JP2008544142A - クランクケースブローバイ換気装置(ccv)からの吸気口を備えるターボチャージャ吸気室 - Google Patents

クランクケースブローバイ換気装置(ccv)からの吸気口を備えるターボチャージャ吸気室 Download PDF

Info

Publication number
JP2008544142A
JP2008544142A JP2008516790A JP2008516790A JP2008544142A JP 2008544142 A JP2008544142 A JP 2008544142A JP 2008516790 A JP2008516790 A JP 2008516790A JP 2008516790 A JP2008516790 A JP 2008516790A JP 2008544142 A JP2008544142 A JP 2008544142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
air
turbocharger
opening
crankcase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008516790A
Other languages
English (en)
Inventor
ライルホルム,レイメル
レイル,ゲリー
ヘルロド,ペーテル
Original Assignee
ボルボ ラストバグナー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ ラストバグナー アーベー filed Critical ボルボ ラストバグナー アーベー
Publication of JP2008544142A publication Critical patent/JP2008544142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • F01M13/021Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure
    • F01M13/022Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure using engine inlet suction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/06Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding lubricant vapours
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10157Supercharged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10222Exhaust gas recirculation [EGR]; Positive crankcase ventilation [PCV]; Additional air admission, lubricant or fuel vapour admission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • F01M13/021Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure
    • F01M2013/027Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure with a turbo charger or compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

吸気室(23)にクランクケースブローバイ吸気口(22)を備え、ターボチャージャ(6)へ流入する前にクランクケースブローバイ空気を外部空気と混合して、車両エンジンのターボチャージャ(6)の吸気口の前で氷の形成を減少させる方法および装置。クランクケース吸気口(22)は、ターボチャージャ吸気口に近接して、クランクケース吸気口(22)から生じる水滴がかなりの距離を移動するように高い位置に配置され、クランクケース吸気口(22)からの移動方向は、該室(23)内の該ターボチャージャ(6)に向かう外気の主要移動方向とほぼ同様の方向を持つ。
【選択図】図2

Description

本発明は、クランクケース換気システム(CCV)、特に同システムにおける結氷の危険性を低下させるための解決法に関連する。
燃焼ガスがクランクケース内のピストンリングを通過する時に、クランクケースブローバイガスが発生する。
車両のエンジン排気から大気への排出物質を減少させるため、クランクケースブローバイはエンジンの燃焼室へ戻される。これは、エンジンのターボチャージャの前の混合室において、クランクケースブローバイガスを吸気と混合することにより行われる。燃焼室へ送られる空気中に存在する水分と油分の量を減少させるため、クランクケースブローバイ換気装置出口とターボチャージャとの間には油分・水分分離器が存在することが多い。
しかし、分離器が使用されても、ブローバイ空気は、車両が凍結環境にある場合には凍結する水分/蒸気を含有し、この氷がシステム内でいくつかの氷塊となる。たいてい、氷はパイプまたは混合室で形成されて、気流を停止または妨害する、および/またはターボの部品を破損させることがある。例えば、パイプまたは混合室内で形成される氷片がターボへ移動してターボチャージャタービンブレードに衝突し、これを破損させることがある。エンジンが切られると、車両の停止中に結氷が発生するか、低温環境ではエンジンが作動中でも氷が形成されることがある。
特許文献1では、混合室内での水分凝縮の危険性を低下させるように、ガスを加熱するための電気ヒータが使用される。しかし、このシステムはエンジンからの動力を必要とするという点で制限を受け、(超低温環境など)場合によっては水分凝縮を確実になくすのは不可能である。
特許文献2では、やはり空気が加熱されるが、この場合、油溜めと熱接触することにより空気が予め加熱される。やはりこの場合にも、超低温において空気の凝縮を防止するのに充分なほど加熱が効率的でないという危険性がある。
欧州特許第1515010号明細書(EP1515010) スウェーデン国特許出願公開第200400896号明細書(SE200400896)
ターボにとっての危険性が最小となるレベルまで水分凝縮が減少するような方法でターボにブローバイガスを提供することによりこれらの問題のいくつかを軽減することと、低温表面と接触するか凍結する可能性が生じる前に、ガス流が凝縮物をターボブレードへ確実に運搬することが、本発明の目的である。
本発明の第一面によれば、車両エンジンのターボチャージャのための吸気室は、外部空気供給源からの第1吸気口とエンジンのクランクケースブローバイ換気装置からの第2吸気口とを具備し、開口部から生じる可能性のある水滴が室内の主要気流とともにターボチャージャへ導出される位置において、第2吸気口の開口部が室に配置されることを特徴とする。
吸気開口部からターボチャージャの空気取入ポートへの気流の略自由通路を設けるように、室内の主要気流の方向においてターボチャージャの上流に吸気開口部が配置される。
室内の主要気流の方向とほぼ同様の方向を持つ開口部からの気流をターボへ発生させるように、開口部がターボチャージャにほぼ面した状態で吸気開口部が配置される。
室は、密閉式クランクケース換気装置(CCV)ホースを具備し、かかるホースはゴム、プラスチック、金属、複合物のうち少なくとも一つで製作される。
室はターボチャージャを具備する。第2吸気開口部はターボチャージャに組み込まれる。室は、ターボチャージャに隣接した空気導管でもよい。
室内の主要気流速度と同程度の空気速度で吸気開口部からの気流を発生させるような寸法を、室の第2吸気開口部は有する。
開口部は、室の上半分に配置され、さらに好ましくは室の四分割上方位置に配置される。開口部は室の排気口に隣接して配置される。
本発明の以上および他の面は、後述する実施例を参照すると明白となり解明される。
以下、同封された図面に図示された実施例を参照して本発明を非限定的かつより詳細に説明する。
図1は、エンジン2のクランクケースブローバイ空気換気装置を備える、本発明による吸気システム1の概略を示す。クランクケースブローバイ空気は、ターボチャージャ吸気口の前に配置された混合室4へ流入する前に、クランクケース換気装置の空気から油分と水分とを分離する分離器3に接続されている。混合室4のクランクケースブローバイ空気吸気口8は、混合室4の中に配置され、クランクケースからの空気を混合室4へ提供する。外部供給源からの空気5が混合室4へ流入し、クランクケースブローバイ空気と混合する。ターボ6は、可能であれば任意の給気冷却器(CAC)7を介して燃焼室へ流入する前に、空気を圧縮する。
混合室4での結氷の危険性を低下させるため、クランクケースからの空気は、ターボに近接して配置された混合室4のクランクケースブローバイ空気吸気口8から供給され、吸気口8から混合室4へ流入する水滴が混合室4内の低温表面に衝突する可能性がかなり低下するように混合室4へ導入される。例えばクランクケース空気吸気口8を混合室4内で高く配置することにより、クランクケース吸気口8から混合室4へ流入する液滴は、表面に衝突する前にかなりの距離を移動する。水滴は浮遊中に速度を上げて混合室内の外部空気の主要気流と同じ方向に移動し、移動距離がかなり長い場合には、水滴は主要気流と同じ速度および移動方向となるため、混合室4内の表面に衝突せずにターボチャージャへ移動する。
クランクケース吸気口8をターボ6に向かう開口部を備える混合室4に配置することにより、吸気口からの空気は混合室4へ出る際にすでに外気とほぼ同じ方向の移動方向を持ち、ほぼ妨害されることなくターボチャージャへ移動して、水滴が表面に衝突する危険性をさらに低下させる。クランクケースブローバイ空気吸気口8から出る空気を混合室4内の主要空気の速度と同様の速度にするように調整された開口部直径をこの吸気口8に持たせることにより、本発明はさらに改善される。
図2は、エンジン2のクランクケース(または他の適当な中間段階)からの空気導管コネクタ21を備えるCCV(クランクケース換気装置)ホース20の形である本発明の一例を示す。クランクケースからの空気は内側クランクケース吸気口22から混合室23へ導入され、ここでクランクケース空気は、外気取入口24から流入する外部からの空気と混合される。CCVホース20は、空気排気口25によりターボに接続されている。凝縮流体が低温の可能性のある表面と接触する危険性を低下させるため、クランクケース吸気開口部22は、ターボチャージャに近接させるためホース20の空気排気口25に近接して配置されている。吸気口22の位置はターボに近接するべきであるが、距離は吸気口22の開口部の設計および外気の空気速度など他のパラメータに左右される。混合室23へ流入する空気は、ターボへ向かってほぼ妨害されずに移動すべきであるが、低温表面に衝突する湿潤空気は凝縮して水滴を形成して氷を形成し、これは剥離されてターボへ移動し、おそらくはターボの重要部品を破損させる可能性がある。吸気口22からの空気の移動方向が外気吸気口24から空気排気口25へ移る空気の主要移動方向となってクランクケースからの空気がすでにターボへ向かう方向となるように、吸気口22が配置されてもよい。
クランクケース吸気口22は、外気吸気口24からの空気と同程度の速度を持つ吸気口22からの空気の流れを発生させるような寸法を持つ。こうして、クランクケース吸気口22から落下する液滴またはクランクケース吸気口22からの空気中の水分が、液滴または湿った空気が低温表面に衝突する前に外気取入口からの空気によって導出されることが確実となる。この作用は、混合室23の上部かつ空気排気口25に近接してクランクケース吸気口22を配置することによって強化される。クランクケース22吸気口から落下する液滴は表面に衝突する前に長い距離を移動し、吸気口22が排気口25に近接しているので、空気速度は高く、ターボのタービンブレードまでの移動距離は短い。そして、吸気口22の位置ゆえに上述したようにすでに同じ主移動方向で空気が流出するため、水滴が低温表面と衝突して結氷する危険性が低下する。
水分が混合室内の低温表面で凝縮した場合には、混合室の底部に水分が集まって結氷する。水分は、凝縮点の周囲または付近で局所的に結氷する。
タービンブレードに衝突する水分は、ブレードにとってそれほど大きな脅威にはならない。しかし、吸気口22からターボチャージャのコンプレッサブレードへの浮遊中に水滴が凍結した場合でも、水滴は細かくなって氷片というよりは雪の性質を持つ。そのため、従来の技術と比較して、ターボのタービンブレードを破損させる危険性は著しく低下する。
ホース20は、ゴム、プラスチック、金属、複合物など適当な材料で製作されるが、これに限定されるわけではない。
CCVホースは屈曲部を有することが多く、このような屈曲部26を通る空気は乱流となって、図2に示された例のように、クランクケース吸気口22と関連の管材料27は外気を調整して乱流を減少させ、さらには水分凝縮と混合室内での水分/氷の形成の危険性を低下させる。クランクケース吸気口22からの水滴が乱流に遭遇した場合、空気の主移動方向に流されるのでなく、水滴は混合室23内で霧状となって室23の内壁に凝縮し、外気温度が摂氏ゼロ度を下回る場合には氷となり、最終的には剥離されてターボチャージャ6へ移動し、ターボ6内の部品を破損させることがあり得る。
図3aと3bは、図2のCCVホース20の概略的な側面図および上面図をそれぞれ示す。図3aと3bに見られるように、クランクケース吸気口22は、上記のようにホース空気排気口25に近接して、混合室23内の高い位置に配置されている。
ターボに向かう方向に、そしてクランクケース吸気口22からの液滴が低温表面に衝突する前にある距離を移動するような位置で、ターボチャージャに近接したクランクケースからの空気を管理するという基本的機能が提供される限りは、本発明による解決法とは別のホースの設計も実現できる。
本発明は、クランクケース空気および/または混合室の外部加熱を伴わずに機能するが、法規、冗長性、極限温度条件での安全面での理由から必要であれば、このような加熱とともに使用されてもよい。
また、凝縮水分がターボチャージャ6の付近で発生する危険性をさらに低下させるため、分離器3とCCVホース20との間の導管にバックドロップが設けられてもよく、このバックドロップは、凝縮水分を分離器3へ戻すことができる。空気導管コネクタ21とクランクケース吸気口22との間では、エンジンの停止中に少量の流体が凝縮するかもしれないが、水の量は非常に少なく、その一部はコネクタ21と吸気口22との間で捕捉される。混合室23へ流入する流体は結氷することがある。しかし、少量の氷がターボチャージャ6のタービンブレードを破損させる危険性は低い。
混合室とは、クランクケースからと外部供給源からの二種類の空気の流れが、どのように流れが調整されるかに応じて混合するおよび/または随伴するという室を意味するに過ぎない。二種類の異なる気流の文字通りの意味での混合は、本発明では必要ない。
しかし、本発明はCCVホースの吸気口22に限定されず、吸気口は実際には、ターボチャージャハウジングそのもの、またはターボへ空気を運搬する空気導管に組み込まれるか、ターボ付近の位置にあるものでもよい。
本書類では、「ガス」と「空気」の語は広範な意味で使用されており、原子、分子、および/またはイオンの混合物、様々な組成(時間とともに変化するものも含めて)を包含することを意味するが、実際的な組成は本発明には関係ない。
「〜を具備する」の語は列挙されたもの以外の要素または段階の存在を除外するものでなく、要素の前に置かれた“a”、“an”の語は、このような要素が複数存在することを除外するものではないことに注意すべきである。さらに、参照符号は請求項の範囲を限定しないことと、いくつかの「手段」が同じハードウェア部材により実施されることにも注意すべきである。
上述した実施例は例として挙げられたものに過ぎず、本発明を限定すべきでない。後述する特許請求項に記載される発明の範囲に含まれる他の解決法、用途、目的、機能は、当該技術の熟練者には自明なはずである。
本発明によるCCVシステムを示す。 本発明によるCCVホースの斜視図である。 本発明によるCCVホースの概略側面図である。 本発明によるCCVホースの概略上面図である。

Claims (12)

  1. 外部空気供給源からの第1吸気口(24)と、エンジンのクランクケースブローバイ換気装置からの第2吸気口(21)とを具備し、該第2吸気口(21)の開口部(22)が、該開口部(22)から生じる可能性のある水滴が室(23)内の主要気流とともにターボチャージャ(6)に向かって導出される位置で該室(23)に配置されることを特徴とする車両エンジンのターボチャージャ(6)のための吸気室。
  2. 前記吸気開口部(22)から前記ターボチャージャ(6)の空気取入ポートへのほぼ自由な気流通路を設けるように、該吸気開口部(22)が前記室(23)内での主要気流の方向において該ターボチャージャ(6)の下流に配置される、請求項1に記載の室(23)。
  3. 該吸気開口部(22)が、該室(23)内での主要気流の方向とほぼ同様の方向を持つ該開口部(22)からの気流を該ターボチャージャ(6)に向かって発生させるように、該ターボチャージャ(6)にほぼ面した状態で該開口部(22)が配置される、請求項1または2に記載の室(23)。
  4. 前記室(23)が密閉式クランクケース換気装置(CCV)ホース(20)を具備する、請求項1乃至3のいずれかに記載の室(23)。
  5. 前記ホース(20)がゴム、プラスチック、金属、複合物のうち少なくとも一つで製作される、請求項4に記載の室(23)。
  6. 前記室(23)が前記ターボチャージャ(6)を具備する、請求項1乃至3のいずれかに記載の室(23)。
  7. 前記第2吸気開口部(22)が前記ターボチャージャ(6)に組み込まれる、請求項6に記載の室(23)。
  8. 前記室(23)が前記ターボチャージャ(6)に隣接する空気導管である、請求項1乃至3のいずれかに記載の室(23)。
  9. 前記室(23)内の前記主要気流速度と同程度の空気速度を持つ前記第2吸気開口部(22)からの気流を発生させるような寸法を該開口部(22)が持つ、請求項1乃至8のいずれかに記載の室(23)。
  10. 前記開口部(22)が前記室(23)の上半分に配置される、請求項1乃至9のいずれかに記載の室(23)。
  11. 前記開口部(22)が前記室(23)の四分割上方位置に配置される、請求項10に記載の室(23)。
  12. 前記開口部(22)が前記室(23)の排気口(25)に隣接して配置される、請求項2に記載の室(23)。
JP2008516790A 2005-06-15 2006-06-14 クランクケースブローバイ換気装置(ccv)からの吸気口を備えるターボチャージャ吸気室 Pending JP2008544142A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0501390A SE529167C2 (sv) 2005-06-15 2005-06-15 Vevhusventilation
PCT/SE2006/000729 WO2006135327A1 (en) 2005-06-15 2006-06-14 Turbocharger intake air chamber provided with air inlet from crankcase blowby ventilation (ccv)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008544142A true JP2008544142A (ja) 2008-12-04

Family

ID=37532587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008516790A Pending JP2008544142A (ja) 2005-06-15 2006-06-14 クランクケースブローバイ換気装置(ccv)からの吸気口を備えるターボチャージャ吸気室

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080314351A1 (ja)
EP (1) EP1893850B1 (ja)
JP (1) JP2008544142A (ja)
AT (1) ATE445765T1 (ja)
BR (1) BRPI0611849A2 (ja)
DE (1) DE602006009805D1 (ja)
SE (1) SE529167C2 (ja)
WO (1) WO2006135327A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047358A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Daihatsu Motor Co Ltd 排気ターボ過給機付き内燃機関におけるブローバイガス処理装置
JP2012215137A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Mazda Motor Corp エンジンのブローバイガス環流装置
JP2013224644A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Tigers Polymer Corp 消音器付き吸気ダクト
JP2015143516A (ja) * 2013-12-27 2015-08-06 三菱重工業株式会社 排ガス還流装置及び該排ガス還流装置を備えるエンジンシステム
US9624821B2 (en) 2011-05-19 2017-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air intake structure for internal combustion engine
US9915233B2 (en) 2013-01-16 2018-03-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine with supercharger
JP2018173010A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 日立建機株式会社 建設機械のブローバイガス還流装置
JP2018173039A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 ガス還流装置
JP2021095877A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 株式会社クボタ エンジンの吸気装置
JP2021143639A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 株式会社クボタ ブローバイガス混合継手およびエンジン

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008024874B4 (de) * 2008-05-23 2016-12-29 Audi Ag Brennkraftmaschine mit einem eine Entlüftung aufweisenden Kurbelgehäuse
DE102010019931A1 (de) * 2010-05-08 2011-11-10 Volkswagen Ag Verbrennungsluft führender Fluidleitungsabschnitt einer Verbrennungsluftanlage
DE102011010289A1 (de) 2011-02-03 2012-08-09 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Kurbelgehäuse-Entlüftungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP5917987B2 (ja) * 2012-04-06 2016-05-18 本田技研工業株式会社 Egrガス導入構造
DE102012013213A1 (de) 2012-07-03 2014-01-09 Daimler Ag Ansaugtrakt einer Verbrennungskraftmaschine für einen Kraftwagen
JP6040128B2 (ja) * 2013-09-03 2016-12-07 本田技研工業株式会社 Egr装置
SE537575C2 (sv) * 2013-10-30 2015-06-23 Scania Cv Ab Arrangemang för att suga ut partiklar som fångats upp i en luftrenare och motorfordon innefattande ett sådant arrangemang
US10132216B2 (en) 2016-05-31 2018-11-20 Progress Rail Locomotive Inc. Crankcase ventilation system for an internal combustion engine
DE102016223547A1 (de) * 2016-11-28 2018-05-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Brennkraftmaschine und Verdichter
US10648404B2 (en) 2017-03-20 2020-05-12 Advanced Flow Engineering, Inc. Vent insert
KR101923318B1 (ko) * 2017-07-28 2018-11-28 주식회사 현대케피코 흡기매니폴드의 결빙방지장치
JP2019127918A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 マツダ株式会社 エンジンの吸排気装置
CN111927593A (zh) * 2020-08-06 2020-11-13 一汽解放汽车有限公司 一种增压器进气接管及发动机
CN112483288A (zh) * 2020-11-04 2021-03-12 东风汽车集团有限公司 一种曲轴箱通气管防结冰结构以及车辆
US11415141B1 (en) * 2021-03-03 2022-08-16 GM Global Technology Operations LLC Centrifugal compressor having positive crankcase ventilation tube extending through compressor housing to avoid high crankcase pressure

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3418986A (en) * 1965-02-26 1968-12-31 Daimler Benz Ag Method and apparatus for preventing inlet valve wear of supercharged internal combustion engines
JPH0466310U (ja) * 1990-10-17 1992-06-11
JPH10238330A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Cummins Engine Co Inc クランクケースベンチレーション装置
JPH11311116A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Denso Corp ブローバイガス還元構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140968A (en) * 1992-02-14 1992-08-25 Navistar International Transportation Corp. Closed loop breather system for engine crankcase
DE19627412C1 (de) * 1996-07-08 1998-01-29 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur Entlüftung einer Brennkraftmaschine
DE10026492A1 (de) * 2000-05-27 2001-11-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Funktionsdiagnose eines Entlüftungssystems eines Kurbelgehäuses eines Verbrennungsmotors
DE10260779A1 (de) * 2002-12-23 2004-07-01 Daimlerchrysler Ag Abgasturbolader
DE10260778A1 (de) * 2002-12-23 2004-07-01 Daimlerchrysler Ag Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine
US6907869B2 (en) * 2003-01-17 2005-06-21 Parker-Hannifin Corporation Filter element and assembly with continuous drain
US7204241B2 (en) * 2004-08-30 2007-04-17 Honeywell International, Inc. Compressor stage separation system
US7503319B2 (en) * 2006-01-12 2009-03-17 James Richardson Positive crankcase ventilation system T fitting

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3418986A (en) * 1965-02-26 1968-12-31 Daimler Benz Ag Method and apparatus for preventing inlet valve wear of supercharged internal combustion engines
JPH0466310U (ja) * 1990-10-17 1992-06-11
JPH10238330A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Cummins Engine Co Inc クランクケースベンチレーション装置
JPH11311116A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Denso Corp ブローバイガス還元構造

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047358A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Daihatsu Motor Co Ltd 排気ターボ過給機付き内燃機関におけるブローバイガス処理装置
JP2012215137A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Mazda Motor Corp エンジンのブローバイガス環流装置
US9624821B2 (en) 2011-05-19 2017-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air intake structure for internal combustion engine
JP2013224644A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Tigers Polymer Corp 消音器付き吸気ダクト
US9915233B2 (en) 2013-01-16 2018-03-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine with supercharger
US10036353B2 (en) 2013-12-27 2018-07-31 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Exhaust gas recirculation apparatus and engine system including such exhaust gas recirculation apparatus
JP2015143516A (ja) * 2013-12-27 2015-08-06 三菱重工業株式会社 排ガス還流装置及び該排ガス還流装置を備えるエンジンシステム
JP2018173010A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 日立建機株式会社 建設機械のブローバイガス還流装置
JP2018173039A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 ガス還流装置
JP2021095877A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 株式会社クボタ エンジンの吸気装置
JP7223679B2 (ja) 2019-12-17 2023-02-16 株式会社クボタ エンジンの吸気装置
JP2021143639A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 株式会社クボタ ブローバイガス混合継手およびエンジン
JP7348609B2 (ja) 2020-03-12 2023-09-21 株式会社クボタ ブローバイガス混合継手およびエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
EP1893850B1 (en) 2009-10-14
SE529167C2 (sv) 2007-05-22
EP1893850A1 (en) 2008-03-05
BRPI0611849A2 (pt) 2010-10-05
US20080314351A1 (en) 2008-12-25
ATE445765T1 (de) 2009-10-15
SE0501390L (sv) 2006-12-16
DE602006009805D1 (de) 2009-11-26
WO2006135327A1 (en) 2006-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008544142A (ja) クランクケースブローバイ換気装置(ccv)からの吸気口を備えるターボチャージャ吸気室
US7963095B2 (en) Inlet air conditioning system
CN101432505B (zh) 用于增压内燃机的通风装置
US10100715B2 (en) Inter cooler
KR101586008B1 (ko) 헬리콥터
WO2010019177A3 (en) Transition with a linear flow path with exhaust mouths for use in a gas turbine engine
US8257017B2 (en) Method and device for cooling a component of a turbine
US7434405B2 (en) Bleed diffuser for gas turbine engine
EP0992654A3 (en) Coolant passages for gas turbine components
JPH02199231A (ja) ターボジェットエンジンの圧縮機の排出弁
WO2010019175A3 (en) Transition duct for gas turbine combustor with inlet and outlet circumferentially offset
CA2978155C (en) Anti-icing apparatus for a nose cone of a gas turbine engine
BRPI0704853A (pt) separador de partìculas inercial, sistema de suprimento de ar para um motor de turbina a gás, e, motor de turbina a gás
KR20190128008A (ko) 엔진 장치
WO2008141609A3 (de) Gasturbine
US20170218887A1 (en) Low-pressure egr valve
US10012147B2 (en) Apparatus and method for air particle separator in gas turbine engine
US20140290253A1 (en) Intake air cooling system
US10808654B2 (en) Intake system for an internal combustion engine
EP3388648B1 (en) Inlet duct
CN106194432B (zh) 具有自然对流通风系统的涡轮机负载联接装置
EP2314883A1 (en) Device for feeding air to a compressor of a gas turbine
CN112145255A (zh) 一种曲轴箱通风系统
CN111594296A (zh) 内燃发动机和机动车辆
KR100928595B1 (ko) 덕트의 배기구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726