JP2008542161A - アルカリ性環境において合成された天然アルミノケイ酸塩組成及び凝集体及びそれらの製造工程 - Google Patents

アルカリ性環境において合成された天然アルミノケイ酸塩組成及び凝集体及びそれらの製造工程 Download PDF

Info

Publication number
JP2008542161A
JP2008542161A JP2008512655A JP2008512655A JP2008542161A JP 2008542161 A JP2008542161 A JP 2008542161A JP 2008512655 A JP2008512655 A JP 2008512655A JP 2008512655 A JP2008512655 A JP 2008512655A JP 2008542161 A JP2008542161 A JP 2008542161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight ratio
natural
aggregates
polymerization
dry mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008512655A
Other languages
English (en)
Inventor
ロドルフォ・ダフィコ・ベルナルデス・デ・オリベイラ
ウンベルト・ダフィコ・ベルナルデス・デ・オリベイラ
Original Assignee
ロドルフォ・ダフィコ・ベルナルデス・デ・オリベイラ
ウンベルト・ダフィコ・ベルナルデス・デ・オリベイラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロドルフォ・ダフィコ・ベルナルデス・デ・オリベイラ, ウンベルト・ダフィコ・ベルナルデス・デ・オリベイラ filed Critical ロドルフォ・ダフィコ・ベルナルデス・デ・オリベイラ
Publication of JP2008542161A publication Critical patent/JP2008542161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/24Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing alkyl, ammonium or metal silicates; containing silica sols
    • C04B28/26Silicates of the alkali metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B16/00Use of organic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of organic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B20/00Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
    • C04B20/02Treatment
    • C04B20/04Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/006Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mineral polymers, e.g. geopolymers of the Davidovits type
    • C04B28/008Mineral polymers other than those of the Davidovits type, e.g. from a reaction mixture containing waterglass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00129Extrudable mixtures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

本発明は、セラミック、ポルトランドセメント、木材、石膏及び金属枠の代替物の製造における、合成アルカリ耐性凝集体(タイヤゴム、ポリプロピレン繊維、ナイロン、PVA)と結合され又は結合されない、一以上の天然凝集体(シリカ、石灰石、消石灰、バーミキュライト、アスベスト繊維)の無機マトリクスに加えられる適切な混合物を通じた、その重合マトリクスが特定の天然アルミノケイ酸塩及び可変の凝集体の混合反応体の化学的又は熱的予備活性化を必要としない組成を得るために使用される無機重合の直接反応工程である。前記に対して、水並びに水酸化ナトリウム及び/又は水酸化カリウムのアルカリ性溶液が、加工品の成形又は押し出し及び切断のために加えられ、加工品は100°Cと500°Cの間の温度にて乾燥機により乾燥され重合される。

Description

本発明は、成形され又は押し出され得る加工品の生産を可能にする製造工程を通じて得られるアルミノケイ酸塩組成に関する。アルミノケイ酸塩組成の製造工程において、特定の原料が凝集され、これにより、各凝集体に従って、従来のセラミック、ポルトランド(Portland)セメントプレキャスト製品、材木、プラスチック、凝集されたプレート、アルミニウム及び繊維セメントを代替し得る製品を得ることができる。
粘土鉱物ペーストの溶融点をはるかに下回る温度において反応を得るために、製造の工程の間、製品は、強アルカリ性(ナトリウム又はカリウム)の水溶性の環境及び加熱によって凝集体及びアルミノケイ酸塩の圧縮又は押し出しを通じて得られる。この工程は、石膏又は木材天井、間仕切り及び類似の製品に加えて、屋根瓦、セラミック及び繊維セメントパネル、金型、枠、床タイル、塗装、ブロック、プレキャストスラブ及び煉瓦並びにコンクリート又はセラミックパイプの製造において使用される製品をもたらす。
この点におけるほとんどの国の関心及び増大する環境を保護する必要は、低レベルの環境悪化を伴う持続可能な発達を達成することを目標とする無数の技術的工程の発達を導いた。生産中の多量のエネルギー汚染及び固有の高レベルのCO排出によってもたらされる環境への影響を削減することに関して、セメント及びセラミック産業は、自分の番になって、手順を導入し改良するためのセメント及びセラミック産業の努力にもかかわらず、まだ新しい社会の期待を満たすことに達しない技術及び工程に依存する。
太古の昔から、人類は粘土製品の製造に関する技術に慣れ親しんでいた。粘土製品の製造の原理は、粘土鉱物の混合物を有する成分の融合を通じたシンテリゼーション(synterization)に基づいている。一方では原料が豊富に存在する場合、他方では焼成工程は粘土製品の製造において通常摂氏800度から1400度の間の範囲の高温によって焼成中にさえ引き起こされる製品の縮み、歪み及び亀裂を避けるために、湿気の厳格な制御を暗示するように費用が掛かる。
ポルトランドセメントの場合においては、その幅広い使用にもかかわらず、原理はカルシウム結合から生じる複雑な化学反応(未だ研究中である)に基づいている。前記カルシウム結合は、高度の湿気含有量及びより長い硬化期間を有する混合物によって特徴付けられる。
ポルトランドセメントに対する代替品は、アルカリ性環境においてケイ酸カルシウムと結合されたアルミノケイ酸塩の使用を備えたセメント工程における正当な実用化と共に、1950年代半ばにおいてウクライナのグルクホフスキー(Glukhovsky)による予備調査の対象であった。これらの研究は、広範な可能性のある使用及び応用を備えた新しい原料に関連して、彼の同僚と一緒に数え切れない出版物及び特許(米国特許番号5342595/5349118/5352427/5539140/5925449)を作り出したフランス人の研究者ジョゼフ・ダヴィドヴィッツ(Joseph Davidovits)によって遅れて取り上げられ強化された。この原料は、特定の条件及び割合の下で合成され、高度なアルカリ性環境及び周囲温度の近くにおいて活性のアルミノケイ酸塩及びシリカの重合反応に基づいた多目的な無機接着剤である「ジオポリマー(geopolymer)」と呼ばれる。特定の古典的な高分子反応の例として、メタカオリナイト(metakaolinite){2{AlSi}n+4HO}が、四面体配位(メタカオリナイト)の中へ8面体(カオリナイト)を備えたアルミニウムへの転化を行うことを意味し反応させるように、700℃約2時間の加熱炉温度においてカオリナイト{2[AlSi(OH)]}の熱活性化から得られた後に使用された。
重要な貢献は、数え切れない提案された特許と共にコムリー(comrie)、バラグル(Balaguru)、ゴクレール(Gauckler)、チャン(Zhang)及び他の者によってポリマー法の理解へとなされた。数え切れない提案された特許は、シリカ・フューム、ケイ酸塩、メタケイ酸塩、酸化物等の使用のように技術及び工程を詳述する一方、同じ原則を共有する。
専門用語において、既知の加工品は従来のセラミック、ポルトランドセメント及びジオポリマーの使用に限定される。
セラミックの場合において、主要な難点は、高温に達する必要を与えられ、高い収縮が原因で大きいサイズにおいて製造され得なかったセラミックを生成するために必要とされる高度に経済的及び環境的なコストである。
製品に基づいたポルトランドセメントに関しては、その製造における高度に経済的及び環境的なコストに加えて、セラミック製品と同様に、不便、不可能な押し出し、高い収縮率及び長い養生の必要がさらに存在する。後者は、ポルトランドセメントに基づいた製品が、現在の技術基準の視点から低い初期強度及び不満足な保温率を有するという事実から起因する。
最終的に公有にも属するジオポリマーとして知られる加工品の生成に関して、注目されるのは、アルミノケイ酸塩の自然発生は広範囲に及ぶ粒形、極小の成分組成、Si:Al比、比表面積及び化学反応によって特徴付けられるので、その製造が原料を調整する当然の高コスト及び必要性によって制限されることである。従って、非実用的な自然な使用を提供すること及び物理化学的変更への高分子反応の成功を調整することは、熱活性化、高純度ケイ酸塩、シリカフュームの使用、比表面積、酸素及び他のものにおける増加のような反応装置を促した。本製造工程の開発は、前記難点を克服し、既存の製品と同じ制限を有しない製品を得ることだけでなく、現在の仕様標準及び市場ニーズを満たすことも目的とした。
開発された製造工程は、多少の化学的又は熱の活性化前の無機重合反応の要素を少しも必要としない直接反応の一つである。発展された製造工程は、アルカリ性環境において合成された凝集体を備えた自然のアルミノケイ酸組成を得るために使用され得る。結果として生じる加工品の製造は、加工品を製造するために使用され、歴史的相同の等級付けを達成するために粘土をデクロッディング(declodding)し、ふるいにかけることによって付随し得る粘土(アルミノケイ酸塩)を抽出するために沈殿物を掘り始める(こし器#50が最良の結果を生み出す)。そのすぐ後に、組成において使用されるための凝集体の選択がなされ、シリカ、石灰石粉、バーミキュライトのような両方の自然の凝集体及び合成ゴム凝集体及びアルカリ性、他のものの間に耐え得る合成繊維を含み得た。
非常によく水を吸収する自然の凝集体は、すべてのこれらの原料がHO+NAOH及び/又はKOHによって構成される水溶液におけるアルカリ系触媒の追加と共に達するまで、均質混合物が直接に粘土と混合され得る。これは、加工品の鋳造及び/又は押し出しを受ける新しい均質化を得るために新しい混合物をもたらす。その結果、一部(加工品)は、混合物が鋳造によって得られる時に鋳造を通じて、又は押し出される時切断を通じて得られ得る。次に、これらの一部は最初80℃と100℃の間の温度において乾燥室へ持ち込み、後で私達がさらにこれより先に見得るような重合を受ける。
自然の凝集体と違ってより高い疎水性を特色とし、ひいては加工品の鋳造及び/又は押し出しを可能にする混合のペーストを得るために後に粘土(アルミノケイ酸塩)と混合され得る前記合成凝集体の改良された均質化のためのより長い接触期間を必要とするので、ゴム、ポリプロピレン繊維、ナイロン及びアルカリ性環境に耐える他のもののような合成の凝集体に関しては、それらは改良された均質化に達するために、HO+NAOH及び/又はKOHの水溶液におけるアルカリ系触媒と前もって混合され得る。
組成から得られた加工品の重合は、特定の場合において及びさらに使用された凝集体の型次第で、オーブンにおいてそれ自身が約180℃の温度へ乾燥温度を増大させるだけで生じ得る。しかしながら、(これより先さらに実証される)特定の凝集体から得られる加工品の特定の型に関して、加熱炉における前記重合を導く必要があるので、オーブンにおいて乾燥の後、加工品は500℃までの温度における加熱炉へ持ち込まれ得る。重合の後、オーブン又は加熱炉において、加工品は自然冷却のために移動されるので、養生及び保存及び市場に出される用意がある手順の前に、それらは徐々に周囲温度に達し、重合工程の終わりをもたらす。
添付の請求項の目的である加工品の重合は、上述された組成及び成形又は押し出しをもたらすペーストの完全な均質化の後に同様に導かれ得る。次の熱付加のための切断又は一体成形が追随する。加熱の強さ及び暴露期間は、マトリクス凝集体に特定されるべきであり、80℃と500℃の間で変化し得る。その範囲以上の温度は、より高い生産費に加えて製造された加工品のための所望の機械的な特性の減少を導く一方、乾燥温度がこの範囲以下で使用される場合、組成の完全な重合が達成され得ない。
このような方法において、反応を達成するために予備活性化なしの凝集体及び自然のアルミノケイ酸塩の使用と共に、加工品製造の休みなしの工程、すなわち触媒(アルミノケイ酸塩及びその凝集体への水溶液)の付加を与えられた組成においてすでに生じる反応を触媒する手段として、即時の熱付加及び圧縮/成形を通じて、成形又は押し出し及びペーストの養生の段階における連続工程を生成することは可能である。このことは、基本反応体の予備処理/活性化の特定の条件についての必要を排除する。前記条件は実験室の手順においては通常達成され、当該工程を生産費用の視点から非実用的にする。
この処理において、室温において冷却の後200℃及び500℃の間において熱せられる製品の浸水を含む硬化後の技術を含んでいる可能性も存在する。これは、ポリマー法の所望の機械的な特性に可能性を持たせる手段である。
それらは80℃と500℃の間の温度に対する反応を利用し、粘土と混合される凝集体に従って変化させることによって、より短い時間においてより良い美的かつ機械的な特性を達成するように、上述の工程によって製造される仕上がった製品は、本質的にセラミック及びポルトランドセメント製品と異なる。
本発明は、25%と40%の間のAl含有量、及び40%と60%の間のSiO、8%と15%間の焼成に対する損失、さらに0.5%の無形成物質の最低含有量及び特徴とする低い結晶化度の優勢なカオリナイトの鉱物学的な特性(X線蛍光分光分析法による定量分析を通じて)と、特定の自然なアルミノケイ酸塩を混合することによって達成される。これらのアルミノケイ酸塩は、組み合わせ又はそうでない状態で、様々な凝集体へ加えられる時、組成のポリマー・マトリクスとして使用される。そして凝集体は、吸水において最も低い値及び磨耗及び圧縮強度における増加及び乾燥する間、最も低い収縮及び整経率を最終的な製品で提供される。これらの凝集体は、一般的に砂、石灰石及び石灰である。必要とされる特定の機械的かつ美的特性によれば、一つは自然又は合成の粒子及び/又は繊維、バーミキュライト、ゴム及びカラー薬剤をさらに加え得る。この乾燥組成は、(凝集体及び最終消費によって比率が変動する状態で)NaOH及び/又はKOH及び水を含んでいるアルカリ性溶液を加えられる。NaOH又はKOHは、ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム又は炭酸ナトリウム等のようなナトリウム又はカリウムを含んでいる他のアルカリ化物質を時々交換し得る。
最終的に、重合が生じるとすぐに、その出願によって得られた組成を適格とすることを可能にする。本質的な原料の質だけでなく、さらに関係しているそれらの産業化の範囲まではその多用途性のため、前記出願は、無数の特定的用法を対象とするか又は従来の組成に対して有利な代替になり得る。環境上の側面は、本製品が凝集体のような原料を利用し得る粘土混合物において使用されるのでさらに注目に値する。凝集体は環境の中へ正常に排出される。実施例は、ゴムタイヤ、プラスチック及びポリプロピレンを含む。
従って、マトリクスにおける異なる原料及び凝集体比率から完了され得て、以下に述べられる全体的に様々な特性化及び使用を備えた組成を得ることが可能である。これらの組成は、より単純な形成の組成からより複雑な組成まで及ぶ。それらの混合物組成、温度、凝集体比率、混合触媒(水溶液)、混和、均質化及び成形工程は、以下に記述され得る。粘土(アルミノケイ酸塩)混合物及び凝集体のための可能性は、これらの実施例において使い果たされた手段ではなく、本発明の特徴において以下に制限する要素を実証される形成/比率でもない以下の工程で使用する加工品の製造において使用する。この発明は以下の実施例の通りである。
伝統的赤色セラミックに似た物理的特性を有するセラミック組成。
ポリマー・マトリクス:アルミノケイ酸塩(乾燥し細かく破砕され、50番シーブを通過したもの)。
凝集体:洗浄された砂及び石灰石粉(共に乾燥し細かく破砕されたもの)。
マトリクス/凝集体の重量比:1:1(15%の乖離を有する)。
凝集体間の重量比:1:1(50%の乖離を有する)。
触媒:好適には計量された水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム(商業用)。
触媒/乾燥混合物の重量比:1.5%と12%の間であり、組成について意図された結晶化度の増加に依存する。触媒の適用は反応水において触媒を完全に希釈することにより行われなければならない。
水/乾燥混合物の重量比:10%と20%の間であり、好適には14%である(前記範囲より下の値が混合物を完全に加湿することができず、結果として反応が不完全である一方、前記範囲よりも上の水量について、組成の結晶化度の指標が下がる傾向にあることに留意された)。
混合及び均質化:乾燥混合物に対し、以前に水に希釈された触媒(この場合には既に着色剤と混合されている)が均質化のための適切な装置(例えば低回転の刃を有する撹拌器)内においてゆっくりと加えられ、結果として生じるペーストが、特定の可塑性をも特徴としながら、塊なしに完全に水和されるまでこのように進められる。
成形/一体成形:均質化工程の結果として生じたペーストは、押し出し機構において使用され、又は圧縮により一体成形に進み得る。
乾燥:好適には、摂氏80度にて乾燥機において最小時間二時間行われる。前記時間は、より高い密度の小片については最大六時間まで増加され得る。
重合:この段階は、乾燥機における乾燥後の加熱炉内における最大摂氏500度までの温度上昇の工程を含み、約一時間の時間について前記水準に維持される。
硬化:加熱炉からの組成の除去は、冷却が段階的であるように行われる。組成は、5日間の水への浸漬による硬化を通じて最大50%まで可能性を持たされる(potentialized)優れた機械的特性を特徴とし、工程は最大20日間の乾燥状態にまで延長されるであろう。
最終製品の吸水率:10%から12%であり、従来の(synterized)セラミック製品と同程度である。いくつかの凝集混合比及び組成において、おそらく不完全な反応の結果として、白華(efflorescence)が観察された。
断熱/防音:優れており、従来のセラミック製品の断熱/防音と同程度である。
単位体積の重量:1立方メートル当たり約2,000kgである。
用途:屋根瓦、煉瓦、ブロック、下塗り及びプレキャストコンクリート。
石灰を有するセラミック組成であり、従来のセミグレス(semigres)セラミックに似た物理的特性を特徴とする。
ポリマー・マトリクス:乾燥し細かく破砕され、50番シーブを通過したアルミノケイ酸塩。
凝集体:洗浄された砂、石灰石粉、消石灰(前記は全て乾燥したもの)。
マトリクス/凝集体の重量比:1:1(15%の乖離を有する)。
凝集体間の重量比:2:1(砂及び/又は石灰石粉)/35%の乖離を有する消石灰。
触媒:好適には計量された水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム(商業用)。
触媒/乾燥混合物の重量比:1.5%と12%の間であり、組成について意図された結晶化度の増加に依存する。触媒の適用は反応水において触媒を完全に希釈することにより行われなければならない。
水/乾燥混合物の重量比:10%と20%の間であり、好適には14%である(前記範囲より下の値が混合物を完全に加湿することができず、結果として反応が不完全である一方、前記範囲よりも上の水量について、組成の結晶化度の指標が下がる傾向にあることに留意された)。
混合及び均質化:乾燥混合物に対し、以前に水に希釈された触媒(この場合には既に着色剤と混合されている)が均質化のための適切な装置(例えば低回転の刃を有する撹拌器)内においてゆっくりと加えられ、結果として生じるペーストが、特定の可塑性をも特徴としながら、塊なしに完全に水和されるまでこのように進められる。
成形/一体成形:均質化工程の結果として生じたペーストは、押し出し機構において使用され、又は圧縮により一体成形に進み得る。
乾燥:好適には、摂氏80度にて乾燥機において最小時間二時間行われる。前記時間は、より高い密度の小片については最大六時間まで増加され得る。
重合:この段階は、乾燥機における乾燥後の加熱炉内における最大摂氏500度までの温度上昇の工程を含み、約一時間の時間について前記水準に維持される。
硬化:加熱炉からの組成の除去は、冷却が段階的であるように行われる。組成は、最大20日間の乾燥硬化を通じて最大50%まで可能性を持たされる優れた機械的特性を特徴とするであろう。
最終製品の吸水率:5%から8%であり、従来の(synterized)セラミック製品と同程度である。
断熱/防音:優れており、従来のセラミック製品の断熱/防音と同程度である。
単位体積の重量:1立方メートル当たり約2,000kgである。
用途:以下における使用に従った組成の物理的/機械的特徴である。
タイル:ブラジル技術規格NBR13582、NBR8947、NBR8948、NBR6462及びNBR9602に準拠した屈曲破断負荷、不浸透性、吸水率、収縮、反り及び歪み(tortion)を有する。
煉瓦:NBR7171、NBR8947及びNBR6461に準拠した収縮、正方偏差(square deviation)及び側面の平坦さ、吸水率並びに圧縮強度を有する。プレキャストコンクリートの代用品である。
コーティングプレート:NBR13816、NBR13817及びNBR13818に準拠したサイズ乖離率、吸水率、耐衝撃性、摩耗強度、亀裂及び熱膨張を有する。
最終製品の外観:一体成形/押出成形された物体の表面のより良い仕上げを提供する必要及び使用に従い、押出成形された物体には、エポキシベースのポリエステル又はエポキシベースの混合ポリエステル、粉体塗料、ポリビニルアルコール(PVA)ベースの樹脂、アクリル又はポリウレタン樹脂、及び再生されたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムさえも貼り付けられ得る。
石灰及び繊維を有するセラミック組成である。前記組成は、所望のセミグレスセラミックの特性を維持しながら、複合体が容易に鋸により切断され、爪により穴を開けられ、ねじ込まれる等の容易さ及び引っ張り強度を含む、木材及びその副産物に固有の品質をも取り込む。
ポリマー・マトリクス:アルミノケイ酸塩(乾燥し細かく破砕され、50番シーブを通過したもの)。
凝集体:洗浄された砂、石灰石粉、消石灰(前記は全て乾燥したもの)、アルカリ耐性繊維(ポリプロピレン、PVA、ナイロン等)。
マトリクス/凝集体の重量比:1:1(15%の乖離を有する)。
凝集体間の重量比:2:1(砂及び/又は石灰石粉)/乾燥混合物の全体重量の最大8%のポリプロピレン繊維を加えられた35%の乖離を有する消石灰。
触媒:好適には計量された水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム(商業用)。
触媒/乾燥混合物の重量比:3%と12%の間であり、組成について意図された結晶化度の増加に依存する。触媒の適用は反応水において触媒を完全に希釈することにより行われなければならない。
水/乾燥混合物の重量比:20%と30%の間であり、好適には25%である(前記範囲より下の値が混合物を完全に加湿することができず、結果として反応が不完全である一方、前記範囲よりも上の水量について、組成の結晶化度の指標が下がる傾向にあることに留意された)。
混合及び均質化:乾燥混合物に対し、以前に水に希釈された触媒(この場合には既に着色剤と混合されている)が均質化のための適切な装置(例えば低回転の刃を有する撹拌器)内においてゆっくりと加えられ、結果として生じるペーストが、特定の可塑性をも特徴としながら、塊なしに完全に水和されるまでこのように進められる。
成形/一体成形:均質化工程の結果として生じたペーストは、押し出し機構において使用され、又は圧縮により一体成形に進み得る。前記ペーストは、成形機構にも提出され得る。
乾燥:好適には、摂氏80度にて乾燥機において最小時間二時間行われる。前記時間は、より高い密度の小片については最大六時間まで増加され得る。
重合:この段階は、乾燥機における乾燥後の摂氏80度から摂氏100度までの温度上昇の工程を含み、約2時間について前記水準に維持される。
硬化:加熱炉からの組成の除去は、冷却が段階的であるように行われる。組成は、最大20日間の乾燥硬化を通じて最大50%まで可能性を持たされる優れた機械的特性を特徴とするであろう。
最終製品の吸水率:5%から8%であり、従来の(synterized)セミグレスセラミック製品と同程度である。
断熱/防音:優れており、従来のセラミックの断熱/防音と同程度である。
単位体積の重量:1立方メートル当たり約1,700kgである。
用途:石灰及び繊維を有するセラミック組成の固有の特性に起因して、木材及びその副産物、繊維セメント、プレキャストコンクリート、プラスチック、石膏、石膏壁板、並びにいくつかの場合には金属板及び枠さえも置き換える卓越した多用途性を示す。
表面強化:選択的には、いくつかの場合には最終製品の屈曲及び/又はねじれ強度を実質的に増加させることを目指して、ポリプロピレン、綿、紙、梳毛(card)、ポリエステル、サイザル、ナイロン等のような合成又は天然繊維のメッシュが、異なる量及びレイアウトにて組成の本体上に接着され得る。
最終製品の外観:一体成形/押出成形された物体の表面のより良い仕上げを提供する必要及び使用に従い、押出成形された物体には、エポキシベースのポリエステル又はエポキシベースの混合ポリエステル、粉体塗料、PVAベースの樹脂、アクリル又はポリウレタン樹脂、及び再生されたPETフィルムさえも貼り付けられ得る。
ゴム組成である。水に対する脆弱性にもかかわらず、前記組成は低い単位体積当たりの重量を有し、プレキャスト小片における石膏を置き換え得る。
ポリマー・マトリクス:乾燥し細かく破砕され、50番シーブを通過したアルミノケイ酸塩。
凝集体:中古自動車タイヤからのゴム(細かく破砕され、20番から40番シーブを通過したもの)。
マトリクス/凝集体の重量比:7:3(20%の乖離を有する)。
触媒:好適には計量された水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム(商業用)。
触媒/乾燥混合物の重量比:3%と15%の間であり、組成について意図された結晶化度の増加に依存する。触媒の適用は反応水において触媒を完全に希釈した後に行われなければならない。
水/乾燥混合物の重量比:20%と30%の間であり、好適には25%である(前記範囲より下の値が混合物を完全に加湿することができず、結果として反応が不完全である一方、前記範囲よりも上の水量について、組成の結晶化度の指標が下がる傾向にあることに留意された)。
混合及び均質化:凝集体(粉体ゴム)に対し、以前に水に希釈された触媒のみが均質化のための適切な装置(例えば低回転の刃を有する撹拌器)内においてゆっくりと加えられ、そのためゴムの全体の体積が完全に加湿される。その後にのみアルミノケイ酸塩(マトリクス)が加えられ(この場合既に着色剤と混合されている)、結果として生じるペーストが、特定の可塑性をも特徴としながら、塊なしに完全に水和されるまでこのように進められる。
成形/一体成形:均質化工程の結果として生じたペーストは、押し出し機構において使用され、又は圧縮により一体成形に進み得る。
乾燥:好適には、摂氏80度にて乾燥機において最小時間二時間行われる。前記時間は、より高い密度の小片については最大六時間まで増加され得る。
重合:この段階は、乾燥機における乾燥後の摂氏80度から摂氏180度までの温度上昇の工程を含み、約2時間について前記水準に維持される。
硬化:加熱炉からの組成の除去は、冷却が段階的であるように行われる。組成は、最大20日間の乾燥硬化を通じて最大30%まで可能性を持たされる優れた機械的特性を特徴とするであろう。
最終製品の吸水率:15%から20%である。
断熱/防音性:プラスチック又は木材より良好な水準の断熱/防音性であるが、摂氏220度の後に組成の遅い劣化が起こるため、セラミック組成の断熱/防音性より低い。
単位体積の重量:1立方メートル当たり約1,200kgである。
用途:組成の固有の特性に起因して、その適用性は、適用労力及び水接触に対する高レベルの耐性の必要がない場合に限られる。
表面強化:選択的には、いくつかの場合には最終製品の屈曲及び/又はねじれ強度を実質的に増加させることを目指して、ポリプロピレン、綿、紙、梳毛、ポリエステル、サイザル、ナイロン等のような合成又は天然繊維のメッシュが、異なる量及びレイアウトにて組成の本体上に接着され得る。
最終製品の外観:一体成形/押出成形された物体の表面のより良い仕上げを提供する必要及び使用に従い、押出成形された物体には、PVAベースの樹脂、アクリル又はポリウレタン樹脂が貼り付けられ得る。
ゴム及び石灰組成である。前記組成は、高い耐水性と、低い単位体積当たりの重量と、コンクリートより高い引っ張り強度を特徴とし、さらにその上、複合体が容易に鋸により切断され、爪により穴を開けられ、ねじ込まれる等の容易さ及び引っ張り強度のような、木材及びその副産物に固有のいくつかの品質を取り込む。
ポリマー・マトリクス:乾燥し細かく破砕され、50番シーブを通過したアルミノケイ酸塩。
凝集体:中古自動車タイヤからのゴム(細かく破砕され、20番から40番シーブを通過したもの)及び消石灰。
マトリクス/凝集体の重量比:1:1(15%の乖離を有する)。
凝集体間の重量比:2:1(ゴム/消石灰、30%の乖離を有する)。
触媒:好適には計量された水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム(商業用)。
触媒/乾燥混合物の重量比:3%と15%の間であり、組成について意図された結晶化度の増加に依存する。触媒の適用は反応水において触媒を完全に希釈することにより行われなければならない。
水/乾燥混合物の重量比:20%と30%の間であり、好適には25%である(前記範囲より下の値が混合物を完全に加湿することができず、結果として反応が不完全である一方、前記範囲よりも上の水量について、組成の結晶化度の指標が下がる傾向にあることに留意された)。
混合及び均質化:凝集体(粉体ゴム)に対し、以前に水に希釈された触媒のみが均質化のための適切な装置(例えば低回転の刃を有する撹拌器)内においてゆっくりと加えられ、そのためゴムの全体の体積が完全に加湿される。その後にのみ石灰が加えられ、次にアルミノケイ酸塩(マトリクス)が加えられ(この場合既に着色剤と混合されている)、結果として生じるペーストが、特定の可塑性をも特徴としながら、塊なしに完全に水和されるまでこのように進められる。
成形/一体成形:均質化工程の結果として生じたペーストは、押し出し機構において使用され、又は圧縮により一体成形に進み得る。前記ペーストは、成形機構にも提出され得る。
乾燥:好適には、摂氏80度にて乾燥機において最小時間二時間行われる。前記時間は、より高い密度の小片については最大六時間まで増加され得る。
重合:この段階は、乾燥機における乾燥後の摂氏80度から摂氏180度までの温度上昇の工程を含み、約2時間について前記水準に維持される。
硬化:加熱炉からの組成の除去は、冷却が段階的であるように行われる。前記組成は、最大20日間の乾燥硬化を通じて最大50%まで可能性を持たされる優れた機械的特性を特徴とするであろう。
最終製品の吸水率:15%から20%である。
断熱/防音性:プラスチック又は木材より良好な水準の断熱/防音性であるが、摂氏220度の後に組成の遅い劣化が起こるため、セラミック組成の断熱/防音性より低い。
単位体積の重量:1立方メートル当たり約1,350kgである。
用途:熱可塑性物質の取り込みを伴うセラミック組成の固有の特性に起因して、木材及びその副産物、繊維セメント、プレキャストコンクリート、プラスチック、石膏、石膏壁板、並びにいくつかの場合には金属板及び枠さえも置き換える卓越した多用途性を示す。
表面強化:選択的には、いくつかの特定の場合には最終製品の屈曲及び/又はねじれ強度を実質的に増加させることを目指して、ポリプロピレン、綿、紙、梳毛、ポリエステル、サイザル、ナイロン等のような合成又は天然繊維のメッシュが、異なる量及びレイアウトにて組成の本体上に接着され得る。
最終製品の外観:一体成形/押出成形された物体の表面のより良い仕上げを提供する必要及び使用に従い、押出成形された物体には、エポキシベースのポリエステル又はエポキシベースの混合ポリエステル、粉体塗料、PVAベースの樹脂、アクリル又はポリウレタン樹脂、及び再生されたPETフィルムさえも貼り付けられ得る。
石灰及び繊維を有するゴム組成である。上述した工程を通じて、上述した混合物により製造された上述の組成のうち、石灰及び繊維を有するゴムを特徴とする本組成は、その機械的特性のおかげで、プラスチック及び樹脂製品、繊維セメント、プレキャストコンクリート並びにいくつかのタイプの金属さえも置き換えることと、木材及びその副産物を置き換えることの両方において、最大の多用途性を有し、その用途において大きな柔軟性を提供する。
ポリマー・マトリクス:乾燥し細かく破砕され、50番シーブを通過したアルミノケイ酸塩。
凝集体:中古自動車タイヤからのゴム(細かく破砕され、20番から40番シーブを通過したもの)、消石灰及びアルカリ耐性繊維(ポリプロピレン、PVA、ナイロン等)。
マトリクス/凝集体の重量比:1:1(15%の乖離を有する)。
凝集体間の重量比:2:1(ゴム/消石灰、30%の乖離を有する)であり、ポリプロピレン繊維において最大8%である。
触媒:好適には計量された水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム(商業用)。
触媒/乾燥混合物の重量比:3%と15%の間であり、組成について意図された結晶化度の増加に依存する。触媒の適用は反応水において触媒を完全に希釈することにより行われなければならない。
水/乾燥混合物の重量比:20%と30%の間であり、好適には25%である(前記範囲より下の値が混合物を完全に加湿することができず、結果として反応が不完全である一方、前記範囲よりも上の水量について、組成の結晶化度の指標が下がる傾向にあることに留意された)。
混合及び均質化:凝集体(粉体ゴム)に対し、以前に水に希釈された触媒のみが均質化のための適切な装置(例えば低回転の刃を有する撹拌器)内においてゆっくりと加えられ、そのためゴムの全体の体積が完全に加湿される。その後にのみ石灰が加えられ、次にアルミノケイ酸塩(マトリクス)が加えられ(この場合既に着色剤と混合されている)、結果として生じるペーストが、特定の可塑性をも特徴としながら、塊なしに完全に水和されるまでこのように進められる。
成形/一体成形:均質化工程の結果として生じたペーストは、押し出し機構において使用され、又は圧縮により一体成形に進み得る。前記ペーストは、成形機構にも提出され得る。
乾燥:好適には、摂氏80度にて乾燥機において最小時間二時間行われる。前記時間は、より高い密度の小片については最大六時間まで増加され得る。
重合:この段階は、乾燥機における乾燥後の摂氏80度から摂氏100度までの温度上昇の工程を含み、約2時間について前記水準に維持される。
硬化:加熱炉からの組成の除去は、冷却が段階的であるように行われる。前記組成は、最大20日間の乾燥硬化を通じて最大50%まで可能性を持たされる優れた機械的特性を特徴とするであろう。
最終製品の吸水率:6%から10%である。
断熱/防音性:プラスチック又は木材より良好な水準の断熱/防音性であるが、摂氏130度以上において繊維が溶融を開始し、摂氏220度においてゴムの遅い劣化が起こり始めるため、セラミック組成の断熱/防音性より低い。
単位体積の重量:1立方メートル当たり約1,350kgである。
用途:熱可塑性物質の取り込みを伴うセラミック組成の固有の特性に起因して、木材及びその副産物、繊維セメント、プレキャストコンクリート、プラスチック、石膏、石膏壁板、並びにいくつかの場合には金属板及び枠さえも置き換える卓越した多用途性を示す。
表面強化:選択的には、いくつかの特定の場合には最終製品の屈曲及び/又はねじれ強度を実質的に増加させることを目指して、ポリプロピレン、綿、紙、梳毛、ポリエステル、サイザル、ナイロン等のような合成又は天然繊維のメッシュが、異なる量及びレイアウトにて組成の本体上に接着され得る。
最終製品の外観:一体成形/押出成形された物体の表面のより良い仕上げを提供する必要及び使用に従い、押出成形された物体には、エポキシベースのポリエステル又はエポキシベースの混合ポリエステル、粉体塗料、PVAベースの樹脂、アクリル又はポリウレタン樹脂、及び再生されたPETフィルムさえも貼り付けられ得る。
バーミキュライト組成である。前記組成は、反応において使用される水量と達成される単位体積の強度/重量の間の密接した関係により特徴付けられる。
ポリマー・マトリクス:乾燥し細かく破砕され、50番シーブを通過したアルミノケイ酸塩。
凝集体:粘着性がなく(lose)乾燥した、膨張したバーミキュライト。
マトリクス/凝集体の重量比:60%から85%のマトリクス(アルミノケイ酸塩)と15%から40%のバーミキュライト。
触媒:好適には計量された水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム(商業用)。
触媒/乾燥混合物の重量比:3%と15%の間であり、組成について意図された結晶化度の増加に依存する。触媒の適用は、反応水において触媒を完全に希釈することにより行われなければならない。
水/乾燥混合物の重量比:30%と75%の間である(前記範囲内の値が反応を促進するが、使用された水量に反比例する単位体積当たりの強度及び重量について結果物を生成し、これにより生成物について意図される使用に従って調整されなければならないことに留意された。)
混合及び均質化:乾燥混合物に対し、以前に水に希釈された触媒(この場合既に着色剤と混合されている)が均質化のための適切な装置(例えば低回転の刃を有する撹拌器)内においてゆっくりと加えられ、結果として生じるペーストが、特定の可塑性をも特徴としながら、塊なしに完全に水和されるまでこのように進められる。
成形/一体成形:均質化工程の結果として生じたペーストは、押し出し機構において使用され、又は圧縮により一体成形に進み得る。
乾燥:好適には、摂氏80度にて乾燥機において最小時間2時間行われる。前記時間は、より高い密度の小片については最大6時間まで増加され得る。
重合:この段階は、乾燥機における乾燥後の最大摂氏500度までの加熱炉における温度上昇の工程を含み、約1時間について前記水準に維持される。
硬化:加熱炉からの組成の除去は、冷却が段階的であるように行われる。初期強度は通常のものだけであるが、重合後20日目により大幅に増大する。
最終製品の吸水率:この特性は、反応水の量に固有であり、以下の例におけるように変化する。
34%の水/乾燥混合物‐30%の吸収(良好な水準の屈曲及び磨耗(abrasion)強度を特徴とする)。
54%の水/乾燥混合物‐50%の吸収(良好な水準の屈曲及び磨耗強度を特徴とする)。
75%の水/乾燥混合物‐63%の吸収(乏しい水準の屈曲及び磨耗強度を特徴とする)。
断熱/防音性:卓越しており、従来のセラミックの断熱/防音性より相当優れている。
単位体積の重量:1立方メートル当たり650kgから1,300kgである。
用途:バーミキュライトを有する組成の固有の特性に起因して、空調装置のダクト、プレート、煉瓦、排水路、軽量プレキャスト、並びに絶縁及び密封下塗りのような、通常低い単位体積当たりの重量と優れた断熱/防音性を要求する製品を代替するであろう。
表面強化:選択的には、いくつかの特定の場合には最終製品の屈曲及び/又はねじれ強度を実質的に増加させることを目指して、ポリプロピレン、綿、紙、梳毛、ポリエステル、サイザル、ナイロン等のような合成又は天然繊維のメッシュが、異なる量及びレイアウトにて組成の本体上に接着され得る。
最終製品の外観:一体成形/押出成形された物体の表面のより良い仕上げを提供する必要及び使用に従い、押出成形された物体には、エポキシベースのポリエステル又はエポキシベースの混合ポリエステル、粉体塗料、PVAベースの樹脂、アクリル又はポリウレタン樹脂、及び再生されたPETフィルムさえも貼り付けられ得る。
バーミキュライト、石灰石及び石灰の組成である。前記組成は、砂、石灰石粉及び/又は消石灰のようなバーミキュライトとは別の他の凝集体の使用による、機械的特性の実質的な向上を特徴とする。
ポリマー・マトリクス:乾燥し細かく破砕され、50番シーブを通過したアルミノケイ酸塩。
凝集体:粘着性がなく、乾燥した、膨張したバーミキュライト、消石灰並びに砂及び/又は石灰石粉。
マトリクス/凝集体の重量比:60%から85%のマトリクス(アルミノケイ酸塩)と、15%から35%のバーミキュライトと、10%から25%の消石灰と、0%から15%の砂及び/又は石灰石粉。
触媒:好適には計量された水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム(商業用)。
水/乾燥混合物の重量比:3%と15%の間であり、組成について意図された結晶化度の増加に依存する。触媒の適用は、反応水において触媒を完全に希釈することにより行われなければならない。
水/乾燥混合物の重量比:30%と75%の間である(前記範囲内の値が反応を促進するが、使用された水量に反比例する単位体積当たりの強度及び重量について結果物を生成し、これにより生成物について意図される使用に従って調整されなければならないことに留意された。)
混合及び均質化:乾燥混合物に対し、以前に水に希釈された触媒(この場合既に着色剤と混合されている)が均質化のための適切な装置(例えば低回転の刃を有する撹拌器)内においてゆっくりと加えられ、結果として生じるペーストが、特定の可塑性をも特徴としながら、塊なしに完全に水和されるまでこのように進められる。
成形/一体成形:均質化工程の結果として生じたペーストは、押し出し機構において使用され、又は圧縮により一体成形に進み得る。
乾燥:好適には、摂氏80度にて乾燥機において最小時間2時間行われる。前記時間は、より高い密度の小片については最大6時間まで増加され得る。
重合:この段階は、乾燥機における乾燥後の最大摂氏500度までの加熱炉における温度上昇の工程を含み、約1時間について前記水準に維持される。
硬化:加熱炉からの組成の除去は、冷却が段階的であるように行われる。初期強度は通常のものだけであるが、重合後20日目により大幅に増大する。
最終製品の吸水率:この特性は、反応水の量に固有であり、以下の例におけるように変化する。
34%の水/乾燥混合物‐30%の吸収(良好な水準の屈曲及び磨耗強度を特徴とする)。
54%の水/乾燥混合物‐50%の吸収(良好な水準の屈曲及び磨耗強度を特徴とする)。
75%の水/乾燥混合物‐63%の吸収(乏しい水準の屈曲及び磨耗強度を特徴とする)。
断熱/防音性:卓越しており、従来のセラミックの断熱/防音性より相当優れている。
単位体積の重量:1立方メートル当たり650kgから1,300kgである。
用途:バーミキュライトを有する組成の固有の特性に起因して、空調装置のダクト、プレート、煉瓦、排水路、軽量プレキャスト、並びに絶縁及び密封下塗りのような、通常低い単位体積当たりの重量と優れた断熱/防音性を要求する製品を代替するであろう。
表面強化:選択的には、いくつかの特定の場合には最終製品の屈曲及び/又はねじれ強度を実質的に増加させることを目指して、ポリプロピレン、綿、紙、梳毛、ポリエステル、サイザル、ナイロン等のような合成又は天然繊維のメッシュが、異なる量及びレイアウトにて組成の本体上に接着され得る。
最終製品の外観:一体成形/押出成形された物体の表面のより良い仕上げを提供する必要及び使用に従い、押出成形された物体には、エポキシベースのポリエステル又はエポキシベースの混合ポリエステル、粉体塗料、並びにPVAベースの樹脂、アクリル又はポリウレタン樹脂、及び再生されたPETフィルムさえも貼り付けられ得る。
石灰及びアズベスト繊維を有するセラミック組成である。前記組成は、複合体が容易に鋸により切断され、爪により穴を開けられ、ねじ込まれる等の容易さ及び引っ張り強度のような、木材及びその副産物のいくつかの特性を取り込む。
ポリマー・マトリクス:乾燥し細かく破砕され、50番シーブを通過したアルミノケイ酸塩。
凝集体:乾燥し、洗浄された砂、石灰石粉及び消石灰、並びにアスベスト繊維。
マトリクス/凝集体の重量比:1:1(15%の乖離を有する)。
凝集体間の重量比:1:1(砂及び/又は石灰石粉)/消石灰(35%の乖離を有する)。最大で合計重量の15%までアスベスト繊維の乾燥混合物が加えられる
触媒:好適には計量された水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム(商業用)。
触媒/乾燥混合物の重量比:3%と12%の間であり、組成について意図された結晶化度の増加に依存する。触媒の適用は反応水において触媒を完全に希釈することにより行われなければならない。
水/乾燥混合物の重量比:20%と30%の間であり、好適には25%である(前記範囲より下の値が混合物を完全に加湿することができず、結果として反応が不完全である一方、前記範囲よりも上の水量について、組成の結晶化度の指標が下がる傾向にあることに留意された)。
混合及び均質化:乾燥混合物に対し、以前に水に希釈された触媒(この場合既に着色剤と混合されている)が均質化のための適切な装置(例えば低回転の刃を有する撹拌器)内においてゆっくりと加えられ、結果として生じるペーストが、特定の可塑性をも特徴としながら、塊なしに完全に水和されるまでこのように進められる。
成形/一体成形:均質化工程の結果として生じたペーストは、押し出し機構において使用され、又は圧縮により一体成形に進み得る。前記ペーストは、成形機構にも提出され得る。
乾燥:好適には、摂氏80度にて乾燥機において最小時間2時間行われる。前記時間は、より高い密度の小片については最大6時間まで増加され得る。
重合:この段階は、乾燥機における乾燥後の摂氏80度から摂氏500度までの温度上昇の工程を含み、約2時間について前記水準に維持される。
硬化:乾燥機からの組成の除去は、冷却が段階的であるように行われる。前記組成は、最大20日間の乾燥硬化を通じて最大50%まで可能性を持たされる優れた機械的特性を特徴とするであろう。
最終製品の吸水率:13%から16%であり、従来の赤色セラミックと同程度である。
断熱/防音性:卓越しており、従来のセラミックの断熱/防音性と同程度であって、繊維セメントより優れている。
単位体積の重量:1立方メートル当たり約1,850kgである。
用途:石灰及び繊維を有するセラミック組成の固有の特性に起因して、木材及びその副産物、繊維セメント、プレキャストコンクリート、プラスチック、石膏、石膏壁板、並びにいくつかの場合には金属板及び枠さえも置き換える卓越した多用途性を示す。
表面強化:選択的には、いくつかの特定の場合には最終製品の屈曲及び/又はねじれ強度を実質的に増加させることを目指して、ポリプロピレン、綿、紙、梳毛、ポリエステル、サイザル、ナイロン等のような合成又は天然繊維のメッシュが、異なる量及びレイアウトにて組成の本体上に接着され得る。
最終製品の外観:一体成形/押出成形された物体の表面のより良い仕上げを提供する必要及び使用に従い、押出成形された物体には、エポキシベースのポリエステル又はエポキシベースの混合ポリエステル、粉体塗料、並びにPVAベースの樹脂、アクリル又はポリウレタン樹脂、及び再生されたPETフィルムさえも貼り付けられ得る。
確かに、上述の工程の使用において、他の可変の組成(天然及び合成のものの両方)が役割を果たし、本明細書に含まれなかった、アルミノケイ酸塩(粘土)により提供される種々のタイプの凝集体と混合する可能性を与える。しかしながら、任意の組成を生成するためには、好適には計量された水酸化ナトリウム(70%)又は水酸化カリウム(商業用)を含む水溶性ベースの触媒の添加と共に、本報告において記述された段階及び混合物が観察される必要があり、上記に示された温度スケール内の乾燥及び重合工程に加工品が提出される必要がある。

Claims (15)

  1. 現在の工程における手法とは異なり、任意のタイプの成分の化学的又は熱的予備活性化を必要としない無機重合反応の直接反応工程を含むことを特徴とし、かつ反応体に関連したモル分率の厳密な観察の工程をも軽減し、
    X線回折解析において絶対的優位のカオリナイトの鉱物学的特性と、好適には低い結晶化度(比表面積測定(BET)法)と、8%と15%の領域における燃焼に対する相対的に高い損失(水酸化物の高い体積に明らかに関連している)と、X線蛍光分光法による分析における28%と40%の間の体積のAlと、40%と60%の間の体積のSiOを特徴としなければならない、粘土(天然のアルミノケイ酸塩)の混合物を通じて組成を得るための継続的生産における圧縮、押し出し、乾燥及び焼成の工業的方法の使用を可能にし、
    0.5%の非晶質物質の最小体積と、仮想的にゼロのアルカリ性酸化物(KO及びNaO)をも示し、
    シリカ、石灰石、花崗岩若しくは大理石粉、消石灰、アスベスト繊維により理解される一以上の天然の凝集体、及び/又はタイヤゴム、ポリプロピレン、ナイロン繊維、PVA繊維により理解される合成凝集体の追加を伴い、
    押し出し及び/又は一体成形を経ることが可能な均質のペーストを得るために、前記凝集体は完全な均質化が達成されるまで、追加の水酸化ナトリウム及び/若しくは水酸化カリウム、又はケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム若しくは炭酸ナトリウムを基礎とした代用物を使用したアルカリ性水溶液と混合され、
    100°Cから500°Cの範囲の温度において少なくとも1時間にて加熱された加熱炉において起こる後の重合のために、少なくとも2時間の期間について80°Cの平均温度にて乾燥機に収容される小片(加工品)の切断を可能にする、
    アルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  2. 押し出し又は一体成形され得て、これにより乾燥した洗浄済の砂及び/若しくは石灰石、花崗岩又は大理石粉により理解される天然の凝集体と混合された、
    マトリクス/凝集体の重量比が1:1(15%の最大乖離を有する)であり、
    凝集体間(砂及び/又は石灰石、花崗岩又は大理石粉)の重量比が1:1(50%の乖離を有する)であり、
    水溶液中のアルカリ性触媒(HO+NaOH及び/又はKOH)が加えられ、
    その触媒/乾燥混合物の重量比が1.5%と12%の間(最良の反応効率は7%)であり、
    水/乾燥混合物の重量比が10%と20%の間(最良の有効性は14%)であり、
    後続の加工品の成形及び一体成形のために乾燥機における80°Cでの2時間の乾燥と、加熱炉による最大500°Cにおける約1時間の重合のために、前記の全てが均質に混合される、
    重合マトリクスのような乾燥した特定のアルミノケイ酸塩により特徴付けられるセラミック組成になる、タイル、煉瓦、ブロック、塗装、プレキャスト及び任意の他の加工品のような、数個のタイプの加工品の製造において使用されるべき、
    アルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  3. 凝集体間の重量比2:1((砂及び/又は石灰石粉):消石灰、約35%の乖離を有する)を有する天然の凝集体を伴う混合物中の消石灰の追加によっても特徴付けられる、
    請求項2に記載のアルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  4. 乾燥混合物の全体重量について最大8%(最良の有効性は3%)の割合のアルカリ耐性合成繊維(ポリプロピレン、ナイロン、PVA等)の追加を含むが、
    水溶液中のアルカリ性触媒(HO+NaOH及び/又はKOH)の追加と、
    その触媒/乾燥混合物の重量比が3%と12%の間(最良の反応効率は7%)であり、
    水/乾燥混合物の重量比が20%と30%の間(最良の結果は25%)であり、
    約2時間の期間について温度を80°Cから100°Cに上昇させることによる乾燥機自体内における重合をさらに含むことによって特徴付けられる、
    請求項2又は3に記載のアルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  5. プレキャスト小片における石膏を置き換えるための加工品、適用労力又は水との接触に対する良好な水準の抵抗性の必要がない他の加工品の製造において使用されるべきであって、
    そのため重合マトリクスとしての乾燥した特定のアルミノケイ酸塩により特徴付けられるゴム組成を構成し、
    マトリクス/凝集体の重量比7:3(約20%の乖離を有する)を有するタイヤゴム凝集体と混合され、
    水溶液中のアルカリ性触媒(HO+NaOH及び/又はKOH)に追加され、
    その触媒/乾燥混合物の重量比が3%と15%の間(最良の反応効率は7%)であり、
    水/乾燥混合物の重量比が20%と30%の間(最良の結果は25%)であり、
    後続の加工品の成形及び一体成形、並びに80°Cにて開始し180°Cに上昇される温度による乾燥機における2時間の期間についての乾燥のために、前記の全てが均質に混合される、
    アルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  6. 凝集体間(タイヤゴム/消石灰)の重量比を2:1(約30%の乖離を有する)に維持し、
    全体のマトリクス/凝集体の重量比が1:1(約15%の乖離を有する)である、
    凝集体としての消石灰の追加によっても特徴付けられる、
    請求項5に記載のアルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  7. 乾燥混合物の全体重量について最大8%(最良の有効性は3%)の割合のアルカリ耐性合成繊維(ポリプロピレン、ナイロン、PVA等)の追加を含み、
    全体のマトリクス/凝集体の重量比が1:1(約15%の乖離を有する)であり、
    約2時間の期間について温度を80°Cから100°Cに上昇させることによる乾燥機自体内における重合をさらに含むことによって特徴付けられる、
    請求項5又は6に記載のアルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  8. 空気調和ダクト、プレート、排水路、軽量プレキャスト並びに絶縁及び封止下塗りの製造において使用されるべきであって、
    そのため、乾燥混合物の全体の重量において、60%と85%の間の重合マトリクス(アルミノケイ酸塩)と、15%から40%のバーミキュライトの比率を考慮し、
    触媒/乾燥混合物の重量比が3%と15%の間(最良の反応効率は7%)である、水溶液中のアルカリ性触媒(HO+NaOH及び/又はKOH)が追加され、
    さらにその上、水/乾燥混合物の重量比が30%と75%の間であることを特徴とし、
    後続の加工品の成形及び一体成形、80°Cにおける2時間の乾燥、並びに最大500°Cにおける約1時間の期間についての加熱炉による重合のために、前記の全てが均質に混合される、
    膨張した、乾燥し粘着性がないバーミキュライト凝集体と混合された重合マトリクスとしての乾燥した特定のアルミノケイ酸塩によって特徴付けられるバーミキュライト組成を含む、
    アルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  9. 石灰石粉、砂及び/又は消石灰の追加を含み、
    60%から85%の重合マトリクス(アルミノケイ酸塩)と、15%から35%のバーミキュライトと、10%から25%の消石灰と、最大15%の石灰石粉及び/又は砂の重量比を維持することを特徴とする、
    請求項8に記載のアルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  10. 乾燥混合物の全体重量について最大8%(最良の有効性は3%)の割合のアルカリ耐性合成繊維(ポリプロピレン、ナイロン、PVA等)の追加を通じて組成を得て、
    60%から85%の重合マトリクス(アルミノケイ酸塩)と、15%から35%のバーミキュライトと、10%から25%の消石灰と、最大15%の石灰石粉及び/又は砂の重量比を維持し、
    約2時間の期間について温度を80°Cから100°Cに上昇させることによる乾燥機自体内における重合をさらに含むことを特徴とする、
    請求項8又は9に記載のアルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  11. 得られる組成が、可変の量及びレイアウトにて前記組成の本体上に接着される、ポリプロピレン、綿、紙、梳毛、ポリエステル、サイザル、ナイロン等のような合成又は天然繊維のメッシュを含み、
    エポキシベースのポリエステル又はエポキシベースの混合ポリエステル、粉体塗料、並びにPVAベースの樹脂、アクリル又はポリウレタン樹脂、及び再生されたPETフィルムさえもの使用を通じた、一体成形又は押し出された物体の表面の優れた仕上げの使用をも含むことによる、最終製品の屈曲及び/又はねじれ強度の増加をも特徴とする、
    請求項2乃至10のいずれかに記載のアルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  12. 得られる組成が、製品を特定の美的特性に調整する外観を伴う、組成ペーストに加えられる種々の着色剤の選択的使用をも特徴とする、
    請求項2乃至10のいずれかに記載のアルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  13. 乾燥混合物の全体重量の最大15%(最良の有効性は9%)の比率のアスベスト繊維の追加をも特徴とするが、
    触媒/乾燥混合物における重量比が3%と12%の間である水溶液中のアルカリ性触媒(HO+NaOH及び/又はKOH)の追加を伴い、
    水/乾燥混合物の重量比が20%と30%の間(最良の結果は25%)であり、
    約2時間の期間についての80°Cから500°Cへの温度上昇による加熱炉における重合をも含む、
    請求項2又は3に記載のアルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  14. マトリクス/凝集体の重量比が1:1(15%の乖離を有する)である、乾燥混合物の全体重量の最大15%(最良の有効性は9%)の比率のアスベスト繊維の追加と、
    約2時間の期間についての80°Cから200°Cへの温度上昇による乾燥機自体における重合をも特徴とする、
    請求項5又は6に記載のアルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
  15. 得られる組成が、60%から85%の重合マトリクス(アルミノケイ酸塩)と、15%から35%のバーミキュライトと、10%から25%の消石灰と、最大15%の石灰石粉及び/又は砂の重量比を維持する、乾燥混合物の全体重量の最大15%(最良の有効性は9%)の比率のアスベスト繊維の追加と、
    約2時間の期間についての80°Cから500°Cへの温度上昇による加熱炉における重合を含むことをも特徴とする、
    請求項8又は9に記載のアルカリ性環境において合成される天然アルミノケイ酸塩及びその凝集体、並びにそれらの製造工程。
JP2008512655A 2005-05-25 2006-05-12 アルカリ性環境において合成された天然アルミノケイ酸塩組成及び凝集体及びそれらの製造工程 Pending JP2008542161A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0504155-4A BRPI0504155A (pt) 2005-05-25 2005-05-25 processo de fabricação de artefatos extrusados ou moldados por compressão de alumino-silicatos naturais e agregados em meio alcalino com pequeno tempo de cura e alta eficiência térmica
PCT/BR2006/000097 WO2006125287A1 (en) 2005-05-25 2006-05-12 Natural aluminosilicate composites and aggregates synthesized in alkaline environment and their manufacturing process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008542161A true JP2008542161A (ja) 2008-11-27

Family

ID=37451588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512655A Pending JP2008542161A (ja) 2005-05-25 2006-05-12 アルカリ性環境において合成された天然アルミノケイ酸塩組成及び凝集体及びそれらの製造工程

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20090163641A1 (ja)
EP (1) EP1910244A4 (ja)
JP (1) JP2008542161A (ja)
KR (1) KR20080012984A (ja)
CN (1) CN101184705A (ja)
AU (1) AU2006251799A1 (ja)
BR (1) BRPI0504155A (ja)
CA (1) CA2609220A1 (ja)
EA (1) EA013946B1 (ja)
IL (1) IL187615A0 (ja)
MX (1) MX2007014740A (ja)
WO (1) WO2006125287A1 (ja)
ZA (1) ZA200710833B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0720405D0 (en) * 2007-10-17 2007-11-28 Ct For Sustainable Engineering Frame profiles for building elements
US20090115060A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Infineon Technologies Ag Integrated circuit device and method
AU2010215085A1 (en) * 2009-02-23 2011-08-18 Refire Glass Research Pty Limited A process and method for producing a silica based product
KR101726914B1 (ko) * 2010-12-17 2017-04-13 더 카톨릭 유니버시티 오브 아메리카 초고성능 콘크리트를 위한 지오폴리머 복합체
RU2471741C1 (ru) * 2011-12-14 2013-01-10 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
EP2760323A1 (en) 2012-10-25 2014-08-06 Kohler Co. Engineered composite material and products produced therefrom
EP2894136B1 (en) * 2014-01-08 2019-12-04 The Boeing Company Improved method of making fire resistant sustainable aircraft interior panels
CN103787605B (zh) * 2014-02-25 2015-07-15 河南省水利科学研究院 一种橡胶颗粒的改性方法及一种改性橡胶混凝土
WO2016207251A1 (en) * 2015-06-26 2016-12-29 Tarkett Gdl S.A. Floorboards with horizontally and vertically locking connecting profiles
CN108824738A (zh) * 2018-05-13 2018-11-16 山东明代装饰材料有限公司 一种晶钢压岩板
CN109437813B (zh) * 2018-12-11 2021-05-07 哈尔滨工业大学 低温冷烧制备无机聚合物复合材料的方法及其陶瓷化应用
CN109970384B (zh) * 2019-03-01 2021-05-04 张燕军 一种超微泡温拌沥青混合料添加剂及其制备和使用方法
CN110183162B (zh) * 2019-06-26 2021-11-12 哈尔滨工业大学(威海) 一种涤纶织物增强铝硅酸盐聚合物复合材料的制备方法
CN112210159B (zh) * 2020-10-10 2022-12-30 广东博智林机器人有限公司 隔音颗粒及其制备方法、瓷砖胶及其制备方法和使用方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA882570A (en) * 1971-10-05 K. Maher Philip Process for synthetic crystalline zeolite
GB1389565A (en) * 1971-02-18 1975-04-03 Lion Fat Oil Co Ltd Method of making inorganic mouldable and foamable masses
JPS59146923A (ja) * 1983-02-03 1984-08-23 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン ケイ酸アルミニウムの水熱処理方法
JPH07165455A (ja) * 1993-10-20 1995-06-27 Sekisui Chem Co Ltd 硬化性無機質組成物
JP2000086230A (ja) * 1998-07-02 2000-03-28 Sekisui Chem Co Ltd アルミノ珪酸塩スラリー、硬化性無機質組成物及び無機質硬化体
JP2004123515A (ja) * 2002-08-07 2004-04-22 Ishikawa Sangyo Kk 無機凝結剤および成形体

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3193519A (en) * 1960-10-27 1965-07-06 Exxon Research Engineering Co Novel aggregate binders
JPS5023416B1 (ja) * 1971-03-06 1975-08-07
US5234754A (en) * 1978-11-03 1993-08-10 Bache Hans H Shaped article and composite material and method for producing same
EP0032605A1 (en) * 1980-01-18 1981-07-29 Hewhand Limited Pre-mix for forming a self-hardening composition, self-hardening composition and composite comprising the same, laminate and insulating structure made from the composite
SU884823A1 (ru) * 1980-04-08 1981-11-30 Производственное Объединение "Ижорский Завод" Им.А.А.Жданова Смесь дл изготовлени литейных форм и стержней
SU1014814A1 (ru) * 1981-12-05 1983-04-30 Киевский Ордена Трудового Красного Знамени Инженерно-Строительный Институт В жущее
DE3246602A1 (de) * 1982-12-16 1984-06-20 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Wasserhaltige haertbare formmassen auf basis von anorganischen bestandteilen, daraus hergestellte formkoerper und verfahren zur herstellung der formmasse
SU1608150A1 (ru) * 1987-09-23 1990-11-23 Ташкентский Политехнический Институт Им.А.Р.Бируни Сырьева смесь дл получени белого цементного клинкера
JP3353392B2 (ja) * 1993-06-30 2002-12-03 日本鋼管株式会社 耐食性に優れた高強度鋼材及びその製造方法
FR2731697A1 (fr) * 1995-03-15 1996-09-20 Michel Davidovics Matrice geopolymerique alumino-silicate alcaline, pour materiaux composites a renforts fibreux, et procede d'obtention
US5755870A (en) * 1996-12-11 1998-05-26 Dry Branch Kaolin Company Composite aggregate pigments for the coating industry
US7094285B2 (en) * 2000-09-20 2006-08-22 Goodrich Corporation Inorganic matrix compositions, composites incorporating the matrix, and process of making the same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA882570A (en) * 1971-10-05 K. Maher Philip Process for synthetic crystalline zeolite
GB1389565A (en) * 1971-02-18 1975-04-03 Lion Fat Oil Co Ltd Method of making inorganic mouldable and foamable masses
JPS59146923A (ja) * 1983-02-03 1984-08-23 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン ケイ酸アルミニウムの水熱処理方法
JPH07165455A (ja) * 1993-10-20 1995-06-27 Sekisui Chem Co Ltd 硬化性無機質組成物
JP2000086230A (ja) * 1998-07-02 2000-03-28 Sekisui Chem Co Ltd アルミノ珪酸塩スラリー、硬化性無機質組成物及び無機質硬化体
JP2004123515A (ja) * 2002-08-07 2004-04-22 Ishikawa Sangyo Kk 無機凝結剤および成形体

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006251799A1 (en) 2006-11-30
EP1910244A4 (en) 2014-04-02
MX2007014740A (es) 2008-02-19
WO2006125287B1 (en) 2007-01-25
CN101184705A (zh) 2008-05-21
EP1910244A1 (en) 2008-04-16
WO2006125287A1 (en) 2006-11-30
US20090163641A1 (en) 2009-06-25
EA013946B1 (ru) 2010-08-30
KR20080012984A (ko) 2008-02-12
ZA200710833B (en) 2008-11-26
IL187615A0 (en) 2008-03-20
CA2609220A1 (en) 2006-11-30
EA200702602A1 (ru) 2008-06-30
BRPI0504155A (pt) 2007-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008542161A (ja) アルカリ性環境において合成された天然アルミノケイ酸塩組成及び凝集体及びそれらの製造工程
CN107646025B (zh) 用于偏高岭土建筑材料的组合物、用于制造所述组合物的相关方法和用于生产建筑元件的用途
RU2012125995A (ru) Экструдированные, армированные волокнами цементные изделия, имеющие древесные свойства и ультравысокую прочность, и способы их получения
GB2471765A (en) Geopolymeric structural building units
EP3085676A1 (en) Geopolymer cement produced from recycled glass and method for producing same
Sarmin et al. Investigating the possibility of geopolymer to produce inorganic-bonded wood composites for multifunctional construction material–a review
SK1672003A3 (en) Method for producing concrete or mortar using a vegetal aggregate
CN100535351C (zh) 球硅复合建筑保温材料及其制造方法
KR100760690B1 (ko) 건축용 내·외장재의 제조방법
JPH11322395A (ja) 繊維補強セメント成形体及びその製造方法
EP0998434B1 (en) Cementitious polymeric matrix comprising silica aluminous materials
KR100579811B1 (ko) 폐석분을 이용한 인조석의 제조방법
US4166750A (en) Anhydrite concrete and method for preparing building elements
Miryuk Magnesia composite materials for layered products
WO2011014097A1 (ru) Способ получения теплоизоляционного и утеплительного материала для строительных изделий
JP3679768B2 (ja) 水蒸気養生固化体の新規な迅速製造方法及びその固化体
CN110498660A (zh) 节能环保隔音建筑材料的制备方法
JP3564450B2 (ja) 窯業系成形体の省エネルギー製造方法及び成形体
JPH11268951A (ja) 無機質系建材
TW202212494A (zh) 塗料層及其製造方法
JP4197363B2 (ja) 調湿性石膏、その製造方法および石膏硬化体
WO2024089406A1 (en) Alkali-activated material
HU231218B1 (hu) Eljárás könnyűadalék töltésű geopolimer hőszigetelő panel előállítására
CN116997537A (zh) 提供夏季舒适的低碳建筑粘结剂和材料
OA20574A (en) Inorganic polymers and use thereof in composite materials.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120905