JP2009005963A - 離床前動作検出装置、離床前動作検出プログラムおよび離床前動作検出方法 - Google Patents

離床前動作検出装置、離床前動作検出プログラムおよび離床前動作検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009005963A
JP2009005963A JP2007171000A JP2007171000A JP2009005963A JP 2009005963 A JP2009005963 A JP 2009005963A JP 2007171000 A JP2007171000 A JP 2007171000A JP 2007171000 A JP2007171000 A JP 2007171000A JP 2009005963 A JP2009005963 A JP 2009005963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
distance
alarm
handrail
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007171000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4681583B2 (ja
Inventor
Narimune Matsumura
成宗 松村
Keiichi Hirasawa
桂一 平澤
Naoyoshi Kanamaru
直義 金丸
Ayako Takenouchi
紋子 竹野内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007171000A priority Critical patent/JP4681583B2/ja
Publication of JP2009005963A publication Critical patent/JP2009005963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4681583B2 publication Critical patent/JP4681583B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

【課題】患者のそばに人がいる場合の当該患者の離床前動作の検出を防止する。
【解決手段】手摺りセンサ5が患者の手などの接触を検知した場合には、これを示す制御信号が手摺りセンサ5から警報装置3警報有無判別部17に入力される。この場合、警報有無判別部17は、距離センサ4からの距離の情報を読み出し、この距離と予め定められた閾値とを照合し、この距離が予め定められた範囲内でない場合には、患者の離床前動作を報知する必要があるとみなし、警報の発報を示す制御信号をセンサ入力インタフェース14を介して警報装置3に出力する。警報装置3は、警報有無判別部17からの制御信号を入力すると、患者の離床前動作を報知するための警報を発する。警報有無判別部17は、距離センサ4からの距離が範囲内である場合には、患者の離床前動作を報知する必要がないとみなし、警報の発報を示す制御信号の出力は行なわない。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ベッド上の患者の離床前動作を検出する離床前動作検出装置、離床前動作検出プログラムおよび離床前動作検出方法に関する。
医療関係の分野においては、患者がベッドから起き上がることが危険を伴う場合がある。このような事情から、患者のベッドでの離床前動作、つまり起き上がり予兆を検知するための装置が種々開発されている。例えば、離床前動作検知装置のひとつに、手摺りの上面にセンサ(感圧スイッチ)を取り付けて、患者が手摺りの上面を掴むことを検知することにより離床前動作を検知するものがある(例えば、非特許文献1参照)。
また、ベッドの手摺りへタッチセンサを取り付けたり、ベッドに感圧センサやマイクを取り付けたりすることにより、離床の前兆を警報などで知らせる離床検出装置が開発されてきた。
株式会社テクノスジャパン、タッチコール、[online]、[2007年5月9日検索]、インターネット<URL:http://www.technosj.co.jp/alarm/tc.html>
しかし、医師や看護師などが患者へ措置を施したりするために手摺りに触れると、センサが動作してしまう。よって、医師や看護師などが患者のそばにいて患者の離床前動作の警報が不必要であるにも関わらず、当該患者の警報が発生してしまうという問題があった。
この問題を解消するには、人感センサを利用して医師や看護師が患者のそばにいる事を検知し、この検知がなされた場合に警報を発生させなくする事が考えられるが、例えば人感センサを天井に設置すると患者にも反応して動作してしまうため調整が難しい。また、ベッドの移動などで人感センサの設置位置を変更しなければならない問題がある。
そこで、本発明の目的は、患者のそばに人がいる場合の当該患者の離床前動作の検出を防止することが可能になる離床前動作検出装置、離床前動作検出プログラムおよび離床前動作検出方法を提供することにある。
すなわち、本発明に係わる離床前動作検出装置は、ベッドの手摺りへの接触を検知する手摺りセンサと、ベッドの縁端部から当該ベッド上に位置しない人体までの間の距離を検知する距離センサとを備え、手摺りセンサが接触を検知した場合で距離センサがベッド上でない予め定められた範囲の距離を検知した場合にベッドの利用者の離床前動作を示す警報を発しないよう制御し、手摺りセンサが接触を検知した場合で距離センサが前述した範囲の距離を検知しない場合に警報を発するよう制御することを特徴とする。
本発明によれば、患者のそばに人がいる場合の当該患者の離床前動作の検出を防止することができる。
以下図面により本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態にしたがった離床前動作検出機能付きベッドの上面図である。
図2は、本発明の実施形態にしたがった離床前動作検出機能付きベッドの側面図である。
図1に示すように、本発明の実施形態にしたがった離床前動作検出機能付きベッド1の長手側の縁端部には手摺り2a,2b,2c,2dが取り付けられる。
手すり2aは、ベッド1の長手方向に沿った一方の縁の一端付近から当該一端と他端の中央付近の間に設置される。手すり2bは、手すり2aと間隔をおいて、当該一方の縁における前述した中央付近から他端付近の間に設置される。
また、手すり2cは、ベッド1の長手方向に沿った他方の縁の一端付近から当該一端と他端の中央付近の間に設置される。手すり2dは、手すり2cと間隔をおいて、当該他方の縁における前述した中央付近から他端付近の間に設置される。
また、図2に示すように、手摺り2aにはベッド1へ人体が接近した場合の、当該ベッド1と当該ベッド1上に位置しない人体、つまり患者以外の人との距離を検知するための距離センサ(PSDセンサ)4が内蔵される。また、図2に示すように、手摺り2aの上面には、当該手摺り2aへの患者の接触を検知するための手摺りセンサ5が取り付けられている。
本実施形態では、手摺り2aに距離センサ4および手摺りセンサ5を取り付けた場合にについて説明するが、全ての手摺り2a,2b,2c,2dにそれぞれ距離センサ4および手摺りセンサ5を備えてもよいし、任意の手摺りに備えてもよい。
また、手摺りセンサ5は、前述したように手摺り2aの上面に取り付ける形態に限らず、手摺り2aへの接触を検知できる形態であれば、当該手摺りセンサ5を手摺り2aに内蔵する形態であってもよい。
また、距離センサ4の箇所は、手摺りセンサ5内に限らず、ベッド1への人体の接近を検知できる位置であれば特に限定されない。
図3は、本発明の実施形態にしたがった離床前動作検出機能付きベッドに取り付けられる警報装置の構成例を示すブロック図である。
図3に示すように、ベッド1には患者の離床前動作に関する警報の有無を制御するための警報装置3が接続される。
この警報装置3は、装置全体の処理動作を司る制御部11、記憶装置12、A/Dコンバータ15、現在時刻を計時するタイマ16、警報有無判別部17、警報出力装置18および入力装置19を備え、それぞれがバス20を介して相互に接続される。また、A/Dコンバータ15にはセンサ入力インタフェース14が接続され、このセンサ入力インタフェース14は距離センサ4および手摺りセンサ5と接続される。
記憶装置12は、不揮発性メモリなどの記憶媒体であり、A/Dコンバータ15、タイマ16および警報有無判別部17、警報出力装置18による動作のための制御用プログラムを記憶する他、距離センサ4の動作に関わる第1の閾値および第2の閾値を記憶するための閾値記憶部13を有する他、警報有無判別部17によるワークメモリとしても機能する。
入力装置19は第1および第2の閾値設定用のボタンを備える。制御部11は、入力装置19への予め定められた入力操作により各種閾値を設定する。
手摺りセンサ5が患者の手などの接触を検知した場合には、これを示すアナログ信号が当該手摺りセンサ5から警報装置3のセンサ入力インタフェース14に入力され、このアナログ信号がA/Dコンバータ15によりデジタル信号に変換された上で警報有無判別部17に入力される。
また、距離センサ4が医師や看護師などの人体の接近を検知した場合には、ベッド1と人体との間の距離を示すアナログ信号が距離センサ4から警報装置3のセンサ入力インタフェース14に入力され、このアナログ信号がA/Dコンバータ15によりデジタル信号に変換された上で警報有無判別部17に入力される。
警報有無判別部17は、このデジタル信号で示される距離の情報を記憶装置12に保持する。この保持される情報は、距離センサ4により検知する距離の変化に応じて逐次更新される。
次に、図1に示した構成の離床前動作検出機能付きベッドの警報有無制御処理の動作について説明する。
図4は、本発明の実施形態にしたがった離床前動作検出機能付きベッドの警報有無制御処理の処理動作の一例を示すフローチャートである。
図5は、本発明の実施形態にしたがった離床前動作検出機能付きベッドの距離センサの閾値の一例を示す図である。
図5に示すように、距離センサ4の検知可能範囲は、ベッド1上の手すり2aにおける取り付け位置から当該ベッド1の長手方向と直角かつベッド1の上面1aでない位置への方向を向き、当該取り付け位置から長さL1の範囲内である。また、当該図5に示した長さL2(<L1)は閾値記憶部13に記憶される第1の閾値以上かつ第2の閾値以下の範囲である。この第1の閾値は、ベッド1の長手側の縁端部における距離センサ4の取り付け箇所からの距離である10センチメートルであり、第2閾値は、ベッド1の縁端部における距離センサ4の取り付け箇所からの距離である30センチメートルであるとする。
第1の閾値は、距離センサ4の取り付け位置からベッドの上面1aでない箇所に向かった当該第1の閾値の距離が、ベッド1内の人つまり患者の手が距離センサ4の取り付け位置からベッドの上面1aでない箇所に向かってはみ出した距離より長ければ、10センチメートル以外の値であってもよい。
また、第2の閾値は、距離センサ4の取り付け位置からベッドの上面1aでない箇所に向かって当該第2の閾値の距離を越えて離れている人がベッド1上の人に対して速やかに手を貸せないのであれば30センチメートル以外の値でもよい。また、第2の閾値は、一つの部屋に複数のベッドがある場合で、距離センサ4の取り付け位置から隣のベッドの周辺にいる人までの距離や、隣のベッドの回りのカーテンまでの距離より短い距離であれば特に限定されない。
警報有無判別部17は、手摺りセンサ5が接触を検知した結果出力される信号をセンサ入力インタフェース14およびA/Dコンバータ15を介して入力した場合には(ステップS1)、距離センサ4からの距離の情報を読み出して(ステップS2)、記憶装置12の閾値記憶部13に記憶される各種閾値を読み出す(ステップS3)。
そして、警報有無判別部17は、ステップS2の処理で読み出した距離の情報とステップS3の処理で読み出した閾値とを照合して、距離センサ4からの信号をもとにした距離情報で示される距離が第1の閾値と第2の閾値で示される範囲内でない場合、つまり10センチメートル未満であったり30センチメートルを超えていたり、距離センサ4が人体の接近自体を検知していなかったりする場合には(ステップS4のNO)、手摺りセンサ5に触れたのが患者であって、当該患者がベッド1から身を乗り出しているか医師や看護師が当該患者のそばにいないために、当該患者の離床前動作を報知する必要があるとみなし、警報の発報を示す制御信号を警報出力装置18に出力する。
警報出力装置18は、警報有無判別部17からの制御信号を入力すると、患者の離床前動作を報知するための警報を効果音や音声メッセージなどにより外部に報知する(ステップS5)。
一方、警報有無判別部17は、ステップS2の処理で読み出した距離の情報とステップS3の処理で読み出した閾値との照合の結果、距離センサ4からの信号をもとにした距離情報で示される距離が第1の閾値および第2の閾値で示される範囲内である場合、つまり10センチメートル以上で、かつ30センチメートル以下である場合には(ステップS4のYES)、手摺りセンサ5に触れた者が患者に措置を施す医師や看護師である、あるいは、手摺りセンサ5に触れた者が患者であっても医師や看護師が当該患者のそばにいるために患者の離床前動作を報知する必要がないとみなし、前述したような警報の発報を示す制御信号の出力は行なわない(ステップS6)。
また、警報有無判別部17は、前述したステップS6の処理後、タイマ16により計時される時刻をもとにステップS6の処理時からの経過時間のカウントを開始し、手摺りセンサ5からの接触を示す制御信号を再度入力した場合でタイマ16によりカウントされた経過時間が予め定められた時間、例えば30秒以上である場合には、手摺りセンサ5に触れたのが患者であって、かつ当該患者のそばにいた医師や看護師が当該患者から離れた可能性があるとみなし、距離センサ4からの距離をもとにした警報有無の判別処理に移行する。
また、警報有無判別部17は、手摺りセンサ5からの接触を示す制御信号を前述したように再度入力した場合でタイマ16によりカウントされた経過時間が前述した定められた時間未満である場合には、患者のそばにいた医師や看護師がとどまっているとみなし、警報の発報を示す制御信号の出力は引き続き行なわない。このタイマ16によりカウントされた時間は、前述したステップS6の処理がなされるごとに初期化される。
以上のように、本発明の実施形態にしたがった離床前動作検出機能付きベッド1は、手摺りセンサ5が接触を検知した場合で距離センサ4がベッド外の予め定められた範囲の距離を検知した場合には、警報装置3による警報の発報がなされないように制御し、手摺りセンサ5が接触を検知した場合で距離センサ4が前述した範囲の距離を検知しない場合には、警報装置3による警報の発報がなされるように制御するので、医師や看護師が患者への措置を施すために手摺りセンサ5に接触した場合や、患者が手摺りセンサ5に接触していても医師や看護師が患者のそばにいる場合には警報を無効とすることができる。よって、警報の不必要な発報を防止できる。
また、この離床前動作検出機能付きベッドでは、手摺りセンサ5による検出がなされた場合で距離センサ4による検出がなされた場合でも、この距離がベッド1から第1の閾値内である場合には警報の発報を行なう。よって、患者が手摺りセンサ5に触れてベッド1から身を乗り出した場合で、かつ、医師や看護師が当該患者のそばにいない場合に警報を発することができる。
また、この離床前動作検出機能付きベッドでは、手摺りセンサ5による検出がなされた場合で距離センサ4による検出がなされた場合でも、この距離がベッド1から第2の閾値外である場合には警報の発報を行なう。よって、患者が手摺りセンサ5に触れた場合で、ベッド1の外に医師や看護師がいる場合でも、当該医師や看護師が当該ベッドから離れていたり別のベッドの患者への措置を行なっていたりするために手摺りセンサ5に触れた患者に気付かない場合の警報の発報を行なうことができる。
加えて、この離床前動作検出機能付きベッドは、前述したように警報の発報を行なわないと判別した場合で、この判別から予め定められた時間の経過前に手摺りセンサ5が接触を再度検知した場合には、患者のそばにいた医師や看護師が当該患者から離れていないとみなして警報有無の判別は行なわない。よって、不必要な判別処理を行なう必要が無くなる。
また、本実施形態においては、音声により離床前動作を報知する場合について説明しているが、例えばナースコールシステムを通信可能に接続してナースステーションに報知してもよい。このような形態において、距離センサ4が検知した距離の大小により警報の有無を制御すれば、患者のそばに医師や看護師がいる場合にナースステーションの看護師などが不必要に病室に向かう事を防ぐことができる。
なお、この発明は前記実施形態そのままに限定されるものではなく実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、前記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を省略してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
また、実施形態に記載した手法は、計算機(コンピュータ)に実行させることができるプログラム(ソフトウェア手段)として、例えば磁気ディスク(フレキシブルディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD-ROM、DVD、MO等)、半導体メモリ(ROM、RAM、フラッシュメモリ等)等の記録媒体に格納し、また通信媒体により伝送して頒布することもできる。なお、媒体側に格納されるプログラムには、計算機に実行させるソフトウェア手段(実行プログラムのみならずテーブルやデータ構造も含む)を計算機内に構成させる設定プログラムをも含む。本装置を実現する計算機は、記録媒体に記録されたプログラムを読み込み、また場合により設定プログラムによりソフトウェア手段を構築し、このソフトウェア手段によって動作が制御されることにより上述した処理を実行する。なお、本明細書でいう記録媒体は、頒布用に限らず、計算機内部あるいはネットワークを介して接続される機器に設けられた磁気ディスクや半導体メモリ等の記憶媒体を含むものである。
本発明の実施形態にしたがった離床前動作検出機能付きベッドの上面図。 本発明の実施形態にしたがった離床前動作検出機能付きベッドの側面図。 本発明の実施形態にしたがった離床前動作検出機能付きベッドに取り付けられる警報装置の構成例を示すブロック図。 本発明の実施形態にしたがった離床前動作検出機能付きベッドの警報有無制御処理の処理動作の一例を示すフローチャート。 本発明の実施形態にしたがった離床前動作検出機能付きベッドの距離センサの閾値の一例を示す図。
符号の説明
1…ベッド、2a,2b,2c,2d…手摺り、3…警報装置、4…距離センサ、5…手摺りセンサ、11…制御部、12…記憶装置、13…閾値記憶部、14…センサ入力インタフェース、15…A/Dコンバータ、16…タイマ、17…警報有無判別部、18…警報出力装置、19…入力装置、20…バス。

Claims (7)

  1. ベッドの手摺りに取り付けられて当該手摺りへの接触を検知する手摺りセンサと、
    前記ベッドの縁端部から当該ベッド上に位置しない人体までの間の距離を検知する距離センサと、
    前記手摺りセンサが接触を検知した場合で前記距離センサが前記ベッド上でない予め定められた範囲の距離を検知した場合に前記ベッドの利用者の離床前動作を示す警報を発しないよう制御し、前記手摺りセンサが接触を検知した場合で前記距離センサが前記範囲の距離を検知しない場合に前記警報を発するよう制御する警報制御手段と
    を備えたことを特徴とする離床前動作検出装置。
  2. 前記予め定められた範囲の距離は、前記ベッドの縁端部から当該ベッド外の位置までの予め定められた値以上の距離である
    ことを特徴とする請求項1に記載の離床前動作検出装置。
  3. 前記予め定められた範囲の距離は、前記ベッドの縁端部から当該ベッド上でない位置までの第1の距離以上であり、前記ベッドの縁端部から当該ベッド上でない位置までの前記第1の距離より長い第2の距離以下である
    ことを特徴とする請求項1に記載の離床前動作検出装置。
  4. 前記距離センサは、検知可能範囲の向きが前記ベッドの内側から外側への方向を向くように前記ベッドの手摺りに取り付けられる
    ことを特徴とする請求項1に記載の離床前動作検出装置。
  5. 前記警報制御手段が前記ベッドの利用者の離床前動作を示す警報を発しないよう制御した後に、当該制御時からの経過時間を計時する計時手段をさらに備え、
    前記警報制御手段は、
    前記警報を発しないよう制御した後に前記手摺りセンサが接触を再度検知した場合で、前記計時手段により計時した時間が予め定められた時間以上である場合で、前記距離センサが前記定められた範囲の距離を検知しない場合に前記警報を発するよう制御する
    ことを特徴とする請求項1に記載の離床前動作検出装置。
  6. ベッドの手摺りに取り付けられて当該手摺りへの接触を検知する手摺りセンサと、前記ベッドの縁端部から当該ベッド上に位置しない人体までの間の距離を検知する距離センサとを備える離床前動作検出装置を制御するプログラムであって、
    前記離床前動作検出装置を、
    前記手摺りセンサが接触を検知した場合で前記距離センサが前記ベッド上でない予め定められた範囲の距離を検知した場合に前記ベッドの利用者の離床前動作を示す警報を発しないよう制御し、前記手摺りセンサが接触を検知した場合で前記距離センサが前記定められた範囲の距離を検知しない場合に前記警報を発するよう制御する警報制御手段
    として機能させるようにした離床前動作検出プログラム。
  7. ベッドの手摺りに取り付けられて当該手摺りへの接触を検知する手摺りセンサと、前記ベッドの縁端部から当該ベッド上に位置しない人体までの間の距離を検知する距離センサとを備える離床前動作検出装置で用いられる離床前動作検出方法であって、
    前記離床前動作検出装置は、
    前記手摺りセンサが接触を検知した場合で前記距離センサが前記ベッド上でない予め定められた範囲の距離を検知した場合に前記ベッドの利用者の離床前動作を示す警報を発しないよう制御し、前記手摺りセンサが接触を検知した場合で前記距離センサが前記定められた範囲の距離を検知しない場合に前記警報を発するよう制御する警報制御ステップ
    を有することを特徴とする離床前動作検出方法。
JP2007171000A 2007-06-28 2007-06-28 離床前動作検出装置、離床前動作検出プログラムおよび離床前動作検出方法 Expired - Fee Related JP4681583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007171000A JP4681583B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 離床前動作検出装置、離床前動作検出プログラムおよび離床前動作検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007171000A JP4681583B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 離床前動作検出装置、離床前動作検出プログラムおよび離床前動作検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009005963A true JP2009005963A (ja) 2009-01-15
JP4681583B2 JP4681583B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=40321686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007171000A Expired - Fee Related JP4681583B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 離床前動作検出装置、離床前動作検出プログラムおよび離床前動作検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4681583B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011030732A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Carecom Co Ltd ナースコールシステム
JP2011135967A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Carecom Co Ltd ナースコールシステム
JP2015139550A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 シャープ株式会社 離床判定装置および離床判定方法
ES2925998A1 (es) * 2021-04-09 2022-10-20 Miralles Domingo Boti Método y sistema para la vigilancia de una persona que requiere supervisión ante al menos un producto potencialmente peligroso, preferentemente un fármaco y/o medicamento

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105885A (ja) * 1998-07-27 2000-04-11 Noa:Kk 安全管理システム
JP2000241561A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 在床状態検知装置およびその方法
JP2000271098A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 介護システム
JP2006223650A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ベッド、起き上がり検出装置、及びプログラム
JP2007020845A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 離床前動作検出装置、離床前動作検出システム及び離床前動作検出方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105885A (ja) * 1998-07-27 2000-04-11 Noa:Kk 安全管理システム
JP2000241561A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 在床状態検知装置およびその方法
JP2000271098A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 介護システム
JP2006223650A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ベッド、起き上がり検出装置、及びプログラム
JP2007020845A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 離床前動作検出装置、離床前動作検出システム及び離床前動作検出方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011030732A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Carecom Co Ltd ナースコールシステム
JP2011135967A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Carecom Co Ltd ナースコールシステム
JP2015139550A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 シャープ株式会社 離床判定装置および離床判定方法
WO2015114902A1 (ja) * 2014-01-29 2015-08-06 シャープ株式会社 離床判定装置および離床判定方法
ES2925998A1 (es) * 2021-04-09 2022-10-20 Miralles Domingo Boti Método y sistema para la vigilancia de una persona que requiere supervisión ante al menos un producto potencialmente peligroso, preferentemente un fármaco y/o medicamento

Also Published As

Publication number Publication date
JP4681583B2 (ja) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5555479B2 (ja) 患者の部屋に介護者が存在するかそれとも不在かに基づいて警報状態を制御すること
JP4681583B2 (ja) 離床前動作検出装置、離床前動作検出プログラムおよび離床前動作検出方法
JP2010163111A (ja) 風量調整装置
JP6434580B1 (ja) 在床状態監視システム
JP2009297148A (ja) 起き上り動作検出装置及び起き上り動作検出方法
JP2016126519A (ja) 見守りシステム
JP2007301252A (ja) 離床検出装置
JP5873445B2 (ja) 少なくとも1つのデバイスを制御するための方法及びシステム
JP4579869B2 (ja) 介護支援装置
JP2016192998A (ja) 報知装置
JP2008092538A (ja) 患者検知システム
US9972192B2 (en) Activity information measuring apparatus, and method and program for assisting prevention of forgotten attachment of the same
JP2009039453A (ja) 寝台装置
JP2009005849A (ja) 転倒転落事故予防装置
JP2011005171A (ja) 起床監視装置
JP2006223650A (ja) ベッド、起き上がり検出装置、及びプログラム
JP2009005850A (ja) 転倒転落事故予防装置
JP7326751B2 (ja) トイレシステム
JP2015019741A (ja) 被介助者の動作に応じてナースコール等の報知を行うシステム及び方法
JP2014042735A (ja) 電子ナースコール装置
JP2003265546A (ja) 介護用ベッドの離床検知装置
JP6792867B2 (ja) 離座検知型ナースコールシステム
JP4606630B2 (ja) 立ち上がり検知装置
JP5384319B2 (ja) 行動検出システム
JP4607921B2 (ja) 離床前動作検出装置、離床前動作検出プログラムおよび離床前動作検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4681583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees