JP2009005173A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009005173A5
JP2009005173A5 JP2007165308A JP2007165308A JP2009005173A5 JP 2009005173 A5 JP2009005173 A5 JP 2009005173A5 JP 2007165308 A JP2007165308 A JP 2007165308A JP 2007165308 A JP2007165308 A JP 2007165308A JP 2009005173 A5 JP2009005173 A5 JP 2009005173A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
signals
image
frame
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007165308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5078458B2 (ja
JP2009005173A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007165308A priority Critical patent/JP5078458B2/ja
Priority claimed from JP2007165308A external-priority patent/JP5078458B2/ja
Priority to US12/142,348 priority patent/US8339476B2/en
Publication of JP2009005173A publication Critical patent/JP2009005173A/ja
Publication of JP2009005173A5 publication Critical patent/JP2009005173A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5078458B2 publication Critical patent/JP5078458B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 複数の画素を含む撮像素子と、
    前記撮像素子を露光して発生した電荷を蓄積する露光動作中に、前記撮像素子から一フレーム分の画素のうちの一部分の画素の信号を読み出し、前記一部分の画素の信号に基づいて画像を表示手段に出力させ、前記露光動作が終了したときに、前記撮像素子から一フレーム分の画素の信号を読み出す制御手段と、
    前記一部分の画素の信号を、前記一フレーム分の画素の信号のうち、前記一部分の画素に対応する画素の信号加算することにより、画像を生成する画像処理手段と、
    を備えることを特徴とする撮像装置。
  2. 前記制御手段は、前記表示手段に前記一部分の画素の信号に基づいて画像を出力させる場合に、前記一部分の画素の信号にかけるゲインを前記露光動作の開始時からの経過時間に応じて、前記画像が段階的に明るくなるように制御することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 複数の画素を含む撮像素子と、
    前記撮像素子を露光して発生した電荷を蓄積する露光動作中に、前記撮像素子から一フレーム分の画素のうちの第1の一部分の画素の信号を読み出し、その後、前記第1の一部分の画素とインタレースの関係にある第2の一部分の画素の信号を読み出すとともに、前記第1の一部分の画素の信号と前記第2の一部分の画素の信号に基づいて画像を表示手段に順次出力させ、前記露光動作が終了したときに、前記撮像素子から一フレーム分の画素の信号を読み出す制御手段と、
    前記第1、第2の一部分の画素の信号を、前記一フレーム分の画素の信号のうち、前記第1、第2の一部分の画素に対応する画素の信号加算することにより、画像を生成する画像処理手段と、
    を備えることを特徴とする撮像装置。
  4. 前記制御手段は、前記表示手段に前記第1、第2の一部分の画素の信号に基づいて画像を出力させる場合に、前記第1、第2の一部分の画素の信号にかけるそれぞれのゲインを前記露光動作の開始時からの経過時間に応じて、前記画像が段階的に明るくなるように制御することを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  5. 光学系と、
    請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の撮像装置と、
    を備えることを特徴とする撮像システム。
  6. 複数の画素を含む撮像素子を備える撮像装置の制御方法であって、
    制御手段による制御により、前記撮像素子を露光して発生した電荷を蓄積する露光動作中に、前記撮像素子から一フレーム分の画素のうちの一部分の画素の信号を読み出す部分読み出し工程と
    表示制御手段が、前記一部分の画素の信号に基づいて画像を表示手段に出力させる表示工程と
    前記制御手段による制御により、前記露光動作が終了したときに、前記撮像素子から一フレーム分の画素の信号を読み出すフレーム読み出工程と、
    前記制御手段による制御により、前記一部分の画素の信号を、前記一フレーム分の画素の信号のうち、前記一部分の画素に対応する画素の信号加算することにより、画像を生成する生成工程と、
    を含むことを特徴とする撮像装置の制御方法。
JP2007165308A 2007-06-22 2007-06-22 撮像装置及びその制御方法並びに撮像システム Expired - Fee Related JP5078458B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007165308A JP5078458B2 (ja) 2007-06-22 2007-06-22 撮像装置及びその制御方法並びに撮像システム
US12/142,348 US8339476B2 (en) 2007-06-22 2008-06-19 Image sensing apparatus and control method for same, and image sensing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007165308A JP5078458B2 (ja) 2007-06-22 2007-06-22 撮像装置及びその制御方法並びに撮像システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009005173A JP2009005173A (ja) 2009-01-08
JP2009005173A5 true JP2009005173A5 (ja) 2010-08-05
JP5078458B2 JP5078458B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=40136057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007165308A Expired - Fee Related JP5078458B2 (ja) 2007-06-22 2007-06-22 撮像装置及びその制御方法並びに撮像システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8339476B2 (ja)
JP (1) JP5078458B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012080457A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Olympus Imaging Corp 撮像装置
JP6598549B2 (ja) * 2015-07-23 2019-10-30 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法、撮像装置およびその制御方法
JP2018010213A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 キヤノン株式会社 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体
CN109792494B (zh) 2016-10-04 2021-01-08 富士胶片株式会社 摄像装置、静态图像摄像方法及记录介质
CN107222591B (zh) * 2017-05-03 2021-02-05 Oppo广东移动通信有限公司 影像传感器、相机模组和电子装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3750462B2 (ja) * 2000-02-22 2006-03-01 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 デジタルカメラおよび記録媒体
US7042507B2 (en) * 2000-07-05 2006-05-09 Minolta Co., Ltd. Digital camera, pixel data read-out control apparatus and method, blur-detection apparatus and method
JP2002027326A (ja) 2000-07-05 2002-01-25 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
WO2002068932A2 (en) * 2001-02-23 2002-09-06 Genicon Sciences Corporation Methods for providing extended dynamic range in analyte assays
US7471321B2 (en) * 2002-01-30 2008-12-30 Ricoh Company, Ltd. Photographing apparatus and photographing method
WO2003079675A1 (fr) * 2002-03-20 2003-09-25 Sony Corporation Dispositif capteur d'image a semiconducteurs et son procede d'attaque
JP4169340B2 (ja) * 2002-11-25 2008-10-22 カシオ計算機株式会社 表示パネル用出力信号生成回路、デジタルカメラ及び表示パネル用出力信号生成方法
JP2005117396A (ja) 2003-10-08 2005-04-28 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置
JP2005117494A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置
JP2005130045A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置及びこれに用いる撮像素子
US7760246B2 (en) * 2004-07-19 2010-07-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and device for adjusting white balance
US7397509B2 (en) * 2004-08-27 2008-07-08 Micron Technology, Inc. High dynamic range imager with a rolling shutter
JP2006157568A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Konica Minolta Holdings Inc 撮像装置およびプログラム
JP2006166252A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置
JP4888081B2 (ja) * 2006-01-23 2012-02-29 セイコーエプソン株式会社 撮像装置、撮像方法、撮像システム及び画像処理装置
US7496291B2 (en) * 2006-03-21 2009-02-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for interleaved image captures
JP4867552B2 (ja) * 2006-09-28 2012-02-01 株式会社ニコン 撮像装置
US8896712B2 (en) * 2007-07-20 2014-11-25 Omnivision Technologies, Inc. Determining and correcting for imaging device motion during an exposure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870218B2 (ja) 撮像装置
JP6207351B2 (ja) 固体撮像装置および撮像システム
JP5317591B2 (ja) 撮像装置
JP2013538518A5 (ja)
JP2007074032A5 (ja)
JP2017005443A5 (ja)
JP2009027559A5 (ja)
CN106341579B (zh) 读出图像像素阵列的方法及高动态范围(hdr)成像系统
JP2010157804A (ja) 撮像装置
JP2006245784A5 (ja)
JP2009169257A5 (ja)
JP2009005173A5 (ja)
JP2013258586A5 (ja)
JP2008263452A5 (ja)
JP2008028951A5 (ja)
JP2010068475A5 (ja)
JP2012160848A5 (ja)
JP5078458B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法並びに撮像システム
JP2009171161A5 (ja)
JP4845466B2 (ja) 固体撮像装置
JP2007318644A5 (ja)
JP2008172733A5 (ja)
JP2009159497A5 (ja)
JP2014207503A5 (ja)
JP2016025511A5 (ja)