JP2008540395A - アミドレソルシノール化合物 - Google Patents

アミドレソルシノール化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008540395A
JP2008540395A JP2008509531A JP2008509531A JP2008540395A JP 2008540395 A JP2008540395 A JP 2008540395A JP 2008509531 A JP2008509531 A JP 2008509531A JP 2008509531 A JP2008509531 A JP 2008509531A JP 2008540395 A JP2008540395 A JP 2008540395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diol
benzene
carbonyl
dihydro
ylcarbonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008509531A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドリュー ファンク リー
キャサリン ジョンソン マリー
クング ペイ−ペイ
ジアルン メング ジェリー
ズホングキシアング ズホウ ジョー
Original Assignee
ファイザー・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・インク filed Critical ファイザー・インク
Publication of JP2008540395A publication Critical patent/JP2008540395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/58Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/60Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/58Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/62Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with radicals, containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/12Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/52Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring condensed with a ring other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D211/16Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms with acylated ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/52Oxygen atoms attached in position 4 having an aryl radical as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/02Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines
    • C07D217/06Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines with the ring nitrogen atom acylated by carboxylic or carbonic acids, or with sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/04Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/58Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/301,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D267/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D267/02Seven-membered rings
    • C07D267/08Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4
    • C07D267/10Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/101,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
    • C07D271/1071,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles with two aryl or substituted aryl radicals attached in positions 2 and 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/04Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/192Radicals derived from carboxylic acids from aromatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems

Abstract

本発明は、式(I)の化合物ならびにその薬学的に許容できる塩および溶媒和物、その合成およびHSP−90阻害剤としての使用を対象とする。
【化1】

Description

本出願は、いずれも参照によりその全体が本明細書に援用される2005年5月3日に出願された米国特許仮出願第60/677268号明細書および2006年2月13日に出願された「アミドレソルシノール化合物」と題された米国特許仮出願に対する優先権を主張する。
本発明は、化合物ならびにその薬学的に許容できる塩および溶媒和物、その合成およびそのHSP−90の調整剤または阻害剤としての使用を対象とする。本発明の化合物は、HSP−90活性を調整(例えば阻害)するために、例えば癌などの異常な細胞増殖を伴う疾患状態などのHSP−90により媒介される疾患または状態を治療するために有用である。
分子シャペロンは、合成の際にタンパク質を正確に折りたたみ、さらに、変性ストレス条件下で再び折りたたむことを保証することにより、細胞機能において重要な役割を果たしている。タンパク質合成と分解とのバランスを調節することにより、分子シャペロンは、ストレスに対する細胞応答の重要な部分である。加えて、様々な細胞タンパク質の正確な折りたたみを調節することにより、シャペロンは、細胞増殖およびアポトーシスなどの細胞機能の調節において重要な役割を果たしている(例えばJollyら、J.Natl.Cancer Inst.92:1564〜1572(2000年)参照)。熱ショックタンパク質(HSP)は、熱ショック、酸化ストレスまたはアルコールもしくは重金属の存在などの様々な環境ストレスに応答して細胞に蓄積される一群のシャペロンである。このような環境ストレスから細胞を保護する役割に加えて、HSPはさらに、ストレスの無い条件下では様々な細胞タンパク質のためのシャペロンとして重要な役割を果たしうる。HSPファミリーのメンバーは、その分子量に応じて分類される(例えばHSP−27、HSP−70およびHSP−90)。腫瘍進行の様々な段階におけるHSPの異なる発現の証拠により、HSPは癌において役割を果たしていることが示唆されている(例えばMartinら、Cancer Res.60:2232〜2238(2000年)参照)。
HSP−90は、ATPアーゼ活性および様々な基質タンパク質との一連の複雑な相互作用において機能を有するホモダイマーである(Youngら、J.Cell Biol.154:267〜273(2001年))。HSP−90は、他のシャペロンに対して独特であるが、それというのも、その知られている基質タンパク質の大部分が、シグナル伝達タンパク質であるためである。したがって、HSP−90は、細胞シグナル伝達ネットワークの調節において必須の役割を果たしている(例えばXuら、Proc.Natl.Acad.Sci 90:7074〜7078(1993年)参照)。特に、HSP−90の基質タンパク質には、p53、Bcr−Ab1キナーゼ、Raf−1キナーゼ、Aktキナーゼ、Npm−Alkキナーゼp185ErbB2膜内外キナーゼ、Cdk4、Cdk6、Wee1(細胞周期依存性キナーゼ)、HER2/Neu(ErbB2)および低酸素誘発性因子−1α(HIF−1α)などの癌に関連する多くの突然変異または過発現タンパク質が含まれる。そこで、HSP−90の阻害は、アポトーシス、細胞増殖および細胞周期調節に関与しているこれらの重要なシグナル伝達タンパク質の選択的分解をもたらす(Holsteinら、Cancer Res.61:4003〜4009(2001年))。したがって、癌などの異常な細胞増殖を伴う疾患状態においてこれらのシグナル伝達タンパク質が果たす重要な役割により、HSP−90は、魅力的な治療ターゲットである。
癌などの異常な細胞増殖と関係がある疾患状態を患っている患者に治療利益をもたらしうるHSP−90活性の新規阻害剤を発見および開発することが望ましい。
本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物を提供する:
[式中、
は、H、−CHまたはハロゲンであり、
、RおよびRはそれぞれ独立に、H、−OH、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)アルコキシ、(CからC)ヘテロアルキル、ハロゲン、−CF、シアノ、−X−C(O)R、−X−S(O)、−X−(NR8a)−S(O)8b、−X−(NR8a)−C(O)R8b、(CからC)シクロへテロアルキル、(CからC)シクロアルキル、(CからC14)アリールまたは(CからC)ヘテロアリールであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよいか、
はRまたはRと共に、それらが結合している原子と一緒になって、(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロへテロアルキルまたは(CからC)シクロアルキル基を形成し、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよく、
およびRは、それぞれ独立に−(CR10a10b−R11であるか、RおよびRは、式(I)中でそれらが結合している窒素原子と一緒になって、(CからC)ヘテロアリールまたは(CからC)シクロへテロアルキル基を形成し、ここで、前記(CからC)ヘテロアリールまたは(CからC)シクロへテロアルキルはそれぞれ、少なくとも1個のR12基で置換されていてもよく、それぞれ、R13基にスピロ縮合していてもよく、
はそれぞれ独立に、H、ハロゲン、−CF、シアノ、−N(R8a8b)、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)アルコキシ、(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロへテロアルキルまたは(CからC)シクロアルキルであり、
8aおよびR8bはそれぞれ独立に、H、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、−(CHCN、−(CHN(R10a10b)、−(CHCF、−(CHCHF、(CからC)シクロアルキル、(CからC)シクロへテロアルキルまたは(CからC)ヘテロアルキルであり、ここで、前記(CからC)シクロアルキルおよび(CからC)シクロへテロアルキルはそれぞれ、少なくとも1個のR10a基で置換されていてもよいか、R8aおよびR8bが両方とも窒素原子に結合している場合には、R8aおよびR8bはそれらが結合している窒素原子と一緒になって、(CからC)シクロへテロアルキル基を形成してもよく、
はそれぞれ独立に、−OH、ハロゲン、−CF、シアノ、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)ヘテロアルキル、(CからC)アルコキシ、−X−S(O)、−X−(NR8a)−S(O)8b、−N(R8a8b)、−NR8aC(O)8b、−(CHC(O)8a、−C(O)N(R8a8b)、−X−(CからC14)アリール、−X−(CからC)ヘテロアリール、−X−(CからC)シクロヘテロアルキルまたは−X−(CからC)シクロアルキルであり、ここで、前記(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロヘテロアルキルまたは(CからC)シクロアルキルは、少なくとも1個のR14基でさらに置換されていてもよく、
10aおよびR10bはそれぞれ独立に、H、−OH、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)ヘテロアルキルまたは(CからC)アルコキシであり、
11はそれぞれ独立に、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)アルコキシ、(CからC)ヘテロアルキル、シアノ、−CF、ハロゲン、−N(R8a8b)、−(CHC(O)8a、−(CH−S(CH、−C(O)N(R8a8b)、(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロへテロアルキルまたは(CからC)シクロアルキルであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよく、
12はそれぞれ独立に、−OH、ハロゲン、−CF、シアノ、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)ヘテロアルキル、(CからC)アルコキシ、−(CH−SCH、−N(R8a8b)、−NR8aC(O)8b、−C(O)N(R8a8b)、−(CHC(O)8a、−(CHC(O)11、−XS(O)、−X−(CからC14)アリール、−X−(CからC)ヘテロアリール、−X−(CからC)シクロヘテロアルキルまたは−X−(CからC)シクロアルキルであり、ここで、前記(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロヘテロアルキルおよび(CからC)シクロアルキルは、少なくとも1個のR11基でさらに置換されていてもよく、
13はそれぞれ独立に、(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロヘテロアルキルまたは(CからC)シクロアルキルであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR12基で置換されていてもよく、
14はそれぞれ独立に、−OH、ハロゲン、−CF、シアノ、−NO、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)ヘテロアルキル、(CからC)アルコキシ、−(CH−SCH、−N(R8a8b)、−NR8aC(O)8b、−(CHC(O)8a、−X−(CからC14)アリール、−X−(CからC)ヘテロアリール、−X−(CからC)シクロヘテロアルキルまたは−X−(CからC)シクロアルキルであり、
Xは、−O−、−S−、−NH−、(CからC)ヘテロアルキル、(CからC)アルコキシ、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニルまたは(CからC)アルキニルであり、mはそれぞれ独立に、0または1であり、nはそれぞれ独立に、0、1、2、3または4である]。
さらに、本発明は、Rが−OHであり、RおよびRがそれぞれ独立にH、ハロゲン、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニルまたは(CからC)ヘテロアルキルである前記式(I)の化合物を提供する。
さらに本発明は、Rが−OHまたは−CFであり、RおよびRが両方ともHである前記式(I)の化合物を提供する。
さらに本発明は、Rが、少なくとも1個のR基により置換されていてもよい(CからC14)アリールまたは(CからC)ヘテロアリール基である前記式(I)の化合物を提供する。
さらに本発明は、RおよびRがそれぞれ独立に、−(CR10a10b−R11である前記式(I)の化合物を提供する。一実施形態では、Rは−CHであり;Rは−(CR10a10b−R11であり、nは1、2または3である。さらに他の実施形態では、R11はCアリールであり、少なくとも1個のR基で置換されていてもよい。
さらに本発明は、RおよびRが、式(I)中でそれらが結合している窒素原子と一緒になって、(CからC)ヘテロアリールまたは(CからC)シクロへテロアルキル基を形成していて、ここで、前記(CからC)ヘテロアリールおよび(CからC)シクロへテロアルキルが少なくとも1個のR12基で置換されていて、それぞれR13基にスピロ縮合していてもよい前記式(I)の化合物を提供する。一実施形態では、Rは、−OHであり、RおよびRはそれぞれ独立に、H、−OH、(CからC)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(CからC)ヘテロアルキル、ハロゲン、−CF、シアノ、(CからC)シクロへテロアルキル、(CからC)シクロアルキル、(CからC14)アリールまたは(CからC)ヘテロアリールであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよい。他の実施形態では、RおよびRは、式(I)中でそれらが結合している窒素原子と一緒になって、
から選択される基を形成しており、ここで、前記基はそれぞれ、少なくとも1個のR12基で置換されていてもよく、それぞれR13基にスピロ縮合していてもよい。
他の実施形態では、mは0であり、R12は(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロへテロアルキル、(CからC)シクロアルキルまたは−C(O)N(R8a8b)であり、ここで前記(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロへテロアルキルおよび(CからC)シクロアルキルは少なくとも1個のR11基で置換されていてもよい。
他の実施形態では、Rは−OHであり、RおよびRはそれぞれ独立にH、−OH、(CからC)アルキル、(CからC)アルコキシ、(CからC)ヘテロアルキル、ハロゲン、−CF、シアノ、(CからC)シクロへテロアルキル、(CからC)シクロアルキル、(CからC14)アリールまたは(CからC)ヘテロアリールであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよいか、RはRと共に、それらが結合している原子と一緒になって、(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロへテロアルキルまたは(CからC)シクロアルキル基を形成し、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよい。
他の実施形態では、RおよびRはそれぞれ独立にH、−OH、(CからC)アルキル、(CからC)アルコキシ、(CからC)ヘテロアルキル、ハロゲン、−CF、シアノ、(CからC)シクロへテロアルキル、(CからC)シクロアルキル、(CからC14)アリールまたは(CからC)ヘテロアリールであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよい。他の実施形態では、Rはハロゲンであり、RはHである。他の実施形態では、Rは、(CからC)シクロへテロアルキル、(CからC)シクロアルキル、(CからC14)アリールまたは(CからC)ヘテロアリールであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよく、RはHである。
さらに本発明は、式(I)の化合物が次の構造:
を有する前記式(I)の化合物に関する。
一実施形態では、Rは−OHであり、RおよびRはそれぞれ独立にH、−OH、(CからC)アルキル、(CからC)アルコキシ、(CからC)ヘテロアルキル、ハロゲン、−CF、シアノ、(CからC)シクロへテロアルキル、(CからC)シクロアルキル、(CからC14)アリールまたは(CからC)ヘテロアリールであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよいか、RはRと共に、それらが結合している原子と一緒になって、(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロへテロアルキルまたは(CからC)シクロアルキル基を形成し、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよい。
他の実施形態では、RおよびRはそれぞれ独立にH、−OH、(CからC)アルキル、(CからC)アルコキシ、(CからC)ヘテロアルキル、ハロゲン、−CF、シアノ、(CからC)シクロへテロアルキル、(CからC)シクロアルキル、(CからC14)アリールまたは(CからC)ヘテロアリールであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよい。さらに他の実施形態では、Rはハロゲンであり、RはHである。
他の実施形態では、Rは、(CからC)シクロへテロアルキル、(CからC)シクロアルキル、(CからC14)アリールまたは(CからC)ヘテロアリールであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよく、RはHである。
さらに本発明は、式(I)の化合物が次の構造:
を有する前記式(I)の化合物に関する。
さらに本発明は、式(I)の化合物が次の構造:
を有する前記式(I)の化合物に関する。
さらに本発明は、
3−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;4−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;[3−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]カルバミン酸tert−ブチル;4−{[2−(2−メチルフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(1−ナフチル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(3,5−ジクロロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(2−クロロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(2−フェニルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−フルオロフェノール;4−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−(トリフルオロメチル)フェノール;4−クロロ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;4−[(6−アミノ−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘクス−3−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−ブロモ−6−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−4−オール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ビフェニル−4−オール;および2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−メトキシフェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−メトキシフェノール;4−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2−メチルベンゼン−1,3−ジオール;4−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;1−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2−ナフトール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2−ナフトール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−6−メトキシ−2−ナフトール;5−クロロ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−メチルフェノール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2’,4’−ジフルオロビフェニル−4−オール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−フルオロフェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−メチルフェノール;4−(2−アミノピリミジン−4−イル)−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−ピリミジン−4−イルフェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1H−ピラゾール−3−イル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(2−エチルピリミジン−4−イル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(2−メチルピリミジン−4−イル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;4−({6−[(シクロプロピルメトキシ)メチル]−1,4−オキサゼパン−4−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−({6−[(シクロプロピルメトキシ)メチル]−6−ヒドロキシ−1,4−オキサゼパン−4−イル)カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;2,4−ジヒドロキシ−N−イソブチル−N−メチルベンズアミド;2,4−ジヒドロキシ−N−(2−ヒドロキシシクロヘキシル)−N−メチルベンズアミド;4−{[2−(2,2−ジメチルプロピル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(4−メチルピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(4−クロロベンジル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(2−シクロペンチルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;2,4−ジヒドロキシ−N−(2−ヒドロキシシクロヘキシル)−N−メチルベンズアミド;4−{[4−(2−ピリミジン−2−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(2−ピラジン−2−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−({4−[2−(3−クロロフェニル)エチル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(2−ピリミジン−5−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−({3−[(2−フルオロベンジル)オキシ]−1−オキサ−8−アザスピロ[4.5]デス−8−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピペリジン−3−カルボン酸エチル;2,4−ジヒドロキシ−N−(2−ヒドロキシ−1−メチル−2−フェニルエチル)−N−メチルベンズアミド;4−[(4,4−ジフェニルピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(2−フェノキシエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(6,7−ジエトキシ−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(3−フルオロフェニル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(3−{[(5−エチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メトキシ]メチル}ピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−({3−[(3−クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン−1−イル)カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(3−{[(6−メチルピリジン−3−イル)オキシ]メチル}ピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−({6−[(シクロペンチルオキシ)メチル]−6−ヒドロキシ−1,4−オキサゼパン−4−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−(ピペリジン−1−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−({3−[2−(メトキシメチル)ピリミジン−4−イル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(2−フェニルエチル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;2,4−ジヒドロキシ−N−メチル−N−(1−フェニルエチル)ベンズアミド;2,4−ジヒドロキシ−N−メチル−N−(1−フェニルエチル)ベンズアミド;4−{[4−(4−クロロフェノキシ)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(3−クロロフェノキシ)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(4−フルオロフェニル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(4−フェノキシピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(2−メトキシフェノキシ)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(2−メチルフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(4−メチルフェノキシ)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(6,8−ジメチル−3,4−ジヒドロ−1’H−スピロ[クロメン−2,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(4−クロロフェニル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−({4−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(6−クロロ−1’H−スピロ[クロメン−2,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−(1’H,3H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;2,4−ジヒドロキシ−N−メチル−N−[1−(1−ナフチル)エチル]ベンズアミド;4−[(6−メチル−1’H−スピロ[クロメン−2,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−({4−[2−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(4−クロロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;1’−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)スピロ[クロメン−2,4’−ピペリジン)−4(3H)−オン;4−[(4−ピリミジン−2−イルピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−({3−[(3−クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(5−クロロ−1,3−ベンズオキサゾール−2−イル)−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−({3−[(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン−1−イル)カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;1−{[7−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−3−イル]メチル}ピロリジン−2−オン;4−({2−[5−(2−メトキシフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]ピロリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(3−フェニルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−3−カルボン酸メチル;4−{[3−(4−フルオロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(3−クロロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−(3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(6−{[(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)メトキシ]メチル}−1,4−オキサゼパン−4−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[6−(3,4−ジクロロベンジル)−1,4−オキサゼパン−4−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[
3−ヒドロキシ−3−(2−メチルフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(6−メチルピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;N−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;(2,4−ジヒドロキシ−フェニル)−(1−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−メタノン;4−[(2−メチル−6,7−ジヒドロ[1,3]チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5(4H)−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;N−(4−フルオロベンジル)−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;N−(4−クロロベンジル)−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;2,4−ジヒドロキシ−N−メチル−N−(4−フェノキシベンジル)ベンズアミド;2,4−ジヒドロキシ−N−メチル−N−(2−フェニルエチル)ベンズアミド;4−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−({2−[(3−クロロフェノキシ)メチル]モルホリン−4−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(4−ピラジン−2−イルピペラジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(フェノキシメチル)モルホリン−4−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;N−(2−クロロベンジル)−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;4−({2−[(3,5−ジフルオロフェノキシ)メチル]モルホリン−4−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−({2−[(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)メチル]モルホリン−4−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(4−メトキシベンジル)−5,6,8,9−テトラヒドロ−7H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−7−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−(1,3−チアゾリジン−3−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;2,4−ジヒドロキシ−N−{[5−(2−メトキシフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−N−メチルベンズアミド;N−{[5−(4−フルオロフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;4−{[3−(4−フルオロフェニル)−1,7−ジオキサ−2,10−ジアザスピロ[4.6]ウンデカ−2−エン−10−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;N−{[5−(3−シアノフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;4−[(6−{[(2,6−ジクロロベンジル)オキシ]メチル}−1,4−オキサゼパン−4−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;N−(1,3−ベンズオキサゾール−2−イルメチル)−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;4−{[6−(ヒドロキシメチル)−4−ピラジン−2−イル−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(6−クロロ−1,3−ベンズオキサゾール−2−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;2−[4(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−6−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]ピリミジン−4(3H)−オン;4−{[4−(5−メトキシ−1,3−ベンズオキサゾール−2−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(3,5−ジフルオロフェニル)−1,7−ジオキサ−2,10−ジアザスピロ[4.6]ウンデカ−2−エン−10−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(4−フルオロ−3−メトキシフェニル)−1,7−ジオキサ−2,10−ジアザスピロ[4.6]ウンデカ−2−エン−10−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(3−フェニル−1,7−ジオキサ−2,10−ジアザスピロ[4.6]ウンデカ−2−エン−10−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(2,6−ジフルオロフェニル)−1,7−ジオキサ−2,10−ジアザスピロ[4.61ウンデカ−2−エン−10−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(2−フルオロ−5−メトキシフェニル)−1,7−ジオキサ−2,10−ジアザスピロ[4.6]ウンデカ−2−エン−10−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−(チオモルホリン−4−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;(2,4−ジヒドロキシ−フェニル)−(3−ナフタレン−1−イル−4,5,7,8−テトラヒドロ−1,2,3a,6−テトラアザ−アズレン−6−イル)−メタノン;4−[(3−フェニルモルホリン−4−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−(5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−ブロモ−6−[(2−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}ピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(4−ブロモフェニル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−6−クロロベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−6−{[5−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−tert−ブチル−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;3−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−4−オール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ビフェニル−4−オール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェノール;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド;1−[3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−ヒドロキシフェニル]エタノン;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1−ヒドロキシエチル)フェノール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−ヒドロキシベンゾニトリル;4−クロロ−6−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−メチルベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−6−{[(2R)−2−(ピロリジン−1−イルメチル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−5−カルボキサミド;3−クロロ−4,6−ジヒドロキシ−N,N−ジメチル−2−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イルエチル)ベンズアミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−シクロブチルイソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(2−イソシアノエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−シクロプロピルイソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド;N−アリル−2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)イソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−イソプロピルイソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]イソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(2,2−ジフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)イソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−プロピルイソインドリン−1−カルボキサミド;4−{[2−(2−メトキシフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(2−フェニルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルスルホニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[(2S)−2−(2−メチルフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[(2R)−2−(2−メチルフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(2−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}ピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(2−ビフェニル−4−イルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(3−ブロモフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(2−ビフェニル−3−イルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(2’−クロロビフェニル−3−イル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;3’−[1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−N,N−ジメチルビフェニル−4−カルボキサミド;3’−[1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−N,N−ジメチルビフェニル−3−カルボキサミド;4−({2−[3’−(ピペリジン−1−イルメチル)ビフェニル−3−イル]ピロリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−[1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−N,N−ジメチルベンズアミド;4−{[2−(4−ブロモフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−({2−[4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]ピロリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(フェニルスルホニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−6−{[2−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−5−メチルベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−5−メチル−6−{[2−(2−ピペリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−6−{[2−(2−シクロペンチルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−5−メチルベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−5−メチル−6−[(2−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−5−メチル−6−(ピペラジン−1−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(メチルスルホニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−3−カルボン酸メチル;4−{[3−(ピラジン−2−イルメチル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;tert−ブチル1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−D−プロリネート;4−{[3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]
カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;ベンジル1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−L−プロリネート;4−ニトロベンジル1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−L−プロリネート;4−[(3−ベンジルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(2−フェニルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(3−フルオロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;ベンジル1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−D−プロリネート;4−[(2−{5−[(シクロプロピルメチル)チオ]−4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル}ピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−({2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピロリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;2,4−ジクロロ−6−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;4−{[3−(4−ブロモフェニル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−6−クロロベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−6−{[5−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−(1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル)−3−メチル安息香酸メチル;3−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−N−エチル−4−メチルベンズアミド;3−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−4−メチル安息香酸メチル;および4−(1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル)−N−エチル−3−メチルベンズアミド;からなる群から選択される化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物を提供する。
本発明は、本明細書に記載されているR、R、R、R、R、R、R、R8a、R8b、R、R10a、R10b、R11、R12、R13、R14、X、mおよびnの定義の任意の組合せおよびすべての組合せにより形成される本明細書に記載されている式(I)の化合物ならびにその薬学的に許容できる塩および溶媒和物を包含することを理解されたい。
本発明の他の態様では、治療有効量の本明細書に記載の少なくとも1種の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物および薬学的に許容できる担体または希釈剤を含有する医薬組成物が提供される。
さらに本発明は、その必要のある哺乳動物において異常な細胞増殖を低減する方法に関し、この方法は、前記哺乳動物に、本明細書に記載の少なくとも1種の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物を治療有効量で投与するステップを含む。例えば一実施形態では、異常な細胞増殖は、癌性である。
さらに本発明は、哺乳動物において癌を治療する方法に関し、この方法は、前記哺乳動物に、治療有効量で、本明細書に記載の少なくとも1種の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物を投与するステップを含む。
本発明の他の態様では、HSP−90酵素活性を阻害する方法が提供され、この方法は、前記HSP−90酵素とHSP−90阻害量の本明細書に記載の少なくとも1種の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物とを接触させることを含む。
本発明の他の態様では、哺乳動物における異常な細胞増殖を治療するための医薬品の製造における、本明細書に記載の任意の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物の使用が提供される。
本明細書で使用する場合、「含有する」および「含む」との用語は、その開かれた非限定的な意味で使用される。
「ハロ」および/または「ハロゲン」との用語は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を指している。
「(CからC)アルキル」との用語は、1から6個の炭素原子からなる直鎖および分枝鎖を含む飽和脂肪族炭化水素基を指している。(CからC)アルキル基の例には、メチル、エチル、プロピル、2−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、ペンチルなどが含まれる。
本明細書で使用する場合、「(CからC)アルケニル」との用語は、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有する2から8個の炭素を含むアルキル部分を意味する。このような基中の炭素−炭素二重結合は、2から8個の炭素鎖に沿ったどの位置でもよく、安定な化合物をもたらす。このような基には、前記アルケニル部分のEおよびZ異性体の両方が含まれる。このような基の例には、これらに限られないが、エテニル、プロペニル、ブテニル、アリルおよびペンテニルが含まれる。本明細書で使用する場合、「アリル」との用語は、−CHCH=CH基を意味する。本明細書で使用する場合、「C(R)=C(R)」との用語は、炭素がそれぞれR基に置換されている炭素−炭素二重結合を表している。
本明細書で使用する場合、「(CからC)アルキニル」との用語は、2から8個の炭素原子を含み、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有するアルキル部分を意味する。このような基中の炭素−炭素三重結合は、2から8個の炭素鎖に沿ったどの位置でもよく、安定な化合物をもたらす。このような基の例には、これらに限られないが、エチン、プロピン、1−ブチン、2−ブチン、1−ペンチン、2−ペンチン、1−ヘキシン、2−ヘキシンおよび3−ヘキシンが含まれる。
本明細書で使用する場合、「(CからC)アルコキシ」との用語は、前記アルキル基が1から8個の炭素原子を含み、直鎖、分枝鎖または環式であるO−アルキル基を意味する。このような基の例には、これらに限られないが、メトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、イソ−プロピルオキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、tert−ブトキシ、シクロペンチルオキシおよびシクロヘキシルオキシが含まれる。
「(CからC)ヘテロアルキル」との用語は、1から8個の炭素原子を含めて全部で2から12個の原子を鎖中に有し、そのうちの1個または複数の原子はS、OおよびNから選択されるヘテロ原子であるが、前記鎖は、2個の隣接するO原子および2個の隣接するS原子は含むことはできない直鎖または分枝鎖アルキル基を指している。前記鎖中のS原子は、1個または2個の酸素原子で酸化されて、それぞれスルフィドおよびスルホンをもたらすこともできる。さらに、本発明の化合物中の(CからC)ヘテロアルキル基は、任意の炭素またはヘテロ原子にオキソ基を含むことができ、これは、安定な化合物をもたらす。(CからC)ヘテロアルキル基の例には、これらに限られないが、アルコール、アルキルエーテル、1級、2級および3級アルキルアミン、アミド、ケトン、エステル、スルフィドおよびスルホンが含まれる。
本明細書で使用される場合、「(CからC14)アリール」との用語は、6から14個の炭素原子を含む芳香族炭化水素に由来する基を意味する。このような基の例には、これらに限られないが、フェニルまたはナフチルが含まれ、本明細書で使用される場合、「Ph」および「フェニル」との用語は、−C基を意味する。本明細書で使用される場合、「ベンジル」との用語は、−CH基を意味する。
本明細書で使用される場合、「(CからC)ヘテロアリール」は、その環中に全部で5から10個の原子を含み、2から9個の炭素原子ならびにO、SおよびNからそれぞれ独立に選択される1から4個のヘテロ原子を含む芳香族複素環式基を意味するが、ただし、前記基の環は、2個の隣接するO原子および2個の隣接するS原子は含まない。複素環式基には、ベンゾ縮合環系が含まれる。芳香族複素環式基の例は、ピリジニル、イミダゾリル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、シノリニル、インダゾリル、インドリジニル、フタラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、イソインドリル、プテリジニル、プリニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニルおよびフロピリジニルである。CからCヘテロアリール基は、可能な場合には、C−結合またはN−結合していてもよい。例えば、ピロールに由来する基は、ピロール−1−イル(N−結合)またはピロール−3−イル(C−結合)であってよい。さらに、イミダゾールに由来する基は、イミダゾール−1−イル(N−結合)またはイミダゾール−3−イル(C−結合)であってよい。
本明細書で使用する場合、「(CからC)シクロへテロアルキル」は、その環系に全部で4から13個の原子を有し、2から9個の炭素原子ならびにO、SおよびNからそれぞれ独立に選択される1から4個のヘテロ原子を含む非芳香族、単環式、二環式、三環式、スピロ環式または四環式基を意味するが、ただし、前記基の環は、2個の隣接するO原子または2個の隣接するS原子を含まない。さらに、このようなCからCシクロへテロアルキル基は、任意の利用可能な原子にオキソ置換基を含んでもよく、これは、安定な化合物をもたらす。例えば、このような基は、利用可能な炭素または窒素原子にオキソ原子を含んでもよい。このような基は、化学的に可能であれば、1個を超えるオキソ置換基を含んでもよい。加えて、このようなCからCシクロへテロアルキル基がイオウ原子を含む場合、前記イオウ原子は、1個または2個の酸素原子で酸化されて、スルホキシドまたはスルホンをもたらしてもよいことを理解されたい。4員シクロヘテロアルキル基の例は、アゼチジニル(アゼチジンに由来)である。5員シクロへテロアルキル基の例は、ピロリジニルである。6員シクロへテロアルキル基の例は、ピペリジニルである。9員シクロへテロアルキル基の例は、インドリニルである。10員シクロへテロアルキル基の例は、4H−キノリジニルである。このようなCからCシクロへテロアルキル基の他の例には、これらに限られないが、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジノ、モルホリノ、チオモルホリノ、チオキサニル、ピペラジニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ホモピペリジニル、オキセパニル、チエパニル、オキサゼピニル、ジアゼピニル、チアゼピニル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル、2−ピロリニル、3−ピロリニル、インドリニル、2H−ピラニル、4H−ピラニル、ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、ピラゾリニル、ジチアニル、ジチオラニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフラニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、3−アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、3H−インドリルキノリジニル、3−オキソピペラジニル、4−メチルピペラジニル、4−エチルピペラジニルおよび1−オキソ−2,8,ジアザスピロ[4.5]デシ−8−イルが含まれる。
「(CからC)シクロアルキル基」との用語は、全部で3から8個の炭素環原子を有する飽和、単環式、縮合、スピロ環式または多環式環構造を意味する。このような基の例には、これらに限られないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびアダマンチルが含まれる。
「シアノ」との用語は、−C≡N基を指している。
「置換されている」との用語は、特定した基または部分が1個または複数の置換基を含むことを意味している。「非置換」との用語は、特定した基が置換基を含まないことを意味している。「置換されていてもよい」との用語は、特定した基が非置換であるか、1個または複数の置換基により置換されていることを意味する。本発明の化合物において、基が「非置換」であるか、化合物中の全原子の価を満たすよりも少ない基で「置換されている」と述べられている場合、このような基の残りの価は水素により満たされていることを理解されたい。例えば、本明細書では「フェニル」とも称されるCアリール基が1個の付加的置換基で置換されている場合、当業者であれば、このような基は、Cアリール環の炭素原子上に4個の空いた位置を有することを理解するであろう(当初の位置は6個であり、本発明の化合物の残りが結合た1個を引き、付加的な置換基で1個を引くと、4個が残る)。このような場合、残りの4個の炭素原子はそれぞれ、1個の水素原子に結合して、その価を満たしている。同様に、本発明の化合物中のCアリール基が「二置換されている」と述べられている場合、当業者であれば、このことは、Cアリールが、非置換である3個の炭素原子を残していることを意味することを理解するであろう。これら3個の非置換炭素原子はそれぞれ、1個の水素原子に結合して、その価を満たしている。
本明細書で使用される場合、「溶媒和物」との用語は、本発明の化合物の生物学的有効性を保持している、本発明の化合物の薬学的に許容できる溶媒和物形態を意味している。溶媒和物の例には、これらに限られないが、本発明の化合物と水、イソプロパノール、エタノール、メタノール、ジメチルスルホキシド(DMSO)、酢酸エチル、酢酸、エタノールアミンまたはこれらの混合物との組合せが含まれる。本発明では、水和物など、1個の溶媒分子が、本発明の化合物の1個の分子に結合しうることが特に考えられる。さらに、本発明では、二水和物など、1個を超える溶媒分子が、本発明の化合物の1個の分子に結合しうることが特に考えられる。加えて、本発明では、半水和物などの、1個未満の溶媒分子が、本発明の化合物の1個の分子に結合しうることが特に考えられる。さらに、本発明の溶媒和物は、化合物の非水和物形態の生物学的有効性を保持している、本発明の化合物の溶媒和物と考えられる。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容できる塩」との用語は、特定の誘導体の遊離酸および塩基の生物学的有効性を保持していて、生物学的にも他の意味においても望ましくないものではない、本発明の化合物の塩を意味している。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容できる製剤」との用語は、本発明の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物と、本発明の化合物と相容性であり、その受容者に有害でない担体、希釈剤および/または賦形剤との組合せを意味している。当業者に知られている手順により、医薬製剤を調製することができる。例えば、本発明の化合物を、一般的な賦形剤、希釈剤または担体と製剤し、錠剤、カプセルなどに成形することができる。このような製剤に適している賦形剤、希釈剤および担体の例には、次のものが含まれる:デンプン、糖、マンニトールおよびケイ酸誘導体などの充填剤および増量剤;カルボキシメチルセルロースおよび他のセルロース誘導体、アルギン酸塩、ゼラチンおよびポリビニルピロリドンなどの結合剤;グリセリンなどの湿潤剤;ポビドン、デンプングリコール酸ナトリウム、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、寒天、炭酸カルシウムおよび重炭酸ナトリウムなどの崩壊剤;パラフィンなどの溶解遅延剤;第4級アンモニウム化合物などの吸収促進剤;セチルアルコール、モノステアリン酸グリセリンなどの界面活性剤;カオリンおよびベントナイトなどの吸着担体;ならびにタルク、カルシウムおよびステアリン酸マグネシウムおよびポリエチレングリコールなどの滑剤。最終医薬形態は、使用される賦形剤のタイプに応じて、ピル、錠剤、粉剤、ロゼンジ、サシェ剤、カシェ剤または無菌包装粉剤などであってよい。したがって、本発明の薬学的に許容できる製剤は1個を超える活性成分を含んでよいことが特に考えられる。例えば、このような製剤は、1種を超える本発明による化合物を含有することができる。あるいは、このような製剤は、1種を超える本発明の化合物ならびに異常な細胞増殖を低減する1種または複数の追加の薬剤を含有してよい。
本明細書で使用される場合、「HSP−90阻害量」との用語は、哺乳動物などのin vivoで、またはin vitroでHSP−90の酵素活性を阻害するために必要な本発明の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物の量を指している。このような阻害をもたらすために必要なこのような化合物の量は、本明細書に記載されている方法および当業者に知られている方法を使用すれば、過度の実験を行うことなく決定することができる。
本明細書で使用される場合、「HSP−90酵素活性を阻害する」との用語は、in vitroで、またはヒトなどの哺乳動物などのin vivoで、酵素と本発明の化合物とを接触させることにより、HSP−90酵素の活性または機能を低減することを意味している。
本明細書で使用される場合、「治療有効量」との用語は、そのような治療を必要とする哺乳動物に投与した場合に、本明細書で定義されている治療をもたらすために十分である本発明の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物の量を意味する。したがって、本発明の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物の治療有効量は、HSP−90酵素の活性を調整または阻害して、HSP−90酵素の活性により媒介される疾患状態を低減または緩和するために十分な量である。
「治療する」、「治療すること」および「治療」との用語は、哺乳動物、特にヒトにおけるHSP−90媒介疾患または状態の何らかの治療を指しており、(i)治療が、病的状態のための予防的治療を構成するように、その状態に罹患しやすい対象において疾患または状態が発症することを防ぐこと;(ii)疾患または状態を調整または阻害すること、即ち進展を停止すること;(iii)疾患または状態を軽減すること、即ち疾患または状態を退行させること;または(iv)疾患もしくは状態または疾患もしくは状態から生じる症状を軽減および/または緩和すること、例えば、ベースにある疾患または状態に対処することなく、炎症性応答を軽減することが含まれる。癌に関しては、これらの用語は単に、癌に罹患している個人の期待寿命を延長することまたは疾患の1つまたは複数の症状を軽減することを意味している。
「本発明の化合物」との用語は、任意の前記化合物、さらに以下の実施例中の化合物を指しており、一般的に記載されているものまたは種として記載されているものを含む。該用語はさらに、これらの化合物の薬学的に許容できる塩または溶媒和物を指している。
本明細書で使用される場合、「異常な細胞増殖」は、他に記載のない限り、正常な調節機構から独立(例えば接触阻害を喪失)した細胞増殖を指しており、正常な細胞の異常な増殖および異常な細胞の増殖を含む。これには、これらに限られないが、突然変異チロシンキナーゼの発現または受容体チロシンキナーゼの過剰発現により増殖する腫瘍細胞(腫瘍);異常なチロシンキナーゼ活性が生じる他の増殖性疾患の良性および悪性細胞;受容体チロシンキナーゼにより増殖する任意の腫瘍;異常なセリン/トレオニンキナーゼ活性により増殖する任意の腫瘍;異常なセリン/トレオニンキナーゼ活性が生じる他の増殖性疾患の良性および悪性細胞;活性化Ras癌遺伝子を発現する良性および悪性腫瘍;他の遺伝子の癌遺伝子突然変異の結果としてRasタンパク質が活性化される良性および悪性腫瘍細胞;異常なRas活性化が生じる他の増殖性疾患の良性および悪性細胞の異常な増殖が含まれる。このような良性増殖性疾患の例は、乾癬、良性前立腺肥大、ヒトパピローマウイルス(HPV)および再狭窄である。「異常な細胞増殖」はさらに、酵素ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼの活性から生じる、良性および悪性の異常な細胞増殖を指しており、これらを含む。
「異常な細胞増殖」および「高増殖性障害」との用語は、本出願において互換的に使用される。
本発明の化合物は、HSP−90活性を調整または阻害するために有用である。したがって、これらの化合物は、単独で、または他の抗癌剤と組み合わせて、癌などの異常な細胞増殖に随伴する疾患状態を予防および/または治療するために有用である。
当分野で使用される規則では、記号:
は、部分または置換基と核または主鎖構造との結合点である結合を示すために本明細書の構造式で使用される。他の規則では、本明細書のいくつかの構造式において、炭素原子およびその結合水素原子は明示されてなく、例えば、
は、メチル基を表し、
は、エチル基を表し、
は、シクロペンチル基を表す、などである。
本発明の化合物は、不斉炭素原子を有することがある。本発明の化合物の炭素−炭素結合は本明細書では、実線:
中実くさび:
破線くさび:
を使用して示されていることがある。不斉炭素原子への結合を示すための実線の使用は、その炭素原子での可能な立体異性体のすべてが含まれることを示すこととする。不斉炭素原子への結合を示すための中実または破線くさびの使用は、示されている立体異性体のみが含まれることを意味することを示すこととする。本発明の化合物は、1個を超える不斉炭素原子を含みうることも可能である。これらの化合物では、不斉炭素原子への結合を示すための実線の使用は、可能な立体異性体のすべてが含まれることを意味することを示すこととする。本発明の化合物中の1個または複数の不斉炭素原子への結合を示すための実線の使用および同じ化合物中の他の不斉炭素原子への結合を示すための中実または破線くさびの使用は、ジアステレオ異性体の混合物が存在することを示すこととする。他に記載のない限り、本発明の化合物の可能な立体異性体すべては、本明細書に含まれることとする。
「立体異性体」との用語は、同一の化学構造を有するが、空間におけるその原子または基の配置に関して異なる化合物を指している。特に、「鏡像異性体」との用語は、相互に重ね合わせることのできない鏡像である、化合物の2種の立体異性体を指している。本明細書で使用される場合、「ラセミ」または「ラセミ混合物」との用語は、特定の化合物の鏡像異性体の1:1混合物を指している。他方で、「ジアステレオ異性体」との用語は、2個以上の不斉中心を含み、相互に鏡像でない立体異性体対の関係を指している。
「溶媒和物」は、特定した化合物の生物学的有効性を保持している、特定した化合物の薬学的に許容できる溶媒和物形態を意味することとする。溶媒和物の例には、これらに限られないが、本発明の化合物と、水、イソプロパノール、エタノール、メタノール、ジメチルスルホキシド(DMSO)、酢酸エチル、酢酸、エタノールアミンまたはこれらの混合物が含まれる。
「薬学的に許容できる塩」は、薬学的に許容できるアニオンを含む特定した誘導体の遊離酸および塩基の生物学的有効性を保持していて、生物学的にも他の意味でも望ましくないものではない塩を意味することとする。薬学的に許容できる塩の例には、これらに限られないが、酢酸塩、アクリル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩(クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩およびメトキシ安息香酸塩)、炭酸水素塩、硫酸水素塩、亜硫酸水素塩、酒石酸水素塩、ホウ酸塩、臭化物、ブチン−1,4−ジオ酸塩(dioate)、エデト酸カルシウム、d−ショウノウスルホン酸塩、炭酸塩、塩化物、カプロン酸塩、カプリル酸塩、クラブラン酸塩、クエン酸塩、デカン酸塩、ジヒドロ塩化物、二水素リン酸塩、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストル酸塩(estolate)、エシル酸塩、エチルコハク酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルセプ酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、グリコリルアルサニル酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキシン−1,6−ジオ酸塩、ヘキシルレソルシン酸塩、ヒドラバミン、臭化水素酸塩、塩化水素酸塩、γ−ヒドロキシ酪酸塩、ヨウ化物、イソ酪酸塩、イソチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオ酸塩(lactobionate)、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メタリン酸塩、メタン−スルホン酸塩、メチル硫酸塩、一水素リン酸塩、ムコ酸塩(mucate)、ナプシル酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩(エンボン酸塩、embonate)、パルミチン酸塩、パントテン酸塩、フェニル酢酸塩、フェニル酪酸塩、フェニルプロピオン酸塩、フタル酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、プロパンスルホン酸塩、プロピオン酸塩、プロピオール酸塩(propiolate)、ピロリン酸塩、ピロ硫酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、スベリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、スルホン酸塩、亜硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩(teoclate)、トシル酸塩、トリエチオドーデ(triethiodode)および吉草酸塩が含まれる。
塩基性である本発明の化合物は、様々な無機および有機酸と共に幅広い様々な塩を形成しうる。このような塩は、動物に投与するために薬学的に許容できなければならないが、実際には、反応混合物から本発明の化合物を初めは薬学的に許容できない塩として単離し、次いで、これを、アルカリ試薬で処理することにより遊離塩基化合物へ単純に戻し変換し、続いて、この遊離塩基を薬学的に許容できる酸付加塩に変換することが往々にして望ましい。水性溶媒媒体中、またはメタノールまたはエタノールなどの適切な有機溶媒中で、塩基化合物を実質的に当量の選択された無機酸または有機酸で処理することにより、本発明の塩基化合物の酸付加塩を調製することができる。溶媒を蒸発させると、所望の固体塩が得られる。適切な無機酸または有機酸を溶液に加えることにより、有機溶媒中の遊離塩基の溶液から、所望の酸塩を沈殿させることもできる。
酸性である本発明の化合物は、様々な薬理学的に許容できるカチオンと塩基塩を形成しうる。このような塩の例には、アルカリ金属またはアルカリ土類金属塩、特にナトリウムおよびカリウム塩が含まれる。これらの塩はすべて、慣用の技術により調製される。本発明の薬学的に許容できる塩基塩を調製するための試薬として使用される化学塩基は、本発明の酸性化合物と非毒性の塩基塩を形成するものである。このような非毒性塩基塩には、ナトリウム、カリウム、カルシウムおよびマグネシウムなどの薬学的に許容できるカチオンに由来するものが含まれる。対応する酸性化合物を所望の薬学的に許容できるカチオンを含む水溶液で処理し、次いで、生じた溶液を乾燥するまで、好ましくは減圧下に蒸発させることにより、これらの塩を調製することができる。あるいは、酸性化合物の低級アルカノール溶液および所望のアルカリ金属アルコキシドを一緒に混合し、次いで前記と同様の方法で生じた溶液を乾燥するまで蒸発させることにより、これらを調製することもできる。いずれの場合も、化学量の試薬を好ましくは使用して、反応の完了および所望の最終生成物の最大収率を確実にする。
本発明の化合物が塩基である場合、当分野で利用可能な任意の適切な方法により、例えば、遊離塩基を塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などの無機酸で、または酢酸、マレイン酸、コハク酸、マンデル酸、フマル酸、マロン酸、ピルビン酸、シュウ酸、グリコール酸、サリチル酸、グルクロン酸またはガラクツロン酸などのピラノシジル酸、クエン酸または酒石酸などのアルファ−ヒドロキシ酸、アスパラギン酸またはグルタミン酸などのアミノ酸、安息香酸またはケイ皮酸などの芳香族酸、p−トルエンスルホン酸またはエタンスルホン酸などのスルホン酸などの有機酸で処理することにより、所望の薬学的に許容できる塩を調製することができる。
本発明の化合物が酸である場合、任意の適切な方法により、例えば、遊離の酸をアミン(1級、2級または3級)、アルカリ金属水酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物などの無機または有機塩基で処理することにより、所望の薬学的に許容できる塩を調製することができる。適切な塩の実例には、グリシンおよびアルギニンなどのアミノ酸、アンモニア、1級、2級および3級アミンならびにピペリジン、モルホリンおよびピペラジンなどの環式アミンに由来する有機塩ならびにナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウム、マンガン、鉄、銅、亜鉛、アルミニウムおよびリチウムに由来する無機塩が含まれる。
薬剤が固体である場合には、本発明の化合物、薬剤および塩は、様々な結晶または多形形態で存在してよく、これらはすべて、本発明および規定の式の範囲内であることとされることは、当業者には理解されるであろう。
本発明の化合物は、適切と当業者に認識されうる任意の医薬形態の下記の医薬組成物に製剤することができる。本発明の医薬組成物は、治療有効量の少なくとも1種の本発明の化合物および不活性な薬学的に許容できる担体または希釈剤を含有する。
HSP−90により媒介される疾患または状態を治療または予防するために、治療有効量(即ち、治療効果を達成するために有効なHSP−90調整、調節または阻害量)の少なくとも1種の本発明の化合物(活性成分として)を、活性化合物の最終医薬製剤への加工を容易にする例えば希釈剤、賦形剤および助剤から選択されうる1種または複数の薬学的に適切な担体と組み合わせることにより調製される適切な製剤で、本発明の医薬組成物を投与する。
使用される薬学的担体は、固体でも液体でもよい。固体担体の例は、ラクトース、スクロース、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アラビアゴム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸などである。液体担体の例は、シロップ、落花生油、オリーブ油、水などである。同様に、本発明の組成物は、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルなどの当分野で知られている時間遅延または徐放性物質を単独で、またはロウ、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルメタクリレートなどと共に含んでもよい。他の添加剤または賦形剤を加えて、所望の製剤特性を達成することもできる。例えば、Labrasol、Gelucireなど生物学的利用率増強剤またはCMC(カルボキシメチルセルロース)、PG(プロピレングリコール)またはPEG(ポリエチレングリコール)などの配合剤を加えることができる。活性成分を光、水分および酸化から保護する半固体媒体であるGelucire(登録商標)を、例えば、カプセル製剤を調製する場合に加えることができる。
固体担体を使用する場合、製剤を錠剤化することも、硬質ゼラチンカプセル中に粉末またはペレット形態で装入することも、またはトローチ剤またはロゼンジ剤に成形することもできる。固体担体の量は、変動しうるが、通常は、約25mgから約1gである。液体担体を使用する場合、製剤は、シロップ、エマルション、軟質ゼラチンカプセル、アンプルもしくはバイアル中の無菌注射液剤もしくは懸濁剤または非水性液体懸濁剤の形態であってよい。半固体担体を使用する場合、製剤は、硬質および軟質カプセル製剤の形態であってよい。本発明の組成物を、投与形態、例えば非経口または経口投与に適した単位投与形態に調製する。
安定な水溶性投与形態を得るために、本発明の化合物の薬学的に許容できる塩を、コハク酸またはクエン酸の0.3M溶液などの有機または無機酸の水溶液に溶解させることができる。可溶性塩形態を入手することができない場合、薬剤を、適切な補助溶媒または補助溶媒の組合せに溶かすことができる。適切な補助溶媒の例には、全体積に対して0〜60%の範囲の濃度のアルコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール300、ポリソルベート80、グリセリンなどが含まれる。例示的実施形態では、式Iの化合物をDMSOに溶かし、水で希釈する。組成物はさらに、活性成分の塩形態の水または等張性食塩水などの適切な水性媒体溶液またはデキストロース溶液の形態であってもよい。
適正な製剤は、選択される投与経路に左右される。注射では、本発明の化合物の薬剤を、好ましくはハンクス溶液、リンガー溶液または生理食塩水緩衝液などの生理学的に相容性な緩衝液中で水溶液に製剤することができる。経粘膜投与では、透過される障壁に適した浸透剤を製剤で使用する。このような浸透剤は通常、当分野で知られている。
経口投与では、活性化合物と当技術分野で知られている薬学的に許容できる担体とを組み合わせることにより、化合物を処方することができる。このような担体により、本発明の化合物を、治療される患者が経口摂取するための錠剤、丸薬、糖衣丸、カプセル、液剤、ゲル、シロップ、スラリー、懸濁剤などとして処方することができる。活性成分(薬剤)と混合する際に固体賦形剤を使用し、場合によっては生じた混合物を粉砕し、適切な助剤を加えた後に顆粒混合物を処理し、望ましい場合には、錠剤または糖衣丸核を得ることにより、経口使用のための医薬製剤を得ることができる。適切な賦形剤には:ラクトース、スクロース、マンニトールまたはソルビトールを含む糖などの充填剤;セルロース製剤、例えば、麦芽デンプン、小麦デンプン、米デンプン、馬鈴薯デンプン、ゼラチン、ゴム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル−セルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロースまたはポリビニルピロリドン(PVP)が含まれる。望ましい場合には、架橋ポリビニルピロリドン、寒天またはアルギン酸もしくはアルギン酸ナトリウムなどのその塩などの崩壊剤を加えることもできる。
糖衣丸核は、適切なコーティングを備えている。このために、アラビアゴム、ポリビニルピロリドン、カルボポールゲル、ポリエチレングリコールおよび/または二酸化チタン、ラッカー溶液および適切な有機溶媒または溶媒混合物を含んでいてもよい濃縮糖溶液を使用することもできる。活性製剤の異なる組合せを識別または特徴づけるために、染料または顔料を錠剤または糖衣丸コーティングに加えることもできる。
経口で使用することができる医薬製剤には、ゼラチン製のプッシュフィット式カプセル、ゼラチンならびにグリセロールまたはソルビトールなどの可塑化剤からなる軟質密閉カプセルが含まれる。プッシュフィット式カプセルは、活性成分をラクトースなどの充填剤、デンプンなどの結合剤および/またはタルクまたはステアリン酸マグネシウムなどの滑剤および場合によって安定化剤と混合された形で含むことができる。軟質カプセルでは、活性剤を脂肪族油、流動パラフィンまたは流動ポリエチレングリコールなどの適切な液体に溶解または懸濁させることができる。加えて、安定剤を加えることができる。経口投与のための処方物はすべて、このような投与に適した用量でなければならない。頬投与では、組成物は、慣用の方法で製剤された錠剤またはロゼンジの形態を取ることができる。
鼻内または吸入による投与では、本発明により使用するための化合物を、適切な噴射剤、例えばジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の適切なガスを使用する加圧パックまたはネブライザーからのエアロゾルスプレーの形態で簡便に輸送することができる。加圧エアロゾルの場合には、投与単位を、計測量を輸送するためのバルブを装備することにより決定することができる。吸入器または注入器などで使用するためのゼラチン製のカプセルおよびカートリッジは、化合物ならびにラクトースまたはデンプンなどの適切な粉末基剤の粉末混合物を含むように処方することができる。
化合物を、注射による、例えばボーラス注射または連続注入による非経口投与のために製剤することもできる。注射のための製剤は、防腐剤を加えられている単位投与形態で、例えばアンプル中で、または多回投与用容器中で提供することができる。組成物は、油性または水性媒体中の懸濁液、溶液またはエマルションなどの形態を取ることができ、懸濁剤、安定剤および/または分散剤などの処方剤を含むことができる。
非経口投与のための医薬製剤は、水溶性形態の活性化合物の水溶液を含む。加えて、活性剤の懸濁剤を、適切な油性注射懸濁液として調製することができる。適切な疎水性溶媒または媒体には、ゴマ油などの脂肪族油またはシュウ酸エチルもしくはトリグリセリドなどの合成脂肪酸エステルまたはリポソームが含まれる。水性注射懸濁液は、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ソルビトールまたはデキストランなどの懸濁液の粘度を上昇させる物質を含んでもよい。場合によって、懸濁剤はさらに、高濃縮溶液の調製が可能であるように化合物の可溶性を高める適切な安定剤または薬剤を含んでもよい。
あるいは、活性成分は、使用前に適切な媒体、例えば無菌の発熱物質不含水で構成するための粉末形態であってもよい。
前記処方物に加えて、本発明の化合物をデポー製剤として製剤することもできる。このような長期作用性製剤を、移植(例えば皮下または筋肉内)により、または筋肉内注射により投与することができる。したがって例えば、化合物を適切なポリマーまたは疎水性物質(例えば許容できるオイル中のエマルションとして)またはイオン交換樹脂を用いて、または僅かに可溶性な誘導体、例えば僅かに可溶性な塩として製剤することができる。
疎水性化合物のための医薬担体は、ベンジルアルコール、非極性界面活性剤、水混和性有機ポリマーおよび水性相を含む補助溶媒系である。補助溶媒系は、VPD補助溶媒系であってよい。VPDは、ベンジルアルコール3%w/v、非極性界面活性剤ポリソルベート80 8%w/vおよびポリエチレングリコール300 65%w/vからなる溶液であり、無水エタノール中で体積まで補充されている。VPD補助溶媒系(VPD:5W)は、5%デキストロース水溶液で1:1希釈されたVPDを含む。この補助溶媒系は疎水性化合物を十分に溶解し、それ自体、全身投与の際に低い毒性をもたらす。補助溶媒系の割合は、その可溶性および毒性特性を損なうことなく、適切に変動させることができる。さらに、補助溶媒成分のアイデンティティを変動させることもできる。例えば、他の低毒性非極性界面活性剤を、ポリソルベート80の代わりに使用することができ、ポリエチレングリコールのフラクションサイズを変化させることができ、他の生体相容性ポリマー、例えばポリビニルピロリドンをポリエチレングリコールの代わりにすることができ、他の糖または多糖をデキストロースの代わりにすることもできる。
あるいは、疎水性医薬化合物のために他の送達系を使用することもできる。リポソームおよびエマルションが、疎水性薬物のための送達媒体または担体の知られている例である。通常、DMSOの毒性により、より高い毒性という犠牲はあるが、ジメチルスルホキシドなどのある種の有機溶媒を使用することもできる。加えて、化合物を、治療剤を含む固体疎水性ポリマーの半透性マトリックスなどの持続放出系を使用して送達することもできる。様々な持続放出物質が確立されており、当業者に知られている。持続放出カプセルは、その化学的性質に応じて、数週間から100日を超えて化合物を放出する。治療剤の化学的性質および生物学的安定性に応じて、タンパク質安定化のための追加的方策を用いることもできる。
医薬組成物は、適切な固体またはゲル相担体または賦形剤を含有してもよい。これらの担体および賦形剤は、可溶性の乏しい薬物の生物学的利用率において顕著な改善をもたらしうる。このような担体または賦形剤の例には、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、糖、デンプン、セルロース誘導体、ゼラチンおよびポリエチレングリコールなどのポリマーが含まれる。さらに、Gelucire(登録商標)、Capryol(登録商標)、Labrafil(登録商標)、Labrasol(登録商標)、Lauroglycol(登録商標)、Plurol(登録商標)、Peceol(登録商標)、Transcutol(登録商標)などの添加剤または賦形剤を使用することができる。
さらに、医薬組成物を、皮膚上に直接薬物を送達するための皮膚パッチに導入することもできる。
本発明の薬剤の実際の用量は、使用される特定の薬剤、製剤される特定の組成物、投与方法ならびに治療される特定の部位、受容者および疾患に応じて変化することは、認められるであろう。所定の化合物に関する実験データを考慮して慣用の用量決定試験を使用すれば、当業者は、所定の条件セットで最適な用量を確認することができる。経口投与では、通常使用される例示的1日用量は、適切な間隔で繰り返される治療経過で、約0.001から約1000mg/体重kgである。
さらに、本発明の薬学的に許容できる製剤は、本発明の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物を、約10mgから約2000mg、または約10mgから約1500mg、または約10mgから約1000mg、または約10mgから約750mg、または約10mgから約500mg、または約25mgから約500mg、または約50mgから約500mg、または約100mgから約500mgの量で含有することができる。
加えて、本発明の薬学的に許容できる製剤は、本発明の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物を、約0.5w/w%から約95w/w%、または約1w/w%から約95w/w%、または約1w/w%から約75w/w%、または約5w/w%から約75w/w%、または約10w/w%から約75w/w%、または約10w/w%から約50w/w%の量で含有することができる。
本発明の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物は、異常な細胞増殖を患っているヒトなどの哺乳動物に単独で、または薬学的に許容できる製剤の一部として、1日1回、1日2回または1日3回投与することができる。
本発明の化合物に関して、そのような治療を必要とする哺乳動物への特定の医薬製剤、用量および1日当たり所定の投与回数はすべて、当業者の知識の範囲内での選択であり、過度の実験を伴わなくても決定することができることは当業者であれば理解するであろう。
さらに本発明は、ヒトを含む哺乳動物における異常な細胞増殖を治療する方法に関し、この方法は、前記哺乳動物に、異常な細胞増殖を治療するのに有効な量で、前記で定義された式Iの化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物を投与することを含む。
この方法の一実施形態では、異常な細胞成長は、これらに限られないが、中皮腫、肝胆道(肝管および胆管)、原発性または続発性CNS腫瘍、原発性または続発性脳腫瘍、肺癌(NSCLCおよびSCLC)、骨癌、膵臓癌、皮膚癌、頭または首の癌、皮膚または眼内黒色腫、卵巣癌、結腸癌、直腸癌、肛門領域の癌、胃癌、胃腸(胃、結腸直腸および十二指腸)、乳癌、子宮癌、卵管の癌、子宮内膜の癌、子宮頚部の癌、膣の癌、外陰部の癌、ホジキン病、食道の癌、小腸の癌、内分泌系の癌、甲状腺の癌、副甲状腺の癌、副腎の癌、軟部組織の肉腫、尿道の癌、陰茎の癌、前立腺癌、精巣癌、慢性または急性白血病、慢性骨髄性白血病、リンパ球性白血病、膀胱の癌、腎臓または尿管の癌、腎細胞癌、腎臓骨盤の癌、中枢神経系(CNS)の新生物、原発性CNSリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、脊髄軸腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、副腎皮質癌、胆嚢癌、多発性骨髄腫、胆管癌、線維肉腫、神経芽細胞種、網膜芽細胞種または前記癌の1種または複数の組合せを含む癌である。
本発明の一実施形態では、癌は、肺癌(NSCLCおよびSCLC)、頭部または頚部の癌、卵巣癌、結腸癌、直腸癌、肛門領域の癌、胃癌、乳癌、腎臓または尿管の癌、腎臓細胞癌、腎臓骨盤の癌、中枢神経系(CNS)の新生物、原発性CNSリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、脊髄軸腫瘍または前記癌の1種または複数の組合せから選択される。
本発明の他の実施形態では、癌は、肺癌(NSCLCおよびSCLC)、卵巣癌、結腸癌、直腸癌、肛門領域の癌または前記癌の1種または複数の組合せから選択される。
本発明の他の実施形態では、癌は、肺癌(NSCLCおよびSCLC)、卵巣癌、結腸癌、直腸癌または前記癌の1種または複数の組合せから選択される。
前記方法の他の実施形態では、前記異常な細胞成長は、これらに限られないが、乾癬、良性前立腺肥大症または再狭窄を含む良性増殖性疾患である。
さらに本発明は、哺乳動物における異常な細胞成長を治療する方法に関し、これは、前記哺乳動物に、異常な細胞成長を治療するのに有効な量の本発明の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物を、有糸分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、インターカレーション抗生物質、成長因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的応答調整剤、抗体、細胞毒、抗ホルモンおよび抗アンドロゲンからなる群から選択される抗腫瘍剤と組み合わせて投与することを含む。
さらに本発明は、異常な細胞成長を治療するのに有効な量の前記で定義された本発明の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物ならびに薬学的に許容できる担体を含有する、ヒトを含む哺乳動物における異常な細胞成長を治療するための医薬組成物に関する。前記組成物の一実施形態では、前記異常な細胞成長は、中皮腫、肝胆道(肝管および胆管)、原発性または続発性CNS腫瘍、原発性または続発性脳腫瘍、肺癌(NSCLCおよびSCLC)、骨癌、膵臓癌、皮膚癌、頭または首の癌、皮膚または眼内黒色腫、卵巣癌、結腸癌、直腸癌、肛門領域の癌、胃癌、胃腸(胃、結腸直腸および十二指腸)、乳癌、子宮癌、卵管の癌、子宮内膜の癌、子宮頚部の癌、膣の癌、外陰部の癌、ホジキン病、食道の癌、小腸の癌、内分泌系の癌、甲状腺の癌、副甲状腺の癌、副腎の癌、軟部組織の肉腫、尿道の癌、陰茎の癌、前立腺癌、精巣癌、慢性または急性白血病、慢性骨髄性白血病、リンパ球性白血病、膀胱の癌、腎臓または尿管の癌、腎細胞癌、腎臓骨盤の癌、中枢神経系(CNS)の新生物、原発性CNSリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、脊髄軸腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、副腎皮質癌、胆嚢癌、多発性骨髄腫、胆管癌、線維肉腫、神経芽細胞種、網膜芽細胞種または前記癌の1種または複数の組合せを含む癌である。前記医薬組成物の他の実施形態では、前記異常な細胞成長は、これらに限られないが、乾癬、良性前立腺肥大症または再狭窄を含む良性増殖性疾患である。
さらに本発明は、異常な細胞成長を治療するのに有効な量の前記で定義された本発明の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物を、薬学的に許容できる担体ならびに有糸分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、インターカレーション抗生物質、成長因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的応答調整剤、抗ホルモンおよび抗アンドロゲンからなる群から選択される抗腫瘍剤と組み合わせて含有する、ヒトを含む哺乳動物における異常な細胞成長を治療するための医薬組成物に関する。
さらに本発明は、哺乳動物における高増殖性障害を治療する方法に関し、これは、前記哺乳動物に、治療的有効量の本発明の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは水和物を、抗増殖剤、キナーゼ阻害剤、血管形成阻害剤、成長因子阻害剤、cox−I阻害剤、cox−II阻害剤、有糸分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、インターカレーション抗生物質、成長因子阻害剤、放射線、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的応答調整剤、抗体、細胞毒、抗ホルモン、スタチンおよび抗アンドロゲンからなる群から選択される抗腫瘍剤と組み合わせて投与することを含む。
本発明の一実施形態では、本明細書に記載の本発明の化合物および医薬組成物と組み合わせて使用される抗腫瘍剤は、抗血管形成剤、キナーゼ阻害剤、panキナーゼ阻害剤または成長因子阻害剤である。
好ましいpanキナーゼ阻害剤には、米国特許第6573293号明細書(Pfizer,Inc、NY、USA)に記載されているSU−11248が含まれる。
抗血管形成剤には、これらに限られないが、EGF阻害剤、EGFR阻害剤、VEGF阻害剤、VEGFR阻害剤、TIE2阻害剤、IGF1R阻害剤、COX−II(シクロオキシゲナーゼII)阻害剤、MMP−2(マトリックス−メタロプロテイナーゼ2)阻害剤およびMMP−9(マトリックス−メタロプロテイナーゼ9)阻害剤などの薬剤が含まれる。
好ましいVEGF阻害剤には例えば、Genentech,Inc.(South San Francisco、California所在)のAvastin(ベバシズマブ)、抗VEGFモノクローナル抗体が含まれる。
追加的なVEGF阻害剤には、CP−547632(Pfizer Inc.、NY、USA)、AG13736(Pfizer Inc.)、ZD−6474(AstraZeneca)、AEE788(Novartis)、AZD−2171)、VEGF Trap(Regeneron,/Aventis)、Vatalanib(PTK−787、ZK−222584としても知られている;Novartis&Schering AG)、Macugen(ペガプタニブオクタナトリウム、NX−1838、EYE−001、Pfizer Inc./Gilead/Eyetech)、IM862(Cytran Inc.、Kirkland、Washington、USA);およびアンギオザイム、Ribozyme(Boulder、Colorado)およびChiron(Emeryville、California)からの合成リボザイムならびにこれらの組合せが含まれる。本発明を実施する際に有用なVEGF阻害剤は、両方ともあらゆる目的のためにその全体が援用される米国特許第6534524号明細書および同第6235764号明細書に開示されている。
特に好ましいVEGF阻害剤には、CP−547632、AG13736、Vatalanib、Macugenおよびこれらの組合せが含まれる。
追加的なVEGF阻害剤は例えば、国際公開99/24440号パンフレット(1999年5月20日公開)、PCT国際出願PCT/IB99/00797号パンフレット(1999年5月3日出願)、国際公開95/21613号パンフレット(1995年8月17日公開)、国際公開第99/61422号パンフレット(1999年12月2日公開)、米国特許第6534524号明細書(AG13736を開示)、米国特許第5834504号明細書(1998年11月10日付与)、国際公開98/50356号パンフレット(1998年11月12日公開)、米国特許第5883113号明細書(1999年3月16日付与)、米国特許第5886020号明細書(1999年3月23日付与)、米国特許第5792783号明細書(1998年8月11日付与)、米国特許第6653308号明細書(2003年11月25日付与)、国際公開第99/10349号パンフレット(1999年3月4日公開)、国際公開第97/32856号パンフレット(1997年9月12日公開)、国際公開第97/22596号パンフレット(1997年6月26日公開)、国際公開第98/54093号パンフレット(1998年12月3日公開)、国際公開第98/02438号パンフレット(1998年1月22日公開)、国際公開第99/16755号パンフレット(1999年4月8日公開)および国際公開第98/02437号パンフレット(1998年1月22日公開)に記載されており、これらはすべて、その全体が参照により、本明細書に援用される。
本発明の化合物と共に使用することができる他の抗増殖剤には、酵素ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼの阻害剤および受容体チロシンキナーゼPDGFrの阻害剤が含まれ、これらには、次の米国特許出願:第09/221946号明細書(1998年12月28日出願);第09/454058号明細書(1999年12月2日出願);第09/501163号明細書(2000年2月9日出願);第09/539930号明細書(2000年3月31日出願);第09/202796号明細書(1997年5月22日出願);第09/384339号明細書(1999年8月26日出願);および第09/383755号明細書(1999年8月26日出願)に開示および請求されている化合物ならびに次の米国特許仮出願:第60/168207号明細書(1999年11月30日出願);第60/170119号明細書(1999年12月10日出願);同第60/177718号明細書(2000年1月21日出願);第60/168217号明細書(1999年11月30日出願)および第60/200834号明細書(2000年5月1日出願)に開示および請求されている化合物が含まれる。前記特許出願および特許仮出願はそれぞれ、その全体が参照により本明細書に援用される。
PDGRr阻害剤には、これらに限られないが、その内容があらゆる目的のために全体として援用される国際公開第01/40217号パンフレット(2001年7月7日発行)および国際公開第2004/020431号パンフレット(2004年3月11日発行)に開示されているものが含まれる。
好ましいPDGFRr阻害剤には、PfizerのCP−673451およびCP−868596ならびにそれらの薬学的に許容できる塩が含まれる。
好ましいGARF阻害剤には、PfizerのAG−2037(ペリトレキソール(pelitrexol)およびその薬学的に許容できる塩)が含まれる。本発明を実施する際に有用なGARF阻害剤は、あらゆる目的のためにその全体が援用される米国特許第5608082号明細書に開示されている。
本明細書に記載の式Iの化合物および医薬組成物と組み合わせて使用することができる有用なCOX−II阻害剤の例には、CELEBREX(商標)(セレコキシブ)、パレコキシブ、デラコキシブ、ABT−963、MK−663(エトリコキシブ)、COX−189(ルミラコキシブ)、BMS(347070)、RS57067、NS−398、Bextra(バルデコキシブ)、パラコキシブ、ビオックス(ロフェコキシブ)、SD−8381、4−メチル−2−(3,4−ジメチルフェニル)−1−(4−スルファモイル−フェニル)−1H−ピロール)、2−(4−エトキシフェニル)−4−メチル−1−(4−スルファモイルフェニル)−1H−ピロール、T−614、JTE−522、S−2474、SVT−2016、CT−3、SC−58125およびArcoxia(エトリコキシブ)が含まれる。加えて、COX−II阻害剤は、米国特許出願第10/801446号明細書および同第10/801429号明細書に開示されており、これらの内容は、あらゆる目的のためにその全体が援用される。
一実施形態では、抗腫瘍剤は、その内容があらゆる目的のためにその全体で参照により援用される米国特許第5466823号明細書に開示されているセレコキシブである。セレコキシブの構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、その内容があらゆる目的のためにその全体で参照により援用される米国特許第5633272号明細書に開示されているバレコキシブ(valecoxib)である。バルデコキシブの構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、その内容があらゆる目的のためにその全体で参照により援用される米国特許第5932598号明細書に開示されているパレコキシブである。パラコキシブ(paracoxib)の構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、その内容があらゆる目的のためにその全体で参照により援用される米国特許第5521207号明細書に開示されているデラコキシブである。デラコキシブの構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、その内容があらゆる目的のためにその全体で参照により援用される米国特許第6034256号明細書に開示されているSD−8381である。SD−8381の構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、その内容があらゆる目的のためにその全体で参照により援用される国際公開第2002/24719号パンフレットに開示されているABT−963である。ABT−963の構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、下記に示されるロフェコキシブである:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、その内容があらゆる目的のためにその全体で参照により援用される国際公開第1998/03484号パンフレットに開示されているMK−663(エトリコキシブ)である。エトリコキシブの構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、その内容があらゆる目的のためにその全体で参照により援用される国際公開第1999/11605号パンフレットに開示されているCOX−189(ルミラコキシブ)である。ルミラコキシブの構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、その内容があらゆる目的のためにその全体で参照により援用される米国特許第6180651号パンフレットに開示されているBMS−347070である。BMS−347070の構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、NS−398(CAS123653−11−2)である。NS−398(CAS123653−11−2)の構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、RS57067(CAS17932−91−3)である。RS−57067(CAS17932−91−3)の構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、4−メチル−2−(3,4−ジメチルフェニル)−1−(4−スルファモイル−フェニル)−1H−ピロールである。4−メチル−2−(3,4−ジメチルフェニル)−1−(4−スルファモイル−フェニル)−1H−ピロールの構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、2−(4−エトキシフェニル)−4−メチル−1−(4−スルファモイルフェニル)−1H−ピロールである。2−(4−エトキシフェニル)−4−メチル−1−(4−スルファモイルフェニル)−1H−ピロールの構造を下記に示す:
一実施形態では、抗腫瘍剤は、メロキシカムである。メロキシカムの構造を下記に示す:
本明細書に記載の本発明の化合物および医薬組成物と共に使用される抗腫瘍剤としての有用な他の阻害剤には、プロスタグランジンを産生する酵素(シクロオキシゲナーゼIおよびII)を阻害して、低レベルのプロスタグランジンをもたらすアスピリンおよび非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)が含まれ、これらには、次のものに限られないが、Salsalate(Amigesic)、Diflunisal(Dolobid)、Ibuprofen(Motrin)、Ketoprofen(Orudis)、Nabumetone(Relafen)、Piroxicam(Feldene)、Naproxen(Aleve,Naprosyn)、Diclofenac(Voltaren)、Indomethacin(Indocin)、Sulindac(Clinoril)、Tolmetin(Tolectin)、Etodolac(Lodine)、Ketorolac(Toradol)、Oxaprozin(Daypro)およびこれらの組合せが含まれる。
好ましいCOX−I阻害剤には、イブプロフェン(Motrin)、ヌプリン(nuprin)、ナプロキセン(Aleve)、インドメタシン(Indocin)、ナブメトン(Relafen)およびこれらの組合せが含まれる。
本明細書に記載の本発明の化合物および医薬組成物と共に使用されるターゲット薬剤には、Iressa(ゲフィチニブ、AstraZeneca)、Tarceva(エルロチニブまたはOSI−774、OSI Pharmaceuticals Inc.)、Erbitux(セツキシマブ、Imclone Pharmaceuticals,Inc.)、EMD−7200(Merck AG)、ABX−EGF(Amgen Inc.およびAbgenix Inc.)、HR3(Cuban Government)、IgA抗体(Erlangen−Nuremberg大学)、TP−38(IVAX)、EGFR融合タンパク質、EGF−ワクチン、抗EGFr免疫リポソーム(Hermes Biosciencs Inc.)およびこれらの組合せなどのEGFr阻害剤が含まれる。
好ましいEGFr阻害剤には、Iressa、Erbitux、Tarcevaおよびこれらの組合せが含まれる。
他の抗腫瘍剤には、CP−724714(Pfizer Inc.)、CI−1033(カネルチニブ(canertinib)、Pfizer Inc.)、Herceptin(トラスツズマブ、Genentec Inc.)、Omitarg(2C4、ペルツズマブ、Genentec Inc.)、TAK−165(タケダ)、GW−572016(Ionafarnib、GlaxoSmithKline)、GW−282974(GlaxoSmithKline)、EKB−569(Wyeth)、PKI−166(Novartis)、dHER2(HER2ワクチン、CorixaおよびGlaxoSmithKline)、APC8024(HER2ワクチン、Dendreon)、抗HER2/neu両特異性抗体(Decof Cancer Center)、B7.her2.IgG3(Agensys)、AS HER2(Research Institute for Rad Biology & Medicine)、三官能性両特異性抗体(Munich大学)およびmAB AR−209(Aronex Pharmaceuticals Inc)およびmAB 2B−1(Chiron)およびこれらの組合せなどのpan erb受容体阻害剤またはErbB2受容体阻害剤から選択されるものが含まれる。
好ましいerb選択的抗腫瘍剤には、Herceptin、TAK−165、CP−724714、ABX−EGF、HER3およびこれらの組合せが含まれる。
好ましいpan erbb受容体阻害剤には、GW572016、CI−1033、EKB−569およびOmitargならびにこれらの組合せが含まれる。
追加的なerbB2阻害剤には、国際公開第98/02434号パンフレット(1998年1月22日公開)、国際公開第99/35146号パンフレット(1999年7月15日公開)、国際公開第99/35132号パンフレット(1999年7月15日公開)、国際公開第98/02437号パンフレット(1998年1月22日公開)、国際公開第97/13760号パンフレット(1997年4月17日公開)、国際公開第95/19970号パンフレット(1995年7月27日公開)、米国特許第5587458号明細書(1996年12月24日付与)および米国特許第5877305号明細書(1999年3月2日付与)に記載されているものが含まれ、これらはそれぞれ、その全体が参照により援用される。本発明で有用なErbB2受容体阻害剤がさらに、米国特許第6465449号明細書および同第6284764号明細書ならびに国際公開第2001/98277号パンフレットに記載されており、これらはそれぞれ、その全体が参照により本願明細書に援用される。
加えて、他の抗腫瘍剤を、次の薬剤から選択することもできる:BAY−43−9006(Onyx Pharmaceuticals Inc.)、Genasense(オウグメロセン(augmerosen、Genta)、Panitumumab(Abgenix/Amgen)、Zevalin(Schering)、Bexxar(Corixa/GlaxoSmithKline)、Abarelix、Alimta、EPO906(Novartis)、ディスコデルモリド(XAA−296)、ABT−510(Abbott)、Neovastat(Aeterna)、エンザスタウリン(Eli Lilly)、CombrestatinA4P(Oxigene)、ZD−6126(AstraZeneca)、フラボピリドール(Aventis)、CYC−202(Cyclacel)、AVE−8062(Aventis)、DMXAA(Roche/Antisoma)、Thymitaq(Eximias)、Temodar(テモゾロミド、Schering Plough)およびRevilimd(Celegene)およびこれらの組合せ。
他の抗腫瘍剤は、次の薬剤から選択することもできる:CyPat(酢酸サイプロテロン)、Histerelin(酢酸ヒストレリン)、Plenaixis(アバレリックスデポ)、Atrasentan(ABT−627)、Satraplatin(JM−216)、タロミド(サリドマイド)、Theratope、Temilifene(DPPE)、ABI−007(パクリタクセル)、Evista(ラロキシフェン)、Atamestane(Biomed−777)、Xyotax(ポリグルタメートパクリタクセル)、Targetin(ベキサロチン(bexarotine))およびこれらの組合せ。
加えて、他の抗腫瘍剤は、次の薬剤から選択することもできる:Trizaone(チラパザミン)、Aposyn(エキシスリンド(exisulind))、Nevastat(AE−941)、Ceplene(二塩酸ヒスタミン)、Orathecin(ルビテカン)、Virulizin、Gastrimmune(G17DT)、DX−8951f(メシル酸エキサテカン)、Onconase(ランピルナーゼ)、BEC2(ミツモアブ(mitumoab))、Xcytrin(モテキサフィンガドリニウム)およびこれらの組合せ。
さらなる抗腫瘍剤は、次の薬剤から選択することもできる:CeaVac(CEA)、NeuTrexin(グルクロン酸トリメトレセート(trimetresate))およびこれらの組合せ。
追加的な抗腫瘍剤は、次の薬剤から選択することもできる:OvaRex(オレゴボマブ)、Osidem(IDM−1)およびこれらの組合せ。
追加的な抗腫瘍剤は、次の薬剤から選択することもできる:Advexin(ING201)、Triazone(チラパザミン)およびこれらの組合せ。
追加的な抗腫瘍剤は、次の薬剤から選択することができる:RSR13(エファプロキシラル)、Cotara(131lchTNT1/b)、NBI−3001(IL−4)およびこれらの組合せ。
追加的な抗腫瘍剤は、次の薬剤から選択することができる:Canvaxin、GMKワクチン、PEG Interon A、Taxoprexin(DHA/パクリタクセル)およびこれらの組合せ。
他の抗腫瘍剤には、PfizerのMEK1/2阻害剤PD325901、Array BiopharmのMEK阻害剤ARRY−142886、Bristol MyerのCDK2阻害剤BMS−387032、PfizerのCDK阻害剤PD0332991およびAstraZenecaのAXD−5438およびこれらの組合せが含まれる。
加えて、CCI−779(Wyeth)およびラパマイシン誘導体RAD001(Novartis)およびAP−23573(Ariad)、HDAC阻害剤SAHA(Merck Inc./Aton Pharmadeuticals)およびこれらの組合せなどのmTOR阻害剤を、利用することもできる。
追加的な抗腫瘍剤には、オーロラ2阻害剤VX−680(Vertex)、Chk1/2阻害剤XL844(Exilixis)が含まれる。
次の細胞毒、例えばエピルビシン(Ellence)、ドセタキセル(タキソテレ)、パクリタクセル、Zinecard(デキスラゾキサン)、リツキシマブ(Rituxan)、メシル酸イマチニブ(Gleevec)およびこれらの組合せからなる群から選択される1種または複数を、本明細書に記載の本発明の化合物および医薬組成物と組み合わせて使用することができる。
さらに本発明は、これらに限られないが、エキセメスタン(Aromasin、Pfizer Inc.)、ロイプロレリン(LupronまたはLeuplin、TAP/Abbott/タケダ)、アナストロゾル(Arimidex、AstraZeneca)、ゴスレリン(gosrelin)(Zoladex、AstraZeneca)、ドキセルカルシフェロール、ファドロゾール、ホルメスタン、クエン酸タモキシフェン(タモキシフェン、Nolvadex、AstraZeneca)、Casodex(AstraZeneca)、Abarelix(Praecis)、Treistarおよびこれらの組合せを含むホルモン療法と共に本発明の化合物を使用することを企図している。
さらに本発明は、これらに限られないが、フルベストラント、トレミフェン、ラロキシフェン、ラソフォキシフェン、レトロゾール(Femara,Novartis)を含む抗エストロゲン、ビカルタミド、フルタミド、ミフェプリストン、ニルタミド、Casodex(登録商標)(4’−シアノ−3−(4−フルオロフェニルスルホニル)−2−ヒドロキシ−2−メチル−3’−(トリフルオロメチル)プロピオンアニリド、ビカルタミド)およびこれらの組合せなどの抗アンドロゲンなどのホルモン療法薬に関する。
さらに、本発明は、本発明の化合物を単独で、または1種または複数の支持的ケア用製品、例えば、Filgrastim(Neupogen)、オンダンセトロン(Zofran)、Fragmin、Procrit、Aloxi、Emendまたはこれらの組合せからなる群から選択される製品と組み合わせて提供する。
特に好ましい細胞毒薬剤には、Camptosar、Erbitux、Iressa、Gleevec、Taxotereおよびこれらの組合せが含まれる。
次のトポイソメラーゼI阻害剤を抗腫瘍剤として利用することもできる:カンプトテシン、イリノテカンHCl(Camptosar)、エドテカリン、オラテシン(Supergen)、エキサテカン(Daiichi)、BN−80915(Roche)およびこれらの組合せ。
特に好ましいトポイソメラーゼII阻害剤には、エピルビシン(Ellence)が含まれる。
本発明の化合物は、抗腫瘍剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、抗生物質、植物由来抗腫瘍剤、カンプトテシン誘導体、チロシンキナーゼ阻害剤、抗体、インターフェロンおよび/または生物学的応答調整剤と共に使用することができる。
アルキル化剤には、これらに限られないが、ナイトロジェンマスタードN−酸化物、シクロホスファミド、イフォスファミド、メルファラン、ブスルファン、ミトブロニトール、カルボコン、チオテパ、ラニムスチン、ニムスチン、テモゾロミド、AMD−473、アルトレタミン、AP−5280、アパジコン(apaziquone)、ブロスタリシン(brostallicin)、ベンダムスチン、カルムスチン、エストラムスチン、フォテムスチン、グルホスファミド、イフォスファミド、KW−2170、マフォスファミドおよびミトラクトールが含まれ;白金配位アルキル化化合物には、これらに限られないが、シスプラチン、Paraplatin(カルボプラチン)、エプタプラチン(eptaplatin)、ロバプラチン、ネダプラチン、Eloxatin(オキサリプラチン、Sanofi)またはサトルプラチン(satrplatin)およびこれらの組合せが含まれる。特に好ましいアルキル化剤には、Eloxatin(オキサリプラチン)が含まれる。
代謝拮抗剤には、これらに限られないが、メトトレキセート、6−メルカプトプリンリボシド、メルカプトプリン、5−フルオロウラシル(5−FU)が単独で、またはロイコボリン、テガフル、UFT、ドキシフルリジン、カルモフル(carmofur)、シタラビン、シタラビンオクフォスフェート、エノシタビン、S−1、Alimta(プレメトレキセド(premetrexed)二ナトリウム、LY231514、MTA)、Gemzar(ゲムシタビン、Ell Lilly)、フルダラビン、5−アザシチジン、カペシタビン、クラドリビン、クロファラビン、デシタビン、エフロルニチン、エチニルシチジン、シトシンアラビノシド、ヒドロキシ尿素、TS−1、メルファラン、ネララビン、ノラトレキセド、オクフォスフェート、二ナトリウムプレメトレキセド、ペントスタチン、ペリトレキソール、ラルチトレキセド、トリアピン(triapine)、トリメトレキセート、ビダラビン、ビンクリスチン、ビノレルビン;または例えば、N−(5−[N−(3,4−ジヒドロ−2−メチル−4−オキソキナゾリン−6−イルメチル)−N−メチルアミノ]−2−テノイル)−L−グルタミン酸などの欧州特許出願第239362号明細書に開示されている好ましい代謝拮抗剤のうちの1種およびこれらの組合せと組み合わされた形態で含まれる。
抗生物質には、インターカレーション抗生物質が含まれる:これらに限られないが、アクラルビシン、アクチノマイシンD、アムルビシン、アナマイシン、アドリアマイシン、ブレオマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エルサミトルシン、エピルビシン、ガラルビシン、イダルビシン、マイトマイシンC、ネモルビシン、ネオカルジノスタチン、ペプロマイシン、ピラルビシン、レベッカマイシン、スチマラマー、ストレプトゾシン、バルルビシン(valrubicin)、ジノスタチンおよびこれらの組合せ。
植物由来抗腫瘍物質には例えば、有糸分裂阻害剤、例えばビンブラスチン、ドセタキセル(タキソテレ)、パクリタクセルおよびこれらの組合せから選択されるものが含まれる。
細胞毒トポイソメラーゼ阻害剤には、アクラルビシン、アモナフィド、ベロテカン、カンプトテシン、10−ヒドロキシカンプトテシン、9−アミノカンプトテシン、ジフロモテカン(diflomotecan)、イリノテカンHCl(Camptosar)、エドテカリン、エピルビシン(Ellence)、エトポシド、エキサテカン、ギマテカン(gimatecan)、ルルトテカン、ミトキサントロン、ピラルビシン、ピキサントロン(pixantrone)、ルビテカン、ソブゾキサン、SN−38、タフルポシド、トポテカンおよびこれらの組合せからなる群から選択される1種または複数の薬剤が含まれる。
好ましい細胞毒トポイソメラーゼ阻害剤には、カンプトテシン、10−ヒドロキシカンプトテシン、9−アミノカンプトテシン、イリノテカンHCl(Camptosar)、エドテカリン、エピルビシン(Ellence)、エトポシド、SN−38、トポテカンおよびこれらの組合せからなる群から選択される1種または複数の薬剤が含まれる。
免疫学的増強剤には、インターフェロンおよび数多くの他の免疫増強剤が含まれる。インターフェロンには、インターフェロンアルファ、インターフェロンアルファ−2a、インターフェロン、アルファ−2b、インターフェロンベータ、インターフェロンガンマ−1a、インターフェロンガンマ−1b(Actimmune)またはインターフェロンガンマ−n1ならびにこれらの組合せが含まれる。他の薬剤には、フィルグラスチム、レンチナン、シゾフィラン、TheraCys、ユベニメックス、WF−10、アルデスロイキン、アレムズマブ、BAM−002、ダカルバジン、ダクリズマブ、デニロイキン、ゲムツズマブ、オゾガマイシン、イブリツモマブ、イミキモド、レノグラスチム、レンチナン、黒色腫ワクチン(Corixa)、モルグラモスチム、OncoVAX−CL、サルグラモスチム、タソネルミン、テクロイキン(tecleukin)、チマラシン(thymalasin)、トシツモマブ、Virulizin、Z−100、エプラツズマブ、ミツモマブ、オレゴボマブ、ペムツモマブ(Y−muHMFG−1)、Provenge(Dendreon)およびこれらの組合せが含まれる。
生物学的応答調整剤は、組織細胞の生存、成長または分化などの生体生物の防衛機構または生物学的応答を調整して、それらが抗腫瘍活性を有するようにする薬剤である。このような薬剤には、クレスチン、レンチナン、シゾフィラン、ピシバニール、ユベニメックスおよびこれらの組合せが含まれる。
他の抗癌剤には、アリトレチノイン、アンプリゲン、アトラセンタン、ベキサロテン、ボルテゾミブ、Bosentan、カルシトリオール、エキシスリンド、フィナステリド、フォテムスチン、イバンドロン酸、ミルテフォシン、ミトキサントロン、I−アスパラギナーゼ、プロカルバジン、ダカルバジン、ヒドロキシカルバミド、ペガスパルガーゼ、ペントスタチン、タザロトネ(tazarotne)、Telcyta(TLK−286、Telik Inc.)、Velcade(ボルテマジブ(bortemazib)、Millenium)、トレチノインおよびこれらの組合せが含まれる。
他の抗血管形成化合物には、アシトレチン、フェンレチニド、サリドマイド、ゾレドロン酸、アンギオスタチン、アプリジン、シレングチド(cilengtide)、コンブレタスタチンA−4、エンドスタチン、ハロフギノン、レビマスタット(rebimastat)、レモマブ(removab)、Revlimid、スクアラミン、ウクライン、Vitaxinおよびこれらの組合せが含まれる。
白金配位化合物には、これらに限られないが、シスプラチン、カルボプラチン、ネダプラチン、オキサリプラチンおよびこれらの組合せが含まれる。
カンプトテシン誘導体には、これらに限られないが、カンプトテシン、10−ヒドロキシカンプトテシン、9−アミノカンプトテシン、イリノテカン、SN−38、エドテカリン、トポテカンおよびこれらの組合せが含まれる。
他の抗腫瘍剤には、ミトキサントロン、I−アスパラギナーゼ、プロカルバジン、ダカルバジン、ヒドロキシカルバミド、ペントスタチン、トレチノインおよびこれらの組合せが含まれる。
CTLA4(細胞毒リンパ球抗原4)抗体などの抗腫瘍免疫応答を増強しうる抗腫瘍剤ならびにMDX−010(Medarex)および米国特許第6682736号明細書に開示されているCTLA4化合物などのCTLA4を遮断しうる他の薬剤;ならびに他のファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤などの抗増殖剤、例えばファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤を使用することもできる。加えて、本発明で使用することができる具体的なCTLA4抗体には、米国特許仮出願第60/113647号明細書(1998年12月23日出願)、米国特許第6682736号明細書に記載されているものが含まれるが、これらは両方とも、その全体が参照により本願明細書に援用される。
本発明で使用することができる具体的なIGF1R抗体には、その全体が参照により本願明細書に援用される国際公開第2002/053596号パンフレットに記載されているものが含まれる。
本発明で使用することができる具体的なCD40抗体には、その全体が参照により本願明細書に援用される国際公開第2003/040170号パンフレットに記載されているものが含まれる。
放射線治療に応答してTNFアルファを発現するTNFerade(GeneVec)などの遺伝子治療剤を、抗腫瘍剤として使用することもできる。
本発明の一実施形態では、スタチンを、本発明の化合物および医薬組成物と共に使用することができる。Statin(HMG−CoAレダクターゼ阻害剤)は、Atorvastatin(Lipitor,Pfizer Inc.)、Provastatin(Pravachol、Bristol−Myers Squibb)、Lovastatin(Mevacor,Merck Inc.)、Simvastatin(Zocor、Merck Inc.)、Fluvastatin(Lescol、Novartis)、Cerivastatin(Baycol、Bayer)、Rosuvastatin(Crestor、AstraZeneca)、LovostatinおよびNiacin(Advicor、Kos Pharmaceuticals)、これらの誘導体およびこれらの組合せからなる群から選択することができる。
好ましい実施形態では、スタチンは、アトボルスタチン(Atovorstatin)およびLovastatin、これらの誘導体および組合せからなる群から選択される。
抗腫瘍剤として有用な他の薬剤には、カデュエットが含まれる。
調製方法
下記の反応経路および合成スキームを使用し、容易に入手可能な出発原料を使用する当分野で利用可能な技術を使用して、本発明の化合物を調製することができる。本発明のある種の実施形態の調製を下記の実施例で詳述するが、記載の調製を、本発明の他の実施形態を調製するために容易に適合させることができることは、当業者であれば理解するであろう。例えば、本発明による例示されていない化合物の合成を、当業者には明らかな変更により、例えば、妨害基を適切に保護することにより、当分野で知られている他の適切な試薬に代えることにより、または反応条件を通常の方法で変更することにより行うことができる。あるいは、本明細書に開示されているか、当分野で知られている他の反応が、本発明の他の化合物を調製するための適応性を有することは理解されるであろう。
次の実施例および調製では、「DMF」はジメチルホルムアミドを表し、「Me」はメチルを表し、「TEA」はトリエチルアミンを表し、「i−PrOH」はイソプロピルアルコールを表し、「HATU」は五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリンを表し、「DMSO」はジメチルスルホキシドを表し、「EtOAc」は酢酸エチルを表し、「Boc」はt−ブチルオキシカルボニルを表し、「DCM」はジクロロメタンを表し、「DME」はジメチルエーテルを表し、「MeOH」はメタノールを表し、「t−BuLi」はtert−ブチルリチウムを表し、「THF」はテトラヒドロフランを表し、「DIEA」はジイソプロピルエチルアミンを表し、「TBDMSCl」は塩化tert−ブチルジメチルシリルを表し、「Pd(dppf)Cl」はジクロロ(1,1ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)パラジウム(II)を表す。
一般手順G1
グローブボックス中で、適切なカルボン酸溶液(0.2M、400mL、0.08mmol)、適切なアミンのDMF溶液(0.2M、400mL、0.08mmol)、TEA溶液(1.0M、80mL、0.08mmol)およびHATUのDMF溶液(0.5M、160mL、0.08mmol)の溶液を試験管内で混合し、反応を70℃で2時間攪拌する。溶媒を除去し、残留物をDMSO中で再構成し、次いで、逆相HPLCを使用して精製すると、所望の生成物が得られる。
一般手順G2
アミン(1.3モル当量)を、酸(0.17mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(5モル当量)および五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(1.1モル当量)のDMF3ml溶液に窒素雰囲気下に加える。反応を室温で12時間攪拌する。飽和NaHCOを反応混合物に加えて、反応をクエンチする。次いで、EtOAcを加えて、水溶液を抽出する。EtOAc層をNaSO上で乾燥させる。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られる。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAcおよびヘキサンで溶離)により精製すると、所望のアミド生成物が得られる。
一般手順G2a(Boc基脱保護ステップ)
塩化水素(5から30モル当量、ジオキサン中4M)を、G2から得られた生成物(0.15mmol)のDCMまたはMeOH(4mL)溶液に加える。反応を室温で12時間攪拌する。反応混合物をNaHCOで中和し、次いで、EtOAcを加えて、水層を抽出する。有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮すると、所望の生成物が得られた。
一般手順G2b(メトキシ脱保護ステップ)
三臭化ホウ素(3モル当量、DCM中1M)を、G2から得られた生成物(1mmol)の溶液に−78℃でN雰囲気下に加える。反応混合物を室温まで加温し、次いで、室温で12時間攪拌する。氷浴中で、NaHCO(水性)を加えて、反応混合物を中和し、EtOAc(2×50mL)を加えて水溶液を抽出する。有機層を合わせ、乾燥させ、濾過し、濃縮すると、残留物が得られる。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAcおよびヘキサンで溶離)により精製すると、所望の生成物が得られる。
一般手順G4
塩化オキサリル(1.1モル当量)を、酸(1mmol)、DMF(0.1mL)のDCM5mL溶液に0℃で加える。N雰囲気下に、反応混合物を室温に加温し、次いで12時間攪拌する。溶媒を蒸発させると、残留物が得られる。ジイソプロピルエチルアミン(5モル当量)およびDCM(5mL)を残留物に順次加える。イソインドリン(1モル当量、DMF2mL中)を反応混合物に加え、生じた混合物を室温で12時間攪拌する。水(20mL)を加え、反応をクエンチし、EtOAcを加えて、水溶液を抽出する。有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮すると、残留物が得られる。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAcおよびヘキサンで溶離)により精製すると、所望のアミド生成物が得られる。
一般手順G5
ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール(1)(1.0当量)および対応するボロン酸(2)(1.3当量)のDME4mL反応溶液をNで15分間パージし、次いで、Pd(dppf)Cl(3)(0.04当量)を加え、次いで、Nで15分間パージした後の別の2.0NのCsCO溶液(4)(3.0当量)を混合物に加える。生じた混合物を90℃で4時間攪拌する。反応をLCMS&TLCにより完了させる。
後処理:反応混合物をセライトパッドで濾過し、MeOHで十分に洗浄する。濾液を真空濃縮する。残留物をEtOAc(200mL)および飽和NaHCO溶液(2×50mL)およびブライン(50mL)に分配する。有機層を乾燥させ(NaSO)、次いで真空濃縮する。残留物をBiotage系(シリカクロマトグラフィー)により精製して、所望のフラクションを集めると、対応する生成物が得られる。
一般手順G6
一般手順G7
一般手順G8
一般手順G9a
一般手順G9b
一般手順G10
一般手順G11a
一般手順G11b
一般手順G12
一般手順G13
2種の鏡像異性体を分離するためのキラルクロマトグラフィー。
一般手順G14a
一般手順G14b
一般手順G14c
下記の実施例は、本発明の特定の実施形態を詳述することを意図しており、本発明の範囲を何ら制限することを意味しない。1から17および実施例137から167は、本発明のいくつかの具体的な化合物を調製するための詳細な合成ステップを提供している。表1は、本明細書に記載の一般的な反応スキームに従い実施例18から136として調製された追加的化合物を示している。表2は、本明細書に記載の一般的な反応スキームに従い実施例168から214として調製された追加的な化合物を示している。実施例215から218は、本明細書に記載のいくつかの一般的手順のための詳細な合成ステップを示している。実施例219から221は、実施例1から214および217〜218の化合物からの生物学的アッセイデータを示している。
下記の実施例では、他に記載のない限り、温度はすべて摂氏温度(℃)であり、部およびパーセンテージはすべて、重量による。
様々な出発原料および他の試薬をAldrich Chemical Companyなどの市場の供給者から購入し、他に記載のない限り、さらに精製することなく使用した。
下記の反応を、窒素、アルゴンの正圧下に、または乾燥管を用いて、周囲温度で(他に記載のない限り)、無水溶媒中で行った。分析薄層クロマトグラフィーを、ガラス裏付きシリカゲル60°F254プレート(Analtec(0.25mm)で行い、適切な溶媒比(v/v)で溶離した。高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)または薄層クロマトグラフィー(TLC)により反応をアッセイし、出発原料の消費により判断して終了した。TLCプレートをUV、リンモリブデン酸染色またはヨウ素染色により可視化した。
H−NMRスペクトルを、400または500MHzで操作されるBruker装置で記録した。参照標準としてクロロホルム(7.25ppmおよび77.00ppm)またはDMSO−d(2.50ppmおよび39.52ppm)を使用して、NMRスペクトルをDMSO−dまたはCDCl溶液として得る(ppmで報告)。必要に応じて、他のNMR溶媒を使用した。ピーク多重が報告される場合、次の略語を使用する:s=一重項、d=二重項、t=三重項、m=多重項、br=ブロード、dd=二重項の二重、dt=三重項の二重。存在する場合、結合定数はヘルツで報告される。
赤外スペクトルは、Perkin−Elmer FT−IR Spectrometerで、そのままのオイルとして、KBrペレットとしてまたはCDCl溶液として記録され、報告される場合、波数(cm−1)においてである。質量スペクトルを、LC/MSまたはAPCIを使用して得た。融点はすべて修正されていない。
最終生成物はすべて、95%を超える純度を有した(波長220nmおよび254nmでのHPLC)。
本明細書の化合物での元素分析はすべて、他に記載のない限り、理論値から0.4%内であるC、HおよびN分析での値をもたらし、「C、H、N」として報告されている。
(実施例1)
3−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール
一般手順G2を使用して、前記化合物を製造して、純度90%の生成物(221mg、48%)を得、次いで再精製して、純粋な3−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール(118mg)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 4.41〜4.52(m,2H)4.76〜4.85(m,2H)6.94(d,J=8.08Hz,1H)7.09〜7.14(m,1H)7.19(t,J=8.08Hz,1H)、7.26〜7.34(m,3H)7.40(d,J=7.07Hz,1H)10.31(s,1H);元素分析 C1716BrNO・0.25 HOの計算値:C,55.01;H,4.62;N,3.77。実測値:C,55.07;H,4.57;N,3.60。
2−ブロモ−6−ヒドロキシ安息香酸
2−ブロモ−6−ヒドロキシ安息香酸メチル(547mg、2.01mmol)のMeOH(10mL)溶液に、1MのNaOH(10mL)を加えた。過剰の固体NaOHを加えて、溶液を飽和させた。生じた混合物を80℃に5時間加熱し、次いで、周囲温度に冷却した。溶液をその体積の半分まで濃縮し、次いで、1MのHClを用いてpH〜1.0に慎重に酸性化した。生成物をEtOAc(3×50mL)で抽出し、乾燥させ(NaSO)、濃縮すると、2−ブロモ−6−ヒドロキシ安息香酸が白色の固体(409mg、94%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 6.87(dd,J=8.34,0.76Hz,1H)7.03(dd,J=8.08,0.76Hz,1H)7.13(t,J=8.08Hz,1H)11.75(s,1H)。
2−ブロモ−6−ヒドロキシ安息香酸メチル
窒素雰囲気下に、2−ブロモ−6−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−N,N−ジエチルベンズアミド(2.905g、7.52mmol)の無水CHCN(50mL)溶液に、NaHPO(1.601g、11.28mmol)を加え、続いて、MeOBF(3.337g、22.56mmol)を加えた。生じた溶液を周囲温度で16時間攪拌し、次いで、飽和NaHCO水溶液(50mL)を加え、続いてNaHCOを加えた。次いで、生じた溶液を周囲温度で16時間攪拌した。次いで生成物を、EtOAc(3×200mL)で抽出し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(0%→20%EtOAc/ヘキサン)により精製すると、2−ブロモ−6−ヒドロキシ安息香酸メチルが澄明な液体(1.362g、78%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.80(s,3H)6.91(d,J=8.34Hz,1H)7.07(d,J=7.07Hz,1H)7.19(t,J=8.08Hz,1H)10.45(s,1H)。
2−ブロモ−6−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−N,N−ジエチルベンズアミド
窒素雰囲気下に、2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−N,N−ジエチルベンズアミド(2.791g、9.08mmol)の無水THF(100mL)溶液を−78℃に冷却し、次いで、t−BuLi(ペンタン中1.7M、8.01mL、13.62mmol)を徐々に30分かけて滴加した。溶液を−78℃でさらに30分間攪拌し、次いで、臭素(0.7mL、13.62mmol)をさらに30分かけて徐々に加えた。浴を外し、溶液を周囲温度に加温した。20時間後に、飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液およびEtOAcを加え、有機層を分離した。次いで有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(0%→15%EtOAc/ヘキサン)により精製すると、2−ブロモ−6−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−N,N−ジエチルベンズアミドが白色の固体(2.905g、83%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 0.17(s,3H)0.24(s,3H)0.91(s,9H)1.01(t,J=7.07Hz,3H)1.15(t,J=7.07Hz,3H)3.00〜3.11(m,2H)3.23〜3.33(m,J=7.20,7.01,6.80,6.80,6.80Hz,1H)3.53〜3.63(m,J=13.64,7.04,7.04,6.88Hz,1H)6.93(dd,J=6.95,2.15Hz,1H)7.18〜7.24(m,2H)。
2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−N,N−ジエチルベンズアミド
窒素雰囲気下、周囲温度で、N,N−ジエチル−2−ヒドロキシベンズアミド(2.0g、10.35mmol)のDMF(50mL)溶液に、DIEA(6.49mL、37.26mmol)およびTBDMSCI(3.9g、25.87mmol)を加えた。16時間後に、溶液をHO(3×)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(0%→10%EtOAc/ヘキサン)により精製すると、定量収率で2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−N,N−ジエチルベンズアミドが得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 0.19(d,J=17.18Hz,5H)0.84(s,5H)0.90〜0.97(m,12H)1.13(t,J=7.07Hz,3H)6.89(d,J=8.34Hz,1H)6.98(t,J=7.45Hz,1H)7.12(dd,J=7.58,1.77Hz,1H)7.27(td,J=7.83,1.77Hz,1H)。
(実施例2)
4−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール
一般手順G2を使用して、次のように前記化合物を製造した。窒素雰囲気下に、イソインドリン(200mg、1.6mmol)を、2,4−ジヒドロキシ安息香酸(200mg、1.3mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(1.1ml、6.5mmol)および五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(550mg、1.4mmol)のDMF5mL溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いで、EtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中30→40%EtOAc)、所望の生成物(115mg、収率34.8%)が得られた。H NMR(400MHz,MeOD)δ ppm 4.87〜4.94(m,4H)6.14〜6.53(m,2H)7.00〜7.52(m,5H);元素分析 C1513NO・0.15 HOの計算値:C,67.89;H,5.00;N,5.23。実測値:C,68.06;H,4.99;N,5.25。
(実施例3)
[3−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキシ−6−イル]カルバミン酸tert−ブチル
一般手順G2を使用して、前記化合物を次のように製造した。(1A,5A,6A)−6−tert−アミノ−3−ブトキシカルボニルアミン−3−アザビシクロ{3,1,0}−ヘキサン(290mg、1.4mmol)(その開示が参照により本明細書に援用されるBrightyら、J.Synlett 11:1097〜1099(1996年)により報告されたように調製)を窒素雰囲気下に、2,4−ジヒドロキシ安息香酸(200mg、1.3mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(1.1mL、6.5mmol)および五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(550mg、1.4mmol)のDMF5mL溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いで、EtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中50→60%EtOAc)、所望の生成物(145.8mg、収率33.8%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.35(s,9H)1.56〜1.69(m,2H)2.05〜2.15(m,1H)3.38〜3.51(m,4H)6.21(dd,J=8.3,2.3Hz,1H)6.26(d,J=2.0Hz,1H)6.98(d,J=8.6Hz,1H)7.06(s,1H)9.62(s,1H)10.16(s,1H);元素分析 C1722・0.75 PF・0.75 HOの計算値:C,44.72;H,5.19;N,6.14。実測値:C,44.77;H,4.80;N,6.19。
(実施例4)
4−{[2−(2−メチルフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール
一般手順G2を使用して、前記化合物を次のように製造した。五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(319mg、0.84mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.29mL、1.68mmol)および2,4−ジヒドロキシ安息香酸(87mg、0.56mmol)をDMF2mLと窒素雰囲気下に混合する。30分後に次いで、2−(2−メチルフェニル)ピロリジン(100mg、0.62mmol)のDMF溶液(1mL)を溶液に加えた。反応を室温で16時間攪拌した。飽和NaHCO水溶液を加え、生成物をEtOAcで抽出した。次いで有機抽出物をHOおよびブラインで洗浄した。次いで、有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(20→40%EtOAc/ヘキサン)により精製すると、生成物(35mg、21%)が白色の固体として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.54〜1.65(m,1H)1.78〜1.90(m,2H)2.31〜2.42(m,4H)3.55〜3.65(m,1H)3.81〜3.92(m,1H)5.20〜5.31(m,1H)6.23〜6.33(m,2H)7.05〜7.16(m,J=6.6Hz,3H)7.20〜7.31(m,2H)9.70〜9.81(m,1H)10.66〜10.76(m,1H)。元素分析:C1819NOの計算値:C 72.71,H 6.44,N 4.71。実測値:C 72.48,H 6.54,N 4.67。
(実施例5)
4−{[2−(1−ナフチル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール
一般手順G2を使用して、前記化合物を次のように製造した。五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(370mg、0.972mmol)、ジイソプロピルアミン(0.34mL、1.94mmol)および2,4−ジヒドロキシ安息香酸(100mg、0.648mmol)をDMF4mLと窒素雰囲気下に混合する。30分後に次いで、2−(1−ナフチル)ピロリジン(142mg、0.72mmol)のDMF溶液(1mL)を溶液に加えた。反応を室温で16時間攪拌した。飽和NaHCO水溶液を加え、生成物をEtOAcで抽出した。次いで有機抽出物をHOおよびブラインで洗浄した。次いで、有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(10→40%EtOAc/ヘキサン)により精製すると、生成物(21mg、10%)が白色の固体として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.63〜1.95(m,3H)2.53〜2.66(m,2H)3.53〜3.69(m,1H)3.78〜3.98(m,1H)5.84〜6.38(m,2H)7.20〜7.32(m,1H)7.40〜7.64(m,4H)7.80(d,J=8.3Hz,1H)7.88〜8.00(m,1H)8.09〜8.24(m,1H)9.28〜9.92(m,1H)10.37〜10.96(m,1H)。元素分析:C2119NOの計算値:C 75.66,H 5.74,N 4.20。実測値:C 75.18,H 6.22,N 4.00。
(実施例6)
4−{[2−(3,5−ジクロロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール
一般手順G2を使用して、前記化合物を次のように製造した。五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(370mg、0.972mmol)、ジイソプロピルアミン(0.34mL、1.94mmol)および2,4−ジヒドロキシ安息香酸(100mg、0.648mmol)をDMF4mLと窒素雰囲気下に混合する。30分後に次いで、2−(3,5−ジクロロフェニル)ピロリジン(175mg、0.811mmol)のDMF溶液(1mL)を溶液に加えた。反応を室温で16時間攪拌した。飽和NaHCO水溶液を加え、生成物をEtOAcで抽出した。次いで有機抽出物をHOおよびブラインで洗浄した。次いで、有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(10→40%EtOAc/ヘキサン)により精製すると、生成物(54mg、24%)が白色の固体として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.66〜1.76(m,1H)1.76〜1.86(m,2H)2.31〜2.41(m,1H)3.42〜3.53(m,1H)3.74〜3.85(m,1H)5.05〜5.16(m,J=5.6Hz,1H)6.24〜6.35(m,2H)7.14〜7.23(m,1H)7.42(d,J=7.8Hz,3H)9.73(s,1H)10.49(s,1H)。元素分析:C1715ClNOの計算値:C 57.97,H 4.29,N 3.98。実測値:C 57.77,H 4.28,N 3.92。
(実施例7)
4−{[2−(2−クロロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール
一般手順G2を使用して、前記化合物を次のように製造した。五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(370mg、0.972mmol)、ジイソプロピルアミン(0.34mL、1.944mmol)および2,4−ジヒドロキシ安息香酸(100mg、0.648mmol)をDMF4mLと窒素雰囲気下に混合した。30分後に次いで、2−(2−クロロフェニル)ピロリジン(147mg、0.811mmol)のDMF溶液(1mL)を溶液に加えた。反応を室温で16時間攪拌した。飽和NaHCO水溶液を加え、生成物をEtOAcで抽出した。次いで有機抽出物をHOおよびブラインで洗浄した。次いで、有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(10→40%EtOAc/ヘキサン)により精製すると、生成物(58mg、28%)が白色の固体として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.50〜1.75(m,1H)1.73〜1.95(m,2H)2.29〜2.47(m,1H)3.48〜3.63(m,1H)3.75〜3.90(m,1H)5.37(t,J=6.4Hz,1H)6.18〜6.39(m,2H)7.11〜7.34(m,3H)7.34〜7.51(m,2H)9.38〜9.82(m,1H)10.09〜10.60(m,1H)。元素分析:C1716ClNOの計算値:C 64.26,H 5.08,N 4.41。実測値:C 64.37,H 5.11,N 4.37。
(実施例8)
4−[(2−フェニルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール
一般手順G2を使用して、前記化合物を次のように製造した。五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(406mg、1.07mmol)、ジイソプロピルアミン(0.34mL、1.94mmol)および2,4−ジヒドロキシ安息香酸(149mg、0.97mmol)をDMF4mLと窒素雰囲気下に混合する。30分後に次いで、2−フェニルピロリジン(150mg、1.02mmol)のDMF溶液(1mL)を溶液に加えた。反応を室温で16時間攪拌した。飽和NaHCO水溶液を加え、生成物をEtOAcで抽出した。次いで有機抽出物をHOおよびブラインで洗浄した。次いで、有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(20→40%EtOAc/ヘキサン)により精製すると、生成物(32mg、12%)が白色の固体として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.67〜1.77(m,1H)1.77〜1.87(m,2H)2.29〜2.38(m,1H)3.53〜3.64(m,1H)3.75〜3.86(m,1H)5.14(s,1H)6.22〜6.32(m,2H)7.15〜7.24(m,J=5.1Hz,2H)7.24〜7.35(m,4H)9.76(s,1H)10.68(s,1H)。元素分析:C1717ClNOの計算値:C 72.07,H 6.05,N 4.94。実測値:C 71.89,H 6.17,N 4.76。
(実施例9)
2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−フルオロフェノール
一般手順G2を使用して、前記化合物を次のように製造した。五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(418mg、1.1mmol)、ジイソプロピルアミン(0.35mL、2.0mmol)およびイソインドリン(0.12mL、1.05mmol)を5−フルオロサリチル酸(156mg、1.0mmol)のDMF1mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCOを反応混合物に加え、反応をクエンチした。次いで、EtOAcを加えて、水溶液を抽出した。NaSO上でEtOAc層を乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAcおよびヘキサンで溶離)により精製すると、2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−フルオロフェノールの所望の生成物がオフホワイト色の固体(235mg、収率91%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 4.62(s,2H)4.79(s,2H)6.82〜6.99(m,J=8.72,4.42Hz,1H)7.01〜7.18(m,2H)7.20〜7.34(m,3H)7.34〜7.45(m,J=6.82Hz,1H)9.97(s,1H)。LCMS:C1512FNOの計算値:MW:257;実測値:(M+1):258。元素分析 C1512FNO・0.04 EtOAcの計算値:C,69.62;H,4.76;N,5.37。実測値:C,69.75;H,4.71;N,5.39。
(実施例10)
4−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール
一般手順G2を使用して、前記化合物を次のように製造した。五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(836mg、2.2mmol)、ジイソプロピルアミン(0.7mL、4.0mmol)およびイソインドリン(0.24mL、2.1mmol)を5−ブロモサリチル酸(434mg、2.0mmol)のDMF2mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO水溶液を反応混合物に加え、反応をクエンチした。次いで、EtOAcを加えて、水溶液を抽出した。NaSO上でEtOAc層を乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAcおよびヘキサンで溶離)により精製すると、4−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノールの所望の生成物が黄色がかった固体(419mg、収率66%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 4.61(s,2H)4.78(s,2H)6.89(d,J=8.8Hz,1H)7.22〜7.31(m,3H)7.33〜7.46(m,3H)10.29(s,1H)。LCMS:C1512BrNOの計算値:MW:318;実測値:(M+1):319。元素分析 C1512BrNO・0.11 CHClの計算値:C,55.41;H,3.76;N,4.26。実測値:C,55.43;H,3.69;N,3.93。
(実施例11)
2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−(トリフルオロメチル)フェノール
一般手順G2を使用して、前記化合物を次のように製造した。五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(380mg、1.0mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.35mL、2.0mmol)およびイソインドリン(0.12mL、1.05mmol)を2−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)安息香酸(206mg、1.0mmol)のDMF1mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCOを反応混合物に加え、反応をクエンチした。次いで、EtOAcを加えて、水溶液を抽出した。NaSO上でEtOAc層を乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAcおよびヘキサンで溶離)により精製すると、2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−(トリフルオロメチル)フェノールの所望の生成物が黄色がかった固体(288mg、収率94%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 4.58(s,2H)4.81(s,2H)7.13〜7.34(m,5H)7.38(d,J=7.07Hz,1H)7.46(d,J=8.08Hz,1H)10.69(s,1H)。LCMS:C1612NOの計算値:MW:307;実測値:(M+1):308。元素分析 C1612NOの計算値:C,62.54;H,3.94;N,4.56。実測値:C,62.63;H,3.79;N,4.59。
(実施例12)
4−クロロ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール
一般手順G2を使用して、前記化合物を次のように製造した。イソインドリン(185mg、1.5mmol)を、5−クロロ−サリチル酸(200mg、1.2mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(1ml、6mmol)および五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(510mg、1.3mmol)のDMF5mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO(30mL)を反応混合物に加え、反応をクエンチした。次いで、EtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。NaSO上でEtOAc層を乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(勾配溶離、ヘキサン中25→30%EtOAc)により精製すると、所望の生成物(277mg、収率87.3%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 4.61(s,2H)4.78(s,2H)6.94(d,J=8.8Hz,1H)7.20〜7.34(m,5H)7.38(d,J=6.8Hz,1H)10.26(s,1H);元素分析 C1512ClNOの計算値:C,65.82;H,4.42;N,5.12。実測値:C,65.91;H,4.38;N,5.07。
(実施例13)
4−[(6−アミノ−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキシ−3−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール
塩化水素(1mL、4mmol、ジオキサン中4M)を、実施例3から得られた生成物(50mg、0.15mmol)のMeOH(4mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物をNaHCOで中和し、次いで、EtOAcを加えて、水性層を抽出した。有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮すると、所望の生成物が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.90〜2.06(m,2H)2.20〜2.36(m,1H)3.48〜3.60(m,4H)6.23(d,J=8.3Hz,1H)6.30(s,1H)6.99(d,J=8.3Hz,1H)8.36(s,3H)9.69(s,1H)10.16(s,1H);元素分析 C1214・0.75 PF・1 HO・1.5 CHOHの計算値:C,39.64;H,5.42;N,6.85。実測値:C,40.00;H,5.22;N,6.58。
(実施例14)
4−ブロモ−6−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール
一般手順G4を使用して、前記化合物を次のように製造した。塩化オキサリル(0.11mL、1.1mmol)を、5−ブロモ−2,4−ジヒドロキシ安息香酸(233mg、1mmol)、DMF(0.1mL)のDCM5mL溶液に0℃で加えた。N雰囲気下に、反応混合物を室温に加温し、次いで、12時間攪拌した。溶媒を蒸発させると、残留物が得られた。ジイソプロピルエチルアミン(1mL、6モル当量)およびDCM(5mL)を残留物に順次加えた。イソインドリン(200mg、1.6mmol、DMF2mL中)を反応混合物に加え、生じた混合物を室温で12時間攪拌した。水(20mL)を加えて、反応をクエンチし、EtOAcを加えて水溶液を抽出した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(勾配溶離、ヘキサン中30→35%EtOAc)により精製すると、所望の生成物(146.5mg、収率43.8%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 4.73(d,J=25.0Hz,4H)6.58(s,1H)7.23〜7.31(m,3H)7.31〜7.44(m,2H)10.32(s,1H)10.47(s,1H);元素分析 C1512NOBrの計算値:C,53.91;H,3.62;N,4.19。実測値:C,54.06;H,3.70;N,4.23。
(実施例15)
3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−4−オール
一般手順G2およびG5を使用して、前記化合物を次のように製造した。4−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール(145mg、0.46mmol、実施例10からの生成物)および2−(トリフルオロメチル)ベンゼンボロン酸(113mg、0.59mmol)のDME4mL反応溶液をNで15分間パージし、次いで、Pd(dppf)Cl(15mg、0.02mmol)を加え、次いで、Nで15分間パージした後の別の2.0NのCsCO溶液(0.7mL、1.38mmol)を混合物に加えた。生じた混合物を90℃で4時間攪拌した。反応をLCMS&TLCで完了させた。反応混合物をセライトパッドで濾過し、MeOHで十分に洗浄した。濾液を真空により濃縮した。残留物をEtOAc(200mL)および飽和NaHCO溶液(2×50mL)およびブライン(50mL)に分配した。有機層を乾燥させ(NaSO)、次いで真空濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAcおよびヘキサンで溶離)により精製すると、3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−4−オールの所望の生成物が白色の固体(122mg、収率69%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 4.58〜4.68(m,2H)4.76〜4.85(m,2H)6.94〜7.05(m,J=8.59Hz,1H)7.11〜7.16(m,J=2.0Hz,1H)7.18〜7.34(m,4H)7.35〜7.46(m,2H)7.51〜7.62(m,J=7.7,7.7Hz,1H)7.64〜7.74(m,J=7.6,7.6Hz,1H)7.75〜7.85(m,J=7.8Hz,1H)10.22(s,1H)。LCMS:C2216NOの計算値:MW:383;実測値:(M+1):384。元素分析 C2216NO×0.18CHCl・0.08EtOAcの計算値:C,66.61;H,4.22;N,3.45。実測値:C,66.57;H,4.20;N,3.69。
(実施例16)
3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ビフェニル−4−オール
一般手順G2およびG5を使用して、前記化合物を次のように製造した。4−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール(100mg、0.3mmol、実施例10からの生成物)およびフェニルボロン酸(50mg、0.4mmol)のDME3mL反応溶液をNで15分間パージし、次いで、Pd(dppf)Cl(10mg、0.01mmol)を加え、次いで、Nで15分間パージした後の別の2.0NのCsCO溶液(0.5mL、1.0mmol)を混合物に加えた。生じた混合物を90℃で4時間攪拌した。反応をLCMS&TLCで完了させた。反応混合物をセライトパッドで濾過し、MeOHで十分に洗浄した。濾液を真空により濃縮した。残留物をEtOAc(200mL)および飽和NaHCO溶液(2×50mL)およびブライン(50mL)に分配した。有機層を乾燥させ(NaSO)、次いで真空濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAcおよびヘキサンで溶離)により精製すると、3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−ビフェニル−4−オールの所望の生成物が白色の固体(64mg、収率66%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 4.61〜4.72(m,2H)4.76〜4.91(m,2H)7.02(d,J=8.34Hz,1H)7.21〜7.34(m,4H)7.34〜7.47(m,4H)7.48〜7.67(m,3H)10.13(s,1H)。LCMS:C2216NOの計算値:MW:315;実測値:(M+1):316。元素分析 C2216NO・0.29CHClの計算値:C,75.21;H,5.21;N,4.12。実測値:C,75.14;H,5.14;N,4.36。
(実施例17)
2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェノール
一般手順G2およびG5を使用して、前記化合物を次のように製造した。4−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール(100mg、0.3mmol、実施例10からの生成物)および1−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2イル)−1H−ピラゾール(85mg、0.4mmol)のDME3mL反応溶液をNで15分間パージし、次いで、Pd(dppf)Cl(10mg、0.01mmol)を加え、次いで、Nで15分間パージした後の別の2.0NのCsCO溶液(0.5mL、1.0mmol)を混合物に加えた。生じた混合物を90℃で4時間攪拌した。反応をLCMS&TLCで完了させた。反応混合物をセライトパッドで濾過し、MeOHで十分に洗浄した。濾液を真空により濃縮した。残留物をEtOAc(200mL)および飽和NaHCO溶液(2×50mL)およびブライン(50mL)に分配した。有機層を乾燥させ(NaSO)、次いで真空濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAcおよびヘキサンで溶離)により精製すると、2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェノールの所望の生成物が白色の固体(35mg、収率35%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 3.82(s,3H)4.65(s,2H)4.81(s,2H)6.91(d,J=8.1Hz,1H)7.20〜7.34(m,3H)7.36〜7.50(m,J=14.0,14.0Hz,3H)7.76(s,1H)8.02(s,1H)9.90(s,1H)。LCMS:C1917の計算値:MW:319;実測値:(M+1):320。元素分析 C2216NO・0.28EtOAcの計算値:C,70.24;H,5.44;N,12.21。実測値:C,70.25;H,5.50;N,12.22。
(実施例137)
4−ブロモ−6−[(2−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}ピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール
一般手順G2を使用して、前記化合物を次のように製造した。N,N−ジメチル−1−[4−(2−ピロリジニル)フェニル]メタンアミン(270mg、1.3mmol)を、5−ブロモ−2,4−ジヒドロキシ安息香酸(233mg、1mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.9ml、5mmol)および五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(420mg、1.1mmol)のDMF5mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いで、EtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(勾配溶離、DCM中0→10%MeOH)により精製すると、所望の生成物(74.7mg、収率37%)が得られた。1H NMR(400MHz,MeOD)d ppm 1.74〜2.24(m,3H)2.34〜2.59(m,1H)2.57〜2.91(m,6H)4.16(d,J=5.05Hz,2H)4.99〜5.55(m,1H)6.48(s,1H)6.66〜7.26(m,1H)7.21〜7.86(m,4H):元素分析 C2023BrN・0.4 PF・1 HO・1.75 CHOHの計算値:C,47.38;H,5.85;N,5.08。実測値:C,47.82;H,5.63;N,4.65。
(実施例138)
2−(5−tert−ブチル−2−メトキシベンゾイル)イソインドリン
一般手順G2を使用して、前記化合物を次のように製造した。イソインドリン(220mg、1.73mmol)を、5−tert−ブチル−2−メトキシ安息香酸(VWRから市販)(300mg、1.44mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(1.3ml、5mmol)および五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(610mg、1.6mmol)のDMF5mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いで、EtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(勾配溶離、ヘキサン中35→40%EtOAc)により精製すると、所望の生成物(412.7mg、収率92.6%)が得られた。H NMR(400MHz,クロロホルム−D)δ ppm 1.23(s,9H)3.75(s,3H)4.54(s,2H)4.93(d,2H)6.83(d,J=8.59Hz,1H)7.06(d,J=7.33Hz,1H)7.15〜7.22(m,2H)7.22〜7.29(m,2H)7.33(dd,J=8.84,2.53Hz,1H):元素分析 C2023NO・0.5 HOの計算値:C,75.44;H,7.60;N,4.40。実測値:C,75.81;H,7.25;N,4.41。
(実施例139)
4−{[3−(4−ブロモフェニル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−6−クロロベンゼン−1,3−ジオール
一般手順G10を使用して、前記化合物を次のように製造した。2−(4−ブロモフェニル)ピペラジン(100mg、0.41mmol)を、5−クロロ−2,4−ジヒドロキシ安息香酸(一般手順G10の化合物C)(70mg、0.37mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(1.3ml、5mmol)および五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(170mg、0.44mmol)のDMF5mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いで、EtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(勾配溶離、DCM中0→5%MeOH)により精製すると、所望の生成物(37.8mg、収率25%)が得られた。H NMR(300MHz,DMSO−D6)δ ppm 2.57〜2.76(m,3H)2.83〜3.01(m,3H)3.57〜3.69(m,1H)6.51(s,1H)7.04(s,1H)7.21〜7.41(m,2H)7.51(d,J=8.29Hz,2H)9.95(s,1H)10.31(s,1H):元素分析 C1716BrClN・0.05 PF・0.75 HOの計算値:C,47.22;H,4.08;N,6.48。実測値:C,47.39;H,4.03;N,6.50。
(実施例140)
4−クロロ−6−{[5−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール
一般手順G10を使用して、前記化合物を次のように製造した。塩化水素(2.5mL、10mmol)を、5−(ヒドロキシメチル)イソインドリン−2−カルボン酸tert−ブチル(156mg、0.63mmol、国際公開第2005018557A2号パンフレットに報告されている方法で調製)のMeOH溶液に加えた。室温で12時間攪拌した後に、反応混合物を蒸発させると、紫色の固体残留物が得られた。この固体残留物を次のステップの反応のためにさらに生成することなく使用した。
前記からの固体残留物(0.63mmol)を、一般手順G10の化合物C(180mg、0.81mmol)、4−メチルモルホリン(0.8mL、6.5mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(270mg、1.4mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(200mg、1.4mmol)のDMF4mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いで、EtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(勾配溶離、ヘキサン中60→70%EtOAc)により精製すると、所望の生成物(59mg、収率29.6%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 4.47(s,2H)4.61〜4.86(m,J=26.02Hz,4H)5.19(s,1H)6.58(s,1H)7.10〜7.40(m,4H)10.31(s,1H)10.41(s,1H)。元素分析 C1614ClNO・0.25 HOの計算値:C,59.27;H,4.51;N,4.32。実測値:C,59.09;H,4.66;N,4.05。
(実施例141)
4−tert−ブチル−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール
一般手順G2bを使用して、前記化合物を次のように調製した。三臭化ホウ素(6.5mL、6.4mmol、DCM中1M)を、実施例138から得られた生成物(397mg、1.3mmol)のDCM(10mL)溶液に−78℃で加えた。反応を室温に加温し、12時間攪拌した。反応混合物をNaCOで中和し、次いでEtOAcを加えて、水性層を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(勾配溶離、ヘキサン中10→20%EtOAc)により精製すると、所望の生成物(164mg、収率43.4%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.24(s,9H)4.61(s,2H)4.75〜4.85(m,2H)6.84(d,J=8.59Hz,1H)7.19(d,J=2.53Hz,1H)7.23〜7.33(m,4H)7.38(d,J=6.82Hz,1H)9.74(s,1H):元素分析 C1921NO・0.25 HOの計算値:C,76.10;H,7.23;N,4.67。実測値:C,75.84;H,7.16;N,4.55。
(実施例142)
3−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール
一般手順G3を使用して、前記化合物を次のように調製した。3−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノールを一般手順G2に従い合成すると、純度90%の生成物(221mg、48%)が得られ、次いでこれを再精製すると、純粋な3−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール(118mg)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 4.41〜4.52(m,2H)4.76〜4.85(m,2H)6.94(d,J=8.08Hz,1H)7.09〜7.14(m,1H)7.19(t,J=8.08Hz,1H)7.26〜7.34(m,3H)7.40(d,J=7.07Hz,1H)10.31(s,1H)。
調製G3−1−a
2−ブロモ−6−ヒドロキシ安息香酸
2−ブロモ−6−ヒドロキシ安息香酸メチル(0.547mg、2.01mmol)のMeOH(10mL)溶液に、1MのNaOH(10mL)を加えた。過剰の固体NaOHを加えて、溶液を飽和させた。生じた混合物を80℃に5時間加熱し、次いで周囲温度に冷却した。溶液をその体積の半分まで濃縮し、次いで1MのHClを用いてpH〜1.0に慎重に酸性化させた。生成物をEtOAc(3×)で抽出し、乾燥させ(NaSO)、濃縮すると、2−ブロモ−6−ヒドロキシ安息香酸が白色の固体(409mg、94%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 6.87(dd,J=8.34,0.76Hz,1H)7.03(dd,J=8.08,0.76Hz,1H)7.13(t,J=8.08Hz,1H)11.75(s,1H)。
調製G3−1−b
2−ブロモ−6−ヒドロキシ安息香酸メチル
2−ブロモ−6−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−N,N−ジエチルベンズアミド(2.905g、7.52mmol)の無水CHCN(50mL)溶液に窒素雰囲気下に、NaHPO(1.601g、11.28mmol)を加え、次いでMeOBF(3.337g、22.56mmol)を加えた。生じた溶液を周囲温度で16時間攪拌し、次いで、飽和NaHCO水溶液(50mL)を加え、続いて固体NaHCOを加えた。次いで、生じた溶液を周囲温度で16時間攪拌した。次いで生成物をEtOAc(3×)で抽出し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(0%EtOAc/ヘキサン〜20%EtOAc/ヘキサン)により精製すると、2−ブロモ−6−ヒドロキシ安息香酸メチルが澄明な液体(1.362g、78%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 3.80(s,3H)6.91(d,J=8.34Hz,1H)7.07(d,J=7.07Hz,1H)7.19(t,J=8.08Hz,1H)10.45(s,1H)。
調製G3−1−c
2−ブロモ−6−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−N,N−ジエチルベンズアミド
2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−N,N−ジエチルベンズアミド(2.791g、9.08mmol)の無水THF(100m)溶液を窒素雰囲気下に−78℃に冷却し、次いでt−BuLi(ペンタン中1.7M、8.01mL、13.62mmol)を30分かけて徐々に滴加した。溶液を−78℃でさらに30分攪拌し、次いで、臭素(0.7mL、13.62mmol)を30分かけて徐々に加えた。浴を外し、溶液を周囲温度に加温した。20時間後に、飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液およびEtOAcを加え、有機層を分離した。次いで有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(0%EtOA/ヘキサン−15%EtOAc/ヘキサン)により精製すると、2−ブロモ−6−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−N,N−ジエチルベンズアミドが白色の固体(2.905g、83%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 0.17(s,3H)0.24(s,3H)0.91(s,9H)1.01(t,J=7.07Hz,3H)1.15(t,J=7.07Hz,3H)3.00〜3.11(m,2H)3.23〜3.33(m,J=7.20,7.01,6.80,6.80,6.80Hz,1H)3.53〜3.63(m,J=13.64,7.04,7.04,6.88Hz,1H)6.93(dd,J=6.95,2.15Hz,1H)7.18〜7.24(m,2H)。
調製G3−1−d
2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−N,N−ジエチルベンズアミド
N,N−ジエチル−2−ヒドロキシベンズアミド(Aldrichから購入、2.0g、10.35mmol)のDMF(50mL)溶液に、DIEA(6.49mL、37.26mmol)およびTBDMSCI(3.9g、25.87mmol)を窒素雰囲気下、周囲温度で加えた。16時間後に、溶液をHO(3×)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(0%EtOA/ヘキサン−10%EtOAc/ヘキサン)により精製すると、2−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−N,N−ジエチルベンズアミドが定量収率で得られた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 0.19(d,J=17.18Hz,5H)0.84(s,5H)0.90〜0.97(m,12H)1.13(t,J=7.07Hz,3H)6.89(d,J=8.34Hz,1H)6.98(t,J=7.45Hz,1H)7.12(dd,J=7.58,1.77Hz,1H)7.27(td,J=7.83,1.77Hz,1H)。
(実施例143)
3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−4−オール
一般手順G2およびG5を使用して、前記化合物を次のように製造した。4−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール(145mg、0.46mmol、実施例10からの生成物)および2−(トリフルオロメチル)ベンゼンボロン酸(113mg、0.59mmol)のDME4mL反応溶液をNで15分間パージし、次いでPd(dppf)Cl(15mg、0.02mmol)を加え、Nで15分間パージされた後のさらなる2.0NのCsCO溶液(0.7mL、1.38mmol)を混合物に加えた。生じた混合物を90℃で4時間攪拌した。反応をLCMS&TLCにより完了させた。反応混合物をセライトパッドで濾過し、MeOHで十分に洗浄した。真空により濾液を濃縮した。残留物をEtOAc(200mL)および飽和NaHCO溶液(2×50mL)およびブライン(50mL)の間に分配した。有機層を乾燥させ(NaSO)、次いで真空濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(EtOAcおよびヘキサンで溶離)、3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−4−オールが白色の固体(122mg、収率69%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 4.58〜4.68(m,2H)4.76〜4.85(m,2H)6.94〜7.05(m,J=8.59Hz,1H)7.11〜7.16(m,J=2.02Hz,1H)7.18〜7.34(m,4H)7.35〜7.46(m,2H)7.51〜7.62(m,J=7.71,7.71Hz,1H)7.64〜7.74(m,J=7.58,7.58Hz,1H)7.75〜7.85(m,J=7.83Hz,1H)10.22(s,1H)。LCMS:C2216NOの計算値:MW:383;実測値:(M+1):384。元素分析 C2216NO×0.18MeCl×0.08EtOAcの計算値:C,66.61;H,4.22;N,3.45。実測値:C,66.57;H,4.20;N,3.69。
(実施例144)
3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ビフェニル−4−オール
一般手順G2およびG5を使用して、前記化合物を次のように調製した。4−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール(100mg、0.31mmol、実施例10からの生成物)およびフェニルボロン酸(50mg、0.41mmol)のDME3mL反応溶液をNで15分間パージし、次いでPd(dppf)Cl(10mg、0.01mmol)を加え、次いで、Nで15分間パージされた後のさらなる2.0NのCsCO溶液(0.5mL、1.0mmol)を混合物に加えた。生じた混合物を90℃で4時間攪拌した。反応をLCMS&TLCにより完了させた。反応混合物をセライトパッドで濾過し、MeOHで十分に洗浄した。真空により濾液を濃縮した。残留物をEtOAc(200mL)および飽和NaHCO溶液(2×50mL)およびブライン(50mL)の間に分配した。有機層を乾燥させ(NaSO)、次いで真空濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(EtOAcおよびヘキサンで溶離)、3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ビフェニル−4−オールの所望の生成物が白色の固体(64mg、収率66%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 4.61〜4.72(m,2H)4.76〜4.91(m,2H)7.02(d,J=8.34Hz,1H)7.21〜7.34(m,4H)7.34〜7.47(m,4H)7.48〜7.67(m,3H)10.13(s,1H)。LCMS:C2216NOの計算値:MW:315;実測値:(M+1):316。元素分析 C2216NO×0.29MeClの計算値:C,75.21;H,5.21;N,4.12。実測値:C,75.14;H,5.14;N,4.36。
(実施例145)
2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェノール
一般手順G2およびG5を使用して、前記化合物を次のように製造した。4−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール(100mg、0.31mmol、実施例10からの生成物)および1−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2イル)−1H−ピラゾール(85mg、0.41mmol)のDME3mLの反応溶液をNで15分間パージし、次いでPd(dppf)Cl(10mg、0.01mmol)を加え、次いで、Nで15分間パージされた後のさらなる2.0NのCsCO溶液(0.5mL、1.0mmol)を混合物に加えた。生じた混合物を90℃で4時間攪拌した。反応をLCMS&TLCにより完了させた。反応混合物をセライトパッドで濾過し、MeOHで十分に洗浄した。真空により濾液を濃縮した。残留物をEtOAc(200mL)および飽和NaHCO溶液(2×50mL)およびブライン(50mL)の間に分配した。有機層を乾燥させ(NaSO)、次いで真空濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(EtOAcおよびヘキサンで溶離)、2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェノールの所望の生成物が白色の固体(35mg、収率35%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 3.82(s,3H)4.65(s,2H)4.81(s,2H)6.91(d,J=8.08Hz,1H)7.20〜7.34(m,3H)7.36〜7.50(m,J=14.02,14.02Hz,3H)7.76(s,1H)8.02(s,1H)9.90(s,1H)。LCMS:C1917の計算値:MW:319;実測値:(M+1):320。元素分析 C2216NO×0.28EtOAcの計算値:C,70.24;H,5.44;N,12.21。実測値:C,70.25;H,5.50;N,12.22。
(実施例146)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド
実施例156でラセミ混合物として調製された前記化合物(実施例146−a)を次のように分離して、2種の別々の鏡像異性体にした。2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド(543mg)をChiralpak AD−Hにより35%MeOH(260nm)、50mL/分、140バール下に分割すると、ピーク#1、(R)−2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド(実施例146−b、233mg、白色の固体);
およびピーク#2、(S)−2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド(実施例146−c、230mg、白色の固体);
両ピークは、ee%:100%を示した。
元素分析 実施例146−bの計算値:C1817ClN・0.25 HO:C,59.18;H,4.83;N,7.67。実測値:C,59.31;H,4.76;N,7.56。
元素分析 実施例146−cの計算値:C1817ClN・0.5 HO:C,58.46;H,4.91;N,7.58。実測値:C,58.72;H,4.76;N,7.62。
(実施例147)
1−[3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−ヒドロキシフェニル]エタノン
一般手順G6を使用して、前記化合物を次のように製造した。トリブチル(1−エトキシビニル)スズ(372mg、1mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(60mg、0.05mmol)を、実施例10から得られた生成物(251mg、0.8mmol)のジオキサン(6mL)溶液に室温で加えた。反応を窒素で複数回パージし、90℃に加熱した。反応を90℃で12時間攪拌した。反応混合物をHOに加え、次いでEtOAcを加えて水性層を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中30→40%EtOAc)、所望の生成物が得られた(117mg、収率67.2%)。H NMR(400MHz,クロロホルム−D)δ ppm 2.59(s,3H)5.04〜5.17(m,4H)7.04(d,J=8.59Hz,1H)7.27〜7.33(m,4H)7.96(dd,J=8.72,2.15Hz,1H)8.32〜8.52(m,J=2.27Hz,1H)11.90(s,1H):元素分析 C1715NO・0.25 CHOHの計算値:C,71.61;H,5.57;N,4.84。実測値:C,71.49;H,5.47;N,4.79。
(実施例148)
2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1−ヒドロキシエチル)フェノール
一般手順G6を使用して、前記化合物を次のように製造した。ホウ水素化ナトリウム(100mg、1.5mmol)を、実施例147から得られた生成物(31.8mg、0.113mmol)のEtOH(5mL)溶液に室温で加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物をNaOAcおよびNaOAc緩衝液(20mL)で酸性化し、次いで、EtOAcを加えて水性層を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中50→60%EtOAc)、所望の生成物が得られた(10mg、収率31%)。H NMR(400MHz,MeOD)δ ppm 1.39〜1.45(m,J=6.57Hz,3H)4.73〜4.76(m,2H)4.78(q,J=6.48Hz,1H)4.90〜4.98(m,2H)6.89(d,J=8.34Hz,1H)7.14〜7.22(m,1H)7.24〜7.48(m,5H):元素分析 C1717NO・0.15 HOの計算値:C,71.39;H,6.10;N,4.90。実測値:C,71.43;H,6.26;N,4.69。
(実施例149)
3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−ヒドロキシベンゾニトリル
一般手順G6を使用して、前記化合物を次のように調製した。クロロメチルメチルエーテル(0.5mL、6.3mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(1.1ml、6.2mmol)を、実施例137から得られた生成物(658mg、2.07mmol)のDMF(5mL)溶液に室温で加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物にHO(50mL)を加え、次いでEtOAcを加えて、水性層を抽出した(50mL×2)。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中30→40%EtOAc)、所望の中間体生成物(653mg、収率84.6%)2−[5−ブロモ−2−(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリンが得られた。H NMR(300MHz,クロロホルム−D)δ ppm 3.33(s,3H)4.55(s,2H)4.88(s,2H)5.04〜5.10(m,2H)6.98〜7.10(m,2H)7.11〜7.26(m,3H)7.35(s,1H)7.36〜7.41(m,1H)。
次いで、シアン化カリウム(80mg、1.1mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(60mg、0.05mmol)を前記で調製された2−[5−ブロモ−2−(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリン(200mg、0.55mmol)のTHF(5mL)溶液に室温で加えた。反応を加熱し、80℃で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中35→40%EtOAc)、所望の中間体生成物(3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(メトキシメトキシ)ベンゾニトリル(130mg、収率76.7%)が得られた。H NMR(400MHz,クロロホルム−D)δ ppm 3.38(s,3H)4.53(s,2H)4.92(s,2H)5.19(s,2H)7.08(d,J=7.33Hz,1H)7.26(d,J=3.03Hz,2H)7.39(dd,J=7.83,2.78Hz,2H)7.43〜7.50(m,1H)7.52〜7.65(m,2H)。
次いで塩化水素(1mL、4mmol;ジオキサン中4M)を3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(メトキシメトキシ)ベンゾニトリル(130mg、0.42mmol)のDCM(5mL)溶液に室温で加えた。反応を加熱し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、オイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中45→50%EtOAc)、所望の最終生成物、3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−ヒドロキシベンゾニトリル(50.8mg、収率45.5%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 3.32(s,1H)4.58(s,2H)4.80(s,2H)7.05〜7.09(m,1H)7.22〜7.34(m,3H)7.38(d,J=7.07Hz,1H)7.68〜7.84(m,2H)11.21(s,1H):元素分析 C1612の計算値:C,72.72;H,4.58;N,10.60。実測値:C,72.50;H,4.59;N,10.39。
(実施例150)
4−クロロ−6−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−メチルベンゼン−1,3−ジオール
一般手順G9を使用して、前記化合物を次のように製造した。イソインドリン(130mg、1mmol)を、3−クロロ−4,6−ジメトキシ−2−メチル安息香酸(一般手順G9の化合物A、Clevengerら、Organic Letters(2004)、6(24)、p4459)により報告された方法により調製)(200mg、0.87mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.8mL、4.5mmol)および五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(380mg、1mmol)のDMF4mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中45→50%EtOAc)、所望の中間体生成物(3−クロロ−4,6−ジメトキシ−2−メチルフェニル)(イソインドリン−2−イル)メタノン(265mg、収率92%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 2.18(s,3H)3.81(s,3H)3.92(s,3H)4.39(d,J=7.07Hz,2H)4.80(s,2H)6.76(s,1H)7.17〜7.35(m,3H)7.38(d,J=7.07Hz,1H):元素分析 C1818ClNOの計算値:C,65.16;H,5.47;N,4.22。実測値:C,65.05;H,5.48;N,4.22。
三臭化ホウ素(2.4mL、2.4mmol;ヘプタン中1M)を前記で調製された(3−クロロ−4,6−ジメトキシ−2−メチルフェニル)(イソインドリン−2−イル)メタノン(131.5mg、0.4mmol)のDCM(7mL)溶液に−78℃で加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物をNaSOで中和し、次いでEtOAcを加えて、水性層を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中10→20%EtOAc)、所望の生成物(164mg、収率43.4%)が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中70→75%EtOAc)、所望の最終生成物(76.5mg、収率63.6%)4−クロロ−6−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−メチルベンゼン−1,3−ジオールが得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 2.12(s,3H)4.39(d,J=16Hz,1H)4.52(d,J=12Hz,1H)4.77(s,2H)6.47(s,1H)7.19〜7.32(m,3H)7.33〜7.50(m,J=7.07Hz,1H)9.74(s,1H)10.08(s,1H):元素分析 C1614ClNO・0.15 HOの計算値:C,58.90;H,5.10;N,4.29。実測値:C,59.32;H,5.08;N,4.23。
(実施例151)
4−クロロ−6−{[(2R)−2−(ピロリジン−1−イルメチル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール
一般手順10を使用して、前記化合物を次のように調製した。(R)−(−)−1−(2−ピロリジニルメチル)ピロリジン(110mg、0.7mmol)を、5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸(一般手順G10の化合物B)(150mg、0.54mmol)、4−メチルモルホリン(0.6ml、5.4mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(215mg、1.1mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(150mg、1.1mmol)のDMF4mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(30mL)を反応混合物に加え、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×50mL)を加えて水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、DCM中20→30%MeOH)、下記に示されているような所望の中間体生成物(126mg、収率56.5%)が得られた。
次いで塩化水素(1.5mL、6mmol;ジオキサン中4M)を、(R)−(5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)フェニル)(2−(ピロリジン−1−イルメチル)ピロリジン−1−イル)メタノン(前記で示されている)(126mg、0.31mmol)のMeOH(5mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、所望の最終生成物が、ピンク色がかった固体(110mg、収率90.7%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.60〜2.23(m,9H)3.02〜3.27(m,3H)3.36〜3.48(m,1H)3.57〜3.91(m,2H)4.26〜4.47(m,1H)6.60(s,1H)7.19(s,1H)9.86(s,1H)10.25(s,1H)10.53(s,1H)。元素分析 C1621ClN2O・HCl・0.25 HOの計算値:C,52.54;H,6.20;N,7.66。実測値:C,52.17;H,6.50;N,7.30。
(実施例152)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−5−カルボキサミド
一般手順G11を使用して、前記化合物を次のように調製した。イソインドリン−5−カルボン酸メチル(110mg、0.56mmol、Devadasらにより国際公開第2005018557A2号パンフレットに報告されている方法により調製)を、5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸(一般手順G10の化合物B)(160mg、0.56mmol)、4−メチルモルホリン(0.9ml、8.5mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(230mg、1.2mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(165mg、1.2mmol)のDMF5mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×50mL)を加えて水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中30→40%EtOAc)、下記に示されているような中間体化合物A(68.4mg、収率27.8%)が得られた。
H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 2.78(s,1H)2.94(s,1H)3.17(d,J=1.26Hz,1H)3.32(s,3H)3.41(s,3H)3.51(t,J=4.67Hz,1H)3.59(s,2H)5.14〜5.25(m,2H)5.26〜5.46(m,2H)7.03(s,1H)7.18〜7.44(m,1H)。
水酸化リチウム一水和物(40mg、0.8mmol)を、前記で示された中間体化合物A(68.4mg、0.16mmol)のHO(1mL)およびMeOH(2mL)溶液に加えた。反応混合物を40℃で12時間攪拌し、NaOAc−HOAc緩衝液で中和した。次いでEtOAc(2×50mL)を加え、水性相を抽出した。EtOAc層をNa2SO4上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、白色の固体残留物が下記のような所望の中間体化合物B(65.2mg、98%)として得られた。
中間体化合物Bを次のステップで、さらに精製することなく使用した。エチルアミン(0.1mL、0.2mmol、THF中2M)を、前記で示された中間体化合物B(65.2mg、0.15mmol)、4−メチルモルホリン(0.2mL、1.54mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(60mg、0.31mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(50mg、0.31mmol)のDMF3mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中80→90%EtOAc)、下記のような所望の中間体化合物C(55.6mg、収率80.4%)が得られた。
H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 2.78(s,1H)2.94(s,1H)3.17(d,J=1.26Hz,1H)3.32(s,3H)3.41(s,3H)3.51(t,J=4.67Hz,1H)3.59(s,2H)5.14〜5.25(m,2H)5.26〜5.46(m,2H)7.03(s,1H)7.18〜7.44(m,1H)。
次いで塩化水素(2.5mL、10mmol;ジオキサン中4M)を、前記のような化合物C(55.6mg、0.124mmol)のMeOH(3mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させ、飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、所望の最終生成物2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−5−カルボキサミド)が白色の固体(48.4mg、定量収率)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.10(t,J=7.07Hz,3H)3.24〜3.29(m,1H)4.67〜4.87(m,4H)7.22(s,1H)7.30〜7.50(m,1H)7.74(d,J=7.83Hz,1H)7.82(s,1H)8.45(s,1H)10.34(s,1H)10.44(s,1H)。元素分析 C1817ClN・0.25 CHOHの計算値:C,59.44;H,4.92;N,7.60。実測値:C,59.91;H,5.01;N,7.11。
(実施例153)
5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸
一般手順G10を使用して、前記化合物を次のように調製した。クロロメチルメチルエーテル(13mL、171mmol)およびDIEA(42mL、240mmol)を、2,4−ジヒドロキシ安息香酸メチル(6.7g、40mmol)のDMF40mL反応溶液にN雰囲気下に加えた。生じた混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物をEtOAc(3×500mL)および水(200mL)、飽和NaHCO溶液(2×200mL)およびブライン(200mL)に分配した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空濃縮すると、オイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中0→30%)、所望の中間体生成物2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸メチル(9.45g、収率92%)が得られた。H NMR(400MHz,クロロホルム−D)δ ppm 3.47(s,3H)3.51(s,3H)3.85(s,3H)5.18(s,2H)5.23(s,2H)6.70(dd,J=8.84,2.27Hz,1H)6.83(d,J=2.27Hz,1H)7.80(d,J=8.84Hz,1H)。
次いで5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸メチルを次のように調製した。10%HOAc中0.7Mの次亜塩素酸カルシウム溶液の調製:次亜塩素酸カルシウム(9.743g、44.29mmol)を10%HOAc64mLに氷浴中で攪拌しながら溶かした。次亜塩素酸カルシウム溶液を、2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸メチル(前記で調製)(9.45g、36.9mmol)のアセトン50.0mL反応溶液に滴加した。生じた混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物をEtOAc(3×500mL)および飽和NaHCO溶液(200mL)に分配した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、次いで真空濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中0→30%EtOAc)、所望の生成物5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸メチル(6.6g、収率62%)が得られた。H NMR(400MHz,クロロホルム−D)δ ppm 3.51(d,J=1.26Hz,6H)3.85(s,3H)5.22(s,2H)5.27(s,2H)7.02(s,1H)7.87(s,1H)。
次いで、NaOH(水)溶液(40mL、80mmol、2M)を5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸メチル(5.8g、20mmol)のMeOH(80mL)反応溶液に加えた。生じた今後物を室温で12時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮して、大部分のMeOHを除去し、次いでエーテル(200mL)で抽出した。2NのHCl溶液を使用して、水層をpH6.5まで中和し、次いでEtOAc(3×500mL)およびCHCl(2×500mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、次いで真空濃縮すると、所望の最終生成物、5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸5.2gが白色の固体として得られた(収率94%)。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 3.39(d,J=8.34Hz,6H)5.10(s,2H)5.22(s,2H)6.83(s,1H)7.42(s,1H)。
(実施例154)
2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリン−1−カルボン酸
一般手順G11aを使用して、前記化合物を次のように調製した。ヨウ化メチル(350mg、2.2mmol)を、(R,S)−Boc−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドリンカルボン酸(500mg、1.9mmol)および炭酸カリウム(830mg、6mmol)のDMF(5mL)溶液に加えた。反応混合物を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加え、EtOAcを加えて水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、オイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中20→30%EtOAc)、所望の生成物(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−1,2−ジカルボン酸2−tert−ブチル−1−メチル)が無色のオイル(533mg、定量収率)として得られた。H NMR(400MHz,クロロホルム−D)δ ppm 1.53(s,9H)3.77(s,3H)4.64〜4.99(m,2H)5.53(d,J=2.53Hz,1H)7.29〜7.51(m,4H)。
次いで、塩化水素(8mL、32mmol、ジオキサン中4M)を1,3−ジヒドロ−2H−イソインドリン−1,2−ジカルボン酸2−tert−ブチル1−メチル(532mg、1.9mmol)のDCM(5mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、所望の中間体生成物、イソインドリン−1−カルボン酸メチルのオイル残留物が得られた。残留物をさらに精製することなく、次のステップの反応で使用した。
イソインドリン−1−カルボン酸メチル(1.9mmol)を、実施例153で調製された5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸(536mg、1.9mmol)、4−メチルモルホリン(3.4mL、30mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(770mg、4mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(550mg、4mmol)のDMF15mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×150mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中40→45%EtOAc)、所望の中間体生成物、2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリン−1−カルボン酸メチルが白色の固体(532.3mg、収率64.2%)として得られた。
水酸化リチウム水和物(720mg、17mmol)を、2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリン−1−カルボン酸メチル(532mg、1.2mmol)のHO(3mL)およびMeOH(5mL)溶液に加えた。反応混合物を40℃に12時間加熱した。混合物を蒸発させ、HOAc−NaOAc緩衝液により中和した。EtOAc(2×150mL)を加えて、水溶液を抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮すると、所望の最終生成物、2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリン−1−カルボン酸が白色のフォーム(516mg、定量収率)として得られた。
(実施例155)
3−クロロ−4,6−ジヒドロキシ−N,N−ジメチル−2−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イルエチル)ベンズアミド
一般手順G9bを使用して、前記化合物を次のように調製した。五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(326mg、0.9mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.5mL、3.1mmol)およびジメチルアミンHCl(2)(100mg、1.2mmol)を、3−クロロ−4,6−ジメトキシ−2−(2−メトキシ−2−オキソエチル)安息香酸(226mg、0.78mmol、Hendersonら、J.Chem.Soc.Perkin Trans.1(1982)、4、1111頁により報告された方法を介して調製された化合物)のDMF10mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCOを反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAcを加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中0→30%EtOAc)、所望の中間体生成物({2−クロロ−6−[(ジメチルアミノ)カルボニル]−3,5−ジメトキシフェニル}酢酸メチル)が白色のフォーム(240mg、収率97%)として得られた。H NMR(400MHz,クロロホルム−D)δ ppm 2.82(s,3H)3.08(s,3H)3.67(s,3H)3.79〜3.86(m,6H)3.89〜3.94(m,2H)6.46(s,1H)。
NaOH(水性)(2mL、4mmol、2N)を、{2−クロロ−6−[(ジメチルアミノ)カルボニル]−3,5−ジメトキシフェニル}酢酸メチル(254mg、0.8mmol)のMeOH5mLおよびTHF5mL反応溶液に加えた。生じた混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮し、次いで2NのHCl(水性)を使用してpH4.0に酸性化した。EtOAc(400mL)を加えて、水溶液を抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、真空濃縮すると、所望の中間体生成物、{2−クロロ−6−[(ジメチルアミノ)カルボニル]−3,5−ジメトキシフェニル}酢酸が白色の固体(222mg、収率92%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 2.62〜2.75(m,3H)2.89〜3.01(m,3H)3.53(s,2H)3.83(s,3H)3.91(s,3H)6.78(s,1H)12.42(s,1H)。
N−メチルモルホリン(NMM、0.16mL、1.44mmol)および2−クロロ−4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン(CDMT、139mg、0.8mmol)を、{2−クロロ−6−[(ジメチルアミノ)カルボニル]−3,5−ジメトキシフェニル}酢酸(217mg、0.72mmol)のEtOAc5.0mL懸濁液に加えた。生じた懸濁液を室温で30分間攪拌し、次いでピペリジン(0.1mL、0.76mmol)を加えた。生じた混合物を室温でさらに12時間攪拌した。反応混合物をEtOAc(150mL)および水(50mL)に分配した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、次いで真空濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、DCM中0→10%MeOH)、所望の中間体生成物3−クロロ−4,6−ジメトキシ−N,N−ジメチル−2−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イルエチル)ベンズアミドが白色の固体(94mg、収率35%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.38〜1.49(m,J=7.58,4.04Hz,3H)1.50〜1.67(m,3H)2.66(s,3H)2.90(s,3H)3.27〜3.33(m,2H)3.38〜3.51(m,4H)3.82(s,3H)3.90(s,3H)6.74(s,1H)。
三臭化ホウ素(1.5mL、1.5mmol;ヘプタン中1M)を、3−クロロ−4,6−ジメトキシ−N,N−ジメチル−2−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イルエチル)ベンズアミド(94mg、0.25mmol)のDCM(10mL)溶液に0℃で加えた。反応を40℃に加熱し、40℃で12時間攪拌した。NaCOを用いて反応混合物を中和し、次いでEtOAc(200mL)を加えて、水性層を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、黄色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、DCM中0→10%MeOH)、所望の最終生成物3−クロロ−4,6−ジヒドロキシ−N,N−ジメチル−2−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イルエチル)ベンズアミドが白色の固体(23mg、収率27%)として得られた。H NMR(400MHz,MeOD)δ ppm 1.41〜1.54(m,2H)1.54〜1.71(m,2H)2.83(s,3H)2.96(s,3H)3.41〜3.56(m,6H)3.57〜3.69(m,1H)3.79〜3.91(m,J=4.8Hz,1H)6.36(s,1H)。
(実施例156)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド
一般手順G12を使用して、前記化合物を次のように調製した。エチルアミン(2.5mL、5mmol、THF中2M)をBoc(R,S)−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドリンカルボン酸(263mg、1mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.9mL、5mmol)および五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(420mg、1.1mmol)のDMF5mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いで、EtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中40→50%EtOAc)、所望の中間体生成物、1−[(エチルアミノ)カルボニル]−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチル(267.5mg、収率92%)が得られた。H NMR(400MHz,クロロホルム−D)δ ppm 1.10(t,J=7.20Hz,3H)1.49(s,9H)3.10(s,1H)3.42(s,1H)4.68〜4.93(m,J=1.01Hz,2H)5.36(s,1H)7.26〜7.37(m,3H)7.52(d,J=7.07Hz,1H)。塩化水素(5mL、20mmol;ジオキサン中4M)を1−[(エチルアミノ)カルボニル]−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチル(267.5mg、0.92mmol)のDCM(5mL)溶液に室温で加えた。反応を加熱し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、オイル残留物が得られた。残留物、(N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド)をさらに精製することなく、次のステップの反応で使用した。
N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド(0.92mmol)を5−クロロ−2,4−ジヒドロキシ安息香酸(一般手順G10の化合物C;175mg、0.92mmol)、4−メチルモルホリン(0.9ml、8mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(353mg、1.84mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(250mg、1.84mmol)のDMF4mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×100mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中70→80%)、所望の最終生成物(2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド)が白色の固体(83mg、収率25%)として得られた。H NMR(400MHz,MeOD)δ ppm 1.10〜1.18(m,3H)4.78〜4.85(m,2H)5.00〜5.12(m,1H)5.67〜5.86(m,1H)6.48〜6.64(m,1H)7.32(t,J=6.19Hz,2H)7.43〜7.50(m,1H)7.54(t,J=7.58Hz,1H)7.70〜7.79(m,1H)7.87(d,J=8.34Hz,1H)8.14(s,1H)。元素分析 C1817ClNの計算値:C,59.92;H,4.75;N,7.76。実測値:C,59.81;H,4.74;N,7.71。
(実施例157)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド
一般手順G12を使用して、前記化合物を次のように調製した。エチルアミン(10mL、20mmol、THF中2M)を、Boc(R,S)−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドールカルボン酸(1g、3.8mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(3.3ml、19mmol)および五フッ化O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’N’−テトラメチルウロニウムリン(HATU)(1.6g、4.2mmol)のDMF15mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO(100mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いで、EtOAc(2×100mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中40→50%EtOAc)、所望の中間体生成物、1−[(エチルアミノ)カルボニル]−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチル(890mg、収率80.3%)が得られた。H NMR(400MHz,クロロホルム−D)δ ppm 1.10(t,J=7.20Hz,3H)1.49(s,9H)3.10(s,1H)3.42(s,1H)4.68〜4.93(m,J=1.01Hz,2H)5.36(s,1H)7.26〜7.37(m,3H)7.52(d,J=7.07Hz,1H)。
塩化水素(12mL、48mmol;ジオキサン中4M)を、1−[(エチルアミノ)カルボニル]−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチル(788mg、2.7mmol)のDCM(10mL)溶液に室温で加えた。反応を加熱し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、オイル残留物が得られた。残留物(N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド)をさらに精製することなく、次の反応ステップで使用した。
N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド(2.7mmol)を、5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸(実施例153において調製)(750mg、2.7mmol)、4−メチルモルホリン(4.7ml、41mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(1.05g、5.5mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(750mg、5.5mmol)のDMF15mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(100mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×150mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中75→85%)、所望の中間体生成物(2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド)が白色の固体(860mg、収率70.7%)として得られた。
塩化水素(10mL、38.4mmol;ジオキサン中4M)を2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド(860mg、1.92mmol)のMeOH(10mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO(水性)で中和し、次いで、EtOAc(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、所望の生成物がピンク色がかった固体として、最終生成物(2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド)(612mg、収率88.7%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.00(t,J=6.57Hz,3H)2.69〜3.18(m,2H)4.57〜5.05(m,2H)5.54(s,1H)6.56(d,J=20.97Hz,1H)7.11〜7.64(m,5H)8.07(s,1H)10.04(s,1H)10.41(s,1H)。元素分析 C1817ClNの計算値:C,59.92;H,4.75;N,7.76。実測値:C,59.58;H,4.80;N,7.59。
(実施例158)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−シクロブチルイソインドリン−1−カルボキサミド
一般手順G12を使用して、前記化合物を次のように調製した。実施例146に記載の手順に従い、エチルアミンの代わりにシクロブチルアミンを使用して、1−[(シクロブチルアミノ)カルボニル]−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチルを調製し、さらに精製することなく、次のステップの反応で使用した。
塩化水素(2mL、8mmol;ジオキサン中4M)を、1−[(シクロブチルアミノ)カルボニル]−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチル(1mmol)のDCM(3mL)溶液に室温で加えた。反応を加熱し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、オイル残留物が得られた。残留物(N−シクロブチルイソインドリン−1−カルボキサミド)をさらに精製することなく、次の反応のステップで使用した。
N−シクロブチルイソインドリン−1−カルボキサミド(1mmol)を、5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸(実施例153で調製)(263mg、0.95mmol)、4−メチルモルホリン(1.7mL、15mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(385mg、2mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(275mg、2mmol)のDMF10mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×100ml)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中70→75%EtOAc)、所望の中間体生成物(2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−シクロブチルイソインドリン−1−カルボキサミド)が白色の固体(245mg、収率52%)として得られた。
塩化水素(3mL、12mmol;ジオキサン中4M)を2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−シクロブチルイソインドリン−1−カルボキサミド(1mmol)のMeOH(5mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO(水性)を用いて、反応混合物を中和し、次いで、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、所望の最終生成物(2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−シクロブチルイソインドリン−1−カルボキサミド)がピンク色がかった固体(330mg、収率85%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.77〜2.22(m,6H)4.07〜4.31(m,1H)4.75〜4.96(m,2H)5.52(s,1H)6.30〜6.72(m,J=17.68Hz,1H)7.16〜7.71(m,4H)8.29(d,J=7.58Hz,1H)10.04(s,1H)10.51(s,1H)。元素分析 C2019ClN・0.25 HOの計算値:C,61.38;H,5.02;N,7.16。実測値:C,61.55;H,4.88;N,7.13。
(実施例159)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(2−イソシアノエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド
一般手順G12を使用して、前記化合物を次のように調製した。実施例146に記載の手順に従い、エチルアミンの代わりに3−アミノプロピオニトリルを使用して、1−{[(2−イソシアノエチル)アミノ]カルボニル}−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチルを調製し、さらに精製することなく、次の反応ステップで使用した。
塩化水素(3mL、12mmol;ジオキサン中4M)を、1−{[(2−イソシアノエチル)アミノ]カルボニル}−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチル(1mmol)のDCM(3mL)溶液に室温で加えた。反応を加熱し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、オイル残留物が得られた。残留物(N−(2−イソシアノエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド)をさらに精製することなく、次の反応のステップで使用した。
N−(2−イソシアノエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド(0.7mmol)を、5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸(実施例153で調製)(200mg、0.7mmol)、4−メチルモルホリン(1.2ml、10.5mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(270mg、1.4mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(200mg、1.4mmol)のDMF8mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加え、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×100mL)を加え、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物(2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−(2−イソシアノエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド)をさらに精製することなく、次の反応ステップで使用した。
塩化水素(3mL、12mmol;ジオキサン中4M)を、2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−(2−イソシアノエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド(0.7mmol)のMeOH(5mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を、飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、茶色のオイルが得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中70→75%EtOAc)、所望の最終生成物、2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(2−イソシアナトエチル)イソインドリン−1−カルボキサミドが白色の固体(54.7mg、4ステップで収率20%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 2.56〜2.66(m,1H)3.03〜3.13(m,1H)3.20〜3.30(m,1H)3.50〜3.59(m,1H)4.81〜4.88(m,2H)5.52〜5.61(m,1H)6.55〜6.62(m,1H)7.26〜7.37(m,4H)7.42(s,1H)8.61(s,1H)10.09(s,1H)10.39(s,1H)。元素分析 C1916ClN・0.25 HO・0.75 HCl・0.3 CHOHの計算値:C,54.25;H,4.35;N,9.83。実測値:C,54.64;H,4.05;N,9.41。
(実施例160)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−シクロプロピルイソインドリン−1−カルボキサミド
一般手順G12を使用して、前記化合物を次のように調製した。実施例146に記載の手順に従い、エチルアミンの代わりにシクロプロピルアミンを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中60→70%EtOAc)、所望の中間生成物(292mg、収率96.7%)、1−[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチルが得られた。
塩化水素(4mL、16mmol;ジオキサン中4M)を、1−[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチル(0.97mmol)のDCM(5mL)溶液に室温で加えた。反応を加熱し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、オイル残留物が得られた。残留物(N−シクロプロピルイソインドリン−1−カルボキサミド)をさらに精製することなく、次の反応ステップで使用した。
N−シクロプロピルイソインドリン−1−カルボキサミド(0.97mmol)を、5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸(実施例153で調製)(280mg、1mmol)、4−メチルモルホリン(1.7mL、15mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(385mg、2mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(280mg、2mmol)のDMF8mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×100mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中70→80%EtOAc)、所望の中間体生成物2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−シクロプロピルイソインドリン−1−カルボキサミド(299mg、収率67%)が得られた。
次いで、塩化水素(3mL、12mmol;ジオキサン中4M)を、2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−シクロプロピルイソインドリン−1−カルボキサミド(0.65mmol)のMeOH(2mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を、飽和NaHCO(水性)で中和し、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、茶色のオイルが得られた。残留物にDCMを加えると、所望の最終生成物(2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−シクロプロピルイソインドリン−1−カルボキサミド)が白色の固体(20mg、収率8%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm −0.04〜0.87(m,4H)2.21〜2.39(m,J=1.77Hz,1H)4.74〜4.99(m,2H)5.40〜5.71(m,1H)6.23〜6.77(m,J=19.71Hz,1H)6.91(s,1H)7.19〜7.56(m,4H)8.16(d,J=3.28Hz,1H)10.06(s,1H)10.37〜10.88(m,1H)。元素分析 C1917ClN・0.25 HOの計算値:C,60.48;H,4.67;N,7.42。実測値:C,60.50;H,4.57;N,7.15。
(実施例161)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド
一般手順G12を使用して、前記化合物を次のように調製した。第1に、実施例146に記載の手順に従い、エチルアミンの代わりにトリフルオロエチルアミンを使用し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中50→60%EtOAc)、所望の中間体生成物(202mg、収率84.2%)1−{[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]カルボニル}−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチルが得られた。
塩化水素(2.5mL、10mmol;ジオキサン中4M)を、1−{[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]カルボニル}−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチル(0.59mmol)のDCM(5mL)溶液に室温で加えた。反応を加熱し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、オイル残留物、N−(2,2,2−トリフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミドが得られた。残留物をさらに精製することなく、次の反応ステップで使用した。
N−(2,2,2−トリフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド(0.59mmol)を、5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸(実施例153で調製)(170mg、0.6mmol)、4−メチルモルホリン(1ml、9mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(250mg、1.2mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(170mg、1.2mmol)のDMF5mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×100mL)を加え、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中40→50%EtOAc)、所望の中間体生成物(212mg、収率71.5%)2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミドが得られた。
塩化水素(3mL、12mmol;ジオキサン中4M)を2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド(212mg、0.42mmol)のDCM(3mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を、飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、茶色のオイルが得られた。残留物に、DCMを加えると、所望の最終生成物2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミドが白色の固体(156.5mg、収率89.4%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 3.77〜4.24(m,2H)4.55〜5.00(m,2H)5.41〜5.77(m,1H)6.43〜6.72(m,1H)7.23(s,1H)7.26〜7.54(m,4H)8.73〜9.18(m,1H)10.08(s,1H)10.38(s,1H)。元素分析 C1814ClFの計算値:C,52.13;H,3.40;N,6.75。実測値:C,52.25;H,3.58;N,6.70。
(実施例162)
N−アリル−2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)イソインドリン−1−カルボキサミド
一般手順G12を使用して、前記化合物を次のように調製した。第1に、実施例146に記載の手順に従い、エチルアミンの代わりにアリルアミンを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中40→50%EtOAc)、所望の中間体生成物(321mg、定量収率)1−[(アリルアミノ)カルボニル]−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチルが得られた。
塩化水素(3mL、12mmol;ジオキサン4M)を、1−[(アリルアミノ)カルボニル]−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−カルボン酸tert−ブチル(1mmol)のDCM(5mL)溶液に室温で加えた。反応を加熱し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、オイル残留物が得られた。残留物(N−アリルイソインドリン−1−カルボキサミド)をさらに精製することなく、次のステップの反応で使用した。
次いで、N−アリルイソインドリン−1−カルボキサミド(1mmol)を、5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸(実施例153で調製)(340mg、1.2mmol)、4−メチルモルホリン(2.2ml、20mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(460mg、2.4mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(330mg、2.4mmol)のDMF12mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いで、EtOAc(2×100mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中EtOAc50→60%)、所望の中間体生成物(423mg、収率91.8%)N−アリル−2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリン−1−カルボキサミドが得られた。
塩化水素(4mL、16mmol;ジオキサン中4M)を、N−アリル−2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリン−1−カルボキサミド(392mg、0.85mmol)のDCM(5mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を、飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtoAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、所望の最終生成物(N−アリル−2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)イソインドリン−1−カルボキサミド)が白色の固体(221mg、収率69.7%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 3.57(d,J=79.33Hz,2H)4.65〜4.93(m,1H)4.97〜5.19(m,1H)5.42〜5.70(m,1H)5.68〜5.95(m,1H)6.40〜6.71(m,1H)6.92(s,1H)7.15〜7.67(m,4H)8.28(s,1H)10.06(s,1H)10.40(s,1H)。元素分析 C1917ClNの計算値:C,61.21;H,4.60;N,7.51。実測値:C,61.02;H,4.63;N,7.36。
(実施例163)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−イソプロピルイソインドリン−1−カルボキサミド
一般手順G11を使用して、前記化合物を次のように調製した。イソプロピルアミン(50mg、0.5mmol)を、2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリン−1−カルボン酸(一般手順G11aの化合物F、100mg、0.24mmol)、4−メチルモルホリン(0.5ml、4.5mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(120mg、0.6mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(85mg、0.6mmol)のDMF3mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×100mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中70→80%EtOAc)、所望の中間体生成物(89.8mg、収率81.8%)2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−イソプロピルイソインドリン−1−カルボキサミドが得られた。
塩化水素(1mL、4mmol;ジオキサン中4M)を、2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−イソプロピルイソインドリン−1−カルボキサミド(89.8mg、0.19mmol)のDCM(3mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、白色の固体(60mg、収率82%)、2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−イソプロピルイソインドリン−1−カルボキサミドが最終生成物として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 0.87〜1.24(m,6H)3.49〜3.71(m,1H)4.76〜4.94(m,2H)5.45〜5.69(m,1H)6.56(d,J=23.24Hz,1H)6.90(s,1H)7.30(d,J=2.02Hz,4H)7.86〜8.18(m,1H)10.28(s,1H)10.45(s,1H)。元素分析 C1919ClN・0.2 ヘキサンの計算値:C,61.95;H,5.51;N,7.15。実測値:C,61.75;H,5.26;N,6.92。
(実施例164)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]イソインドリン−1−カルボキサミド
一般手順G11に従い、前記化合物を次のように調製した。N,N−ジメチルエチレンジアミン(70mg、0.6mmol)を、2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリン−1−カルボン酸(一般手順G11aの化合物F、113mg、0.27mmol)、4−メチルモルホリン(0.5ml、4.5mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(120mg、0.6mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(85mg、0.6mmol)のDMF3mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×100mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、DCM中0→10%MeOH)、所望の中間体生成物(50mg、収率38%)2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]イソインドリン−1−カルボキサミドが得られた。
塩化水素(0.7mL、2.8mmol;ジオキサン中4M)を、2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]イソインドリン−1−カルボキサミド(50mg、0.1mmol)のMeOH(3mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を、飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、白色の固体(60mg、定量収率)が最終生成物、2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]イソインドリン−1−カルボキサミドとして得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 2.65(s,3H)2.76(s,3H)3.11(t,J=6.19Hz,2H)3.37〜3.59(m,2H)4.79〜4.97(m,2H)5.52〜5.65(m,1H)6.63(s,1H)7.25〜7.37(m,3H)7.41(d,J=7.33Hz,1H)8.45〜8.76(m,1H)10.20(s,1H)10.38(s,1H)10.54(s,1H)。元素分析 C1919ClN・1 HCl・0.5 HO・0.5 CHOHの計算値:C,52.91;H,5.63;N,9.03。実測値:C,52.85;H,5.63;N,8.69。
(実施例165)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(2,2−ジフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド
一般手順G11を使用して、前記化合物を次のように調製した。2,2−ジフルオロエチルアミン(50mg、0.6mmol)を、2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリン−1−カルボン酸(一般手順G11aの化合物F、118mg、0.28mmol)、4−メチルモルホリン(0.5mL、4.5mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(120mg、0.6mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(85mg、0.6mmol)のDMF3mL)溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×100mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中50→60%EtAOc)、所望の中間体生成物(100.5mg、収率74%)2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−(2,2−ジフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミドが得られた。
塩化水素(0.7mL、2.8mmol;ジオキサン中4M)を2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−(2,2−ジフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド(64.5gmg、0.13mmol)のMeOH(4mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、白色の固体(50mg、収率94.7%)が最終生成物、2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(2,2−ジフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミドとして得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 3.40〜3.79(m,2H)4.82(s,2H)5.34〜5.79(m,1H)6.57(s,1H)6.92(s,1H)7.16〜7.53(m,4H)8.25〜8.91(m,1H)10.08(s,1H)10.39(s,1H)。元素分析 C1815ClF・1ヘキサンの計算値:C,55.11;H,4.08;N,6.91。実測値:C,55.09;H,4.02;N,6.64。
(実施例166)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)イソインドリン−1−カルボキサミド
一般手順G11を使用して、前記化合物を次のように調製した。塩酸トランス−4−アミノシクロヘキサノール(90mg、0.54mmol)を、2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリン−1−カルボン酸(一般手順G11aの化合物F、114mg、0.27mmol)、4−メチルモルホリン(0.5mL、4.5mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(110mg、0.54mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(75mg、0.54mmol)のDMF5mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×100mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、EtOAc中0→10%MeOH)、所望の中間体生成物(80mg、収率57%)2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)イソインドリン−1−カルボキサミドが得られた。
塩化水素(0.8mL、3.2mmol;ジオキサン中4M)を2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)イソインドリン−1−カルボキサミド(80mg、0.15mmol)のMeOH(4mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、白色の固体(60mg、収率90.4%)が最終生成物、2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)イソインドリン−1−カルボキサミドとして得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.04〜1.25(m,4H)1.59〜1.85(m,4H)4.35〜4.55(m,J=13.64Hz,2H)4.59〜4.95(m,2H)5.53(s,1H)6.55(d,J=25.01Hz,1H)6.87(d,J=7.58Hz,1H)7.10〜7.55(m,J=1.77Hz,4H)7.91(s,1H)10.00(s,1H)10.46(s,1H)。元素分析 C2223ClN・0.25 HOの計算値:C,60.69;H,5.44;N,6.43。実測値:C,60.42;H,5.50;N,6.18。
(実施例167)
2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−プロピルイソインドリン−1−カルボキサミド
一般手順G11を使用して、前記化合物を次のように調製した。ポリアミン(40mg、0.6mmol)を、2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]イソインドリン−1−カルボン酸(一般手順G11aの化合物F、104mg、0.25mmol)、4−メチルモルホリン(0.34mL、3mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(100mg、0.5mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(70mg、0.5mmol)のDMF5mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、淡黄色のオイル残留物が得られた。残留物(2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−プロピルイソインドリン−1−カルボキサミド)をさらに精製することなく、次の反応ステップで使用した。
塩化水素(1mL、4mmol;ジオキサン中4M)を2−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]−N−プロピルイソインドリン−1−カルボキサミド(110mg、0.25mmol)のMeOH(3mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、オイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中70→80%EtOAc)、所望の最終生成物(2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−プロピルイソインドリン−1−カルボキサミド)が白色の固体(15mg、2ステップで収率16%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 0.72〜0.95(m,3H)1.16〜1.57(m,2H)2.91(dd,J=13.01,6.95Hz,2H)4.54〜4.92(m,2H)5.49〜5.67(m,1H)6.56(s,1H)6.92(s,1H)7.14〜7.55(m,2H)8.10(s,1H)10.07(s,1H)10.48(s,1H)。元素分析 C1919ClN・1 HOの計算値:C,58.09;H,5.39;N,7.13。実測値:C,57.87;H,5.12;N,7.34。
(実施例215)
一般手順G14a
化合物G1を調製するための一般手順
化合物2の合成
化合物1(208.8g、0.97mol)のMeOH(1200mL)溶液に、SOCl(210mL、2.91mol)を0℃で滴加した。混合物を環流に60時間加熱した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)は反応の完了を示し、次いで、混合物を真空濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテルで溶離)により精製すると、化合物2(179g、81%)が黄色のオイルとして得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.75〜7.77(d,J=8.0Hz,1H)、7.34〜7.39(m,2H)、3.87(s,3H)、2.56(s,3H)。
化合物3の合成
化合物2(50g、0.219mol)および1−ビニル−2−ピロリジノン(27.0g、0.241mol)を無水THF(200mL)に溶かした。溶液を、水素化ナトリウム(13.0g、鉱油中60%、0.307mol)およびTHF(100mL)の穏やかに環流している混合物に徐々に加えた。加えた後に、混合物を環流でさらに2時間攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)は、反応の完了を示し、次いで、混合物を冷却し、過剰の水素化ナトリウムを、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えることによりクエンチした。混合物を真空濃縮した。残留物を酢酸エチル(200mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物3が得られ、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。
化合物4の合成
化合物3(0.526mol)を、i−PrOH/THF(360mL/180mL)に溶かした。6NのHCl水溶液(1300mL)を加え、混合物を環流で14時間攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)は反応の完了を示し、次いで混合物を冷却し、KCOでpH>10に塩基性にした。次いで、アルカリ性水層を酢酸エチル(1000mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー(石油エーテルで溶離)により精製すると、化合物4(70g、2ステップで収率56%)が茶色のオイルとして得られた。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.28〜7.38(m,3H)、4.05〜4.09(t,J=8.0Hz,2H)、2.85〜2.90(m,2H)、2.48(s,3H)、1.95〜2.04(m,2H)。
化合物5の合成
激しく攪拌しながら−60℃で、化合物4(38g、0.16mol)のメタノール/酢酸(370mL、80:20)溶液に、NaBH(13.4g、0.352mol)を少量ずつ30分かけて加えた。混合物を−40℃で2時間攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)は、反応の完了を示した。混合物を室温に加温し、蒸発させて、大部分の溶媒を除去した。残留物をHO500mLに入れ、混合物を、KCOを用いてpH9まで塩基性にした。生じた混合物をCHCl(200mL×3)で抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、無水炭酸カリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物5が得られ、これを、さらに精製することなく、次のステップで使用した。MS(ESI)240(Z)。
化合物6の合成
化合物5(0.16mol)およびKCO(33.0g、0.24mol)の無水CHCl(300mL)中の混合物を5℃に冷却し、次いでBocO(43.0g、0.24mol)を滴加した。反応混合物を室温で一晩攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)は反応の完了を示し、次いで、混合物を真空濃縮した。残留物を酢酸エチル500mLおよび水200mLに入れた。有機層を分離し、水性層を酢酸エチル(150mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:0〜10:1)により精製すると、化合物6(44g、2ステップで収率81%)が白色の固体として得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.24〜7.36(d,J=8.0Hz,2H)、6.88〜6.94(m,1H)、4.87〜5.01(m,1H)、3.47〜3.61(m,2H)、2.27(s,3H)、1.64〜1.86(m,4H)、1.46(br,3H)、1.11(br,6H)。
化合物G1の合成
2−[4−(メトキシカルボニル)−2−メチルフェニル]ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
化合物6(21g、0.061mol)、Pd(PPh(2.1g、0.002mol)、EtN(13mL、0.093mol)、アセトニトリル105mLおよびメタノール50mLの混合物を一酸化炭素100psi下、65℃で62時間攪拌した。反応混合物を濾過し、真空濃縮した。残留物を酢酸エチル200mLに溶かし、次いで水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:0〜30:1)により精製すると、化合物G1(4.9g、65%)が茶色のオイルとして得られた。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.79〜7.81(d,J=8.0Hz,2H)、7.14〜7.16(m,1H)、4.95〜5.16(m,1H)、3.89(s,3H)、3.50〜3.58(m,2H)、2.28〜2.37(m,4H)、1.86〜1.92(m,2H)、1.68〜1.70(m,1H)、1.44(br,3H)、1.13(br,6H)。
化合物H1の合成
3−メチル−4−ピロリジン−2−イル安息香酸メチル
塩化水素(16mL、64mmol;ジオキサン中4M)を、化合物G1(2g、6.26mmol)のDCM(30mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、白色の固体残留物が得られた。残留物をさらに精製することなく、次のステップの反応で使用した。
化合物H1
4−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−3−メチル安息香酸メチル
3−メチル−4−ピロリジン−2−イル安息香酸メチル(6.26mmol)を、5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸(1.75g、6.26mmol)、4−メチルモルホリン(14mL、125.2mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(2.5g、13mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(1.76g、13mmol)のDMF25mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(100mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×200mL)を加え、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中50→60%EtOAc)、所望の生成物(3.4g、定量収率)が得られた。
化合物I1の合成
4−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−3−メチル安息香酸メチル
塩化水素(1.2mL、5mmol;ジオキサン中4M)を、化合物H1(116.2mg、0.24mmol)のMeOH(3mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO(水性)で反応混合物を中和し、次いでEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、白色の固体(30mg、収率32.7%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.55〜1.67(m,1H)1.78〜1.93(m,2H)2.07(s,1H)2.41(s,3H)3.45〜3.61(m,1H)3.71〜3.80(m,J=7.33Hz,1H)3.80〜3.87(m,3H)5.25(t,J=6.69Hz,1H)7.23(s,1H)7.44(d,J=8.08Hz,1H)7.71(d,J=7.83Hz,1H)7.76(s,1H)10.48(s,2H)。
化合物J1の合成
4−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−3−メチル安息香酸
水酸化リチウム水和物(6g、142.3mmol)を、化合物I1(3.4g、7.1mmol)のHO(20mL)およびMeOH(15mL)溶液に加えた。反応混合物を40℃に12時間加熱した。混合物を蒸発させ、HOAc−NaOAc緩衝液により中和した。EtOAc(2×200mL)を加えて、水溶液を抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮すると、所望の生成物が白色の固体(3.03g、収率91.1%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.59〜1.68(m,2H)1.77〜1.86(m,2H)2.39(s,3H)3.31〜3.38(m,6H)3.40(s,2H)3.43(s,2H)3.53〜3.66(m,2H)5.26(dd,J=7.71,4.67Hz,1H)5.32(s,3H)7.34(s,1H)7.39(d,J=7.83Hz,1H)7.74(s,2H)7.76(s,1H)12.80(s,1H)。
4−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−N−エチル−3−メチルベンズアミドの合成
エチルアミン(1mL、0.7mmol)を、化合物J1(150mg、0.32mmol)、4−メチルモルホリン(0.8ml、7mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(140mg、0.7mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(100mg、0.7mmol)のDMF4mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、EtOAc中0→20%MeOH)、所望の生成物(100mg、収率63.6%)が得られた。
4−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−N−エチル−3−メチルベンズアミドの合成
塩化水素(1mL、4mmol;ジオキサン中4M)を、4−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−N−エチル−3−メチルベンズアミド(100mg、0.2mmol)のMeOH(3mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。飽和NaHCO(水性)で、反応混合物を中和し、次いで、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、白色の固体(72mg、収率89.5%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.09(t,J=7.20Hz,3H)1.52〜1.66(m,J=6.57Hz,1H)1.82(d,J=6.57Hz,2H)2.04〜2.11(m,1H)2.33〜2.42(m,3H)3.20〜3.28(m,2H)3.47〜3.56(m,1H)3.71〜3.85(m,1H)5.16〜5.30(m,1H)6.54(s,1H)7.21(s,1H)7.35(d,J=7.83Hz,1H)7.55(d,J=7.33Hz,1H)7.60(s,1H)10.47(s,2H)。元素分析 C2123ClNの計算値:C,62.61;H,5.75;N,6.95。実測値:C,62.21;H,5.79;N,6.75。
(実施例216)
一般手順G14b
化合物G2を調製するための一般手順
化合物2の合成
化合物1(50.0g、0.331mol)の20%HSO水溶液(350mL)溶液に、NaNO(24.0g、0.348mol)のHO(100mL)溶液を0℃で滴加した。混合物を0℃で1時間攪拌した。NaI(64.0g、0.424mol)の水(100mL)溶液を混合物に0〜5℃で滴加した。混合物を室温で12時間攪拌し、濾過した。濾過ケークを水で洗浄してpH7にし、乾燥させると、粗製化合物2(63g、72%)が黒色の固体として得られ、これをさらに精製することなく、次のステップで使用した。
化合物3の合成
化合物2(63.0g、0.24mol)のMeOH(300mL)溶液に、新たに調製されたSOCl(52mL、0.72mol)のMeOH(100mL)溶液を0℃で滴加した。混合物を環流に3時間加熱した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)により、反応の完了が示され、次いで、混合物を真空濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル)により精製すると、化合物3(60g、92%)が茶色のオイルとして得られた。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.94〜7.96(d,J=8.0Hz,1H)、7.71〜7.73(d,J=8.0Hz,1H)、6.87〜6.91(t,J=8.0Hz,1H)、3.88(s,3H)、2.65(s,3H)。
化合物4の合成
化合物3(60g、0.217mol)および1−ビニル−2−ピロリジノン(26.5g、0.239mol)の無水THF(200mL)溶液を、穏やかに環流している水素化ナトリウム(12.2g、鉱油中60%、0.304mol)のTHF(100mL)懸濁液に徐々に加えた。加えた後に、混合物を環流でさらに3時間攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)により、反応の完了が示された。混合物を冷却し、過剰の水素化ナトリウムを飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチした。混合物を真空濃縮して、THFを除去した。残留物を酢酸エチル(600mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物4が得られ、これをさらに精製することなく、次のステップで使用した。
化合物5の合成
化合物4(H01707−042−1からの粗製生成物、0.081mol)のi−PrOH/THF(162mL/81mL)溶液に、6NのHCl水溶液(450mL)を加えた。混合物を環流で14時間攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)により反応の完了が示された。混合物を冷却し、酢酸エチルで抽出した(200mL×3)。大部分の生成物が、酸性水性相に残った。合わせた有機層を3NのHCl(200mL×2)で洗浄した。酸性水層を、KCOを徐々に加えることによりpH>10まで塩基性にした。水性層を酢酸エチル(600mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー(石油エーテル)により精製すると、化合物5(24g、2ステップで35%)が茶色のオイルとして得られた。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.82〜7.84(d,J=8.0Hz,1H)、7.26〜7.28(d,J=8.0Hz,1H)、6.85〜6.89(t,J=8.0Hz,1H)、4.05〜4.09(t,J=8.0Hz,2H)、2.80〜2.84(t,J=8.0Hz,2H)、2.51(s,3H)、1.97〜2.05(m,2H)。
化合物6の合成
化合物5(23g、0.081mol)のメタノール/酢酸(80:20)190mL溶液に、ホウ水素化ナトリウム(6.1g、0.161mol)を少量ずつ−60℃で30分かけて加えた。加えている間、温度を約−40℃に保持した。混合物を−40℃で2時間攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)により反応の完了が示された。混合物を室温に加温し、蒸発させて、大部分の溶媒を除去した。HO450mLを残留物に加え、KCOを用いて、混合物をPH9まで塩基性にした。生じた混合物をCHCl(250mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水炭酸カリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物6が得られ、これを、さらに精製することなく次のステップで使用した。MS(ESI)288(Z)。
化合物7の合成
化合物6(0.081mol)およびKCO(17.0g、0.121mol)の無水CHCl(120mL)懸濁液を5℃に冷却し、次いでBocO(21.9g、0.121mol)を滴加した。反応混合物を室温で一晩攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)により、反応の完了が示された。混合物を真空濃縮した。残留物を酢酸エチル250mLおよび水100mLに溶かした。生じた混合物を酢酸エチル(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物が得られ、これを、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル1:0から10:1)により精製すると、化合物7(28g、2ステップで収率90%)が白色の固体として得られた。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.70〜7.72(d,J=8.0Hz,1H)、7.04〜7.06(d,J=8.0Hz,1H)、6.81〜6.85(t,J=8.0Hz,1H)、4.98〜5.18(m,1H)、3.48〜3.68(m,2H)、2.46(s,3H)、2.22〜2.38(m,1H)、1.80〜1.90(m,2H)、1.62〜1.74(m,1H)、1.45(br,3H)、1.17(br,6H)。
化合物G2の合成
化合物7(26g、0.067mol)、Pd(PPh(2.4g、0.002mol)、EtN(14.3mL、0.1mol)、アセトニトリル110mLおよびメタノール50mLの混合物を一酸化炭素50psi下に50℃で8時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮した。残留物を酢酸エチル250mLに溶かし、次いで水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル30:1から10:1)により精製すると、化合物G2(20g、93%)が灰色の固体として得られた。H NMR(300MHz,CDCl):H NMR δ 7.60〜7.63(d,J=9.0Hz,1H)、7.14〜7.25(m,2H)、5.07〜5.25(m,1H)、3.87(s,3H)、3.46〜3.70(m,2H)、2.49(s,3H)、2.31〜2.37(m,1H)、1.66〜1.86(m,3H)、1.44(br,3H)、1.14(br,6H)。MS(ESI)342(Z+Na)、220(Z−100)、264(Z−56)。
化合物H2の合成
2−メチル−3−ピロリジン−2−イル安息香酸メチル
塩化水素(16mL、64mmol;ジオキサン中4M)を、化合物G2(2g、6.26mmol)のDCM(30mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、白色の固体残留物が得られた。残留物をさらに精製することなく、次の反応ステップで使用した。
3−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−2−メチル安息香酸メチル
2−メチル−3−ピロリジン−2−イル安息香酸メチル(6.26mmol)を、5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸(実施例153で調製)(1.75g、6.26mmol)、4−メチルモルホリン(14ml、125.2mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(2.5g、13mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール1.76g、13mmol)のDMF25mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(100mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×200mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中50→60%EtOAc)、所望の生成物(3.2g、定量収率)が得られた。
化合物I2の合成
3−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−2−メチル安息香酸メチル
塩化水素(1mL、4mmol、ジオキサン中4M)を化合物H2(100mg、0.24mmol)のMeOH(3mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、白色の固体(30mg、収率92.8%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.56(dd,J=12.25,5.94Hz,1H)1.69〜1.99(m,2H)2.36〜2.47(m,2H)3.49(d,J=10.11Hz,1H)3.73〜3.81(m,1H)3.82(s,3H)5.23〜5.42(m,1H)6.50〜6.69(m,1H)7.08〜7.28(m,2H)7.51(d,J=7.83Hz,2H)10.47(s,2H)。元素分析 C2020ClNO・0.75 HOの計算値:C,59.56;H,5.37;N,3.47。実測値:C,59.47;H,5.21;N,3.48。
化合物J2の合成
3−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−2−メチル安息香酸
水酸化リチウム水和物(6g、142.3mmol)を化合物I2(3.4g、7.1mmol)のHO(20mL)およびMeOH(15mL)溶液に加えた。反応混合物を40℃に12時間加熱した。混合物を蒸発させ、HOAc−NaOAc緩衝液により中和した。EtOAc(2×200mL)を加えて、水溶液を抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮すると、所望の生成物が白色の固体(3.03g、収率91.9%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.56〜1.70(m,1H)1.76〜1.86(m,2H)2.32〜2.44(m,1H)3.39(s,3H)3.43(s,3H)3.76(t,J=7.07Hz,2H)5.11〜5.24(m,1H)5.27〜5.42(m,4H)7.06(s,1H)7.26(t,J=7.71Hz,1H)7.34(s,1H)7.46(d,J=7.83Hz,1H)7.52(d,J=7.58Hz,1H)12.86(s,1H)。元素分析 C2326ClNOの計算値:C,59.55;H,5.65;N,3.02。実測値:C,59.18;H,5.72;N,3.16。
3−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−N−エチル−2−メチルベンズアミド
エチルアミン(1mL、0.7mmol)を、化合物J2(150mg、0.32mmol)、4−メチルモルホリン(0.8ml、7mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(140mg、0.7mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(100mg、0.7mmol)のDMF4mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中80%→90%EtOAc)、所望の生成物(72mg、収率45.8%)が得られた。
3−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−N−エチル−2−メチルベンズアミド
塩化水素(1mL、4mmol、ジオキサン中4M)を3−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−N−エチル−2−メチルベンズアミド(72mg、0.147mmol)のMeOH(2mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、白色の固体(55.5mg、収率93.7%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.10(t,J=7.20Hz,3H)1.59(d,J=5.81Hz,1H)1.75〜1.92(m,2H)2.30(s,3H)2.39(d,J=12.38Hz,1H)3.18〜3.29(m,2H)3.44〜3.58(m,1H)3.72〜3.94(m,1H)5.29(dd,J=7.58,5.05Hz,1H)6.55(s,1H)7.04〜7.11(m,1H)7.15(t,J=7.45Hz,1H)7.23(s,1H)7.36(d,J=7.33Hz,1H)8.16〜8.44(m,1H)10.50(s,2H)。
元素分析 C2123ClNの計算値:C,62.61;H,5.75;N,6.95。実測値:C,62.39;H,5.949;N,6.57。
(実施例217)
3−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−4−メチル安息香酸メチル
一般手順G14c
化合物2の合成
無水DMF(1500mL)中の化合物1(250.0g、1.16mol)、Zn(CN)(135.0g、1.16mol)およびPd(PPh(25g、0.02mol)の混合物を80℃でN下に24時間攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)により、反応の完了が示され、混合物をトルエン(1500mL)に注ぎ、2NのNHO(800mL×2)で洗浄した。水性層をトルエン(800mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物が得られ、これを、カラムクロマトグラフィーにより精製すると(初めに石油エーテル、次いで石油エーテル:酢酸エチル 10:1)、化合物2(25.5g、収率:42%)が灰色の固体として得られ、化合物1(170g)が黄色の固体として回収された。
H NMR(300MHz,CDCl):δ 8.46〜8.47(d,J=3.0Hz,1H)、8.31〜8.34(dd,J=9.0Hz,1H)、7.53〜7.56(d,J=9.0Hz,1H)、2.68(s,3H)。
化合物3の合成
化合物2(64.0g、0.39mol)のMeOH(1500mL)、HO(50mL)およびCHCl(500mL)溶液を、この溶液が飽和するまで、HClガスでパージした。混合物を48時間放置し、次いで48時間環流させた。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)により、反応の完了が示され、次いで混合物を真空濃縮すると、粗製生成物が得られ、これを、カラムクロマトグラフィーにより精製すると(初めに石油エーテル、次いで石油エーテル:酢酸エチル 1:1)、化合物3(33g、収率:82%)が黄色の固体として得られ、化合物2(42g)が灰色の固体として回収された。H NMR(400MHz,CDCl):H NMR δ 8.76(S,1H)、8.22〜8.24(dd,J=8.0Hz,1H)、7.42〜7.44(d,J=8.0Hz,1H)、3.95(s,3H)、2.71(s,3H)。
化合物4の合成
化合物3(75.0g、0.46mol)のTHF(500mL)溶液に、1NのLiOH水溶液(1L、0.92mol)を加え、次いで混合物を30℃で4時間攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)により反応の完了が示され、次いで混合物を真空濃縮し、残留物を酢酸エチル(200mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、化合物4(67g、98%)が茶色の固体として得られ、これをさらに精製することなく次のステップで使用した。H NMR(400MHz,CDCl):δ 8.93(S,1H)、8.30〜8.32(d,J=8.0Hz,1H)、7.48〜7.50(d,J=8.0Hz,1H)、2.79(s,3H)。
化合物5の合成
無水メタノール(1600mL)中の化合物4(30.0g、0.166mol)およびPd/C(1.8g)の混合物をH50psi下に40℃で3から4時間攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=1:2)が反応の完了を示し、次いで混合物を濾過し、濾液を真空濃縮すると、化合物5(24g、96%)が白色の固体として得られた。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.10(S,1H)、6.89〜6.91(d,J=8.0Hz,1H)、6.64〜6.66(dd,J=8.0Hz,1H)、2.31(s,3H)。
化合物6の合成
12NのHCl水溶液(1310mL)および氷水(650g)中の化合物5(50.0g、0.331mol)の溶液を、NaNO(41g、0.58mol)のHO(1L)溶液に0℃で滴加した。混合物を30℃で1時間攪拌した。KI(560g、3.4mol)の水(800mL)溶液を混合物に0℃で滴加した。混合物を25℃に加温し、2時間攪拌した。TLC(CHCl:MeOH=15:1)は反応の完了を示した。混合物を酢酸エチル(4L)で抽出した。有機層を飽和Na水溶液(5L×2)およびブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、真空濃縮すると、化合物6(80g、90%)が黄色の固体として得られた。H NMR(400MHz,CDCl):δ 8.37(S,1H)、7.75〜7.77(dd,J=8.0Hz,1H)、7.02〜7.04(d,J=8.0Hz,1H)、2.60(s,3H)。
化合物7の合成
化合物6(40.0g、0.153mol)のMeOH(400mL)溶液に、新たに調製されたSOCl(22mL、0.305mol)のMeOH(400mL)溶液を0℃で滴加した。混合物を環流に4時間加熱した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)が反応の完了を示し、次いで、混合物を真空濃縮した。残留物を酢酸エチル(800mL)に溶かし、水(200mL×2)、飽和炭酸ナトリウム(200mL×2)およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、化合物7が黄色の固体として得られた。H NMR(300MHz,CDCl):δ 8.21(S,1H)、7.67〜7.70(dd,J=9.0Hz,1H)、6.97〜6.99(d,J=6.0Hz,1H)、3.88(s,3H)、2.53(s,3H)。
化合物8の合成
化合物7(39.6g、0.143mol)および1−ビニル−2−ピロリジノン(18.5g、0.143mol)の無水THF(200mL)溶液を、穏やかに環流している水素化ナトリウム(9.2g、鉱油中60%、0.229mol)のTHF(70mL)懸濁液に徐々に加えた。添加の後に、混合物を環流でさらに3時間攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)が反応の完了を示した。混合物を冷却し、過剰の水素化ナトリウムを飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチした。混合物を真空濃縮して、THFを除去した。残留物を酢酸エチル(400mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物8が得られ、これをさらに精製することなく、次のステップで使用した。
化合物9の合成
化合物8(0.143mol)のi−PrOH/THF(100mL/50mL)溶液に、6NのHCl水溶液(360mL)を加えた。混合物を環流で14時間攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)が反応の完了を示した。混合物を冷却し、酢酸エチルで抽出した(100mL×2)。大部分の生成物が酸性水性層に残留した。合わせた有機層を3NのHCl(200mL×2)で洗浄した。酸性水層を、KCOを徐々に加えることによりpH>10まで塩基性にした。水性層を酢酸エチル(600mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィーにより精製すると(初めに石油エーテル、次いで石油エーテル:酢酸エチル 20:1)、化合物9(11.8g、2ステップで収率29%)が黄色のオイルとして得られた。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.74(S,1H)、7.55〜7.57(d,J=8.0Hz,1H)、6.96〜6.98(d,J=8.0Hz,1H)、4.06〜4.10(t,J=8.0Hz,2H)、2.85〜2.90(t,J=10.0Hz,2H)、2.43(s,3H)、1.97〜2.06(m,2H)。MS:ES−MS:286(M+1)
化合物10の合成
化合物9(18g、0.063mol)のメタノール/酢酸(80:20)150mL溶液に、ホウ水素化ナトリウム(4.8g、0.126mol)を少量ずつ−60℃で30分かけて加えた。加えている間、温度を約−40℃に保持した。混合物を−40℃で2時間攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)により反応の完了が示された。混合物を室温に加温し、蒸発させて、大部分の溶媒を除去した。HO500mLを残留物に加え、KCOを用いて、混合物をpH9まで塩基性にした。生じた混合物をCHCl(800mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水炭酸カリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物10が得られ、これを、さらに精製することなく次のステップで使用した。MS:ES−MS:288(M+1)
化合物11の合成
化合物10(0.063mol)およびNaCO(13.0g、0.123mol)の無水CHCl(160mL)懸濁液を5℃に冷却し、次いでBocO(18.6g、0.085mol)を滴加した。反応混合物を室温で一晩攪拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)により、反応の完了が示された。混合物を真空濃縮した。残留物を酢酸エチル250mLおよび水100mLに溶かした。有機層を分離し、水性層を酢酸エチル(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物が得られ、これを、カラムクロマトグラフィー(初めに石油エーテル、次いで石油エーテル:酢酸エチル30:1)により精製すると、化合物11(21g、2ステップで収率84%)が白色の固体として得られた。H NMR(300MHz,CDCl):H NMR δ 7.39〜7.43(m,2H)、6.83〜6.85(d,J=6.0Hz,1H)、4.83〜5.18(m,1H)、3.48〜3.66(m,2H)、2.32〜2.36(m,4H)、1.83〜1.95(m,2H)、1.65〜1.72(m,1H)、1.45(br,3H)、1.16(br,6H)。MS:ES−MS:410(M+23)、288(M−100)、332(M−56)
化合物G3の合成
化合物11(18g、0.048mol)、Pd(PPh(2.8g、0.002mol)、EtN(10mL、0.071mol)、アセトニトリル80mLおよびメタノール40mLの混合物を一酸化炭素50psi下に50℃で12時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮した。残留物を酢酸エチル250mLに溶かし、次いで水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、粗製生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー(初めに石油エーテル、次いで石油エーテル:酢酸エチル40:1から10:1)により精製すると、化合物G3(14g、94%)が黄色の固体として得られた。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.71〜7.80(m,2H)、7.17〜7.19(d,J=8.0Hz,1H)、4.93〜5.25(m,1H)、3.87(s,3H)、3.46〜3.74(m,2H)、2.32〜2.39(m,4H)、1.87〜1.96(m,2H)、1.68〜1.72(m,1H)、1.45(br,3H)、1.12(br,6H)。MS:ES−MS:342(M+23)、220(M−100)、264(M−56)
化合物H3の合成
4−メチル−3−ピロリジン−2−イル安息香酸メチル塩化水素(8mL、32mmol;ジオキサン中4M)を、化合物G3(0.5g、2mmol)のDCM(5mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を蒸発させると、白色の固体残留物が得られた。残留物をさらに精製することなく、次の反応ステップで使用した。
3−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−4−メチル安息香酸メチル
4−メチル−3−ピロリジン−2−イル安息香酸メチル(1.56mmol)を、5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)安息香酸(432mg、1.56mmol)、4−メチルモルホリン(3.4mL、31mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(0.6g、3.1mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.42g、3.1mmol)のDMF12mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(50mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×100mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中55→60%EtOAc)、所望の生成物(0.61g、収率81.9%)が得られた。
化合物I3の合成
3−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−4−メチル安息香酸メチル
塩化水素(0.8mL、3mmol、ジオキサン中4M)を3−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−4−メチル安息香酸メチル(18.4mg、0.04mmol)のMeOH(2mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtOAc(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、白色の固体(15mg、収率96.2%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.58〜1.68(m,1H)1.83(s,2H)2.10〜2.29(m,1H)2.41(s,3H)3.43〜3.59(m,1H)3.70〜3.79(m,1H)3.83(s,3H)5.14〜5.34(m,1H)6.58(s,1H)7.13(s,1H)7.29(s,1H)7.56〜7.77(m,1H)7.92(s,1H)。元素分析 C2020ClNO・0.1 ヘキサンの計算値:C,62.10;H,5.41;N,3.52。実測値:C,62.11;H,5.46;N,3.45。
(実施例218)
3−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−N−エチル−4−メチルベンズアミド
化合物J3の合成
3−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−4−メチル安息香酸
水酸化リチウム水和物(0.8g、15mmol)を3−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−4−メチル安息酸メチル(実施例217から)(0.61g、1.28mmol)のHO(5mL)およびMeOH(4mL)溶液に加えた。反応混合物を40℃に12時間加熱した。混合物を蒸発させ、HOAc−NaOAc緩衝液により中和した。EtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮すると、所望の生成物が白色の固体(0.55g、収率93.7%)として得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.59〜1.67(m,1H)1.78〜1.87(m,2H)2.36〜2.39(m,1H)2.41(s,3H)3.38(s,3H)3.44(s,3H)3.56〜3.67(m,2H)5.26〜5.39(m,4H)5.44(d,J=6.82Hz,1H)7.11(s,1H)7.26〜7.34(m,2H)7.71(dd,J=7.71,1.64Hz,1H)7.91(s,1H)12.86(s,1H)。
3−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−N−エチル−4−メチルベンズアミド
エチルアミン(1mL、0.7mmol)を、前記で調製された化合物J3(150mg、0.32mmol)、4−メチルモルホリン(0.8ml、7mmol)、塩酸N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド(140mg、0.7mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(100mg、0.7mmol)のDMF4mL溶液に窒素雰囲気下に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。HO(30mL)を反応混合物に加えて、反応をクエンチした。次いでEtOAc(2×50mL)を加えて、水溶液を抽出した。EtOAc層をNaSO上で乾燥させた。NaSOを濾別し、濾液を蒸発させると、茶色のオイル残留物が得られた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製すると(勾配溶離、ヘキサン中60%→65%EtOAc)、所望の生成物(92.4mg、収率83.6%)が得られた。
3−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−N−エチル−4−メチルベンズアミド
塩化水素(1.5mL、6mmol、ジオキサン中4M)を3−{1−[5−クロロ−2,4−ビス(メトキシメトキシ)ベンゾイル]ピロリジン−2−イル}−N−エチル−4−メチルベンズアミド(92.4mg、0.27mmol)のMeOH(2mL)溶液に加えた。反応を室温で12時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO(水性)で中和し、次いでEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させると、白色の固体(70mg、収率64.8%)が得られた。H NMR(400MHz,DMSO−D6)δ ppm 1.11(t,J=7.20Hz,3H)1.59〜1.69(m,1H)1.78〜1.95(m,2H)2.02〜2.11(m,1H)2.39(s,3H)3.21〜3.31(m,2H)3.48〜3.61(m,1H)3.74〜3.99(m,1H)5.13〜5.32(m,1H)6.56(s,1H)7.13〜7.30(m,2H)7.57(dd,J=7.83,1.77Hz,1H)7.67〜7.84(m,1H)8.19〜8.51(m,1H)10.49(s,2H)。元素分析 C2123ClNの計算値:C,62.61;H,5.75;N,6.95。実測値:C,62.82;H,6.01;N,6.52。
(実施例219)
HSP−90生化学的アッセイ
SPA(シンチレーション近接アッセイ)競合結合アッセイを使用して、本発明の化合物をHSP−90に対する効力に関して評価した。簡単には、6−HisタグをC末端に含む全長またはN−末端HSP−90を、Hisタグを介してケイ酸イットリウムシンチラントビーズ上の銅に結合させる。構造が下記に示されているトリチウム標識プロピルGeldanamycin(pGA)は、Geldanamycinと称されるHSP−90の天然阻害剤の類似体である。
#17位に加えられたトリチウム標識プロピルアミン基を包含するトリチウム標識pGAがHSP−90に結合すると、同位体とビーズが近接する。17−n−プロピルアミノGeldanamycinは、参照により本明細書に援用される米国特許第4261989号明細書に記載されているように調製することができる。同位体から放出されるベータシグナルは、シンチラントを励起させ、測定可能なシグナルをもたらす。競合化合物をアッセイ混合物に加えると、これらは、HSP−90のN末端のATP結合部位で結合されているトリチウム標識pGAと競合する。化合物が、標識pGAに代わると、シグナルが低下する(ベータ粒子はもはやビーズに近接していない)。このシグナル低下を使用して、阻害剤/化合物がどの程度pGAと競合するかを定量する。
HSP−90へのH−pGA結合に関するSPAアッセイを、96ウェル平底白色プレート(Corning#3604)で行った。典型的な反応溶液は、30nMのHSP−90および200nMのH−pGAを結合緩衝液(100mMのHepes、pH7.5および150mMのKCl)を含んだ。H−pGAを初めに、合成された未標識pGAで33%標識まで希釈し、精製して、最終濃度200nMを得た。阻害剤をHSP−90/H−pGA溶液に、K決定のために11種の異なる濃度で加えた。阻害剤濃度の範囲は、固体試料では100μMまたは適切な範囲であり、目標ライブラリ化合物では10μMおよび4mM液体ストックである。阻害パーセントを測定するために、化合物を1および10μMで試験した。試料中の最終DMSOは4%であった。結合緩衝液中で希釈されたCopper−Ysiビーズ(Amersham、#RPNQ0096)を、各ウェルに加えて、最終濃度100μg/ウェルを得た。プレートを密封し、シートでカバーされたフタで覆い、室温で30分間振盪した。ビーズを30分間沈殿させた後に、Packard TopCount NXT装置を使用して、プレートをカウントした。Beckman Biomek FXを使用する媒体処理でも、この手順を適用した。試料を2回、2日別々に操作して、正確なK値を保証した。
測定のために、集めたcpm’s(実際のcpm’sから背景を引く)を、GraphPad Prismソフトウェアを使用して阻害剤濃度に対してプロットした。データを、一般IC50式、Y=YI/(1+[X]/IC50(ここでYI=Y−インタセプトおよび[X]は競合リガンド/阻害剤)に当てはめた。次いで、Cheng−Prusoff式を利用して、そのIC50をKiを算出するために使用した:
ここで、cl=冷リガンド濃度(変動)、[hl]=温リガンド濃度(200nM)およびKd{hl}=240nM。誤差は次のように算出した:IC50誤差/IC50値=フラクション誤差およびフラクション誤差値=K誤差。
遊離阻害剤分子集団が、酵素−阻害剤複合体の形成によりほとんど消耗されるほど緊密に、阻害剤がHSP−90に結合する場合、前記式はもはや妥当ではない。これは通常、観察されるIC50がHSP−90濃度とほぼ同じ場合に、真である。緊密に結合する阻害剤では、次の式を適用することができる:
ここで、
ELおよびELは、それぞれ阻害剤の存在下および不在下での放射リガンド−HSP−90複合体である。EL/ELは、阻害剤の存在下でのフラクションシグナルを表している。Io、EおよびLはそれぞれ、阻害剤、HSP−90および放射リガンド濃度である。
(実施例220)
実施例1から136に示されている化合物でのHSP−90生化学的アッセイデータ
(実施例221)
実施例137から214および217〜218に示されている化合物でのHSP−90生化学的アッセイデータ

Claims (9)

  1. 式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物:
    [式中、
    は、H、−CHまたはハロゲンであり、
    、RおよびRはそれぞれ独立に、H、−OH、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)アルコキシ、(CからC)ヘテロアルキル、ハロゲン、−CF、シアノ、−X−C(O)R、−X−S(O)、−X−(NR8a)−S(O)8b、−X−(NR8a)−C(O)R8b、(CからC)シクロへテロアルキル、(CからC)シクロアルキル、(CからC14)アリールまたは(CからC)ヘテロアリールであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよいか、
    はRまたはRと共に、それらが結合している原子と一緒になって、(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロへテロアルキルまたは(CからC)シクロアルキル基を形成し、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよく、
    およびRは、式(I)中でそれらが結合している窒素原子と一緒になって、(CからC)ヘテロアリールまたは(CからC)シクロへテロアルキル基を形成し、ここで、前記(CからC)ヘテロアリールおよび(CからC)シクロへテロアルキルはそれぞれ、少なくとも1個のR12基で置換されていてもよく、それぞれ、R13基にスピロ縮合していてもよく、
    はそれぞれ独立に、H、ハロゲン、−CF、シアノ、−N(R8a8b)、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)アルコキシ、(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロへテロアルキルまたは(CからC)シクロアルキルであり、
    8aおよびR8bはそれぞれ独立に、H、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、−(CHCN、−(CHN(R10a10b)、−(CHCF、−(CHCHF、(CからC)シクロアルキル、(CからC)シクロへテロアルキルまたは(CからC)ヘテロアルキルであり、ここで、前記(CからC)シクロアルキルおよび(CからC)シクロへテロアルキルはそれぞれ、少なくとも1個のR10a基で置換されていてもよいか、R8aおよびR8bが両方とも窒素原子に結合している場合には、R8aおよびR8bはそれらが結合している窒素原子と一緒になって、(CからC)シクロへテロアルキル基を形成してもよく、
    はそれぞれ独立に、−OH、ハロゲン、−CF、シアノ、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)ヘテロアルキル、(CからC)アルコキシ、−X−S(O)、−X−(NR8a)−S(O)8b、−N(R8a8b)、−NR8aC(O)8b、−(CHC(O)8a、−C(O)N(R8a8b)、−X−(CからC14)アリール、−X−(CからC)ヘテロアリール、−X−(CからC)シクロヘテロアルキルまたは−X−(CからC)シクロアルキルであり、ここで、前記(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロヘテロアルキルまたは(CからC)シクロアルキルは、少なくとも1個のR14基でさらに置換されていてもよく、
    10aおよびR10bはそれぞれ独立に、H、−OH、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)ヘテロアルキルまたは(CからC)アルコキシであり、
    11はそれぞれ独立に、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)アルコキシ、(CからC)ヘテロアルキル、シアノ、−CF、ハロゲン、−N(R8a8b)、−(CHC(O)8a、−(CH−S(CH、−C(O)N(R8a8b)、(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロへテロアルキルまたは(CからC)シクロアルキルであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよく、
    12はそれぞれ独立に、−OH、ハロゲン、−CF、シアノ、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)ヘテロアルキル、(CからC)アルコキシ、−(CH−SCH、−N(R8a8b)、−NR8aC(O)8b、−C(O)N(R8a8b)、−(CHC(O)8a、−(CHC(O)11、−XS(O)、−X−(CからC14)アリール、−X−(CからC)ヘテロアリール、−X−(CからC)シクロヘテロアルキルまたは−X−(CからC)シクロアルキルであり、ここで、前記(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロヘテロアルキルおよび(CからC)シクロアルキルは、少なくとも1個のR11基でさらに置換されていてもよく、
    13はそれぞれ独立に、(CからC14)アリール、(CからC)ヘテロアリール、(CからC)シクロヘテロアルキルまたは(CからC)シクロアルキルであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR12基で置換されていてもよく、
    14はそれぞれ独立に、−OH、ハロゲン、−CF、シアノ、−NO、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニル、(CからC)アルキニル、(CからC)ヘテロアルキル、(CからC)アルコキシ、−(CH−SCH、−N(R8a8b)、−NR8aC(O)8b、−(CHC(O)8a、−X−(CからC14)アリール、−X−(CからC)ヘテロアリール、−X−(CからC)シクロヘテロアルキルまたは−X−(CからC)シクロアルキルであり、
    Xは、−O−、−S−、−NH−、(CからC)ヘテロアルキル、(CからC)アルコキシ、(CからC)アルキル、(CからC)アルケニルまたは(CからC)アルキニルであり、
    mはそれぞれ独立に、0または1であり、
    nはそれぞれ独立に、0、1、2、3または4である]。
  2. が−OHであり、
    およびRがそれぞれ独立に、H、−OH、(CからC)アルキル、(CからC)アルコキシ、(CからC)ヘテロアルキル、ハロゲン、−CF、シアノ、(CからC)シクロへテロアルキル、(CからC)シクロアルキル、(CからC14)アリールまたは(CからC)ヘテロアリールであり、これらはそれぞれ、少なくとも1個のR基で置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
  3. およびRが、式(I)中でそれらが結合している窒素原子と一緒になって、
    [式中、前記基はそれぞれ、少なくとも1個のR12基で置換されていてもよく、それぞれ、R13基にスピロ縮合していてもよい]
    から選択される基を形成している、請求項1に記載の化合物。
  4. 式(I)の化合物が次の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
  5. 式(I)の化合物が次の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
  6. 式(I)の化合物が次の構造を有する、請求項1に記載の化合物:
  7. 3−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;4−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;[3−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘクス−6−イル]カルバミン酸tert−ブチル;4−{[2−(2−メチルフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(1−ナフチル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(3,5−ジクロロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(2−クロロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(2−フェニルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−フルオロフェノール;4−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−(トリフルオロメチル)フェノール;4−クロロ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;4−[(6−アミノ−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘクス−3−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−ブロモ−6−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−4−オール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ビフェニル−4−オール;および2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−メトキシフェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−メトキシフェノール;4−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2−メチルベンゼン−1,3−ジオール;4−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;1−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2−ナフトール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2−ナフトール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−6−メトキシ−2−ナフトール;5−クロロ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−メチルフェノール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2’,4’−ジフルオロビフェニル−4−オール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−フルオロフェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−メチルフェノール;4−(2−アミノピリミジン−4−イル)−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−ピリミジン−4−イルフェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1H−ピラゾール−3−イル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(2−エチルピリミジン−4−イル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(2−メチルピリミジン−4−イル)フェノール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;4−({6−[(シクロプロピルメトキシ)メチル]−1,4−オキサゼパン−4−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−({6−[(シクロプロピルメトキシ)メチル]−6−ヒドロキシ−1,4−オキサゼパン−4−イル)カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;2,4−ジヒドロキシ−N−イソブチル−N−メチルベンズアミド;2,4−ジヒドロキシ−N−(2−ヒドロキシシクロヘキシル)−N−メチルベンズアミド;4−{[2−(2,2−ジメチルプロピル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(4−メチルピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(4−クロロベンジル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(2−シクロペンチルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;2,4−ジヒドロキシ−N−(2−ヒドロキシシクロヘキシル)−N−メチルベンズアミド;4−{[4−(2−ピリミジン−2−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(2−ピラジン−2−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−({4−[2−(3−クロロフェニル)エチル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(2−ピリミジン−5−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−({3−[(2−フルオロベンジル)オキシ]−1−オキサ−8−アザスピロ[4.5]デス−8−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピペリジン−3−カルボン酸エチル;2,4−ジヒドロキシ−N−(2−ヒドロキシ−1−メチル−2−フェニルエチル)−N−メチルベンズアミド;4−[(4,4−ジフェニルピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(2−フェノキシエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(6,7−ジエトキシ−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(3−フルオロフェニル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(3−{[(5−エチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メトキシ]メチル}ピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−({3−[(3−クロロフェノキシ)メチル]ピペリジン−1−イル)カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(3−{[(6−メチルピリジン−3−イル)オキシ]メチル}ピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−({6−[(シクロペンチルオキシ)メチル]−6−ヒドロキシ−1,4−オキサゼパン−4−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(1,3−チアゾール−2−イル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−(ピペリジン−1−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−({3−[2−(メトキシメチル)ピリミジン−4−イル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(2−フェニルエチル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;2,4−ジヒドロキシ−N−メチル−N−(1−フェニルエチル)ベンズアミド;2,4−ジヒドロキシ−N−メチル−N−(1−フェニルエチル)ベンズアミド;4−{[4−(4−クロロフェノキシ)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(3−クロロフェノキシ)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(4−フルオロフェニル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(4−フェノキシピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(2−メトキシフェノキシ)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(2−メチルフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(4−メチルフェノキシ)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(6,8−ジメチル−3,4−ジヒドロ−1’H−スピロ[クロメン−2,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(4−クロロフェニル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−({4−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(6−クロロ−1’H−スピロ[クロメン−2,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−(1’H,3H−スピロ[2−ベンゾフラン−1,4’−ピペリジン]−1’−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;2,4−ジヒドロキシ−N−メチル−N−[1−(1−ナフチル)エチル]ベンズアミド;4−[(6−メチル−1’H−スピロ[クロメン−2,4’−ピペリジン]−1’−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−({4−[2−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(4−クロロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;1’−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)スピロ[クロメン−2,4’−ピペリジン)−4(3H)−オン;4−[(4−ピリミジン−2−イルピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−({3−[(3−クロロフェノキシ)メチル]ピロリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(5−クロロ−1,3−ベンズオキサゾール−2−イル)−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−({3−[(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)メチル]ピロリジン−1−イル)カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;1−{[7−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−3−イル]メチル}ピロリジン−2−オン;4−({2−[5−(2−メトキシフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]ピロリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(3−フェニルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−3−カルボン酸メチル;4−{[3−(4−フルオロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(3−クロロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−(3,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(6−{[(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)メトキシ]メチル}−1,4−オキサゼパン−4−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[6−(3,4−ジクロロベンジル)−1,4−オキサゼパン−4−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[
    3−ヒドロキシ−3−(2−メチルフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(6−メチルピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;N−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;(2,4−ジヒドロキシ−フェニル)−(1−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−メタノン;4−[(2−メチル−6,7−ジヒドロ[1,3]チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5(4H)−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;N−(4−フルオロベンジル)−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;N−(4−クロロベンジル)−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;2,4−ジヒドロキシ−N−メチル−N−(4−フェノキシベンジル)ベンズアミド;2,4−ジヒドロキシ−N−メチル−N−(2−フェニルエチル)ベンズアミド;4−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−({2−[(3−クロロフェノキシ)メチル]モルホリン−4−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(4−ピラジン−2−イルピペラジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(フェノキシメチル)モルホリン−4−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;N−(2−クロロベンジル)−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;4−({2−[(3,5−ジフルオロフェノキシ)メチル]モルホリン−4−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−({2−[(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)メチル]モルホリン−4−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(4−メトキシベンジル)−5,6,8,9−テトラヒドロ−7H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−7−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−(1,3−チアゾリジン−3−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;2,4−ジヒドロキシ−N−{[5−(2−メトキシフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−N−メチルベンズアミド;N−{[5−(4−フルオロフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;4−{[3−(4−フルオロフェニル)−1,7−ジオキサ−2,10−ジアザスピロ[4.6]ウンデカ−2−エン−10−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;N−{[5−(3−シアノフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;4−[(6−{[(2,6−ジクロロベンジル)オキシ]メチル}−1,4−オキサゼパン−4−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;N−(1,3−ベンズオキサゾール−2−イルメチル)−2,4−ジヒドロキシ−N−メチルベンズアミド;4−{[6−(ヒドロキシメチル)−4−ピラジン−2−イル−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[4−(6−クロロ−1,3−ベンズオキサゾール−2−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;2−[4(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピペラジン−1−イル]−6−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]ピリミジン−4(3H)−オン;4−{[4−(5−メトキシ−1,3−ベンズオキサゾール−2−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(3,5−ジフルオロフェニル)−1,7−ジオキサ−2,10−ジアザスピロ[4.6]ウンデカ−2−エン−10−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(4−フルオロ−3−メトキシフェニル)−1,7−ジオキサ−2,10−ジアザスピロ[4.6]ウンデカ−2−エン−10−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(3−フェニル−1,7−ジオキサ−2,10−ジアザスピロ[4.6]ウンデカ−2−エン−10−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(2,6−ジフルオロフェニル)−1,7−ジオキサ−2,10−ジアザスピロ[4.61ウンデカ−2−エン−10−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(2−フルオロ−5−メトキシフェニル)−1,7−ジオキサ−2,10−ジアザスピロ[4.6]ウンデカ−2−エン−10−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−(チオモルホリン−4−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;(2,4−ジヒドロキシ−フェニル)−(3−ナフタレン−1−イル−4,5,7,8−テトラヒドロ−1,2,3a,6−テトラアザ−アズレン−6−イル)−メタノン;4−[(3−フェニルモルホリン−4−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−(5,6−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−7(8H)−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−ブロモ−6−[(2−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}ピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(4−ブロモフェニル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−6−クロロベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−6−{[5−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−tert−ブチル−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;3−ブロモ−2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−2’−(トリフルオロメチル)ビフェニル−4−オール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)ビフェニル−4−オール;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェノール;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド;1−[3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−ヒドロキシフェニル]エタノン;2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−(1−ヒドロキシエチル)フェノール;3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−4−ヒドロキシベンゾニトリル;4−クロロ−6−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)−5−メチルベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−6−{[(2R)−2−(ピロリジン−1−イルメチル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−5−カルボキサミド;3−クロロ−4,6−ジヒドロキシ−N,N−ジメチル−2−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イルエチル)ベンズアミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−エチルイソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−シクロブチルイソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(2−イソシアノエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−シクロプロピルイソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド;N−アリル−2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)イソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−イソプロピルイソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]イソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(2,2−ジフルオロエチル)イソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)イソインドリン−1−カルボキサミド;2−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−N−プロピルイソインドリン−1−カルボキサミド;4−{[2−(2−メトキシフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(2−フェニルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルスルホニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[(2S)−2−(2−メチルフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[(2R)−2−(2−メチルフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(2−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}ピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(2−ビフェニル−4−イルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(3−ブロモフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(2−ビフェニル−3−イルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(2’−クロロビフェニル−3−イル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;3’−[1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−N,N−ジメチルビフェニル−4−カルボキサミド;3’−[1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−N,N−ジメチルビフェニル−3−カルボキサミド;4−({2−[3’−(ピペリジン−1−イルメチル)ビフェニル−3−イル]ピロリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−[1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−N,N−ジメチルベンズアミド;4−{[2−(4−ブロモフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−({2−[4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]ピロリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(フェニルスルホニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−6−{[2−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−5−メチルベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−5−メチル−6−{[2−(2−ピペリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−6−{[2−(2−シクロペンチルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−5−メチルベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−5−メチル−6−[(2−ピリジン−2−イルピペリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−5−メチル−6−(ピペラジン−1−イルカルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[3−(メチルスルホニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−3−カルボン酸メチル;4−{[3−(ピラジン−2−イルメチル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;tert−ブチル1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−D−プロリネート;4−{[3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]
    カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;ベンジル1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−L−プロリネート;4−ニトロベンジル1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−L−プロリネート;4−[(3−ベンジルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−[(2−フェニルピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−{[2−(3−フルオロフェニル)ピロリジン−1−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;ベンジル1−(2,4−ジヒドロキシベンゾイル)−D−プロリネート;4−[(2−{5−[(シクロプロピルメチル)チオ]−4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル}ピロリジン−1−イル)カルボニル]ベンゼン−1,3−ジオール;4−({2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピロリジン−1−イル}カルボニル)ベンゼン−1,3−ジオール;2,4−ジクロロ−6−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イルカルボニル)フェノール;4−{[3−(4−ブロモフェニル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−6−クロロベンゼン−1,3−ジオール;4−クロロ−6−{[5−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル]カルボニル}ベンゼン−1,3−ジオール;4−(1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル)−3−メチル安息香酸メチル;3−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−N−エチル−4−メチルベンズアミド;3−[1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル]−4−メチル安息香酸メチル;および4−(1−(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシベンゾイル)ピロリジン−2−イル)−N−エチル−3−メチルベンズアミド;またはこれらの薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の少なくとも1種の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物および薬学的に許容できる担体または希釈剤を含有する医薬組成物。
  9. 哺乳動物における癌を治療する方法であって、前記哺乳動物に、請求項1から7のいずれか一項に記載の少なくとも1種の化合物またはその薬学的に許容できる塩もしくは溶媒和物を治療有効量で投与するステップを含む方法。
JP2008509531A 2005-05-03 2006-04-21 アミドレソルシノール化合物 Pending JP2008540395A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67726805P 2005-05-03 2005-05-03
US77262606P 2006-02-13 2006-02-13
PCT/IB2006/001178 WO2006117669A1 (en) 2005-05-03 2006-04-21 Amide resorcinol compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008540395A true JP2008540395A (ja) 2008-11-20

Family

ID=36809429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509531A Pending JP2008540395A (ja) 2005-05-03 2006-04-21 アミドレソルシノール化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090215742A1 (ja)
EP (1) EP1879863A1 (ja)
JP (1) JP2008540395A (ja)
CA (1) CA2605985A1 (ja)
WO (1) WO2006117669A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170090812A (ko) * 2016-01-29 2017-08-08 계명대학교 산학협력단 Hsp90 억제 활성을 갖는 신규 디히드록시페닐계 화합물 또는 이의 약제학적으로 허용가능한 염 및 이의 의학적 용도
JP2020505449A (ja) * 2017-01-13 2020-02-20 アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ 4,4−ジフェニルピペリジン化合物又はその医薬的に許容される塩、医薬組成物及びそれらの使用。

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1883402A2 (en) 2005-04-13 2008-02-06 Astex Therapeutics Limited Hydroxybenzamide derivatives and their use as inhibitors of hsp90
US7754725B2 (en) 2006-03-01 2010-07-13 Astex Therapeutics Ltd. Dihydroxyphenyl isoindolymethanones
GB0620259D0 (en) 2006-10-12 2006-11-22 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
JP5528807B2 (ja) * 2006-10-12 2014-06-25 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 複合薬剤
WO2008044041A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
US8277807B2 (en) * 2006-10-12 2012-10-02 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
US9730912B2 (en) 2006-10-12 2017-08-15 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical compounds
JP5410285B2 (ja) * 2006-10-12 2014-02-05 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 医薬化合物
WO2008053319A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-08 Pfizer Products Inc. Amide resorcinol compounds
US20100055071A1 (en) * 2006-11-21 2010-03-04 Martin Robert Leivers Anti-Viral Compounds
US20090270435A1 (en) * 2006-11-29 2009-10-29 Jeffrey Wayne Corbett Spiroketone Acetyl-CoA Carboxylase Inhibitors
PE20081559A1 (es) 2007-01-12 2008-11-20 Merck & Co Inc DERIVADOS DE ESPIROCROMANONA SUSTITUIDOS COMO INHIBIDORES DE ACETIL CoA CARBOXILASA
WO2008088692A2 (en) * 2007-01-12 2008-07-24 Merck & Co., Inc. Spirochromanon derivatives
ATE487720T1 (de) 2007-02-01 2010-11-15 Astrazeneca Ab 5,6,7,8-tetrahydropteridin-derivate als hsp90- hemmer
GB0706072D0 (en) * 2007-03-28 2007-05-09 Sterix Ltd Compound
AU2012200270A1 (en) * 2007-05-23 2012-02-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyridyl piperidine orexin receptor antagonists
EP2152690B1 (en) * 2007-05-23 2012-01-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyridyl piperidine orexin receptor antagonists
AU2008258599B2 (en) 2007-06-05 2013-06-13 Nsab, Filial Af Neurosearch Sweden Ab, Sverige Disubstituted phenylpyrrolidines as modulators of cortical catecholaminergic neurotransmission
DE102007041116A1 (de) * 2007-08-30 2009-03-05 Merck Patent Gmbh 1,3-Dihydro-isoindolderivate
CA2699794C (en) 2007-09-10 2016-07-19 University Of Massachusetts Mitochondria-targeted anti-tumor agents
JP4792128B2 (ja) 2007-10-12 2011-10-12 アークル インコーポレイテッド 癌に対するhsp90阻害剤としての5−(2−ヒドロキシフェニル)テトラゾール
GB0806527D0 (en) * 2008-04-11 2008-05-14 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
EP2297135B1 (en) 2008-05-22 2015-06-17 Merck Sharp & Dohme Corp. Process for the preparation of an orexin receptor antagonist
WO2010001365A1 (en) * 2008-07-04 2010-01-07 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Nitrogen heterocycle derivatives as proteasome modulators
CA2732922A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Pfizer Inc. 2-amino pyrimidine compounds as potent hsp-90 inhibitors
EP2349269A4 (en) * 2008-10-21 2012-04-25 Merck Sharp & Dohme 2,5-DISUBSTITUTED PIPERIDINOREXINE RECEPTOR ANTAGONISTS
AU2009307916A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-29 Merck Sharp & Dohme Corp. 2,5-disubstituted morpholine orexin receptor antagonists
AU2009307913A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-29 Merck Sharp & Dohme Corp. 2,5-disubstituted piperidine orexin receptor antagonists
AR077405A1 (es) 2009-07-10 2011-08-24 Sanofi Aventis Derivados del indol inhibidores de hsp90, composiciones que los contienen y utilizacion de los mismos para el tratamiento del cancer
FR2949467B1 (fr) 2009-09-03 2011-11-25 Sanofi Aventis Nouveaux derives de 5,6,7,8-tetrahydroindolizine inhibiteurs d'hsp90, compositions les contenant et utilisation
CA2812526A1 (en) 2010-05-06 2011-11-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heterocyclic chromene-spirocyclic piperidine amides as modulators of ion channels
GB201009853D0 (en) 2010-06-11 2010-07-21 Chroma Therapeutics Ltd HSP90 inhibitors
AU2012212196B2 (en) 2011-02-02 2016-10-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrrolopyrazine-spirocyclic piperidine amides as modulators of ion channels
US10385070B2 (en) 2011-02-18 2019-08-20 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Chroman-spirocyclic piperidine amides as modulators of ion channels
CN103517910B (zh) 2011-03-14 2016-12-14 沃泰克斯药物股份有限公司 作为离子通道调节剂的吗啉-螺环哌啶酰胺
AR088352A1 (es) 2011-10-19 2014-05-28 Merck Sharp & Dohme Antagonistas del receptor de 2-piridiloxi-4-nitrilo orexina
EP2968264A4 (en) 2013-03-14 2016-11-02 Celtaxsys Inc INHIBITORS OF LEUCOTRIENE A4 HYDROLASE
CA2905509A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Hsp90-targeted cardiac imaging and therapy
GB201316824D0 (en) * 2013-09-23 2013-11-06 R & D Vernalis Ltd New Chemical Entities
WO2015054806A1 (zh) 2013-10-18 2015-04-23 雅本化学股份有限公司 一种2-甲基-5-碘苯甲酸的制备及回收方法
US10167258B2 (en) 2013-12-13 2019-01-01 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Inhibitors of mitochondrial pyruvate dehydrogenase kinase isoforms 1-4 and uses thereof
AU2015317632B2 (en) 2014-09-17 2022-01-13 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Hsp90-targeted inflammation and infection imaging and therapy
WO2017131500A1 (ko) * 2016-01-29 2017-08-03 계명대학교 산학협력단 Hsp90 억제 활성을 갖는 신규 화합물 또는 이의 약제학적으로 허용가능한 염 및 이의 의학적 용도
KR102010274B1 (ko) * 2016-01-29 2019-08-13 계명대학교 산학협력단 Hsp90 억제 활성을 갖는 신규 벤즈아미드 화합물 또는 이의 약제학적으로 허용가능한 염 및 이의 의학적 용도
WO2018132769A1 (en) 2017-01-12 2018-07-19 University Of Kansas Hsp90b n-terminal isoform-selective inhibitors
KR20190141133A (ko) * 2017-03-20 2019-12-23 타이페이 메디컬 유니이버시티 열 충격 단백질 90 억제제
WO2019027203A1 (ko) * 2017-08-02 2019-02-07 계명대학교 산학협력단 Hsp90 억제 활성을 갖는 디히드록시페닐계 입체이성질체 및 이의 의학적 용도
CN108586335B (zh) * 2018-06-26 2020-07-03 南阳师范学院 2-羟基苯甲酰胺-1,2,3,4-四氢异喹啉-o-氨基甲酸酯化合物及其制备方法
EP3906029A4 (en) 2018-12-31 2022-09-21 Biomea Fusion, LLC INHIBITORS OF MENIN-MLL INTERACTION
CN114040760A (zh) * 2018-12-31 2022-02-11 拜欧米富士恩公司 Menin-mll相互作用的不可逆抑制剂
WO2021258272A1 (en) * 2020-06-23 2021-12-30 Nanjing Immunophage Biotech Co., Ltd. Compounds and their uses as mif inhibitors
WO2022051565A1 (en) * 2020-09-04 2022-03-10 Ikena Oncology, Inc. Substituted 4-piperidinyl-quinazolines, 4-piperidinyl-pyrimidine-2-amines, and related compounds and their use in treating medical conditions

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1479207A (fr) * 1962-04-20 1967-05-05 Procédé de préparation des morpholides d'acides cycliques mono- et polyhydroxylés et des sels alcalins hydrosolubles de ces morpholides, et produits en résultant
JPH066578B2 (ja) * 1985-12-27 1994-01-26 三共株式会社 チアゾリジン誘導体
US4990511A (en) * 1988-08-03 1991-02-05 Takeda Chemical Industries, Ltd. Amide compounds, their production and use
US5356904A (en) * 1992-10-07 1994-10-18 Merck & Co., Inc. Carbostyril oxytocin receptor antagonists
WO2002020500A2 (en) * 2000-09-01 2002-03-14 Icos Corporation Materials and methods to potentiate cancer treatment
GB0309637D0 (en) * 2003-04-28 2003-06-04 Cancer Rec Tech Ltd Pyrazole compounds
DE102004039280A1 (de) * 2004-08-13 2006-02-23 Merck Patent Gmbh 1,5-Diphenyl-pyrazole
EP1813270A4 (en) * 2004-11-09 2009-07-01 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd PROTEIN INHIBITORS OF THE HSP90 FAMILY
EP1883402A2 (en) * 2005-04-13 2008-02-06 Astex Therapeutics Limited Hydroxybenzamide derivatives and their use as inhibitors of hsp90

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170090812A (ko) * 2016-01-29 2017-08-08 계명대학교 산학협력단 Hsp90 억제 활성을 갖는 신규 디히드록시페닐계 화합물 또는 이의 약제학적으로 허용가능한 염 및 이의 의학적 용도
KR101925395B1 (ko) 2016-01-29 2019-02-27 계명대학교 산학협력단 Hsp90 억제 활성을 갖는 신규 디히드록시페닐계 화합물 또는 이의 약제학적으로 허용가능한 염 및 이의 의학적 용도
JP2020505449A (ja) * 2017-01-13 2020-02-20 アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ 4,4−ジフェニルピペリジン化合物又はその医薬的に許容される塩、医薬組成物及びそれらの使用。
JP7068338B2 (ja) 2017-01-13 2022-05-16 アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ 4,4-ジフェニルピペリジン化合物又はその医薬的に許容される塩、医薬組成物及びそれらの使用。

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006117669A1 (en) 2006-11-09
CA2605985A1 (en) 2006-11-09
EP1879863A1 (en) 2008-01-23
US20090215742A1 (en) 2009-08-27
WO2006117669B1 (en) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008540395A (ja) アミドレソルシノール化合物
JP2009530261A (ja) ピラゾール化合物
US8273755B2 (en) 4-methylpyridopyrimidinone compounds
JP4792126B2 (ja) ピラゾール化合物およびRaf阻害剤としてのその使用
JP5576370B2 (ja) Chk−1阻害剤としての6置換2−ヘテロシクリルアミノピラジン化合物
US20090111805A1 (en) Bicyclic heteroaromatic derivatives useful as anticancer agents
WO2008059368A2 (en) Fused 2-amino pyrimidine compounds and their use for the treatment of cancer
EP2118111B1 (en) 2-amin0-5, 7-dihydr0-6h- pyrrolo [3, 4-d] pyrimidine derivatives as hsp-90 inhibitors for treating cancer
WO2007023382A2 (en) Pyrimidine amino pyrazole compounds, potent kinase inhibitors
WO2008053319A1 (en) Amide resorcinol compounds
US8080556B2 (en) 2-amino pyrimidine compounds as potent HSP-90 inhibitors