JP2008546940A - 移動式排出ガス後処理用の特に大きなハニカム体の製造方法 - Google Patents

移動式排出ガス後処理用の特に大きなハニカム体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008546940A
JP2008546940A JP2008516192A JP2008516192A JP2008546940A JP 2008546940 A JP2008546940 A JP 2008546940A JP 2008516192 A JP2008516192 A JP 2008516192A JP 2008516192 A JP2008516192 A JP 2008516192A JP 2008546940 A JP2008546940 A JP 2008546940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb body
layers
housing
layer
metal foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008516192A
Other languages
English (en)
Inventor
ホジソン、ヤン
Original Assignee
エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2008546940A publication Critical patent/JP2008546940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • F01N3/2814Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates all sheets, plates or foils being corrugated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
    • F01N2330/04Methods of manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49345Catalytic device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

1つのハウジング(2)と複数の層(3)とを含み、これらの層が湾曲状部分(4)と予め定められた長さ(5)とを有し、これらの層が少なくとも部分的に構造化された少なくとも1つの金属箔(6)をそれぞれ含み、1つの通路横断面(8)を有する多数の通路(7)が形成されており、複数の層(3)が互いに異なる長さ(5)で実施されているハニカム体。さらに、ハニカム体製造方法およびハニカム体の使用が提案される。

Description

本発明は、1つのハウジングと複数の層とを含み、これらの層が湾曲状部分と予め定められた長さとを有し、これらの層が少なくとも部分的に構造化された少なくとも1つの金属箔をそれぞれ含み、1つの通路横断面を有する多数の通路が形成されているハニカム体に関する。さらに、ハニカム体の製造方法およびハニカム体の特別な使用が提案される。この種のハニカム体は特に自動車分野で排出ガス後処理に利用される。
金属ハニカム体は好ましくは金属箔で構成され、触媒活性被膜、吸着被膜、酸化被膜、還元被膜および/または他の被膜覆用の担持体として移動内燃機関の排気装置内で利用される。極端な熱的、動的負荷がそこでは支配的であるので、金属箔相互間に、そして金属箔とハウジングとの間でも、持続的結合を保証することが特別重要である。ふつう金属箔は相互におよびハウジングに接合技術で、特に焼結、硬ろう付けおよび/または溶接によって結合される。このため、所望の結合個所で隣接金属箔間もしくは金属箔とハウジングとの間に、結合用ベースとして利用できる十分な接触個所の存在する必要がある。
金属箔とハウジングとの安定した結合を保証するために、欧州特許第0245737号明細書により、板層の端部が外被管に接触しかつこれに密着することは波形板層を平らな板層に比べて予め定められた間隔だけ短縮することによって達成できることが明らかとなる。この密着に基づいて、さまざまな接触角において外被管への強固な結合は一層容易に遂行されている。
国際公開第2005/033484号パンフレットから明らかとなる層長差を有する金属ハニカム体の製造方法では複数の平らな金属箔と少なくとも部分的に構造化された複数の金属箔がハウジング内に配置され、平らな金属箔が第1長さ、構造化された金属箔が第2長さを有し、第1長さと第2長さとの差は初期応力に依存して選択される。そのようなハニカム体の従来の製造ではハニカム体がかなりの初期応力でハウジングに押し込まれるとき構造化された金属箔が変形されるが、この事実にもかかわらず、国際公開第2005/033484号パンフレットで提案された製造法でもって金属箔端部の均一な当接が確保されるとされる。
しかし、金属箔が螺旋状に巻き取られておらずまたは積層されただけの構成のハニカム体では特に、強変形帯域と接合技術による結合部の悪い構成とが製造時に生じた。そのことは例えば金属箔の非対称な巻付け形式を理由とすることができる。しかしそれとともに、まさに大量生産を考慮するとハニカム体が不均一に形成される虞があり、ハニカム体はかなり強く変形した通路横断面の局部を有することになる。そのことは例えばこのようなハニカム体内での排出ガスの流れ挙動にも影響し、状況によっては排出ガスの流れ分布に対してハニカム体の位置合せが必要となり得よう。
さらに、例えば固定利用用またはトラック用のまさに大きなハニカム体の製造時にその他の困難が判明した。特に、大きな金属箔束と巻取り時に発生する力との取扱いを確実なプロセスでコントロールすることが困難である。直径増に伴って、巻取り時の非対称性もしくは巻取りに必要な力の影響も著しく強まる。ハウジングの内側領域の輪郭に実質一致したハニカム体に金属箔を巻付けもしくは捩じることに成功しないなら、ハニカム体をハウジングに押し込むとき大きな力を加えねばならず、ますます肉薄に実施されるハウジングのゆえに状況によってはハウジング自体の変形が起きることがあり、そのことから排気系統に一体化するとき問題を生じることがある。
そのことを前提に本発明の課題は、従来技術に関連して述べた問題を減らしもしくは解決することである。特に、通路横断面の特別均一な構成の点で優れているハニカム体が提示されねばならない。特に金属箔の間もしくは金属箔とハウジングとの間に規定された結合点が実現されねばならない。さらに、そのようなハニカム体の製造方法が提示されねばならず、特に僅かな力で大きなハニカム体の製造が確実なプロセスで可能とされねばならない。好ましくは、一定した品質のハニカム体を大量製造できるようにするために、装置をこのように大きなハニカム体の巻付けにどのように適合できるのかも明示されねばならない。最後に、このようなハニカム体の使用も提示されねばならない。
これらの課題は、請求項1の特徴を有するハニカム体と請求項6の特徴を有するハニカム体の製造方法とによって解決される。特別好ましい実施態様はそれぞれ従属請求項に記載されている。指摘しておくなら、請求項に個々に挙げられた特徴は技術的に意味のある任意の仕方で互いに組合せることができ、本発明のその他の実施態様を示すものである。
本発明に係るハニカム体は1つのハウジングと複数の層とを含み、これらの層が湾曲状部分(湾曲状推移)と予め定められた長さとを有し、これらの層は少なくとも部分的に構造化された少なくとも1つの金属箔をそれぞれ含み、1つの通路横断面を有する多数の通路が形成されており、過半数の層は互いに異なる長さで実施されている。
1つの「層」は、少なくとも1列の通路を形成するように構成されている。これは例えば、構造化された金属箔を積重ね、平らな金属箔と構造化された金属箔とを積重ね、2つの平らな金属箔とその間に配置された構造化された金属箔とを積重ねることによって行うことができる。好ましくは1つの層の全長にわたって構成される金属箔の構造体はふつう正弦波に類似しているが、しかしジグザグおよび/または長方形として実施しておくこともできる。金属箔が隣接する結果、そして構造体を設けることによって、少なくとも2つの金属箔によって規則的に画成された通路が形成される。これにより通路の通路横断面が規定される。通路横断面は特に半円状形状、鐘状形状、長方形形状、オメガ形状または類似形状である。好ましくは、通路横断面の形状は全長にわたって同じである。
金属箔は、好ましくは耐熱耐食性材料からなる。これに適しているのは特に、アルミニウムおよびクロムの割合の高い鋼素材である。金属箔は、好ましくは0.15mm以下の範囲、特に0.02mm〜0.12mmの範囲内の箔厚で実施されている。基本的に金属箔は孔、開口部、または構造体に被さるミクロ構造体(誘導面、突出部、等)を備えて実施しておくこともできる。
ところでここでは、過半数の層を互いに異なる長さで実施することが提案される。これはまず、ハニカム体が少なくとも2つの層で形成されていることを意味する。好ましくは、ハニカム体が有する層の数は5または10よりも大きく、20より大きくさえある。層は複数の群に配置され次に捩じられ、その後、1つの群のすべての層はそれぞれ他の1つ又は複数の群とは異なる形状を有する。同様に、すべての層において実質的に同じ形状が生じるように、すべての層を積層して変形させることによってハニカム構造体を構成することも可能である。その際、層のさまざまな巻付け形式もしくは形状成形、特に螺旋形状、S字形状、V字形状またはW字形状を形成しておくことができる。巻付け形式は例えばハウジングの構成を考慮して選択することもでき、基本的にあらゆるハウジング横断面、特に円形、楕円形、多角形、三角形または類似のハウジング横断面が利用可能である。これらすべての巻付け形式に共通する点として、湾曲状部分を有する層が配置されており、層は好ましくは完全に湾曲し、つまり平面区域を有していない。しかし湾曲状部分がどのように湾曲しているかは些細なことであり、例えばさまざまな曲率半径、凹面および/または凸面区域、転換個所、鞍形個所等を設けておくことができる。
ところでこの湾曲状部分および場合によってはハウジング横断面形状も、層のさまざまな変形度を生じ、層は巻付け後、からみ合せ後、および/または捩り後、同じ層長においてハウジング横断面に一致しない外側輪郭を形成する。それゆえに従来では、ハウジング横断面全体が確実に詰められているような長さを層が有するように製造プロセスは設計され、ハウジング横断面から張り出す層区域はハウジングへの押込み時に変形された。
本発明はこの処理方式から発想の転換を図る。というのは、本発明は、ハウジング内に嵌挿する前に層の端部がハウジング横断面に実質的に一致した輪郭を形成するように個々の各層の層長を選択することを提案するからである。その際多数のさまざまなハウジング横断面を検討できる事実に鑑み、少なくとも過半数の層は互いに異なる層長で実施されている。特別好ましくは、ハニカム体内に配置された層の長さはすべて異なる長さで実施されている。そのような構想は従来では検討されたことがなかった。というのも、さまざまな層を取扱いかつそれらを相互に位置決めする際に相当の困難が予想されたからである。
しかしここで発見されたように、例えば直径が150mm以上または200mm以上でさえある(固定応用の他に特にトラック分野でも利用されるような)まさに大きなハニカム体の場合、ハウジングへの金属箔の統合は確実なプロセスで、比較的僅かな力を投入して行うことができ、金属箔を有する構造体が変形することは殆どなく、従って非常に均一なハニカム構造体が形成される。そのことから、このようなハニカム体内での排出ガスの流れ挙動が向上する他に、特に金属箔相互もしくは金属箔とハウジングとの規定された接触も生じ、接合技術による結合部の構成は確実なプロセスで局所的に規定して行うことができる。その結果さらに、まさに大きなハニカム体の場合に金属箔相互もしくは金属箔とハウジングとの間の顕著な熱膨張挙動は適切かつ持続的に調整することができるようになる。
ハニカム体の他の1構成によれば、少なくとも95%の通路の通路横断面は一致している。まったく特別好ましくは、全通路横断面の少なくとも98%は同一に実施されており、またまったく特別好ましい1構成では、完全に金属箔のみによって画成された通路はすべて同じ通路横断面を有する。そのことは特に層のさまざまな長さに基づいて可能となる。この長さは、層端部がさしたる変形なしに簡単にハウジングで終了するように選択されており、ハウジングへの密着を確保するための構造化された金属箔の平らな端部区域は省くことができ、それにもかかわらずハウジングとの接触は確保されている。明確にするためにここで指摘しておくなら、通常の製造公差が存在する場合でも通路横断面はなお「一致している」と見做される。
さらに、過半数の金属箔を互いに異なる長さで実施することが提案される。これは、特に、1つの層の内部で金属箔も互いに異なる長さで実施しておくことができることを意味する。その場合、層の長さは1つの層の金属箔の長さの平均値から生じる。層の高さが10mm以下、特に5mm以下の範囲内である事実に鑑み、ハニカム体のこの構成では、隣接する金属箔の湾曲挙動がこのように僅かに異なる場合でさえ適合は行われる。
ハウジングが少なくとも1つの湾曲ハウジング区域と、少なくとも1つの層部分とをこの少なくとも1つの湾曲ハウジング区域で終了させると、特別な応用において有利である。これは、特に、層が湾曲ハウジング区域に突き当たり、一定のハウジング区域(例えば10mmまたは6mm以上)にわたって密着が殆ど存在しないことを意味する。これまで利用された層端部密着方法は材料需要増と外側にある通路の変形増とを生じた。さまざまな長さの層を設けることによって、ハウジングの形状が湾曲している場合でもハウジングで層を直接終了させることが可能である。
さらに、層がハウジングとの接触点を形成し、接触点の少なくとも一部について隣接接触点との間隔が等しくないように実施されていると有利である。隣接接触点の相互間隔を不均一に構成することは実質的に層の巻付け形式もしくは形状成形によっても影響を受けている。接触点のこのような構成は特に、半径方向の均一な初期応力と縁領域における通路変形の減少とを生じた。
最後に、金属箔が互いにおよびハウジングとで接触個所を形成し、これらの接触個所が一緒に総接触領域を決定し、総接触領域の最高50%に関して物質結合が実施されているハニカム体も提案される。総接触領域の最高30%が、または最高10%でさえ、物質結合部を備えて実施された構成が好ましい。
実質的に互いに平行に延びる直線状通路をまさに構成する場合、金属箔の下もしくは金属箔とハウジングとの間にほぼ線状の接触個所が多数形成される。これらの接触個所は基本的にコンポーネント間に接合技術による結合部を形成するのに利用可能であり、これら接触個所の総体をここでは「総接触領域」と称する。接触個所が例えば実質的に線状に構成されている場合、総接触領域は線状接触個所の合計として生じ、最終的に全長が指定可能であろう。補足的になお指摘しておくなら、金属箔相互の接触個所の割合が著しく優勢であり、金属箔とハウジングとの接触個所の割合は例えば10%以下の範囲内、特に約5%である。
ところでここでは、この総接触領域のうち最高50%で実際に物質結合部を備えて実施することが提案され、総接触領域の残りはこれに利用されるのでなく、コンポーネント相互の緩い接触によって熱膨張挙動のずれもしくはさまざまな熱膨張挙動が可能である。物質結合部は、好ましくは、硬ろう付けプロセスの枠内で生成されたろう結合部として実施されている。ハニカム体に関して物質結合部の配置はハニカム体の熱負荷と利用される材料とを考慮して自由に選択可能である。特に、物質結合部はハニカム体の半径方向、軸線方向およびその他任意のあらゆる方向で局部的に規定し、相互に独立して設けておくことができる。例えばハニカム体の横断面全体の最初の数ミリメートル(例えば6、8または10mm)にわたって全接触個所の1つの端面側結合部のみが好ましく、このため好ましくは製造時に層の間もしくは層とハウジングとの間にろう帯片が挿入される。このようにしてハニカム体の寸法に応じて例えば総接触領域の30%以下に物質結合部を実際に備えて実施しておくこともできる。同様に、加圧法(滴状適用、例えばいわゆる「ドロップオンディマンド」法、「バブルジェット」法、「連続ジェット」法)によって、所望の接触個所へのろうの精確な適用を実行することができ、まさにこのような方法で総接触領域の10%以下に物質結合部を備えて実施することもできる。
本発明の他の態様により、ハニカム体の製造方法において、
a)予め定められた長さの複数の層を成形し、これらの層が少なくとも部分的に構造化された少なくとも1つの金属箔をそれぞれ含み、1つの通路横断面を有する多数の通路が形成され、過半数の層が互いに異なる長さで実施されるステップ、
b)複数の層の少なくとも一部を互いに積層し、それにより少なくとも1つの積層体が形成されるステップ、
c)少なくとも1つの積層体を変形させ、それにより層の湾曲状部分が形成されるステップ、
d)少なくとも1つの積層体をハウジング内に配置するステップ、
を少なくとも有するハニカム体の製造方法が提案される。
この方法は、特に、本発明による上記ハニカム体を製造するのに適している。
ステップa)に関して付記しておくなら、層の成形は特に金属箔の切断、金属箔の構造化された金属箔相互の積層、金属箔相互の位置合せ、金属箔の(例えば付着剤または接着剤での)一時的結合およびその他の操作を含むことができる。特にステップa)によって、並べて配置された少なくとも1列の通路が形成され、好ましくは、各通路が一部では構造化された金属箔によって、一部では平形金属箔によって画成されている。
次にステップb)により、成形された層は少なくとも部分的に積層される。積層体の数は好ましくは常に1〜6の範囲内で選択することができる。
次にステップc)により、積層体の変形を行うことができる。これは例えば複数の段階で行うこともでき、例えばまず各積層体は個別に変形され、特に曲げ返されもしくは折り曲げられ、次に積層体は互いに位置決めされ、一緒に捩じられ、互いにからみ合せ、曲げられ、または類似の仕方で変形される。好ましくはステップc)後に積層体もしくはそのなかに含まれた層はそれらの全長にわたって湾曲状部分で実施されており、特に、さまざまな曲率半径の領域が存在する。
最後に、積層体はステップd)に相応してハウジング内に配置される。積層体をハウジング内に配置する前および/または配置した後、ハニカム体の内部および/または表面に添加物を適用することができ、添加物は特に物質結合部を構成するための手段(ここでは例えば結合剤、付着剤、付着制限剤(例えばワックス、油)、ろう、等)を含む。
さらに、ステップb)では、1つの積層体の複数の層を互いにずらして配置することが提案される。すなわち、例えば、隣接する層はさまざまな長さで実施できるだけでなく、互いにずらしても配置され、つまり共通する終了平面を形成しない。ずらしの方式はやはりハウジングの構成と金属箔の構造体とに依存している。事情によっては、1つの層の内部で金属箔自体を互いにずらして配置しておくことも有利である。
少なくともステップa)またはb)において複数の層が磁気的に固定されることも有利である。層のさまざまな長さもしくは層相互の実現されたずらしの結果、積層体もしくは層のハンドリングに問題が発生する。そこでここでは、層もしくは金属箔もしくは積層体を少なくとも1つの磁石によって、規定された相互位置で保持することが提案される。そのことから、付着剤を利用することなく層もしくは積層体の輸送および/または保管が可能となり、このために利用されるハンドリング機器はさまざまな層および/またはハニカム体用に同時に利用可能である。層の固定は磁気掴み具、磁気台板等によって行うことができる。
既に示唆したように、ステップc)は少なくとも2段階で行うことができ、
少なくとも1つの積層体を折り返す操作、
複数の積層体を互いに位置合せする操作、
複数の積層体を互いに捩じる操作、
少なくとも1つの積層体を第1工具で第1増大寸法に至るまで変形させ、少なくとも1つの積層体を少なくとも1つの第2工具でさらに変形させる操作
の少なくとも1つが行われると有利である。
上記操作を行うことは、150mm以上、特に200mm以上の直径を最終的に有するハニカム体において特に有利である。巻付けプロセスを2段階に構成する場合、ごく僅かな通路変形でおよび/または比較的僅かな力を利用して特別慎重な製造を実現することができる。
そのことは、螺旋状に巻かれかつ(必ずしもではないが)さまざまな長さの複数層で形成されるハニカム体について以下で説明する。その場合、以下の処置が有利であろう。
多数の通路が形成されているように、少なくとも部分的に構造化された少なくとも1つの金属箔を含む層を形成する。
層の端部領域を掴みユニットで固定する。
掴みユニットを回転させ、層が掴みユニットの周りに配置され、かつ直径の増加するハニカム体を形成する。
ハニカム体が第1増大寸法に達したことを確認する。
少なくとも1つの第2工具または案内手段または駆動手段を含む手段を作動させる。
ハニカム体が所望の直径に達するまでハニカム体の既存の周面に積層体をさらに取付ける。
これに関連して、図11についての補足的説明を特に参照するように指示する。第1増大寸法の決定は掴みユニットの回転角に基づいて、および/または直接にハニカム体で行うことができる。
本方法の他の有利な構成によれば、ステップc)で直径を有する円筒形ハニカム構造体が形成され、ハウジング内に配置前と配置後とでハニカム構造体が最高5%の直径変化を有する。好ましくは、直径の変化は2%以下の範囲内である(例えば3mm以下の直径偏差に相当)。そのことは、本発明に係る方法によって予め定められた外側輪郭を有するハニカム構造体を形成することができる精度で具体的に説明でき、その外側輪郭はハウジング横断面に非常に近づけられる。ハニカム構造体の輪郭をハウジング横断面にこのように近づけることによって、(非円形ハウジングの場合)すべての縁領域を均一に詰めることができ、同時に、縁領域での通路の変形は回避される。それにもかかわらず、例えば接合技術による結合部を構成するために層端部がハウジングに確実に当接することは保証される。
本方法の他の構成によれば、ステップe)としてハニカム体の変形がその周方向にわたって行われる。すなわち、換言するなら、ハウジング内に積層体を配置した後にハニカム体の他の僅かな塑性変形、いわゆる「校正」がなお行われる。このため例えばハウジングの周方向にわたって均一な半径方向内向きの圧力が加えられ、ハウジングは所望の直径もしくは予め定められた真円度または別の形状精度に校正される。その際同時に内部で層もしくは金属箔の「応力除去」もしくは「負担軽減」を行うことができ、ハウジングへの層端部の確実な当接がなお保証されている。
さらに、ステップf)として、局部的に限定された物質結合部が少なくとも金属箔の間または少なくとも1つの金属箔とハウジングとの間に作成され、局部がハニカム体のさまざまな平面で異なるように実施されていることが提案される。好ましくは、金属箔の間でもハウジングとの間でも物質結合部が作成される。
「局部的に限定された結合部」とは、特に、異なる熱膨張挙動を補償するために、ハニカム体が物質結合部のある領域と物質結合部のない領域とを有することを意味する。局部はハニカム体の大面積もしくは大容積の領域、例えば星形領域、またはハウジングを向いた周方向領域とすることができるが、しかし、局部を若干数の通路、例えば10以下の相隣接して配置された通路に限定することも同様に可能である。1つの通路の方向でも局部的に限定された物質結合部を設けることができ、通路を形成する金属箔は通路の全長にわたって互いに物質結合で結合されているのではない。ハニカム体の構成がやはり好ましく、例えば総接触領域の最高10%、特に最高5%が物質結合部を有する。物質結合部はさまざまな平面で異なるように実施されている。平面は通路の方向でもこの方向と直角方向でも検討することができる。物質結合部が配置されていない平面も基本的に設けておくことができる。
本発明に係る上記ハニカム体、もしくは本発明に係る方法によって製造されるハニカム体は、好ましくは、自動車の排気装置と組合せて使用される。まったくかつ特別好ましくは、トラック排気系統用の使用が提案され、ハニカム体は150mm以上の直径を有する。
以下、本発明と周辺技術が図に基づいて詳しく説明される。図は本発明の特別好ましい実施例も示しているが、しかしそれらに限定されない。さらに指摘しておくなら、図は略図であり、従って当然に寸法比を具体的に説明するのに適していない。
図1はハニカム体用層の製造に関する1実施例を示す。
図2は層の輸送を示す。
図3は複数層の積層体を示す。
図4はハウジング内の巻かれた層を有するハニカム体を示す。
図5は1つの積層体の層長のグラフである。
図6はハウジングでの層の接触点を具体的に示す図である。
図7は公知のハニカム体製造方法における技術的問題を具体的に示す図である。
図8はハニカム体製造方法の変更実施形態の斜視図である。
図9はハニカム体の細部を示す。
図10はハニカム体内の物質結合部を有する局部を具体的に示す図である。
図11はハニカム体を2段階で巻付けるための装置を示す。
図12はハニカム体を有する排気装置を示す。
図1〜図4はハニカム体製造方法を具体的に示し、図1は層の成形を示し、図2は図3により構成される積層体への層の輸送を示し、最後に図4は湾曲状部分(湾曲状推移)を持つ2つの積層体のハウジング内への配置を示す。
図1に示す装置は平帯材供給装置26を含み、この供給装置内で平形金属箔6が例えばリールに巻き取られている。平帯材供給装置26は平形金属箔6を一方で波帯材装置27へ移送し、この波帯材装置内で平形金属箔6から、構造化された金属箔6が(例えば波形ロールを介して)作成される。図示された実施例において層3として、構造化された金属箔と平形金属箔6とが互いに結合され、平帯材供給装置26は平形金属箔6を固定するための磁石29を備えて実施された移送ベルト28を介して平形金属箔6を供給する。両金属箔6は重ねて配置され、エンドレス金属箔6から所望の長さの層3を形成する切断装置47へ一緒に供給される。
図2と図3に具体的に示すように、形成された層3は完全に構造化された金属箔6と完全に平らな金属箔6とを含み、いまや掴み具30によって積層体15として配置される。掴み具30は好ましくはやはり層3を磁気的に固定するための手段を有する。掴み具30によっていまや(少なくとも部分的に相互に異なる長さ5を有する)複数の層3が個々に積層され、隣り合せて位置決めされた層3の相互ずれ31が付加的に実現される。図示された実施形態では7つの層3が結合されて1つの積層体15が構成される。
2つのこの積層体15が次にまず個別に巻き付けられ、層3の両端部が片側で位置決めされている。次に、両積層体15は互いに捩じられ、図4に示すハウジング2に導入され、所望のハニカム体1が形成されている。このようにしてハニカム体1はハウジング2と層3で形成されたハニカム構造体19とを含み、ハウジング2内に層3は湾曲状部分4で配置されている。層3の端部は周方向21にわたってハウジング2に直接突き当たり、特に湾曲ハウジング区域9でも突き当たっている。ハウジング区域2の領域における層3の接触点10は、好ましくは、層3とハウジング2との間に接合技術による結合部を製造するのに適している。ハニカム構造体19を具体的に示すために図4では通路7を有する構造体も一部示してある。
図5はハニカム体1の層3の異なる長さ5の実施例を示しており、このハニカム体は図4におけると同様にS字状部分4の層3で形成されている。層3の長さ5は縦座標として示され、1つの積層体15の層3の数は横座標にわたって示してある。この図から読取ることができるように、層3はこの層3と同じ長さ5を有する2つの隣接層3を有しておらず、特に隣接層3のいずれも特定層3と同じ長さ5を有してはいない。1つの積層体15の内部で1つの層3の最大長さ5と最小長さ5との間に20mm以上、50mm以上、または100mm以上の差があることも認めることができる。ところで図5に示す積層体15がS字状に捩じられると、図6に示すようにハウジング2に接触点10が形成される。その際目につく点として、接触点10は互いに同じ間隔ではなく変化する相互間隔11を形成する。
図7は、公知の製造法において現れた形状誤差を例示的に示す。図7の左図では複数の層3を有する1つの積層体15が利用され、層3は一様な長さ5で実施されている。しかし巻付け工程後に、楕円形輪郭を有するハニカム構造体19が形成される。このハニカム構造体19を円筒状ハウジング2に嵌挿しようとすると、張り出した変形領域32に特別な力を作用させねばならず、そこに形成された通路が変形する。そのことは本発明に係る方法もしくは本発明に係るハニカム体で回避される。
図8は予め定められた長さ5の層3の製造ラインの1実施形態を示しており、層3はそれぞれ、少なくとも部分的に構造化された少なくとも1つの金属箔6を含む。波帯材装置27によって波形帯材34が作成され、移送ベルト28によって送り方向37に輸送される平形帯材33と同時に切断装置47へ輸送される。切断装置47によって層3が波形帯材34および平形帯材33から同時に切り離され、中間保管部35に一時収容される。異なる方向に移動可能かつ場合によっては回転可能な掴み具30によって、切断された層3は中間保管部35から積層体保管部36に引き渡される。この引渡しは隣接する層3に対する所望の位置合せで、例えば特定のずれをもって行うことができる。形成された積層体15は最後に掴み具30でもって他の加工ステーションに引き渡すことができる。好ましくは、掴み具30は層3の磁気的固定手段を備えて実施されている。
図9は、ハウジング2内に配置される多数の層3を含むハニカム体1の細部を示す。層3はそれぞれ1つの平形金属箔と1つの波形金属箔6とで形成されており、予め定められた通路横断面8を有する通路7が形成されている。完全に金属箔6によって形成されたすべての通路7の通路横断面8は実質的に一致している。
さらに図9から読取ることができるように、結合部14を有する局部が設けられている。図示された実施形態のハニカム体1では、すべての波形金属箔6がハウジング2との接触個所12に、硬ろう結合部である結合部14を備えて実施されている。図9がハウジング2に対する平形金属箔6の接触個所12に関して結合部14を示していないとしても、それでも金属箔は少なくとも部分的に、類似の結合部14を備えて実施しておくことができる。ハニカム構造体19の内部でも、局部的に限定された結合部14が金属箔6の接触個所12に設けられている。認めることができるように、さまざまな層3は異なる多くの結合部14を備えて実施されており、これは規則的間隔でまたは可変でも行うことができる。接合技術による結合部14をこのように局部的に構成すると、通路の推移方向でも層3の推移方向でも、またハニカム体1に関して軸線方向および半径方向でも、熱的交番荷重に基づいてハニカム体1が比較的自由に膨張し収縮し得ることが可能となる。
接合技術による結合部14の若干大きな局部的広がりが図10に示してある。図示したハニカム体1は端面48の領域に結合部14付きの第1局部22を有し、この局部22は実質的にハウジング2の近傍に配置され、部分領域で半径方向内側に広がっている。しかしこの端面側局部22は軸線49の方向にハニカム体1の深さ全体にわたって延びているのではなく、その一部にわたってのみ延びている。付加的にハニカム体1の内側にある領域には、結合部14を有する他の局部22が形成されている。図10の図示では2つの平面23が軸線49に垂直に示唆されており、ハニカム体1の図示された平面23において局部22は異なるように実施されている。
図11は少なくとも1つの層3を螺旋状に巻き付けて1つのハニカム体1を構成する装置を示す。層3は層貯蔵器41から心棒44へ案内され、心棒が層3の一端を固定する。心棒44は、その軸線の周りでの心棒44の回転43を可能とする第1工具16の一部である。巻付けプロセスの第1段階において層貯蔵器41は位置固定に位置決めされており、ハニカム体1の構成は専ら心棒44の回転43に基づいて行われる。予め定められた増大寸法17、例えば50mm範囲内の増大寸法17に達すると、第2工具18が追加投入され、最終的に希望する直径20に至るまでハニカム体1がさらに構成される。
図11が示す他の2つの第2工具18は個々にまたは組合せて、単独で、または第1工具16を支援するために利用することができる。上記第2工具18がプランジャ39を含み、このプランジャ39は例えば昇降運動40によってハニカム体19の端面48の一方に係合もしくは当接する。好ましくは、この第2工具18は駆動装置38を備えて実施されており、プランジャ39は心棒44と同期して回転することができる。このようにして、ハニカム構造体19の回転用に必要な力は複数の駆動装置38に、もしくはハニカム構造体19の1つ又は複数の端面48の大きな面に分配され、増大寸法17が大きくなる場合でも、既に形成されたハニカム構造体19の周りでの層3の均一な配置は保証されている。プランジャ39はベースの一部として、もしくは心棒44の周方向領域に、設けておくこともできる。さらに、プランジャ39は例えば、既に形成されたハニカム構造体19の通路7内に入り込む複数の窪みを備えて実施することも可能である。さらに、他のピン、磁石板等の同一作用手段を空間的に大きな力導入室に利用することもできる。
さらに、層貯蔵器41自体によって第2工具18を形成することも可能である。その際、層貯蔵器41は形成されるハニカム構造体19に対するその相対位置を変えることができ、特にハニカム構造体19の周りを回ることができ、心棒44との半径が可変である。描くことのできる軌道42においては層貯蔵器41が(螺旋に類似して)常にハニカム構造体19の周りを引き続き移動し、層3に当接する。この軌道42を実施するために、および/または層貯蔵器41の固有回転を実現するために、この第2工具18も駆動装置38を備えて実施しておくことができる。
好ましくは、第1工具16と第2工具18は制御され相互に調整されて作動する。付加的に、実際の増大寸法17を決定するための手段、プランジャ39を位置決めするための手段、および/または第1工具16に対する第2工具18の相対運動を生成するための手段を設けておくことができる。
図12は、ここに述べたハニカム体1の優れた使用を具体的に示す。図示された自動車25はディーゼル式エンジン45として実施された内燃機関を備えたトラックである。エンジン45内で生成された排出ガスは排気装置24を介して流れ方向46で、機能の異なる複数のハニカム体1に供給され、最後には浄化済み排出ガスが環境中に放出される。このような自動車25では特に直径150mm以上のハニカム体1が利用される。まさにこれらのハニカム体1としては、ここに述べたハニカム体1、そしてその製造方法が格別適している。
ハニカム体の層の製造に関する1実施例を示す概略図 層の輸送を示す概略図 複数層の積層体を示す概略図 ハウジング内の巻かれた層を有するハニカム体を示す概略図 1つの積層体の層長のグラフ ハウジングでの層の接触点を具体的に示す図 公知のハニカム体の製造方法における技術的問題を示す図 ハニカム体の製造方法の変更実施形態の斜視図 ハニカム体の細部を示す図 ハニカム体内の物質結合部を有する局部を示す図 ハニカム体を2段階で巻付けるための装置を示す図 ハニカム体を有する排気装置を示す図
符号の説明
1 ハニカム体
2 ハウジング
3 層
4 推移
5 長さ
6 金属箔
7 通路
8 通路横断面
9 ハウジング区域
10 接触点
11 間隔
12 接触個所
13 総接触領域
14 結合部
15 積層体
16 第1工具
17 増大寸法
18 第2工具
19 ハニカム構造体
20 直径
21 周方向
22 領域
23 平面
24 排気装置
25 自動車
26 平帯材供給装置
27 波帯材装置
28 移送ベルト
29 磁石
30 掴み具
31 ずれ
32 変形領域
33 平形帯材
34 波形帯材
35 中間保管部
36 積層体保管部
37 送り方向
38 駆動装置
39 プランジャ
40 昇降運動
41 層貯蔵器
42 軌道
43 回転
44 心棒
45 エンジン
46 流れ方向
47 切断装置
48 端面
49 軸線

Claims (14)

  1. 1つのハウジング(2)と複数の層(3)とを含み、これらの層(3)が湾曲状部分(4)と予め定められた長さ(5)とを有し、これらの層(3)が少なくとも部分的に構造化された少なくとも1つの金属箔(6)をそれぞれ含み、1つの通路横断面(8)を有する多数の通路(7)が形成されているハニカム体(1)において、過半数の層(3)が互いに異なる長さ(5)で実施されていることを特徴とするハニカム体。
  2. 少なくとも95%の通路(7)の通路横断面(8)が一致していることを特徴とする請求項1記載のハニカム体。
  3. 過半数の金属箔(6)が互いに異なる長さ(5)で実施されていることを特徴とする請求項1または2記載のハニカム体。
  4. 層(3)がハウジング(2)との接触点(10)を形成し、接触点(10)の少なくとも一部について隣接接触点(10)との間隔(11)が等しくないように実施されていることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載のハニカム体。
  5. 金属箔(6)が互いにおよびハウジング(2)とで接触個所(12)を形成し、これらの接触個所(12)が一緒に総接触領域(13)を決定し、総接触領域(13)の最高50%に関して物質結合部(14)が実施されていることを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載のハニカム体。
  6. ハニカム体(1)の製造方法において、
    a)予め定められた長さ(5)の複数の層(3)を成形し、これらの層(3)が少なくとも部分的に構造化された少なくとも1つの金属箔(6)をそれぞれ含み、1つの通路横断面(8)を有する多数の通路(7)が形成され、過半数の層(3)が互いに異なる長さ(5)で実施されるステップ、
    b)複数の層(3)の少なくとも一部を互いに積層し、それにより少なくとも1つの積層体(15)が形成されるステップ、
    c)少なくとも1つの積層体(15)を変形させ、それにより層(3)の湾曲状部分(4)が形成されるステップ、
    d)少なくとも1つの積層体(15)をハウジング(2)内に配置するステップ、
    を少なくとも有することを特徴とするハニカム体の製造方法。
  7. ステップb)では1つの積層体(15)の複数の層(3)が互いにずらして配置される請求項6記載の方法。
  8. 少なくともステップa)またはb)において複数の層(3)が磁気的に固定される請求項6または7記載の方法。
  9. ステップc)が少なくとも2段階で行われる請求項6乃至8の1つに記載の方法。
  10. 少なくとも1つの積層体(15)を折り返す操作、
    複数の積層体(15)を互いに位置合せする操作、
    複数の積層体(15)を互いに捩じる操作、
    少なくとも1つの積層体(15)を第1工具(16)で第1増大寸法(17)に至るまで変形させ、少なくとも1つの積層体(15)を少なくとも1つの第2工具(18)でさらに変形させる操作
    の少なくとも1つが行われる請求項9記載の方法。
  11. ステップc)で直径(20)を有する円筒形ハニカム構造体(19)が形成され、ハウジング(2)内に配置前と配置後とでハニカム構造体(19)が最高5%の直径(20)の変化を有する請求項6乃至10の1つに記載の方法。
  12. ステップe)としてハニカム体(1)の変形がその周方向(21)にわたって行われる請求項6乃至11の1つに記載の方法。
  13. ステップf)として、局部的に限定された物質結合部(14)が少なくとも金属箔(6)の間または少なくとも1つの金属箔(6)とハウジング(2)との間に作成され、局部(22)がハニカム体(1)のあらゆる平面(23)で異なるように実施されている請求項6乃至12の1つに記載の方法。
  14. 自動車(25)の排気装置(24)と組合せて使用される請求項1乃至5記載のハニカム体または請求項6乃至13記載の方法により製造されたハニカム体。
JP2008516192A 2005-06-17 2006-06-09 移動式排出ガス後処理用の特に大きなハニカム体の製造方法 Pending JP2008546940A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005028044A DE102005028044A1 (de) 2005-06-17 2005-06-17 Herstellung von, insbesondere großen, Wabenkörpern für die mobile Abgasnachbehandlung
PCT/EP2006/005533 WO2007031122A1 (de) 2005-06-17 2006-06-09 Herstellung von, insbesondere grossen, wabenkörpern für die mobile abgasnachbehandlung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008546940A true JP2008546940A (ja) 2008-12-25

Family

ID=36830704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008516192A Pending JP2008546940A (ja) 2005-06-17 2006-06-09 移動式排出ガス後処理用の特に大きなハニカム体の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7789947B2 (ja)
EP (1) EP1890812B1 (ja)
JP (1) JP2008546940A (ja)
KR (1) KR100917740B1 (ja)
CN (1) CN101198405B (ja)
DE (2) DE102005028044A1 (ja)
ES (1) ES2330575T3 (ja)
MY (1) MY141901A (ja)
PL (1) PL1890812T3 (ja)
RU (1) RU2429356C2 (ja)
TW (1) TWI355453B (ja)
WO (1) WO2007031122A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008011261A1 (de) * 2008-02-27 2009-09-03 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Wabenkörper mit flexiblen Verbindungsstellen
DE102008011262A1 (de) 2008-02-27 2009-09-03 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Wabenkörper mit verbindungsfreiem Bereich
DE102008011263A1 (de) * 2008-02-27 2009-09-03 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Wabenkörper mit Flexibilitätszonen
DE102009034655A1 (de) 2009-07-24 2011-01-27 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Latentwärmespeicher
DE102012004918A1 (de) 2012-03-09 2013-09-12 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Wabenkörper zur Abgasnachbehandlung
DE102018208098A1 (de) * 2018-05-23 2019-11-28 Continental Automotive Gmbh Wabenkörper und Verfahren zur Herstellung des Wabenkörpers

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228023A (ja) * 1985-07-29 1987-02-06 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 排気ガス触媒担体
JPH04227855A (ja) * 1990-05-21 1992-08-17 Behr Gmbh & Co 触媒反応器用金属担体マトリックス
JPH11156210A (ja) * 1997-09-05 1999-06-15 Kemira Metalkat Oy 触媒用のハネカム構造
JPH11210452A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Calsonic Corp 触媒用金属担体ユニットおよびその製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE45781T1 (de) * 1986-05-12 1989-09-15 Interatom Wabenkoerper, insbesondere katalysatortr|gerk¯rper, mit gegensinnig verschlungenen metallblechschichten und verfahren zu seiner herstellung.
DE8801788U1 (ja) * 1988-02-11 1989-06-15 Emitec Emissionstechnologie
DE58900964D1 (de) * 1988-09-22 1992-04-16 Emitec Emissionstechnologie Wabenkoerper, insbesondere katalysator-traegerkoerper, aus einer mehrzahl verschlungener blechstapel.
DE4025434A1 (de) * 1990-08-10 1992-02-13 Emitec Emissionstechnologie Wabenkoerper mit querschnittsbereichen unterschiedlicher kanalgroessen, insbesondere katalysator-traegerkoerper
JP2711938B2 (ja) * 1992-07-14 1998-02-10 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 絡み合せられたメタルシートの層を持つ金属のハニカム状の本体およびその製造方法
US5456890A (en) * 1993-12-09 1995-10-10 W. R. Grace & Co.-Conn. Combined electrically heatable and light-off converter
DE19507299A1 (de) 1995-03-02 1996-09-05 Emitec Emissionstechnologie Wabenkörper mit nur teilweiser Anbindung an ein Mantelrohr
US6049961A (en) * 1995-06-14 2000-04-18 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Process for producing a honeycomb body, especially a catalyst carrier body
US5846495A (en) * 1995-07-12 1998-12-08 Engelhard Corporation Structure for converter body
US6049980A (en) * 1996-06-18 2000-04-18 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Apparatus and method for producing a honeycomb body
WO1997023273A1 (en) * 1995-12-22 1997-07-03 W.R. Grace & Co.-Conn. Assembly and method for making catalytic converter structure
DE19646242C2 (de) * 1996-11-08 2001-02-22 Emitec Emissionstechnologie Katalytischer Konverter für einen Kleinmotor
DE19704129A1 (de) * 1997-02-04 1998-08-06 Emitec Emissionstechnologie Wabenkörper, insbesondere Katalysator-Trägerkörper,mit verstärkter Wandstruktur
DE19823469A1 (de) * 1998-05-26 1999-12-02 Emitec Emissionstechnologie Monolithischer metallischer Wabenkörper mit variierender Kanalzahl
JP3350499B2 (ja) * 2000-01-20 2002-11-25 新日本製鐵株式会社 波付加工性の良い粗面仕上金属箔及び排ガス浄化用触媒担体
WO2003018853A2 (en) * 2001-08-24 2003-03-06 University Of Virginia Patent Foundation Reversible shape memory multifunctional structural designs and method of using and making the same
DE10200069A1 (de) * 2002-01-03 2003-07-24 Emitec Emissionstechnologie Wabenstruktur und Verfahren zu deren Beleimung und Belotung
JP2003200060A (ja) * 2002-01-10 2003-07-15 Calsonic Kansei Corp 金属製触媒担体およびその製造方法
DE10226282A1 (de) * 2002-06-13 2003-12-24 Emitec Emissionstechnologie Nicht-zylindrischer Katalysator-Trägerkörper sowie Werkzeug und Verfahren zu seiner Herstellung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228023A (ja) * 1985-07-29 1987-02-06 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 排気ガス触媒担体
JPH04227855A (ja) * 1990-05-21 1992-08-17 Behr Gmbh & Co 触媒反応器用金属担体マトリックス
JPH11156210A (ja) * 1997-09-05 1999-06-15 Kemira Metalkat Oy 触媒用のハネカム構造
JPH11210452A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Calsonic Corp 触媒用金属担体ユニットおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2008100581A (ru) 2009-09-20
KR20080019064A (ko) 2008-02-29
MY141901A (en) 2010-07-16
CN101198405A (zh) 2008-06-11
TWI355453B (en) 2012-01-01
ES2330575T3 (es) 2009-12-11
CN101198405B (zh) 2011-08-10
EP1890812B1 (de) 2009-08-19
TW200702548A (en) 2007-01-16
WO2007031122A1 (de) 2007-03-22
US7789947B2 (en) 2010-09-07
KR100917740B1 (ko) 2009-09-15
US20080095976A1 (en) 2008-04-24
RU2429356C2 (ru) 2011-09-20
PL1890812T3 (pl) 2010-01-29
DE102005028044A1 (de) 2006-12-28
DE502006004600D1 (de) 2009-10-01
EP1890812A1 (de) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100268753B1 (ko) 케이싱 튜브내에 2개 이상의 벌집형 몸체를 갖춘 촉매 변환기 및 그 제조방법
KR0168990B1 (ko) 배기가스 정화용 금속담체 및 그 제조방법
JP2008546940A (ja) 移動式排出ガス後処理用の特に大きなハニカム体の製造方法
EP0117602A2 (en) Catalytic converter substrate
KR920009120B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매를 담지하기 위한 금속제 담지모체(擔持母體)
JPS6228023A (ja) 排気ガス触媒担体
US7197822B2 (en) Metallic honeycomb structure and process for producing the same
US20140373513A1 (en) Honeycomb body for exhaust-gas aftertreatment, method for producing a honeycomb body and motor vehicle having a honeycomb body
US7383633B2 (en) Non-cylindrical catalytic-converter carrier element and tool, and method for manufacturing it
US6821639B2 (en) Metal substrate for carrying catalyst and method for manufacturing the same
US7947624B2 (en) Metal honeycomb-shaped catalyzer carrier
CN111566324B (zh) 催化转化器及其生产方法
WO2007119453A1 (ja) 触媒コンバータ及び触媒コンバータの製造方法
JP2656617B2 (ja) 自動車排ガス浄化触媒用メタル担体
JPH05146685A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP6733051B2 (ja) ハニカム体を製造する方法
JP2008104990A (ja) メタル担体およびメタル担体の製造方法
JPH09155202A (ja) メタル担体およびその製造方法
JP5235300B2 (ja) ハニカム体の製造方法、型部分および排気ガス処理装置
JPH08131846A (ja) メタル担体の製造方法
JP2010106980A (ja) 多重パイプ及び多重パイプの製造方法
JPH07256442A (ja) 排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法
JPH0255821A (ja) 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体及びその製造方法
JPH08206512A (ja) メタル担体とその製造方法
JPH08196917A (ja) メタル担体とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111129