JP2009013063A - 高強度の磁器およびそのための方法 - Google Patents

高強度の磁器およびそのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009013063A
JP2009013063A JP2008256348A JP2008256348A JP2009013063A JP 2009013063 A JP2009013063 A JP 2009013063A JP 2008256348 A JP2008256348 A JP 2008256348A JP 2008256348 A JP2008256348 A JP 2008256348A JP 2009013063 A JP2009013063 A JP 2009013063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bismuth
clay
mixture
weight
porcelain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008256348A
Other languages
English (en)
Inventor
Karin M Kinsman
カーリン・エム・キンスマン
Ryan W Dupon
ライアン・ダブリュー・デュポン
Martha L Mccrum
マーサ・エル・マックラム
Linas Mazeika
ライナス・マザイカ
Amy Shiaoming Chu
エイミー・シャオミン・チュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raychem Corp
Original Assignee
Raychem Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raychem Corp filed Critical Raychem Corp
Publication of JP2009013063A publication Critical patent/JP2009013063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B33/00Clay-wares
    • C04B33/24Manufacture of porcelain or white ware
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0009Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing silica as main constituent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

【課題】高強度の磁器およびその製造方法を提供する。
【解決手段】9〜55重量%のSiO、36〜87重量%のAl、0〜2.0重量%のFe、0〜1.0重量%のTiO、0〜0.5重量%のCaO、0〜0.5重量%のMgO、1.0〜4.0重量%のKOとNaOの混合物、および0.25〜25.0重量%の酸化ビスマスを含有する磁器により、上記課題が解決される。この磁器は、予想外に高い素焼曲げ強度を有しており、誘電体および構造体の応用分野に用いることができる。
【選択図】なし

Description

本発明は、高強度の磁器およびその製造方法に関する。
磁器物質は、通常、前駆体原料を未焼成体に形状化し、この未焼成体を焼成して磁器に変換することによって製造される。この前駆体原料は、アルミナ、粘土、および融剤原料、例えば長石またはカスミ石閃長岩を含有していてよい。より高い強度を持つか、または、より簡単に(例えば、焼成温度を低下させることにより)製造される磁器組成物の開発を目的として多くの作業が行われている。特許文献1[オダ(Oda)の米国特許、1988年]は、コランダム、ボーキサイト、粘土、長石、および所望により石英から製造され、1400kg/cmよりも高い素焼曲げ強度を有する磁器を開示している。しかし、2段の高温工程、即ち900〜1400℃でのか焼工程および1100〜1400℃での焼成工程が必要である。
米国特許第4717695号明細書
本発明は、高強度の磁器およびその製造方法を提供するものである。
本発明者らは、ビスマス融剤原料を用いることによって、より高い強度を有する磁器を予想外に得ることができ、同時に、より簡単なおよび/またはより低い温度での焼成過程が可能になることを発見した。
本発明の磁器は、SiO、Al、Fe、TiO、CaO、MgO、KO、NaOおよび酸化ビスマスの合計重量を基準に、9〜55重量%のSiO、36〜87重量%のAl、0〜2.0重量%のFe、0〜1.0重量%のTiO、0〜0.5重量%のCaO、0〜0.5重量%のMgO、1.0〜4.0重量%のKOとNaOの混合物、および0.25〜25.0重量%の酸化ビスマスを含有する。
また、以下の工程からなる磁器の製造が提供される:
(a)アルミナ、粘土および融剤原料の合計重量を基準に、(i)5〜80重量%のアルミナ、(ii)10〜80重量%の粘土、(iii)9〜25重量%の融剤原料であって、ビスマス含有の融剤原料、ビスマス不含の融剤原料およびこれらの混合物からなる群から選択され、ビスマス含有の融剤原料の量が少なくとも0.2重量%である融剤原料、からなる混合物を生成させ;
(b)該混合物を成形物品に形状化し;そして
(c)該成形物品を焼成して該混合物を磁器に変換する。
本発明は、従来技術の方法よりも許容性のある方法による比較的高強度の磁器の製造を好都合に可能にする。ビスマスを含有する融剤原料を含有させると、予想外に、同一条件下でビスマス含有の融剤原料を用いずに製造した対応する物質よりも高い強度を有する磁器を与える。この結果は、広範囲のアルミナ含有量にわたって、そして、広範囲の焼成温度および処方にわたって得られる。また、このビスマス含有の融剤原料は、一部の場合に、比較的低い焼成温度で高強度を達成することを可能にする。他の場合においては、厳密に制御された焼成条件に依存することなく、対応するビスマス不含の配合物においてこの高強度を得ることは困難であるか、または不可能である。他の場合において、特にアルミナ量が多い(55重量%を越える)ときには、ビスマス含有の融剤原料を用いなければ、焼成条件にかかわらず高強度を得るのは困難である。
上記のように、本発明の磁器は、9〜55重量%のSiO、36〜87重量%のAl、0〜2.0重量%のFe、0〜1.0重量%のTiO、0〜0.5重量%のCaO、0〜0.5重量%のMgO、1.0〜4.0重量%のKOとNaOの混合物、および0.25〜25.0重量%の酸化ビスマスを含有する。好ましくは、この磁器は実質的に上記成分からなる。即ち、実質的に他の原料を含まない。Fe、TiO、CaOおよびMgOの存在は理論的には任意であるが、これらは前駆体原料中に不可避の不純物として存在しているのが普通であるので、最終の磁器中に存在しているのが普通である。KOおよびNaOは主として融剤原料に起因するが、少量は粘土およびアルミナにも起因する。このような理論に拘束されるものではないが、この磁器はガラス状マトリックスにおいてコランダムおよびムライト結晶相を有するものと考えられる。
素焼曲げ強度は、通常の3点曲げ試験によって測定した。本発明の磁器は、好ましくは少なくとも2000kg/cm、より好ましくは少なくとも2800kg/cmの素焼曲げ強度を有する。本発明者らは種々の大きさの試料を用いて測定を行ったが、結果が信頼でき、かつ再現性あることが確認された。即ち、選択した試料を、このような測定に一般に用いられる12mm(0.5インチ)直径の押出されたロッドを用い、100mmの試験スパンを用いて再測定したときに結果が確認された。
本明細書において用いる用語「磁器」は、粘土[例えば、AlSi(OH)]、融剤原料およびアルミナから製造されるセラミックである。また、本発明の磁器は、融剤原料に由来する酸化ビスマスを含有する。このビスマス融剤原料は、必要温度を低下させることにより焼成過程を容易にすることに加えて、高い曲げ強度を獲得するのに寄与する。
このビスマス含有の融剤原料は、酸化ビスマス(通常は、Bi)または酸化ビスマスに熱分解しうる化合物のいずれであってもよい。この後者に関しては、あらゆる微細に分散したビスマス化合物(そのように熱分解されうる)を用いることができる。その例には、限定するものではないが、次炭酸ビスマス[Bi(CO)]、次硝酸ビスマス[Bi(NO)]、オキシ塩化ビスマス、硝酸ビスマス、塩化ビスマス、硫酸ビスマス、シュウ酸ビスマス、水酸化ビスマスなどが含まれる。次炭酸ビスマスが特に好ましい。次炭酸ビスマスはより効率的に分散することができ、より良好な焼結助剤になると考えられる。ビスマス含有の融剤原料の使用量は、少なくとも0.2重量%であり、最大で25重量%(即ち、融剤原料の全てがビスマスを含有する)までである。好ましい範囲は0.5〜15重量%である。酸化ビスマスと熱分解性化合物の組合せを用いることもできる。
ビスマス不含の融剤原料は、長石、カスミ石閃長岩、またはセラミックの分野で普通に用いられる他の融剤原料であってよい。長石は、K、NaまたはCa2+イオンを含有する無水のアルミノ珪酸塩であり、ガラス相の生成を助ける。好ましい長石は、カリ(K)長石またはKAlSiである[本明細書において、特定の種類(例えば、「カリ長石」)であるとの長石の認定は、対応して特定されたイオン(この場合にはK)が多いことを意味するものであって、他のイオン(Na、Ca2+)を全くまたは実質的に含んでいてはならないということを意味するものではない]。
アルミナはコランダム(α-アルミナ)であるのが好ましい。通常、アルミナは約99.8%の純度を持ち、主な不純物はNaOである。粒子サイズは特に限定されない。通常、本発明者らは2〜10μmの平均粒子サイズを有するアルミナを用いたが、それより大きいかまたは小さい平均粒子サイズを有するアルミナを用いることもできる。製造過程中に、この粒子サイズがさらに減少し、集塊が崩壊することができる。アルミナの量は、10〜80重量%、好ましくは25〜75重量%である。
粘土は、含水のアルミノ珪酸塩であり、水と混合したときに塑性を現す。これらは少量の不純物、例えば、石英、Fe、TiO、CaO、MgO、KOまたはNaOをさらに含有していてもよい。粘土は、陶土、ベントナイト、ボールクレーなど、またはこれらの混合物であってよい。ボールクレーは陶土よりも小さな粒子サイズを有しており、従って、より塑性が高い。しかし、これはさらに高い不純物イオンおよび有機物質を含む傾向がある。陶土はそれほど塑性が高くないので、これをボールクレーと混合して成形をより容易にすることができる。一般に、粘土(または粘土混合物)の種類の選択は、加工性を考慮して決定される。本発明者らは、粘土または粘土混合物の種類は、得られる磁器の機械的性質にわずかの影響しか持たないことを見い出した。この粘土は、10〜80重量%、好ましくは12.5〜60重量%の量で用いる。
ビスマス化合物は、湿式ミル処理によって他の成分にかぶせるか、または微細に分散させてよい。ボールミルを用いて前駆体原料の緊密な混合物を製造し、次いで、これを圧搾濾過して脱水することができる。説明のために、粘土を除く全ての前駆体原料を、粒子の少なくとも約98%が有効球直径において10μm未満になるまで、ミル処理することができる。ミル時間は、ミル媒体の密度および量、水と固体の比、ミルの全負荷、ならびにミル速度に依存して変化する。次いで、粘土を加え、所望の粒子サイズ分布に達するまで、混合物をさらにミル処理にかける。また、脱水は他の方法、例えば回転蒸発または噴霧乾燥によって行うこともできる。この前駆体原料をすりつぶして、成分の均質な混合物を得ることもできる。一般に、粒子サイズの小さい方が好ましいが、極めて小さい粒子サイズの混合物は押出すのが困難であるという制約がある。他の粉砕技術を用いてもよい。
他の混合技術を用いてもよい。例えば、デュポン(Dupon)ら[米国特許No. 5,070,050(1991);この文献の開示は本明細書の一部を構成する]の開示のような、他の成分の懸濁物上にビスマスを沈降させることによる技術を用いてもよい。
次いで、脱水された緊密混合物を、例えば押出しによって、所望の形状の物品、即ち未焼成体に形状化する。次いで、この未焼成体を焼結(または焼成)して、緊密混合物を磁器物質に変換する。いずれかの理論に拘束されることを望むものではないが、本発明者らは、加熱したときにビスマス化合物がビスマスの酸化物に変換され、これが溶融し、そして液相焼結助剤として作用し、これが粘土および他の融剤原料と反応して緻密化を促進し、緻密な磁器を生成するものと考えている。本発明の利点は、焼結または焼成を比較的低温で行いうることである。温度は、好ましくは1100〜1300℃、さらに好ましくは1150〜1260℃である。ある配合物に対して、磁器における所望の性質を得るのに必要な最低温度に関するいくつかの実験が必要になることもある。焼結時間は、それが十分な時間であれば、特に限定されない。最高温度が得られたなら、試料をそこで約0〜12時間保持する。さらに長い時間を用いることもできる。焼結温度、磁器前駆体原料の粒子サイズ、存在するビスマス化合物の量などに依存して必要な時間に若干の変動が存在しうるが、経験的に容易に決定することができる。当分野では周知であるように、焼結過程は複雑な加熱スケジュールに従ってよい。このような場合、比較的低温での初期加熱段階(例えば、200〜700℃で1〜20時間)を含む複雑な加熱スケジュールが、揮発分(例えば、粘土からの水および次炭酸ビスマスからの二酸化炭素)の除去を確実にするために推奨される。
本発明の方法は、単一の高温処理のみを必要とする点で有利である。原料をか焼するためにミルから取出し、次いでこれを再導入して再度ミル処理し、粘土と混合することに代えて、全ての前駆体原料を同じミルにおいてミル処理し、1度だけ取出してよい。本発明に従って製造された磁器は、磁器が使用されている全ての応用分野(絶縁体および構造セラミックを含む)に対して使用することができる。
以下の実施例を参考にすることによって本発明の実施をさらに理解することができる。これら実施例は説明のために挙げたものであって、限定のためのものではない。
実施例1
以下の表1に示した量のコランダム、カリ長石、粘土(陶土とボールクレーの混合物)および次炭酸ビスマスを、ブランダム(Burundum)円筒状ミル媒体(1100g)、脱イオン水(200g)およびダーバン(Darvan)7分散剤(約4g)と共に、1.0Lのミルジャーに加えた。約48時間ボールミル処理した後、このスラリーを回転蒸発によって乾燥し、粉砕し、ふるい(80メッシュのスクリーン)にかけ、約879kg/cm(12.5kpsi)で一軸プレスして5.1cm(2インチ)直径の円盤にした。この円盤を、1150〜1300℃の範囲の最高温度で焼成し、そこで2〜6時間保持した。加熱および冷却速度は以下のようであった:
30℃から100℃まで 70℃/時
100℃から450℃まで 100℃/時
450℃から700℃まで 50℃/時
700℃から最高温度まで 100℃/時
最高温度から300℃まで 120℃/時
3点曲げ試験の試料を、ダイヤモンド鋸を用いて円盤からスライスし(1mm厚み×3mm幅)、試験した。この磁器のX線回折は、存在する唯一の結晶相としてコランダムおよびムライトを示した。これらの結果を、以下の表1にまとめる。
Figure 2009013063
次炭酸ビスマスを使用しなかった対照試料である試料1において、曲げ強度が比較的低かったことが示されている。
実施例2
出発原料は、実施例1と同じであり、表2に示した比率である。非塑性原料(コランダム、長石および次炭酸ビスマス)を、ブランダム円筒状ミル媒体(1100g)および脱イオン水(185g)と共に1.0Lのミルジャーに加えた。24時間ボールミル処理した後、追加の脱イオン水(15g)およびダーバン7分散剤(約4g)と共に粘土を加えた。このスラリーをさらに5時間ミル処理した。このスラリーを回転蒸発によって乾燥し、粉砕し、ふるい(80メッシュのスクリーン)にかけ、約879kg/cm(12.5kpsi)で一軸プレスして2インチ直径の円盤にした。この円盤を、1150〜1260℃の範囲の最高温度で焼成し、この最高温度で0〜6時間保持した。加熱および冷却速度は、1260℃で焼成した試料については焼成スケジュールが32℃から300℃まで4時間、300℃から570℃まで8時間、570℃から900℃まで8時間、900℃から1260℃まで9時間、1260℃から800℃まで8時間、および800℃から32℃まで25時間であったことを除き、実施例1に記載した通りであった。3点曲げ試験を、実施例1に記載のように行った。ここでも、X線回折により、唯一の結晶相としてコランダムおよびムライトの存在が確認された。これらの結果を、表2にまとめる。
Figure 2009013063
Figure 2009013063
実施例3
コランダム(25重量%)、カリ長石(10重量%)、粘土(57.5重量%)およびビスマス含有の融剤原料(7.5重量%)を、ブランダム円筒状粉砕媒体(1300g)、脱イオン水(250g)およびダーバン7分散剤(4g)と共に1.0Lのジャーミルに加えた。ビスマス含有の融剤原料の重量%は、三酸化ビスマスの当量を基準にして計算した。固体成分の合計量は約238gであった。この配合物を48時間ボールミル処理した後、このスラリーを回転蒸発によって乾燥し、手ですりつぶし、80メッシュのスクリーンを用いてふるい、879kg/cm(12.5kpsi)に―軸プレスして5.1cm直径の円盤にした。この円盤を、25℃から1100℃まで135℃/時の速度で焼成し、110℃で12時間保持し、135℃/分で室温まで冷却した。3点曲げ試験の試料を、ダイヤモンド鋸を用いて焼成した円盤から切り取り(1mm厚み×3m幅)、破壊に至るまで試験した。これらの結果を、表3にまとめる。
Figure 2009013063
上記の本発明の詳細な説明は、主としてまたはもっぱら本発明の特定の一部または態様に関する部分を含んでいる。これが明確化および便宜のためであり、特定の特徴がその開示部分以上に関連していることがあり、本明細書中の開示が異なる部分の情報の適当な組合せの全てを包含するものであることを理解すべきである。同様に、本発明の特定の具体的態様に関連して特徴が記載されていることもあるが、このような特徴を別の態様に関連して、別の特徴と組合せて、または全体として本発明において、適切に使用しうることを理解すべきである。

Claims (9)

  1. SiO、Al、Fe、TiO、CaO、MgO、KO、NaOおよび酸化ビスマスの合計重量を基準に、9〜55重量%のSiO、36〜87重量%のAl、0〜2.0重量%のFe、0〜1.0重量%のTiO、0〜0.5重量%のCaO、0〜0.5重量%のMgO、1.0〜4.0重量%のKOとNaOの混合物、および0.25〜25.0重量%の酸化ビスマスから実質的になる、絶縁体または構造セラミックとして使用するための高強度の磁器の製造方法であって、以下の工程を含んでなる方法:
    (a)アルミナ、粘土および融剤原料の混合重量を基準に、(i)5〜80重量%のアルミナ、(ii)10〜80重量%の粘土、(iii)9〜25重量%の融剤原料であって、ビスマス含有の融剤原料、ビスマス不含の融剤原料およびこれらの混合物からなる群から選択され、ビスマス含有の融剤原料の量が少なくとも0.2重量%である融剤原料、からなる混合物を生成させ;
    (b)該混合物を成形物品に形状化し;そして
    (c)該成形物品を焼成して該混合物を、ガラス状マトリックスにおいてコランダムおよびムライト結晶相を有し、2000kg/cmを越える素焼曲げ強度を有する磁器に変換する単一の加熱処理にかける。
  2. ビスマス含有の融剤原料が、次炭酸ビスマス、次硝酸ビスマス、オキシ塩化ビスマス、硝酸ビスマス、塩化ビスマス、硫酸ビスマス、シュウ酸ビスマス、および水酸化ビスマスからなる群から選択される請求項1に記載の方法。
  3. ビスマス含有の融剤原料が次炭酸ビスマスである請求項2に記載の方法。
  4. ビスマス不含の融剤原料が長石またはカスミ石閃長岩である請求項1に記載の方法。
  5. 成形物品が1100〜1300℃の温度で焼成される請求項1に記載の方法。
  6. 粘土が陶土、ベントナイト、ボールクレーまたはこれらの混合物である請求項1に記載の方法。
  7. 粘土がボールクレーと陶土の混合物である請求項6に記載の方法。
  8. 工程(a)において、初めにアルミナと融剤原料を一緒にミル処理し、次いで粘土を加え、さらにミル処理することによって混合物を生成させる請求項1に記載の方法。
  9. アルミナがコランダムである請求項1に記載の方法。
JP2008256348A 1994-08-29 2008-10-01 高強度の磁器およびそのための方法 Pending JP2009013063A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/297,451 US5461015A (en) 1994-08-29 1994-08-29 High strength porcelain and method therefor

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50880396A Division JP4343270B2 (ja) 1994-08-29 1995-08-17 高強度の磁器およびそのための方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009013063A true JP2009013063A (ja) 2009-01-22

Family

ID=23146365

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50880396A Expired - Lifetime JP4343270B2 (ja) 1994-08-29 1995-08-17 高強度の磁器およびそのための方法
JP2008256348A Pending JP2009013063A (ja) 1994-08-29 2008-10-01 高強度の磁器およびそのための方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50880396A Expired - Lifetime JP4343270B2 (ja) 1994-08-29 1995-08-17 高強度の磁器およびそのための方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5461015A (ja)
EP (1) EP0778816B1 (ja)
JP (2) JP4343270B2 (ja)
KR (1) KR100379326B1 (ja)
AT (1) ATE212609T1 (ja)
BR (1) BR9508637A (ja)
CA (1) CA2198585C (ja)
DE (1) DE69525258T2 (ja)
MX (1) MX9701489A (ja)
TW (1) TW414785B (ja)
WO (1) WO1996006810A2 (ja)
ZA (1) ZA957071B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101265944B1 (ko) 2010-12-06 2013-05-21 손민영 산화물 안료를 이용한 도자기용 조성물 및 도자기의 제조방법
US20150158769A1 (en) * 2012-11-16 2015-06-11 Victor Insulators, Inc. Friable-resistant dielectric porcelain

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9319152D0 (en) * 1993-09-16 1993-11-03 British Tech Group Whiteware ceramic compositions
DE4442409A1 (de) * 1994-11-29 1996-05-30 Hoechst Ceram Tec Ag Korundporzellanmasse, Verfahren zu ihrer Aufbereitung und Verwendung der Korundporzellanmasse
US6030681A (en) * 1997-07-10 2000-02-29 Raychem Corporation Magnetic disk comprising a substrate with a cermet layer on a porcelain
US5948713A (en) * 1997-07-23 1999-09-07 North American Refractories Co. Cristobalite-free mullite grain and method of producing same
US6407023B1 (en) 1999-10-28 2002-06-18 North American Refractories Co. Cristobalite-free mullite grain having reduced reactivity to molten aluminum and method of producing the same
JP3838541B2 (ja) * 2001-03-09 2006-10-25 日本碍子株式会社 低温焼成磁器および電子部品
JP4248165B2 (ja) * 2001-06-27 2009-04-02 日本碍子株式会社 低温焼成磁器および電子部品
JP2005327709A (ja) * 2004-04-14 2005-11-24 Ngk Spark Plug Co Ltd 開閉器用容器、開閉器、及びセラミック筒の製造方法
ES2402381T3 (es) * 2008-08-05 2013-05-03 Climastar Global Company, S.L. Placa de acumulación-transmisión térmica y su procedimiento de obtención
CN102241506A (zh) * 2010-05-13 2011-11-16 苏州爱建电瓷有限公司 一种绝缘子瓷体用陶瓷的配方及绝缘子瓷体的制备方法
CN101948243B (zh) * 2010-09-27 2012-02-08 武汉理工大学 一种浮法玻璃复合助熔剂
CN102924048B (zh) * 2012-11-14 2013-12-11 陈启军 一种中强度电瓷产品及其制作方法
EP2778144A1 (de) 2013-03-11 2014-09-17 Keramik Holding AG Laufen Keramisches Material
CN105000864A (zh) * 2015-07-22 2015-10-28 常州市好利莱光电科技有限公司 一种抗裂陶瓷砖
JP6856195B2 (ja) * 2016-11-04 2021-04-07 佐賀県 強化磁器及びその製造方法
CN106673605B (zh) * 2016-12-26 2019-11-05 中材江西电瓷电气有限公司 棒形支柱瓷绝缘子的制备方法
IT201900003665A1 (it) * 2019-03-13 2020-09-13 Florim Ceramiche Spa Societa’ Benefit Abbreviabile In Florim S P A Sb Composto ceramico per la produzione di prodotti in lastre
CN111099882A (zh) * 2019-12-30 2020-05-05 湖南高强电瓷电器有限公司 一种高强度超高压空心瓷绝缘子及其制备方法
CN111153679A (zh) * 2020-01-07 2020-05-15 湖南泰鑫瓷业有限公司 强化瓷及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168560A (ja) * 1985-01-18 1986-07-30 日本碍子株式会社 高強度長石質磁器の製造法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2898217A (en) * 1956-08-06 1959-08-04 Ohio Brass Co Ceramic products
US3097101A (en) * 1960-04-22 1963-07-09 Gen Electric Ceramic product and method of making the same
US3431126A (en) * 1964-04-27 1969-03-04 Ngk Insulators Ltd Method for producing porcelain suitable for insulator
US3459567A (en) * 1964-11-16 1969-08-05 Ngk Insulators Ltd Method for producing porcelain articles
US3501321A (en) * 1966-10-28 1970-03-17 Ginori Ceramica Ital Spa Glaze and body compositions for the manufacture of vitreous china flatware by a fast single firing process
US3585056A (en) * 1967-06-19 1971-06-15 Corning Glass Works Sintered ceramic bodies of alumina-nepheline syenite compositions
JPS4822807B1 (ja) * 1968-11-21 1973-07-09
US3846098A (en) * 1969-03-10 1974-11-05 Nippon Toki Kk Manufacture of a white porcelain body of high translucency and high strength
US3860432A (en) * 1970-07-15 1975-01-14 Ngk Insulators Ltd Porcelain electric insulator
US3758318A (en) * 1971-03-29 1973-09-11 Kaiser Aluminium Chem Corp Production of mullite refractory
US4183760A (en) * 1977-11-18 1980-01-15 Electric Power Research Institute, Inc. High-strength alumina ceramic product and method of forming
GB2021088B (en) * 1978-05-18 1982-07-07 Ampex Sintering agents for ferrites
US4697222A (en) * 1985-04-12 1987-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Composition for dielectric porcelain and dielectric porcelain and capacitor by use of said composition
JPS63218581A (ja) * 1987-03-06 1988-09-12 日本碍子株式会社 碍子用高強度磁器の製造法
JP2568208B2 (ja) * 1987-07-09 1996-12-25 キヤノン株式会社 セラミツク及びこれを用いた回路基体と電子回路基体並びにセラミツクの製造方法
US4900702A (en) * 1987-10-27 1990-02-13 Nippon Ferrite, Ltd. Dielectric ceramic composition
US5070050A (en) * 1988-10-14 1991-12-03 Raychem Corporation Metal oxide dielectric dense bodies, precursor powders therefor, and methods for preparing same
US5130280A (en) * 1988-10-14 1992-07-14 Raychem Corporation Metal oxide dielectric dense bodies, precursor powders therefor, and methods for preparing same
US5188886A (en) * 1988-10-14 1993-02-23 Raychem Corporation Metal oxide dielectric dense bodies, precursor powders therefor, and methods for preparing same
JPH0312357A (ja) * 1989-06-12 1991-01-21 Iwatsu Electric Co Ltd 抵温焼成セラミック基板材料
US4988650A (en) * 1989-06-23 1991-01-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Auxiliary agent for sintering ceramic material
GB9008386D0 (en) * 1990-04-12 1990-06-13 Cookson Group Plc Glass frit compositions
US5244848A (en) * 1990-04-12 1993-09-14 Cookson Group Plc Glaze compositions
US5185304A (en) * 1990-08-20 1993-02-09 Ngk Insulators, Ltd. Dielectric ceramic composition of BaO, TiO2, Nd2 O3, Sm2 O3 and Bi2 O3
GB9108257D0 (en) * 1991-04-17 1991-06-05 Cookson Group Plc Glaze compositions
IT1251175B (it) * 1991-08-13 1995-05-04 Bayer Italia Spa Fritte per vetrine ceramiche prive di piombo, di cadmio e di bario
US5264403A (en) * 1991-09-27 1993-11-23 Ngk Insulators, Ltd. Dielectric ceramic composition containing ZnO-B2 O3 -SiO2 glass
US5376602A (en) * 1993-12-23 1994-12-27 The Dow Chemical Company Low temperature, pressureless sintering of silicon nitride

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168560A (ja) * 1985-01-18 1986-07-30 日本碍子株式会社 高強度長石質磁器の製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101265944B1 (ko) 2010-12-06 2013-05-21 손민영 산화물 안료를 이용한 도자기용 조성물 및 도자기의 제조방법
US20150158769A1 (en) * 2012-11-16 2015-06-11 Victor Insulators, Inc. Friable-resistant dielectric porcelain
US9409822B2 (en) * 2012-11-16 2016-08-09 Victor Insulators, Inc. Friable-resistant dielectric porcelain

Also Published As

Publication number Publication date
TW414785B (en) 2000-12-11
MX9701489A (es) 1997-05-31
US5565392A (en) 1996-10-15
BR9508637A (pt) 1997-11-25
JPH10505052A (ja) 1998-05-19
JP4343270B2 (ja) 2009-10-14
CA2198585A1 (en) 1996-03-07
CA2198585C (en) 2007-10-30
ATE212609T1 (de) 2002-02-15
ZA957071B (en) 1997-02-24
WO1996006810A3 (en) 1996-04-11
DE69525258D1 (de) 2002-03-14
DE69525258T2 (de) 2002-09-05
WO1996006810A2 (en) 1996-03-07
EP0778816B1 (en) 2002-01-30
US5461015A (en) 1995-10-24
KR100379326B1 (ko) 2003-06-09
EP0778816A2 (en) 1997-06-18
KR970705526A (ko) 1997-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009013063A (ja) 高強度の磁器およびそのための方法
US4595665A (en) High alumina sintered body
US4183760A (en) High-strength alumina ceramic product and method of forming
DE69002902T2 (de) Keramische Gegenstände mit kontrollierten Dimensionen.
EP0498932B1 (en) Fabrication of cordierite bodies
EP0263662B1 (en) Yttrium oxide ceramic body
Agrawal et al. Synthesis and sintering of Ca0. 5Zr2P3O12-a low thermal expansion material
EP0001327B1 (en) Magnesium aluminate spinel bonded refractory and method of making
JPH0413313B2 (ja)
US5538925A (en) Si3 N4 reinforced monoclinic BaO.Al2 O3 2S2 and SrO.Al2 O3.2SiO2 ceramic composites
JPS6156184B2 (ja)
US4939106A (en) Sintered ceramic body
DE1080465B (de) Metall-keramischer Koerper
US9181133B1 (en) Crystallized silicate powder by synthesized and high strengthened porcelain body having the same
WO1995009820A1 (en) Body containing deposited corundum and process for producing the body
JP3226056B2 (ja) 低誘電率高強度ガラスセラミックス組成物
JPH09227223A (ja) 快削性複合セラミックスの製造法
JP2984317B2 (ja) ゼオライト組成物の製造方法
EP0254470A1 (en) Alumina and ceramics made therefrom
JPS62230667A (ja) 固体電解質磁器の製造法
Dupon et al. Low Temperature Route to Cordierite Ceramics Using a Reactive Liquid Phase Sintering Aid. Dense Body Preparation and Green Tape Fabrication
Kumar et al. Liquid-phase sintering of lead borosilicate glass-alumina composite
Marino et al. The effect of addition of ball clay and wollastonite on properties of sintered zircon
JPH07169329A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS59203771A (ja) 磁気ヘツド用非磁性磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306