JP2008534192A - 体液を採取するための方法および装置 - Google Patents

体液を採取するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008534192A
JP2008534192A JP2008504687A JP2008504687A JP2008534192A JP 2008534192 A JP2008534192 A JP 2008534192A JP 2008504687 A JP2008504687 A JP 2008504687A JP 2008504687 A JP2008504687 A JP 2008504687A JP 2008534192 A JP2008534192 A JP 2008534192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
puncture
phase
contact
blood
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008504687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4796621B2 (ja
Inventor
ハイン、ハインツ−ミハエル
アプト、レト
コルナー、シュテファン
キャラッソ、イリオ、ジュゼッペ
ザロフィム、エマード
グリス、パトリック
イェッギ、ライナー
Original Assignee
エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト filed Critical エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Publication of JP2008534192A publication Critical patent/JP2008534192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4796621B2 publication Critical patent/JP4796621B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0531Measuring skin impedance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150068Means for enhancing collection by tissue compression, e.g. with specially designed surface of device contacting the skin area to be pierced
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150167Adjustable piercing speed of skin piercing element, e.g. blade, needle, lancet or canula, for example with varying spring force or pneumatic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150175Adjustment of penetration depth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150358Strips for collecting blood, e.g. absorbent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150412Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
    • A61B5/150435Specific design of proximal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15107Piercing being assisted by a triggering mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15115Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids
    • A61B5/15117Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids comprising biased elements, resilient elements or a spring, e.g. a helical spring, leaf spring, or elastic strap
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15115Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids
    • A61B5/15123Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids comprising magnets or solenoids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

本発明は、穿刺手段(10)が前進運動(54)によって皮膚を貫いて身体部位(14)に刺入され、該穿刺手段(10)の毛管構造(18)を経て体液が吸収される、体液を採取するための方法および装置に関する。本発明により、上記前進運動(54)後の上記穿刺手段(10)の体液接触は上記身体部位(14)内における収集相(62)の間に検知されるようにすることが提案される。

Description

本発明は、穿刺手段が前進運動によって皮膚を貫いて身体部位に刺入され、該穿刺手段の毛管構造を経て体液が吸収される、体液とくに血液を採取するための方法に関する。本発明はさらに当該の装置に関する。
少量の体液を採取するためのこの種の方法および採取装置は特に糖尿病患者により日々複数回にわたって実施される自己血糖監視に使用される。最新のコンセプトによれば、皮膚穿刺を実施し、同所から毛管作用を利用して少量の血液を採取して該血液試料を分析するために、使い捨て式の測定用マイクロニードル(使い捨て品)が手持ち式器具に設けられている。この種の統合システムは、ほぼ自動的な測定プロセスを通じて、所要の工程を素人でも容易かつ速やかに実施し得るようにすることを意図している。これを実現するためには、血液または場合により組織液を効果的、速やかにかつ苦痛なく収集し得るよう、穿刺・収集プロセスが器具側で上記使い捨て品にマッチングされていることが重要である。
この点で、前方に向けられた穿刺運動を制御するために皮膚接触を検知し、こうして、所定の刺入深度を達成し得るようにすることがすでに提案された。ただし、この種の運動制御を所望の高速の刺入速度に適応させるには装置面で非常なコストが投入されなければならない。しかも特に、こうした措置によっても実際の採血成否に関する知見は得られないという点が短所である。
採血を最適化するため、本願出願人の国際公開第03/009759号パンフレットは、最初に刺入が行われ、毛管構造を備えた該刺入ユニットは続いて刺入区間の一部だけ引戻されて、数秒間に及ぶ収集期間の間、同所に留まらせられるコンビネーション法を開示している。これにより、穿刺路の一部が空けられて体液が同所に集中し、該体液はさらに同所から毛管構造内に進入することができることになる。
国際公開第2004/080306号パンフレットから、穿刺運動の過程および場合によりさらになお引戻し時に固有の数値(たとえばインピーダンス)を検知するように構成された穿刺システムが知られている。ただしこれは、必要に応じて使用者に刺入深度または刺入安定性ないし滞留時間を表示するために、皮膚検知自体に使用されるにすぎない。他方、この皮膚検知の範囲を越えた実際の液体接触の成否チェックについてはどの箇所でも触れられていない。
上記から出発して本発明の目的は、従来の技術に生じた短所を回避し、容易な使用と共に、特に信頼度、効率、苦痛の軽減および衛生面で最適化された体液採取を可能にすることである。
上記課題を達成するため、独立した特許請求項にそれぞれ記載の特徴コンビネーションが提案される。
本発明が出発点としている基本思想は、後置された採血相における穿刺チェックに代えて、液体接触の成否チェックを可能にすることである。これに応じて、方法面では、上記前進運動後の上記穿刺手段の体液接触が上記身体部位内における収集相の間に検知されるようにすることが提案される。また相応して、装置面では、上記前進運動後の上記穿刺手段の体液接触を上記身体部位内における収集相の間に検知する検知手段が設けられている。かくして、液体接触が検知された場合には確実に体液が刺入創から充満してきているために、採取・採血を最適化することができる。これにより、局所的な皮膚性状および血流等の使用者固有のパラメータを顧慮する場合にも、事情に即した対処が可能になる。上記液体接触事象に応じて持続時間を適合化することができるため、テストにとって必要最少量の血液に関する信頼度は高められ、さらに、苦痛を最小限に抑制した採取・採血が可能である。
本発明のさらにもう一つの観点は、上記収集プロセスを静的に実施するのではなく、苦痛の少ないゾーンで血液流出の改善を保証することである。この点からして、上記穿刺手段が上記前進運動後の後退相において第1の距離だけ、その後の収集相において第2の距離だけ引戻される方法が提案される。この場合、上記後退相は上記収集相よりも短く、上記第1の距離は上記第2の距離よりも大きくかつ上記第2の距離はゼロよりも大きい。これに対応した装置において、穿刺駆動装置は上記穿刺手段を後退相において第1の距離だけ、その後の収集相において第2の距離だけ後退運動させるように構成されており、その際、上記後退相は上記収集相よりも短く、上記第1の距離は上記第2の距離よりも大きくかつ上記第2の距離はゼロよりも大きい。これにより、出血ゾーンに素早くかつ少ない苦痛で穿刺路をつくり出すことができ、他方、上記収集プロセスは不感の外側皮膚ゾーンにおいて、上記毛管構造による液体自動輸送に必要とされる持続時間で実施される。意外にも、緩慢な引戻しによる収集効率は静止収集ポジションの場合より大幅に優れていることが判明した。この点に関して考えられ得る説明は、皮膚が上記刺入手段による迅速な穿刺運動後に収縮し、この収縮力がまず血液の流出を妨げるということである。しかしながら、上記収集相の間の緩慢な引戻しに際して皮膚は弛緩するため、血液の流出は改善されることになる。また、上記穿刺手段の引戻しによって一種の吸引効果が達成されるため、より多量の血液が得られるとも考えることができる。この場合、刺入した状態で収集を行うのが衛生面からして好適であり、また、少量の液体の適量採取にとっても効果的である。
本発明の有利な態様および発展態様は従属請求項から判明する通りである。
刺入深度のわずかな後退ポジションへの迅速な後退運動により、上記身体部位ないし皮膚の苦痛ゾーンからの速やかな離脱が行われる。次いで、この外側の非出血ゾーンにおいて一定の待機時間後に、上記穿刺路を経て血液が充満してきているか否かがチェックされる。液体接触時には、無駄なデッドスペースのない高い収集速度を提供することができる。さらに、血液の皮膚外流出を見ることなく、なお皮膚内部において特に衛生的に液体を採取することができる。上記液体接触の検知には、特に、上記刺入手段を電極として使用するインピーダンス測定が適している。体液接触の検知に依拠し、上記身体部位ないし上記刺入創からの体液の採取をチェックすることができる。上記液体採取の成功確率はこうしたチェックによって大幅に高められる。またこれにより、最適な収集時間の経過を待つことができる。場合により、接触が生じなければ、エラー信号が生成されて、採血プロセスは中止される。
上記体液は上記穿刺手段の迅速な後退の後、収集相の間に、苦痛の少ない外側皮膚層で採取されるのが特に好ましい。この場合、上記穿刺手段は少なくとも上記収集相の一部の間、等速または可変速度で引戻され、これにより、収集効率は決定的に改善される。上記収集時間は、毛管作用下での十分な液体採取が保証されるように、余裕をもって設定されている必要があろう。
特に、開示されたすべての実施形態は、体液検知および穿刺グラフに関して、互いにコンビネーションすることが可能である。
以下、図面によって示した実施例を参照して、本発明を詳細に説明する。
図示した装置は、特に血糖監視のための分析を目的とした、使用者による血液試料の自己採取に用いられる。該装置は採血用使い捨て品としての穿刺手段10と、セットされた穿刺手段10を自動操作するための手持ち式器具12とを含んでいる。
図1に示した穿刺手段10は身体部位14とくに指先から少量の血液を採取するためのいわゆる“微量試料採取器”として設けられている。これは特殊鋼薄板からなるフラットな成形品として形成され、刺入手段として末端に形成された尖端16を有しており、この尖端は半開の溝状毛管路18を経て、検体たとえばグルコースを検出するための反応ゾーンとして形成されていてよい収集箇所20と連結されている。特に非接触式光学法を用いて行われる血中グルコース検出は従来の技術においてそれ自体公知に属しているため、本願明細書ではこれ以上の詳細な説明は行わないこととする。ただし、収集された血液はオプショナルに分析ユニットにも移送され、同所で検体が測定されるようにすることも可能である。
器具ないしツール12は、穿刺手段10の制御式前進・後退運動を実施するための穿刺駆動装置22と、収集相の間の穿刺手段10の血液接触を検知するための検知手段24とを有している。穿刺駆動装置22は穿刺手段10と連結された機械式および/または電動式の駆動ユニット26を含んでいる。特に、迅速な運動はたとえば駆動ばねまたは駆動リンク等の機構によって引き受けられ、他方、より緩慢な被制御運動は電動機を経て行われるように構成した2段式ハイブリッド駆動装置が設けられていてよい。別法として、ボイスコイルの類の電磁駆動装置によって往復穿刺運動を実施することも可能である。穿刺駆動装置22はさらに、採血とくに穿刺運動のプロセス制御ないし調節を行うための制御ユニット28を含んでいる。該ユニットには、場合によりさらに使用者固有のパラメータ設定を行うことのできるマイクロコントローラを使用するのが好適である。
検知手段24は、刺入手段16と、該刺入手段によって軸方向に貫かれて身体部位14と接触している逆電極としての圧接リング30とを介したインピーダンス測定によって、上記収集相の間の血液接触を検知することができる。この場合、導電性材料からなる上記刺入手段は交流電圧信号たとえば4Vpp、10kHzで安全に制御可能であり、その際、上記刺入手段と上記逆電極間の経路のインピーダンスは液体接触によって有意に低下する。監視装置32は、以下に詳細に説明するように、液体接触の検知と相関して採血成否のチェックを可能にする。
図2〜5は穿刺手段10による採血プロセスを具体的に示している。まず、刺入手段16は先端方向に向けられた前進運動によって皮膚表面34を貫いて身体部位14に所定の深さだけ刺入されて、真皮内の出血ゾーン36に達する。上記刺入手段によって切開可能な毛細血管の分布はこのゾーン内で終わっている。ただし同時に、この相対的に深いゾーン36では、同所に神経細胞が存在するため、苦痛感も高い。そのため、上記穿刺手段は前進運動の後直ちに後退運動によって最深の刺入ポジション38から刺入深度のわずかな後退ポジション40に引戻されるのが好適である(図3)。この後退ポジションは表皮42の領域、特に角質層44にあるのが好ましい。上記穿刺手段10の迅速な引戻しの後、形成された穿刺路48を経て血液46が表皮に到達するまでに一定時間が経過する。
人の皮膚の層構造の規模は図10にリアルに再現されている。皮膚最外層としての角質層を含んだ表皮の範囲は深度、約0.5〜1mmまでであり、他方、毛細血管37を含んだ真皮は深度数ミリメートルに達している。
図4から看取されるように、引戻された収集ポジション40において、血液接触は上記前進運動から一定の待機時間の経過後に成否チェックの趣旨で検知手段24によって検知される。こうして、液体接触時には確実に血液が刺入創から充満してきているために、収集時間は最適化されることができる。他方、上記待機時間の経過後に血液接触が検知されなかった場合には、測定は監視装置32によって中止することができる。これにより、血液の欠如または過少な血液量によって偽化された結果が生ずることは回避される。監視装置32は使用者に相応した通報を出力するのが好適である。
上記収集プロセスは静的に行われる必要はなく、穿刺手段10の継続的後退運動の過程で実施されることができる。オプショナルに、図5に示したように、皮膚表面34での収集も可能である。この場合、液体接触は、流出した血滴50に浸されて皮膚と液体接触している測定電極としての刺入手段16と、皮膚に密接した逆電極としての圧接リング30とによって、確実に検知可能である。上記圧接リングはさらに、加圧によって血液の流出を促すと共に刺入創を広げるために設けられており、その結果、刺入手段と皮膚との接触に従って使用者にとっての苦痛は最小化される。
できるだけ上首尾かつ苦痛の少ない採血には図6〜9に示した穿刺グラフが特に有利である。ここで、“穿刺グラフ”とは、時間と相関した刺入深度の関数として表された穿刺運動の時間曲線として理解される。
図6に示した穿刺グラフにおいて、上記刺入手段は苦痛に敏感な皮膚出血ゾーン52内に前進運動54により所定の深度56まで迅速に刺入され、直ちに後退運動58により約0.5mmの深度にまで引戻される。この場合、上記後退相の持続時間は上記前進運動の持続時間と同等レベルにあり、つまり数百μsである。後退ポジション60は角質層の領域、従って苦痛ゾーン52の外部にあってよい。続いて、上記穿刺手段が皮膚表面まで緩慢に引戻される間に血液が採取される収集相62が後続する。この収集相62は数秒間にわたって持続する。この場合、上記刺入手段が後退した距離d2は後退相58における後退距離d1よりも遥かに小さい。こうした爾後の遥かに緩慢な引戻しによって皮膚は弛緩するため、穿刺路が直ちに再び塞がれることはない。
上記収集プロセスには一定の時間が必要とされるため、該プロセスは神経のない外側皮膚ゾーンで行われるのが好適である。皮膚表面下つまり刺入された状態での収集は同じく、皮膚上への血液流出を回避し、こうして特に衛生的な採血プロセスを可能とするために重要である。加えてさらに、すでに皮膚表面上に流出した血液が穿刺手段10によってきれいに吸い取られることができるのは、毛管路18の毛管作用がこの箇所で十分に大きい場合のみである。これに該当するのは、尖端に至る毛管路深度が短くなると共に毛管作用も低下することから、刺入手段16が少なくともわずかに刺入された状態にある場合である。
図6に示した穿刺グラフには電気または電磁駆動の方が純然たる機械駆動よりも好適であるが、それは後者の場合には衝撃作用の制御がより困難だからである(緩衝は機械式よりも電気式の方が容易に実現可能である)。
刺入深度を明確に設定し得るようにするため、本来の穿刺プロセスに先立って、たとえばインピーダンス測定による皮膚表面の検知を行うことができる。この場合、皮膚表面ポジションは穿刺手段10の緩慢な前進運動の間に検知される。
上記穿刺グラフの異なったゾーン間の切換えはポジション(深度)制御によるかまたは時間制御によって行われてよい。異なった速度ゾーン間の移行は不連続的変化によって行われるかまたは滑らかに行われてよい(連続的速度変化)。連続方式はわずかな駆動エネルギーしか必要とせずかつ運動の制御が容易化されるという利点を有する。
図7に示した穿刺グラフは収集相62中に付加的な段階64が含まれる点でのみ相違している。この場合、深度Bまでの迅速な後退の後、深度Cまでのややさらに緩慢な後退が行われ、この間、皮膚は弛緩する。次いで、本来の収集プロセスが再び緩慢に深度Cから皮膚表面に至るまでの間に行われる。これによって穿刺・収集プロセス全体の短縮を達成することができる。
図8に示した類似の実施例において、迅速な後退相58の後、時点t1までの上記刺入手段の緩慢な引戻しによって皮膚の弛緩が達成され、続いて、刺入手段が静止されて時点t2まで収集が継続される。ただし、この場合、皮膚に対する上記刺入手段の側方変位は使用者にとってより顕著に感じられる。
図9に示した穿刺グラフにおいて、上記刺入手段は第1の迅速な前進運動54の後、完全に皮膚外へ引き出され、続いて第2の前進運動54’によりわずかな刺入深度で再び新たに刺入される。従って、この点で血液接触が検知され、続いて、収集プロセス62が皮膚表面に至るまでの刺入手段の緩慢な引戻しによって実施される。この完全な引き戻しは、刺入手段に再衝撃が生じてもそれが皮膚外であるために緩衝が不要であり、そのため作動機構に求められる要件が大幅に緩和されるという利点を有している。
上記穿刺グラフはシンプルな制御態様にとってうってつけである。まず、刺入深度を正確に決定し得るように、時点t0の前に皮膚表面の検知を行うことが可能である。このプロセスは、上述したように、上記刺入手段が皮膚表面に接するまで皮膚に向かって緩慢に運動させられることにより、誘導法またはインピーダンス測定によって行うことができよう。その後、第1の穿刺プロセス(迅速な刺入と迅速な後退)はほぼ“盲目”で、つまり、制御回路によるフィードバックなしで行われることができる。これは、特に電磁コイル駆動が行われる場合に、機敏かつコスト高な制御電子機器の使用を避けることができるという利点を有している。ハイブリッド駆動の場合には、この迅速な穿刺プロセスは機械部品によって引き受けられよう(たとえば、ばね駆動またはリンク駆動)。この第1の穿刺プロセスの後、上記刺入手段は先のプロセスよりも緩慢に前進運動させられる(54’)。この運動は同じく制御ループなしで行われることができる。皮膚表面に達する(これは場合により、新たな皮膚検知によって検知される)と、上記穿刺グラフの残りの区間(収集相)をトリガする制御信号が発される。反転点66はトリガ信号に対する時間的遅れによって決定することができる。この時間的遅れは、再び苦痛ゾーン52への進入が生じないようにするため、十分短くなければならない。その後、t2までの収集プロセスが同じくポジション制御なしの簡単な制御によって実施可能である。続いて、穿刺手段は時点t3に至るまで器具内に引戻され、こうして刺入手段は皮膚から引き離される。
図11には、図2〜4に示した状況下での血液接触の様々な可能性に関する測定信号68の時間曲線が詳細に表されている。乾燥した皮膚への穿刺に際して、導電率は屈曲箇所70に至るまでまず比較的緩慢に増大し、尖端16が真皮36内で血液接触すると急速な信号上昇がもたらされる。前進運動の最後に信号レベル72が達成されるが、これは直接の液体接触を特徴づけており、それゆえ比較信号として使用することができる。この場合、皮膚接触に際し、まず尖端16とリング電極30との間の皮膚面の導電率ないしインピーダンス、従って、リング半径が重要であることが顧慮されなければならない。尖端16が体液16に浸されると実効電極面積は急激に増加し、信号は血液ゾーン36とその上方に位置するリング30との間の皮膚層の、リング半径に比較して遥かにわずかな厚さによって影響を受けるだけである。従って、特に容量式測定にとっては、リング30が皮膚表面44に対して電気的に絶縁されているのが有利である。
それゆえ、図11aから看取されるように、図2において出血ゾーン36に達する前進運動の最後に、液体接触を特徴づける(場合により、経験的に決定可能な)信号レベル72が達成される。その後、続いて図3に示した収集ポジション40まで引戻される際に、後退した針尖端まで体液が充満するまで短時間が経過することがある。これに応じて信号は後退時に低下し、血液との第2の接触時に再び最高値72に達する。従って、所定の待機時間の経過後に、再び高い信号レベルが存在するか否かの比較を行って採血成否のチェックを実施することができる。
体液が速やかに充満してくる場合には、後退した尖端16への液体接触は途切れることがなく、図11bに示したように、信号レベルは変わることなく高い水準を維持する。この場合にも、上首尾を示す成否チェックが可能である。
これに対して図11cに示したように、血液が流入してこないかまたはなかなか充満しない場合には信号レベルは後退したポジションにおいても低下し続けるため、測定信号の変化に基づき、所定の待機時間の経過後に、体液の収集がおそらく不首尾と見込まれるエラーケースの存在が認識される。重大な信号変化は待機時間開始時の信号レベルとの比較によるかまたは信号曲線の勾配の評価によって決定することができる。これに準拠して測定は中止され、使用者に警告を発することができる。
身体部位から血液を採取し、場合により分析するための装置のブロック図である。 様々な穿刺ポジションに位置する、図1に示した装置の穿刺手段の簡略化した断面図である。 様々な穿刺ポジションに位置する、図1に示した装置の穿刺手段の簡略化した断面図である。 様々な穿刺ポジションに位置する、図1に示した装置の穿刺手段の簡略化した断面図である。 様々な穿刺ポジションに位置する、図1に示した装置の穿刺手段の簡略化した断面図である。 上記穿刺手段使用時の様々な穿刺グラフである。 上記穿刺手段使用時の様々な穿刺グラフである。 上記穿刺手段使用時の様々な穿刺グラフである。 上記穿刺手段使用時の様々な穿刺グラフである。 人の皮膚の解剖学的構造図である。 様々な体液接触状況における信号曲線を示す図である。

Claims (49)

  1. 穿刺手段(10)が前進運動(54)によって皮膚を貫いて身体部位(14)に刺入され、該穿刺手段(10)の毛管構造(18)を経て体液が吸収される、体液とくに血液を採取するための方法であって、
    上記前進運動(54)後の上記穿刺手段(10)の体液接触は上記身体部位(14)内における収集相(62)の間に検知されることを特徴とする方法。
  2. 上記穿刺手段(10)は上記前進運動(54)後に後退運動によって最深の刺入ポジションから刺入深度のわずかな後退ポジション(60)に引戻されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 上記体液接触は上記後退ポジション(60)で検知されることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 上記体液接触は上記前進運動(54)後の待機時間の開始時および終了時に成否チェックのために測定信号によって検知され、その際、所定の信号変化はエラーケースとして認識されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 上記穿刺手段(10)は第1の前進運動(54)の後、皮膚外へ引き出され、その後直ちに第2の前進運動(54’)によりわずかな刺入深度で再び新たに刺入され、続いて体液接触が検知されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 上記新たな刺入時の上記体液接触は後退運動への反転点(66)で検知されることを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 上記体液接触は外側皮膚ゾーン(42)、好ましくは角質層ゾーン(44)で検知されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 上記体液は上記身体部位(14)の無血流または貧血流皮膚層で採取されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 上記体液は上記穿刺手段(10)の後退時に空けられる、上記身体部位(14)の出血ゾーン(36)との結合路としての穿刺路(48)を経て採取されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 上記体液の少なくとも一部の量が上記身体部位(14)の外部の皮膚上で採取されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 上記体液接触は、上記穿刺手段(10)と、上記身体部位(14)に接触している好ましくは電気絶縁された接触手段(30)とを介して検知されることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 上記体液接触は特に、容量または誘導または抵抗にかかわる電気測定パラメータによって検知されることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 上記体液接触は上記穿刺手段(10)を介し、皮膚に対するインピーダンス測定によって検知されることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 上記体液接触は好ましくは上記毛管構造(18)または光導体を通じて上記身体部位(14)内で光学的に検知されることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  15. 上記体液試料の採取の成否は上記体液接触の検知を経てチェックされることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 上記体液接触の検知時には、上記体液採取のための所定の収集時間の経過を待ち、続いて、上記穿刺手段(10)が完全に上記身体部位(14)外に引き出されることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 体液接触が生じない場合にはエラー信号が生成され、上記採血プロセスは中止されることを特徴とする請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 穿刺手段(10)が前進運動(54)によって皮膚を貫いて身体部位(14)に刺入され、該穿刺手段(10)の毛管構造(18)を経て体液が吸収される、体液とくに血液を採取するための方法であって、
    上記穿刺手段(10)は上記前進運動(54)後の後退相(58)において第1の距離(d1)だけ、その後の収集相(62)において第2の距離(d2)だけ引戻され、その際、上記後退相(58)は上記収集相(62)よりも短く、上記第1の距離(d1)は上記第2の距離(d2)よりも大きくかつ上記第2の距離はゼロよりも大きいことを特徴とする方法。
  19. 上記体液は基本的に上記収集相(62)の間に採取されることを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 上記後退相(58)の持続時間は上記前進運動(54)の持続時間と同等レベルに選択されることを特徴とする請求項18または19記載の方法。
  21. 上記収集相(62)は上記後退相(58)に比較して10〜10,000倍に延長されることを特徴とする請求項18〜20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 上記穿刺手段(10)は上記収集相(62)の間、好ましくは等速で引戻されることを特徴とする請求項1〜21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 上記穿刺手段(10)は上記収集相(62)の第1の時間区間において後続の第2の時間区間におけるよりも速い速度で引戻されることを特徴とする請求項1〜21のいずれか1項に記載の方法。
  24. 上記穿刺手段(10)は上記第2の時間区間において一定の滞留時間にわたって停止させられることを特徴とする請求項23記載の方法。
  25. 上記穿刺手段(10)は上記後退相(58)において完全に皮膚外へ引き出され、上記収集相(62)の開始前にわずかな刺入深度で再び新たに刺入されることを特徴とする請求項18〜24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 上記穿刺手段(10)は上記収集相(62)の間、2〜0.1mmの第2の距離だけ後退運動させられることを特徴とする請求項18〜25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 上記穿刺手段(10)は上記収集相(62)の間、角質層ゾーン(44)内で後退させられることを特徴とする請求項1〜26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 上記穿刺手段(10)の上記運動は時間検知によるかまたはポジション検知によって制御されることを特徴とする請求項1〜27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 皮膚を貫いて身体部位(14)に刺入される、体液吸収用の毛管構造(18)を有する穿刺手段(10)と、該穿刺手段(10)の前進・後退運動を実施するための穿刺駆動装置(22)とを備える、体液とくに血液を採取するための装置であって、
    収集相(62)において成否チェックのために、少なくとも上記前進運動(54)後の待機時間の開始時および終了時に測定信号によって上記穿刺手段(10)の体液接触を検知する検知手段(24)を具備することを特徴とする装置。
  30. 上記穿刺手段(10)は上記穿刺駆動装置(22)により上記前進運動(54)後に後退運動によって最深の刺入ポジションから刺入深度のわずかな後退ポジションに引戻されることができ、上記検知手段(24)は上記後退ポジションにおいて体液接触時に応答することを特徴とする請求項29記載の装置。
  31. 上記前進運動(54)後の上記体液接触は好ましくは上記身体部位(14)内で検知され、その際、所定の信号変化はエラーケースとして認識されることを特徴とする請求項29または30のいずれか1項に記載の装置。
  32. 上記穿刺駆動装置(22)は上記穿刺手段(10)を第1の前進運動(54)後に皮膚外へ引き出し、その後直ちに第2の前進運動(54)によってわずかな刺入深度で再び新たに刺入するように構成されており、続いて、上記検知手段(24)が体液接触時に応答することを特徴とする請求項29〜31のいずれか1項に記載の装置。
  33. 上記穿刺駆動装置(22)は2段式に形成され、好ましくは機械作動式の第1の駆動段が迅速な運動用に設けられ、好ましくは電動式の第2の駆動段が上記穿刺手段(10)の緩慢な被制御運動用に設けられていることを特徴とする請求項29〜32のいずれか1項に記載の装置。
  34. 上記体液接触は、上記穿刺手段(10)と、上記身体部位(14)に接触している好ましくは電気絶縁された接触手段(30)とを介して検知可能であることを特徴とする請求項29〜33のいずれか1項に記載の装置。
  35. 上記身体部位(14)の外部の皮膚上における上記穿刺手段(10)の体液接触を検知するための検知手段として電極(10,30)が設けられ、該電極は体液を介して皮膚と液体接触している上記穿刺手段(10)と、皮膚に接触している接触手段(30)とによって形成されていることを特徴とする請求項29〜34のいずれか1項に記載の装置。
  36. 上記検知手段(10,30;24)は、特に容量または誘導または抵抗にかかわる電気測定パラメータが場合により経験的に求められた信号レベルに達すると、上記体液接触を検知することを特徴とする請求項29〜35のいずれか1項に記載の装置。
  37. 上記体液接触は上記穿刺手段(10)を介し、皮膚に対するインピーダンス測定によって検知可能であることを特徴とする請求項29〜36のいずれか1項に記載の装置。
  38. 上記体液接触は光学的検知手段を介し、好ましくは上記毛管構造(18)または光導体を通じて上記身体部位(14)内で検知可能であることを特徴とする請求項29〜33のいずれか1項に記載の装置。
  39. 上記体液接触の検知に依拠して該液体採取の成否チェックを行うための監視装置(32)が設けられていることを特徴とする請求項29〜38のいずれか1項に記載の装置。
  40. 上記監視装置(32)は体液接触が生じない場合にエラー信号を生成し、上記採血プロセスを中止することを特徴とする請求項39記載の装置。
  41. 皮膚を貫いて身体部位(14)に刺入される、体液吸収用の毛管構造(18)を有する穿刺手段(10)と、該穿刺手段(10)の前進・後退運動を実施するための穿刺駆動装置(22)とを備える、体液とくに血液を採取するための装置であって、
    上記穿刺駆動装置(22)は上記穿刺手段(10)を後退相(58)において第1の距離(d1)だけ、その後の収集相(62)において第2の距離(d2)だけ後退運動させるように構成され、その際、上記後退相(58)は上記収集相(62)よりも短く、上記第1の距離(d1)は上記第2の距離(d2)よりも大きくかつ上記第2の距離はゼロよりも大きいことを特徴とする装置。
  42. 上記後退相(58)の持続時間は上記前進運動(54)の持続時間と同等レベルであることを特徴とする請求項41記載の装置。
  43. 上記収集相(62)は上記後退相(58)に比較して10〜10,000倍に延長されていることを特徴とする請求項41または42のいずれか1項に記載の装置。
  44. 上記穿刺駆動装置(22)は上記穿刺手段(10)を上記収集相(62)の間、好ましくは等速で引戻すことを特徴とする請求項29〜43のいずれか1項に記載の装置。
  45. 上記穿刺駆動装置(22)は上記穿刺手段(10)を上記収集相(62)の第1の時間区間において後続の第2の時間区間におけるよりも速い速度で引戻すことを特徴とする請求項29〜43のいずれか1項に記載の装置。
  46. 上記穿刺駆動装置(22)は上記穿刺手段(10)を上記第2の時間区間において一定の滞留時間にわたって停止させることを特徴とする請求項29〜43のいずれか1項に記載の装置。
  47. 上記穿刺駆動装置(22)は上記穿刺手段(10)を上記後退相(58)において完全に皮膚外へ引き出し、上記収集相(62)の開始前にわずかな刺入深度で再び新たに刺入することを特徴とする請求項41〜46のいずれか1項に記載の装置。
  48. 上記穿刺駆動装置(22)は上記穿刺手段(10)を上記収集相(62)の間、2〜0.1mmの第2の距離だけ後退させることを特徴とする請求項41〜47のいずれか1項に記載の装置。
  49. 上記穿刺手段(10)の上記運動は時間検知によるかまたはポジション検知によって制御されていることを特徴とする請求項29〜48のいずれか1項に記載の装置。
JP2008504687A 2005-04-07 2006-04-06 体液を採取するための装置 Expired - Fee Related JP4796621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05007580.3 2005-04-07
EP05007580A EP1709906A1 (de) 2005-04-07 2005-04-07 Verfahren und Vorrichtung zur Entnahme von Körperflüssigkeit
PCT/EP2006/003141 WO2006105968A1 (de) 2005-04-07 2006-04-06 Verfahren und vorrichtung zur entnahme von körperflüssigkeit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008534192A true JP2008534192A (ja) 2008-08-28
JP4796621B2 JP4796621B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=34934830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008504687A Expired - Fee Related JP4796621B2 (ja) 2005-04-07 2006-04-06 体液を採取するための装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7833172B2 (ja)
EP (3) EP1709906A1 (ja)
JP (1) JP4796621B2 (ja)
CN (2) CN101155550B (ja)
AT (1) ATE446049T1 (ja)
CA (1) CA2602719C (ja)
DE (1) DE502006005187D1 (ja)
ES (2) ES2400871T3 (ja)
HK (2) HK1119038A1 (ja)
PL (2) PL2140811T3 (ja)
WO (1) WO2006105968A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536469A (ja) * 2007-08-24 2010-12-02 エイジェンシー フォー サイエンス, テクノロジー アンド リサーチ 皮膚貫通検出システム及び方法
JP2010540129A (ja) * 2007-10-08 2010-12-24 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 自動皮膚穿刺分析のための分析システム
JP2011511660A (ja) * 2008-02-11 2011-04-14 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 体液を抜き取る装置および方法
JP2012531983A (ja) * 2009-07-10 2012-12-13 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ランセット
JP2017131697A (ja) * 2011-04-29 2017-08-03 セブンス センス バイオシステムズ,インコーポレーテッド 流体の送達および/または受け取り
US10543310B2 (en) 2011-12-19 2020-01-28 Seventh Sense Biosystems, Inc. Delivering and/or receiving material with respect to a subject surface
US10835163B2 (en) 2011-04-29 2020-11-17 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for collecting fluid from a subject
US10939860B2 (en) 2009-03-02 2021-03-09 Seventh Sense Biosystems, Inc. Techniques and devices associated with blood sampling
US11177029B2 (en) 2010-08-13 2021-11-16 Yourbio Health, Inc. Systems and techniques for monitoring subjects
US11202895B2 (en) 2010-07-26 2021-12-21 Yourbio Health, Inc. Rapid delivery and/or receiving of fluids
US11253179B2 (en) 2011-04-29 2022-02-22 Yourbio Health, Inc. Systems and methods for collection and/or manipulation of blood spots or other bodily fluids

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
ES2352998T3 (es) 2001-06-12 2011-02-24 Pelikan Technologies Inc. Accionador eléctrico de lanceta.
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US7175642B2 (en) * 2002-04-19 2007-02-13 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7198606B2 (en) 2002-04-19 2007-04-03 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with analyte sensing
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
DK1633235T3 (da) 2003-06-06 2014-08-18 Sanofi Aventis Deutschland Apparat til udtagelse af legemsvæskeprøver og detektering af analyt
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
US8282576B2 (en) 2003-09-29 2012-10-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for an improved sample capture device
WO2005037095A1 (en) 2003-10-14 2005-04-28 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a variable user interface
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
WO2005065414A2 (en) 2003-12-31 2005-07-21 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US8828203B2 (en) 2004-05-20 2014-09-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Printable hydrogels for biosensors
EP1765194A4 (en) 2004-06-03 2010-09-29 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
EP1797822A1 (de) * 2005-12-15 2007-06-20 Roche Diagnostics GmbH Stechsystem zur Entnahme einer Körperflüssigkeit
DE502006008234D1 (de) * 2006-09-04 2010-12-16 Roche Diagnostics Gmbh Stechsystem zur Entnahme einer Körperflüssigkeit
EP1917909A1 (de) * 2006-10-12 2008-05-07 Roche Diagnostics GmbH Probengewinnungssystem und Verfahren zum Gewinnen einer flüssigen Probe
WO2008145625A2 (en) 2007-05-29 2008-12-04 Roche Diagnostics Gmbh Test system for measuring the concentration of an analyte in a body fluid
WO2009126900A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for analyte detecting device
CN102046082A (zh) * 2008-05-26 2011-05-04 皇家飞利浦电子股份有限公司 位置指示设备
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
EP2283774A1 (de) 2009-08-13 2011-02-16 Roche Diagnostics GmbH Testelement zur Analyse einer Körperflüssigkeit
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9204833B2 (en) 2012-03-27 2015-12-08 Phlebotics, Inc. Cartridge for automated blood sampling system
US11083515B2 (en) * 2013-12-18 2021-08-10 Novoxel Ltd. Methods and devices for thermal tissue vaporization and compression
WO2017184342A1 (en) * 2016-04-20 2017-10-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Biologic delivery system with positional sensing and force sensing
US20200146606A1 (en) * 2018-11-13 2020-05-14 Tasso, Inc. Bodily fluid collection devices including electronics and associated systems and methods

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857983A (en) * 1996-05-17 1999-01-12 Mercury Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for sampling body fluid
JPH11309124A (ja) * 1998-03-30 1999-11-09 Hewlett Packard Co <Hp> 針入深さを検知するためのセンサ付きシャフトによる針入度試験の装置および方法
EP1238632A1 (en) * 1999-12-13 2002-09-11 ARKRAY, Inc. Body fluid measuring apparatus with lancet and lancet holder used for the measuring apparatus
US20020168290A1 (en) * 2002-05-09 2002-11-14 Yuzhakov Vadim V. Physiological sample collection devices and methods of using the same
WO2003009759A1 (de) * 2001-07-20 2003-02-06 Roche Diagnostics Gmbh System zur entnahme kleiner körperflüssigkeitsmengen
WO2004080306A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-23 Lifescan, Inc. System and method for piercing dermal tissue

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5069223A (en) * 1990-02-14 1991-12-03 Georgetown University Method of evaluating tissue changes resulting from therapeutic hyperthermia
US5951492A (en) * 1996-05-17 1999-09-14 Mercury Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for sampling and analyzing body fluid
WO1997042883A1 (en) 1996-05-17 1997-11-20 Mercury Diagnostics, Inc. Disposable element for use in a body fluid sampling device
US6706159B2 (en) * 2000-03-02 2004-03-16 Diabetes Diagnostics Combined lancet and electrochemical analyte-testing apparatus
US6569160B1 (en) 2000-07-07 2003-05-27 Biosense, Inc. System and method for detecting electrode-tissue contact
JP2004522497A (ja) * 2000-11-24 2004-07-29 シー ケー エム ダイアグノスティクス インコーポレーテッド 深度決定機能を備えた神経刺激器出力制御針およびその使用方法
EP1355573A4 (en) * 2001-01-22 2005-08-24 Roche Diagnostics Gmbh LANZET DEVICE WITH CAPILLARY EFFECT
JP2002219114A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Matsushita Electric Works Ltd 血液採取装置
AU2002315177A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
US7025774B2 (en) * 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US7429258B2 (en) * 2001-10-26 2008-09-30 Massachusetts Institute Of Technology Microneedle transport device
US7674232B2 (en) * 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7060192B2 (en) * 2002-05-09 2006-06-13 Lifescan, Inc. Methods of fabricating physiological sample collection devices
US6922586B2 (en) * 2002-05-20 2005-07-26 Richard J. Davies Method and system for detecting electrophysiological changes in pre-cancerous and cancerous tissue
NZ526334A (en) * 2002-06-25 2003-10-31 Bayer Healthcare Llc Sensor with integrated lancet for monitoring blood by colorometric or electrochemical test method
US20040127818A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-01 Roe Steven N. Precision depth control lancing tip
DE10312357B3 (de) * 2003-03-20 2004-07-08 Roche Diagnostics Gmbh Stechhilfe und Lanzettensystem mit Wiederverwendungsschutz sowie eine Stechhilfe dafür
US20050070819A1 (en) 2003-03-31 2005-03-31 Rosedale Medical, Inc. Body fluid sampling constructions and techniques
US7481818B2 (en) * 2003-10-20 2009-01-27 Lifescan Lancing device with a floating probe for control of penetration depth
EP1737345A1 (en) * 2004-04-15 2007-01-03 Roche Diagnostics GmbH Integrated spot monitoring device with fluid sensor
GB0420256D0 (en) * 2004-09-13 2004-10-13 Cassells John M Method and apparatus for sampling and analysis of fluids
EP1865846B1 (de) * 2005-03-03 2015-08-12 Roche Diagnostics GmbH Stechsystem zur entnahme einer körperflüssigkeit
EP1759635A1 (de) * 2005-09-03 2007-03-07 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zum Erzeugen einer Einstichwunde und dafür geeignetes Handgerät

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857983A (en) * 1996-05-17 1999-01-12 Mercury Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for sampling body fluid
JPH11309124A (ja) * 1998-03-30 1999-11-09 Hewlett Packard Co <Hp> 針入深さを検知するためのセンサ付きシャフトによる針入度試験の装置および方法
EP1238632A1 (en) * 1999-12-13 2002-09-11 ARKRAY, Inc. Body fluid measuring apparatus with lancet and lancet holder used for the measuring apparatus
WO2003009759A1 (de) * 2001-07-20 2003-02-06 Roche Diagnostics Gmbh System zur entnahme kleiner körperflüssigkeitsmengen
US20020168290A1 (en) * 2002-05-09 2002-11-14 Yuzhakov Vadim V. Physiological sample collection devices and methods of using the same
WO2004080306A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-23 Lifescan, Inc. System and method for piercing dermal tissue

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8583225B2 (en) 2007-08-24 2013-11-12 Agency For Science, Technology And Research System and method for detecting skin penetration
JP2010536469A (ja) * 2007-08-24 2010-12-02 エイジェンシー フォー サイエンス, テクノロジー アンド リサーチ 皮膚貫通検出システム及び方法
JP2010540129A (ja) * 2007-10-08 2010-12-24 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 自動皮膚穿刺分析のための分析システム
JP2011511660A (ja) * 2008-02-11 2011-04-14 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 体液を抜き取る装置および方法
US9028426B2 (en) 2008-02-11 2015-05-12 Roche Diagnostics Operations, Inc. Device and method for withdrawing body fluid
US10939860B2 (en) 2009-03-02 2021-03-09 Seventh Sense Biosystems, Inc. Techniques and devices associated with blood sampling
US10799166B2 (en) 2009-03-02 2020-10-13 Seventh Sense Biosystems, Inc. Delivering and/or receiving fluids
JP2012531983A (ja) * 2009-07-10 2012-12-13 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ランセット
US11202895B2 (en) 2010-07-26 2021-12-21 Yourbio Health, Inc. Rapid delivery and/or receiving of fluids
US11177029B2 (en) 2010-08-13 2021-11-16 Yourbio Health, Inc. Systems and techniques for monitoring subjects
JP2017131697A (ja) * 2011-04-29 2017-08-03 セブンス センス バイオシステムズ,インコーポレーテッド 流体の送達および/または受け取り
US10835163B2 (en) 2011-04-29 2020-11-17 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for collecting fluid from a subject
US11253179B2 (en) 2011-04-29 2022-02-22 Yourbio Health, Inc. Systems and methods for collection and/or manipulation of blood spots or other bodily fluids
US10543310B2 (en) 2011-12-19 2020-01-28 Seventh Sense Biosystems, Inc. Delivering and/or receiving material with respect to a subject surface

Also Published As

Publication number Publication date
EP2140811A1 (de) 2010-01-06
ATE446049T1 (de) 2009-11-15
CN101816563A (zh) 2010-09-01
EP1868500A1 (de) 2007-12-26
CN101816563B (zh) 2012-06-27
JP4796621B2 (ja) 2011-10-19
CN101155550B (zh) 2010-05-19
HK1119038A1 (en) 2009-02-27
CN101155550A (zh) 2008-04-02
PL2140811T3 (pl) 2013-05-31
US8636675B2 (en) 2014-01-28
ES2332146T3 (es) 2010-01-27
CA2602719A1 (en) 2006-10-12
CA2602719C (en) 2013-01-22
PL1868500T3 (pl) 2010-03-31
ES2400871T3 (es) 2013-04-15
HK1147668A1 (en) 2011-08-19
DE502006005187D1 (de) 2009-12-03
WO2006105968A1 (de) 2006-10-12
EP2140811B1 (de) 2012-12-19
US20080108910A1 (en) 2008-05-08
EP1709906A1 (de) 2006-10-11
EP1868500B1 (de) 2009-10-21
US7833172B2 (en) 2010-11-16
US20110028862A1 (en) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4796621B2 (ja) 体液を採取するための装置
US8747335B2 (en) Integrated spot monitoring device with fluid sensor
EP2317922B1 (en) Body fluid sampling device with a capacitive sensor
JP5070211B2 (ja) 体液採取促進手段
JP5509096B2 (ja) 迅速な血液の圧出およびサンプリング
JP2007532161A (ja) 体液を取り出すための方法およびシステム
JP2009506809A (ja) 穿刺創傷の生成方法およびそれに好適な携帯装置
US20050010134A1 (en) Blood and interstitial fluid sampling device
KR101161185B1 (ko) 체액 샘플의 생산 및 그의 분석을 위한 기기 및 장치
WO2004054445A1 (ja) 穿刺装置
JP2009514635A (ja) 穿刺部材、穿刺システム、および皮膚検出をする方法
KR101178742B1 (ko) 체액 채취 장치 및 방법
KR20090110376A (ko) 체액 내의 분석물을 판정하기 위한 분석 시스템 및 일회용 통합형 샘플 획득 및 분석 요소
JP2015042290A5 (ja)
WO2009108836A1 (en) Unitized painfree blood glucose measuring device
JP2007203039A (ja) インピーダンス測定機構を有する穿刺装置
JP4598860B2 (ja) 患者の皮膚を刺す装置
CA2473661A1 (en) Improved method of lancing skin for the extraction of blood
KR20090130207A (ko) 찌름 시스템
US20160058957A1 (en) Method, system and device for detection of blood vessel penetration or prevention of blood vessel penetration for safely injecting liquids or gels under the skin surface
WO2017145141A1 (en) Method, system and device for detecting blood vessels
JP3069392B2 (ja) 採血装置
JP2005218855A (ja) 経皮的分析物抽出キット、経皮的分析物抽出装置、血糖値測定装置、経皮的分析物抽出方法及び血糖値測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4796621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees