JP2009002441A - 掘削旋回作業車の油圧回路 - Google Patents

掘削旋回作業車の油圧回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2009002441A
JP2009002441A JP2007164214A JP2007164214A JP2009002441A JP 2009002441 A JP2009002441 A JP 2009002441A JP 2007164214 A JP2007164214 A JP 2007164214A JP 2007164214 A JP2007164214 A JP 2007164214A JP 2009002441 A JP2009002441 A JP 2009002441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
hydraulic pump
pressure oil
turning
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007164214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4976213B2 (ja
Inventor
Masami Kondo
正美 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2007164214A priority Critical patent/JP4976213B2/ja
Publication of JP2009002441A publication Critical patent/JP2009002441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4976213B2 publication Critical patent/JP4976213B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】単純な油圧回路構成において、ブームと旋回の同時駆動時のブーム駆動速度を向上する掘削旋回作業車を提供する。
【解決手段】ブーム21の単独駆動時は、第一油圧ポンプP1及び第二油圧ポンプP2を増速用切替弁Vzを介しブームシリンダーCY1に圧油供給し、旋回体3を単独駆動時は、第三油圧ポンプP3が旋回モーターMに圧油供給し、ブーム21と旋回体3の同時駆動時は、第一油圧ポンプP1及び第二油圧ポンプP2がブームシリンダーCY1に、第三油圧ポンプP3が旋回モーターMに圧油供給し、ブーム21及びアーム22の同時駆動時は、第二油圧ポンプP2の圧油を前記アームシリンダーCY2に優先的に供給するように増速用切替弁VzにばねSを設ける掘削旋回作業車1。
【選択図】図2

Description

本発明は、掘削旋回作業車の油圧回路構成の技術に関する。
土砂の掘削作業・積み込み作業ができる掘削旋回作業車はよく知られている。掘削旋回作業車は、自走できる走行装置、その上で360度回転できる旋回体、掘削作業を行う作業機から構成されている。一般に、掘削旋回作業車は、エンジンで駆動される油圧ポンプで油圧アクチュエータ(油圧シリンダー、油圧モーター等)に油圧供給して、走行・作業の全ての動作を行う。作業機は、油圧シリンダーによって回動するブーム、アーム及びバケットから構成されている。旋回体は、油圧モーターによって旋回する構成とされている。このように、掘削旋回作業車は、作業機を駆動するため或いは旋回体を旋回するための油圧回路を備えている。
特許文献1は、掘削作業車の油圧回路構成の一例を開示している。すなわち、開示された油圧回路は、3つの油圧ポンプを有し、各油圧アクチュエータの単独駆動時或いは複数の油圧アクチュエータの同時駆動時において、一つの油圧アクチュエータに対して複数の油圧ポンプより圧油供給される油圧回路を構成している。
また、特許文献2は、特許文献1の油圧回路構成を改良した油圧回路構成を開示している。すなわち、開示された油圧回路は、特許文献1の構成例に対して、シャトル弁及び油圧切替弁を追加した油圧回路を構成している。
特開平10−88627号公報 特開2003−301804号公報
特許文献2の油圧構成は、ブームと旋回の同時駆動時において、ブーム駆動速度の向上を改良の目的としている。しかし、特許文献2の油圧構成は、上記目的は解決しているものの、従来(特許文献1の油圧回路構成)に比較して、回路構成が複雑化している。
そこで、解決しようとする課題は、簡易な油圧回路構成において、ブームと旋回の同時駆動時のブーム駆動速度を向上する掘削旋回作業車を提供することである。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、第一油圧ポンプ、第二油圧ポンプ、及び第三油圧ポンプにて、ブームを駆動するブームシリンダー、アームを駆動するアームシリンダー、バケットを駆動するバケットシリンダー、及び旋回体を旋回駆動する旋回モーターの各油圧アクチュエータに圧油供給する掘削旋回作業車の油圧回路において、前記ブームの単独駆動時は、前記第一油圧ポンプ及び第二油圧ポンプを増速用切替弁を介しブームシリンダーに圧油供給し、前記旋回体を単独駆動時は、前記第三油圧ポンプが旋回モーターに圧油供給し、前記ブーム及び前記旋回体の同時駆動時は、前記第一油圧ポンプ及び前記第二油圧ポンプが前記ブームシリンダーに、第三油圧ポンプが前記旋回モーターに圧油供給し、前記ブーム及び前記アームの同時駆動時は、前記第二油圧ポンプの圧油を前記アームシリンダーに優先的に供給するように前記増速用切替弁に付勢手段を設けるものである。
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
請求項1においては、ブームと旋回の同時駆動時において、2つの油圧ポンプよりブームシリンダーに圧油供給することで、ブーム駆動速度を向上することができる。すなわち、掘削旋回作業車が備える油圧回路において、簡易な構成によって、ブームと旋回の同時駆動時のブーム駆動速度を向上することができる。
次に、発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の実施例に係る掘削旋回作業車の全体的な構成を示した側面図、図2は同じく油圧回路の基本構成を示す油圧回路構成図、図3は同じくブームの単独駆動時の構成を示す構成図である。図4は同じく旋回体の単独駆動時の構成を示す構成図、図5は同じくブーム及び旋回体の同時駆動時の構成を示す構成図、図6は同じくアームの単独駆動時の構成を示す構成図である。図7は同じくアーム及びブームの同時駆動時の構成を示す構成図、図8は同じくアーム、ブーム及び旋回モーターの同時駆動時の構成を示す構成図である。
まず、図1を用いて、本発明の実施例に係る掘削旋回作業車1の概略構成について、簡単に説明する。
図1に示すように、掘削旋回作業車1は、クローラー式走行装置2と、該クローラー式走行装置2の上部中央に左右旋回可能に支持される旋回体3と、該旋回体3の前部左右中央に装着される作業機4とを備えて構成されている。
クローラー式走行装置2は、前後一側にブレード6を上下回動自在に配設している。このブレード6は、掘削作業に伴う整地作業を行う際に使用される。なお、クローラー式走行装置2は可変ゲージのクローラーを用いることも可能であり、作業時にはクローラーの間隔を広げることで安定性を確保できる。
旋回体3は、旋回台7中央に旋回モーターMが設けられ、その後方をリヤカバー11b、左右両側方をサイドカバー11aで被装されている。旋回モーターMは、走行装置に対して旋回体3を回動するモーターである。この旋回モーターMの上方に運転席支持台12が配設されている。運転席支持台12上には運転席13が配置されて、その周囲に運転操作部15が構成されている。
運転操作部15は、その後側左右中央に運転席13が配置され、左右両側に操作レバーやロックレバー等が配置されている。
ステップ17は、運転席13の前下方で左右方向に延伸するように配置されている(図3参照)。また、ステップ17上には、ペダル及び走行レバー等が配置されている。ステップ17は、運転席13における床板の役割を担い、操縦者が運転(操作)する際には踏台となる。
また、運転席13の上方にキャノピー18が配置されて、当該運転席13上方が覆われている。
作業機4は、ブーム21、アーム22、及びバケット23とを備えて構成されている。ブーム21・アーム22・バケット23は、それぞれシリンダーCY1・CY2・CY3の一端と連結されて、その伸縮駆動により回動可能とされている。そして、これらの各部材が運転操作部15の操作レバーの操作で回動するように構成されて、作業機4にて掘削作業や積み込み作業等が実行可能とされている。
次に、図2を用いて、掘削旋回作業車1の油圧回路30の基本構成について、簡単に説明する。
図2に示すように、本実施例の油圧回路30に基本構成は、エンジン(図示略)で駆動される第一油圧ポンプP1、第二油圧ポンプP2、及び第三油圧ポンプP3の3つの油圧ポンプと、これらの油圧ポンプP1・P2・P3より駆動されるブームシリンダーCY1と、アームシリンダーCY2及び旋回モーターMの3つの油圧アクチュエータと、供給圧油の方向及び流量を制御する第一切替弁V1、第二切替弁V2、第三切替弁VM、及び増速用切替弁Vzと、及びこれらを接続する油路(図中実線)とから構成されている。
本実施例の切替弁V1・V2・VM・Vzは、ブーム操作レバーR1、アーム操作レバーR2、旋回操作レバーRM等の各操作レバーの基部に設けた操作用バルブ(リモコンバルブ)とパイロット油路(図中破線)にて接続されている。
また、増速用切替弁Vzは、Pb側に付勢手段としてのばねSが設けられている。そのため、Pa側及びPb側に同時にパイロット圧が加わった場合には、パイロット圧Paとパイロット圧Pbとの圧力が相殺し、ばねSの付勢力によりPb側に位置する。
なお、図2において、切替弁V1・V2・VMは、それぞれ中立状態を示している。また、増速用切替弁Vzは、パイロット圧Paのかからない状態(パイロット圧Pbがかかる状態)を示している。
第一油圧ポンプP1は、その吐出ポートが、第一切替弁V1のポンプポートと接続されている。第二油圧ポンプP2は、増速用切替弁Vzを介して第二切替弁V2と接続さており、詳しくは、第二油圧ポンプP2の吐出ポートが増速用切替弁Vzのポンプポートと接続され、該増速用切替弁Vzの二次側の第一吐出ポートが第二切替弁V2のポンプポートと接続されている。第三油圧ポンプP3は、その吐出ポートが第三切替弁VMのポンプポートと接続されている。また、第一切替弁V1のポンプポートには、チェック弁を介して増速用切替弁Vzの二次側の第二吐出ポートと接続されている。さらに、第二切替弁V2のポンプポートには、第三切替弁VMの二次側の第二吐出ポートと接続されている。
このような構成とすることで、以下の作用が得られる。
すなわち、第一油圧ポンプP1からの吐出圧油は、第一切替弁V1に供給される。
また、第二油圧ポンプP2からの吐出圧油は、増速用切替弁Vzが中立状態、つまり、パイロット圧Pbのみかかる、或いはパイロット圧Pa及びパイロット圧Pbが加わる場合は、増速用切替弁Vzを経て第二切替弁V2に供給される。一方、増速用切替弁Vzがパイロット圧Paのみ加わる状態のときは、第一切替弁V1に供給される。
さらに、第三油圧ポンプP3からの吐出圧油は、第三切替弁VMに供給される。一方、VMが中立状態のときは、第二切替弁V2に供給される。
次に、図2乃至図8を用いて、油圧回路30による代表的な5つの圧油供給パターンについて、詳細に説明する。
図3に示すように、掘削旋回作業車1のブームシリンダーCY1を単独で駆動する圧油供給パターンについて説明する。
ブームシリンダーCY1を単独で駆動する場合は、ブーム操作レバーR1の操作により第一切替弁V1と増速用切替弁Vzが切り替えられて、第一ポンプ油圧P1及び第二油圧ポンプP2からの圧油をブームシリンダーCY1に供給する。このように2つの油圧ポンプP1・P2の合流圧油を供給することで、多くの圧油量の供給が可能であり、ブーム21の引き起こし作動を増速できる。
図4に示すように、掘削旋回作業車1の旋回モーターMを単独で駆動する圧油供給パターンについて説明する。
旋回モーターMを単独で駆動する場合は、旋回操作レバーRMの操作により、第三切替弁VMが切り替えられて、第三油圧ポンプP3より旋回モーターMに圧油を供給する。
図5に示すように、掘削旋回作業車1のブームシリンダーCY1及び旋回モーターMを同時に駆動する圧油供給パターンについて説明する。
ブームシリンダーCY1及び旋回モーターMを同時に駆動する場合は、ブーム操作レバーR1及び旋回操作レバーRMの操作により、第一切替弁V1、増速用切替弁Vz及び第三切替弁VMが切り替えられて、第一油圧ポンプP1及び第二油圧ポンプP2によりブームシリンダーCY1に圧油供給し、第三油圧ポンプP3により旋回モーターMに圧油供給する。このように旋回駆動時であっても、2つの油圧ポンプP1・P2の合流圧油をブーム21に供給することで、多くの圧油量をブーム21に供給可能であり、ブーム21の引き起こし作動を増速できる。例えば、従来この場合では、第三油圧ポンプP3の圧油を分配してブーム21に供給していたので、圧損が生じていた。
なお、本駆動パターンは、社団法人日本建設機械化協会規格(JCMAS)が規格する燃料消費量の試験条件における模擬動作の1パターンである。
図6に示すように、掘削旋回作業車1のアームシリンダーCY2を単独で駆動する圧油供給パターンについて説明する。
アームシリンダーCY2を単独で駆動する場合には、アーム操作レバーR2の操作により、第二切替弁V2が切り替えられて、第二油圧ポンプP2及び第三油圧ポンプP3よりブームシリンダーCY2に圧油供給する。
図7に示すように、掘削旋回作業車1のブームシリンダーCY1及びアームシリンダーCY2を同時に駆動する圧油供給パターンについて説明する。
ブームシリンダーCY1及びアームシリンダーCY2を同時に駆動する場合には、ブーム操作レバーR1及びアーム操作レバーR2の操作により、第一切替弁V1及び第二切替弁V2が切り替えられて、第一ポンプP1によりブームシリンダーCY1に圧油供給し、第二油圧ポンプP2及び第三油圧ポンプP3によりアームシリンダーCY2に圧油供給する。すなわち、アーム22の作動を優先している。
このような構成とすることで、作業機4を折り畳んで収納させる場合であって、まずは旋回体3から離れた位置のアーム22を迅速に折り畳んで、安全域に収納させることができる。
図8に示すように、掘削旋回作業車1のブームシリンダーCY1、アームシリンダーCY2及び旋回モーターMを同時に駆動する圧油供給パターンについて説明する。
ブームシリンダーCY1、アームシリンダーCY2及び旋回モーターMを同時に駆動する場合には、ブーム操作レバーR1、アーム操作レバーR2及び旋回操作レバーRMの操作により、第一切替弁V1と第二切替弁V2及び第三切替弁VMが切り替えられて、第一ポンプP1によりブームシリンダーCY1に圧油供給し、第二油圧ポンプP2よりアームシリンダーCY2に圧油供給し、第三油圧ポンプP3より旋回モーターMに圧油を供給する。
このような構成とすることで、各油圧ポンプは各油圧機器にそれぞれ一つづつに圧油を供給するため、圧損を生じることなく効率よく油圧機器を作動させることができる。例えば従来、この場合では、第三油圧ポンプP3から圧油を分岐させてブームシリンダーCY1に送油し、第二油圧ポンプP2より分岐して不足分を旋回モーターMに供給する構成としていたため、配管が複雑となって圧損が生じていた。
本発明の実施例に係る掘削旋回作業車の全体的な構成を示した側面図。 同じく油圧回路の基本構成を示す油圧回路構成図。 同じくブームの単独駆動時の構成を示す構成図。 同じく旋回体の単独駆動時の構成を示す構成図。 同じくブーム及び旋回体の同時駆動時の構成を示す構成図。 同じくアームの単独駆動時の構成を示す構成図。 同じくアーム及びブームの同時駆動時の構成を示す構成図。 同じくアーム、ブーム及び旋回モーターの同時駆動時の構成を示す構成図。
符号の説明
1 掘削旋回作業車
2 走行装置
3 旋回体
4 作業機
21 ブーム
22 アーム
23 バケット
E エンジン
P1 第一油圧ポンプ
P2 第二油圧ポンプ
P3 第三油圧ポンプ
CY1 ブームシリンダー
CY2 アームシリンダー
M 旋回モーター
V1 第一切替弁
V2 第二切替弁
VM 第三切替弁
Vz 増速用切替弁
S ばね

Claims (1)

  1. 第一油圧ポンプ、第二油圧ポンプ、及び第三油圧ポンプにて、
    ブームを駆動するブームシリンダー、
    アームを駆動するアームシリンダー、
    バケットを駆動するバケットシリンダー、
    及び旋回体を旋回駆動する旋回モーター
    の各油圧アクチュエータに圧油供給する掘削旋回作業車の油圧回路において、
    前記ブームの単独駆動時は、
    前記第一油圧ポンプ及び第二油圧ポンプを増速用切替弁を介しブームシリンダーに圧油供給し、
    前記旋回体を単独駆動時は、
    前記第三油圧ポンプが旋回モーターに圧油供給し、
    前記ブーム及び前記旋回体の同時駆動時は、
    前記第一油圧ポンプ及び前記第二油圧ポンプが前記ブームシリンダーに、第三油圧ポンプが前記旋回モーターに圧油供給し、
    前記ブーム及び前記アームの同時駆動時は、
    前記第二油圧ポンプの圧油を前記アームシリンダーに優先的に供給するように前記増速用切替弁に付勢手段を設ける
    ことを特徴とする掘削旋回作業車の油圧回路。
JP2007164214A 2007-06-21 2007-06-21 掘削旋回作業車の油圧回路 Expired - Fee Related JP4976213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007164214A JP4976213B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 掘削旋回作業車の油圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007164214A JP4976213B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 掘削旋回作業車の油圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009002441A true JP2009002441A (ja) 2009-01-08
JP4976213B2 JP4976213B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=40319044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007164214A Expired - Fee Related JP4976213B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 掘削旋回作業車の油圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4976213B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014117592A1 (zh) * 2013-02-02 2014-08-07 江苏八达重工机械股份有限公司 双臂手轮胎式救援机械液压系统
WO2014155972A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 株式会社神戸製鋼所 油圧ショベル
WO2015111390A1 (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 川崎重工業株式会社 液圧駆動システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103244478B (zh) * 2013-05-20 2015-07-15 无锡市钻通工程机械有限公司 非开挖铺管钻机的助力转换液压控制系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09195308A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Sumitomo Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルの制御回路
JPH09279638A (ja) * 1996-04-17 1997-10-28 Sumitomo Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルの制御回路
JPH108504A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Sumitomo Constr Mach Co Ltd 油圧ショベル制御回路
JP2002206256A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Kubota Corp バックホウの油圧装置
JP2003206903A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械の油圧回路
JP2007010044A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Kubota Corp バックホウの油圧回路構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09195308A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Sumitomo Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルの制御回路
JPH09279638A (ja) * 1996-04-17 1997-10-28 Sumitomo Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルの制御回路
JPH108504A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Sumitomo Constr Mach Co Ltd 油圧ショベル制御回路
JP2002206256A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Kubota Corp バックホウの油圧装置
JP2003206903A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械の油圧回路
JP2007010044A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Kubota Corp バックホウの油圧回路構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014117592A1 (zh) * 2013-02-02 2014-08-07 江苏八达重工机械股份有限公司 双臂手轮胎式救援机械液压系统
WO2014155972A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 株式会社神戸製鋼所 油圧ショベル
JP2014190137A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Kobe Steel Ltd 油圧ショベル
US9790659B2 (en) 2013-03-28 2017-10-17 Kobe Steel, Ltd. Hydraulic shovel
WO2015111390A1 (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 川崎重工業株式会社 液圧駆動システム
JP2015137504A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 川崎重工業株式会社 液圧駆動システム
US10041224B2 (en) 2014-01-23 2018-08-07 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Liquid-pressure driving system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4976213B2 (ja) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5937613B2 (ja) 建設機械
WO2021039286A1 (ja) 建設機械の油圧システム
JP4976213B2 (ja) 掘削旋回作業車の油圧回路
JP2007321972A (ja) 建設機械の動力装置
JP2007120004A (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP2006161510A (ja) バックホウの油圧回路構造
JP6690858B2 (ja) 作業機の油圧システム
JP3751973B2 (ja) 掘削旋回作業機の油圧回路
JP4509874B2 (ja) 作業機械のハイブリッドシステム
JP2014122654A (ja) 建設機械の油圧回路
JP6089666B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JP5292252B2 (ja) 油圧作業機の油圧駆動装置
JP3950259B2 (ja) 掘削機の油圧操作装置
JP3833163B2 (ja) 作業機械における流体圧回路
JP3560146B2 (ja) 油圧ショベルのコントロールバルブユニットの配管構造
JP2009047312A (ja) 掘削旋回作業車の油圧装置
JP2010275735A (ja) 建設機械
JP4118893B2 (ja) 油圧回路
JP4713552B2 (ja) 建設機械の走行制御装置
JP4455297B2 (ja) 建設機械の駆動装置
JP4627000B2 (ja) 作業機の油圧装置
JP2012197835A (ja) 作業機械
JP2017187076A (ja) 油圧作業車の油圧回路
JP2006233620A (ja) 建設機械の操縦装置
JP6682396B2 (ja) ショベル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4976213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees