JP2008533494A - 磁界センサ - Google Patents

磁界センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2008533494A
JP2008533494A JP2008502357A JP2008502357A JP2008533494A JP 2008533494 A JP2008533494 A JP 2008533494A JP 2008502357 A JP2008502357 A JP 2008502357A JP 2008502357 A JP2008502357 A JP 2008502357A JP 2008533494 A JP2008533494 A JP 2008533494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
magnetic field
field sensor
notch
holding part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008502357A
Other languages
English (en)
Inventor
メルベ マティアス
ヴァイプラー マティアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2008533494A publication Critical patent/JP2008533494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

磁界センサ、殊に車両の車両ホイールまたはドライブトレイン用の回転数センサおよび/または回転方向センサを提示する。この磁界センサは、センサ部材用の保持部と、場合によっては別のセンサ構成部材とを有している。保持部はプラスチック射出成形部分として構成されており、その読み取り側の端面領域においてポケット状切り欠きを有しており、当該ポケット状切り欠き内でセンサ部材はプラスチックによる最終の包理射出成形時に少なくとも射出成形プレス方向において支えられ、従って機械的損傷から確実に保護される。

Description

従来技術
本発明は磁界センサ、殊に請求項1の上位概念に記載された、車両の車両ホイール用またはドライブトレイン用の回転数センサおよび/または回転方向センサに関する。これは例えばDE10129222A号から公知である。この文献は、金属製の支持部材を有する磁界センサを開示している。この磁界センサでは、センサ部材用の保持部が所定の位置に固定されている。この文献は、保持部内へのセンサ部材の位置付けの様式に関しては詳細に記載していない。これに対しては、保持部がその内部に入れられているセンサ部材とともに包理射出成形部によってハーメチックに包囲されていることが記載されているだけである。
さらにDE19532328A号から、回転運動または角度運動を測定するためのホイール位置センサが公知である。このセンサのセンサハウジングはセンサヘッドとともにユニットとして注型される。この場合、センサ部材は支持体として用いられている永久磁石上に載置されており、これとともに注型コンパウンド内に埋設されている。この場合には次のような恐れが生じる。すなわち、センサ部材がプラスチックによる包囲の間に、生じている電圧または変形によって損傷を受ける恐れが生じる。
本発明の課題は、一方ではセンサ部材位置決め時の許容誤差が非常に少ないことを特徴とし、他方ではプラスチック包囲時に生じる熱的および機械的な負荷によるセンサ部材損傷の恐れを回避する磁界センサを提供することである。
上述の課題は、請求項1に記載された特徴的な構成によって解決される。ここではセンサ部材を支持部のポケット状(taschenartigen)切り欠き内に位置付けすることによって、一方では正確な位置付けが保証され、他方では、センサ部材を伴う支持部の包理射出成形時の機械的要求が切り欠き内での突っ張りによって十分に排除される。これは殊に次の場合に当てはまる。すなわちセンサ部材が平らなICチップ構成部材として構成されており、相応に構成された、実質的にセンサの軸方向に対して垂直に延在している切り欠き内に収容されている場合である。なぜならこのような場合にはセンサ部材の平らな大面積によって、特に良好な支えおよび正確な位置付けが可能になるからである。保持部は有利には、センサ部材を切り欠き内に収容するためにスリット状開口部を有している。従ってセンサ部材は僅かな遊びとともに切り欠き内に収容され、このスリット状開口部の縁部での接続線路の支えによって、さらなる補助手段無しに位置付け可能である。完成された磁界センサの読み取り面のすぐ後方にセンサ部材用の切り欠きを配置することによって、センサ部材と、属する発信器(Geber)の間のエアギャップが最小化される。保持部自体は有利には熱可塑性のプラスチックから射出成形され、有利には少なくともセンサ部材の領域において溶解リブを有している。これによって保持部と外側注型コンパウンドとの間の良好な接続並びに正確な位置付けおよび注型コンパウンド内へのロックが保証される。
さらに構造的な観点において次のことが有利であることが判明している。すなわち、保持部が軸方向において、センサ部材用の切り欠きの隣に、磁石および場合によってはセンサ領域を生成するための属する散乱ディスク(Streuscheibe)を収容するための一体射出成形されたクランプ保持部を有しているのが有利であることが判明している。なぜならこの場合には、付加的な別の保持部材無しに、センサ部材が直接的に、磁石および場合によっては散乱ディスクによって、保持部の軸方向において切り欠き内にロックされるからである。
本発明のさらなる詳細および有利な構成は従属請求項および、図示された実施例の説明に記載されている。
図面
図1は本発明による磁界センサを部分的に断面であらわした図であり、
図2は図1に示された磁界センサの下面の図である。
図1では参照番号10で磁界センサが示されている。これは全体として熱可塑性プラスチックから成る被覆部12によって包理射出成形されている。内部には同じように熱可塑性プラスチックから射出成形された保持部14が設けられている。これは被覆部12内に保持部14を入れるための溶解リブ16を有している。それぞれ同じポリアミド材料が被覆部12用並びに保持部14用の熱可塑性プラスチックとして用いられる。
保持部14の左側の接続側終端部には2つの接続ケーブル18および20が射出成形されている。接続ケーブルの露出された終端部は、それぞれクランプ接続部21を用いて、接続区間22および24と接続されている。このような接続区間はまずは、電気的接続部分の位置付けを容易にするために一体的にされ、次に接続部分26、28を別個にすることによって電気的に相互に絶縁される。接続区間22および24の自由端部は保持部14内の窓状開口部33の領域内で、溶接またははんだ付けによって、ICセンサ部材34の接続線路30および32と接続される。電圧ピークを抑圧するために、これらの接続線路30および32はコンデンサ36によってブリッジされている。
図では、磁界センサの右側に、すなわち作動時に、図示されていない発信器に対して隣接して配置されているそのいわゆる読み取り面に、例えば交互に歯および歯のすき間が設けられている強磁性発信器ホイールが設けられている。このような発信器ホイールの位置を検出するために必要な磁界は、永久磁石38およびこれに属する散乱ディスク40によって生成される。
殊に図2が示しているように永久磁石38および散乱ディスク40は、2つの弾性的に変位可能な保持部14のアーム42および44の側方に位置付けおよびロックされている。保持部14の軸方向45において永久磁石38および散乱ディスク40は次のように、保持部14の突出部46とその読み取り側の端壁48の間に配置されている。すなわちセンサ部材34が僅かな遊びで、スリット状開口部49によって、散乱ディスク40と端壁48の間の中空空間内に収まるように配置されている。センサ部材34は自身の側で上方終端部でその接続線路30および32のオフセットされた終端部によって位置付けされ、支えられ、その下方縁部および両側で、軸に沿って突出している縁部52によって端壁48に位置付けされ、支えられている。すなわち保持部14はセンサ部材34の領域において次のように構成されている。すなわちセンサ部材がポケット状切り欠き50内に読み取り側で端壁48の内面に接して位置するように構成されている。端壁の外側はプラスチックによる被覆時に、図示されていない工具壁に接する。これによってICセンサ部材34は、自身の全体的な大きな面で支えられる。これによって、保持部14内でのセンサ部材34の変形不可能な位置が得られる。従ってセンサ10の外側被覆部12自体の射出成形時の射出成型工具の充填の間の高圧力時および高摩擦時に、ICセンサ部材34に歪みまたは変形が生じず、従ってセンサ部材は確実な位置付けの他に確実に損傷から保護される。
本発明による磁界センサを部分的に断面であらわした図 図1に示された磁界センサの下面の図

Claims (12)

  1. 磁界センサであって、殊に車両の車両ホイールまたはドライブトレイン用の回転数センサおよび/または回転方向センサであって、
    センサ部材用の保持部と、場合によっては別のセンサ構成部材とを有している形式のものにおいて、
    前記保持部(14)はプラスチック射出成形部分として構成されており、ポケット状切り欠き(50)を有しており、
    当該ポケット状切り欠き内には前記センサ部材(34)が配置されており、取り付けられた保持部(14)の最終のプラスチック包理射出成形(12)時に少なくとも射出成形プレス方向において支えられる、
    ことを特徴とする磁界センサ。
  2. 前記センサ部材(34)は平らなICチップ構成部材として構成されており、前記センサ(10)の軸方向(45)に対して実質的に垂直に延在している切り欠き(50)内に収容されている、請求項1記載の磁界センサ。
  3. 前記保持部(14)は、前記センサ部材(34)を前記切り欠き(50)内に入れるためのスリット状開口部(49)を有している、請求項2記載の磁界センサ。
  4. 前記センサ部材(34)は、保持部(14)の取り付け後に、前記切り欠き(50)内にその接続線路(30、32)によって位置付けされる、請求項1から3までのいずれか1項記載の磁界センサ。
  5. 前記切り欠き(50)はセンサの読み取り面(47)の直ぐ後ろに配置されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の磁界センサ。
  6. 前記保持部(14)は軸方向においてセンサ部材(34)用の切り欠き(45)の隣に、磁石(38)および場合によっては散乱ディスク(40)を収容するための一体射出成形されたクランプ保持部(42、44)を有している、請求項1から5までのいずれか1項記載の磁界センサ。
  7. 前記センサ部材(34)は磁石(38)および場合によっては散乱ディスク(40)によって保持部(14)の軸方向(45)において前記切り欠き(50)内にロックされている、請求項6記載の磁界センサ。
  8. 前記保持部(14)は熱可塑性プラスチックから成り、少なくともセンサ部材(34)用の前記切り欠き(50)の領域において、外側注型コンパウンド(12)との接続のための溶解リブ(16)を有している、請求項1から7までのいずれか1項記載の磁界センサ。
  9. 軸方向(45)において、センサ部材(34)用の切り欠き(50)の読み取り側端壁(48)を越えて突出するプラスチックコンパウンドは、前記最終包理射出成形後に分離される、請求項1から8までのいずれか1項記載の磁界センサ。
  10. 少なくとも1つの接続ケーブル(18、20)用の少なくとも1つのクランプ接続部(22、24)が前記保持部(14)に射出成形されている、請求項1から9までのいずれか1項記載の磁界センサ。
  11. 前記保持部(14)およびその外側注型コンパウンド(12)は、同じ熱可塑性プラスチック、有利にはポリアミドから成る、請求項1から10までのいずれか1項記載の磁界センサ。
  12. 前記保持部(14)は、接続ケーブル(18、20)用の電気的接続区間(22、24)の領域において、当該接続区間(22、24)およびセンサ部材(34)の接続線路(30、32)に対する窓状開口部(33)を有している、請求項1から11までのいずれか1項記載の磁界センサ。
JP2008502357A 2005-03-22 2006-01-26 磁界センサ Pending JP2008533494A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200510012709 DE102005012709A1 (de) 2005-03-22 2005-03-22 Magnetfeldsensor
PCT/EP2006/050464 WO2006100143A1 (de) 2005-03-22 2006-01-26 Magnetfeldsensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008533494A true JP2008533494A (ja) 2008-08-21

Family

ID=36087735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008502357A Pending JP2008533494A (ja) 2005-03-22 2006-01-26 磁界センサ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1864090A1 (ja)
JP (1) JP2008533494A (ja)
CN (1) CN100578157C (ja)
DE (1) DE102005012709A1 (ja)
MX (1) MX2007011719A (ja)
WO (1) WO2006100143A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102549392A (zh) * 2009-08-28 2012-07-04 罗伯特·博世有限公司 用于传感器装置的连接装置以及传感器装置
JP2017506336A (ja) * 2014-02-06 2017-03-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 車両用センサユニット及び車両用センサユニットの製造方法
JP2017507455A (ja) * 2014-02-06 2017-03-16 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 車両用のセンサユニット

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006029980A1 (de) 2006-06-29 2008-01-03 Robert Bosch Gmbh Sensoranordnung
DE102006050177A1 (de) * 2006-10-25 2008-04-30 Robert Bosch Gmbh Magnetfeldsensor
DE102007060604A1 (de) 2007-12-13 2009-06-18 Continental Teves Ag & Co. Ohg Magnetfeld-Sensorelement
DE102008005315A1 (de) * 2008-01-21 2009-07-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Magnetfeldsensors
DE102008032330A1 (de) 2008-07-09 2010-01-14 Akro Plastic Gmbh Verfahren zur Herstellung von montagefertigen, kunststoffumspritzten Elektronikbauteilen bzw. Elektronikbaugruppen
US9528815B2 (en) * 2013-02-08 2016-12-27 Hamilton Sundstrand Corporation Transformer based sensor arrangement
DE102014202182A1 (de) 2014-02-06 2015-08-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Sensoreinheit für ein Fahrzeug und Sensoreinheit für ein Fahrzeug
US9664705B2 (en) * 2014-02-19 2017-05-30 Sensata Technologies, Inc. Speed sensor
DE102014013312A1 (de) * 2014-09-08 2016-03-10 Wabco Gmbh Träger für ein Sensorelement, Bauteilgruppe und Drehzahlsensor
US10449614B2 (en) * 2014-12-18 2019-10-22 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for solid state sensor measurements of welding cables
FR3055737B1 (fr) 2016-09-08 2018-11-30 Continental Automotive France Procede de fabrication sur une plaque de maintien metallique d'au moins un module electronique incluant au moins un test electrique
DE102017216533A1 (de) 2017-09-19 2019-03-21 Robert Bosch Gmbh Halter für eine Sensoreinheit
DE102017222681A1 (de) * 2017-12-13 2019-06-13 Robert Bosch Gmbh Sensorkopf und Verfahren zur Herstellung eines Sensorkopfes
FR3097969B1 (fr) * 2019-06-25 2021-06-11 Continental Automotive Gmbh Capteur et procédé de fabrication
DE102021108661A1 (de) 2021-04-07 2022-10-13 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Redundante Sensoreinheit und Verfahren zur Herstellung einer Sensoreinheit
DE102021108659A1 (de) 2021-04-07 2022-11-03 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Sensoreinheit und Verfahren zur Herstellung einer Sensoreinheit
DE102021108663A1 (de) 2021-04-07 2022-10-13 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Sensoreinheit und Verfahren zur Herstellung einer Sensoreinheit
CN115183809A (zh) 2021-04-07 2022-10-14 罗伯特·博世有限公司 传感器单元和用于制造传感器单元的方法
DE102021108660A1 (de) 2021-04-07 2022-10-13 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Sensoreinheit und Verfahren zur Herstellung einer Sensoreinheit
DE102021120695A1 (de) 2021-08-09 2023-02-09 Rheintacho Messtechnik Gmbh Sensoranordnung, Sensorvorrichtung und korrespondierende Verwendung

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489506A (ja) * 1990-08-02 1992-03-23 Mitsubishi Electric Corp 角度検出装置
JPH07506666A (ja) * 1992-01-20 1995-07-20 アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー センサー
JPH0875763A (ja) * 1994-06-30 1996-03-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転センサおよびその製造方法
JPH08219709A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Hitachi Ltd 回転位置検出装置
JPH08327393A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Allegro Microsyst Inc ホール効果鉄物品近接センサー組立体
JPH1114644A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Unisia Jecs Corp 回転検出装置
JPH11295331A (ja) * 1998-04-10 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転数センサあるいは回転角度センサ
JP2000097955A (ja) * 1998-09-22 2000-04-07 Honda Lock Mfg Co Ltd センサ装置
JP2000508068A (ja) * 1996-03-29 2000-06-27 アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド プラスチックセンサーとその製造方法
JP2001289610A (ja) * 1999-11-01 2001-10-19 Denso Corp 回転角度検出装置
JP2002357617A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Honda Lock Mfg Co Ltd センサ装置
JP2003014498A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Denso Corp 回転検出装置及びその製造方法
JP2003217361A (ja) * 1996-10-03 2003-07-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 電気絶縁ケーブル及びそのケーブルとハウジングの接続構造
JP2003251655A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Denso Corp センサ構造及びセンサの製造方法
JP2004514875A (ja) * 2000-02-26 2004-05-20 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 強磁性の対象物を無接触で検出する測定装置
WO2004060658A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Toray Industries, Inc. 積層体、電磁波シールド成形品、および、それらの製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19857880B4 (de) * 1997-12-18 2008-07-31 Honda Lock Mfg. Co., Ltd. Sensor

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489506A (ja) * 1990-08-02 1992-03-23 Mitsubishi Electric Corp 角度検出装置
JPH07506666A (ja) * 1992-01-20 1995-07-20 アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー センサー
JPH0875763A (ja) * 1994-06-30 1996-03-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転センサおよびその製造方法
JPH08219709A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Hitachi Ltd 回転位置検出装置
JPH08327393A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Allegro Microsyst Inc ホール効果鉄物品近接センサー組立体
JP2000508068A (ja) * 1996-03-29 2000-06-27 アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド プラスチックセンサーとその製造方法
JP2003217361A (ja) * 1996-10-03 2003-07-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 電気絶縁ケーブル及びそのケーブルとハウジングの接続構造
JPH1114644A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Unisia Jecs Corp 回転検出装置
JPH11295331A (ja) * 1998-04-10 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転数センサあるいは回転角度センサ
JP2000097955A (ja) * 1998-09-22 2000-04-07 Honda Lock Mfg Co Ltd センサ装置
JP2001289610A (ja) * 1999-11-01 2001-10-19 Denso Corp 回転角度検出装置
JP2004514875A (ja) * 2000-02-26 2004-05-20 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 強磁性の対象物を無接触で検出する測定装置
JP2002357617A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Honda Lock Mfg Co Ltd センサ装置
JP2003014498A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Denso Corp 回転検出装置及びその製造方法
JP2003251655A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Denso Corp センサ構造及びセンサの製造方法
WO2004060658A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Toray Industries, Inc. 積層体、電磁波シールド成形品、および、それらの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102549392A (zh) * 2009-08-28 2012-07-04 罗伯特·博世有限公司 用于传感器装置的连接装置以及传感器装置
JP2013503326A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサアセンブリのための接続アセンブリ及びセンサアセンブリ
US9029702B2 (en) 2009-08-28 2015-05-12 Robert Bosch Gmbh Connection assembly for a sensor assembly and sensor assembly
JP2017506336A (ja) * 2014-02-06 2017-03-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 車両用センサユニット及び車両用センサユニットの製造方法
JP2017507455A (ja) * 2014-02-06 2017-03-16 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 車両用のセンサユニット
US10175069B2 (en) 2014-02-06 2019-01-08 Robert Bosch Gmbh Sensor unit for a vehicle
US10330695B2 (en) 2014-02-06 2019-06-25 Robert Bosch Gmbh Sensor unit for a vehicle, and method for producing a sensor unit for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN100578157C (zh) 2010-01-06
WO2006100143A1 (de) 2006-09-28
MX2007011719A (es) 2007-11-20
CN101147045A (zh) 2008-03-19
EP1864090A1 (de) 2007-12-12
DE102005012709A1 (de) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008533494A (ja) 磁界センサ
JP5249352B2 (ja) 磁界センサ
JP5698389B2 (ja) 車両用センサユニット
US7337679B2 (en) Rotation sensor
JP6520739B2 (ja) 駆動装置
US20060244439A1 (en) Moving object detection device
EP2337194A2 (en) Stepping motor
US8253412B2 (en) Rotation detector for a wheeled vehicle
US6541958B2 (en) Rotation detecting device
JP4434885B2 (ja) モータ
JP4684340B2 (ja) モールドモータ
US6422075B1 (en) Low cost sensor package for bearing mount
JP4118552B2 (ja) 電子部品の保持構造及び電子部品の保持方法
CN110798025B (zh) 温度传感器的安装结构
JP2019030143A (ja) コネクタ及びコネクタを備えたモータ
JP5350816B2 (ja) 回路部品
JP4514701B2 (ja) 回転検出センサ
JP4681447B2 (ja) 回転検出センサ
JP2019030144A (ja) コネクタ及びコネクタを備えたモータ
JP2019030141A (ja) コネクタ及びコネクタを備えたモータ
JP2007170966A (ja) 回転検出センサ
JP4288569B2 (ja) 磁気センサ
JP3959249B2 (ja) 車輪速センサ
JP4733527B2 (ja) ステッピングモータと回路基板との接続構造
CN217133197U (zh) 传感器用支架结构体及磁场变化检测传感器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100707