JP2013090917A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013090917A5
JP2013090917A5 JP2012219270A JP2012219270A JP2013090917A5 JP 2013090917 A5 JP2013090917 A5 JP 2013090917A5 JP 2012219270 A JP2012219270 A JP 2012219270A JP 2012219270 A JP2012219270 A JP 2012219270A JP 2013090917 A5 JP2013090917 A5 JP 2013090917A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
jackpot game
symbol
ball
random number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012219270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6263711B2 (ja
JP2013090917A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012219270A priority Critical patent/JP6263711B2/ja
Priority claimed from JP2012219270A external-priority patent/JP6263711B2/ja
Publication of JP2013090917A publication Critical patent/JP2013090917A/ja
Publication of JP2013090917A5 publication Critical patent/JP2013090917A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6263711B2 publication Critical patent/JP6263711B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

請求項1に記載の発明は、遊技盤に設けられた始動口への入球に起因して小当りを生起するか否かの当否判定を行う当否判定手段と、
前記判定の結果が小当りであれば、図柄表示装置に前記判定の結果を報知するために確定表示せしめる特別図柄として予め準備された複数の図柄より小当り図柄を決定せしめる図柄決定手段と、
前記小当り図柄の確定表示後に前記小当り図柄に応じて大入賞口の開放パターンを異ならせた所定の態様にて開閉作動する大入賞口と、
該大入賞口内に設置されて遊技球が入球可能な特定領域と、
前記小当り図柄に応じて前記特定領域への入球条件設定する条件設定手段と、
前記入球条件の成立により大当り遊技を生起せしめる大当り遊技実行手段と、
前記特定領域への入球に起因して乱数を抽出する乱数抽出手段と、
前記乱数と前記小当り図柄に応じて大当り遊技の遊技内容又は/および大当り遊技終了後に付与する特典遊技を決定する遊技設定手段と、を具備し、
前記大当り遊技実行手段は、前記遊技設定手段により決定された大当り遊技の遊技内容に基づいて大当り遊技を行ない、決定された特典遊技を大当り遊技終了後に付与するように構成する。
これによれば、小当り図柄に応じて大当りを生起するための特定領域への入球条件が変化するので、大当りを生起するバリエーションが豊富で、従来のように遊技が単調とならず遊技の興趣を豊かにできる。
また、特定領域への入球時に抽出された乱数と小当り図柄とに応じて、大当り遊技の遊技内容や大当り遊技後の特典遊技が変化するようにしたので、大当りへの移行の難易度が同一種類の小当りであっても遊技内容および特典遊技の異なる複数種類の大当りに移行させることができ、大当りへの移行のバリエーションが更に増す。
さらに、大当りを生起させる難易度に関係するパラメータを、特定領域への入球条件に加えて大入賞口の開放時間も関与させ、よりバリエーションの豊富な遊技を提供することができる。
また、請求項1に記載の弾球遊技機において、
抽出された前記乱数を記憶する記憶手段と、
前記特定領域への所定数の設定が複数個である場合に、先に抽出された乱数が後に抽出された乱数に比べて実行される大当り遊技の遊技内容および前記特典遊技が不利であるか又は有利であるかに応じて前記記憶手段による乱数の記憶を変更せしめる記憶変更手段を具備する構成としてもよい。
このようにすれば、特定領域への入球時に抽出された複数のうちで最も大当り遊技の遊技内容および特典遊技が有利な乱数を用いて価値の大きな大当り遊技を設定することが可能となる。このようにすることで、入球条件としての特定領域への入球数が多い程に大当りの生起が困難となるが、大当りを生起させる難易度が高くなっても価値の大きな大当り遊技の生起を期待させることができ、遊技者の遊技意欲を向上させることができる。

Claims (1)

  1. 遊技盤に設けられた始動口への入球に起因して小当りを生起するか否かの当否判定を行う当否判定手段と、
    前記判定の結果が小当りであれば、図柄表示装置に前記判定の結果を報知するために確定表示せしめる特別図柄として予め準備された複数の図柄より小当り図柄を決定せしめる図柄決定手段と、
    前記小当り図柄の確定表示後に前記小当り図柄に応じて大入賞口の開放パターンを異ならせた所定の態様にて開閉作動する大入賞口と、
    該大入賞口内に設置されて遊技球が入球可能な特定領域と、
    前記小当り図柄に応じて前記特定領域への入球条件設定する条件設定手段と、
    前記入球条件の成立により大当り遊技を生起せしめる大当り遊技実行手段と、
    前記特定領域への入球に起因して乱数を抽出する乱数抽出手段と、
    前記乱数と前記小当り図柄に応じて大当り遊技の遊技内容又は/および大当り遊技終了後に付与する特典遊技を決定する遊技設定手段と、を具備し、
    前記大当り遊技実行手段は、前記遊技設定手段により決定された大当り遊技の遊技内容に基づいて大当り遊技を行ない、決定された特典遊技を大当り遊技終了後に付与することを特徴とする弾球遊技機。
JP2012219270A 2011-10-04 2012-10-01 弾球遊技機 Active JP6263711B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012219270A JP6263711B2 (ja) 2011-10-04 2012-10-01 弾球遊技機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011219798 2011-10-04
JP2011219798 2011-10-04
JP2012219270A JP6263711B2 (ja) 2011-10-04 2012-10-01 弾球遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013090917A JP2013090917A (ja) 2013-05-16
JP2013090917A5 true JP2013090917A5 (ja) 2015-11-19
JP6263711B2 JP6263711B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=48614526

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012219271A Expired - Fee Related JP6142312B2 (ja) 2011-10-04 2012-10-01 弾球遊技機
JP2012219269A Active JP5577485B2 (ja) 2011-10-04 2012-10-01 弾球遊技機
JP2012219270A Active JP6263711B2 (ja) 2011-10-04 2012-10-01 弾球遊技機

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012219271A Expired - Fee Related JP6142312B2 (ja) 2011-10-04 2012-10-01 弾球遊技機
JP2012219269A Active JP5577485B2 (ja) 2011-10-04 2012-10-01 弾球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP6142312B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6198472B2 (ja) * 2013-06-07 2017-09-20 株式会社大一商会 遊技機
JP2014236883A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 株式会社大一商会 遊技機
JP2014236881A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 株式会社大一商会 遊技機
JP2014236884A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 株式会社大一商会 遊技機
JP6202890B2 (ja) * 2013-06-07 2017-09-27 株式会社大一商会 遊技機
JP2016120229A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 サミー株式会社 ぱちんこ遊技機
JP6414860B2 (ja) * 2017-08-29 2018-10-31 株式会社大一商会 遊技機
JP6414859B2 (ja) * 2017-08-29 2018-10-31 株式会社大一商会 遊技機
JP6991586B2 (ja) * 2019-01-11 2022-01-12 株式会社高尾 遊技機
JP6713718B2 (ja) * 2019-02-14 2020-06-24 株式会社大一商会 遊技機
JP6713717B2 (ja) * 2019-02-14 2020-06-24 株式会社大一商会 遊技機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003245417A (ja) * 2001-12-20 2003-09-02 Takasago Electric Ind Co Ltd 遊技機
JP2007054463A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Okumura Yu-Ki Co Ltd 遊技機
JP2007175483A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Heiwa Corp 遊技機
JP5220291B2 (ja) * 2006-08-31 2013-06-26 株式会社三共 遊技機
JP4642826B2 (ja) * 2007-10-18 2011-03-02 株式会社三共 遊技機
JP5422278B2 (ja) * 2009-07-09 2014-02-19 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013090917A5 (ja)
JP2018175095A5 (ja)
JP2013090918A5 (ja)
JP2018086138A5 (ja)
JP2013059606A5 (ja)
JP2010172366A5 (ja)
JP2013132527A5 (ja)
JP2011031060A5 (ja)
JP2013215301A5 (ja)
JP2009028190A5 (ja)
JP2009006031A5 (ja)
JP2015033489A5 (ja)
JP2013111138A5 (ja)
JP2020081454A5 (ja)
JP2014239746A5 (ja)
JP2011245200A5 (ja)
JP2008011882A5 (ja)
JP2009011345A5 (ja)
JP2008295750A5 (ja)
JP2019208654A5 (ja)
JP2018175094A5 (ja)
JP2008295768A5 (ja)
JP2018175091A5 (ja)
JP2017070347A5 (ja)
JP2015180452A5 (ja)