JP2009006031A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009006031A5
JP2009006031A5 JP2007171816A JP2007171816A JP2009006031A5 JP 2009006031 A5 JP2009006031 A5 JP 2009006031A5 JP 2007171816 A JP2007171816 A JP 2007171816A JP 2007171816 A JP2007171816 A JP 2007171816A JP 2009006031 A5 JP2009006031 A5 JP 2009006031A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
gaming state
winning
game
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007171816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5322197B2 (ja
JP2009006031A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007171816A priority Critical patent/JP5322197B2/ja
Priority claimed from JP2007171816A external-priority patent/JP5322197B2/ja
Publication of JP2009006031A publication Critical patent/JP2009006031A/ja
Publication of JP2009006031A5 publication Critical patent/JP2009006031A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5322197B2 publication Critical patent/JP5322197B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (3)

  1. 遊技領域を流下する遊技球を受け入れうる受入口と、
    前記受入口への遊技球の受け入れに基づき、始動情報を抽出する始動情報抽出手段と、
    前記始動情報抽出手段によって抽出された始動情報を、予め定められる上限値まで記憶する始動情報記憶手段と、
    変動開始条件の成立により複数の図柄列が変動表示される図柄表示手段と、
    前記図柄列を構成する装飾図柄を記憶する図柄記憶手段と、
    前記変動開始条件が成立したときに、前記始動情報記憶手段によって記憶される始動情報についての当落を、記憶された順に一つずつ判定する当落判定手段と、
    前記複数の図柄列を変動させて、当該複数の図柄列が停止したときの停止図柄の組み合わせによって前記当落判定手段による判定結果が表示されるように制御する図柄表示制御手段と、
    前記停止図柄が当たりを示す組み合わせとなったときに、遊技球の入賞が許容されうる可変入賞口と、
    少なくとも前記可変入賞口への遊技球の入賞に基づいて所定量の賞球を遊技者に付与する賞球付与手段と、
    前記停止図柄が当たりを示す組み合わせで表示されたとき、前記可変入賞口への遊技球の入賞を許容する当たり遊技を実行する当たり遊技実行手段と、
    前記当たり遊技実行手段による当たり遊技の終了後の遊技状態を、前記当落判定手段によって当たりと判定される確率が相対的に高い特別遊技状態、又は、前記当落判定手段によって当たりと判定される確率が相対的に低い通常遊技状態に制御可能な遊技状態制御手段とを備え、
    前記図柄記憶手段には、前記遊技状態制御手段にて遊技状態が前記特別遊技状態に制御されることを遊技者が連想しうる態様の図柄である特定図柄、及び、前記遊技状態制御手段にて遊技状態が前記通常遊技状態に制御されることを遊技者が連想しうる態様の図柄である非特定図柄が記憶され、
    前記遊技状態制御手段は、前記当たりを示す組み合わせのうち、少なくとも前記特定図柄による所定の組み合わせが表示されたとき、当たり遊技終了後の遊技状態を前記特別遊技状態に制御するようになっており、
    前記図柄表示制御手段は、
    前記複数の図柄列を、少なくとも前記特定図柄で構成しうる図柄列構成手段を有し、
    前記遊技状態制御手段によって遊技状態が前記通常遊技状態に制御されているときには、前記図柄列構成手段にて前記複数の図柄列を前記特定図柄のみで構成し、前記停止図柄の所定の組み合わせを、常に、前記特定図柄による所定の組み合わせで表示す
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 前記所定の組み合わせは、当たりであることを遊技者が比較的容易に認識可能な組み合わせである
    請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記所定の組み合わせは、前記停止図柄が全て同じ図柄となる組み合わせである
    請求項2に記載の遊技機。
JP2007171816A 2007-06-29 2007-06-29 遊技機 Expired - Fee Related JP5322197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007171816A JP5322197B2 (ja) 2007-06-29 2007-06-29 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007171816A JP5322197B2 (ja) 2007-06-29 2007-06-29 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009006031A JP2009006031A (ja) 2009-01-15
JP2009006031A5 true JP2009006031A5 (ja) 2010-07-29
JP5322197B2 JP5322197B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=40321753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007171816A Expired - Fee Related JP5322197B2 (ja) 2007-06-29 2007-06-29 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5322197B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5679377B2 (ja) * 2013-08-08 2015-03-04 サミー株式会社 パチンコ遊技機
JP5679376B2 (ja) * 2013-08-08 2015-03-04 サミー株式会社 パチンコ遊技機
JP5679378B2 (ja) * 2013-08-08 2015-03-04 サミー株式会社 パチンコ遊技機
JP5892523B2 (ja) * 2014-12-25 2016-03-23 サミー株式会社 パチンコ遊技機
JP5892524B2 (ja) * 2014-12-25 2016-03-23 サミー株式会社 パチンコ遊技機
JP5892525B2 (ja) * 2014-12-25 2016-03-23 サミー株式会社 パチンコ遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4010576B2 (ja) * 1995-11-01 2007-11-21 株式会社三共 遊技機
JP3842599B2 (ja) * 2001-08-29 2006-11-08 株式会社ニューギン 遊技機
JP4036093B2 (ja) * 2002-12-25 2008-01-23 株式会社三洋物産 遊技機
JP3974142B2 (ja) * 2005-08-10 2007-09-12 タイヨーエレック株式会社 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013090917A5 (ja)
JP2009006031A5 (ja)
JP2011031060A5 (ja)
JP2009028190A5 (ja)
JP5089540B2 (ja) 弾球遊技機
JP2008173347A5 (ja)
JP5089539B2 (ja) 弾球遊技機
JP2009254630A5 (ja)
JP2007044371A5 (ja)
JP2011062456A5 (ja)
JP2008295750A5 (ja)
JP2009011345A5 (ja)
JP2008259655A5 (ja)
JP2010075260A5 (ja)
JP2008295768A5 (ja)
JP2013121403A5 (ja)
JP2012176031A5 (ja)
JP2009028103A5 (ja)
JP2009254424A5 (ja)
JP2009006041A5 (ja)
JP2006150137A5 (ja)
JP2009006044A5 (ja)
JP2009006046A5 (ja)
JP2008295766A5 (ja)
JP2009011333A5 (ja)