JP2008533748A - シールドされた枠体 - Google Patents

シールドされた枠体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008533748A
JP2008533748A JP2008502951A JP2008502951A JP2008533748A JP 2008533748 A JP2008533748 A JP 2008533748A JP 2008502951 A JP2008502951 A JP 2008502951A JP 2008502951 A JP2008502951 A JP 2008502951A JP 2008533748 A JP2008533748 A JP 2008533748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
conductive material
module
cable
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008502951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4875694B2 (ja
Inventor
ルンドボルイ,クリステル
Original Assignee
ロックステック アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロックステック アクティエボラーグ filed Critical ロックステック アクティエボラーグ
Publication of JP2008533748A publication Critical patent/JP2008533748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4875694B2 publication Critical patent/JP4875694B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/0018Casings with provisions to reduce aperture leakages in walls, e.g. terminals, connectors, cables
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/22Installations of cables or lines through walls, floors or ceilings, e.g. into buildings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L5/00Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions
    • F16L5/02Sealing
    • F16L5/08Sealing by means of axial screws compressing a ring or sleeve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L5/00Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions
    • F16L5/02Sealing
    • F16L5/14Sealing for double-walled or multi-channel pipes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/36Installations of cables or lines in walls, floors or ceilings
    • H02G3/38Installations of cables or lines in walls, floors or ceilings the cables or lines being installed in preestablished conduits or ducts
    • H02G3/40Installations of cables or lines in walls, floors or ceilings the cables or lines being installed in preestablished conduits or ducts using separate protective tubing in the conduits or ducts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】本願発明は、ケーブル差込部又はパイプの貫通のための枠体であって、壁や隔壁に設置され、壁又は他の隔壁を貫通するように形成されている枠体を提供すること。
【解決手段】枠体(1)は、枠体(1)に収容されるケーブル(9)又はパイプを取り囲む圧縮可能なモジュール部(2)を収容している。モジュール部(2)からなる障壁部、少なくとも1つの圧縮ユニット(3)、及び係止板(7)が、枠体(1)の一端に設置されている。導電材料からなる層状部(8)が、モジュール部(2)、圧縮ユニット(3)、及び係止板(7)からなる障壁部と圧縮ユニットに近接して枠体内部に設置されている。枠体(1)は、特に、電磁妨害/EMIの減衰のためのものである。
【選択図】図3

Description

本発明は、ケーブル差込部及び/又はパイプの貫通のための枠体に関するものである。該枠体は、特に電磁妨害/EMI(Electromagnetic Interference)を減衰するためのものである。
ケーブル差込用の枠体は、通常、壁や隔壁に収容されるための外枠体から構成されている。該枠体の内部には、分離したケーブルやパイプを収容する多数の圧縮可能なモジュール部、少なくとも1つの圧縮ユニット、及び1以上の係止板が収容されている。各モジュール部は、多くの場合、ケーブルやパイプを囲い込むように配置された2個の半割りで形成されている。多数のモジュール部が、枠体内部において相互に層状又は列を成して配置され、各層の間には可動の係止板を有している。さらに、圧縮ユニットは、枠体とモジュール部の間に配置され、その結果、圧縮ユニットが膨張した場合に圧縮可能なモジュール部がケーブルやパイプの周りで圧縮されることになる。この種の枠体は、多様な環境、例えば、キャビネット、保護技術装置、接続箱、及び機械類のようなものに対するシールに使用される。それらは、多様な工業的な環境、例えば、自動車、通信、発電、及び、配電や、船舶、沖合域でも使用される。
枠体は、流体、ガス、火炎、鼠害、白蟻、ダスト、湿度等に対してシールする必要があり、枠体は、電気、通信、及びコンピューター用のケーブル、並びに、多様な気体、流体用、例えば、水、圧縮空気、圧力水、及び家庭用ガスに対するパイプを収容することがある。
いくつかのケーブル布設においては、枠体を収容する壁や隔壁等の内外において、多様な電気電子装置を保護するために、電磁妨害を減衰することが必須であることがある。ケーブルやパイプの遮蔽体に沿って発生する妨害とRFI(無線周波数妨害)の双方とも前記タイプの枠体で減衰することが可能である。しかし、ケーブルの導体に発生する妨害は通常このタイプの枠体では減衰することができない。そのような妨害は、通常、ケーブルに連結したフィルター、その他の手段によって減衰されるものである。
電気電子機器は多少とも電磁妨害に敏感である。電磁妨害とは、高速信号を伴う電気回路に、通常の動作の副産物としてしばしば発生させられた電磁放射であり、その電磁放射により、不要な信号(干渉、又は雑音)が他の回路に誘導されることを引き起こす。これが、他の回路の効果的作動を妨害し、阻害し、あるいは、悪化させ、制限するものである。電磁妨害現象は、電子戦争の形態においては意図的に誘導され、あるいは、スプリアス発射(無線雑音発射、spurious emission)、スプリアスレスポンス、及び、相互変調積等の結果として、非意図的に誘導される。
ケーブルは、通常、電磁妨害に対する保護のために、導体層の形態で、ケーブルの導体を囲む遮蔽体を有している。効果的であるためには、ケーブル遮蔽体は、電磁妨害により発生した電流をケーブルから除去することができなければならず、そのことは、ケーブル遮蔽体の接地により達成されるものである。適切な接地は、電磁妨害から良好に保護する上で必須であり、全ての電子電気設計における要所といえるものである。接地効率と達成された減衰との間には非常に正確な関係が認められる。
RFI(無線周波数妨害)を減衰するためには、導波管(ウェーブトラップ、wave trap)及び/又はRFI遮蔽のようなものが形成されるべきである。導波管は接地されるべきである。
今日では、いわゆるEMCモジュールと呼ばれる種々の型式が存在する。EMCとは、電磁適合性、すなわち予定された電磁環境下で適切に機能する電気電子機器の能力を意味している。EMCモジュールは、基本的には標準的なモジュールであって、ある種の導波管及び/又はRFI遮蔽のようなものと、電磁妨害の発生したケーブル遮蔽を接地させるための、ケーブル遮蔽への電気接点とを具備している。導波管は、通常、パイプやダクトのようなものに形成されたある種の導電材であり、その目的は、RFIに対するトラップ回路のように作動させることである。RFI遮蔽は、通常EMCモジュール全体を垂直に貫通している。ある例では、RFI遮蔽は、銀でコーティングされたガラスビーズ玉で作られており、ゴム材料の中に配置されている。通常、開口が、ケーブルやパイプを通すためにRFI遮蔽の中に形成されている。ケーブル遮蔽と接触する接点としての導電材料は、錫コーティングされた銅であってもよい。良好に接触するために、該導電材料は、所定の長さを有し、ケーブル遮蔽を360度周回していることが好ましい。さらに、今日では多くのケーブル布設において、突出するボルトの、RFIに対する保護と適切な接地を保証するために、圧縮ユニットの上又は中に、導電材からなる特殊なカバーが設置されねばならない。
ケーブル遮蔽の外側のケーブル材料は、通常、ケーブルがEMCモジュール内部に収容される前に、除去されることから、前記モジュールは、多くの場合、2つの異なる内径、すなわち、ケーブル全体の径とケーブル遮蔽の径を有する。このような観点から、当業者は、EMCモジュールは標準的なモジュールよりも複雑であり、製造コストは高くなっている。
EMCモジュールのシール不要な部分は、RFI遮蔽と前記導電材料によって、標準的なモジュールに比較して、短くなっているので、EMCモジュールのシール性能は、標準的なモジュールに比較して減少している。このことは、過酷な環境では重要なことである。
非導電材からなるチューブ又はパイプや、光ケーブルが前述の枠体に収容される場合は、特別な導波管が形成されなければならない。そのような導波管は、パイプ、チューブ、又は光ケーブルの周りに巻かれた導電テープ、若しくは、パイプ、チューブ、又は光ケーブルの周りに配置された導電材からなるチューブの形態を有してもよい。該導波管は通常は枠体に接地されている。
多くの軍事応用例、オイルリグ、病院、航空機、船舶、多様な乗り物、いくつかの産業などでは、電磁妨害に、より一層過敏な分野が存在する。すなわち、そのような分野がダウンすると非常に危機的なものとなる。また、多くの場合、枠体内部にある装置の減衰を行うことは、スパイ行為や他の望ましくない監視を避けるうえでも、望ましいことである。
減衰性能は、一例として、基準EN 50 147−1、1996§5.2.2.により、デシベルで計測される。減衰性能は、ケーブルを有していない枠体に比較して、ケーブルを収容する場合はかなり減少させられる。簡単に説明すると、ケーブルのような電気的導電材はアンテナのように機能する。すなわち、ケーブルやアンテナは、程度はともかくとして、共に電界を拾い上げ、そして伝送する。
電磁妨害に関して減衰させる装置は数多く存在する。減衰性能は、多くの場合、改良要素と取り扱い順序の比較的複雑な組み合わせで増加させられる。しかし、公知の装置では、約40から60デシベルを超える減衰性能を達成することは困難である。しかし、関心の高い分野では減衰性能は少なくとも60デシベルか、好ましくはそれ以上であるべきである。
本発明の課題の1つは、電波のような電磁場が不要に枠体を任意の方向に通過させないようにし、ケーブル遮蔽に流れる電流で運ばれる不要な電磁エネルギーをピックアップして接地に流すことである。
更なる課題は、標準的部材ができる限り広範に使用されることにある。ケーブルの布設、製造、在庫等の観点から理にかなうものである。
更なる課題は、複雑な構成要素を不要にすることで布設を簡略化することにある。
本願発明によれば、ケーブル差込部又はパイプの貫通のための枠体が、壁や隔壁に設置され、壁又は他の隔壁を貫通するように形成されている。枠体は、枠体に収容されるケーブル又はパイプを取り囲む圧縮可能なモジュール部を収容している。モジュール部からなる障壁部は、枠体の端部で、シールを形成するために圧縮ユニットと共に設置されている。さらに、導電材料からなる層状部が、モジュール部からなる障壁部と圧縮ユニットに近接して枠体内部に設置されている。
導電材料からなる層状部は、枠体の各端部にある、モジュール部からなる2つの障壁部の間、又は1つの障壁部とカバーとの間に形成された、枠体内部の空間部に設置されている。導電材料からなる層状部は、様々な構造を形成するように設置された金属細線で構成されている。そのような構造は、一例として、無定形の束状や、細線織物、網、パッド、ハニカム構造体である。導電材料からなる層状部は、また、ニードルフエルトマットにより形成されてもよい。枠体、モジュール部、圧縮ユニット等は当業者によく知られた標準的部材である。導電材料からなる層状部は、接地され、枠体内に収容した各ケーブルのケーブル遮蔽と電気的に接触している。そのような装置はテストすると約100デシベルかそれ以上の程度で減衰性能を示している。電磁妨害を減衰する性能もまたケーブル遮蔽の形態に係わっている。もし、低品質の遮蔽を有するケーブルが用いられれば、電磁妨害を減衰する可能性が減少する。導電材料からなる層状部の厚さはケーブルの太さと所望の減衰性能に基づき選択的に選定される。細線は、起こりうる過酷な環境下での耐性を持つ適当な任意の導電材料から作られている。一実施例では錫でコーティングされた銅の細線が使用された。スチールウールの一実施例として、無定形の束状の細線が、ステンレススチールの細線で作られている。異なる導電材料の細線をミックスすることも可能である。他の実施例では、パッドは1本の長い細線で形成されたり、フエルトマットが使用される。
どのような材料か、どのような形態かに係わらず、導電材料からなる層状部は、ケーブル遮蔽と接触し、安全に接地されねばならない。
当業者は、モジュール部、圧縮ユニット、枠体の正確な形状は本願発明の重要部でないものと認識している。本願発明は多様な形式の標準的なモジュール部やEMCモジュールの両方に使用される。標準的なモジュールを使用することで、苛酷な環境に対する防御が増加する。通常、本願発明の枠体によれば、圧縮ユニットの上に導電材料のカバーは不要である。
更なる課題と効果が、以下の詳細な説明を読めば当業者に明らかとなるであろう。
本願発明は、実施態様として、かつ、添付の図面を参照することにより以下のように記述される。
図1〜3において、枠体1の一実施例が示されており、その枠体は壁や他の隔壁に収容されている(図示なし)。枠体1の内部には、多数のモジュール部2が枠体1の両端部に収容され、そのモジュール部2は弾性材料からできている。少なくとも1つの圧縮ユニットが、一例としてくさび形状であって、モジュール部2を圧縮するために枠体1の両端部にモジュール部2と連結して配置されている。当業者によく知られているように、ねじ4と係止板7を用いてくさびで作動された圧縮力により、モジュール部2は圧縮され、緊密なシールを行うことになる。
当業者にとって、枠体、モジュール部、係止板や圧縮ユニットを適正に設計することは難しいことではなく、枠体に収容するモジュール部、圧縮ユニットや係止板の数も変更できるものである。このように、多種のタイプの枠体、モジュール部、係止板や圧縮ユニットが使用されうる。
図示の実施態様において、各モジュール部2は、合体された半割から形成され、中央には中実部5と複数の被覆シート部6が示されている。図面には標準的なモジュール部が表示されているが、当業者は多種のEMCモジュールが使用されうることを認識している。
枠体の端部にあるモジュール部2及び圧縮部と、他端部のモジュール部2及び圧縮部との間には空間が形成されている。図3に示すように、前記空間は、金属細線織物や無定形の束状の金属細線からなる層状部8で埋められている。前記金属細線は任意の導電体から形成されていてもよい。一実施態様では、スチールウールが使用されている。他の実施態様では、導電材料からなる層状部8が、ハニカム構造体12や、数枚の網13等を有している。ハニカム構造体12や、数枚の網13の実施例は図7,8のそれぞれ示されている。前記網13やハニカム構造体12が使用される場合、ケーブル9やパイプを収容する前に、前記網13やハニカム構造体12に各ケーブルやパイプ用の穴が設けられている。さらに、他の実施態様では1本以上の細線からなるパッドで形成される。そのようなパッドは芯に細線を巻きつけて形成してもよい。適宜巻きつけた後、芯を取り除き、形成されたコイルが平らにされてパットとなる。このようにして形成されたパットはかなり弾力性があるので、枠体1に圧入設置してもよい。さらに、別の実施態様において、適当な導電材料でできたフエルトマットの形態を有している。緩い束の細線が使用されるなら、充分な導電材料が枠体内部に配置されたか調べる必要がある。しかし、標準的なサイズのパットやマットが使用されるなら、適量の導電材料が挿入されたか調べる必要はない。通常、パットは若干大きめに作られ、ケーブルやパイプとの接触を保証している。
ケーブル9が枠体に配置される前に、ケーブル9の外部被膜が取り除かれ、ケーブル遮蔽(シールド編組)10が露出している。露出したケーブル遮蔽10の長さは、前記空間部の長さ、すなわち、枠体1両端のモジュール部2とくさび3で構成する各障壁部の間隙距離に一致している。さらに正確を期すれば、露出したケーブル遮蔽10の長さは、導電材料からなる層状部8の長さに一致している。これにより、ケーブル遮蔽10は枠体1内で金属細線からなる層状部8と接触する。金属細線からなる層状部8と露出したケーブル遮蔽10はこうして枠体に接地されている。ケーブル遮蔽10と導電材料からなる層状部8との接触面積の大小は減衰性能に影響を及ぼす。枠体1の接地は多様な方法で行われる。船上や他の多くの配線では、接地は、枠体を収容する壁や隔壁に直接行われる。必要なら、枠体は地面に接地するように配置されてもよい。通常、無線周波数干渉(RFI)防止のためには、圧縮ユニットの上方に特別なカバーは不要である。
一実施態様では、モジュール部2、圧縮ユニット3及び係止板7で構成する障壁部は、枠体の片方のみに設置されている。枠体1の他方には、カバー11が導電材料からなる層状部8を保持するために設置されている。モジュール部2等で構成する障壁部が片側にしかない枠体1は、主に枠体1の片側のみが苛酷な環境にさらされている場合での設置が意図されている。カバー11は様々な形態を有していてもよい。すなわち、板、網、ゴム布、又は薄膜、枠体に付設されたピンおよび/又は細線であってもよい。図5,6に、板11を有する実施例が示されている。
1つの組み立て事例では、スチールウールがまず枠体1の底部に、モジュール部2の半割り位置まで配置される。次に、ケーブル9が各枠体端部の下部のモジュール部半割りに載せられ、各モジュール部半割り間の区域でケーブル遮蔽10が露出される。その次に上部のモジュール部半割りは、下部のモジュール部半割りの上に載せられる。その後、追加のスチールウールが枠体1の底部に配置されたスチールウールの上に載せられとともに、ケーブル遮蔽10を囲んで接触するように載せられる。通常、1つの階層にある1列の全てのケーブル9は同時に設置され、そしてスチールウールは、全てのケーブル9に接触して覆うように設置される。最後に、係止板7がモジュール部2の上に設置される。これらのステップは、各端部のモジュール部2の列が完了するまで繰り返され、前記各障壁部及びそれらの間の空間部にわたって、圧縮ユニット3が配置される。導電材料からなる層状部8を形成するスチールウールは、枠体1外側にまで延びて確実に接触するとともに、ケーブル9の露出したケーブル遮蔽10と接触して設置されたものとなる。
導電材料からなるパッドを使用する場合、設置はおおよそ前述の方法と同様になされる。最初に、1枚以上のパッドが、モジュール部2の半割りの高さまでなるように枠体の底部に置かれる。次に、ケーブル又はパイプが、モジュール部の半割りに規定どおりに設置され、その後、モジュール部の下部の半割りの上にモジュール部上部半割りが設置される。次に、新たな層のパッドがケーブルやパイプの上にされる。以上示したように、隔壁の設置と一緒に、枠体1の前記空間部が埋められるまで、この作業が繰り返される。ケーブルやパイプが比較的細いならば、パッドの柔軟性により、利用できる空間を充分充満させることができる。しかしながら、太いケーブルや特別太いパイプに対しては、特別な側面パッドが、枠体、パッドの別な層、パイプ、及び/又はケーブルの間に設置されてもよい。
本発明による枠体の一実施態様を示す斜視図である。 図1の枠体の正面図である。 図2のA−A線に沿った断面図であるが、1つのケーブルが収容されている。 枠体にシールドされた状態で収容されるよう準備がなされたケーブルを示している。 本発明による枠体の別な一実施態様を示す斜視図である。 図5の、図3と対応した断面図である。 本発明による枠体の一部の一実施態様を示す概略図である。 本発明による枠体の一部の別の実施態様を示す概略図である。

Claims (15)

  1. ケーブル差込部又はパイプの貫通のための枠体(1)であって、
    該枠体(1)は、該枠体(1)に収容される各ケーブル(9)又はパイプを取り囲む圧縮可能なモジュール部(2)を収容し、さらに前記枠体(1)は、壁又は他の隔壁を貫通する開口を形成した、壁又は他の隔壁に設置されており、そして、モジュール部(2)からなる障壁部は、少なくとも1つの圧縮ユニット(3)とともに、シールを形成するために、前記枠体(1)の一端に設置されている前記枠体(1)において、
    導電材料からなる層状部(8)が、モジュール部(2)等からなる前記障壁部に近接して前記枠体内部に設置されていることを特徴とする枠体。
  2. 請求項1に記載の前記枠体(1)において、モジュール部(2)からなる障壁部が、少なくとも1つの圧縮ユニット(3)具備し、前記枠体(1)の一端に設置されていて、さらに、導電材料からなる前記層状部(8)が、前記枠体(1)の両端にあるモジュール部(2)等からなる前記障壁部の間に形成された空間部に設置されていることを特徴とする枠体。
  3. 請求項1に記載の枠体(1)において、カバー(11)が、前記枠体の他端に設置されていて、さらに、導電材料からなる前記層状部(8)が、前記枠体内部で、少なくとも1つの圧縮ユニット(3)具備するモジュール部(2)からなる前記障壁部と、前記カバー(11)との間に設置されていることを特徴とする枠体。
  4. 請求項1に記載の枠体(1)において、前記導電材料が、スチールウール又はその他の無定形の束状の金属細線からなることを特徴とする枠体。
  5. 請求項1に記載の枠体(1)において、前記導電材料が、ハニカム構造体をなして設置されていることを特徴とする枠体。
  6. 請求項1に記載の枠体(1)において、前記導電材料が、数枚の相互に噛み合った網の形態を有することを特徴とする枠体。
  7. 請求項1に記載の枠体(1)において、前記導電材料が、1以上の金属細線から形成された1以上のパッドの形態を有することを特徴とする枠体。
  8. 請求項1に記載の枠体(1)において、前記導電材料が、1以上のニードルフェルトマットの形態を有することを特徴とする枠体。
  9. 請求項1に記載の枠体(1)において、前記導電材料が、接地されていることを特徴とする枠体。
  10. 請求項1に記載の枠体(1)において、前記モジュール部がEMCモジュールであることを特徴とする枠体。
  11. 請求項1に記載の枠体(1)において、前記モジュール部が標準的なモジュールであることを特徴とする枠体。
  12. 請求項1に記載の枠体(1)において、ケーブルが前記モジュール部内部に収容され、各ケーブルのケーブル遮蔽が、導電材料からなる前記層状部(8)の区域で露出しており、前記導電材料と接触するようになされていることを特徴とする枠体。
  13. 請求項1に記載の枠体(1)において、導電材料からなる前記層状部(8)が、前記枠体(1)と接触するようになされていることを特徴とする枠体。
  14. 請求項1に記載の枠体(1)において、パイプが、前記枠体(1)の前記モジュール部内部に収容されていることを特徴とする枠体。
  15. 請求項1に記載の枠体(1)において、導電材料からなる部分を内在しないパイプかケーブルが使用される場合、前記パイプ又はケーブルの部分が、前記枠体(1)内部の導電材料からなる前記層状部(8)の区域には、導電材料又は他の形式の導波管を備えることを特徴とする枠体。
JP2008502951A 2005-05-30 2006-05-29 シールドされた枠体 Expired - Fee Related JP4875694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0501233-1 2005-05-30
SE0501233A SE528689C2 (sv) 2005-05-30 2005-05-30 Ram med avskärmning vid kabel- och/eller rörgenomföringar i en vägg eller annan skiljedel
PCT/SE2006/050162 WO2006130104A1 (en) 2005-05-30 2006-05-29 Shielded frame

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008533748A true JP2008533748A (ja) 2008-08-21
JP4875694B2 JP4875694B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=37481938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008502951A Expired - Fee Related JP4875694B2 (ja) 2005-05-30 2006-05-29 シールドされた枠体

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20090194644A1 (ja)
EP (1) EP1886390B1 (ja)
JP (1) JP4875694B2 (ja)
KR (1) KR100949642B1 (ja)
CN (1) CN101185219B (ja)
BR (1) BRPI0609264A2 (ja)
DK (1) DK1886390T3 (ja)
ES (1) ES2687434T3 (ja)
NO (1) NO20075884L (ja)
PL (1) PL1886390T3 (ja)
RU (1) RU2007149525A (ja)
SE (1) SE528689C2 (ja)
TW (1) TW200822482A (ja)
WO (1) WO2006130104A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE532027C2 (sv) * 2008-02-15 2009-10-06 Roxtec Ab Genomföringsram med integrerad kompressionsenhet
SE533541C2 (sv) * 2009-02-04 2010-10-19 Roxtec Ab Smörjning av en rör- eller kabelgenomföring
SE533744C2 (sv) * 2009-02-04 2010-12-21 Roxtec Ab Rör- eller kabelgenomföring med modulariserade moduler
SE533818C2 (sv) * 2009-02-04 2011-01-25 Roxtec Ab Excentrisk del av en rör- eller kabelgenomföring
SE535015C2 (sv) * 2009-02-04 2012-03-13 Roxtec Ab Komprimerbar tätning eller genomföring samt tätningssystem
SE533639C2 (sv) * 2009-06-18 2010-11-16 Roxtec Ab EMC-Skyddad kompressionsenhet och ett tätningssystem som innefattar en sådan kompressionsenhet
KR102011154B1 (ko) 2010-09-17 2019-08-14 록스텍 아베 케이블 또는 파이프용 모듈형 커넥터 및 이러한 모듈형 커넥터를 포함하는 시스템
DE102014006061B4 (de) * 2014-04-25 2019-01-17 Jenny Science Ag Elektrisch leitendes Gehäuse mit Kabelzugentlastung und Schirmanbindung
EP3235357B1 (en) 2014-12-19 2023-06-07 Hans-Erik Johansson I Hagstad Aktiebolag Feed-through
SE539322C2 (en) * 2015-11-18 2017-07-04 Roxtec Ab Transition and module
SE543123C2 (en) * 2019-02-06 2020-10-13 Roxtec Ab Transition for an optical fiber cable
WO2021040632A1 (en) 2019-08-23 2021-03-04 Bi̇med Tekni̇k Aletler Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ Cable feedthrough element
TWI751064B (zh) 2021-03-29 2021-12-21 長春人造樹脂廠股份有限公司 多元酚樹脂、多元酚樹脂之縮水甘油醚及其應用
EP4338246A1 (en) * 2021-05-11 2024-03-20 Roxtec AB A retention device, system and method for holding one or more cables and use thereof
SE545523C2 (en) * 2021-06-30 2023-10-10 Roxtec Ab A sealing module for a cable or pipe and transit systems comprising such a sealing module
SE545999C2 (en) * 2021-06-30 2024-04-09 Roxtec Ab A sealing module for cables or pipes, a transit system comprising such a sealing module, and a method of manufacturing a sealing module

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160499A (en) * 1979-03-14 1980-12-13 System & Verfahrenstech Method and apparatus for shielding high frequency electric and electromagnetic waves
DE2932612A1 (de) * 1979-08-10 1981-02-19 Siemens Ag Kabelschirmerdung
US4547623A (en) * 1983-10-07 1985-10-15 Automation Industries, Inc. Cable shield grounding apparatus
US4656313A (en) * 1983-12-19 1987-04-07 General Signal Corporation EMI/EMP electrical cable penetration seal
WO2002101898A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Beele Engineering B.V. Sealing system
JP2004506399A (ja) * 2000-08-08 2004-02-26 ビール エンジニアリング ビー.ブイ. ブッシュ配置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE441795B (sv) * 1984-03-23 1985-11-04 Lyckeaborgs Bruk Ab Skyddsanordning for att dempa pulsformad hogfrekvent, elektromagnetisk stralnings passage genom en brandskyddande genomforing
GB2186443B (en) * 1986-02-11 1990-06-20 Hawke Cable Glands Ltd Improved transit for cables and pipes
US5416271A (en) * 1991-10-29 1995-05-16 General Signal Corporation Electrical cable penetration seal with compliant module
JPH0828759A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Tomoe Corp 電磁波シールド・耐火用配管ユニット
US6184460B1 (en) * 1998-02-27 2001-02-06 Berg Technology, Inc. Modular box shield for forming a coaxial header
NL1008638C2 (nl) * 1998-03-06 1999-09-07 Beele Eng Bv Doorvoerinrichting.
DE19838951C1 (de) * 1998-08-27 2000-05-04 Schroff Gmbh HF-dichte Durchführung
US6375361B1 (en) * 2000-08-21 2002-04-23 Lucent Technologies Inc. Optical fiber connector electromagnetic shield assembly
TWI258771B (en) * 2001-12-04 2006-07-21 Laird Technologies Inc Methods and apparatus for EMI shielding
SE520363C2 (sv) * 2001-12-14 2003-07-01 Roxtec Int Ab Genomföringsanordning för genomföring av långsträckt ledning genom en öppning i en vägg
SE519393C2 (sv) * 2002-01-22 2003-02-25 Roxtec Int Ab Ram, för kabelgenomföring eller liknande, försedd med ett brytbart skydd
KR200307898Y1 (ko) * 2002-10-16 2003-03-19 송양미 금속사(絲)로 직조한 전자파차단용 매트의 접지선을제공하는 전기장판
JP4309121B2 (ja) * 2002-12-19 2009-08-05 Necインフロンティア株式会社 シールドケーブルのノイズ抑制構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160499A (en) * 1979-03-14 1980-12-13 System & Verfahrenstech Method and apparatus for shielding high frequency electric and electromagnetic waves
DE2932612A1 (de) * 1979-08-10 1981-02-19 Siemens Ag Kabelschirmerdung
US4547623A (en) * 1983-10-07 1985-10-15 Automation Industries, Inc. Cable shield grounding apparatus
US4656313A (en) * 1983-12-19 1987-04-07 General Signal Corporation EMI/EMP electrical cable penetration seal
JP2004506399A (ja) * 2000-08-08 2004-02-26 ビール エンジニアリング ビー.ブイ. ブッシュ配置
WO2002101898A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Beele Engineering B.V. Sealing system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101185219A (zh) 2008-05-21
SE0501233L (sv) 2006-12-01
ES2687434T3 (es) 2018-10-25
BRPI0609264A2 (pt) 2010-03-09
PL1886390T3 (pl) 2018-12-31
DK1886390T3 (en) 2018-10-15
EP1886390A4 (en) 2016-11-30
NO20075884L (no) 2007-11-15
KR20080009145A (ko) 2008-01-24
KR100949642B1 (ko) 2010-03-26
JP4875694B2 (ja) 2012-02-15
SE528689C2 (sv) 2007-01-23
EP1886390A1 (en) 2008-02-13
US20090194644A1 (en) 2009-08-06
EP1886390B1 (en) 2018-07-18
RU2007149525A (ru) 2009-07-10
CN101185219B (zh) 2010-11-17
TW200822482A (en) 2008-05-16
WO2006130104A1 (en) 2006-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4875694B2 (ja) シールドされた枠体
KR101740073B1 (ko) Emc 보호 압축 유닛 및 이러한 압축 유닛을 포함하는 밀봉 시스템
US9806469B2 (en) Electrical connectors including electromagnetic interference (EMI) absorbing material
CA2811329C (en) Modular connector for cables or pipes and system comprising such modular connector
JPS60223413A (ja) 電磁放射線の通過を減衰させる防護装置
EP0795936A2 (en) Integrated circuit test socket with enhanced noise immunity
US6717047B2 (en) EMI enclosure having a flexible cable shield
US20230034302A1 (en) Transit for passing at least one cable and/or at least one metallic pipe
US5777400A (en) Shielded computer network switch
JP7531990B2 (ja) シールド部材のケーブル貫通部構造
JP2005259385A (ja) 通信用ケーブル
CN105390886A (zh) 具有电缆束的连接器组件
CN202067582U (zh) 一种传感器用特种低噪音电缆
JP2662110B2 (ja) 電磁波漏洩防止構造
JPS5918931B2 (ja) 過電圧パルスに対して電気系統、特に電気通信系統を保護するための装置
CN2284995Y (zh) 电缆线
CN2283915Y (zh) 电缆线
JPH09312490A (ja) 電磁波遮蔽体を貫通する電気配線構造
Van Der Burgt Solving Signal Problems
KR20230079880A (ko) 전자장치용 케이블 쉴드박스
JPH1041672A (ja) 配線路用しゃへい体
JPH11186782A (ja) 電子機器のシールド構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4875694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees