A priority patent/BRPI0803500A2/pt
Priority to CN200810133625XA priority patent/CN101387230B/zh
Publication of JP2009024677A publication Critical patent/JP2009024677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0623Failure diagnosis or prevention; Safety measures; Testing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/082Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
    • F02D19/084Blends of gasoline and alcohols, e.g. E85
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/082Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
    • F02D19/085Control based on the fuel type or composition
    • F02D19/087Control based on the fuel type or composition with determination of densities, viscosities, composition, concentration or mixture ratios of fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • F02P5/1527Digital data processing dependent on pinking with means allowing burning of two or more fuels, e.g. super or normal, premium or regular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0665Tanks, e.g. multiple tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0611Fuel type, fuel composition or fuel quality
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0611Fuel type, fuel composition or fuel quality
    • F02D2200/0612Fuel type, fuel composition or fuel quality determined by estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

【課題】エンジンに供給する燃料のアルコール濃度の違いによる出力トルクの変化を少なくしてドライバビリティを向上させる。
【解決手段】アルコール濃度センサで検出した燃料のアルコール濃度に応じて点火時期を設定して、ノッキングの発生を防止しながら適正な燃焼状態を確保する。更に、推定トルクを目標トルクに追従させる(推定筒内充填空気量を目標筒内充填空気量に追従させる)ようにスロットル開度を制御するトルク制御において、推定筒内充填空気量を求める際に燃料のアルコール濃度に応じて推定筒内充填空気量を補正してスロットル開度を変化させることで、燃料のアルコール濃度に応じた点火時期の補正によるトルク変化分を、燃料のアルコール濃度に応じた推定筒内充填空気量(スロットル開度)の補正によるトルク変化分で打ち消して、燃料のアルコール濃度の違いによる出力トルクの変化を少なくする。
【選択図】図4

Description

本発明は、内燃機関に供給する燃料の燃料性状に応じて点火時期を設定する内燃機関の制御装置に関する発明である。
車両に搭載される内燃機関の燃料として、ガソリン、エタノールやメタノール等のアルコール、ガソリンにアルコールを混合したアルコール混合燃料をいずれも使用可能にしたものがある。このようなシステムでは、特許文献1(特開平1−13528号公報)に記載されているように、内燃機関に供給する燃料のアルコール濃度(アルコール混合率)を燃料センサで検出し、そのアルコール濃度に応じて点火時期や空燃比を設定することで、点火時期や空燃比をアルコール濃度に応じた適正値に制御するようにしたものがある。
特開平1−13528号公報(第2頁等)
一般に、内燃機関は、ノッキングが発生する直前の点火時期が最適点火時期(燃焼効率が最も良くなる点火時期)となり、燃料のアルコール濃度が高くなってオクタン価が高くなるほど点火時期のノック限界が進角側となる。このため、上記特許文献1のように燃料のアルコール濃度に応じて点火時期を設定するシステムでは、燃料のアルコール濃度が高くなるほど点火時期を進角させることで、ノッキングの発生を防止しながら出力トルクを増加させることができる。しかし、このような点火時期制御では、アルコール濃度が低い燃料を使用した場合に、アルコール濃度が高い燃料を使用した場合に比べて、点火時期が遅角されて出力トルクが減少するため、ドライバビリティが損なわれる可能性がある。
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、従って本発明の目的は、燃料性状の違いによる出力トルクの変化を少なくすることができ、ドライバビリティを向上させることができる内燃機関の制御装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、内燃機関に供給する燃料の性状を燃料性状検出手段で検出し、検出した燃料性状に応じて点火時期を点火時期設定手段で設定する内燃機関の制御装置において、内燃機関の目標トルクを設定する目標トルク設定手段と、内燃機関の出力トルクを推定する出力トルク推定手段と、推定した出力トルク(以下「推定トルク」という)を目標トルクに追従させるように制御するトルク制御を実行するトルク制御手段とを備え、出力トルク推定手段は、推定トルクを求める際に燃料性状検出手段で検出した燃料性状に応じて該推定トルクを補正してトルク制御の制御量を変化させるようにしたものである。
この構成では、燃料性状に応じて点火時期を設定することで、点火時期を燃料性状に応じた適正値に制御して、ノッキングの発生を防止しながら適正な燃焼状態を確保することができる。更に、推定トルクを目標トルクに追従させるように制御するトルク制御において、推定トルクを求める際に燃料性状に応じて推定トルクを補正してトルク制御の制御量を変化させることで、燃料性状に応じた点火時期の補正によるトルク減少分(又は増加分)を、燃料性状に応じた推定トルクの補正によるトルク増加分(又は減少分)で補うことができるため、燃料性状の違いによる出力トルクの変化を少なくすることができ、ドライバビリティを向上させることができる。
本発明は、請求項2のように、内燃機関は、燃料として、ガソリン、アルコール、ガソリンにアルコールを混合したアルコール混合燃料をいずれも使用可能な自動車用エンジンに適用し、燃料性状検出手段は、燃料性状としてアルコール濃度を検出するアルコール濃度センサを用いるようにすると良い。このようにすれば、燃料のアルコール濃度に応じて点火時期を設定することで、ノッキングの発生を防止しながら適正な燃焼状態を確保することができ、更に、燃料のアルコール濃度に応じて推定トルクを補正してトルク制御の制御量を変化させることで、燃料アルコール濃度に応じた点火時期の補正によるトルク変化分を、燃料のアルコール濃度に応じた推定トルクの補正によるトルク変化分で打ち消して、燃料のアルコール濃度の違いによる出力トルクの変化を防止することができる。
また、トルク制御は、請求項3のように、内燃機関の吸入空気量を調整する吸入空気量調整手段と、目標トルクを目標吸入空気量に変換する吸気量変換手段とを設け、スロットルバルブ通過空気量の挙動及び/又は吸気系の応答遅れを考慮した物理モデルを用いて推定吸入空気量を推定トルクの情報として算出し、推定吸入空気量を目標吸入空気量に追従させるように吸入空気量調整手段を制御するようにしても良い。このようにすれば、吸入空気量の制御によって推定トルクを目標トルクに追従させるように制御するトルク制御を精度良く実行することができる。
この場合、請求項4のように、吸入空気量調整手段は、スロットル開度、吸気バルブリフト量、吸気バルブ開弁時期、排気バルブ開弁時期、ウエストゲートバルブ開度のうちの少なくとも1つを調整する手段を用いるようにすると良い。スロットル開度、吸気バルブリフト量、吸気バルブ開弁時期、排気バルブ開弁時期、ウエストゲートバルブ開度のいずれを調整しても、推定吸入空気量を目標吸入空気量に追従させるように吸入空気量を制御することができる。
ところで、燃料性状検出手段の異常時に、通常(燃料性状検出手段の正常時)と同じ制御をそのまま継続すると、燃料性状検出手段で誤検出した間違った燃料性状に基づいて出力トルクを過大に制御してしまう可能性がある。
この対策として、請求項5のように、燃料性状検出手段の異常の有無を異常診断手段により判定し、燃料性状検出手段の異常有りと判定されたときに、該燃料性状検出手段で検出した燃料性状に応じて推定トルクを補正する処理を禁止すると共に、点火時期を通常よりも遅角側(つまりトルク減少側)に設定する処理及び/又はスロットル開度を通常よりも閉じ側(つまりトルク減少側)に設定する処理を異常時制御手段により実行するようにすると良い。このようにすれば、燃料性状検出手段の異常時に、燃料性状検出手段で誤検出した間違った燃料性状に基づいて出力トルクを過大に制御することを未然に防止することができる。
この場合、燃料性状検出手段の異常診断方法は、種々の方法が考えられるが、例えば、請求項6のように、燃料性状検出手段で検出した燃料性状に基づいて内燃機関の始動開始から始動完了までの推定始動時間を算出すると共に、内燃機関の始動開始から始動完了までの実始動時間を計測し、推定始動時間と実始動時間とを比較して燃料性状検出手段の異常の有無を判定するようにしても良い。
実際の燃料性状に応じて燃料の気化特性等が変化して実始動時間が変化する。燃料性状検出手段が正常で、燃料性状検出手段で検出した燃料性状が実際の燃料性状とほぼ同じであれば、推定始動時間が実始動時間とほぼ同じになるが、燃料性状検出手段が異常で、燃料性状検出手段で検出した燃料性状と実際の燃料性状との差が大きくなると、推定始動時間と実始動時間との差が大きくなる。従って、推定始動時間と実始動時間とを比較すれば、内燃機関の始動時に燃料性状検出手段の異常の有無を精度良く判定することができる。
また、請求項7のように、内燃機関の冷却水温、油温、吸気温、大気圧のうちの少なくとも1つに応じて燃料性状検出手段の異常の有無を判定する際の判定条件を変更するようにしても良い。このようにすれば、内燃機関の温度(冷却水温、油温)や吸気温や大気圧によって燃料の気化特性等が変化して異常診断パラメータ(例えば始動時間)が変化するのに対応して判定条件を変化させることができ、燃料性状検出手段の異常診断精度を向上させることができる。ここで、判定条件を変化させる方法は、判定値を変化させても良いし、この判定値と異常診断パラメータを補正しても良い。
以下、本発明を実施するための最良の形態を自動車用バイフューエルエンジン(ガソリン、アルコール、ガソリンにアルコールを混合したアルコール混合燃料をいずれも使用可能なエンジン)に適用して具体化した一実施例を説明する。
まず、図1に基づいてエンジン制御システム全体の概略構成を説明する。
内燃機関であるエンジン11の吸気管12の最上流部には、エアクリーナ13が設けられ、このエアクリーナ13の下流側に、吸入空気量を検出するエアフローメータ14が設けられている。このエアフローメータ14の下流側には、モータ15によって開度調節されるスロットルバルブ16(吸入空気量調整手段)と、このスロットルバルブ16の開度(スロットル開度)を検出するスロットル開度センサ17とが設けられている。
更に、スロットルバルブ16の下流側には、サージタンク18が設けられ、このサージタンク18に、エンジン11の各気筒に空気を導入する吸気マニホールド20が設けられている。各気筒の吸気マニホールド20の吸気ポート近傍に、それぞれ燃料を噴射する燃料噴射弁21が取り付けられている。また、エンジン11のシリンダヘッドには、各気筒毎に点火プラグ22が取り付けられ、各点火プラグ22の火花放電によって筒内の混合気に着火される。
一方、エンジン11の排気管23には、排出ガスの空燃比又はリッチ/リーン等を検出する排出ガスセンサ24(空燃比センサ、酸素センサ等)が設けられ、この排出ガスセンサ24の下流側に、排出ガスを浄化する三元触媒等の触媒25が設けられている。
また、エンジン11のシリンダブロックには、冷却水温を検出する冷却水温センサ26や、ノッキングを検出するノックセンサ29が取り付けられている。また、クランク軸27の外周側には、クランク軸27が所定クランク角回転する毎にパルス信号を出力するクランク角センサ28が取り付けられ、このクランク角センサ28の出力信号に基づいてクランク角やエンジン回転速度が検出される。
エンジン11は、燃料としてガソリン、エタノールやメタノール等のアルコール、ガソリンにアルコールを混合したアルコール混合燃料をいずれも使用可能であり、これらのガソリン、アルコール、アルコール混合燃料のいずれかをエンジン11に供給するようになっている。燃料を貯溜する燃料タンク30内には、燃料を汲み上げる燃料ポンプ31が設けられている。この燃料ポンプ31から吐出される燃料は、燃料配管32を通してデリバリパイプ33に送られ、このデリバリパイプ33から各気筒の燃料噴射弁21に分配される。燃料配管32のうちの燃料ポンプ31付近には、フィルタ34とプレッシャレギュレータ35が接続され、このプレッシャレギュレータ35によって燃料ポンプ31の吐出圧が所定圧力に調圧され、その圧力を越える燃料の余剰分が燃料戻し管36により燃料タンク30内に戻されるようになっている。
また、燃料タンク30には、燃料タンク30内の燃料(エンジン11に供給される燃料)のアルコール濃度(燃料性状)を検出するアルコール濃度センサ37(燃料性状検出手段)が設けられている。尚、アルコール濃度センサ37は、燃料配管32に設けるようにしても良い等、燃料タンク30から燃料噴射弁21までの燃料供給経路中の適宜の位置に設けるようにすれば良い。
上述した各種センサの出力は、制御回路(以下「ECU」と表記する)38に入力される。このECU38は、マイクロコンピュータを主体として構成され、内蔵されたROM(記憶媒体)に記憶された各種のエンジン制御プログラムを実行することで、エンジン運転状態に応じて燃料噴射弁21の燃料噴射量や点火プラグ22の点火時期を制御する。
その際、ECUは、後述する図6のトルク制御ルーチンを実行することで、次のような制御を行う。一般に、ノッキングが発生する直前の点火時期が最適点火時期(燃焼効率が最も良くなる点火時期)となり、燃料のアルコール濃度が高くなってオクタン価が高くなるほど点火時期のノック限界が進角側となるため、アルコール濃度センサ37で検出した燃料のアルコール濃度検出値が高くなるほど点火時期を進角させることで、ノッキングの発生を防止しながら適正な燃焼状態を確保して出力トルクを増加させる。
しかし、このような点火時期制御では、アルコール濃度が低い燃料(例えばガソリン)を使用した場合に、アルコール濃度が高い燃料(例えばエタノール100%)を使用した場合に比べて、点火時期が遅角されて出力トルクが減少する。
そこで、エンジン11の目標トルクを設定すると共に出力トルクを推定し、推定した出力トルク(以下「推定トルク」という)を目標トルクに追従させるように制御するトルク制御を実行する。本実施例のトルク制御では、目標トルクの情報として目標筒内充填空気量(目標吸入空気量)を用いると共に、推定トルクの情報として推定筒内充填空気量(推定吸入空気量)を用い、推定筒内充填空気量を目標筒内充填空気量に追従させるようにスロットル開度(スロットルバルブ16の開度)を制御する。
図4のタイムチャートに示すように、このトルク制御において推定筒内充填空気量を求める際に、アルコール濃度センサ37で検出した燃料のアルコール濃度検出値に応じて推定筒内充填空気量を補正してスロットル開度を変化させることで、燃料のアルコール濃度検出値に応じた点火時期の補正によるトルク減少分(又は増加分)を、燃料のアルコール濃度検出値に応じた推定筒内充填空気量(スロットル開度)の補正によるトルク増加分(又は減少分)で補って、燃料のアルコール濃度の違いによる出力トルクの変化を少なくする。
具体的には、図2に示すように、非線形制御(アクセル開度等に基づいて目標トルクを設定する制御)、アイドルスピードコントロール(ISC)、クルーズコントロール、トラクションコントロール等によって設定された各目標トルクの中から、目標トルク設定部39(目標トルク設定手段)によって最終的な目標トルクを選択してトルク制御部40(トルク制御手段)に出力する。
このトルク制御部40は、図3に示すように、まず、吸気量変換部41(吸気量変換手段)で、エンジン回転速度、点火時期、燃料のアルコール濃度検出値等を用いて目標トルクを目標筒内充填空気量に換算した後、目標吸気量実現部42で、推定筒内充填空気量を目標筒内充填空気量に追従させるように目標スロットル開度を演算する。
この後、吸気量推定部43(出力トルク推定手段)で、スロットルバルブ通過空気量の挙動と吸気系の応答遅れの一方又は両方を考慮した物理モデルを用いて、目標スロットル開度に基づいて1演算周期後(次に目標スロットル開度を演算する時点)の推定筒内充填空気量を演算し、この推定筒内充填空気量を燃料のアルコール濃度検出値を用いて補正して最終的な推定筒内充填空気量を求める。この場合、燃料のアルコール濃度検出値が低くなるほど目標スロットル開度が大きくなるように推定筒内充填空気量を補正することで、燃料のアルコール濃度検出値に応じた点火時期の補正によるトルク変化分を、燃料のアルコール濃度検出値に応じた推定筒内充填空気量の補正によるトルク変化分で打ち消すようにする。
この後、トルク変換部44で、エンジン回転速度、点火時期、燃料のアルコール濃度検出値等を用いて、推定筒内充填空気量を推定トルクに換算する。
この後、図2に示すように、トルク制御部40で演算した目標スロットル開度をエンジン11に出力し、実スロットル開度が目標スロットル開度に一致するようにスロットルバルブ16のモータ15を制御することで、推定筒内充填空気量を目標筒内充填空気量に追従させるようにスロットル開度を制御する。
ところで、アルコール濃度センサ37の異常時に、通常(アルコール濃度センサ37の正常時)と同じ制御をそのまま継続すると、アルコール濃度センサ37で誤検出した間違ったアルコール濃度検出値に基づいて出力トルクを過大に制御してしまう可能性がある。
この対策として、ECU38は、後述する図7の異常診断ルーチンを実行することで、アルコール濃度センサ37の異常の有無を判定し、アルコール濃度センサ37の異常の有りと判定されたときには、アルコール濃度センサ37で検出した燃料のアルコール濃度検出値に応じて推定筒内充填空気量を補正する処理を禁止すると共に、点火時期を通常よりも遅角側(つまりトルク減少側)に補正する処理及びスロットル開度を通常よりも閉じ側(つまりトルク減少側)に補正する処理を実行する。これにより、アルコール濃度センサ37の異常時に、アルコール濃度センサ37で誤検出した間違ったアルコール濃度検出値に基づいて出力トルクを過大に制御することを未然に防止する。
この場合、アルコール濃度センサ37の異常診断方法は、種々の方法が考えられるが、例えば、図5のタイムチャートに示すように、エンジン11の始動開始(例えばスタータスイッチがオンされた時点)から始動完了(例えばエンジン回転速度が完爆判定値を越えた時点)までの実始動時間を測定すると共に、アルコール濃度センサ37で検出した燃料のアルコール濃度検出値に基づいてエンジン11の始動開始から始動完了までの推定始動時間をマップ等により算出し、推定始動時間と実始動時間とを比較してアルコール濃度センサ37の異常の有無を判定する。
燃料の実際のアルコール濃度に応じて気化特性等が変化して実始動時間が変化する。アルコール濃度センサ37が正常で、燃料のアルコール濃度検出値が燃料の実際のアルコール濃度とほぼ同じであれば、推定始動時間が実始動時間とほぼ同じになるが、アルコール濃度センサ37が異常で、燃料のアルコール濃度検出値と燃料の実際のアルコール濃度との差が大きくなると、推定始動時間と実始動時間との差が大きくなる。従って、推定始動時間と実始動時間とを比較すれば、エンジン11の始動時にアルコール濃度センサ37の異常の有無を精度良く判定することができる。
以下、ECU38が実行する図6のトルク制御ルーチン及び図7の異常診断ルーチンの処理内容を説明する。
[トルク制御ルーチン]
図6に示すトルク制御ルーチンは、ECU38の電源オン中に所定周期で実行される。本ルーチンが起動されると、まず、ステップ101で、アルコール濃度センサ37で検出した燃料のアルコール濃度検出値、目標トルク、推定筒内充填空気量、点火時期、エンジン回転速度等を読み込む。
この後、ステップ102に進み、燃料のアルコール濃度検出値に応じて点火プラグ22の点火時期を補正する。この場合、例えば、燃料のアルコール濃度検出値に応じた点火時期補正量をマップ等により算出し、この点火時期補正量を用いて点火プラグ22の点火時期を補正する。点火時期補正量のマップは、燃料のアルコール濃度検出値が高くなるほど点火時期を進角させるように点火時期補正量が設定されている。これにより、燃料のアルコール濃度が高くなるほど点火時期を進角させて、ノッキングの発生を防止しながら適正な燃焼状態を確保して出力トルクを増加させる。このステップ102の処理が特許請求の範囲でいう点火時期設定手段としての役割を果たす。
この後、ステップ103に進み、補正後の点火時期、エンジン回転速度、燃料のアルコール濃度検出値等を用いて目標トルクを目標筒内充填空気量に換算した後、ステップ104に進み、推定筒内充填空気量を目標筒内充填空気量に追従させるように目標スロットル開度を演算する。
この後、ステップ105に進み、スロットルバルブ通過空気量の挙動と吸気系の応答遅れの一方又は両方を考慮した物理モデルを用いて、目標スロットル開度に基づいて1演算周期後(次に目標スロットル開度を演算する時点)の推定筒内充填空気量を演算し、この推定筒内充填空気量を燃料のアルコール濃度検出値に応じて補正して最終的な推定筒内充填空気量を求める。この場合、燃料のアルコール濃度検出値が低くなるほど目標スロットル開度が大きくなるように推定筒内充填空気量を補正することで、燃料のアルコール濃度検出値に応じた点火時期の補正によるトルク変化分を、燃料のアルコール濃度検出値に応じた推定筒内充填空気量の補正によるトルク変化分で打ち消すようにする。
[異常診断ルーチン]
図7に示す異常診断ルーチンは、ECU38の電源オン中に所定周期で実行される。本ルーチンが起動されると、まず、ステップ201で、アルコール濃度センサ37で検出した燃料のアルコール濃度検出値、エンジン回転速度等を読み込む。
この後、ステップ202に進み、エンジン11の始動開始(例えばスタータスイッチがオンされた時点)から始動完了(例えばエンジン回転速度が完爆判定値を越えた時点)までの実始動時間を測定する。
この後、ステップ203に進み、燃料のアルコール濃度検出値に基づいてエンジン11の始動開始から始動完了までの推定始動時間をマップ等により算出し、この推定始動時間を冷却水温、油温、吸気温、大気圧のうちの1つ又は複数に応じて補正する。これにより、エンジン11の温度(冷却水温、油温)や吸気温や大気圧によって燃料の気化特性等が変化するのに対応して推定始動時間を変化させる。
この後、ステップ204に進み、推定始動時間と実始動時間との差ΔTの絶対値が所定の異常判定値よりも大きいか否かによって、アルコール濃度センサ37の異常の有無を判定する。これらのステップ201〜204の処理が特許請求の範囲でいう異常診断手段としての役割を果たす。
このステップ204で、推定始動時間と実始動時間との差ΔTの絶対値が異常判定値以下であると判定された場合には、アルコール濃度センサ37の異常無し(正常)と判断して、ステップ205に進み、通常のエンジン制御やトルク制御を実行する。
一方、上記ステップ204で、推定始動時間と実始動時間との差ΔTの絶対値が異常判定値よりも大きいと判定された場合には、アルコール濃度センサ37の異常有りと判断して、ステップ206に進み、アルコール濃度センサ37で検出した燃料のアルコール濃度検出値に応じて推定筒内充填空気量を補正する処理を禁止する。
この後、ステップ207に進み、点火時期を通常よりも遅角側(つまりトルク減少側)に補正する処理を実行する。この場合、例えば、点火時期の設定に用いるアルコール濃度を点火時期が最遅角位置となる濃度(例えば0%)に固定して、点火時期を遅角側に補正する。
この後、ステップ208に進み、スロットル開度を通常よりも閉じ側(つまりトルク減少側)に補正する処理を実行する。この場合、例えば、目標スロットル開度の設定に用いるアルコール濃度を目標スロットル開度が最小となる濃度(例えば100%)に固定して、スロットル開度を閉じ側に補正する。
これらのステップ206〜208の処理により、アルコール濃度センサ37の異常時に、アルコール濃度センサ37で誤検出した間違ったアルコール濃度検出値に基づいて出力トルクを過大に制御することを未然に防止する。これらのステップ206〜208の処理が特許請求の範囲でいう異常時制御手段としての役割を果たす。尚、点火時期を通常よりも遅角側に補正する処理とスロットル開度を通常よりも閉じ側に補正する処理のうちの一方のみを実行するようにしても良い。
以上説明した本実施例では、アルコール濃度センサ37で検出した燃料のアルコール濃度検出値に応じて点火時期を設定するようにしたので、点火時期を燃料のアルコール濃度に応じた適正値に制御して、ノッキングの発生を防止しながら適正な燃焼状態を確保することができる。更に、推定トルクを目標トルクに追従させる(推定筒内充填空気量を目標筒内充填空気量に追従させる)ようにスロットル開度を制御するトルク制御において、推定筒内充填空気量を求める際に、アルコール濃度センサ37で検出した燃料のアルコール濃度検出値に応じて推定筒内充填空気量を補正してスロットル開度を変化させるようにしたので、燃料のアルコール濃度検出値に応じた点火時期の補正によるトルク減少分(又は増加分)を、燃料のアルコール濃度検出値に応じた推定筒内充填空気量(スロットル開度)の補正によるトルク増加分(又は減少分)で補うことができる。これにより、燃料のアルコール濃度の違いによる出力トルクの変化を少なくすることができ、ドライバビリティを向上させることができる。
また、本実施例では、アルコール濃度センサ37の異常の有無を判定し、アルコール濃度センサ37の異常の有りと判定されたときには、アルコール濃度センサ37で検出した燃料のアルコール濃度検出値に応じて推定筒内充填空気量を補正する処理を禁止すると共に、点火時期を通常よりも遅角側(つまりトルク減少側)に補正する処理やスロットル開度を通常よりも閉じ側(つまりトルク減少側)に補正する処理を実行するようにしたので、アルコール濃度センサ37の異常時に、アルコール濃度センサ37で誤検出した間違ったアルコール濃度検出値に基づいて出力トルクを過大に制御することを未然に防止することができる。
更に、本実施例では、エンジン11の始動開始から始動完了までの実始動時間を計測すると共に、アルコール濃度センサ37で検出した燃料のアルコール濃度検出値に基づいてエンジン11の始動開始から始動完了までの推定始動時間を算出し、推定始動時間と実始動時間とを比較してアルコール濃度センサ37の異常の有無を判定するようにしたので、エンジン11の始動時にアルコール濃度センサ37の異常の有無を精度良く判定することができる。
しかも、本実施例では、冷却水温、油温、吸気温、大気圧のうちの1つ又は複数に応じて推定始動時間を補正するようにしたので、エンジン11の温度(冷却水温、油温)や吸気温や大気圧によって燃料の気化特性等が変化するのに対応して推定始動時間を変化させることができ、アルコール濃度センサ37の異常診断精度を向上させることができる。
尚、冷却水温、油温、吸気温、大気圧のうちの1つ又は複数に応じて実始動時間や異常判定値を補正するようにしても良い。
また、上記実施例では、推定始動時間と実始動時間との差の絶対値が異常判定値よりも大きいか否かによってアルコール濃度センサ37の異常の有無を判定するようにしたが、推定始動時間と実始動時間との比が異常判定値よりも大きいか否かによってアルコール濃度センサ37の異常の有無を判定するようにしても良い。更に、アルコール濃度センサ37の異常診断方法は、推定始動時間と実始動時間とを比較する方法に限定されず、適宜変更しても良い。
また、上記実施例では、トルク制御の際に、推定筒内充填空気量を目標筒内充填空気量に追従させるようにスロットル開度を制御するようにしたが、スロットル開度、吸気バルブリフト量、吸気バルブ開弁時期、排気バルブ開弁時期、ウエストゲートバルブ開度のうちの1つ又は複数を制御するようにしても良い。
また、上記実施例では、トルク制御の際に、吸入空気量を制御して推定トルクを目標トルクに追従させるようにしたが、燃料噴射量を制御して推定トルクを目標トルクに追従させるようにしても良い。
また、上記実施例では、燃料性状としてアルコール濃度を検出し、検出したアルコール濃度に応じて点火時期を設定するシステムに本発明を適用したが、これに限定されず、燃料性状としてガソリン濃度、光の屈折率、光の透過率、粘度、比重(密度)、蒸発性等のいずれかを検出し、その検出した燃料性状に応じて点火時期を設定するシステムに本発明を適用しても良い。
本発明の一実施例におけるエンジン制御システム全体の概略構成図である。 トルク制御システム全体の概要を示すブロック図である。 トルク制御部の機能を説明するブロック図である。 トルク制御を説明するタイムチャートである。 実始動時間を説明するタイムチャートである。 トルク制御ルーチンの処理の流れを説明するフローチャートである。 異常診断ルーチンの処理の流れを説明するフローチャートである。
符号の説明
11…エンジン(内燃機関)、12…吸気管、16…スロットルバルブ(吸入空気量調整手段)、21…燃料噴射弁、22…点火プラグ、23…排気管、30…燃料タンク、37…アルコール濃度センサ(燃料性状検出手段)、38…ECU(点火時期設定手段)、39…目標トルク設定部(目標トルク設定手段)、40…トルク制御部(トルク制御手段)、41…吸気量変換部(吸気量変換手段)、42…目標吸気量実現部、43…吸気量推定部(出力トルク推定手段)

Claims (7)

  1. 内燃機関に供給する燃料の性状を検出する燃料性状検出手段と、前記燃料性状検出手段で検出した燃料性状に応じて点火時期を設定する点火時期設定手段とを備えた内燃機関の制御装置において、
    前記内燃機関の目標トルクを設定する目標トルク設定手段と、
    前記内燃機関の出力トルクを推定する出力トルク推定手段と、
    前記出力トルク推定手段で推定した出力トルク(以下「推定トルク」という)を前記目標トルクに追従させるように制御するトルク制御を実行するトルク制御手段とを備え、
    前記出力トルク推定手段は、前記推定トルクを求める際に前記燃料性状検出手段で検出した燃料性状に応じて該推定トルクを補正して前記トルク制御の制御量を変化させることを特徴とする内燃機関の制御装置。
  2. 前記内燃機関は、燃料として、ガソリン、アルコール、ガソリンにアルコールを混合したアルコール混合燃料をいずれも使用可能な自動車用エンジンであり、
    前記燃料性状検出手段は、前記燃料性状としてアルコール濃度を検出するアルコール濃度センサであることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。
  3. 前記内燃機関の吸入空気量を調整する吸入空気量調整手段と、
    前記目標トルクを目標吸入空気量に変換する吸気量変換手段とを備え、
    前記出力トルク推定手段は、スロットルバルブ通過空気量の挙動及び/又は吸気系の応答遅れを考慮した物理モデルを用いて推定吸入空気量を前記推定トルクの情報として算出し、
    前記トルク制御手段は、前記推定吸入空気量を前記目標吸入空気量に追従させるように前記吸入空気量調整手段を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の制御装置。
  4. 前記吸入空気量調整手段は、スロットル開度、吸気バルブリフト量、吸気バルブ開弁時期、排気バルブ開弁時期、ウエストゲートバルブ開度のうちの少なくとも1つを調整する手段であることを特徴とする請求項3に記載の内燃機関の制御装置。
  5. 前記燃料性状検出手段の異常の有無を判定する異常診断手段と、
    前記異常診断手段により前記燃料性状検出手段の異常有りと判定されたときに、該燃料性状検出手段で検出した燃料性状に応じて前記推定トルクを補正する処理を禁止すると共に、点火時期を通常よりも遅角側に設定する処理及び/又はスロットル開度を通常よりも閉じ側に設定する処理を実行する異常時制御手段と
    を備えていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の内燃機関の制御装置。
  6. 前記異常診断手段は、前記燃料性状検出手段で検出した燃料性状に基づいて前記内燃機関の始動開始から始動完了までの推定始動時間を算出すると共に、前記内燃機関の始動開始から始動完了までの実始動時間を計測し、前記推定始動時間と前記実始動時間とを比較して前記燃料性状検出手段の異常の有無を判定することを特徴とする請求項5に記載の内燃機関の制御装置。
  7. 前記異常診断手段は、前記内燃機関の冷却水温、油温、吸気温、大気圧のうちの少なくとも1つに応じて前記燃料性状検出手段の異常の有無を判定する際の判定条件を変更することを特徴とする請求項5又は6に記載の内燃機関の制御装置。
JP2007191323A 2007-07-23 2007-07-23 内燃機関の制御装置 Pending JP2009024677A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007191323A JP2009024677A (ja) 2007-07-23 2007-07-23 内燃機関の制御装置
US12/124,853 US7673613B2 (en) 2007-07-23 2008-05-21 Controller for internal combustion engine
BRPI0803500-8A BRPI0803500A2 (pt) 2007-07-23 2008-07-02 controlador para um motor de combustão interna
CN200810133625XA CN101387230B (zh) 2007-07-23 2008-07-16 用于内燃机的控制器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007191323A JP2009024677A (ja) 2007-07-23 2007-07-23 内燃機関の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009024677A true JP2009024677A (ja) 2009-02-05

Family

ID=40296098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007191323A Pending JP2009024677A (ja) 2007-07-23 2007-07-23 内燃機関の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7673613B2 (ja)
JP (1) JP2009024677A (ja)
CN (1) CN101387230B (ja)
BR (1) BRPI0803500A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011012551A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関の制御装置
JP2011157837A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2011252415A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
EP2489860A1 (en) 2011-02-16 2012-08-22 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for engine
WO2013105226A1 (ja) * 2012-01-11 2013-07-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2013142349A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Mitsubishi Motors Corp エンジンの制御装置
CN103850815A (zh) * 2012-12-03 2014-06-11 罗伯特·博世有限公司 确定带机械操作的节流阀的内燃机输出的额定转矩的方法
JP2017180245A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 マツダ株式会社 エンジンの制御装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4792441B2 (ja) * 2007-09-25 2011-10-12 トヨタ自動車株式会社 フレキシブル燃料内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4587001B2 (ja) * 2008-02-15 2010-11-24 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の制御装置
US8086387B2 (en) * 2008-06-18 2011-12-27 The Boeing Company System and method of fuel system optimization
JP2010053823A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Denso Corp 内燃機関の空気量制御装置
US7826957B2 (en) * 2009-01-26 2010-11-02 Ford Global Technologies, Llc Engine control responsive to varying amounts of alcohol in fuel
US8326511B2 (en) * 2010-03-26 2012-12-04 GM Global Technology Operations LLC System and method for estimating torque output of a homogeneous charge compression ignition engine
US8037850B2 (en) * 2010-04-08 2011-10-18 Ford Global Technologies, Llc Method for operating an engine
US8539914B2 (en) * 2010-04-08 2013-09-24 Ford Global Technologies, Llc Method for operating an engine with a fuel reformer
US8041500B2 (en) * 2010-04-08 2011-10-18 Ford Global Technologies, Llc Reformate control via accelerometer
US8613263B2 (en) * 2010-04-08 2013-12-24 Ford Global Technologies, Llc Method for operating a charge diluted engine
US8191514B2 (en) * 2010-04-08 2012-06-05 Ford Global Technologies, Llc Ignition control for reformate engine
US8230826B2 (en) * 2010-04-08 2012-07-31 Ford Global Technologies, Llc Selectively storing reformate
US8307790B2 (en) * 2010-04-08 2012-11-13 Ford Global Technologies, Llc Method for operating a vehicle with a fuel reformer
US8118006B2 (en) * 2010-04-08 2012-02-21 Ford Global Technologies, Llc Fuel injector diagnostic for dual fuel engine
US8146541B2 (en) 2010-04-08 2012-04-03 Ford Global Technologies, Llc Method for improving transient engine operation
US8015952B2 (en) * 2010-04-08 2011-09-13 Ford Global Technologies, Llc Engine fuel reformer monitoring
US8402928B2 (en) * 2010-04-08 2013-03-26 Ford Global Technologies, Llc Method for operating an engine with variable charge density
US8245671B2 (en) * 2010-04-08 2012-08-21 Ford Global Technologies, Llc Operating an engine with reformate
US8001934B2 (en) * 2010-04-08 2011-08-23 Ford Global Technologies, Llc Pump control for reformate fuel storage tank
US9567918B2 (en) 2010-05-10 2017-02-14 Go Natural Cng, Llc Bi-fuel control systems for automotive vehicles and related methods
EP2660448B1 (en) * 2010-12-28 2019-11-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Error detection device for internal combustion engine
JP5375859B2 (ja) * 2011-03-11 2013-12-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料供給システム
US9151240B2 (en) * 2011-04-11 2015-10-06 GM Global Technology Operations LLC Control system and method for a homogeneous charge compression ignition (HCCI) engine
FR2983534B1 (fr) * 2011-12-06 2013-12-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de commande d'une alimentation en un melange d'un moteur a combustion interne equipant un vehicule automobile.
KR20130064307A (ko) * 2011-12-08 2013-06-18 현대자동차주식회사 Ffv의 에탄올 농도 변화에 따른 엔진 토크 보상 방법
KR101272929B1 (ko) * 2011-12-08 2013-06-11 기아자동차주식회사 Ffv의 엔진 시동 제어방법
FR2991383B1 (fr) * 2012-06-04 2015-11-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'estimation de la charge en air frais d'un moteur thermique en fonction de la teneur en ethanol du carburant
US9429085B2 (en) * 2013-04-23 2016-08-30 GM Global Technology Operations LLC Airflow control systems and methods using model predictive control
US9765703B2 (en) * 2013-04-23 2017-09-19 GM Global Technology Operations LLC Airflow control systems and methods using model predictive control
CN103873814A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 华为技术有限公司 反射镜装置和视频图像采集系统
GB2526246B (en) * 2014-03-10 2019-05-15 Trident Torque Multiplication Tech Limited Multiple fuel engine
US10094300B2 (en) 2015-06-09 2018-10-09 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling an engine using model predictive control to minimize the effect of changes in valve lift state on engine operation
US10450972B2 (en) * 2015-06-09 2019-10-22 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling actuators of an engine to adjust intake airflow when the engine is starting
DE102016206870B4 (de) * 2016-04-22 2023-09-14 Man Energy Solutions Se Verfahren und Steuergerät zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JP6344436B2 (ja) * 2016-07-19 2018-06-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
US11448150B2 (en) * 2018-11-12 2022-09-20 Hitachi Astemo, Ltd. Engine control device and engine control method
WO2020132921A1 (zh) * 2018-12-26 2020-07-02 潍柴动力股份有限公司 一种发动机节气门控制方法及系统
JP7243577B2 (ja) * 2019-11-06 2023-03-22 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置
JP7294236B2 (ja) * 2020-05-21 2023-06-20 トヨタ自動車株式会社 燃料供給装置の制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633749B2 (ja) * 1985-02-20 1994-05-02 株式会社日立製作所 永久磁石式始動電動機の動作検出装置
JPH01113528A (ja) 1987-10-26 1989-05-02 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の制御装置
JPH0565835A (ja) 1991-09-05 1993-03-19 Fuji Heavy Ind Ltd Ffv用エンジンの出力表示方法
DE4407475C2 (de) * 1994-03-07 2002-11-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Fahrzeugs
FR2758590B1 (fr) * 1997-01-20 1999-04-16 Siemens Automotive Sa Dispositif de commande d'un moteur a combustion interne a allumage commande et injection directe
EP1493604B1 (en) * 2003-07-04 2013-09-18 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus for hybrid vehicle
JP4066971B2 (ja) * 2004-03-29 2008-03-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4506613B2 (ja) * 2004-11-12 2010-07-21 マツダ株式会社 パワートレインの制御装置
JP2008014161A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Mazda Motor Corp デュアルフューエルエンジンの制御装置
US7698049B2 (en) * 2008-01-09 2010-04-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Speed control in a torque-based system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011012551A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関の制御装置
JP2011157837A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2011252415A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
EP2489860A1 (en) 2011-02-16 2012-08-22 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for engine
JP2012167636A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Mitsubishi Motors Corp エンジンの制御装置
US8965660B2 (en) 2011-02-16 2015-02-24 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for engine
WO2013105226A1 (ja) * 2012-01-11 2013-07-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2013142349A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Mitsubishi Motors Corp エンジンの制御装置
US9890718B2 (en) 2012-01-11 2018-02-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
CN103850815A (zh) * 2012-12-03 2014-06-11 罗伯特·博世有限公司 确定带机械操作的节流阀的内燃机输出的额定转矩的方法
JP2017180245A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 マツダ株式会社 エンジンの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0803500A2 (pt) 2009-09-08
CN101387230A (zh) 2009-03-18
US7673613B2 (en) 2010-03-09
CN101387230B (zh) 2012-06-13
US20090030588A1 (en) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009024677A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4372472B2 (ja) 内燃機関
JP4477644B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US8042517B2 (en) Fuel property detector for internal combustion engine
JP4831015B2 (ja) 内燃機関の異常診断装置
JP2009036022A (ja) 内燃機関の異種燃料混入判定装置
JP2010043531A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US8374768B2 (en) Internal combustion engine controller
JP4356079B2 (ja) 内燃機関の燃料性状判定装置
JP2006029084A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009036023A (ja) 内燃機関の異種燃料混入判定装置
JP4475207B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US10294875B2 (en) Control device for adjusting first and second fuel ratios
JP2009191650A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5660322B2 (ja) 内燃機関のegr制御装置
JP5234513B2 (ja) 内燃機関のトルク制御装置
JP2008138579A (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP4322297B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2011001856A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010001846A (ja) 内燃機関の異常診断装置
JP4920077B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2013015105A (ja) 内燃機関のノック判定装置
JP2009097453A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010001769A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009127573A (ja) 内燃機関の制御装置