JP2008524154A - Ccケモカイン受容体ccr1のアンタゴニストとしてのピペリジン誘導体類及び抗−炎症剤としてのそれらの使用 - Google Patents

Ccケモカイン受容体ccr1のアンタゴニストとしてのピペリジン誘導体類及び抗−炎症剤としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2008524154A
JP2008524154A JP2007545985A JP2007545985A JP2008524154A JP 2008524154 A JP2008524154 A JP 2008524154A JP 2007545985 A JP2007545985 A JP 2007545985A JP 2007545985 A JP2007545985 A JP 2007545985A JP 2008524154 A JP2008524154 A JP 2008524154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
piperidinyl
fluorophenyl
oxoethoxy
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007545985A
Other languages
English (en)
Inventor
オー. アーナイズ,ダミアン
チョウ,ヨウ−リン
ジェイ. コチャニー,モニカ
リー,ウェーソン
ル,ショウ−フー
メンゲル,アンネ
フィリップス,ゲアリー
ピン ウェイ,グオ
ユ,ホンジー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Bayer Schering Pharma AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36001054&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008524154(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayer Schering Pharma AG filed Critical Bayer Schering Pharma AG
Publication of JP2008524154A publication Critical patent/JP2008524154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/34Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D211/16Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms with acylated ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/30Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by doubly bound oxygen or sulfur atoms or by two oxygen or sulfur atoms singly bound to the same carbon atom
    • C07D211/32Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by doubly bound oxygen or sulfur atoms or by two oxygen or sulfur atoms singly bound to the same carbon atom by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/38Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/42Oxygen atoms attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/48Oxygen atoms attached in position 4 having an acyclic carbon atom attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/54Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D211/62Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/70Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

CCケモカイン受容体CCR1の機能的アンタゴニストであり、そして従って抗炎症剤として有用である、下記式(I)及び(II):
で表されるピペリジン誘導体類、及び医薬的許容できるそれらの塩、前記ピペラジン誘導体又は医薬的に許容できるそれらの塩を含む医薬組成物、及びそれらの使用方法に関する。

Description

発明の分野:
本発明は、CCケモカイン受容体CCR1の機能的アンタゴニストであり、そして従って、抗−炎症剤として有用であるピペリジン誘導体類、及びそれらの医薬的に許容できる塩類に向けられる。それはまた、前記誘導体類又はそれらの医薬的に許容できる塩を含む医薬組成物、及びそれらの使用方法にも関する。
発明の背景:
炎症工程の重要な成分は、循環からの選択された白血球集団の移動及び活性化、影響された組織におけるそれらの蓄積を包含する。白血球トラフィッキングは、ケモカインとして知られている大きなファミリーの走化性サイトカインのメンバーにより調節される。ケモカインは、4種の保存されたシステイン残基の特有のパターンにより特徴づけられる。それらは最初の2種の保存されたシステイン残基の数及び空間に依存して、2種の主要(CXC及びCC)及び2種のマイナー(C及びCX3C)グループに分けられる。免疫細胞のトラフィッキングを調節するそれらの能力に基づいて本来、同定されたけれども、ケモカインの生物学的役割は、化学誘引物質としてのそれらの機能の単純な説明の範囲を超えており、そしてそれらは、多くの生物学的工程、例えば増殖調節、造血、胚成長、脈管形成及びHIV−I感染に関与することが示されている(Horuk, R. 2001. Chemokine Receptors. Growth factor reviews 12:313-335を参照のこと)。
ケモカインは、GPCRスーパーファミリーに属する細胞表面受容体に結合することにより、それらの生物学的効果を仲介する。受容体結合は、受容体結合されたヘテロトリマーGタンパク質により仲介される細胞内現象のカスケードを開始する。それらのGタンパク質サブユニットは、走化性の活性化のみならず、また異なった白血球における広範囲の機能、例えばレスピラトリーバースト、脱顆粒、ファゴサイトーシス及び脂質メディエーター合成の上昇を導く種々のエフェクター酵素を誘発する(Baggiolini, M. 1998 Nature 392:565-568を参照のこと)。
ケモカインは、多発性硬化症、リウマチ様関節炎、糖尿病、子宮内膜症、移植片拒絶、腎線維症、多発生骨髄腫、等を包含する多くの自己炎症疾患に関与することが示されている(Gerard, C, and B.J. Rollins. 2001 Nat Immunol 2: 108-115を参照のこと)。下記に再考される証拠は、ケモカインが、それらの疾病の病理生理学において主要役割を演じることができ、そして従って、ケモカイン受容体アンタゴニストがそれらの及び他の前炎症性疾患の処理において有用な治療剤であることがわかっていることを高める。
CCR1の生理学的及び病理生理学的役割の洞察力が、有能なCCR1アンタゴニストによる研究により提供され(Liang, M., など., 2000, J Biol Chem 275:19000-19008; Horuk, R., など., 2001 J Biol Chem 276:4199-4204; 及び Horuk, R., など., 2001 Immunol Lett 76:193-201を参照のこと)、そして標的化された遺伝子破壊研究により確かめられた(Gao, J. L., など., 1997, J Exp Med 185:1959-1968; 及びRottman, J. B., など., 2000, Eur J Immunol 30:2372-2377を参照のこと)。
CCR1(-/-)マウスに関して2つの最近の標的化された遺伝子破壊研究(上記に引用される)は、多発性硬化症及び器官移植片拒絶の病理生理学においてCCR1の役割を確かめた。Rottmanなどは、CCR1(-/-)マウスが、野生型マウスに比較して、疾病の有意に低められた発生率を有することを、多発性硬化症のEAEモデルにおいて示した。野生型マウスの脊髄が非化膿性脊髄炎を示し、ところがCCR1ノックアウトからのそれらは最少に炎症が生じた。下記に論じられるCCR1アンタゴニスト研究と一緒にすると、それらのデータは、CCR1がEAEの病因において役割を演じることを強く示しており、そしてヒト疾病、すなわち多発性硬化症の病理生理学におけるCCR1についての役割を、さらに示唆している。第2の研究においては、Gaoなどは、心臓同種移植片拒絶の4種の異なったモデルにおいてCCR1(-/-)マウスにおける同種移植生存の有意な延長を報告している。1つのモデルにおいては、CCR1(+/+)マウスにおいて限界の効果を有するシクロスポリンのレベルが、CCR1(-/-)受容体において永久的な同種移植片受容をもたらした。
有能なCCR1受容体アンタゴニスト(上記に引用される)による3種の研究が、多発性硬化症及器官移植片拒絶の病理生理学においてCCR1の役割を明らかにしている。いくつかの有能な非ぺプチドCCR1アンタゴニストを報告されている。この種類の化合物の有用なメンバーであるBX471は、高い親和性を伴って、CCR1リガンド、CCL3(MIP-1q)、CCL5(RANTES)及びCCL7(MCP-3)を置換し、そして多くのCCR1仲介の効果、例えばCa2+代謝、細胞外酸性化速度の上昇、CD11b発現及び白血球移動を阻害するその能力に基づいての有能な機能的アンタゴニストであった。さらに、BX471は、28種の異なったGPCRに比較して、CCR1に対して10,000倍以上の選択性を示した。
多発生硬化症のラットEAEモデルにおいては、BX471は、臨床学的評点を低めた(Liang, M., など., 2000, J Biol Chem 275:19000-19008を参照のこと)。BX471はまた、ラット異所性心臓移植片拒絶モデルにおいても効果的であった。BX471、及び移植片拒絶の延長において単独では無効果である治療用量以下、すなわち2.5mg/kgのシクロポリンにより処理された動物は、シクロスポリン又はBX471単独で処理された動物よりも、移植拒絶の延長において、より効果的であった(Horuk, R., et al., 2001 J Biol Chem 276:4199-4204を参照のこと)。
単球を湿潤するためのラット心臓の免疫組織学がそれらのデータを確かめた。移植後3日で、単球性移植片浸潤の程度は、BX471及びシクロスポリンの組合された治療により有意に低められた。従ってシクロスポリンと組合して与えられるBX471は、シクロスポリンのみに比較して、心臓移植において効能の明白な上昇をもたらした。それらのデータは、炎症内皮上へのCCL5(RANTES)により誘発された単球の強い付着、用量応答的に阻止することにおいて、BX471の観察される効果と整理して存在した。一緒にすると、それらのデータは、同種移植片拒絶におけるCCR1についての有意な役割を示す。
いくつかの研究は、BX471が腎線維症の動物モデルにおいて有効的であることを示した(Anders, H.J., など., 2004, J Am Soc Nephrol 15:1504-1513; Anders, HJ. ,など., 2002 J Clin Invest 109:251-259; 及び Eis, V.,など., 2004 J Am Soc Nephrol 15:337-347を参照のこと)。J. Clin. Invest.に報告される研究においては、BX471により処理された、片側尿道遮断された(UUO)マウスからの腎臓は、未処理の動物からのUUO腎臓と比較して、介在性マクロファージ及びリンパ浸潤の40〜60%の低下を示した。処理されたマウスはまた、CCR1及びCCR5 mRNAレベルの著しい低下も示し、そしてFACS分析は、CD8+/CCR5+T細胞の比較できる低下を示した。
腎線維症、例えば介在性線維芽細胞のマーカー、介在性体積、mRNA及びコラーゲンIについてのタンパク質発現は、ビークル対照に比較して、BX471処理により、すべて有意に低められた。要約すると、CCR1の遮断は、UUOの後、細胞蓄積及び腎線維症を実質的に低める。最も興味あることには、活性疾患の間、処理の遅い開始がまた、効果的であることが見出され、そしてこれは、ケモカイン受容体アンタゴニストが治療に活性的であることの最初の報告である。
さらに、アメリカ特許第6,676,926号は、CCR1インヒビターの放射性ラベルされた類似体がアルツハイマー病の診断のためのイメージング剤として使用されることを開示している。2004年、3月2日に出願されたアメリカ合衆国仮特許出現番号60/548950号は、CCR1が子宮内膜症を処理するために使用され得ることを開示する。
関連する開示:
CCR1インヒビター活性を有する他のピペリジン化合物が、WO04/009550号及びWO04/009588号に開示されている。
発明の要約:
本発明は、CCケモカイン受容体CCR1の機能的アンタゴニストであり、そして従って、ヒトにおける炎症性障害の処理のための薬理学的剤として有用である化合物類又は医薬的に許容できるそれらの塩に向けられる。
従って、1つの観点においては、本発明は、下記一般式I及びII:
Figure 2008524154
[式中、下記式:
Figure 2008524154
で表される基が、下記式:
Figure 2008524154
であり;
R1は、
(a)水素、ハロ、ニトロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロアリール、(ヘテロアリール)アルキル、ヘテロシクロ又は(ヘテロシクロ)アルキル、
(b)-(0)q-(Y)p-CN、
-(O)q-(Y)P-OR10
-(O)q*-(Y)P-C(=O)R10
-(O)q*-(Y)P-C(=O)OR10
-(O)q-(Y)P-C(=O)-C(=O)OR10
-(O)q*-(Y)P-C(=O)-NR11R12
-(O)q*-(Y)P-C(=O)-NR11a-S(=O)tR10a
-(O)q-(Y)P-NH-OH、
-(O)q-(Y)P-NH-NH2
-(O)q-(Y)P-NR11R12
-(O)q-(Y)p-NR11a-C(=O)R10
-(O)q-(Y)p-NR11a-C(=O)OR10
-(O)q-(Y)P-NR11a-SO2R10
-(O)q-(Y)P-N(R11a)-SO2N R11R12
-(O)q-(Y)P-NR11a-C(=O)-NR11R12
-(O)q-(Y)P-NR11a-(Y)-C(=O)OR10
-(O)q-(Y)P-NR11a-C(=O)-(Y)-NR11R12
-(O)q-(Y)P-NR11a-C(=O)-(Y)-C(=O)-NR11R12
-(O)q-(Y)P-SR10
-(O)q-(Y)P-SO3H、
-(O)q-(Y)p-S(=O)tR10a
-(O)q-(Y)P-S(=O)tNR11R12
-(O)q-(Y)p-S(=O)t-NR11a-C(=O)R10a、又は
-(O)q-(Y)P-P(=O)(OH)OR10
から独立して選択された1又は複数の基であり;
pは、0又は1であり;
q*は、0又は1であり、
qは、0又は1であり、但し、pが0である場合、qは1ではなく;
tは、1又は2であり;
Yは、個々の存在で、独立して、
a)任意に、1もしくは複数のハロゲン、‐OH又は-NR13R14基により独立して置換されたアルキレン;又は
b)任意に、1もしくは複数の‐OH又は-NR13R14基により独立して置換されたアルケニレンであり;そして
R2は、-O-、 -S-、 -N(R8)-、-N(R8)-C(=O)-、 -C(R9)2- 又は単結合であり;
R3は、アルキレン又はアルケニレンであり、そのいずれかは、任意には、1もしくは複数のアリール、ヒドロキシ、オキソ、-C(=O)OR10又は -N(R8)2により独立して置換され得;
R4は、-C(=O)-、 -OC(=O)-、 -C(=S)-、 -CH2- 又は単結合であり;
R5は、水素、オキソ、ハロ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ハロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、(アリール)アルキル、(ヘテロシクロ)アルキル、(ヘテロアリール)アルキル、-(アルキル)p-CN、-(アルキル)p-OR10、 -(アルキル)p-C(=O)R10、 -(アルキル)p-C(=O)OR10、 -(アルキル)p-S(=O)tR10a、 -(アルキル)p-C(=O)-NR11R12、 -(アルキル)p-NR11R12、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)NR11R12、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)R10、又は-(アルキル)p-NR11a-C(=O)OR10から独立して選択された1又は複数の基であり;
R6は、-C(=O)-、-C(=S)-、-C(R9)2-、 =C(R9)-、 -S-、 -S(=O)tであり;
R7は、水素、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、-(アルキル)p-CN、-(アルキル)p-OR10、 -(アルキル)p-C(=O)OR10、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)R10、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)OR10、 -(アルキル)p-C(=O)-NR11R12 又は-(アルキル)p-NR11a-C(=O)-NR11R12から独立して選択された1又は複数の基であり;
個々のR8は、水素、アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロアリール、(ヘテロアリール)アルキル、ヘテロシクロ、(ヘテロシクロ)アルキル、-(アルキル)p-O-C(=O)R10、 -(アルキル)p-C(=O)OR10又は -(アルキル)p-C(=O)‐NR11R12から独立して選択され;
個々のR9は、水素、ハロ、アルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、-(アルキル)p-OR10, -(アルキル)p-C(=O)R10、 -(アルキル)p-O-C(=O)R10、 -(アルキル)p-C(=O)OR10、 -(アルキル)p-NR11R12、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)R10、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)OR10、 -(アルキル)p-NR11a-S(=O)tR10a 又は-(アルキル)p-C(=O)-NR11R12から独立して選択され;
個々のR10は、
(a)水素、又は
(b)アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロシクロ、(ヘテロシクロ)アルキル、ヘテロアリール又は(ヘテロアリール)アルキル(それらのいずれかは、任意には、1又は複数Z基により独立して置換され得る)から独立して選択され;
R10aは、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロシクロ、(ヘテロシクロ)アルキル、ヘテロアリール又は(ヘテロアリール)アルキル(それらのいずれかは、任意には、1又は複数Z基により独立して置換され得る)から独立して選択され;
個々のR11、R11a及びR12は、
(a)水素、ヒドロキシ、NH2、又は
(b)-C(=NH)-NH2、又は
(c)アルキル、ハロアルキル、(アミノ)アルキル、(ヒドロキシ)アルキル、(アルコキシ)アルキル、(アリールオキシ)アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロシクロ、(ヘテロシクロ)アルキル、ヘテロアリール又は(ヘテロアリール)アルキル(それらはいずれも、任意に1又は複数のZ基により独立して置換され得る)から独立して選択され;又は
R11及びR12は、それらが結合している窒素原子と一緒に結合して、任意には、1又は複数のZ基により独立して置換されたヘテロシクロ環を形成し;
R13及びR14は、独立して、水素又はアルキルであり;
Zは、個々の存在において、独立して下記のものである;
(1)V、 ここでVは、
(i)アルキル、(ヒドロキシ)アルキル、(アルコキシ)アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、シクロアルケニル、(シクロアルケニル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロシクロ、(ヘテロシクロ)アルキル、ヘテロアリール又は(ヘテロアリール)アルキル;
(ii)1又は複数の同じか又は異なった基(i)によりそれ自体、置換される基(i);又は
(iii)1又は複数(好ましくは、1〜3個)の次の基(2)〜(13)により独立して置換される基(i)又は(ii):
(2) -OH 又は -OV、
(3) -SH 又は-SV、
(4) -C(O)H、 -C(O)OH、-C(O)V、 -C(O)OV又は-0-C(O)V、
(5) -SO3H、 -S(O)mV又はS(O)mN(V1)V、ここでmは1 又は2であり、
(6) ハロ、
(7) シアノ、
(8)ニトロ、
(9) -U1 -NV2V3
(10) -U1-N(V1)-U2-NV2V3
(11 ) -U1-N(V4)-U2-V、
(12) -U1-N(V4)-U2-H、
(13) オキソ;
U1及びU2は、それぞれ独立して、
(1 ) 単結合,
(2) -U3-S(O)t-U4-,
(3) -U3-C(O)-U4-,
(4) -U3-C(S)-U4-,
(5) -U3-O-U4-,
(6) -U3-S-U4-,
(7) -U3-O-C(O)-U4-,
(8) -U3-C(O)-O-U4-,
(9) -U3-C(=NV1a)-U4-又は
(10) -U3-C(O)-C(O)-U4-であり;
V1、 V1a、 V2、 V3及びV4は、
(1)それぞれ独立して、水素、又はZの定義において供給される基であり;又は
(2)V2及びV3は一緒に、それらが結合される原子と一緒に、3〜8−員の飽和又は不飽和の環を完結する、アルキレン又はアルケニレンであり得、ここで前記環は、置換されていないか、又はZの定義において列挙される1又は複数の基により置換され、又は
(3)V2又はV3は、V1と一緒に、それらが結合される窒素原子と一緒に、3〜8−員の飽和又は不飽和の環を完結する、アルキレン又はアルケニレンであり得、ここで前記環は、置換されていないか、又はZの定義において列挙される1又は複数の基により置換され;そして
U3及びU4は、それぞれ独立して、
(1)単結合、
(2)アルキレン、
(3)アルケニレン、又は
(4)アルキニレンである]で表される化合物、その鏡像異性体、ジアステレオマー、互変異体、塩、溶媒化合物及び放射性レベルされた類似体を供給する。
下記式:
Figure 2008524154
が、下記式:
Figure 2008524154
であり;
R1が、水素、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、ハロ、-(アルキル)p-OR10、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)-NR11R12、 -(アルキル)p-C(=O)OR10、-(アルキル)p-C(=O)R10、 -(アルキル)p-CN、-(アルキル)p-C(=O)-NR11R12、 ヘテロアリール、 (ヘテロアリール)アルキル、 (ヘテロシクロ)アルキル、 -(アルキル)p-NR11R12、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)R10、 -(アルキル)p-NR11a-CH2-C(=O)OR10又は-(アルキル)p-NR11a-SO2-R10から独立して選択された1又は複数の基であり;
R5が、水素、アルキル、アルケニル、ケト、-CN、-C(=O)OR10、 ハロアルキル、 (ヘテロシクロ)アルキル、-(CH2)P-OR10、 -(CH2)P-NR11R12又は-C(=O)R10から独立して選択された1又は複数の基であり;
R6が、-CH2-、 -CHF-、 -CH(OH)-又は-C(=O)-であり;
R7が、1又は2個の同じか又は異なったハロ基であり;そして
Y、 p、 q、 R10、 R11、 R11a及びR12が上記に定義される意味を有する、本発明の一般式I及びII化合物が特に好ましい。
R2が、-O-であり;
R3が、アルキレン又はアルケニレンであり、このいずれかは、任意には、1又は複数のアリール、ヒドロキシ、オキソ又は-N(R8)2により独立して置換され得;
R4が、-C(=0)-であり;そして
R8が上記に定義される意味を有する、一般式I及びIIの化合物が、さらに好ましい。
本発明のさらなる観点は、薬剤としての使用のための、上記に記載されるような式(I)又は(II)の化合物を言及する。
本発明の目的はまた、炎症性障害の処理のための薬剤の生成のためへの上記に記載されるような式(I)又は(II)の化合物の使用である。
もう1つの観点においては、本発明は、治療的有効量の上記式(I)又は(II)の化合物、及び医薬的に許容できる賦形剤を含んで成る、炎症性障害の処理を必要なヒトにおいてそのような処理のために有用な医薬組成物を供給する。
もう1つの観点においては、本発明は、治療的有効量の上記に記載されるような式(I)又は(II)の化合物を、炎症性障害の処理の必要なヒトに投与することを含んで成る、炎症性障害の処理方法を提供する。
さらに、本発明の目的、上記のような式(I)又は(II)の化合物の調製方法である。
発明の特定の記載:
本明細書において使用される場合、特に断らない限り、次の用語は、示される意味を有する。
用語“アルキル”とは、鎖の長さが特に断らない限り、1〜6個の炭素原子の直鎖又は枝分かれ鎖のアルキル基、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec-ブチル、イソブチル、tert−ブチル及び同様のもの(但し、それらだけには限定されない)を意味するために、本明細書におけるすべての発生で(基自体として、又は基の一部として)使用される。アルキル基はまた、ハロゲン、アリール、置換されたアリール、ヒドロキシ、メトキシ、アミノ、ニトロ、カルボキシ、又はシアノ、又は本明細書における“Z”の定義以内のいずれかの他の基により、1又は複数回、置換され得る。
用語“低級アルキル”とは、単独で又は他の基の一部として、本明細書において使用される場合、鎖長について特に示されない限り、1〜6個の炭素原子の直鎖又は枝分かれ鎖のアルキル基、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル及び同様のものを意味する。
用語“アルケニル”とは、単独で又は他の基の一部として、本明細書において使用される場合、通常の鎖に1〜4個の二重結合(好ましくは、1〜2個の二重結合)(但し、不飽和結合はお互い隣接していない)を包含する、2〜8個の炭素原子(より好ましくは、通常の鎖に2〜6個の炭素原子)の直鎖又は枝分かれ鎖の基、例えばビニル、2−プロペニル、3−ブテニル、2−ブテニル、4−ペンテニル、3−ペンテニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、2−ヘプテニル、3−ヘプテニル、4−ヘプテニル、3−オクテニル及び同様のものを包含する。
用語“アルキニル”とは、単独で又は他の基の一部として、本明細書において使用される場合、2−8個の炭素原子(より好ましくは、2〜6個の炭素原子)、及び少なくとも1つの三重炭素−炭素結合を有する、直鎖又は枝分かれ鎖の炭化水素基、例えばエチニル、2−プロピニル、3−ブチニル、2−ブチニル、4−ペンチニル、3−ペンチニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、2−ヘプチニル、3−ヘプチニル、4−ヘプチニル、3−オクチニル、及び同様のものを意味する。
上記に定義されるようなアルキル基が2個の他の基への結合のための単結合を有する場合、それらは、“アルキレン基(本明細書において使用される場合、”−(アルキル)−“により命名され得る)と呼ばれる。同様に、それぞれ、上記に定義されるようなアルケニル基及び上記に定義されるようなアルキニル基が2個の他の基への結合のための単結合を有する場合、それらは、それぞれ”アルケニルレン基“及びアルキニレン”と呼ばれる。
用語“アミノ”とは、単独で又は他の基の一部として、本明細書において使用される場合、基‐NRaRbを意味し、ここでRa及びRbは独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロンシクロ、(ヘテロシクロ)アルキル、ヘテロアリール又は(ヘテロアリール)アルキルであり、それらのいずれかは、任意には、本明細書における“Z”の定義内の1又は複数の基により独立して選択され得る。
用語“シクロアルキル”とは、単独で又は他の基の一部として、本明細書において使用される場合、1〜3個の環を含む飽和及び部分的不飽和(1又は2個の二重結合を含む)の環状炭化水素基、例えば環を形成する合計3〜20個の炭素、好ましくは3〜7個の炭素を含む単環式アルキル、二環式アルキル及び三環式アルキルを言及する。多環シクロアルキルの環は、1又は2個の芳香族、シクロアルキル又はヘテロシクロ環に、1又は複数のスピロユニオンを通して融合され、架橋され、そして/又は連結され得る。典型的なシクロアルキル基は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデシル、シクロドデシル、シクロペンテニル、シクロへキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプタジエニル、
Figure 2008524154
及び同様のものを包含する。シクロアルキル基は任意には、本明細書における“Z”の定義内の1又は複数の基により置換され得る。
“アルコキシ”とは、-O-アルキル基を意味し、ここでアルキル部分(置換されているか又は置換されていない)は、前記定義の通りである。適切なアルコキシ基は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ及びブトキシを包含する。
用語“ハロ”又は“ハロゲン”は、元素塩素、弗素、ヨウ素又は臭素に起因する基を意味するために、すべての発生で、本明細書においては交換可能的に使用される。
“ハロゲン化された”とは、類似し、そして単一から完全な置換までのハロゲン置換の程度を言及する。用語“ハロアルキル”とは、同じか又は異なった炭素原子に結合され得る、1〜5個のハロ原子により置換される、直鎖又は枝分かれ鎖のアルキル鎖、例えば-CH2F, -CHF2, F3CCH2-及び-CF2CF3を表す。
用語“ヘテロアリール”とは、単独で又は他の基の一部として、本明細書において使用される場合、1〜4個のヘテロ原子、例えば窒素、酸素又は硫黄、及びアリール、シクロアルキル、ヘテロアリール又はヘテロシクロ環に融合されるそのような環を包含する、5〜10個の原子を含む単環式及び二環式環を意味し、ここで前記窒素及び硫黄へテロ原子は任意には酸化され、そして窒素へテロ原子は任意には、四量体化され得る。
ヘテロアリール基の例は、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、フラニル、チエニル、オキサジアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル、インドリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾキサゾリル、ベンゾチエニル、キノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、イソキノリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾピラニル、インドリジニル、ベンゾフラニル、クロモニル、クマリニル、シンノリニル、キノキサリニル、インダゾリル、ピロロピリジル、フロピリジル、テトラヒドロキノリニル、カルバゾリル、ベンズイドリル、フェナントロリニル、アクリジニル、フェナントリジニル、キサンテニル、
Figure 2008524154
及び同様のものを包含する。ヘテロアリール基は任意には、本明細書における“Z”の定義内の1又は複数の基により置換され得る。
用語“複素環式”又は“ヘテロシクロ”とは、単独で又は他の基の一部として、本明細書において使用される場合、少なくとも1つの炭素原子含有環に少なくとも1つのヘテロ原子を有する、任意に置換された、十分に飽和の又は部分的に不飽和の環状基(例えば、好ましくは合計3〜10個の環原子を含む、3〜13員の単環式、7〜17員の二環式、又は10〜20員の三環式環系)を意味する。ヘテロ原子を含む複素環式基の個々の環は、窒素原子、酸素原子及び/又は硫黄原子から選択された1,2,3又は4個のヘテロ原子を有し、ここで前記窒素及び硫黄へテロ原子は任意には酸化され得、そして窒素へテロ原子は任意には、四量体化され得る。
複素環式基は、環又は環系のいずれかのヘテロ原子又は炭素原子で結合され得る。多環式複素環式物の環は、1又は2個の酵素芳香族、ヘテロアリール又はシクロアルキル基に、1又は複数のスピロユニオンを通して、融合され、架橋され、そして/又は連結され得る。複素環式基の例は、アゼチジニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、オキセタニル、イミダゾリニル、オキサゾリジニル、イソキサゾリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、2−オキソピペラジニル、2−オキソピペリジニル、2−オキソピロリジニル、2−オキソアゼピニル、アゼピニル、4−ピペリドニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チアモルホリニル、チアモルホリニルスルホキシド、チアモルホリニルスルホン、1,3−ジオキソラン及びテトラヒドロ−1,1−ジオキソチエニル、ベンゾジオキソリル、ジヒドロイソインドリル、
Figure 2008524154
及び同様のものを包含する。ヘテロシクロ基は、任意には、本明細書における“Z”の定義内の1又は複数の基により置換され得る。
用語“ar”又は“アリール”とは、単独で又は他の基の一部として、本明細書において使用される場合、環部分に6〜14個の炭素を含む芳香族炭化水素の単環式、二環式又は三環式環基(例えば、フェニル、ビフェニル、ナフチル(1−ナフチル及び2−ナフチルを包含する)及びアントラセニル)を言及し、そして任意には、それに融合される1〜3個の追加の環(シクロアルキル、ヘテロシクロ又はヘテロアリール)を包含することができる。例としては、
Figure 2008524154
及び同様のものを列挙する。アリール基は、任意には、本明細書における“Z”の定義内の1又は複数の基により置換され得る。
用語“アリールアルキル、”アラルキル“、“(アリール)アルキル”又は“(ar)アルキル”とは、アリール成分がアルキル残基を通して親構造体に結合される残基を言及し、ここでアリール及びアルキル部分は上記に従って存在する。同様に、用語、例えば“(ヘテロアリール)アルキル”、“(ヘテロシクロ)アルキル”及び“(シクロアルキル)アルキル”とは、それぞれ、アルキル残基を通して、親構造体に結合される、ヘテロアリール、ヘテロシクロ及びシクロアルキル成分を意味する。
“医薬的に許容できる塩”とは、酸付加塩及び塩基付加塩の両者を包含する。
“医薬的に許容できる酸付加塩”とは、生物学的に又は他方では、所望される、遊離塩基の生物学的有効性及び性質を保持し、そして無機酸、例えば塩酸、臭酸、硫酸、硝酸、リン酸及び同様のもの、及び有機酸、例えば酢酸、プロピオン酸、ピルビン酸、マレイン酸、マロン酸、琥珀酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸及び同様のものにより形成されるそれらの塩を意味する。
“医薬的に許容できる塩基付加塩”とは、生物学的に又は他方では、所望される、遊離酸の生物学的有効性及び性質を保持するそれらの塩を言及する。それらの塩は、遊離酸への無機塩基又は有機塩基の付加により調製される。無機塩基に由来する塩は、カリウム、リチウム、アルミニウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、マンガン、アルミニウム塩及び同様のものを包含するが、但しそれらだけには限定されない。好ましい無機塩は、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム及びマグネシウム塩である。
有機塩基に由来する塩は、第一、第二及び第三アミン、置換されたアミン、例えば天然に存在する置換されたアミン、環状アミン及び塩基性イオン交換樹脂、例えばイソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、エタノールアミン、2−ジメチルアミノエタノール、2−ジエチルアミノエタノール、ジシクロへキシルアミン、リシン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、ヒドラバミン、コリン、ベタイン、エチレンジアミン、グルコサミン、メチルグルカミン、テオプロミン、プリン、ピペラジン、ピペリジン、N−エチルピペリジン、ポリアミン樹脂及び同様のものの塩を包含するが、但しそれらだけには限定されない。特に好ましい有機塩基は、イソプロピルアミン、ジエチルアミン、エタノールアミン、トリメチルアミン、ジシクロへキシルアミン、コリン及びカフェインである。
”THF”とは、テトラヒドロフランを意味する。
“治療的有効量”とは、その必要なヒトに投与される場合、ケモカイン受容体CCR1の機能的アンタゴニストにより軽減される炎症性障害、例えば影響された組織への白血球の移動、蓄積及び活性化により特徴づけられる炎症性障害についての処理をもたらすのに十分である式(I)又は(II)の化合物のその量を言及する。“治療的有効量”を構成する式(I)又は(II)の化合物の量は、化合物、病状及び重症性、及び処理されるヒトの年齢に依存して変化するが、しかし当業者により通常通りに決定され得る。
“処理する”又は“処理”とは、本明細書において使用される場合、ヒトにおける炎症性障害の処理を包含し、そして、
(i)特にそのようなヒトが疾病状態の素因を有するが、しかしまだ、それを有するものとして診断されていない場合、ヒトにおける障害の発生を妨げ;
(ii)障害を阻害し、すなわちその進行を阻止し;又は
(iii)障害を軽減し、すなわち疾病状態の退行を引き起こすことを包含する。
置換されたアルキル基を含む基に関しては、そのいずれかの置換がアルキル基のいずれかの炭素上で生じ得ることが上記定義及び例から理解される。
本発明の化合物類又はそれらの医薬的に許容できる塩類は、それらの構造に不斉炭素原子を有することができる。従って、本発明の化合物類又はそれらの医薬的に許容できる塩類は、単一の立体異性体、ラセミ体、及び鏡像異性体及びジアステレオマーの混合物として存在することができる。すべてのそのような単一立体異性体、ラセミ体及びそれらの混合物は、本発明の範囲内にある。化合物内の一定の炭素原子の絶対的配置は、知られている場合、適切な絶対的記述子R又はSにより示される。
利用性及び投与
A. 利用性
本発明の化合物は、CCケモカイン受容体CCR1の機能的アンタゴニストであり、そして従って、抗−炎症剤として有用である。特に、前記化合物は、炎症性障害、例えば多発性硬化症、白質萎縮症、脳脊髄炎、アルツハイマー病、ギャン-バレー症候群、急性細胞介在性腎移植拒絶、同種移植拒絶、リウマチ様関節炎、アテローム性動脈硬化症、ウリカリア(uricaria)、アンジオダーマ(angioderma)、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、乾癬、アレルギー性接触皮膚炎、薬剤又は昆虫刺傷のアレルギー性又は全身性過敏症を処理することにおいて有用である。多発性硬化症を処理するためへの前記化合物の使用が特に本発明の興味あるものである。
本発明の化合物はさらに、子宮内膜症、線維症、特に腎線維症、心臓移植拒絶、心筋炎及び多発性骨髄腫の処理において有用である。さらに、それらの化合物の放射性ラベルされた類似体はまた、アメリカ特許第6,676,926号に開示されるように、アルツハイマー病の診断のためのイメージング剤として有用である。
B. 試験
化合物がCCR1の機能的アンタゴニストであることを示すために、それらが、CCR1リガンドMIP-1α及びRANTESが受容体を活性化する能力を阻害するいくつかのアッセイが使用され得る。1つのアッセイは、細胞外pHレベルの微妙な変化を連続してモニターするために、独自の珪素基材のアドレス可能な電位差計形センサーを用いるマイクロフィジオメーター(microphysiometer)を使用する。それらの変化は、基本的及び刺激された条件の間、生存細胞によりそれらの直接的な微小環境中に分泌される酸性代謝物の生成に起因する。ケモカイン受容体CCR1及びCCR2を発現することが示されているTHP-1細胞がそれらのそれぞれのケモカイン、例えばMIP-1α、RANTES及びMCP-1(CCR2のためのリガンド)に対して用量応答的に応答することが、マイクロフィジオメーターによりこれまで示されている。例えば、Hirst、M. など.、"Chemokine receptors、"Journal of NIH Research (1995)、Vol. 80を参照のこと。
MIP-1α及びRANTESの活性を阻害する化合物の能力を示すために使用され得るもう1つのアッセイは、細胞内Ca2+濃度の測定、及び/又はMIP-1α及びRANTES刺激された細胞からの細胞内[3H]イノシトールホスフェート放出の上昇に基づかれている。CCR1受容体へのリガンド結合は、ホスファチジルイノシトールホスフェートのイノシトールホスフェート及びジアシルグリセロールの転換を導く、ホスホリパーゼCのG−タンパク質誘発された活性化をもたらす。イノシトールホスフェートは次に、細胞内部位に位置する受容体に結合し、Ca2+を細胞質中に放出する。
細胞内貯蔵からの放出のためにCa2+濃度上昇の他に、イノシトールホスフェートのその受容体への結合は、膜を通して細胞中への細胞外カルシウムンの高められた流れを導く。従って、MIP-1α及びRANTESによるCCR1受容体の活性化、及び続いて、本発明の化合物による活性化の阻害が、遊離細胞内Ca2+レベルの上昇についてアッセイすることにより決定され得る。典型的には、これは、カルシウム感受性蛍光プローブ、例えばgnin-2、fwra-2及びindo-1の使用により達成され得る。他方では、CCR1受容体の活性化の機能的活性化又は阻害が、[3H]イノシトールにより予備ラベルされた細胞からの[3H]イノシトールホスフェート放出の定量化により測定され得る。
標準のインビトロ結合アッセイが、CCR1受容体に対する化合物の親和性(それにより、受容体への競争結合によるMIP-1α及びRANTESの活性を阻害する)を示すために使用され得る。例えばNeote、K. など.、Cell (1993)、Vol. 72、pp. 415-425を参照のこと。1つの特定のアッセイは、ヒトCCR1受容体を発現するために安定してトランスフェクトされたHEK2936細胞を使用する。
本明細書に例示される本発明の化合物は、インビトロアッセイ技法を用いて試験されており、そしてCCR1受容体に結合するそれらの親和性を示している。
抗−炎症剤としての化合物の有用性を示すために使用され得る標準のインビボアッセイは、多発性硬化症についての実験用自己免疫脳脊髄炎(EAE)モデル及びリウマチ様関節炎についてのアジュバント−誘発された関節炎(AIA)モデルのための動物モデルである。
C. 一般的な投与
本発明の化合物、又は医薬的に許容できるその塩の純粋な形での又は適切な医薬組成物での投与は、投与の許容される態様又は類似する有用性を付与するための剤のいずれかを通して行われ得る。従って、投与は、固体、半固体、凍結乾燥された粉末又は液体投与形、例えば錠剤、ピル、軟質弾性及び硬質ゼラチンカプセル、粉末、溶液、懸濁液又はエアロゾル、又は同様の形で、好ましくは正確な用量の単純な投与のために適切な単位用量形で、経口、鼻腔内、非経口、局部、経皮又は直腸的、舌下、皮下、腟内又は静脈内に行われ得る。組成物は、従来の医薬キャリヤー又は賦形剤、及び活性剤としての本発明の化合物を含み、そしてさらに、他の薬物、医薬剤、キャリヤー、アジュバント、等を含むことができる。
一般的に、意図される投与の態様に依存して、医薬的に許容できる組成物は、約1〜約99重量%の本発明の化合物、又は医薬的に許容できるその塩、及び99〜1重量%の適切な医薬的賦形剤を含むであろう。好ましくは、組成物は、約5〜75重量%の本発明の化合物又は医薬的に許容できるその塩を含み、そして残りは適切な医薬的賦形剤である。
好ましい投与経路は、処理されるべき疾病状態の重症度に従って調節され得る便利な毎日の投与レジメを用いての経口である。そのような経口投与に関しては、本発明の化合物又は医薬的に許容できるその塩を含む医薬的に許容できる組成物は、通常使用されるいずれかの賦形剤の組込みにより形成される。そのような賦形剤は、非毒性で且つ化学的適合できる充填剤、結合剤、崩壊剤、緩衝液、保存剤、抗酸化剤、潤滑剤、風味剤、増粘剤、着色剤、乳化剤、及び同様のもの、例えば医薬品種のマンニトール、ラクトース、スターチ、予備ゲル化されたスターチ、ステアリン酸マグネシウム、ナトリウムサッカリン、タルク、セルロースエーテル誘導体、グルコース、ゼラチン、スクロース、シトレート、プロピルガレート、及び同様のもののいずれかの組込みにより形成される。そのような組成物は、溶液、懸濁液、錠剤、ピル、カプセル、粉末、持効性配合物及び同様のものの形を取る。
好ましくは、そのような組成物は、カプセル、カプレット又は錠剤の形を取り、そして従って、希釈剤、例えばラクトース、スクロース、リン酸二カルシウム、及び同様のもの;砕解剤、例えばクロスカルメロースナトリウム又はその誘導体;滑剤、例えばステアリン酸マグネシウム及び同様のもの;及び結合剤、例えばスターチ、アカシアガム、ポリビニルピロリドン、ゼラチン、セルロースエーテル誘導体及び同様のものを含むであろう。
本発明の化合物、又は医薬的に許容できるその塩はまた、身体内でゆっくりと溶解するキャリヤー、例えばポリオキシエチレングリコール及びポリエチレングリコール(PEG)、例えばPEG1000(96%)及びPEG4000(4%)に分散された、約0.5〜約50%の活性成分を用いて、坐剤中に配合され得る。
医薬的に投与できる液体組成物は、本発明の化合物(約0.5〜約20%)又は医薬的に許容できるその塩、及び任意の医薬アジュバントを、キャリヤー、例えば水、塩溶液、水性デキストロース、水性シクロデキストリン、グリセロール、エタノール及び同様のものにおいて、溶解し、分散し、等のようにすることにより調製され、それにより、溶液又は懸濁液が形成され得る。
所望により、本発明の医薬組成物はまた、少量の助剤物質、例えば湿潤剤又は乳化剤、pH緩衝液、酸化防止剤及び同様のもの、例えばクエン酸、ソルビタンモノラウレート、トリエタノールアミンオレエート、ブチル化されたヒドロキシトルエン、等も含むことができる。
そのような投与形を調製するための実際の方法は、当業者に知られており、又は明らかであろう;例えばRemingtオン's Pharmaceutical Sciences、18th Ed. 、(Mack Publishing Company、Eastオン、Pennsイルvania、1990)を参照のこと。投与される組成物は、結局、治療的有効量の本発明の化合物、又は医薬的に許容できるその塩を、ケモカイン、CCケモカイン受容体CCR1の活性の阻害により緩和される炎症性障害の処理のために含むであろう。
本発明の化合物類又はそれらの医薬的に許容できる塩は、次の種々の要因に依存して変化するであろう治療的有効量で投与される:使用される特定化合物の活性;化合物の代謝安定性及び作用の長さ;患者の年齢、体重、一般的健康性、性別及び食事;投与の態様及び時間;排泄の速度;薬剤の組み合わせ;特定の疾病状態の重症度;及び治療を受ける宿主。一般的には、治療的に有効な毎日の用量は、約0.014mg〜約14.0mg/kg体重/日の本発明の化合物又は医薬的に許容できるその塩;好ましくは約0.14mg〜約10.0mg/kg体重/日;及び最も好ましくは、約1.4mg〜約7.0mg/kg体重/日である。例えば、70kgの患者への投与のためには、その投与量範囲は、約1.0mg〜約1.0g/日の本発明の化合物又は医薬的に許容できるその塩、好ましくは約10mg〜約700mg/日、及び最も好ましくは約100mg〜500mg/日である。
次の例は、医薬的に許容できるビークル、キャリヤー又は賦形剤と共に本発明の化合物を含んで成る種々の医薬組成物を例示する。
経口製剤
この例は、単一の立体異性体、立体異性体の混合物、又は立体異性体のラセミ混合物として;又はその水和物として、又は医薬的に許容できるその塩として、本発明の化合物を含む、経口投与のための代表的医薬組成物の調製を示す:
A. 成分 %wt/wt
本発明の化合物 20.0%
ラクトース 79.5%
ステアリン酸マグネシウム 0.5%
上記成分を混合し、そしてそれぞれ100mgを含むようハードシェルゼラチンカプセルに分散し、ここで1つのカプセルは合計の毎日の投与量を近い。
B. 成分 %wt/wt
本発明の化合物 20.0%
ステアリン酸マグネシウム 0.9%
澱粉 8.6%
ラクトース 69.6%
PVP(ポリビニルピロリジン) 0.9%
上記成分(但し、ステアリン酸マグネシウムを除く)を組合し、そして粒質化液体として水を用いて、粒質化する。次に、配合物を乾燥し、ステアリン酸マグネシウムと共に混合し、そして適切な錠剤化機械により錠剤を形成した。
C. 成分
本発明の化合物 0.1g
プロピレングリコール 20.0g
ポリエチレングリコール400 20.0g
ポリソルベート80 1.0g
水 100ml(十分)
本発明の化合物を、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール400及びポリソルベート80に溶解する。次に、十分な量の水を、攪拌しながら添加し、100mlの溶液を得、これを濾過し、そしてビンに詰める。
D. 成分 %wt/wt
本発明の化合物 20.0%
ピーナツ油 78.0%
Span60 2.0%
上記成分を溶融し、混合し、そしてソフト弾性カプセル中に充填する。
E. 成分 %wt/wt
本発明の化合物 1.0%
メチル又はカルボキシメチルセルロース 2.0%
0.9%塩溶液 100ml(十分)
本発明の化合物を、使用の前、セルロース/塩溶液に溶解し、濾過し、そしてビン詰めする。
非経口製剤
この例は、単一の立体異性体、立体異性体の混合物、又は立体異性体のラセミ混合物として;又はその水和物として、又は医薬的に許容できるその塩として、本発明の化合物を含む、非経口投与のための代表的医薬組成物の調製を示す。
成分
本発明の化合物 0.02g
プロピレングリコール400 20.0g
ポリエチレングリコール400 20.0g
ポリソルベート80 1.0g
0.9%塩溶液 100ml(十分)
本発明の化合物を、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール400及びポリソルベート80に溶解する。次に、十分な量の0.9%塩溶液を、攪拌しながら添加し、100mlのI.V.溶液を得、これを0.2μmの膜フィルターを通して濾過し、そして減菌条件下で包装する。
坐剤製剤
この例は、単一の立体異性体、立体異性体の混合物、又は立体異性体のラセミ混合物として;又はその水和物として、又は医薬的に許容できるその塩として、本発明の化合物を含む、坐剤形のための代表的医薬組成物の調製を示す。
成分 %wt/wt
本発明の化合物 1.0%
ポリエチレングリコール1000 74.5%
ポリエチレングリコール4000 24.5%
成分を一緒に融解し、そして蒸気槽上で混合し、そして鋳型中に注ぎ、2.5gの合計重量にする。
吸入製剤
この例は、単一の立体異性体、立体異性体の混合物、又は立体異性体のラセミ混合物として;又はその水和物として、又は医薬的に許容できるその塩として、本発明の化合物を含む、吸入剤のための代表的医薬組成物の調製を示す。
成分 %wt/wt
超部粉砕された本発明の化合物 1.0%
超微粉砕されたラクトース 99.0%
成分を微粉砕し、混合し、そして用量ポンプを備えた吸入器にパッケージする。
噴霧製剤
この例は、単一の立体異性体、立体異性体の混合物、又は立体異性体のラセミ混合物として;又はその水和物として、又は医薬的に許容できるその塩として、本発明の化合物を含む、噴霧化形のための代表的医薬組成物の調製を示す。
成分 %wt/wt
本発明の化合物 0.005%
水 89.995%
エタノール 10.000%
本発明の化合物を、エタノールに溶解し、そして水と共にブレンドする。次に、製剤を、用量ポンプを備えたネブライザーにパッケージする。
エアロゾル製剤
この例は、単一の立体異性体、立体異性体の混合物、又は立体異性体のラセミ混合物として;又はその水和物として、又は医薬的に許容できるその塩として、本発明の化合物を含む、エアロゾルのための代表的医薬組成物の調製を示す。
成分 %wt/wt
本発明の化合物 0.10%
噴射剤11/12 98.90%
オレイン酸 1.00%
本発明の化合物を、オレイン酸及び噴射剤に分散する。次に、得られる混合物を計量弁を備えたエアロゾル容器中に注ぐ。
好ましい態様:
本発明の好ましい化合物は、下記一般式Ia及びIIa:
Figure 2008524154
[式中、R1は、水素、アルキル、ハロアルキル、ヘテロシクロ、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、ハロ又は-(O)q-(Y)p-NR11R12から独立して選択された1又は複数の基であり;
R1aは、ヘテロアリール、(ヘテロアリール)アルキル、(ヘテロシクロ)アルキル、
-(O)q-(Y)P-CN 、
-(O)q-(Y)P-OR10
-(O)q*-(Y)P-C(=O)OR10
-(O)q*-(Y)P-C(=O)R10
-(O)q*(Y)p-C(=O)-NR11R12
-(O)q-(Y)P-N R11a-C(=O)-NR11 R12
-(O)q-(Y)P-NR11a-(Y)-C(=O)OR10
-(O)q-(Y)p-NR11a-SO2R10、 又は
-(O)q-(Y)P-NR11a-C(=O)-(Y)-NR11R12 であり;
R5は、水素、アルキル、アルケニル、ケト、-CN, -C(=O)OR10、ハロアルキル、(ヘテロシクロ)アルキル、-(CH2)p-OR10、-(CH2)p-NR11R12又は-C(=O)R10から独立して選択された1又は複数の基であり;
R6は、-CH2-、 -CHF-、 -CH(OH)-又は -C(=O)-であり;
R7は、1又は2個の同じか又は異なったハロ基である]で表される化合物を包含する。
本発明の態様のさらに好ましい形は、
R1が、ハロであり;
R1aが、-(CH2)-OR10、 -(CH2)-NR11R12、 -(CH2)-NR11a-C(=O)-NR11R12、-(CH2)-C(=O)OR10、 -(CH2)-C(=O)R10、-(CH2)-CN、 -(CH2)-C(=O)-NR11R12、-(CH2)-NR11a-C(=O)R10、-CH2-NR11a-CH2-C(=O)OR10、-(CH2)-NR11a-SO2-R10、-NR11a-SO2-R10、 -C(=O)OR10、-CH=CH-C(=O)OR10又は -(CH2)2-C(=O)OR10であり;そして
R10、 R11、 R11a及びR12が上記に定義されるような意味を有する、式Ia及びIIaの化合物である。
q及びq*が0であり;
pが0又は1であり;
Yが、CH2又はCH=CH又はCH2CH2であり;
R10が水素又は低級アルキルであり;
R11aが水素であり;
R11が水素又は低級アルキルであり;
R12が水素、低級アルキル、ハロアルキル又はアルキル-CO2R10であり、又は
NR11R12がピロリジン又はピペリジンである、式Ia及びIIaの化合物が特に好ましい。
式Iaの好ましい化合物は、下記一般式Ib、Ic及びId:
Figure 2008524154
[式中、R1、 R1a、 R5、 R6及びR7は、式Iaについて定義された通りであり;
R1*は、水素、アルキル、ハロアルキル、ヘテロシクロ、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、ハロ又は-(O)q-(Y)p-NR11R12から独立して選択された1又は複数の基であり;
R5aは、水素又はアルキルであり;
R5bは、水素、アルキル、ケト又はヒドロキシルである」で表される化合物を包含する。
本発明の態様のさらに好ましい形は、R1が、ハロであり;
R1aが、-(CH2)-OR10、 -(CH2)-NR11R12、 -(CH2)-NR11a-C(=O)-NR11R12、-(CH2)-C(=O)OR10、 -(CH2)-C(=O)R10、-(CH2)-CN、 -(CH2)-C(=O)-NR11R12、-(CH2)-NR11a-C(=O)R10、-CH2-NR11a-CH2-C(=O)OR10、-(CH2)-NR11a-SO2-R10、-NR11a-SO2-R10、 -C(=O)OR10、-CH=CH-C(=O)OR10又は -(CH2)2-C(=O)OR10であり;
R7が、フルオロ又はクロロであり;そして
R10、 R11、 R11a及びR12が上記に定義されるような意味を有する、式Ib, Ic及びIdの化合物である。
q及びq*が0であり;
pが0又は1であり;
Yが、CH2又はCH=CH又はCH2CH2であり;
R10が水素又は低級アルキルであり;
R11aが水素であり;
R11が水素又は低級アルキルであり;
R12が水素、低級アルキル、ハロアルキル又はアルキル-CO2R10であり、又は
NR11R12がピロリジン又はピペリジンである、式Ib, Ic及びIdの化合物が特に好ましい。
式IIaの好ましい化合物は、下記一般式IIb、IIc及びIId:
Figure 2008524154
[式中、R1、 R1a、 R5、 R6及びR7は、式Iaについて定義された通りであり;
R1*は、水素、アルキル、ハロアルキル、ヘテロシクロ、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、ハロ又は-(O)q-(Y)p-NR11R12から独立して選択された1又は複数の基であり;
R5aは、水素又はアルキルであり;
R5bは、水素、アルキル、ケト又はヒドロキシルである」で表される化合物を包含する。
本発明の態様のさらに好ましい形は、
R1が、ハロであり;
R1aが、-(CH2)-OR10、 -(CH2)-NR11R12、 -(CH2)-NR11a-C(=O)-NR11R12、-(CH2)-C(=O)OR10、 -(CH2)-C(=O)R10、-(CH2)-CN、 -(CH2)-C(=O)-NR11R12、-(CH2)-NR11a-C(=O)R10、-CH2-NR11a-CH2-C(=O)OR10、-(CH2)-NR11a-SO2-R10、-NR11a-SO2-R10、 -C(=O)OR10、-CH=CH-C(=O)OR10又は -(CH2)2-C(=O)OR10であり;
R7が、フルオロ又はクロロであり;そして
R10、 R11、 R11a及びR12が上記に定義されるような意味を有する、式IIb, IIc及びIIdの化合物である。
qが0であり;
pが0又は1であり;
Yが、CH2又はCH=CH又はCH2CH2であり;
R10が水素又は低級アルキルであり;
R11aが水素であり;
R11が水素又は低級アルキルであり;
R12が水素、低級アルキル、ハロアルキル又はアルキル-CO2R10であり、又は
NR11R12がピロリジン又はピペリジンである、式IIb、IIc及びIIdの化合物が特に好ましい。
本発明の態様の最も好ましい形は、下記化合物である:
N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(2-ヒドロキシプロピル)アミノ]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ヒドロキシ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
[[[1 -[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]メチル]アミノ]酢酸
N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]安息香酸
N-[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ] フェニル] メチル] メタンスルホンアミド
N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メタンスルホンアミド
5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1 -ピペリジニルメチル)-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピロリジニルメチル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
3-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]- 2-プロペノン酸
5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼンプロパン酸
5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(メチルアミノ)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
[[5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]ホスホン酸 エチルエステル
5-ブロモ-2-[2-[4-(2-シアノエチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼンメタンスルホン酸
5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[[(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ]メチル]-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- (ジメチルアミノ)ベンゼン酢酸
5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル] -2-オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ] -4-メチルベンゼン酢酸
5-クロロ-2-[(1E)-3-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-3-オキソ-1 - プロペニル]ベンゼン酢酸
5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
5-ブロモ-2-[2-[4-[(5-クロロ-2-チエニル)メチル]-4-シアノ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
5-ブロモ-2-[2-[4-[(5-クロロフェニル)メチル]-4-シアノ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸。
本発明の化合物の調製
次の反応スキームが、式Iの化合物の調製に向けられる。次の反応スキームにおいて特別に調製されない本発明のそれらの化合物は、適切に置換された出発材料及び試薬により、類似する合成方法により調製され得ることが理解されている。次の記載において、示される式上の種々の置換基の組合せが、そのような組合せが安定した化合物をもたらす場合のみ許容できることもまた理解されている。
便利のみのために、本発明の化合物(Arがフェニルのみである)の調製が下記に例示される。他のAr基が類似する態様で調製され得ることが理解される。
本発明の化合物の調製の間、下記のように、その調製に使用される中間体化合物上の追加の反応基(例えば、ヒドロキシ、アミノ又はカルボキシ基)が、所望する反応の前、中間体化合物を、適切な保護基前駆体により、当業者に知られている方法により処理することにより、適切な保護基により、必要により保護され得ることも理解されている。次に、保護基は、当業者に知られている方法により、例えば酸又は塩基化水分解により、所望により除去され得る。そのような保護基及び方法は、Greene、 T. W. 及び Wuts、 P. G. M.、"Protective Groups in Organic Synthesis"、 2nd Edition、 1991、 John Wiley &Sonsに詳細に記載される。
スキーム1
R2が-O-であり、R3がアルキレンであり、そしてR4が-C(=0)-である化合物が、次のスキーム1に従って製造され得る:
Figure 2008524154
前躯体Aが所望するハロアルキルエステルと反応され、前躯体A1が生成され、次にその酸形に加水分解され、そして前躯体Bとカップリングされ、所望する最終生成物が生成される。
スキーム2
他方では、スキーム1に従って生成された化合物が、次のスキームに従って合成され得る:
Figure 2008524154
前躯体Bが所望するハロアルキルカルボニルハロゲン化物と反応され、前躯体Cが生成され、次に前躯体Aとカップリングされ所望する最終生成物が生成される。
スキーム3
R2が-O-であり、R3がヒドロキシル置換されたアルキレンであり、そしてR4が結合又は-CH2-である化合物が、次のスキームに従って製造され得る:
Figure 2008524154
前躯体Aが所望するハロアルキル−オキシランと反応され、前躯体A2が生成され、次に前躯体Bによりカップリングされ、所望する最終生成物が生成される。
スキーム4
ピペリジン環の4−位置に炭素原子を通して結合されるR5置換基を含む前躯体B化合物が、下記一般スキームに従って製造され得る:
Figure 2008524154
上記反応スキーム4の最終生成物における炭素原子を通してピペリジン環に結合されるW官能基がさらに、当業者に良く知られている合成方法及び技法を用いて、炭素原子を通して連結される種々の官能R5基のいずれかに転換され得る。
スキーム5
ピペリジン環の2−位置に結合されるR5又はR5aアルキル置換基を含む前躯体B化合物は、次の一般的スキームに従って製造され得る:
Figure 2008524154
スキーム6
ピペリジン環の3−位置に結合されるR5又はR5bアルキル置換基を含む前躯体B化合物は、次の一般的スキームに従って製造され得る:
Figure 2008524154
スキーム7
ピペリジン環の4−位置に、酸素原子を通して結合されるR5置換基を含む前躯体B化合物が、次のスキームに従って製造され得る:
Figure 2008524154
スキーム8
ピペリジン環の3−位置に酸素原子を通して結合されるR5又はR5b置換基を含む前躯体B化合物は、次の一般的スキームに従って製造され得る:
Figure 2008524154
スキーム9
ピペリジン環の4−位置に、窒素原子を通して結合されるR5置換基を含む前躯体B化合物が、次のスキームに従って製造され得る:
Figure 2008524154
例1N-[5-クロロ-2-[2-オキソ-2-[4-(フェニルメチル)-1-ピペリジニル]エトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. [2−[(アミノカルボニル)アミノ]−4−クロロフェノキシ]酢酸1,1−ジメチルエチルエステル
ジメチルスルホキシド(250ml)中、N−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)ウレア(25g、134mモル)の溶液に、tert−ブチルブロモアセテート(20.5ml、140mモル)及び炭酸カリウム(37.5g、270mモル)を添加し、そしてその混合物を、周囲温度で一晩、撹拌した。その混合物を氷水上に注ぎ、そして得られる固形物を濾過により集め、そして水により洗浄した。再結晶化(ヘキサン−ジクロロメタン−酢酸エチル)により、中間体1aを、淡黄色の結晶性固形物として得た。
B. [2−[(アミノカルボニル)アミノ]−4−クロロフェノキシ]酢酸
中間体1a(5g、16.5mモル)を、1:1(v/v)のトリフルオロ酢酸:ジクロロメタン(50ml)に溶解し、そして周囲温度で一晩、撹拌した。その混合物を濃縮し、そして真空下で乾燥し、中間体1bを、白色固形物として得た。
C. N-[5-クロロ-2-[2-オキソ-2-[4-(フェニルメチル)-1-ピペリジニル]エトキシ]フェニル]ウレア
ジメチルホルムアミド(5ml)中、中間体1b(100mg、0.41mモル)の溶液に、トリエチルアミン(2.0ml)及び4−(フェニルメチル)ピペリジン(60mg、0.34mモル)を添加した。HATU(155mg、0.41mモル)を添加し、そしてその混合物を周囲温度で一晩、撹拌した。その混合物を氷水上に注ぎ、そして得られる固形物を濾過により集めた。逆相HPLCによる精製により、化合物1を、淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 0.95 (m, 1 H), 1.12 (m, 1 H), 1.50-1.51 (m, 2H), 1.74 (m, 1 H), 2.94 (br, 1 H), 3.75 (br, 1 H), 4.35 (br, 1 H), 4.89 (m, 2H), 6.76-6.86 (m, 2H), 7.10-7.20 (m, 3H), 7.22-7.30 (m, 2H), 8.11 (br, 1 H), 8.16 (d, 1 H)。LRMS M+H: 402.2。
例21‐[[2‐[(アミノカルボニル)アミノ]‐4-クロロフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル] - 4‐ピペリジンカルボン酸メチルエステル
Figure 2008524154
A. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1,4−ピペリジンジカルボン酸1−(1,1−ジメチルエチル)−4−メチルエステル
−78℃でのテトラヒドロフラン(20ml)中、1,4−ピペリジンジカルボン酸1−(1,1−ジメチルエチル)−4−メチルエステル(10g、41mモル)の溶液に、リチウムジイソプロピルアミド(テトラヒドロフラン−ヘプタン−エチルベンゼン中、2.0M溶液、23ml、45mモル)を添加した。その混合物を−30℃で30分間、撹拌し、次に−78℃に再冷却した。4−フルオロベンジルブロミド(10.2ml、82mモル)を添加し、そしてその混合物を周囲温度に暖め、そして2日間、撹拌した。反応を水により停止し、濃縮し、テトラヒドロフランを除去し、そしてジクロロメタンにより抽出した。抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮し、そしてシリカ上でのクロマトグラフィーにより精製し、中間体2aを、淡黄色の油状物として得た。
B. 1‐[[2‐[(アミノカルボニル)アミノ]‐4-クロロフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル] - 4‐ピペリジンカルボン酸メチルエステル
中間体2a(200mg、0.57mモル)を、周囲温度で30分間のジクロロメタン中、トリフルオロ酢酸による処理により保護解除した。濃縮の後、粗生成物を、化合物1について記載される態様に類似する態様で中間体1bと反応せしめた。生成物を、再結晶化により精製し、化合物2を、白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.35 (m, 1 H), 1.48 (m, 1 H), 1.92 (m, 2H), 2.64 (m, 1 H), 2.78 (m, 2H), 3.00 (m, 1 H), 3.60 (s,3H), 3.72 (m, 1 H), 4.10 (m, 1 H), 4.88 (m, 2H), 6.36 (br, 2H), 6.78-6.86 (m, 2H), 7.00-7.12 (m, 4H), 8.12 (br, 1 H), 8.16 (m, 1 H)。LRMS M+H: 478.1。
例3N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物1に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA):δ/ppm = 1.00 (m, 1 H), 1.14 (m, 1 H), 1.54-1.62 (m, 2H), 1.74 (m, 1 H), 2.46-2.60 (m, 4H)1 2.96 (m, 1 H), 3.80 (m, 1 H), 4.30 (m, 1 H), 4.90 (m, 2H), 6.83 (m, 2H), 7.08 (m, 2H), 7.18 (m, 2H), 8.16 (br, 1 H), 8.20 (d, 1 H)。LRMS M+H: 419.6。
例4N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物1に類似する態様で調製した。ピペリジン中間体を、中間体2aに類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.27-1.44 (m, 2H), 1.58 (m, 3H), 1.79-1.87 (m, 2H), 2.80 (m, 3H), 3.27 (t, 1 H)1 3.74-3.93 (m, 1 H), 4.62 (t, 1 H), 4.95 (m, 1 H), 5.28 (br, 2H), 6.80 (m, 2H), 7.04 (m, 2H), 7.20 (m, 2H), 8.20 (d, 1 H), 8.38 (d, 1 H)。LRMS M: 444。
例5N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-1-メチル-2- オキソエトキシ]フェニル] ウレア
Figure 2008524154
化合物1に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.27 (m, 3H), 1.44 (t, 1 H)1 1.79 (d, 0.6H), 1.87 (m, 1.4H), 2.37 (br, 1 H), 2.80 (m, 3H), 3.27 (t, 1 H), 3.74 (d, 0.6H), 3.93 (d, 0.4H), 4.62 (t, 1 H), 4.95 (m, 1 H), 5.28 (br, 2H), 6.80 (m, 2H), 7.04 (m, 2H), 7.20 (m, 2H), 8.20 (d, 1 H), 8.38 (d, 1 H)。LRMS M+H 458。
例6N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-メチル-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−(ヒドロキシメチル)シクロへキサンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
0℃でのテトラヒドロフラン(10ml)中、中間体2a(500mg、1.4mモル)の溶液に、水素化リチウムアルミニウム(60mg、1.6mモル)を添加した。その混合物を周囲温度に暖め、そして1時間、撹拌し、次に反応を、水及び水性水酸化ナトリウム(15%w/w)の添加により止めた。抽出及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体6aを、無色の油状物として得た。
B. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−[[[(4−メチルフェニル)スルホニル]オキシ]メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
ジクロロメタン(5ml)中、中間体6a(430mg、1.3mモル)の溶液に、p−トルエンスルホニルクロリド(1.04g、5.5mモル)、トリエチルアミン(1.4ml、10.0mモル)及び触媒ジメチルアミノピリジンを添加した。その混合物を周囲温度で7日間、撹拌し、次に真空下で濃縮した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体6bを、褐色の油状物として得た。
C. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−メチル−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
DMSO(10ml)中、中間体6b(350mg、0.7mモル)の溶液に、硼水素化ナトリウム(166mg、4.4mモル)を添加した。その混合物を130℃に3時間、加熱し、次に冷却し、そして氷水上に注いだ。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体6cを無色の油状物として得た。
D. N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-メチル-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体6cから除去し、そして粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で、中間体1bと反応せしめた。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 0.85 (s, 3H), 1.18-1.46 (m, 4H), 2.73 (s, 2H), 3.12 (m, 1 H), 3.26 (m, 1 H), 3.56 (m, 1 H), 3.80 (m, 1 H)1 4.88 (m, 2H), 6.34 (br, 2H), 6.77-6.84 (m, 2H), 7.04-7.16 (m, 4H), 8.10 (br, 1 H), 8.17 (d, 1 H)。 LRMS M+H: 434。
例7N-[5-クロロ-2-[2-[cis-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-2-メチルピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−2−メチル−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
−78℃でのエーテル(20ml)中、4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル(1.0g、3.4mモル)の溶液に、TMEDA(1.8ml、12mモル)を添加し、続いて、sec-ブチルリチウム(シクロへキサン中、1.4M溶液、8.6ml、12mモル)を滴下した。その混合物を、−78℃で3時間、撹拌した。次に、ヨードメタン(0.21ml、3.4mモル)を滴下し、そして撹拌を30分間、続けた。反応を、水の添加により停止した。抽出、及びシリカ上での精製により、中間体7aを、未反応のピペリジン出発材料により汚染されたラセミ性シス−置換された化合物として得た。
B. N-[5-クロロ-2-[2-[cis-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-2-メチルピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体7aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめ、化合物7(ラセミ性シス)を、淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm = 1.09 (d, 3H), 1.18 (m, 2H), 1.68 (m, 3H), 2.52 (m, 2H), 3.08 (m, 1 H), 3.64 (m, 1 H), 3.98 (m, 1 H), 4.84 (s, 2H), 6.76-6.82 (m, 2H), 7.04 (m, 2H), 7.14 (m, 2H), 8.13 (br, 1 H), 8.16 (d, 1 H)。LRMS M+H: 434。
例8N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-3-メチル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[(4−フルオロフェニル)メチレン]−3−メチル−1−(フェニルメチル)ピペリジン
−78℃でのテトラヒドロフラン(10ml)中、[(4−フルオロフェニル)メチル]ホスホン酸ジエチルエステル(2.0g、8.1mモル)の溶液に、カリウムビス(トリメチルシリル)アミド(トルエン中、0.5M、16ml、8.1mモル)を添加した。30分後、テトラヒドロフラン(10ml)中、3−メチル−1−(フェニルメチル)−4−ピペリジノン(1.5g、7.4mモル)の溶液を滴下した。その混合物を、周囲温度に暖め、そして一晩、撹拌した。反応を、水の添加により停止した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体8a(1.42g、異性体の混合物)を、無色の油状物として得た。
B. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−3−メチル−ピペリジン
メタノール(100ml)中、中間体8a(360mg、1.4mモル)及び10%Pd−C(触媒)の混合物を、45psiで一晩、水素化した。その混合物を、濾過し、そして濾液を濃縮乾燥し、中間体8b(227mg)を、無色の油状物として得た。
C. N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-3-メチル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
中間体8bを、化合物1について記載される態様に類似する態様で、中間体1bと反応せしめ、シス及びトランス異性体の混合物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm = 0.72-1.06 (m, 3H), 1.20-1.49 (m, 2H), 1.74 (m, 1 H)1 1.95 (m, 1 H), 2.45-2.58 (m, 2H), 2.60-3.25 (m, 2H), 3.55-3.90 (m, 1 H), 4.00-4.30 (m, 1 H), 4.85-5.10 (m, 2H), 6.80-6.90 (m, 2H), 7.10 (m, 2H), 7.24 (m, 2H), 8.16-8.24 (m, 2H)。LRMS M+H: 434.2。
例9N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-メトキシ‐1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−ヒドロキシ−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
4−フルオロベンジルマグネシウムクロリド(テトラヒドロフラン中、0.5M、50ml、12.4mモル)を、テトラヒドロフラン(15ml)中、4−オキシ−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル(2.3g、11mモル)の溶液を添加した。その混合物を、周囲温度で3時間、撹拌し、次に反応を、水の添加により停止した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィー精製により、中間体9aを、無色の油状物として得た。
B. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−メトキシ−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
ジメチルホルムアミド(5ml)中、中間体9a(540mg、1.7mモル)の溶液を、周囲温度で30分間、水素化ナトリウム(96mg、2.4mモル)により処理した。ヨードメタン(0.15ml、2.4mモル)を添加し、そしてその混合物を一晩、撹拌した。水の添加、抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体9b(50mg)を、黄色の油状物として得た。
C. N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-メトキシ‐1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体9aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。再結晶化により、化合物9を、白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.26 (m, 1 H), 1.42 (m, 1 H), 1.60 (m, 2H), 2.66-2.82 (m, 3H), 3.14 (m, 1 H), 3.54 (m, 1 H), 4.01 (m, 1 H), 4.86 (m, 2H), 6.34 (br, 2H), 6.76-6.84 (m, 2H), 7.06 (m, 2H), 7.16 (m, 2H), 8.08 (br, 1 H)1 8.16 (d, 1 H)。LRMS M+H: 450.2。
例10N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(2,4-ジフルオロフェニル)メチル]-4-ヒドロキシ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物1に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm =1.32 (m, 3H), 1.42 (m, 4H), 2.65 (s, 2H), 2.87 (m, 1 H), 3.24 (m, 1 H), 3.54 (d, 1 H), 4.03 (d, 1 H), 4.85 (m, 2H), 6.76 (d, 2H), 6.91 (dt, 1 H) 6.99 (dt, 1 H), 7.27 (q, 1 H), 8.14 (t, 2H)。
例111-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-3-オキソ- 4-ピペリジンカルボン酸 エチルエステル
Figure 2008524154
中間体1b及び4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−3−オキソ−4−ピペリジンカルボン酸エチルエステル(中間体2aに類似する態様で調製された)から、化合物1に類似する態様で調製した。逆相HPLCによる精製により、化合物11を、淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA):δ/ppm = 1.01 (t, 3H), 1.72-1.90 (m, 1 H), 2.22-2.38 (m, 1 H), 2.82-2.92 (m, 1 H), 3.14 (m, 1 H), 3.40-3.70 (m, 2H), 3.84-4.10 (m, 3H), 4.28-4.42 (m, 1 H), 4.72-4.92 (m, 2H), 6.72-6.82 (m, 2H), 7.02 (m, 2H), 7.10 (m, 2H), 8.10 (br, 1 H), 8.16 (d, 1 H)。LRMS M+H: 506.1。
例12N-[5-クロロ-2-[2-[(3R,4R)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-3-ヒドロキシピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−(フェニルメチル)−3−ピペリジノン
12Nの塩酸(100ml)及びエタノール(100ml)中、4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−(フェニルメチル)−1,4−ピペリジンカルボン酸エチルエステル(14.7g、40mモル、中間体2aに類似する態様で調製された)の溶液を、50℃で2時間、加熱した。その混合物を濾過し、そして濾液を約140mlに濃縮し、還流下で24時間、加熱し、次に真空下で濃縮した。残渣を酢酸エチルに溶解し、そして10Nの水酸化ナトリウムにより洗浄した。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体12a(9.8g)を、淡黄色の固形物を得た。
B. (3R,4R)−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−(フェニルメチル)−3−ピペリジノール
−78℃でのテトラヒドロフラン(20ml)中、中間体12a(900mg、3.0mモル)の溶液に、K−セレクトリド(テトラヒドロフラン中、1.0M、4.5ml、4.5mモル)の溶液を滴下した。その混合物を−78℃で4時間、撹拌し、次に反応を、10Nの水酸化ナトリウム(1ml)、続いて6Nの塩酸(1.5ml)の添加により停止した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体12b(760mg)を、無色の油状物として得た。シス:トランス異性体の比は、1H NMRによれば、約5.8:1であった。
C. N-[5-クロロ-2-[2-[(3R,4R)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-3-ヒドロキシピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
中間体12bを、水素及び触媒の炭素上パラジウムにより保護解除した。化合物1についての態様に類似する態様での中間体1bとの反応、及び再結晶化による精製により、化合物12を白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm = 1.20 (m, 1 H), 1.36-1.76 (m, 2H), 2.36-2.50 (m, 2H), 2.60 (m, 1 H), 2.86-3.04 (m, 1 H), 3.46-3.52 (m, 1 H), 3.60-3.72 (m, 1 H), 4.22-4.32 (m, 1 H), 4.84-5.00 (m, 2H)1 6.74-6.82 (m, 2H), 6.98 (m, 2H), 7.16 (m, 2H), 8.13 (d, 1 H), 8.20 (br, 1 H)。LRMS M+H: 436.1。
例13N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(2-ヒドロキシプロピル)アミノ]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[ビス(フェニルメチル)アミノ]−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
4−[ビス(フェニルメチル)アミノ]−4−シアノ−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル(1g、2.5mモル)に、4−フルオロベンジルマグネシウムクロリド(テトラヒドロフラン中、0.25M、41ml、10mモル)の溶液を添加した。その混合物を周囲温度で5時間、撹拌し、次に反応を、水の添加により停止した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体13a(730mg)を、白色固形物として得た。
B. 4−アミノ−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
メタノール−酢酸エチル(200ml、1:1v/v)中、中間体13a(730mg、1.5mモル)及び10%Pd−C(触媒)の混合物を、45psiで一晩、水素化した。その混合物を濾過し、そして濾液を濃縮し、中間体13b(270mg)を無色の油状物として得た。
C. N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(2-ヒドロキシプロピル)アミノ]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体13bから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製及び逆相HPLCにより、化合物13を白色固形物(82mg)として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.66 (m, 4H), 2.96 (s, 2H), 3.60 (m, 4H), 4.96 (s, 2H), 6.38 (s, 2H), 6.80 (m, 2H), 7.24 (m, 4H), 7.96 (m, 2H), 8.10 (s, 1 H), 8.18 (s, 1 H)。LRMS M+H: 435.1。
例14N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(2-ヒドロキシプロピル)アミノ]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−[(2−ヒドロキシプロピル)アミノ]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
メタノール−酢酸エチル(200ml、1:1v/v)中、中間体13a(730mg、1.5mモル)及び10%Pd−C(触媒)の混合物を、45psiで一晩、水素化した。その混合物を濾過し、そして濾液を濃縮乾燥した。得られるアミン(308mg、1.0mモル)、酸化プロピレン(0.21ml、3.0mモル)及び3滴の水の混合物を、密封された管において75℃で2日間、加熱した。その混合物を濃縮し、そしてシリカ上でのクロマトグラフィーにより精製し、中間体14a(270mg)を、無色の油状物として得た。
B. N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(2-ヒドロキシプロピル)アミノ]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体14aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物14を、白色固形物(208mg)として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm = 1.00 (d, 3H), 1.60 (m, 4H), 2.74 (m, 1 H), 2.90 (m, 1 H), 2.95-3.10 (m, 3H), 3.20 (m, 1 H), 3.36 (m, 1 H), 3.60 (m, 1 H), 3.75 (m, 2H), 4.80 (m, 2H), 6.62-6.70 (m, 2H), 7.02 (m, 2H), 7.16 (m, 2H), 7.83 (m, 1 H), 8.00 (br, 1 H), 8.05 (d, 1 H), 8.12 (m, 1 H)。LRMS M+H: 493.1。
例15N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-4-メチル-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−(4−フルオロベンゾイル)−4−メチル−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
0℃でのジメチルホルムアミド(15ml)中、4−(4−フルオロベンゾイル)−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル(1.0g、3.3mモル)の溶液を、水素化ナトリウム(312mg、7.8mモル)により30分間、処理した。ヨードメタン(0.64ml、10.4mモル)を添加し、そしてその混合物を周囲温度で3日間、撹拌した。氷水への添加、抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体15aを、黄色の油状物として得た。
B. N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-4-メチル-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体15aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。再結晶化による精製により、化合物15を、白色固形物(208mg)として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.38 (s, 3H), 1.48-1.64 (m, 2H), 2.06 (m, 2H), 3.08-3.22 (m, 2H), 3.49 (m, 1 H), 3.62 (m, 1 H), 4.88 (m, 2H), 6.34 (br, 2H), 6.78-6.84 (m, 2H), 7.28 (m, 2H), 7.82 (m, 2H), 8.09 (br, 1 H), 8.16 (d, 1 H)。LRMS M+H: 448.1。
例16N-[5-クロロ-2-[2-[4-エチル-4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
中間体1b及び(4−エチル−4−ピペリジニル)(4−フルオロフェニル)メタノンから、化合物1に類似する態様で調製した。再結晶化による精製により、化合物16を白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 0.72 (t, 3H), 1.48 (m, 1 H), 1.58 (m, 1 H), 1.90 (q, 2H), 2.14 (m, 2H), 2.86 (m, 1 H), 3.06 (m, 1 H), 3.56 (m, 1 H), 3.82 (m, 1 H), 4.86 (m, 2H), 6.34 (br, 2H), 6.78-6.84 (m, 2H), 7.28 (m, 2H), 7.82 (m, 2H), 8.08 (br, 1 H), 8.15 (d, 1 H)。LRMS M+H: 462.2。
例17及び18N-[2-[2-[4-[(アセチルオキシ)(4-フルオロフェニル )メチル]-4-メチル-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- クロロフェニル]ウレア及びN-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-4-メチル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[(アセチルオキシ)(4−フルオロフェニル)メチル]−4−メチル−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル及び4−[(4−フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]−4−メチル−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
酢酸(20ml)中、中間体15a(530mg、1.65mモル)、10%Pd−C(250mg)及び70%過塩素酸(0.3ml)の混合物を、45psiで5.5時間、水素化した。その混合物を濾過し、そして濃縮した。残渣を水(10ml)により希釈し、そして15%水性水酸化ナトリウムを用いて、pH14に調節した。テトラヒドロフラン(20ml)及びジ−tert−ブチルジカーボネート(450mg、2.5mモル)を添加し、そしてその混合物を周囲温度で一晩、撹拌した。抽出、硫酸ナトリウム上での乾燥及び濃縮により、標記化合物(中間体17a(アセテート)及び18a(アルコール))の混合物を得た。
B. N-[2-[2-[4-[(アセチルオキシ)(4-フルオロフェニル )メチル]-4-メチル-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- クロロフェニル]ウレア及びN-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-4-メチル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
中間体17a及び18aの粗混合物を保護解除し、そして生成物の混合物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。シリカ上でのクロマトグラフィーによる生成物の分離、続く再結晶化により、化合物17(278mg)及び18(170mg)を白色固形物として得た。
化合物17:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 0.92 (m, 3H), 1.04 (m, 1 H), 1.30-1.58 (m, 3H), 2.02 (s, 3H), 2.04 (s, 3H), 2.80 (s, 1 H), 3.15 (m, 1 H), 3.66 (m, 1 H), 4.05 (m, 1 H), 4.80-5.00 (m, 2H), 4.44 (s, 1 H), 6.36 (br, 2H), 6.78-6.84 (m, 2H), 7.14 (m, 2H), 7.30 (m, 2H), 8.12 (s, 1 H), 8.18 (s, 1 H)。LRMS M+H: 492.1。
化合物18:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 0.81 (s, 3H), 0.96 (m, 1 H), 1.34-1.62 (m, 3H), 2.80 (m, 1 H), 3.12 (m, 1 H), 3.62 (m, 1 H), 4.02 (m, 1 H), 4.26 (m, 1 H), 4.80-4.96 (m, 2H)1 5.32 (m, 1 H), 6.34 (br, 2H), 6.76-6.84 (m, 2H), 7.10 (m, 2H), 7.28 (m, 2H), 8.12 (br, 1 H), 8.18 (m, 1 H)。LRMS M+H: 450.2。
例19N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−シアノ−4−[(4−フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
メタノール−ジクロロメタン(100ml、1:1v/v)中、4−シアノ−4−(4−フルオロベンゾイル)−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル(中間体2aに類似する態様で調製された)(4.0mモル)の溶液を、周囲温度で30分間、硼水素化ナトリウム(227mg、6.0mモル)により処理した。その混合物を、水の添加により停止した。有機溶媒を除去するための濃縮、抽出及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体19a(349mg)を、白色固形物として得た。
B. 4−シアノ−4−[フルオロ(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
−78℃でのジクロロメタン(5ml)中、中間体19a(300mg、0.9mモル)の溶液に、(ジエチルアミノ)三弗化硫黄(DAST、0.16ml、1.1mモル)を添加した。その混合物を周囲温度に暖め、そして30分間、撹拌し、次に−78℃に再び冷却し、そしてメタノールの添加により停止した。濃縮、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体19b(282mg)を黄色の固形物として得た。
C. N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体19bから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。再結晶化による精製により、化合物19を、白色固形物(184mg)として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.34 (m, 1 H), 1.52-1.86 (m, 2H), 2.18 (m, 1 H), 2.66 (m, 1 H), 3.12 (m, 1 H), 3.92 (m, 1 H), 4.42 (m, 1 H), 4.92 (m, 2H), 5.74 (s, 1 H), 5.62 (s, 1 H), 6.35 (br, 2H), 6.82 (m, 2H), 7.32 (m, 2H), 7.48 (m, 2H), 8.08 (br, 1 H), 8.17 (m, 1 H)。LRMS M+H: 463.1。
例20N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
tert−ブトキシカルボニル保護基を、4−シアノ−4−(4−フルオロベンゾイル)−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステルから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、化合物20(147mg)として得た。1H NMR (400 MHz,DMSO-d6): δ/ppm = 1.86 (m, 1 H), 2.08 (m, 1 H), 2.32 (m, 2H), 2.94 (m, 1 H), 3.36 (m, 1 H), 3.92 (m, 1 H), 4.40 (m, 1 H), 5.00 (m, 2H), 6.32 (m, 2H), 6.84 (m, 2H), 7.42 (m, 2H), 8.10 (s, 1 H), 8.20 (m, 3H)。LRMS M+H: 459.1。
例21N-[2-[2-[4-アミノ-4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- クロロフェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[ビス(フェニルメチル)アミノ]−4−ホルミル−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
−78℃でのジクロロメタン(20ml)中、4−[ビス(フェニルメチル)アミノ]−4−シアノ−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル(2.0g、4.9mモル)の溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウム(ジクロロメタン中、1.0M、10ml、10mモル)の溶液を添加した。その混合物を、−78℃で30分間、撹拌し、次に−20℃に暖め、そしてさらに1時間、撹拌した。反応を、−20℃での6Nの塩酸の添加により停止し、そして周囲温度で一晩、撹拌した。pHを、10Nの水酸化ナトリウム(3.5ml)の添加により13に調節した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体21a(730mg)を無色の油状物として得た。
B. 4−[ビス(フェニルメチル)アミノ]−4−[(4−フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
4−フルオロフェニルマグネシウムクロリド(テトラヒドロフラン中、1.0M、4.0ml、4.0mモル)に、0℃でのテトラヒドロフラン(10ml)中、中間体2a(1.06g、2.6mモル)の溶液を添加した。その混合物を周囲温度で15分間、撹拌し、次に反応を水の添加により停止した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体21b(1.15g)を、白色固形物として得た。
C. 4−アミノ−4− [(4−フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
メタノール(100ml)中、中間体21b(450mg、0.9mモル)及び10%Pd−C(触媒)の混合物を、45psiで一晩、水素化した。その混合物を濾過し、そして濾液を濃縮乾燥した。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体21c(183mg)白色固形物として得た。
D. N-[2-[2-[4-アミノ-4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- クロロフェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体21cから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物21を、白色固形物(159mg)として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm = 1.40-1.86 (m, 4H), 3.00- 3.54 (m, 2H), 3.72 (m, 1 H), 3.94 (m, 1 H), 4.70 (m, 1 H), 4.88 (m, 2H), 6.74 (m, 2H), 7.16 (m, 2H), 7.36 (m, 2H), 7.92 (br, 3H), 8.12 (br, 1 H), 8.18 (m, 1 H)。LRMS M+H: 451.1。
例225-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]安息香酸 メチル エステル
Figure 2008524154
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体36aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で2−(カルボキシメトキシ)−5−クロロ安息香酸メチルエステルと反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物22を、白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.47 (t, 1 H), 1.68 (t, 1 H), 1.78, (m, 2H), 2.67 (t, 1 H), 2.88 (s, 2H), 3.10 (t, 1 H), 3.77 (s, 3H), 3.85 (d, 1 H), 4.33 (d, 1 H), 4.85 (d, 1 H), 5.06 (d, 1 H), 7.02 (d, 1 H), 7.15 (t, 2H), 7.30 (m, 2H), 7.51 (dd, 1 H), 7.81 (s, 1 H)。LRMS M+H: 444。
例23N-[2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- メトキシフェニル]ウレア
Figure 2008524154
2−[(アミノカルボニル)アミノ−5−メトキシフェノキシ]酢酸及び中間体36aから調製した。再結晶化による精製により、化合物23を白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.49 (m, 1 H), 1.64 (m, 1 H), 1.74-1.83 (m, 2H), 2.78 (m, 1 H)1 2.90 (m, 2H), 3.11 (m, 1 H), 3.65 (s, 3H), 3.88 (m, 1 H), 4.37 (m, 1 H), 4.86 (m, 2H), 6.04 (br, 2H), 6.42 (dd, 1 H), 6.48 (d, 1 H), 7.17 (m, 2H), 7.30 (m, 2H), 7.67 (br, 1 H), 7.81 (d, 1 H)。LRMS M+H: 441.2。
例244-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(3,4,5-トリメトキシフェノキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
(3,4,5−トリメトキシフェノキシ)酢酸及び中間体36aから調製した。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、化合物24(300mg)を白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.65 (m, 2H), 1.90 (d, 2H), 2.81 (m, 2H), 2.88 (t, 1 H), 3.36 (t, 1 H), 3.78 (s, 3H), 3.83 (s, 6H), 4.10 (d, 1 H), 4.85 (m, 3H), 6.20 (s, 2H), 7.04 (t, 2H), 7.20 (m, 2H)。LRMS M+H: 442。
例251-[(4-クロロ-2-ホルミルフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
(4−クロロ−2−ホルミルフェノキシ)酢酸及び中間体36aから調製した。シリカ上でのクロマトグラフィー及び逆相HPLCによる精製により、化合物25(325mg)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.45-1.51 (m, 2H), 1.94-1.98 (m, 2H), 2.85 (s, 2H), 2.96-2.90 (m, 1 H), 3.38-3.45 (m, 1 H), 3.97-4.01 (m, 1 H), 4.63-4.66 (m, 1 H), 4.81 (d, 1 H), 4.88 (d, 1 H), 6.96 (d, 1 H), 7.03-7.07 (m, 2H), 7.20-7.23 (m, 2H), 7.49 (dd, 1 H), 7.81 , (d, 1 H), 10.39 (s, 1 H)。LRMS M+H: 415.1。
例262-[2-[4-アミノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5-クロロ安息香酸 メチル エステル
Figure 2008524154
2−(カルボキシメトキシ)−5−クロロ安息香酸メチルエステル及び中間体13bから調製した。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、化合物26(676mg)を褐色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.30-1.40 (m, 2H), 1.44-1.58 (m, 2H), 2.60 (s, 2H), 3.15 (m, 1H), 3.50 (m, 1H), 3.80-3.93 (m, 1H), 3.88 (s, 3H), 4.18 (m, 1H), 4.78 (m, 2H), 6.96-7.10 (m, 5H), 7.39 (m, 1H), 7.78 (m, 1H)。LRMS M+H: 435.1。
例27N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物1に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.56-2.00 (m, 4H), 3.00 (m, 1H), 3.25 (m, 1H), 3.52 (m, 1H), 3.74 (m, 1H), 4.50 (m, 1H), 4.74 (m, 2H)14.85 (br, 1H), 6.82 (d, 1H), 6.88 (dd, 1H), 7.14-7.20 (m, 2H), 7.94-8.02 (m, 2H), 8.28 (d, 1H), 8.95 (br, 1H)。LRMS M+H: 434.1。
例28N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)チオ]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物1に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.26 (m, 1H), 1.42 (m, 1H), 1.86 (m, 2H), 2.82 (m, 1H), 3.08-3.18 (m, 1H), 3.38 (m, 1H), 3.76 (m, 1 H), 4.12 (m, 1 H), 4.90 (m, 2H), 6.34 (br, 2H)1 6.78-6.84 (m, 2H), 7.18 (m, 2H), 7.46 (m, 2H), 8.10 (br, 1 H), 8.16 (d, 1 H)。LRMS M: 437
例29N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-クロロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物1に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.34 (m, 1 H), 1.55 (m, 1 H), 1.76-1.84 (m, 2H), 2.80 (m, 1 H), 3.20 (m, 1 H), 3.70 (m, 1 H), 3.84 (m, 1 H), 4.30 (m, 1 H), 4.94 (s, 2H), 6.34 (br, 2H), 6.83 (m, 2H), 7.60 (m, 2H), 8.00 (m, 2H), 8.12 (br, 1 H), 8.17 (m, 1 H)。LRMS M+H: 450.1
例30N-[2-[2-[4-(4-ブロモベンゾイル)-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5-クロロフェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物1に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz1 DMSO-d6): δ/ppm = 1.34 (m, 1 H), 1.55 (m, 1 H), 1.80 (m, 2H), 2.80 (m, 1 H)1 3.20 (m, 1 H)1 3.70 (m, 1 H)1 3.84 (m, 1 H), 4.30 (m, 1 H), 4.94 (s, 2H), 6.34 (br, 2H), 6.84 (m, 2H), 7.74 (m, 2H), 7.92 (m, 2H), 8.12 (br, 1 H), 8.17 (m, 1 H)。LRMS M+H: 496.0。
例31N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチレン]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A.4− [(4−フルオロフェニル)メチレン]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
−78℃でのテトラヒドロフラン(20ml)中、[(4−フルオロフェニル)メチル]ホスホン酸ジエチルエステル(2.7g、11mモル)の溶液に、カリウムビス(トリメチルシリル)アミド(トルエン中、0.5M、22ml、11mモル)を添加した。30分後、テトラヒドロフラン(10ml)中、4−オキソ−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル(2.0g、10mモル)の溶液を滴下した。その混合物を周囲温度に暖め、そして1時間、撹拌し、次に反応を水の添加により停止した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体31の(1.45g)を、白色固形物として得た。
B. N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチレン]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体31aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。再結晶化による精製により、化合物31を、白色固形物(570mg)として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 2.28 (m, 1 H), 2.36 (m, 2H)1 2.45 (m, 1 H), 3.44 (m, 2H), 3.52 (m, 2H), 4.96 (m, 2H), 6.16 (m, 3H), 6.78 (m, 2H), 7.14 (m, 2H), 7.24 (m, 2H), 8.13 (m, 1 H), 8.17 (m, 1 H)。LRMS M+H: 418.1。
例32N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(ヒドロキシメチル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物1に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.36 (m, 4H), 2.60 (s, 2H), 3.16 (m, 2H), 3.32 (m, 2H), 3.56 (m, 2H), 4.88 (m, 2H), 6.34 (S, 2H), 6.80 (m, 2H), 7.08 (m, 2H), 7.18 (m, 2H), 8.10 (s, 1 H), 8.16 (s, 1 H)。LRMS M+H: 450.2。
例33N-[[1-[2-[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]- 4-ピペリジニル]メチル]-2,2,2-トリフルオロアセトアミド
Figure 2008524154
A. 4−(アミノメチル)−4− [(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
メタノール(20ml)中、4−シアノ−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル(中間体2aに類似する態様で調製された)(650mg、2.0mモル)及びラネーニッケル(1ml)の混合物を0℃に冷却し、そしてアンモニアガスにより飽和した。その混合物を、周囲温度で2時間、水素化し、濾過し、そして濾液を、濃縮乾燥し、中間体33a(700mg)を得た。
B. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−[[(トリフルオロアセチル)アミノ]メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
ジクロロメタン中、中間体33a(650mg、2.0mモル)の溶液に、トリエチルアミン(0.40g、4.0mモル)、続いて無水トリフルオロ酢酸(440mg、2.1mモル)を添加した。その混合物を周囲温度で2時間、撹拌した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体33b(612mg)を得た。
C. N-[[1-[2-[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]- 4-ピペリジニル]メチル]-2,2,2-トリフルオロアセトアミド
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体33bから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、化合物33(597mg)として得た。1H NMR (400 MHz1 DMSO-d6): δ/ppm =1.28 (m, 4H), 2.68 (s, 2H), 3.12 (m, 2H), 3.40 (m, 2H), 3.52 (m, 1 H), 3.62 (m, 1 H), 4.88 (s, 2H), 6.36 (s, 1 H), 6.76 (m, 2H), 7.10 (m, 2H), 7.20 (m, 2H), 8.10 (s, 1 H), 8.16 (s, 1 H), 9.36 (m, 1 H)。
例34N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ヒドロキシ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体9aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、化合物34を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm =1.34 (m, 3H), 1.44 (m, 1 H), 2.64 (s, 2H), 2.90 (m, 1 H), 3.24 (m, 1 H), 3.54 (m, 1 H), 4.00 (m, 1 H), 4.48 (s, 1 H), 4.88 (m, 2H), 6.34 (s, 2H), 6.80 (m, 2H), 7.04 (m, 2H), 7.18 (m, 2H), 8.10 (s, 1 H), 8.16 (s, 1 H)。LRMS M+H: 436.1。
例35N-[5-クロロ-2-[2-[4-フルオロ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
中間体1b及び4−フルオロ−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]ピペリジン(中間体19bに類似する態様で調製された)から調製した。逆相HPLCによる精製により、化合物35を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.90 (m, 1 H), 2.02 (m, 1 H), 3.30 (m, 2H), 3.48 (m, 3H), 3.90 (m, 1 H), 3.98 (m, 1 H)1 4.92 (m, 2H), 5.42 (s, 1 H), 6.38 (s, 2H), 6.80 (m, 2H), 7.10 (m, 2H), 7.20 (m, 2H), 8.12 (s, 1 H), 8.18 (s, 1 H).
LRMS M+H 438.1。
例36N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ホルミル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−シアノ−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
−78℃でのテトラヒドロフラン中、4−シアノ−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエステル(5.0g、24mモル)の溶液に、ジイソプロピルアミド(テトラヒドロフラン−ヘプタン−エチルベンゼン中、1.8M溶液、15ml、27mモル)を添加し、そしてその混合物を−78℃で1時間、撹拌した。4−フルオロベンジルブロミド(6.0ml、48mモル)を添加し、そしてその混合物を周囲温度に暖めた。反応を、水により停止した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により中間体36a(8.7g)を得た。
B.4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−ホルミル−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
−78℃でのジクロロメタン中、中間体36a(477mg1.5mモル)の溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウム(ジクロロメタン中、1.0M、2.4ml、2.4mモル)の溶液を添加した。その混合物を−78℃で30分間、撹拌し、次に−20℃に暖め、そしてさらに2時間、撹拌した。反応を、10%塩酸の添加により停止し、そして周囲温度で一晩、撹拌した。pHを、10%水酸化ナトリウムの添加により13に調節した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体36b(233mg)を得た。
C. N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ホルミル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体36bから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物36を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.50 (m, 2H), 1.82 (m, 2H), 2.68 (m, 2H), 2.90 (s, 1 H), 3.08 (m, 2H), 4.02 (m, 1 H), 4.34 (m, 1 H), 4.90 (m, 2H), 6.36 (s, 1 H), 6.80 (m, 2H), 7.10 (m, 2H), 7.18 (m, 1 H), 7.30 (m, 1 H), 8.14 (m, 2H), 9.60 (s, 1 H)。LRMS M+H: 448.1。
例37N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(ジメチルアミノ)メチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[(ジメチルアミノ)メチル]−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
ジクロロメタン中、中間体33a(500mg、1.5mモル)の溶液に、トリエチルアミン(300mg、3.0mモル)、続いてヨードメタン(420mg、3.0mモル)を添加した。その混合物を、周囲温度で2時間、撹拌した。抽出、及びシリカ上でクロマトグラフィーによる精製により、中間体37a(353mg)を得た。
B. N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(ジメチルアミノ)メチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体37aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物37を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.42 (m, 4H), 2.64 (m, 2H), 2.76 (m, 1 H), 2.90 (m, 4H), 3.20 (m, 2H), 3.56 (m, 1 H), 4.88 (m, 2H), 6.38 (s, 1 H), 6.76 (m, 2H), 7.18 (m, 4H), 8.14 (m, 2H), 8.30 (s, 1 H)。LRMS M+H: 477。
例38N-[5-クロロ-2-[2-[4-(ジメチルアミノ)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物1に類似する態様を調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.70 (m, 2H), 1.98 (m, 2H), 2.78 (s, 6H), 3.18 (m, 2H), 3.48 (m, 4H), 4.88 (m, 2H), 6.76 (m, 2H), 7.18 (m, 2H), 7.34 (m, 2H), 8.10 (s, 1 H), 8.16 (s, 1 H), 9.10 (s,1 H)。
例39N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(ジプロピルアミノ)メチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物1に類似する態様を調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 0.86 (t, 6H)1 1.35 (m, 2H), 1.70 (m, 2H), 2.90 (s, 2H), 3.04 (m, 2H), 3.38 (m, 2H), 3.66 (m, 4H), 4.90 (m, 2H), 6.40 (s, 1 H), 6.80 (m, 2H), 7.18 (m, 4H), 8.10 (s, 1 H), 8.20 (s, 1 H), 8.80 (m, 1 H)。LRMS M+H: 533.2
例40N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(ジエチルアミノ)メチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物1に類似する態様を調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.20 (t, 6H), 1.32 (m, 1 H), 1.42 (m, 1 H), 1.60 (m, 2H), 2.90 (s, 2H), 3.16 (m, 6H), 4.90 (m, 2H), 6.42 (s, 1 H), 6.80 (m, 2H), 7.22 (m, 4H), 8.12 (s, 1 H), 8.20 (s, 1 H), 8.50 (m, 1 H)。LRMS M+H: 505.2。
例41N-[1 -[2-[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]アセトアミド
Figure 2008524154
中間体1b及びN−[4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−ピペリジニル]アセトアミド(中間体33bに類似する態様で調製された)から調製した。逆相HPLCによる精製により、化合物41を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.27 (m, 1 H), 1.44 (m, 1 H), 1.82 (s, 3H), 2.02 (m, 2H), 2.74 (m, 1 H), 2.92 (m, 2H), 3.10 (m, 1 H), 3.60 (m, 2H), 4.06 (m, 2H), 4.92 (m, 2H), 6.36 (s, 2H), 6.82 (m, 2H), 7.08 (m, 4H), 8.12 (s, 1 H), 8.18 (s, 1 H)。
例42N-[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシlアセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[(アミノカルボニル)アミノ]−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
テトラヒドロフラン中、中間体13b(154mg、0.5mモル)の溶液に、トリメチルシリルイソシアネート(287mg、2.5mモル)を添加した。反応を50℃で一晩、加熱した。単離、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体42a(131mg)を得た。
B. N-[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシlアセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体42aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物42(47mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.30 (m, 1 H), 1.42 (m, 1 H), 1.88 (m, 2H), 2.76 (m, 1 H), 2.92 (s, 2H), 3.10 (m, 1 H), 3.60 (m, 2H)1 4.90 (m, 2H), 5.70 (s, 1 H), 6.36 (s, 2H), 6.80 (m, 2H), 7.10 (m, 4H), 8.12 (s, 1 H), 8.18 (s, 1 H)。LRMS M+H: 478.2。
例43[[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシlアセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]アミノ]酢酸 エチルエステル
Figure 2008524154
A. 4−[(2−エトキシ−2−オキシエチル)アミノ]−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
ジメチルホルムアミド(5ml)中、中間体13b(308mg、1.0mモル)の溶液に、エチルブロモアセテート(167mg、1.0mモル)、炭酸カゼイン(138mg、1.3mモル)及びヨウ化ナトリウム(165mg、1.1mモル)を添加した。その混合物を60℃で一晩、加熱した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体43a(363mg)を、油状物として得た。
B. [[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシlアセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]アミノ]酢酸 エチルエステル
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体43aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1b(217mg、0.9mモル)と反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物43(429mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 0.88 (m, 1 H), 1.26 (m, 6H), 1.44 (m, 3H), 2.61 (m, 2H)1 3.10 (m, 1 H)1 3.24 (m, 1 H), 3.43 (s, 3H), 4.20 (m, 3H), 4.64 (s, 2H), 4.96 (s, 2H), 6.82 (m, 2H), 6.96 (m, 4H), 7.25 (s, 1 H), 8.21 (s, 1 H)1 9.14 (S1 1 H)。
例44N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物43に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.74 (m, 4H), 3.12 (m, 3H), 3.32 (m, 1 H), 3.50 (m, 1 H), 3.64 (m, 3H), 3.72 (m, 1 H), 3.90 (m, 1 H), 4.92 (m, 2H), 6.36 (m,2H), 6.78 (m,2H), 7.22 (m, 4H), 8.10 (s,1 H), 8.20 (m, 2H)。LRMS M+H: 479.1。
例45[[[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]メチル]アミノ]酢酸 エチルエステル
Figure 2008524154
A. 4−[[(2−エトキシ−2−オキソエチル)アミノ]メチル]−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
1,2−ジクロロエタン(50ml)中、中間体36b(2.75g、8.5mモル)の溶液に、グリシンエチルエステル(1.2g、8.5mモル)及び数滴の酢酸を添加した。周囲温度での一晩の撹拌の後、硼水素化ナトリウムトリアセトキシ(2.3g、11mモル)を添加し、そしてその混合物を再び一晩、撹拌した。反応を、ジクロロメタン(50ml)及び水(30ml)により希釈し、そして水性層を、約9のpHに調節した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体95a(1.1g)を得た。
B. [[[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]メチル]アミノ]酢酸 エチルエステル
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体45a(450mg、1.1mモル)から除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1b(270mg、1.1mモル)と反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物45(396mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.26 (t, 3H), 1.70 (m, 6H), 2.52 (m, 2H), 2.72 (s, 2H), 3.40 (s, 2H), 3.48 (s, 2H), 3.56 (m, 1 H), 3.72 (m, 1 H), 4.22 (m, 2H), 4.66 (m, 2H), 5.06 (m, 1 H), 5.30 (s, 1 H), 6.82 (m, 2H), 7.00 (m, 3H), 7.15 (m, 2H), 8.20 (s, 1 H), 8.96 (s, 1 H)。LRMS M+H: 535.2。
例46N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(4-モルホリニルメチル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物45に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.36 (m, 2H), 1.60 (m, 2H), 2.90 (m, 2H), 3.24 (m, 4H), 3.92 (m, 4H), 4.86 (m, 2H), 6.36 (s, 2H), 6.78 (m, 2H), 7.18 (m, 4H), 8.08 (s, 1 H), 8.20 (s, 1 H)。LRMS M+H: 519.2。
例47N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(メチルアミノ)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−(メチルアミノ)−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
中間体47aを、中間体13b及びホルムアルデヒドから、中間体45aについて記載される態様に類似する態様で調製した。
B. N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(メチルアミノ)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体47a(220mg、0.65mモル)から除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1b(167mg、0.65mモル)と反応せしめた。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、化合物47(25mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.70 (m, 4H), 2.58 (s, 3H), 3.10 (s, 2H), 3.58 (m, 4H), 4.92 (s, 2H), 6.78 (m, 2H), 7.24 (m, 4H), 8.10 (s, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 8.44 (s, 1 H)。LRMS M+H: 449.2。
例48N-[5-クロロ-2-[2-[4-エテニル-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−エチル−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
テトラヒドロフラン(20ml)中、メチルトリフェニルホスホニウムブロミド(790mg、2.2mモル)の懸濁液に、水素化ナトリウム(鉱油中、60%懸濁液、96mg、2.4mモル)を添加した。周囲温度での45分間の撹拌の後、得られる溶液を、中間体36b(650mg、2.0mモル)に添加した。その混合物を周囲温度で一晩、撹拌し、次に真空下で濃縮した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体48a(340mg)を得た。
B. N-[5-クロロ-2-[2-[4-エテニル-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体48aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物48(86mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.38 (m, 1 H), 1.54 (m, 3H), 2.56 (s, 2H), 2.90 (m, 1 H), 3.12 (m, 1 H), 3.60 (m, 1 H), 3.96 (m, 1 H), 4.86 (m, 2H), 5.18 (d, 1 H), 5.62 (m, 1 H), 6.34 (s, 1 H), 6.80 (m, 2H), 7.06 (m, 4H), 8.10 (s, 1 H), 8.16 (s, 1 H)。
例49N-[5-クロロ-2-[2-[4-エチル-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−エチル−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
エタノール(20ml)中、中間体48a(250mg、0.78mモル)及び10%Pd−C(触媒)の混合物を、60psiで一晩、水素化した。その混合物を濾過し、そして濾液を濃縮乾燥し、中間体49a(270mg)を、無色の油状物として得た。
B. N-[5-クロロ-2-[2-[4-エチル-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体49aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物49(110mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 0.84 (t, 3H), 1.24 (m, 6H), 2.54 (s, 2H), 3.30 (m, 2H), 3.60 (m, 2H), 4.90 (m, 2H), 6.36 (s, 1 H), 6.80 (m, 2H), 7.10 (m, 4H), 8.10 (s, 1 H), 8.20 (S, 1 H)。
例50N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1 -ピペリジニルメチル)-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−(1−ピペリジニルメチル)−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
ジメチルホルムアミド(5ml)中、中間体33b(750mg、2.3mモル)の溶液に、1,5−ジブロモペンタン(530mg、2.3mモル)、炭酸カゼイン(984mg、3.0mモル)及びヨウ化ナトリウム(349mg、2.5mモル)を添加した。その混合物を60℃で一晩、加熱した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体50a(310mg)を、油状物として得た。
B. N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1 -ピペリジニルメチル)-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体50aから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物50(75mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.35 (m, 3H), 1.60 (m, 3H), 1.78 (m, 4H), 2.90 (m, 2H), 3.08 (m, 2H), 3.17 (m, 1 H), 3.39 (m, 4H), 3.60 (m, 3H), 4.88 (m, 2H), 6.34 (s, 1 H), 6.78 (m, 2H), 7.20 (m, 4H), 8.08 (s, 1 H), 8.16 (s, 1 H), 8.50 (s, 1 H)。 LRMS M+H: 517.2。
例51N-[2-[2-[4-(1-アゼチジニルメチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- クロロフェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物50に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.22 (m, 1 H), 1.37 (m, 3H), 2.22 (m, 1 H), 2.74 (m, 2H), 3.18 (m, 2H), 3.39 (m, 2H), 3.56 (m, 2H), 4.20 (m, 5H), 4.86 (m, 2H), 6.34 (s, 1 H), 6.78 (m, 2H), 7.14 (m, 4H), 8.08 (s, 1 H), 8.16 (s, 1 H), 9.56 (s, 1 H)。LRMS M+H: 489.2。
例52N-[5-クロロ-2-[2-[4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピロリジニルメチル)-1-ピペリジニル]- 2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−(アミノメチル)−4−[フルオロ(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
中間体33aについて記載される態様に類似する態様での中間体19bのラネーニッケルによる還元により、中間体52aを得る。
B. 4−[フルオロ(4−フルオロフェニル)−4−(1−ピロリジニルメチル)−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
中間体52aを、中間体50aについて記載される態様に類似する態様で中間体52bに転換した。
C. N-[5-クロロ-2-[2-[4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピロリジニルメチル)-1-ピペリジニル]- 2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体52bから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物52(75mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.25 (m, 3H), 1.52 (m, 3H), 1.68 (m, 4H), 2.60 (m, 4H), 3.02 (m, 1 H), 3.22 (m, 1 H), 3.60 (m, 1 H), 3.82 (m, 1 H), 4.82 (m, 2H), 5. 86 (d, 1 H), 6.36 (s, 1 H), 6.74 (m, 2H), 7.35 (m, 4H), 8.10 (s, 1 H), 8.18 (s, 1 H)。LRMS M+H: 521.2。
例53N-[5-クロロ-2-[2-[4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピペリジニルメチル)-1-ピペリジニル]- 2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物52に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.10 (m, 1H), 1.30 (m, 1H), 1.56 (m, 2H), 1.70 (m, 2H), 1.82 (m, 4H), 3.12 (m, 2H), 3.42 (m, 5H), 3.65 (m, 1H), 3.82 (m, 2H), 4.82 (m, 2H), 5.95 (d, 1H), 6.36 (s, 1H), 6.70 (m, 2H), 7.35 (m, 4H), 8.02 (s, 1H), 8.18 (s, 1H), 8.68 (s, 1H)。
例54N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(ジメチルアミノ)メチル]-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物52に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm =1.30 (m, 2H), 1.62 (m, 1H), 1.80 (m, 1H), 2.95 (s, 6H), 3.12 (m, 1H), 3.32 (m, 1H), 3.45 (m, 2H), 3.66 (m, 1H), 3.82 (m, 1H), 4.86 (m, 2H), 5.95 (d, 1H), 6.32 (s, 1H), 6.70 (m, 1H), 6.78 (m, 1H), 7.30 (m, 4H), 8.02 (s, 1H), 8.18 (s, 1H), 9.24 (s, 1H)。LRMS M+H: 495.2。
例55N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1H-ピロール-1 -イルメチル)-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−(1H−ピロール−1−イルメチル)−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
酢酸(15ml)中、中間体33a(443mg、1.4mモル)及び酢酸ナトリウム(112cm、1.4mモル)の溶液に、テトラヒドロ−2,5−ジメトキシフラン(236mg、1.8mモル)を添加した。加熱を一晩、続けた。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体55a(281mg)を得た。
B. N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1H-ピロール-1 -イルメチル)-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体52bから除去し、粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で中間体1bと反応せしめた。逆相HPLCによる精製により、化合物52(75mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.30 (m, 2H), 1.38 (m, 2H), 2.74 (s, 2H), 3.60 (m, 4H), 3.94 (m, 2H), 4.88 (s, 2H), 6.06 (s, 2H), 6.40 (s, 1 H), 6.70 (m, 3H), 6.80 (m, 1 H), 7.20 (m, 4H), 8.10 (s, 1 H), 8.22 (s, 1 H)。
例56及び57N-[5-クロロ-2-[3-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-ヒドロキシプロポキシ]フェニル]ウレア及び[1-[3-(2-アミノ-4-クロロフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル]-4-ピペリジニル](4- フルオロフェニル)メタノン
Figure 2008524154
A. N−[5−クロロ−2−(オキシラニルメトキシ)フェニル]ウレア
ジメチルホルムアミド(20ml)中、N−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)ウレア(5g、27mモル)の溶液に、エピブロモヒドリン(4.8ml、56mモル)及び炭酸カリウム(1.4g、54mモル)を添加し、そしてその混合物を、周囲温度で3日間、撹拌した。その混合物を氷水中に注ぎ、そして得られる固形物を濾過により集め、そして水により洗浄した。再結晶化(ジクロロメタン−メタノール)により、中間体56aを、淡黄色の結晶性固形物として得た。
B. N-[5-クロロ-2-[3-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-ヒドロキシプロポキシ]フェニル]ウレア及び[1-[3-(2-アミノ-4-クロロフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル]-4-ピペリジニル](4- フルオロフェニル)メタノン
ジメチルホルムアミド(10ml)中、中間体56a(500mg、2.1mモル)及び(4−フルオロフェニル)−4−ピペリジニルメタノン(450mg、2.2mモル)の溶液に炭酸カリウム(725mg、5.2mモル)を添加した。その混合物を110℃で密封した管において2日間、加熱した。周囲温度への冷却の後、混合物を氷水中に注いだ。抽出、及び逆相HPLCによる精製により、化合物56及び57を黄色の固形物として得た。
化合物56:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm = 1.50-1.85 (m, 4H), 2.80- 3.80 (m, 9H), 4.42 (m, 1 H), 6.60-6.74 (m, 2H), 7.04-7.14 (m, 2H), 7.68 (br, 1 H), 7.78- 7.86 (m, 2H), 7.90 (m, 1 H), 9.18 (br, 1 H)。LRMS M+H: 450.2。
化合物57:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.8-2.1 (m, 4H), 3.05-3.90 (m, 9H), 4.30 (m, 1 H), 6.48 (dd, 1 H), 6.62 (m, 1 H), 6.74 (d, 1 H), 7.38 (dd, 2H), 8.10 (m, 2H)。LRMS M+H: 407.2。
例58N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]エトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
A. N−[2−(2−ブロモエトキシ)−5−クロロフェニル]ウレア
ジメチルホルムアミド(20ml)中、N−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)ウレア(1.0g、5.4mモル)及び炭酸カリウム(1.5g、11mモル)の混合物に、1,2−ジブロモエタン(1.5ml、17mモル)を滴下し、そしてその混合物を周囲温度で3日間、撹拌した。その混合物を氷中に注ぎ、そして得られる固形物を濾過により集め、そして水により洗浄した。固形物をジクロロメタン(20ml)に溶解し、濾過し、そして濃縮し、中間体58aを淡黄色の結晶性固形物として得た。
B. N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]エトキシ]フェニル]ウレア
(4−フルオロフェニル)−4−ピペリジニルメタノン(250mg、1.0モル)を、水性炭酸セシウム(650mg、2.0mモル)により処理し、エーテル中に抽出し、乾燥し、そして濃縮した。残渣をアセトニトリル(10ml)に溶解し、そして中間体58a(200mg、0.5mモル)を添加した。その混合物を周囲温度で5日間、撹拌した。濃縮、及び逆相HPLCによる精製により、化合物58(53mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.82 (m, 1.7H), 2.01 (m, 2.3H), 3.20 (m, 2H),3.38 (m, 2H)1 3.65 (m, 3H), 4.18 (m, 2H), 6.90 (m, 1 H), 7.00 (d, 1 H), 7.30 (t, 2H), 7.95(s, 1 H), 8.04 (m, 2H), 8.10 (s, 1 H), 9.55 (br, 1 H)。LRMS M+H 419。
例591-[(4-クロロ-2-シアノフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
A. 4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−ピペリジンカルボニトリル一塩酸塩
テトラヒドロフラン(40ml)中、4−シアノ−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル(19.5g、62mモル)の溶液に、塩酸(ジオキサン中、4.0M溶液、40ml、160mモル)を添加し、そしてその混合物を周囲温度で5時間、撹拌した。沈殿物を、濾過により集め、エーテルにより洗浄し、そして乾燥し、中間体59a(15g)を、白色固形物として得た。
B. 1−(クロロアセチル)−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−ピペリジンカルボニトリル
−78℃でのジクロロメタン(2ml)中、中間体59a(590mg、2.3mモル)及びトリエチルアミン(0.74ml、5.3mモル)の溶液に、ジクロロメタン(2ml)中、塩化クロロアセチル(0.20ml、2.5mモル)の溶液を添加した。その混合物を、周囲温度に30分間、暖め、そしてさらに2時間、撹拌した。その混合物を、1Nの塩酸、水及び飽和水性炭酸水素ナトリウムにより洗浄し、乾燥し、そして濃縮し、中間体59b(626mg)を得、これをさらに精製しないで使用した。
C. 1-[(4-クロロ-2-シアノフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
ジメチルスルホキシド(5ml)中、中間体59b(209mg、0.80mモル)の溶液に、炭酸カリウムその混合物を60℃で一晩、加熱した。抽出、及び逆相HPLCによる精製により、化合物59(175mg)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.52 (dt, 1 H), 1.75 (dt, 1 H), 1.94-2.02 (m, 2H), 2.86 (s, 2H), 2.91-2.98 (m, 1 H), 3.37-3.43 (m, 1 H)1 4.07-4.11 (m, 1 H), 4.62^.65 (m, 1 H), 4.80 (d, 1 H), 4.88 (d, 1 H), 7.0 (d, 1 H), 7.02-7.06 (m, 2H), 7.23-7.27 (m, 2H), 7.52 (dd, 1 H), 7.58 (d, 1 H)。LRMS M+H: 412.1。
例601-[[4-クロロ-2-(1H-ピラゾール-5-イル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.55-1.65 (m, 2H), 1.92-1.96 (m, 2H), 2.85-2.95 (m, 3H), 3.35-3.41 (m, 1 H), 3.81 (d, 1 H), 4.99 (d, 1 H), 4.99 (d, 1 H), 5.03 (d, 1 H), 6.82 (d, 1 H), 7.00-7.08 (m, 3H), 7.22-7.25 (m, 2H), 7.37 (dd, 1 H), 7.68 (d, 1 H), 7.86 (d, 1 H)。LRMS M+H: 453.1。
例61及び621-[[4-クロロ-2-(5-イソキサゾリル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル及び1-[[4-クロロ-2-(シアノアセチル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物について記載される態様に類似する態様での4−クロロ−2−(5−イソキサゾリル)フェノールによる中間体59bの処理により、化合物61及び62を得た、生成物を、逆相HPLCにより分離した。
化合物61(41mg):1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.40-1.49 (m, 2H), 1.85- 1.97 (m, 2H), 2.80-2.86 (m, 2H), 2.90-2.96 (m, 1 H), 3.34-3.41 (m, 1 H), 3.88-3.91 (m, 1 H), 4.67-4.70 (m, 1 H), 4.80 (d, 1 H), 4.86 (d, 1 H), 6.95 (d, 1 H), 7.02-7.06 (m, 2H), 7.10 (d, 1 H), 7.17-7.20 (m, 2H), 7.35 (dd, 1 H), 7.98 (d, 1 H), 8.34 (d, 1 H)。LRMS M+H: 454.1。
化合物62(10mg):1H NMR (400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.50-1.60 (m, 2H), 1.98 (d, 2H), 2.88 (d, 2H), 2.92-3.98 (m, 1 H), 3.41-3.47 (m, 1 H), 3.72-3.76 (m, 1 H), 4.2 (d, 1 H), 4.38 (d, 1 H), 4.65^.69 (m, 1 H), 4.88 (s, 2H), 6.88 (d, 1 H), 7.04-7.08 (m, 2H), 7.23-7.26 (m, 2H), 7.49 (dd, 1 H), 7.81 (d, 1 H)。LRMS M+H: 454.1。
例63N-[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル] メタンスルホンアミド
Figure 2008524154
A. N−[(5−クロロ−2−メトキシフェニル)メチル]メタンスルホンアミド
ジクロロメタン(30ml)中、5−クロロ−2−メトキシベンゼンメタンアミン(1.0g, 4.8m モル, Yu, など., Synthesis, 2003, 3,403)の溶液に、塩化メタンスルホニル(0.41ml、5.3mモル)及びトリエチルアミン(1.3ml、9.3mモル)を添加し、そしてその混合物を周囲温度で一晩、撹拌した。抽出、及び再結晶化により、中間体63a(960mg)を、白色固形物として得た。
B. N−[(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)メチル]メタンスルホンアミド
−78℃でのジクロロメタン(10ml)中、中間体63a(965mg、1.9mモル)の溶液に、三臭化硼素(ジクロロメタン中、1.0M、2.8ml、2.8mモル)を滴下した。その混合物を、撹拌しながら3時間、周囲温度にゆっくり暖めた。次に、反応を0℃に冷却し、そしてメタノール(3ml)により停止し、続いてジクロロメタン(10ml)、1Mの水酸化ナトリウム(2ml)及び1Mの塩酸(3ml)を添加した。抽出及び再結晶化により、中間体63b(230mg)を得た。
C. N-[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル] メタンスルホンアミド
化合物59について記載される態様に類似する態様での中間体63b(160mg、0.68mモル)と、中間体59b(200mg、0.08mモル)との反応、及びMPLCによる精製により、化合物63を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.47-1.53 (m, 1 H), 1.65-1.71 (m, 1 H), 1.78 (m, 2H), 2.67 (t, 1 H)1 2.87 (s, 3H), 2.91 (s, 2H), 3.11 (t, 1 H), 3.87 (d, 1H), 4.15 (d, 2H), 4.34 (d, 1H), 4.90 (d, 1H), 4.98 (d, 1H), 6.96 (d, 1H), 7.14- 7.18 (m, 2H), 7.26 (dd, 1H), 7.29-7.32 (m, 2H), 7.35 (d, 1H), 7.45 (m, 1H)。LRMS M+H: 494.1。
例641-[(2-ブロモ-4-クロロフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]‐4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ/ppm = 1.42 (dd, 1H), 1.50-1.57 (m, 1H), 1.88-1.95 (m, 2H), 2.82 (d, 2H), 2.89-2.93 (m, 1H), 3.35 (dt, 1H), 4.16‐4.20 (m, 1H), 4.59‐4.63 (m, 1H), 4.68 (d, 1H), 4.80 (d, 1H), 6.91 (d, 1H), 7.01-7.06 (m, 2H), 7.19-7.22 (m, 2H), 7.24 (dd, 1H), 7.56 (d, 1H)。LRMS M+H: 466.9。
例65N-[2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ/ppm = 1.40 (m, 2H), 1.80 (m, 2H)1 2.75 (s, 2H), 2.80 (m, 1 H), 3.25 (m, 1 H), 3.45 (d, 1 H), 4.60 (m, 1 H), 4.65 (s, 2H), 6.80-7.00 (m, 6H), 7.15 (m, 2H), 8.05 (d, 1 H), 8.45 (s, 1 H)。LRMS M+H: 410。
例661-[[(5-クロロ-8-キノリニル)オキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.50 (m, 1 H), 1.70-1.85 (m, 3H)1 2.70 (m, 1 H), 2.90 (s, 2H), 3.15 (m, 1 H), 4.00 (m, 1 H), 4.35 (m, 1 H), 5.10 (m, 2H), 7.12-7.20 (m, 3H), 7.30 (m, 2H), 7.68 (d, 1 H), 7.77 (dd, 1 H), 8.58 (dd, 1 H), 8.98 (dd, 1 H)。LRMS M+H: 438.1。
例675-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.40 (m, 1 H), 1.60 (m, 1 H), 1.80 (d, 2H), 2.85 (t, 1 H), 3.21 (d, 1 H), 3.77 (t, 1 H), 3.82 (d, 1 H), 4.35 (d, 1 H), 5.06 (d, 1 H), 5.12 (d, 1 H), 7.24 (d, 1 H), 7.38 (m, 2H), 7.52 (d, 1 H), 7.70 (s, 1 H), 7.82 (s, 1 H), 8.09 (dd, 2H), 8.74 (s, 1 H)。LRMS M+H: 418。
例685-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]安息香酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.64 (m, 1 H), 1.78 (m, 1 H), 1.92 (m, 2H), 2.93 (t, 1 H), 3.30 (t, 1 H), 3.47 (m, 1 H), 3.86 (s, 3H), 4.22 (d, 1 H), 4.47 (d, 1 H), 4.79 (s, 2H), 7.02 (d, 1 H), 7.14 (m, 2H), 7.40 (d, 1 H), 7.78 (s, 1 H)1 7.95 (m, 2H)。LRMS M+H 433。
例69[1-[(2-アミノ-4-クロロフェノキシ)アセチル]-4-ピペリジニル](4-フルオロフェニル)メタノン
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.70 (m, 1 H), 1.90 (m, 3H), 2.95 (t, 1 H), 3.24 (t, 1 H), 3.48 (m, 1 H), 3.95 (d, 1 H), 4.06 (s, 2H), 4.53 (d, 1 H), 4.73 (s, 2H), 6.62 (m, 1 H), 6.72 (m, 2H), 7.16 (t, 2H), 7.95 (dd, 2H)。
例704-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[[(5-ニトロ-8-キノリニル)オキシ]アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.54 (m, 1 H), 1.78 (m, 3H), 2.68 (m, 1 H), 2.94 (s, 2H), 3.17 (m, 1 H), 3.96 (m, 1 H), 4.34 (m, 1 H), 5.26 (m, 2H), 7.20 (m, 2H), 7.32 (m, 3H), 7.84 (m, 1 H), 8.48 (m, 1 H), 9.00 (m, 2H)。LRMS M+H: 449.1。
例711‐[(4-クロロフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]‐4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.50 (m, 1 H), 1.68 (m, 1 H), 1.76 (m, 2H), 2.50 (m, 1 H), 2.92 (s, 2H), 3.10 (m, 1 H), 3.86 (m, 1 H), 4.34 (m, 1 H), 4.82 (m, 2H), 6.90 (m, 2H), 7.16 (m, 2H), 7.30 (m, 4H)。 LRMS (M+H): 387.0。
例724-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(4-キノリニルオキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm = 1.55 (m, 1H)11.70-1.90 (m, 3H), 2.75 (m, 1H), 2.95 (s, 2H), 3.20 (m, 1H), 3.90 (m, 1H), 4.85 (m, 1H), 5.60 (m, 2H), 7.16 (m, 2H), 7.32 (m, 2H), 7.56 (m, 1H), 7.79 (m, 1H)18.08-8.20 (m, 2H), 8.40 (m, 1H), 9.16 (m, 1H)。LRMS M+H: 404.1。
例734-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(7-イソキノリニルオキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm = 1.55 (m, 1H), 1.70-1.90 (m, 3H), 2.75 (m, 1H), 2.95 (s, 2H), 3.20 (m, 1H), 3.95 (m, 1H), 4.40 (m, 1H), 5.15 (m, 2H), 7.16 (m, 2H), 7.32 (m, 2H)17.82 (m, 1H), 7.92 (m, 1H), 8.28 (m, 1H), 8.46 (m, 1H), 8.56 (m, 1H), 9.67 (s, 1H)。LRMS M+H: 404.1。
例744-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[[(2-ヒドロキシ-8-キノリニル)オキシ]アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm =1.50 (m, 1H), 1.66 (m, 1H), 1.74-1.82 (m, 2H), 2.70 (m, 1H), 2.89 (s, 2H), 3.14 (m, 1H), 3.94 (m, 1H), 4.38 (m, 1H), 4.98 (m, 2H), 6.54 (m, 1H), 7.04-7.18 (m, 4H), 7.24-7.32 (m, 3H), 7.89 (m, 1H)。LRMS M+H: 420.1。
例754-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(6-キノリニルオキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm =1.54 (m, 1H), 1.70-1.90 (m, 3H), 2.70 (m, 1H), 2.95 (s, 2H), 3.20 (m, 1H), 3.92 (m, 1H), 4.48 (m, 1H), 5.10 (m, 2H), 7.16 (m, 2H), 7.32 (m, 2H), 7.72 (m, 1H), 7.84 (m, 1H), 8.04 (m, 1H), 8.20 (m, 1H), 9.00 (m, 1H), 9.16 (m, 1H)。 LRMS M+H: 404.1。
例764-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(5-イソキノリニルオキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm =1.55 (m, 1H), 1.70-1.90 (m, 3H), 2.70 (m, 1H), 2.95 (s, 2H), 3.20 (m, 1H), 3.95 (m, 1H), 4.38 (m, 1H), 5.25 (m, 2H), 7.16 (m, 2H), 7.32 (m, 2H), 7.62 (m, 1H), 7.92 (m, 1H), 8.08 (m, 1H), 8.57 (m, 1H), 8.68 (m, 1H), 9.88 (s, 1H)。LRMS M+H: 404.1。
例774-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(6-イソキノリニルオキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm =1.52 (m, 1H), 1.70-1.90 (m, 3H), 2.70 (m, 1H), 2.90 (s, 2H), 3.18 (m, 1H), 3.90 (m, 1H), 4.35 (m, 1H), 5.20 (m, 2H), 7.13 (m, 2H), 7.30 (m, 2H), 7.62 (s, 1H), 7.65 (m, 1H), 8.20 (m, 1H), 8.42 (m, 1H), 8.50 (m, 1H), 9.66 (s, 1H)。LRMS M+H: 404.1。
例784-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[[(5-フルオロ-8-キノリニル)オキシ]アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm =1.50 (m, 1H), 1.62-1.85 (m, 3H), 2.70 (m, 1H), 2.90 (s, 2H)13.18 (m, 1H), 3.90 (m, 1H), 4.35 (m, 1H)15.28 (m, 2H), 7.12 (m, 2H), 7.28 (m, 2H), 7.50 (m, 1H), 7.62 (m, 1H), 8.08 (m, 1H), 9.08 (m, 1H), 9.20 (m, 1H)。LRMS M+H: 422.1。
例791-[[(2-アミノ-8-キノリニル)オキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm =1.49 (m, 1H), 1.65-1.80 (m, 3H), 2.68 (m, 1H), 2.85 (m, 2H), 3.10 (m, 1H), 4.03 (m, 1H), 4.35 (m, 1H), 4.85 (m, 2H), 6.74 (m, 1H), 6.87 (m, 1H), 6.98 (m, 1H), 7.13 (m, 2H), 7.20 (m, 1H), 7.27 (m, 2H), 7.83 (m, 1H)。LRMS M+H: 419.2。
例80N-[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]-1-プロパンスルホンアミド
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 0.98 (t, 3H), 1.51-1.63 (m, 2H), 1.72-1.81 (m, 2H), 1.95 (t, 2 H), 2.87 (s, 2H), 2.90- 2.94 (m, 3H), 3.99 (t, 1 H), 3.80 (d, 1 H), 4.24 (d, 1 H), 4.28 (d, 1 H), 4.64 (d, 1 H), 4.78 (s, 2H), 6.39 (br, 1 H), 6.79 (d, 1 H), 7.05 (t, 2H), 7.22-7.28 (m, 4H)。LRMS M+H: 522.1。
例814-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[[4-(トリフルオロメチル)フェノキシ]アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.41-1.52 (m, 2H), 1.90-1.95 (m, 2H), 2.82 (s, 2H), 2.89 (t, 1 H), 3.37 (t, 1 H), 4.03 (d, 1 H), 4.63 (d, 1 H), 4.71 (d, 1 H), 4.77 (d, 1 H), 7.00-7.07 (m, 4H), 7.20-7.24 (m, 2H), 7.56 (d, 2H)。 LRMS M+H: 421.1。
例825-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-メチルベンゼンスルホンアミド
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.56 (dt, 1 H), 1.69 (dt, 1 H), 1.92-1.97 (m, 2H), 2.57 (d, 3H), 2.88-2.91 (m, 3H), 3.34 (t, 1 H), 3.74 (d, 1 H), 4.62 (d, 1 H), 4.72 (d, 1 H), 4.97 (d, 1 H), 6.79 (d, 1 H), 6.89 (q, 1 H), 7.06-7.09 (m, 2H), 7.25-7.28 (m, 2H), 7.33 (dd, 1 H), 7.88 (d, 1 H)。LRMS M+H: 480.0。
例83N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メタンスルホンアミド
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.50 (dt, 2H), 1.94 (d, 2H), 2.81-2.91 (m, 3H), 3.03 (s, 3H), 3.35 (t, 1 H), 3.64 (d, 1 H), 4.65 (d, 1 H), 4.79 (s, 2H), 6.89 (d, 1 H), 7.03-7.08 (m, 3H), 7.22-7.26 (m, 2H), 7.58 (d, 1 H), 8.53 (s, 1 H)。LRMS M+H: 480.1。
例845-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼンスルホンアミド
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.50-1.56 (m, 1 H), 1.70-1.73 (m, 1 H), 1.80 (d, 2H), 2.71 (t, 1 H), 2.91 (s, 2H), 3.11 (t, 1 H), 3.87 (d, 1 H), 4.38 (d, 1 H), 5.04 (d, 1 H), 5.14 (d, 1 H), 7.15-7.19 (m, 2H), 7.27-7.32 (m, 3H), 7.49 (s, 2H), 7.64-7.66 (m, 2H)。LRMS M+H: 466.1。
例855-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.50 (m, 2H), 1.90 (m, 2H), 2.84 (s, 2H), 2.90 (m, 1 H), 3.30 (t, 1 H), 3.60 (br, 2H), 3.65 (s, 3H), 4.0 (m, 1 H), 4.65-4.70 (m, 3H), 6.80 (d, 1 H), 7.05 (t, 2H), 7.25 (m, 2H), 7.35 (m, 2H)。LRMS M+H: 503。
例864-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(4-ホルミル-3,5-ジメトキシフェノキシ)アセチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.43-1.46 (m, 2H), 1.94 (d, 2H), 2.83 (s, 2H), 2.91 (t, 1 H), 3.39 (t, 1 H), 3.88 (s, 6H), 4.07 (d, 1 H), 4.64 (d, 1 H), 4.72 (d, 1 H), 4.78 (d, 1 H)1 6.17 (s, 2H), 7.02-7.06 (m, 2H), 7.20-7.23 (m, 2H), 10.37 (s, 1 H)。LRMS M+H: 441.1。
例87N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- メチルフェニル]アセトアミド
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.46-1.53 (m, 2H), 1.93 (d, 2H), 2.21 (s, 3H), 2.29 (s, 3H), 2.81-2.93 (m, 3H), 3.34 (t, 1 H), 3.66 (d, 1 H), 4.67 (d, 1 H), 4.74 (s, 2H), 6.78 (s, 1 H), 7.02-7.07 (m, 2H), 7.21-7.24 (m, 2H), 8.36 (s, 1 H), 9.33 (s, 1 H)。LRMS M+H: 458.1。
例88N-[2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- メチルフェニル]アセトアミド
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.45-1.51 (m, 2H), 1.90-1.95 (m, 2H), 2.21 (s, 3H), 2.29 (s, 3H), 2.80-2.93 (m, 3H), 3.34 (t, 1 H), 3.70 (d, 1 H), 4.68 (d, 1 H), 4.76 (s, 2H), 6.74 (s, 1 H), 6.86 (d, 1 H), 7.02- 7.07 (m, 2H), 7.21-7.24 (m, 2H), 8.17 (d, 1 H), 9.11 (s, 1 H)。LRMS M+H: 424.1。
例894-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(4-ニトロフェノキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.49 (dq, 2H)1 1.97 (d, 2H), 2.85 (s, 2H), 2.88-2.96 (m, 1 H), 3.40 (t, 1 H), 3.98 (d, 1 H), 4.64 (d, 1 H), 4.78 (d, 1 H), 4.84 (d, 1 H), 7.00-7.07 (m, 4H), 7.21-7.27 (m, 2H), 8.19- 8.23 (m, 2H)。LRMS M+H: 398.1。
例904-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(2-メトキシ-4-ニトロフェノキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.44-1.57 (m, 2H), 1.91-1.96 (m, 2H), 2.84 (s, 2H), 2.87-2.93 (m, 1 H), 3.38 (t, 1 H), 3.96 (s, 3H), 4.06 (d, 1 H), 4.62 (d, 1 H), 4.83 (d, 1 H), 4.87 (d, 1 H), 6.96 (d, 1 H), 7.02- 7.07 (m, 2H), 7.21-7.24 (m, 2H), 7.78 (d, 1 H), 7.87 (dd, 1 H)。LRMS M+H: 428.1。
例914-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(3-ニトロフェノキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.48-1.55 (m, 2H), 1.94 (t, 2H), 2.85 (s, 2H), 2.90 (t, 1 H), 3.40 (s, 1 H), 3.95 (d, 1 H), 4.64 (d, 1 H), 4.74 (d, 1 H), 4.82 (d, 1 H), 7.01-7.05 (m, 2H), 7.21-7.25 (m, 2H), 7.28- 7.31 (m, 1 H), 7.46 (t, 1 H), 7.72 (t, 1 H), 7.87 (dd, 1 H)。LRMS M+H: 398.0。
例921-[(4-クロロ-3-ニトロフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.51 (dq, 2H), 1.94 (t, 2H), 2.85 (s, 2H), 2.89 (t, 1 H), 3.39 (t, 1 H), 3.90 (d, 1 H), 4.62 (d, 1 H), 4.71 (d, 1 H), 4.78 (d, 1 H), 7.01-7.05 (m, 2H), 7.13 (dd, 1 H), 7.21-7.25 (m, 2H), 7.41 (d, 1 H), 7.44 (d, 1 H)。LRMS M+H: 432.0。
例934-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(4-ホルミル-2-メチルフェノキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.44 (dt, 2H), 1.92 (d, 2H), 2.28 (s, 3H), 2.81 (s, 2H), 2.87-2.92 (m, 1 H), 3.37 (t, 1 H), 4.06 (d, 1 H), 4.63 (d, 1 H), 4.76 (d, 1 H), 4.83 (d, 1 H), 6.93 (d, 1 H), 7.00-7.04 (m, 2H), 7.17-7.20 (m, 2H), 7.66-7.70 (m, 2H), 9.86 (s, 1 H)。LRMS M+H: 395.1。
例942-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-ベンゼンプロパン酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.44-1.50 (m, 2H), 1.90 (d, 2H), 2.59-2.63 (m, 2H), 2.82 (s, 2H), 2.85-3.00 (m, 3H), 3.34 (t, 1 H), 3.66 (s, 3H), 4.10-4.14 (m, 1 H), 4.64 (d, 2H), 4.75 (d, 1 H), 6.84 (d, 1 H), 6.92-6.96 (m, 1 H), 7.90-7.04 (m, 2H), 7.16 (d, 2H), 7.20-7.25 (m, 2H)。LRMS M+H: 439.1。
例951‐[(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]‐4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.43-1.52 (m, 2H), 1.94 (t, 2H), 2.84 (s, 2H), 2.89 (t, 1 H), 3.38 (t, 1 H), 3.90 (d, 1 H), 4.61 (d, 1 H), 4.72 (d, 1 H), 4.77 (d, 1 H), 6.75-6.82 (m, 2H), 7.03 (t, 2H), 7.20-7.25 (m, 2H), 7.53 (t, 1 H)。LRMS M+H: 396.1。
例961-[(2-アミノ-4-クロロフェノキシ)アセチル]-α-(4-フルオロフェニル)-4-メチル-4-ピペリジンメタノール
Figure 2008524154
Tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体15aから除去し、そして生成物を、化合物59について記載されるのに類似する態様で塩化クロロアセチル及び2−アミノ−4−クロロフェノールと反応せしめた。得られる中間体96a(2.8g、6.9mモル)をエタノール(15ml)に溶解し、そして硼水素化ナトリウム(287mg、7.6mモル)により、周囲温度で2時間、処理した。抽出、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、化合物96(1.3g)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ/ppm = 0.97 (s, 3H), 1.12 (t, 1 H), 1.60 (m, 3H), 2.18 (s, 1 H), 2.83 (q, 1 H), 3.19 (m, 1 H), 3.65 (t, 1 H), 4.08 (br, 2H), 4.34 (m, 2H), 4.65 (m, 2H), 6.62 (m, 1 H), 6.70 (m, 2H), 7.01 (t, 2H), 7.25 (m, 2H)。 LRMS M+H: 406。
例97N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
1:1(v/v)のジクロロメタン−メタノール(50ml)中、化合物20(114mg、0.20mモル)の溶液を、硼水素化ナトリウム(28mg、0.74mモル)により、周囲温度で20分間、処理した。反応を水の添加により停止した。抽出、及び逆相HPLCによる精製により、化合物97(46mg)を、白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm = 1.28 (m, 1 H), 1.46 (m, 1 H), 1.62 (m, 1 H), 2.16 (m, 1 H), 2.62 (m, 1 H), 3.08 (m, 1 H), 3.88 (m, 1 H), 4.38 (m, 1 H), 4.50 (m, 1 H), 4.78-5.02 (m, 2H), 6.78-6.84 (m, 2H), 7.16 (m, 2H), 7.42 (m, 2H), 8.11 (br, 1 H), 8.16 (s, 1 H)。LRMS M+H: 461.1。
例98N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物97に類似する態様で化合物27から調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.00 (m, 1 H), 1.10-1.30 (m, 2H), 1.60-1.80 (m, 2H), 2.40 (m, 1 H), 2.90 (m, 1 H), 3.80 (m, 1 H), 4.30 (m, 2H), 4.90 (m, 2H), 6.30 (br, 2H), 6.80 (m, 2H), 7.15 (m, 2H), 7.30 (m, 2H), 8.10 (br, 1 H), 8.19 (d, 1 H)。LRMS M+H: 436.2。
例991-[[4-クロロ-2-(ヒドロキシメチル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物97に類似する態様で化合物25から調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.49-1.52 (m, 1 H), 1.66-1.69 (m, 1 H), 1.75 (br, 2H), 2.62-2.69 (m, 1 H), 2.90 (s, 2H), 3.06-3.12 (m, 1 H), 3.86 (d, 1 H), 4.33 (d, 1 H), 4.49 (dd, 2H), 4.83 (d, 1 H), 4.90 (d, 1 H), 5.18-5.22 (m, 1 H), 6.80-6.89 (m, 1 H), 7.15-7.19 (m, 3H), 7.29-7.33 (m, 3H)。LRMS M+H: 419.2。
例1005-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]安息香酸
Figure 2008524154
0℃でのメタノール(50ml)中、化合物22(2.6g、5.8mモル)の溶液に、水(20ml)中、水酸化ナトリウム(0.7g、18mモル)の溶液に滴下した。その溶液を周囲温度に暖め、そして4時間、撹拌し、次に水(30ml)により希釈し、そして濃縮し、メタノールを除去した。得られる溶液を、氷−水浴において冷却し、そして4Nの塩酸によりpH2に酸性化した。得られる沈殿物を濾過により集め、水により洗浄し、そして乾燥し、固形物2.2gを得た。逆相HPLCによる精製により、化合物100を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.47 (t, 1 H), 1.68 (t, 1 H), 1.78, (m, 2H), 2.67 (t, 1 H),2.88 (s, 2H), 3.10 (t, 1 H), 3.85 (d, 1 H), 4.33 (d, 1 H), 4.90 (d, 1 H), 5.12 (d, 1 H)1 7.12 (m, 3H), 7.28 (m, 2H), 7.50 (dd, 1 H), 7.61 (s, 1 H)。LRMS M+H: 430。
例1015-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-安息香酸
Figure 2008524154
化合物100に類似する態様で化合物68から調製した。1H NMR (400 MHz1 DMSO-d6): δ/ppm = 1.36 (q, 1 H), 1.55 (q, 1 H), 1.78 (d, 2H), 2.80 (t, 1 H), 3.18 (t, 1 H), 3.65 (m, 1 H), 3.80 (d, 1 H), 4.27 (d, 1 H), 5.00 (d, 1 H), 5.03 (d, 1 H), 7.10 (d, 1 H), 7.32 (t, 2H), 7.50 (dd, 1 H), 7.58 (d, 1 H), 8.04 (m, 2H). LRMS M+H 419。
例1022-[2-[4-アミノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5-クロロ安息香酸
Figure 2008524154
化合物100に類似する態様で化合物26から調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm = 1.80-2.10 (m, 4H), 3.20 (s, 2H), 3.85 (m, 4H), 5.28 (m, 2H), 7.30-7.42 (m, 3H), 7.44-7.52 (m, 2H), 7.70 (m, 1 H), 7.86 (m, 1 H), 8.16 (br, 3H).LRMS M+H: 421.1。
例103[[[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]‐4- ピペリジニル]メチル]アミノ]酢酸
Figure 2008524154
4:1(v/v)のテトラヒドロフラン−水(6ml)中、化合物45(160mg、0.3mモル)の溶液に、水に溶解された水酸化リチウム一水和物(25mg、0.6mモル)を添加した。その混合物を周囲温度で30分間、撹拌し、次の濃縮し、トリフルオロ酢酸により酸性化し、そしえ逆相HPLCにより精製し、化合物103(70mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.22 (m, 1 H), 1.36 (m, 1 H), 1.50 (m, 2H), 2.80 (s, 2H), 3.02 (s, 2H), 3.20 (m, 2H), 3.58 (m, 1 H), 3.66 (m, 1 H), 3.94 (m, 1 H), 4.88 (m, 2H), 6.36 (s, 1 H), 6.74 (m, 2H), 7.20 (m, 4H), 8.10 (s, 1 H), 8.20 (s, 1 H)。LRMS M+H: 507。
例104[[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]アミノ]酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物43から調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.76 (m, 3H), 1.90 (m, 1 H), 3.18 (m, 2H), 3.36 (m, 1 H), 3.50 (m, 1 H), 3.70 (m, 1 H), 3.90 (m, 3H), 4.92 (s, 2H), 6.80 (m, 2H), 7.24 (m, 4H), 8.10 (s, 1 H), 8.18 (S, 1 H)。LRMS M+H: 493.1。
例1055-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物85から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.50 (m, 2H), 1.90 (m, 2H), 2.84 (s, 2H), 2.90 (m, 1 H), 3.35 (t, 1 H), 3.65 (s, 2H), 3.92 (m, 1 H), 4.60-4.75 (m, 3H), 6.78 (d, 1 H), 7.05 (t, 2H), 7.25 (m, 2H), 7.38 (m, 2H)。LRMS M+H: 489。
例106N-[2-[2-[4-(アミノメチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- クロロフェニル]ウレア
Figure 2008524154
メタノール(15ml)中、化合物33(106mg、0.3mモル)の溶液に、炭酸カリウム(81mg、0.6mモル)を添加し、そしてその混合物を50℃で一晩、加熱した。抽出、及び逆相HPLCによる精製により、化合物106(77mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.42 (m, 4H), 2.76 (m, 4H), 3.12 (m, 1 H), 3.30(m, 1 H), 3.64 (m, 2H), 4.88 (m, 2H), 6.34 (s, 2H), 6.80 (m, 2H), 7.18 (m, 4H), 7.90 (m,2H), 8.10 (s, 1 H), 8.16 (s, 1 H)。
例1075-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2-(2- ヒドロキシエトキシ)エチル]ベンズアミド
Figure 2008524154
ジメチルにおいてアミド(20ml)中、化合物101(200mg、0.48mモル)の溶液に、2−(2−アミノエトキシ)エタノール(50mg、0.48mモル)、HATU(180mg、0.48mモル)及びHunig塩基(0.4ml、2.4mモル)を添加した。この混合物を周囲温度で一晩、撹拌し、次に水により希釈した。得られる固形物を濾過により集め、酢酸エチルに溶解し、乾燥し、そして濃縮した。生成物を、結晶化により精製し、化合物107(260mg)を白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.40 (q, 1 H), 1.60 (q, 1 H), 1.81 (d, 2H), 2.85 (t, 1 H), 3.20 (t, 1 H), 3.44 (m, 6H), 3.55 (t, 2H), 3.72 (m, 1 H), 3.82 (d, 1 H), 4.37 (d, 1 H), 4.54 (t, 1 H), 5.09 (q, 2H), 7.25 (d, 1 H), 7.35 (t, 2H), 7.52 (dd, 1 H), 7.82 (d, 1 H), 8.09 (m, 2H), 9.29 (t, 1 H)。
例1085-クロロ-N-(シアノメチル)-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物107に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.40 (m, 1 H), 1.61 (m, 1 H), 1.82 (d, 2H), 2.87 (t, 1 H), 3.21 (t, 1 H), 3.73 (m, 1 H), 3.81 (d, 1 H), 4.36 (m, 3H), 5.14 (q, 2H), 7.27 (d, 1 H), 7.36 (t, 2H), 7.59 (dd, 1 H), 7.84 (d, 1 H), 8.09 (m, 2H), 9.29 (t, 1 H)。
例1095-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(1- メチル-4-ピペリジニル)ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物107に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.50 (t, 1H), 1.78-2.02 (m, 6H), 2.75 (m, 4H), 2.90 (m, 2H), 3.08 (m, 2H), 3.30 (m, 1H), 3.45 (d, 2H), 3.86 (m, 1H), 4.04 (m, 1H), 4.42 (m, 1H), 4.97 (d, 1H), 5.13 (d, 1H), 7.14 (m, 2H), 7.30 (m, 3H), 7.53 (m, 1H), 7.86 (m, 1H), 9.12-9.40 (m, 2H)。LRMS M+H: 526。
例1105-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2-(1 - ピロリジニル)エチル]ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物107に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.51 (t, 1H), 1.68 (t, 1H), 1.82 (m, 4H), 1.97 (m, 2H), 2.75 (t, 1H)12.88 (s, 2H), 3.08 (m, 3H), 3.38 (m, 2H), 3.63 (m, 4H), 3.85 (d, 1H), 4.40 (d, 1H), 5.02 (d, 1H), 5.13 (d, 1H), 7.13 (m, 2H), 7.28 (m, 3H), 7.57 (d, 1H)17.87 (s, 1H), 9.38 (br, 1H), 9.63 (t, 1H)。LRMS M+H: 526。
例11155-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]‐1‐ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2- ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物107に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.48 (t, 1 H), 1.76 (m, 3H), 2.70 (t, 1 H), 2.86 (s, 2H), 3.08 (t, 1 H), 3.50 (m, 4H), 3.85 (d, 1H), 3.98 (m, 1H), 4.40 (m, 1H), 4.98 (m, 1H), 5.08 (d, 1H), 7.15 (m, 2H), 7.24 (m, 1H), 7.30 (m, 2H), 7.48 (m, 1H), 7.85 (t, 1H), 8.87 (m, 1H)。LRMS M+H: 503。
例1125-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2-(2- ヒドロキシエトキシ)エチル]ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物107に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.59 (t, 1H), 1.78 (t, 1H), 1.83 (m, 2H), 2.75 (t, 1H), 2.84 (s, 2H), 3.14 (t, 1H), 3.47 (m, 6H), 3.60 (m, 2H), 3.88 (d, 1H), 4.44 (d, 1H), 5.08 (d, 1H), 5.15 (d, 1H), 7.20 (m, 2H), 7.28 (d, 1 H), 7.34 (m, 2H), 7.52 (d, 1 H), 7.83 (s, 1 H), 9.28 (t, 1 H)。LRMS M+H: 517。
例1135-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N- (1 ,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル)ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物107に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.44 (s, 12H), 1.60 (t, 1H), 1.76 (t, 1H), 1.85 (m, 4H)12.14 (m, 2H), 2.78 (m, 4H), 2.95 (s, 2H), 3.15 (t, 1H), 3.92 (d, 1H), 4.47 (m, 1H), 4.53 (d, 1H), 5.08 (d, 1H), 5.18 (d, 1H), 7.20 (t, 2H), 7.35 (m, 3H), 7.59 (d, 1 H), 7.87 (s, 1 H), 8.67 (br, 1 H), 9.41 (d, 1 H)。LRMS M+H: 582。
例1145-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(6- メトキシ-3-ピリジニル)ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物107に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.60 (t, 1H), 1.78 (t, 1H), 1.85 (m, 2H), 2.80 (t, 1H), 2.94 (s, 2H), 3.17 (t, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.92 (d, 1H), 4.53 (d, 1H), 5.15 (d, 1H), 5.25 (d, 1H), 6.93 (d, 1H), 7.20 (t, 2H), 7.35 (m, 2H), 7.40 (d, 1H), 7.63 (d, 1H), 7.98 (s, 1H), 8.30 (d, 1H), 8.74 (s, 1H), 11.30 (S, 1H)。 LRMS M+H: 536。
例115[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゾイル]アミノ]酢酸 1 ,1-ジメチルエチルエステル
Figure 2008524154
化合物107に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.42 (S1 9H), 1.55 (t, 1 H), 1.76 (t, 1 H), 1.83 (m, 2H)1 2.75 (t, 1 H), 2.92 (s, 2H), 3.12 (t, 1 H), 3.90 (m, 3H), 4.42 (d, 1 H), 5.08 (d, 1 H), 5.15 (d, 1 H), 7.20 (t, 2H), 7.28 (d, 1 H), 7.32 (m, 2H), 7.60 (d, 1 H), 7.85 (s, 1 H), 9.55 (t, 1 H)。LRMS M+H: 543。
例1164-[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゾイル]アミノ]-1-ピペリジンカルボン酸 1 ,1-ジメチルエチルエステル
Figure 2008524154
化合物107に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 0.84 (m, 2H), 1.26 (m, 2H), 1.42 (s, 9H), 1.56 (m, 2H), 1.78 (m, 4H), 2.82 (m, 5H), 3.08 (m, 1 H), 3.88 (m, 2H), 3.98 (m, 1 H), 4.42 (m, 1 H), 5.04 (m, 2H), 7.20 (m, 2H), 7.34 (m, 3H), 7.58 (m, 1 H), 7.90 (s, 1 H), 9.28 (s, 1 H)。
例1175-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(4- ピペリジニル)ベンズアミド
Figure 2008524154
ジクロロメタン(1ml)中、化合物116(281mg、0.46mモル)の塩酸(ジオキサン中、4.0M、1.0ml、4.0mモル)による周囲温度での2時間の処理により調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.20 (m, 1 H), 1.48 (m, 3H), 1.76 (m, 5H), 2.72 (m, 1 H), 2.92 (m, 4H), 3.10 (m, 1 H), 3.86 (m, 2H), 4.46 (m, 1 H), 5.12 (m, 2H), 7.20 (m, 2H), 7.32 (m, 3H), 7.56 (d, 1 H), 7.86 (s, 1 H), 9.16 (d,1 H)。LRMS M+H: 513.2。
例118[[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]ベンゾイル]アミノ]酢酸
Figure 2008524154
化合物101及びグリシンエチルエステル塩酸塩から、化合物107に類似する態様で調製し、続いてエチルエステルを加水分解し、そして逆相HPLCにより精製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.40 (m, 1 H), 1.60 (m, 1 H), 1.82 (m, 2H), 2.04 (s, 2H), 2.86 (m, 1 H), 3.20 (m, 2H), 3.72 (m, 1 H), 3.80 (m, 1 H), 3.94 (m, 2H), 4.36 (m, 1 H), 5.10 (m, 2H), 7.24 (m, 2H), 7.36 (m, 2H), 7.56 (m, 2H), 7.88 (s, 1 H), 8.10 (m, 2H), 9.66 (m, 1 H)。LRMS M+H: 450.2。
例119[[2-[2-[4-アミノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- クロロベンゾイル]アミノ]酢酸
Figure 2008524154
化合物102及びグリシンtert‐ブチルエステル塩酸塩から、化合物107に類似する態様で調製し、続いてエステルを加水分解し、そして逆相HPLCにより精製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm = 1.55-1.85 (m, 4H), 2.96 (s, 2H), 3.60 (m, 4H), 3.95 (d, 2H), 5.10 (m, 2H), 7.10-7.28 (m, 5H), 7.52 (dd, 1 H), 7.84 (d, 1 H), 7.94 (br, 3H), 9.52 (t, 1 H), 8.18 (m, 1 H)。LRMS M+H: 478.1。
例120[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2‐オキソエトキシ]ベンゾイル]アミノ]酢酸
Figure 2008524154
トリフルオロ酢酸による化合物115の加水分解により調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.58 (t, 1 H), 1.76 (t, 1 H), 1.83 (m, 2H), 2.75 (t, 1 H), 2.95 (s, 2H), 3.15 (t, 1 H), 3.92 (d, 1 H), 4.00 (d, 2H), 4.43 (d, 1 H), 5.08 (d, 1 H), 5.18 (d, 1 H), 7.19 (t, 2H), 7.28 (d, 1 H), 7.32 (m, 2H), 7.59 (d, 1 H), 7.87 (s, 1 H), 9.58 (t, 1 H)。LRMS M+H: 487。
例121[[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]アミノ]酢酸
Figure 2008524154
化合物120に類似する態様で化合物169から調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.47-1.51 (m, 1 H), 1.67-1.70 (m, 1 H), 1.78-1.85 (m, 2H), 2.68 (t, 1 H), 2.92 (s, 2H), 3.12 (t, 1 H), 3.85 (br, 2H), 4.19 (s, 2H), 4.29 (d, 1 H), 5.03 (d, 1 H), 5.14 (d, 1 H), 7.15-7.20 (m, 3H), 7.30 (m, 2H), 7.43-7.48 (m, 2H), 9.26 (br, 2H)。LRMS M+H: 474.1。
例1225-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(4- ピペリジニル)ベンズアミド
Figure 2008524154
A. 4−[[5−クロロ−5−[2−[4−(4−フルオロベンゾイル)−1−ピペリジニル]−2−オキソエトキシ]ベンゾイル]アミノ]−1−ピペリジンカルボン酸1,1−ジメチルエチルエステル
0℃でのジメチルアミド(5ml)中、化合物101(126mg、0.3mモル)の溶液に、トリエチルアミン(120mg、1.2mモル)、続いて5分後、1−tert−ブトキシカルボニル−4−アミノピペリジン(60mg、0.3mモル)及びHATU(140mg、0.36mモル)を添加した。その混合物を氷水上に注ぎ、そして得られる固形物を濾過により集めた。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体122a(172mg)を得た。
B. 5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(4- ピペリジニル)ベンズアミド
0℃でのジクロロメタン(1ml)中、中間体122a(120mg、0.2mモル)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.5ml)を添加し、そしてその混合物を15分間、撹拌した。その混合物を濃縮乾燥し、エーテルを添加し、そして濃縮を反復し、化合物122(131mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.40 (m, 1 H), 1.62 (m, 1 H), 1.80 (m, 4H), 2.00 (m,2H), 2.90 (m, 1 H), 3.04 (m, 2H), 3.30 (m, 3H), 3.74 (m, 1 H), 3.88 (m, 1 H), 4.10 (m, 1 H), 4.44 (m, 1 H), 5.10 (m, 2H), 7.36 (m, 3H), 7.58 (d, 1 H), 7.88 (s, 1 H), 8.10 (m, 2H), 8.30 (m, 1 H), 8.50 (m,1 H), 9.40 (d,1 H)。
例1235-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(4- ピペリジニルメチル)ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物122に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.36 (m, 4H), 1.60 (m, 1 H), 1.84 (m, 5H), 2.82 (m, 2H)1 3.26 (m, 4H)1 3.40 (m, 1 H), 3.80 (m, 1 H), 4.38 (m, 1 H), 5.08 (m, 2H), 7.36 (m, 3H), 7.54 (m, 1 H), 7.80 (m, 1 H), 8.10 (m, 2H), 8.40 (m, 1 H), 9.42 (m, 1 H)。
例124[1-[[2-[(4-アミノ-1-ピペリジニル)カルボニル]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-ピペリジニル](4- フルオロフェニル)メタノン
Figure 2008524154
化合物122に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm =1.44 (m, 4H), 1.76 (m, 3H), 1.86 (m, 1 H), 2.78(m, 2H), 3.12 (m, 3H), 3.54-3.84 (m, 7H), 4.30 (m, 1 H), 4.48 (m, 1 H), 4.96 (m, 2H),6.90 (m, 1 H), 7.16 (m, 1 H)1 7.36 (m, 3H), 7.84 (m, 2H)1 8.08 (m, 2H)。
例125N-(3-アミノプロピル)-5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物122に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm =1.55 (t, 1 H), 1.75 (t, 1 H)1 1.84, (m, 4H)1 2.79 (t, 1 H)1 2.88 (m, 2H)1 2.93 (s, 2H), 3.14 (t, 1H), 3.23 (m, 2H), 3.92 (d, 1H)14.26 (d, 1H), 5.03 (d, 1H), 5.17 (d, 1H), 7.20 (t, 2H), 7.35 (m, 3H), 7.58 (d, 1H), 7.73 (br, 3H), 7.68 (s, 1H), 9.27 (t, 1H)。LRMS M+H: 486。
例1265-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(3- ピペリジニルメチル)ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物122に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm =1.37 (q, 2H), 1.55 (t, 1 H), 1.76 (t, 1 H), 1.83 (m, 5H), 2.78 (t, 1 H), 2.86 (q, 2H), 2.95 (s, 2H), 3.14 (t, 1H), 3.27 (m, 4H), 3.88 (d, 1H), 4.44 (d, 1H), 5.08 (d, 1H), 5.15 (d, 1H), 7.20 (t, 2H), 7.24 (m, 3H), 7.57 (d, 1H), 7.87 (s, 1H), 8.18 (br, 1H), 8.51 (br, 1H), 9.44 (t, 1H)。LRMS M+H: 526。
例127N-(3-アミノプロピル)-5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンズアミド
Figure 2008524154
−30℃でのジクロロメタン中、化合物101(210mg、0.5mモル)及びトリエチルアミン(0.3ml、2.0mモル)の溶液に、イソブチルクロロホルメート(70mg、0.5mモル)、続いて10分後、1−tert−ブトキシカルボニル−1,3−プロパンジアミン(90mg、0.6mモル)を添加した。その混合物を2時間、撹拌し、次にシリカ上でのクロマトグラフィーにより直接的に精製した。生成物をジクロロメタン(4ml)に溶解し、そしてトリフルオロ酢酸(2ml)を添加し、そしてその混合物を1時間、撹拌した。混合物を濃縮乾燥し、水を添加し、そしてその溶液を凍結し、そして凍結乾燥し、化合物127を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.40 (q, 1 H), 1.60 (q, 1 H), 1.81 (m, 4H), 2.83 (m, 3H), 3.20 (t, 1 H), 3.38 (m, 2H), 3.75 (m, 1 H), 3.82 (d, 1 H), 4.38 (d, 1 H), 5.03 (d, 1 H), 5.11 (d, 1 H), 7.28 (d, 1 H), 7.38 (m, 2H), 7.55 (d, 1 H), 7.65 (br, 2H), 7.82 (s, 1 H), 8.09 (dd, 2H), 9.48 (t, 1 H)。LRMS M+H: 475。
例128N-(2-アミノエチル)-5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物127に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.40 (q, 1 H), 1.60 (q, 1 H), 1.81 (m, 2H), 2.86 (m, 1 H), 3.00 (m, 2H), 3.20 (t, 1 H), 3.58 (m, 2H), 3.75 (m, 1 H), 3.82 (d, 1 H), 4.38 (d, 1 H), 5.03 (d, 1 H), 5.11 (d, 1 H), 7.28 (d, 1 H), 7.38 (m, 2H), 7.59 (d, 1 H), 7.75 (br, 2H), 7.82 (s, 1 H), 8.09 (dd, 2H), 9.60 (t, 1 H)。LRMS M+H: 461。
例1295-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(3- ピペリジニル)ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物127に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm =1.20 (m, 1H), 1.62 (m, 3H), 1.85 (m, 4H), 2.83 (m, 3H), 3.20 (m, 2H), 3.38 (d, 1H), 3.73 (t, 1H), 3.81 (d, 1H), 4.18 (m, 1H), 4.40 (d, 1H), 5.00 (d, 1H), 5.14 (d, 1H), 7.30 (d, 1 H), 7.36 (t, 2H), 7.56 (dd, 1 H), 7.83 (s, 1 H), 8.09 (dd, 2H), 8.70 (m, 2H), 9.43 (t, 1 H)。LRMS M+H: 501。
例1305-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(3- ピペリジニルメチル)ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物127に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm =1.34 (m, 3H), 1.60 (q, 1H), 1.82 (m, 5H), 2.83 (m, 3H), 3.22 (m, 5H), 3.72 (t, 1H), 3.82 (d, 1H), 4.35 (d, 1H), 5.07 (d, 1H), 5.14 (d, 1H), 7.28 (d, 1H), 7.36 (t, 2H), 7.56 (d, 1H), 7.80 (s, 1H), 8.07 (m, 2H), 8.20 (m, 1H), 8.55 (m, 1H), 9.43 (t, 1H)。LRMS M+H: 515。
例1315-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2-(4- モルホリニル)エチル]ベンズアミド
Figure 2008524154
−30℃でのジクロロメタン(3ml)中、化合物101(210mg、0.5mモル)及びトリエチルアミン(0.3ml、2.0mモル)の溶液に、イソブチルクロロホルメート(70mg、0.5mモル)、続いて10分後、4−(2−アミノエチル)モルホリン(150mg、1.0mモル)を添加した。その混合物を2時間、撹拌し、次にシリカ上でのクロマトグラフィーにより直接的に精製し、化合物131を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.38 (q, 1 H), 1.60 (q, 1 H), 1.81 (d, 2H), 2.38 (s, 4H), 2.82 (t, 1 H), 3.28 (d, 3H), 3.40 (m, 2H), 3.50 (m, 4H), 3.70 (m, 1 H), 3.80 (d, 1 H), 4.37 (d, 1 H), 5.03 (d, 1 H), 5.11 (d, 1 H), 7.22 (d, 1 H), 7.35 (m, 2H), 7.50 (d, 1 H), 7.80 (s, 1 H), 8.09 (dd, 2H), 9.24 (t, 1 H)。LRMS M+H: 531。
例1325-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(1-メチル-4- ピペリジニル)ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物131に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.16 (t, 2H), 1.40 (q, 1H), 1.62 (m, 1H), 1.70 (m, 3H), 1.83 (m, 4H), 2.40 (s, 3H), 2.85 (t, 1H), 2.96 (m, 3H), 3.22 (m, 1H), 3.75 (m, 1H), 3.84 (m, 2H), 4.40 (d, 1H), 5.00 (d, 1H), 5.14 (d, 1H), 7.30 (d, 1H), 7.36 (t, 2H), 7.56 (d, 1H), 7.83 (s, 1H), 8.09 (d, 2H), 9.26 (t, 1H)。LRMS M+H: 515。
例1335-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-ヒドロキシベンズアミド
Figure 2008524154
化合物131に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.40 (m, 1H), 1.60 (m, 1H), 1.80 (d, 2H), 2.85 (t, 1H), 3.21 (d, 1H), 3.77 (t, 1H), 3.82 (d, 1H), 4.38 (d, 1H), 5.06 (d, 1H), 5.12 (d, 1H), 7.24 (d, 1H), 7.38 (m, 2H), 7.52 (d, 1H), 7.82 (s, 1 H), 8.09 (m, 2H), 9.22 (s, 1 H), 11.68 (s, 1 H)。LRMS M+H: 434。
例1345-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(2- ヒドロキシエチル)ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物131に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.40 (m, 1H), 1.60 (m, 1H), 1.80 (d, 2H), 2.85 (t, 1H), 3.21 (d, 1H), 3.38 (m, 2H), 3.50 (m, 2H), 3.74 (m, 1 H), 3.82 (d, 1 H), 4.38 (d, 1 H), 4.67 (t, 1 H), 5.05 (d, 1 H), 5.11 (d, 1 H), 7.24 (d, 1H), 7.38 (m, 2H), 7.52 (d, 1H), 7.82 (s, 1H), 8.09 (m, 2H), 9.22 (t, 1H)。 LRMS M+H: 462。
例1355-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(2-ヒドロキシエチル)-N- メチルベンズアミド
Figure 2008524154
化合物131に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.38 (m, 1H), 1.60 (m, 1H), 1.80 (d, 2H), 2.80 (m, 1H), 2.82 (s, 1.5H, amide rotamer), 2.92 (s, 1.5H, amide rotamer), 3.02 (m, 1H), 3.19 (t, 1H), 3.38 (m, 2H), 3.53 (m, 1H), 3.71 (t, 1H), 3.82 (d, 1H), 4.28 (d, 1H), 4.90 (m, 2H), 6.92 (dd, 1H), 7.19 (dd, 1H), 7.36 (m, 3H), 8.09 (dd, 2H)。LRMS M+H: 476。
例1365-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2-ヒドロキシ-1 - (ヒドロキシメチル)エチル]ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物131に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.39 (q, 1 H), 1.60 (q, 1 H), 1.80 (d, 2H), 2.84 (t, 1 H), 3.23 (t, 1 H), 3.28 (d, 3H), 3.71 (m, 1 H), 3.82 (d, 1 H), 3.95 (m, 1 H), 4.35 (d, 1 H), 4.62 (t, 1 H), 5.00 (d, 1 H), 5.14 (d, 1 H), 7.23 (d, 1 H), 7.34 (m, 2H), 7.52 (d, 1 H), 7.84 (s, 1 H), 8.09 (dd, 2H), 8.91 (d, 1 H)。LRMS M+H: 492。
例1375-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2-(1H-イミダゾール-4- イル)エチル]ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物131に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.40 (q, 1 H), 1.60 (q, 1 H), 1.80 (d, 2H), 2.78 (br, 1 H), 2.81 (t, 1 H), 3.21 (t, 1 H)1 3.28 (d, 3H), 3.50 (m, 2H), 3.71 (m, 1 H), 3.82 (d, 1 H), 4.19 (d, 1 H), 5.00 (d, 1 H), 5.14 (d, 1 H), 7.23 (d, 1 H), 7.37 (m, 2H), 7.52 (m, 1 H), 7.80 (s, 1 H), 8.09 (t, 2H), 9.38 (t, 1 H)。LRMS M+H: 512。
例1385-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]安息香酸 ヒドラジド
Figure 2008524154
化合物131に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm =1.40 (q, 1 H), 1.60 (q, 1 H), 1.72 (m, 2H), 1.80 (d, 2H), 2.88 (t, 1 H), 3.21 (t, 1 H), 3.55 (m, 2H), 3.78 (m, 2H), 4.38 (d, 1 H), 5.12 (d, 1 H), 5.24 (d, 1 H), 7.33 (t, 2H), 7.63 (d, 1 H), 7.82 (s, 1 H), 8.09 (t, 2H), 11.78 (s, 1 H)。LRMS M+H: 433。
例1395-クロロ-N-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物131に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm =1.40 (q, 1 H), 1.60 (q, 1 H), 1.80 (d, 2H), 2.81 (s, 6H), 2.82 (t, 1 H), 3.21 (t, 1 H), 3.32 (m, 2H), 3.65 (m, 2H), 3.73 (m, 1 H), 3.83 (d, 1 H), 4.38 (d, 1 H), 5.14 (dd, 2H), 7.28 (d, 1 H), 7.36 (t, 2H), 7.60 (dd, 1 H), 7.83 (s, 1 H), 8.09 (dd, 2H), 9.65 (t, 1 H)。 LRMS M+H: 489。
例1405-クロロ-N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンズアミド
Figure 2008524154
化合物131に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm =1.40 (q, 1 H), 1.60 (q, 1 H), 1.82 (d, 2H), 1.95 (m, 2H), 2.72 (s, 3H), 2.83 (t, 1 H), 3.05 (m, 1 H), 3.20 (t, 1 H), 3.38 (q, 2H), 3.73 (m, 1 H), 3.83 (d, 1 H), 4.38 (d, 1 H), 5.00 (d, 1 H), 5.14 (d, 1 H), 7.28 (d, 1 H), 7.36 (t, 2H), 7.56 (dd, 1 H), 7.83 (s, 1 H), 8.09 (dd, 2H), 9.43 (t, 1 H), 10.05 (br, 1 H)。LRMS M+H: 503。
例1412-アミノ-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]アセトアミド
Figure 2008524154
A. [2−[[5−クロロ−2−[2−[4−(4−フルオロベンゾイル)−1−ピペリジニル]−2−オキソエトキシ]フェニル]アミノ]−2−オキソエチル]カルバミン酸1,1−ジメチルエチルエステル
ジクロロメタン(8ml)中、化合物69(200mg、0.5mモル)、tert−ブトキシカルボニルグリシン(90mg、0.5mモル)及びHATU(200mg、0.5mモル)の溶液にトリエチルアミン(0.14ml、1.0モル)を添加した。その混合物を周囲温度で2日間、撹拌し、次にジクロロメタン(50ml)により希釈し、そして0.2Nの塩酸(50ml)、水(100ml)及び飽和炭酸水素ナトリウムにより洗浄し、乾燥し、そして濃縮した。真空下での乾燥により、中間体141a(270mg)を得た。
B. 2-アミノ-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]アセトアミド
中間体141a(250mg、0.46mモル)を、ジオキサン(5ml)中、4Nの塩酸に溶解し、そして周囲温度で2時間、撹拌した。エーテル(30ml)を添加し、そして固形物を濾過により集めた。逆相HPLCによる精製により、化合物141(95mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.40 (q, 1 H), 1.62 (q, 1 H), 1.82 (d, 2H), 2.85 (t, 1 H), 3.24 (t, 1 H), 3.73 (t, 1 H), 3.86 (d, 1 H), 3.92 (m, 2H), 4.35 (d, 1 H), 5.01 (d, 1 H), 5.04 (d, 1 H), 7.03 (d, 1 H), 7.12 (d, 1 H), 7.38 (t, 2H), 8.13 (m, 5H), 10.15 (s, 1 H)。LRMS M+H: 447。
例1423-アミノ-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]プロパンアミド
Figure 2008524154
化合物141に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.37 (q, 1 H), 1.55 (q, 1 H), 1.80 (d, 2H), 2.80 (m, 3H), 3.07 (m, 2H), 3.18 (t, 1 H), 3.68 (t, 1H), 3.79 (d, 1H), 4.32 (d, 1H), 4.92 (d, 1H), 4.98 (d, 1H), 7.00 (d, 1H), 7.08 (d, 1H), 7.34 (t, 2H), 7.70 (br, 3H), 8.13 (m, 3H), 9.96 (s, 1H)。LRMS M+H: 461。
例143(2S)-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]-2- ピロリジンカルボキサミド
Figure 2008524154
化合物141に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.40 (m, 1 H), 1.60 (q, 1 H), 1.83 (d, 2H), 1.95 (m, 3H), 2.40 (m, 1 H), 2.84 (t, 1 H), 3.28 (m, 3H), 3.73 (t, 1H), 3.83 (d, 1H), 4.37 (d, 1H), 4.55 (m, 1H), 5.01 (d, 1H), 5.07 (d, 1H), 7.07 (d, 1H), 7.17 (d, 1H), 7.38 (t, 2H), 8.08 (m, 3H), 8.68 (m, 1H), 9.32 (m, 1H), 10.34 (d, 1H)。LRMS M+H: 487。
例144 4 S)-α-アミノ-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]- 1 H-イミダゾール-4-プロパンアミド
Figure 2008524154
化合物141に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.38 (m, 1H), 1.58 (m, 1H), 1.80, (m, 2H), 2.80 (t, 1H), 3.12 (m, 3H), 3.71 (t, 1H), 3.80 (d, 1H), 4.32 (d, 1H), 4.27 (m, 1H), 5.00 (m, 2H), 7.03 (d, 1H), 7.13 (d, 1H), 7.34 (t, 2H), 7.47 (s, 1H), 7.97 (m, 1H), 8.07 (m, 2H), 8.43 (br, 3H), 9.00 (s, 1H), 10.12 (d, 1H)。LRMS M+H: 527。
例145(2S)-2-アミノ-5-[(アミノイミノメチル)アミノ]-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ペンタンアミド
Figure 2008524154
化合物141に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.78 (q, 1H), 1.95 (m, 3H), 2.20 (m, 4H), 3.22 (t, 1H), 3.48 (m, 2H), 3.60 (t, 1H), 4.10 (m, 1H), 4.21 (d, 1H), 4.60 (m, 1H), 4.74 (d, 1H), 5.42 (s, 2H), 7.42 (d, 1H), 7.34 (m, 1H), 7.75 (m, 2H), 8.00 (m, 1H), 8.45 (m, 3H), 8.68 (m, 3H), 10.64 (d, 1H)。LRMS M+H: 546。
例146(2S)-2,5-ジアミノ-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ペンタンアミド
Figure 2008524154
化合物141に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.38 (q, 1H)11.64 (m, 3H), 1.85 (m, 4H), 2.82 (m, 3H), 3.22 (t, 1H), 3.78 (t, 1H), 3.82 (d, 1H), 4.23 (m, 1H), 4.34 (d, 1H), 5.04 (s, 2H), 7.04 (d, 1H), 7.18 (d, 1H), 7.40 (t, 2H), 7.75 (br, 3H), 8.02 (m, 1H), 8.10 (dd, 2H), 8.35 (br, 3H), 10.28 (s, 1H)。LRMS M+H: 504。
例147(2S)-2-アミノ-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]-3- ヒドロキシプロパンアミド
Figure 2008524154
化合物141に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.38 (q, 1H), 1.56 (q, 1H), 1.80 (d, 2H), 2.82 (t, 1H), 3.20 (t, 1H), 3.62 (br, 2H), 3.70 (m, 2H), 3.82 (m, 2H), 4.20 (m, 1H), 4.33 (d, 1H), 5.04 (s, 2H), 5.60 (br, 1H), 7.02 (d, 1H), 7.14 (dd, 1H), 7.36 (t, 2H), 8.06 (m, 3H), 8.25 (m, 2H), 10.18 (s, 1H)。LRMS M+H: 477。
例148(2S)-2-アミノ-H 1 -[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ペンタンジアミド
Figure 2008524154
化合物141に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.38 (q, 1 H), 1.62 (m, 3H), 1.81 (d, 2H), 2.82 (t, 1 H), 3.22 (m, 4H), 3.78 (m, 1 H), 3.82 (d, 1 H), 4.33 (d, 1 H), 4.54 (m, 1 H), 5.04 (t, 2H), 7.04 (d, 1 H), 7.18 (d, 1 H), 7.38 (m, 2H), 8.04 (m, 1 H), 8.10 (dd, 2H), 8.56 (br, 2H), 10.18 (s, 1 H)。LRMS M+H: 518。
例149N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-4-メチル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]-4-ピペリジンアセトアミド
Figure 2008524154
化合物141に類似する態様で化合物96を調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 0.86 (s, 3H)1 1.02 (m, 1 H), 1.42 (m, 4H), 1.61 (m, 1 H), 1.84 (d, 2H), 2.08 (m, 1 H), 2.41 (d, 2H), 2.88 (m, 3H), 3.13 (q, 1 H), 3.26 (d, 2H), 3.60 (d, 1 H), 4.08 (m, 1 H), 4.28 (d, 1 H), 4.95 (m, 2H), 7.02 (m, 2H), 7.10 (t, 2H), 7.30 (m, 2H), 8.15 (s, 1 H), 8.20 (br, 1 H), 8.50 (br, 1 H), 9.80 (s, 1 H)。LRMS M+H: 531。
例150 4 S)-α-アミノ-N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-4-メチル-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]-1H-イミダゾール-4-プロパンアミド
Figure 2008524154
化合物141に類似する態様で化合物96を調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 0.86 (s, 3H), 1.05 (m, 1 H), 1.24 (m, 2H), 1.42 (m, 2H), 1.61 (m, 1 H), 1.77 (m, 1 H), 1.99 (m, 1 H), 2.82 (m, 1 H), 3.13 (m, 1 H), 3.28 (d, 2H), 3.60 (d, 1 H), 4.08 (m, 1 H), 4.34 (s, 1 H), 4.50 (m, 1 H), 4.99 (m, 2H), 7.01 (m, 1 H), 7.15 (m, 3H), 7.32 (m, 2H), 7.53 (s, 1 H), 8.00 (s, 1 H), 8.14 (br, 1 H), 8.48 (br, 3H)1 9.03 (s, 1 H), 10.22 (d, 1 H)。LRMS M+H: 543。
例151N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]-H'-[2-(1H- イミダゾール-4-イル)エチル]ウレア
Figure 2008524154
A. [5−クロロ−2−[2−[4−(4−フルオロベンゾイル)−1−ピペリジニル]−2−オキソエトキシ]フェニル]カルバミン酸フェニルエステル
0℃でのジクロロメタン(10ml)中、フェニルクロロホルメート(170mg、1.1mモル)の溶液に、化合物69(390mg、1.0mモル)を添加し、そしてその混合物を、均質溶液が形成されるまで、混合した。その混合物を−20℃に冷却し、そしてジクロロメタン(1ml)中、トリエチルアミン(0.20ml、1.4mモル)の溶液を滴下した。その混合物を0℃で5時間、撹拌し、次に周囲温度に暖め、そして一晩、撹拌した。混合物をジクロロメタン(35ml)により希釈し、そして0.5Nの塩酸(30ml)及び水(2×70ml)により洗浄した。溶媒の除去により、粗フェンイルカルバメート中間体151a(550mg)を得た。
B. N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]-H'-[2-(1H- イミダゾール-4-イル)エチル]ウレア
ヒスタミン(37mg、0.3mモル)を、アセトニトリル(2ml)中、中間体151a(100mg、0.02mモル)の溶液に添加し、そして周囲温度で3日間、撹拌した。1Nの塩酸(0.5ml)による酸性化及び逆相HPLCによる精製により、化合物151(103mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.42 (q, 1 H), 1.61 (q, 1 H), 1.84 (d, 2H), 2.83 (m, 3H), 3.15 (t, 1 H), 3.43 (m, 2H), 3.75 (t, 1 H), 3.88 (d, 1 H), 4.38 (d, 1 H), 5.00 (s, 2H), 6.97 (s, 2H), 7.18 (br, 1 H), 7.37 (t, 2H), 7.48 (s, 1 H), 8.13 (m, 2H), 8.20 (s, 2H), 9.01 (s, 1 H)。LRMS M+H: 527。
例152N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]-N’-[(2R)-2- ヒドロキシプロピル]ウレア
Figure 2008524154
化合物151に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.00 (d, 3H), 1.30 (q, 1 H), 1.55 (q, 1 H), 1.78 (m, 2H), 2.79 (t, 1 H), 2.94 (dd, 1 H), 3.05 (dd, 1 H), 3.20 (t, 1 H), 3.65 (m, 2H), 3.83 (t, 1 H), 4.30(d, 1 H), 4.90 (s, 2H), 6.80 (t, 2H), 7.10 (br, 1 H), 7.31 (t, 2H), 8.03 (t, 2H)1 8.17 (s, 1 H), 8.26 (s, 1 H)。LRMS M+H: 491。
例153N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]- N’-[(2S)-2- ヒドロキシプロピル]ウレア
Figure 2008524154
化合物151に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.00 (d, 3H), 1.30 (q, 1 H), 1.55 (q, 1 H), 1.78 (m, 2H), 2.79 (t, 1 H), 2.94 (dd, 1 H), 3.05 (dd, 1 H), 3.20 (t, 1 H), 3.65 (m, 2H), 3.83 (t, 1 H), 4.30(d, 1 H), 4.90 (s, 2H), 6.80 (t, 2H), 7.10 (br, 1 H), 7.31 (t, 2H), 8.03 (t, 2H), 8.17 (s, 1 H), 8.26 (s, 1 H)。LRMS M+H: 491。
例154N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-4-メチル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]- N’-[2-(1H-イミダゾール-4-イル)エチル]ウレア
Figure 2008524154
化合物151に類似する態様で化合物96から調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 0.81 (s, 3H), 0.96 (m, 1 H), 1.40 (m, 2H), 1.55 (q, 1 H), 2.80 (m, 3H), 3.11 (q, 1 H), 3.38 (m, 2H), 3.60 (d, 1 H), 4.02 (m, 1 H), 4.25 (d, 1 H), 4.87 (m, 2H), 6.80 (s, 2H), 7.10 (m, 3H), 7.25 (m, 2H), 7.44 (s, 1 H), 8.13 (s, 1 H), 8.98 (s, 1 H)。LRMS M+H: 543。
例155N-[5-クロロ-2-[2-[4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
−78℃でのジクロロメタン(5ml)中、化合物98(100mg、0.23mモル)の溶液に、(ジエチルアミノ)三弗化硫黄(DAST、0.10ml、0.68mモル)を添加した。その混合物を周囲温度に暖め、そして一晩、撹拌し、次−78℃に再冷却し、そしてトリエチルアミン及びメタノールの添加により停止した。抽出、及び逆相HPLCによる精製により、化合物155を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 0.98-1.36 (m, 3H), 1.98 (m, 1 H), 2.08 (m, 1 H), 2.52 (m, 1 H), 2.96 (m, 1 H), 3.80 (m, 1 H), 4.30 (m, 1 H), 4.89 (m, 2H), 5.23 (s, 1 H), 5.35 (s, 1 H), 6.34 (br, 2H), 6.80 (m, 2H), 7.22 (m, 2H), 7.38 (m, 2H), 8.10 (d, 1 H), 8.16 (br, 1 H)。LRMS M+H: 438.1。
例156N-[5-クロロ-2-[2-[4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-4-メチル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物155に類似する態様で化合物18から調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA): δ/ppm = 0.90 (m, 3H), 1.06 (m, 1 H), 1.36-1.66 (m, 3H), 2.84 (m, 1 H), 3.18 (m, 1 H), 3.68 (m, 1 H), 4.10 (m, 1 H), 4.80-4.98 (m, 2H), 5.34 (s, 1 H), 5.22 (s, 1 H), 6.80 (m, 2H), 7.16 (m, 2H)1 7.28 (m, 2H), 8.16 (br, 1 H), 8.18 (m, 1 H)。LRMS M+H: 452.1。
例157N-[5-クロロ-2-[2-[4-(フルオロメチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物155に類似する態様で化合物32から調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.64 (m, 3H), 1.90 (m, 2H), 2.68 (m, 2H), 3.10 (m, 1 H), 3.70 (m, 1 H), 4.90 (m, 2H), 6.40 (s, 2H), 6.80 (m, 2H), 7.10 (m, 2H), 7.20 (m, 2H), 8.16 (m, 2H)。 LRMS M+H: 452.2。
例158トリフルオロ酢酸 [1-[2-[2-[(アミノカルボニル)アミノ)-4‐クロロフェノキシ]アセチル]- 4‐ピペリジニル](4-フルオロフェニル)メチル エステル
Figure 2008524154
トリフルオロ酢酸(10ml)及びジクロロメタン(5ml)中、化合物98(170mg、0.39mモル)の溶液を、4時間、還流した。濃縮、及び逆相HPLCによる精製により、化合物158を、白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 + TFA):δ/ppm = 1.00-1.34 (m, 3H), 1.80 (m, 1 H), 2.20 (m, 1 H)1 2.56 (m, 1 H), 2.96 (m, 1 H), 3.82 (m, 1 H), 4.32 (m, 1 H), 4.80-4.98 (m, 2H), 6.74 (m, 1 H), 6.76-6.82 (m, 2H), 7.20 (m, 2H), 7.40 (m, 2H), 8.12 (br, 1 H), 8.17 (br, 1 H)。LRMS M+H: 532.1。
例159N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(メチルアミノ)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
1,2−ジクロロエタン(5ml)中、化合物36(447mg、1.0mモル)の溶液にメチルアミン(THF中、2.0M、0.6ml、1.2mモル)及び数滴の酢酸を添加した。周囲温度での8時間の撹拌の後、硼水素化ナトリウムトリアセトキシ(275mg、1.3mモル)を添加し、そしてその混合物を一晩、撹拌した。反応をジクロロメタン(50ml)及び水(15ml)により希釈し、そして水性層を、約9のpHに調節した。抽出、及び逆相HPLCによる精製により、化合物159(62mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.24 (m, 1 H), 1.44 (m, 3H), 2.64 (m, 3H), 2.72 (s, 2H), 2.90 (m, 2H), 3.24 (m, 1 H), 3.36 (m, 1 H), 3.56 (m, 1 H), 3.72 (m, 1 H), 4.86 (m, 2H), 6.78 (m, 2H), 7.16 (m, 4H), 8.10 (s, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 8.40 (m, 1 H)。LRMS M+H: 463.1。
例160N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピロリジニルメチル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物159に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.36 (m, 2H), 1.54 (m, 2H), 1.92 (m, 2H), 2.04 (m, 2H), 2.88 (s, 2H), 3.12 (m, 2H), 3.24 (m, 2H)1 3.44 (m, 2H), 4.88 (m, 2H), 6.38 (s, 1 H), 6.78 (m, 2H), 7.18 (m, 4H), 8.10 (s, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 9.10 (m, 1 H)。
例161N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(4-メチル-1-ピペラジニル)メチル]-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物159に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.22 (m, 2H), 1.46 (m, 2H), 2.26 (s, 2H), 2.70 (s, 2H), 2.78 (m, 5H), 3.00 (m, 2H), 3.34 (m, 2H), 3.50 (m, 6H), 4.86 (m, 2H), 6.36 (s, 1 H), 6.78 (m, 2H), 7.12 (m, 4H), 8.10 (s, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 8.30 (m, 1 H)。LRMS M+H: 532.0。
例162N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(エチルアミノ)メチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物159に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.25 (m, 4H), 1.35 (m, 1 H), 1.49 (m, 2H), 2.76 (s, 2H), 2.89 (m, 2H), 3.00 (m, 2H), 3.25 (m, 1 H), 3.38 (m, 1 H), 3.59 (m, 1 H), 3.70 (m, 1 H)1 4.86 (m, 2H), 6.35 (s, 2H), 6.78 (m, 2H), 7.17 (m, 4H), 8.09 (s, 1 H), 8.16 (s, 3H)。
例163N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]メチル]-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
Figure 2008524154
化合物159に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.24 (m, 1 H), 1.38 (m, 1 H), 1.48 (m, 2H), 2.77 (s, 2H)1 2.96 (m, 2H), 3.06 (m, 2H), 3.36 (m, 2H), 3.58 (m, 1 H), 3.70 (m, 3H), 4.86 (m, 2H), 6.78 (m, 2H)1 7.18 (m, 4H), 8.09 (s, 1 H), 8.16 (s, 1 H), 8.26 (m, 1 H).LRMS M+H: 493.1。
例1641-[[4-クロロ-2-[(4-メチル-1-ピペラジニル)メチル]フェノキシ]アセチル]-4-[(4- フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物159に類似する態様で化合物25から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.57-1.70 (m, 2H), 1.86-1.95 (m, 2H), 2.84-2.92 (m, 1 H), 2.86 (s, 2H), 2.92 (s, 3H), 3.36-3.42 (m, 1 H), 3.65-3.81 (m, 9H), 4.21 (d, 1 H), 4.50^.53 (m, 2H), 4.92 (d, 1 H), 5.01 (d, 1 H), 6.81 (d, 1 H), 7.03-7.07 (m, 2H)1 7.24-7.29 (m, 2H), 7.36 (d, 1 H), 7.40 (dd, 1 H)。LRMS M+H: 499.1。
例1651-[[4‐クロロ-2‐[(メチルアミノ)メチル]フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル] - 4‐ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物159に類似する態様で化合物25から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.56 (dd, 1 H), 1.66 (dd, 1 H), 1.89-1.97 (m, 2H), 2.72-2.74 (m, 3H), 2.82-2.88 (m, 3H), 3.37-3.43 (m, 1 H), 3.64 (d, 1 H), 3.96^.00 (m, 1 H), 4.31^.34 (m, 1 H), 4.46 (br, 2H), 4.57 (d, 1 H), 4.94 (d, 1 H), 4.99 (d, 1 H), 6.86 (d, 1 H), 6.86 (d, 1 H), 7.03-7.08 (m, 2H), 7.23-7.25 (m, 2H), 7.28 (d, 1 H), 7.36 (dd, 1 H), 9.6 (br, 1 H), 10.0 (br, 1 H)。LRMS M+H: 430.2。
例1661-[[4-クロロ-2-[[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]メチル]フェノキシ]アセチル]-4-[(4- フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物159に類似する態様で化合物25から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.56-1.70 (m, 2H), 1.93 (t, 2H), 2.78-2.92 (m, 7H), 3.17 (br, 2H), 3.41 (t, 1 H), 3.64 (d, 1 H), 3.97 (br, 2H), 4.08-4.11 (m, 1 H), 4.27 (d, 1 H), 4.55 (d, 1 H), 4.91 (d, 1 H), 4.99 (d, 1 H), 6.85 (d, 1 H), 7.03-7.07 (m, 2H), 7.23-7.26 (m, 2H), 7.29 (d, 1 H), 7.36 (dd, 1 H), 9.60 (br, 1 H), 10.00 (br, 1 H)。LRMS M+H: 460.2。
例1671-[[4-クロロ-2-(4-モルホリニルメチル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物159に類似する態様で化合物25から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.48-1.53 (m, 1 H), 1.67-1.71 (m, 1 H), 1.83 (t, 2H), 2.72 (t, 1 H), 2.93 (S, 2H), 3.10-3.16 (m, 3H), 3.29 (m, 2H), 3.66 (t, 2H), 3.84 (d, 1 H), 3.95 (d, 2H), 4.35-4.38 (m, 3H), 5.09 (d, 1 H), 5.20 (d, 1 H), 7.16-7.20 (m, 2H), 7.24 (d, 1 H), 7.29-7.33 (m, 2H), 7.49-7.53 (m, 2H), 10.08 (br, 1 H)。LRMS M+H: 486.1。
例1681-[[4-クロロ -2-[(ジメチルアミノ)メチル]フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物159に類似する態様で化合物25から調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.47-1.52 (m, 1 H), 1.65-1.71 (m, 1 H), 1.81 (t, 2H), 2.67-2.73 (m, 1 H), 2.77 (s, 3H), 2.78 (s, 3H), 2.78 (s, 2H), 3.10-3.15 (m, 1 H), 3.84 (d, 1 H), 4.27 (d, 2H), 4.32 (d, 1 H), 5.05 (d, 1 H), 5.16 (d, 1 H), 7.16-7.20 (m, 3H), 7.29-7.33 (m, 2H), 7.48 (dd, 1 H), 7.52 (d, 1 H).LRMS M+H: 444.1。
例169[[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]アミノ]酢酸 1 ,1-ジメチルエチルエステル
Figure 2008524154
化合物159に類似する態様で化合物25から調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.44 (s, 9H), 1.50-1.51 (m, 2H), 1.91 (d, 2H), 2.82 (s, 2H), 2.89 (t, 1 H), 3.30 (s, 2H), 3.36 (t, 1 H), 3.79 (s, 2H), 4.14-4.07 (m, 1 H), 4.61^.66 (m, 1 H), 4.68 (d, 1 H), 4.76 (d, 1 H), 6.81 (d, 1 H), 7.01-7.06 (m, 2H), 7.17 (dd, 1 H), 7.20-7.24 (m, 2H), 7.30 (d, 1 H)。LRMS M+H: 530.1。
例1701-[[2-(アミノメチル)-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
メタノール(50ml)中、化合物25(200mg、0.48mモル)の溶液に、酢酸アンモニウム(6.4g、83mモル)及び分子篩を添加し、そしてその混合物を2時間、撹拌した。反応を濃縮し、ジクロロメタンにより希釈し、そして濾過した。濾液を水により洗浄し、乾燥し、そして濃縮した。逆相HPLCによる精製により化合物170(22mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.46-1.51 (m, 1 H), 1.65-1.71 (m, 1 H), 1.81 (t, 2H), 2.65-2.73 (m, 1 H), 2.92 (s, 2H), 3.12 (t, 1 H), 3.84 (d, 1 H), 4.02^.04 (m, 2H), 4.32 (d, 1 H), 5.05 (d, 1 H), 5.15 (d, 1 H), 7.16-7.20 (m, 3H), 7.29-7.32 (m, 2H), 7.41 (dd, 1 H), 7.46 (d, 1 H), 8.18 (br, 2H)。LRMS M+H: 416.1。
例1711 -[[4-クロロ-2-(1 H-1,2,4-トリアゾール-1 -イルメチル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
A. 1−[[4−クロロ−2−[[(メチルスルホニル)オキシ]メチル]フェノキシ]アセチル]−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−ピペリジンカルボニトリル
0℃でのジクロロメタン(10ml)中、化合物99(340mg、0.82mモル)の溶液に、トリエチルアミン(0.17ml、1.2mモル)、続いて塩化メタンスルホニル(0.095ml、1.0mモル)を添加し、そしてその混合物を、30分間、撹拌した。反応を、水の添加により停止し、そしてジクロロメタンにより抽出した。有機相を水により洗浄し、乾燥し、そして濃縮し、メタンスルホネート中間体171a(360mg)を得、これを、さらに精製しないで使用した。
B. 1 -[[4-クロロ-2-(1 H-1,2,4-トリアゾール-1 -イルメチル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
ジメチルホルムアミド(5ml)中、中間体171a(280mg、0.57mモル)の溶液に、炭酸カリウム(235mg、1.7mモル)及び1,2,4−トリアゾール(59mg、0.85mモル)を添加し、そしてその混合物を60℃で一晩、加熱した。周囲温度への冷却の後、抽出、及び逆相HPLCによる精製により、化合物171(31mg)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.54-1.64 (m, 2H), 1.96 (d, 2H), 2.88-2.95 (m, 3H), 3.40 (t, 1 H), 3.69 (d, 1 H), 4.69 (d, 1 H), 4.76 (s, 2H), 5.37 (d, 1 H), 5.56 (d, 1 H), 6.78 (d, 1 H), 7.04-7.08 (m, 2H), 7.24-7.27 (m, 2H), 7.33 (dd, 1 H), 7.42 (d, 1 H), 8.16 (s, 1 H), 9.4 (s, 1 H)。LRMS M+H: 468。
例1725-ブロモ-2-[2-[4-[(5-クロロ-2-チエニル)メチル]-4-シアノ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm = 1.40 (m, 2H), 1.80 (m, 2H), 2.80 (m, 1 H), 2.85 (s, 2H), 3.20 (m, 1 H), 3.50 (m, 2H), 3.55 (s, 3H), 3.90 (m, 1 H), 4.50 (m, 3H), 6.65 (m, 3H), 7.22 (m, 2H)。LRMS M+H: 525。
例1735-ブロモ-2-[2-[4-[(5-クロロ-2-チエニル)メチル]-4-シアノ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物172から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3) δ/ppm = 1.50 (m, 2H), 2.0 (m, 2H), 2.95 (m, 3H), 3.40 (m, 1 H), 3.65 (s, 2H), 3.95 (m, 1 H), 4.65 (m, 3H), 6.80 (m, 3H), 7.35 (m, 2H)。LRMS M+H: 511。
例1745-クロロ-2-[(1 E)-3-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-3-オキソ-1 - プロペニル]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
A. 5-クロロ-2-[(1 E)-3-(1,1−ジメチルエトキシ)-3-オキソ-1 - プロペニル]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
アセトニトリル(5ml)中、2−ブロモ−5−クロロベンゼン酢酸メチルエステル(2.0g、7.6mモル)及び2−プロペン酸tert−ブチルエステル(1.2ml、8.4mモル)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(1.3ml、7.6mモル)、続いてビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)アセテート(1.3g、1.7mモル)を添加し、そしてその混合物を、密封された管において110℃で一晩、加熱した。混合物をエーテル(300ml)により希釈し、濾過し、そして真空下で濃縮した。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、中間体174a(1.5g)を、淡黄色の油状物として得た。
B. 5-クロロ-2-[(1 E)-3-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-3-オキソ-1 - プロペニル]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
Tert−ブトキシカルボニル保護基を、中間体36a及び174aから除去した。粗生成物を、化合物2について記載されるのに類似する態様で反応せしめた。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、化合物174(1.5g)を白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.50-1.70 (m, 2H)1 1.90-2.00 (m, 2H), 2.86 (s, 2H), 2.94 (m, 1 H), 3.42 (m, 1 H), 3.70 (s, 3H), 3.74 (s, 2H), 4.12 (m, 1 H), 4.80 (m, 1 H), 6.76 (d, 1 H), 7.04 (m, 2H), 7.22-7.30 (m, 4H), 7.48 (d, 1 H), 7.80 (d, 1 H)。LRMS M+H: 455.1。
例1755-クロロ-2-[(1 E)-3-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-3-オキソ-1 - プロペニル]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
水酸化バリウム八水和物を用いて、化合物103に類似する態様で化合物174から調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 +TFA):δ/ppm = 1.56 (m, 2H), 1.72-1.82 (m, 2H), 2.72 (m, 1 H), 2.86 (s, 2H), 3.12 (m, 1 H), 3.70 (s, 2H), 4.31 (m, 1 H), 4.52 (m, 1 H), 7.04-7.14 (m, 3H), 7.24-7.34 (m, 4H), 7.57 (d, 1 H), 7.80 (d, 1 H).LRMS M+H: 440.9。
例1765-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ホルミル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物36に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.38 (m, 1 H), 1.50 (m, 1 H), 1.82 (m, 2H), 2.80 (m, 2H), 2.94 (m, 1 H), 3.58 (s, 2H), 3.64 (s, 2H), 4.00 (m, 1 H), 4.76 (s, 2H), 6.82 (d, 1H), 7.02 (m, 3H), 7.44 (m, 2H), 9.60 (s, 1 H)。LRMS M+H: 505。
例1775-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(メチルアミノ)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物159に類似する態様で化合物176から調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.46 (m, 4H), 1.74 (m, 1 H), 2.38 (s, 1 H), 2.44 (s, 3H), 2.70 (s, 2H), 3.50 (m, 3H), 3.62 (s, 1 H), 3.68 (s, 3H), 3.72 (m, 2H), 4.66 (s, 2H), 6.78 (d, 1 H), 6.96 (m, 2H), 7.08 (m, 2H), 7.32 (m, 2H)。LRMS M+H: 520。
例1785-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(メチルアミノ)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物177から調製した。1H NMR(400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.58 (m, 3H), 1.74 (m, 1 H), 2.60 (s, 1 H), 2.72 (s, 3H), 2.90 (m, 3H), 3.60 (m, 5H), 4.60 (d, 1 H), 4.82 (d, 1 H), 6.88 (d, 1 H), 7.00 (m, 2H), 7.12 (m, 2H), 7.32 (m, 2H)。LRMS M+H: 506。
例1795-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- (ジメチルアミノ)ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
A. 5−ブロモ−2−[(メトキシカルボニル)オキシ]−4−ニトロベンゼン酢酸メチルエステル
0℃でのクロロホルム(50ml)中、5−ブロモ−2−[(メトキシカルボニル)オキシ]ベンゼン酢酸メチルエステル(1.3g、4.3mモル)の溶液に、HNO3(発煙性、1.0ml)及びH2SO4(12N, 5.0ml)の混合物を滴下した。その混合物を30分間、撹拌し、次に氷水上に注いだ。酢酸エチルによる抽出及び真空下での濃縮により、中間体179a(1.4g)を得た。
B. 5−ブロモ−2−ヒドロキシ−4−ニトロベンゼン酢酸メチルエステル
0℃での塩化メチレン(20ml)中、中間体179a(1.4g、4.0mモル)の溶液に、三臭化硼素(ヘキサン中、1.0M溶液、6.9ml、6.9mモル)を添加した。その混合物を周囲温度に暖め、そして2時間、撹拌し、次にメタノールの添加により停止した。抽出、及び真空下での濃縮により、中間体179b(0.76g)を得た。
C. 4−アミノ−5−ブロモ−2−ヒドロキシベンゼン酢酸メチルエステル
メタノール(10ml)中、中間体179b(0.22g、0.76mモル)の溶液に、蟻酸アンモニウム(0.48g、7.6mモル)及び木炭上5%パラジウム(0.6mg)を添加した。混合物を90℃で1.5時間、加熱し、次に冷却し、濾過し、そして濃縮した。残渣を、飽和炭酸水素ナトリウムに添加し、塩化メチレンにより抽出し、そしてシリカ上でのクロマトグラフィーにより精製し、中間体179c(0.20g)を得た。
D. 5−ブロモ−4−(ジメチルアミノ)−2−ヒドロキシベンゼン酢酸メチルエステル
メタノール(5ml)中、中間体179c(0.20g、0.76mモル)の溶液に、ホルムアルデヒド(水中、37%溶液、5.0ml)を添加した。周囲温度での20分間の撹拌の後、シアノ硼水素化ナトリウム(0.24g、3.8mモル)を添加し、そしてその混合物を一晩、撹拌した。抽出、及び逆相HPLCによる精製により、中間体179d(75mg)を得た。
E. 5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- (ジメチルアミノ)ベンゼン酢酸
化合物59について記載される態様に類似する態様での中間体179d(70mg、0.25mモル)と中間体59b(120mg、0.40mモル)との反応、続く水酸化リチウムによるエステルの加水分解、及び逆相HPLCによる精製により、化合物178を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.48 (m, 1 H), 1.65 (m, 1 H), 1.78 (m, 2H), 2.67 (m, 1 H), 2.82 (s, 4H ジメチルアミン ロタマー), 2.90 (s, 2H ジメチルアミン ロタマー), 3.00 (t, 0.3H ロタマー), 3.10 (t, 0.7H ロタマー), 3.50 (s, 2H), 3.73 (d, 0.3H ロタマー), 3.90 (d, 0.7H ロタマー), 4.05 (m, 2H), 4.40 (d, 1 H), 4.84 (m, 2H), 6.90 (s, 1 H), 7.15 (m, 2H), 7.28 (m, 2H), 7.44 (s, 1 H)。LRMS M+H: 532。
例180[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェノキシ]酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3) δ/ppm = 1.50 (m, 2H), 1.90 (m, 2H), 2.80 (m, 3H), 3.35 (m, 1 H), 3.75 (s, 3H), 4.20 (m, 1 H), 4.65 (m, 3H), 4.75 (m, 2H), 6.80 (d, 1 H), 6.95 (m, 2H), 7.05 (m, 2H), 7.22 (m, 2H)。LRMS M+H: 475。
例181[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェノキシ]酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物180から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3) δ/ppm = 1.50 (m, 2H), 1.80 (m, 2H), 2.92 (s, 2H)1 3.00 (m, 1 H), 3.30 (m, 1 H), 3.95 (m, 1 H), 4.55 (m, 3H), 4.65 (m, 2H), 6.80 (m, 3H), 6.95 (m, 2H), 7.20 (m, 2H)。LRMS M+H: 461。
例182[[ 5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]アミノ]酢酸
Figure 2008524154
化合物121に類似する態様で調製した。1H NMR(400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.55 (m, 1 H), 1.80 (m, 3H), 2.72 (t, 1 H), 2.95 (s, 2H), 3.18 (t, 1 H), 3.90 (m, 3H), 4.21 (d, 1 H), 4.80 (d, 1 H), 4.92 (d, 1 H), 6.60 (s, 1 H), 6.74 (m, 2H), 7.20 (t, 2H), 7.35 (m, 2H). LRMS M+H: 504。
例1833-[ 5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]- 2-プロペノン酸
Figure 2008524154
化合物2に類似する態様で調製した。二重結合異性体の1:1混合物として単離した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm = 1.50 (m, 2H), 1.90 (m, 2H), 2.85 (m, 3H), 3.35 (q, 1 H), 3.98 (t, 1 H), 4.6-4.8 (m, 3H), 6.04 (d, 0.5H), 6.53 (d, 0.5H), 6.85 (dd, 1 H), 7.03 (m, 2H), 7.08 (d, 0.5H), 7.24 (m, 2.5H), 7.34 (dd, 0.5H), 7.50 (dd, 1 H), 7.97 (d, 0.5H)。LRMS M+H: 456。LRMS M+H: 504。
例1845-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[[(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ]メチル]-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm = 1.34 (m, 1 H), 1.58 (m, 2H), 1.73 (m, 1 H), 2.65 (d, 1 H)1 2.77 (d, 1 H), 2.96(m, 2H), 3.29 (m, 1 H), 3.46 (m, 1 H), 3.56 (m, 3H), 3.68 (m, 1 H), 3.77 (m, 1 H), 4.13 (m, 1 H), 4.52 (m, 1 H), 4.87 (m, 1 H), 6.88 (d, 1 H), 7.06 (m, 4H), 7.33 (s, 1 H), 7.38 (d, 1 H)。LRMS M+H: 575。
例1852-[2-[4-アミノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- ブロモベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm = 1.20 (m, 1 H), 1.78 (m, 3H), 1.98 (m, 1 H), 2.60 (m, 1 H), 3.02 (m, 2H), 3.55-3.77 (m, 6H), 4.51 (m, 1 H), 4.75 (m, 1 H), 6.82 (s, 1 H), 7.02 (m, 2H), 7.18 (m.2H), 7.32 (m, 2H)。LRMS M+H: 479。
例1865-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]‐2- オキソエトキシ]ベンゼンプロパン酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.50 (m, 2H)1 1.95 (m, 2H), 2.65 (t, 2H), 2.85 (s, 2H), 2.90 (m, 3H), 3.40 (t, 1 H), 4.00 (d, 1 H), 4.05-4.75 (m, 3H), 6.75 (d, 1 H), 7.05 (t, 2H), 7.16 (m, 2H), 7.25 (m, 2H)。LRMS M+H: 458。
例1875-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ヒドロキシ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.60 (m, 3H), 1.85 (m, 1 H), 2.75 (s, 2H), 3.0 (m, 1 H), 3.45 (m, 1 H), 3.65 (s, 2H), 3.70 (s, 3H), 3.75 (m, 1 H), 4.00 (m, 1 H), 4.35 (m, 1 H)1 4.70 (m, 2H), 6.80 (d, 1 H), 7.02 (m, 2H), 7.15 (m, 2H), 7.35 (m, 2H)。 LRMS M+H: 495。
例1885-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ヒドロキシ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物187から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.60 (m, 3H), 1.85 (m, 1 H), 2.75 (s, 2H), 3.0 (m, 1 H), 3.45 (m, 1 H), 3.60 (m, 1 H), 3.70 (s, 2H), 4.00 (m, 2H), 4.38 (m, 1 H), 4.75 (m, 2H), 6.75 (d, 1 H), 7.0 (t, 2H), 7.10 (m, 2H), 7.38 (m, 2H)。LRMS M+H: 481。
例1895-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1 -ピペリジニルメチル)-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物2に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.26-1.41 (m, 3H), 1.47-1.62 (m, 9H), 2.14 (m, 2H), 2.38 (m, 3H), 2.68 (s, 2H), 3.50 (m, 3H), 3.62 (s, 2H), 3.68 (s, 3H), 4.66 (s, 2H), 6.78 (m, 1 H), 6.94 (m, 2H), 7.04 (m, 2H), 7.32 (m, 2H)。LRMS M+H: 57。
例1905-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピペリジニルメチル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物189から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.40 (m, 4H), 1.72 (m, 4H), 1.82 (m, 1 H), 2.30 (m, 1 H), 2.52 (m, 2H), 2.70 (m, 4H), 2.90 (m, 1 H), 3.12 (m, 1 H), 3.40 (m, 3H), 3.62 (m, 1 H), 3.72 (m, 1 H), 4.36 (m, 2H), 4.86 (m, 1 H), 6.74 (m, 1 H), 7.00 (m, 4H), 7.32 (m, 2H)。LRMS M+H: 561。
例1912-[2-[4-(1-アゼチジニルメチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- ブロモベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物2に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.36 (m, 4H), 2.10 (t, 1 H), 2.22 (m, 1 H), 2.92 (m, 2H), 3.01 (s, 2H), 3.30 (m, 4H), 3.50 (m, 3H), 3.64 (s, 2H), 3.71 (s, 3H), 4.68 (s, 2H), 6.76 (m, 1 H), 6.94 (m, 2H), 7.06 (m, 2H), 7.32 (m, 2H), 8.01 (s, 1 H)。LRMS M+H: 547。
例1922-[2-[4-(1-アゼチジニルメチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- ブロモベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物191から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.30 (m, 2H), 1.52 (m, 1 H), 2.04 (m, 1 H), 2.22 (m, 2H), 2.58 (m, 2H), 2.76 (m, 2H), 3.10 (m, 1 H), 3.40 (m, 2H), 3.68 (m, 6H), 4.30 (m, 1 H), 4.38 (m, 1 H), 4.86 (m, 1 H), 6.80 (m, 1 H), 7.00 (m, 4H), 7.34 (m, 2H)。LRMS M+H: 533。
例1935-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピロリジニルメチル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物2に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.20-1.40 (m, 2H), 1.52 (m, 2H), 1.88 (m, 2H), 2.00 (m, 1 H), 2.34 (m, 2H), 2.86 (m, 2H), 3.30 (in, 4H), 3.44 (m, 2H), 3.55 (m, 5H), 3.62 (m, 2H), 4.80 (m, 2H), 6.80 (m, 1 H), 7.08 (m, 2H), 7.18 (m, 2H), 7.37 (m, 2H), 7.88 (m, 1 H)。LRMS M+H: 561。
例1945-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1 -ピロリジニルメチル)-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物193から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.28-1.40 (m, 2H), 1.52 (m, 2H), 1.88 (m, 2H), 2.00 (m, 2H)1 2.86 (m, 2H), 3.10 (m, 2H), 3.31-3.61 (m, 8H), 3.70 (m, 2H), 4.80 (m, 2H), 6.80 (m, 1 H)1 7.08 (m, 4H), 7.32 (m, 1 H), 7.40 (m, 1 H)。 LRMS M+H: 547。
例1955-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物2に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.27 (m, 1 H), 1.66-1.88 (m, 2H), 2.18 (m, 1 H), 2.64 (m, 1 H), 3.08 (m, 1 H), 3.56 (s, 3H), 3.66 (s, 2H), 3.90 (m, 1 H), 4.40 (m, 1 H), 4.84 (m, 2H), 5.70 (m, 1 H), 6.88 (m, 1 H), 7.36 (m, 4H), 7.48 (m, 2H)。LRMS M+H: 521。
例1965-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物195から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.27 (m, 1 H), 1.70 (m, 2H), 2.18 (m, 1 H), 2.64 (m, 1 H), 3.08 (m, 1H), 3.58 (s, 2H), 3.92 (m, 1H), 4.40 (m, 1H)14.84 (m, 2H), 5.68 (m, 1H), 6.88 (m, 1H), 7.34 (m, 4H), 7.48 (m, 2H)。LRMS M+H: 507。
例1975-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物2に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.34 (m, 2H), 1.47 (m, 1H), 1.65 (m, 1H), 2.14 (m, 1H), 2.62 (m, 1H), 3.04 (m, 1H), 3.56 (s, 3H), 3.62 (s, 2H), 3.84 (m, 1H), 4.38 (m, 1H), 4.54 (s, 1H), 4.84 (m, 2H), 6.21 (s, 1H), 6.86 (m, 1H), 7.18 (m, 2H), 7.36 (m, 2H), 7.44 (m, 1H)。LRMS M+H: 519。
例1985-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物197から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.24 (m, 1 H), 1.50 (m, 1 H), 1.66 (m, 1 H), 2.18 (m, 1 H), 2.62 (m, 1 H), 3.04 (m, 1 H), 3.56 (s, 2H), 3.88 (m, 1 H), 4.38 (m, 1 H), 4.54 (s, 1 H), 4.84 (m, 2H), 6.18 (s, 1 H), 6.86 (m, 1 H), 7.18 (m, 2H), 7.36 (m, 2H)1 7.44 (m, 2H)。LRMS M+H: 505。
例1995-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α- フルオロベンゼン酢酸 メチルエステル
Figure 2008524154
化合物2に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.30-1.70 (m, 1 H), 1.70-1.90 (m, 3H), 2.80-2.96 (m, 3H), 3.26-3.42 (m, 1 H), 3.76-3.82 (m, 3H), 3.92-4.08 (m, 1 H), 4.48-4.86 (m, 3H), 5.80-6.08 (m, 1 H), 6.88-7.06 (m, 3H), 7.18-7.30 (m, 2H), 7.32-7.42 (m, 2H)。LRMS M+H: 477。
例2005-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α- フルオロベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物199から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.44-1.58 (m, 1 H), 1.60-1.82 (m, 3H), 2.67 (m, 1 H), 2.90 (s, 2H), 3.04-3.18 (m, 1 H), 3.86 (m, 1 H), 4.34 (m, 1 H), 4.76-5.00 (m, 2H), 6.10 (d, 1 H), 7.03 (m, 1 H), 7.16 (m, 2H), 7.26-7.38 (m, 3H), 7.40-7.46 (m, 1 H)。LRMS M+H: 463。
例2015-ブロモ-2-[2-[4-(2-シアノエチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物2に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.36-1.50 (m, 2H), 1.72 (m, 2H), 2.32 (m, 2H), 2.62 (s, 2H), 3.40-3.52 (m, 2H), 3.56- 3.68 (m, 1 H), 3.62 (s, 2H), 3.68 (s, 3H), 3.76-3.86 (m, 1 H), 4.66 (m, 2H), 6.74-6.80 (m, 1 H), 6.94-7.06 (m, 4H), 7.30-7.34 (m, 2H)。LRMS M+H: 531。
例2025-ブロモ-2-[2-[4-(2-シアノエチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物175に類似する態様で化合物201から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.34-1.62 (m, 4H), 1.62-1.86 (m, 2H), 2.36 (m, 2H), 2.58-2.68 (m, 2H), 3.36-3.54 (m, 2H), 3.58-3.72 (m, 3H), 3.84-3.92 (m, 1 H)1 4.64-4.80 (m, 2H), 6.72-6.78 (m, 1 H), 6.98-7.04 (m, 4H), 7.33-7.38 (m, 2H)。LRMS M+H: 517。
例204α-アミノ-5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.38-1.64 (m, 2H), 1.66-1.90 (m, 2H), 2.76 (d, 3H), 3.14 (m, 1 H), 3.58 (m, 1 H), 4.38 (m, 1 H), 4.88 (m, 2H), 5.10 (m, 1 H), 6.82 (d, 1 H), 7.02 (m, 2H), 7.20 (m, 2H), 7.34 (m, 2H), 8.58 (s, 2H)。LRMS M+H: 460。
例2055-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.50 (m, 2H), 1.90 (m, 2H), 2.85 (m, 3H), 3.30 (m, 1 H), 3.60 (d, 2H), 3.68 (s, 3H), 4.00 (d, 1 H), 4.65 (m, 2H), 4.75 (d, 1 H), 6.85 (d, 1 H), 7.05 (t, 2H), 7.22 (m, 4H)。LRMS M+H: 459。
例2065-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物205から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.50 (m, 2H), 1.90 (m, 2H), 2.80 (m, 3H), 3.30 (m, 1 H), 3.60 (m, 2H)1 3.85 (m, 1 H), 4.65 (m, 3H), 6.75 (m, 1 H), 7.05 (m, 2H), 7.22 (m, 4H)。LRMS M+H: 445。
例2075-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- (トリフルオロメチル)安息香酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.40-1.55 (m, 2H), 1.85 (m, 2H), 2.75 (s, 2H), 2.80 (m, 1 H), 3.30 (m, 1 H), 3.82 (s, 3H), 4.05 (m, 1 H), 4.55 (m, 1 H), 4.70 (q, 2H), 6.95 (t, 2H), 7.20 (m, 2H), 7.25 (s, 1 H), 7.85 (s, 1 H)。LRMS M+H: 513。
例2085-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- (トリフルオロメチル)安息香酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物207から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.50 (m, 2H), 1.95 (m, 2H), 2.85 (s, 2H), 2.90 (m, 1 H), 3.36 (m, 1 H), 3.65 (m, 1 H), 4.45 (m, 1 H), 4.90 (q, 2H), 6.95 (m, 2H), 7.05 (m, 2H), 7.10 (s, 1 H), 8.05 (s, 1 H), 11.10 (s, 1 H)。LRMS M+H: 499。
例2095-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.10 (m, 2H), 1.68 (m, 3H), 2.50 (d, 2H), 2.55 (m, 1 H), 2.98 (m, 1 H), 3.60 (s, 2H), 3.65 (s, 3H), 3.90 (m, 1 H), 4.55 (m, 1 H), 4.65 (m, 2H), 6.80 (d, 1 H), 6.95 (m, 2H), 7.05 (m, 2H), 7.35 (m, 2H)。LRMS M+H: 479。
例2105-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物209から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.20 (m, 2H), 1.78 (m, 3H), 2.50 (m, 2H), 2.65 (m, 1 H), 3.05 (m, 1 H), 3.70 (s, 2H), 3.85 (m, 1 H), 4.55 (m, 1 H), 4.75 (m, 2H), 6.70 (d, 1 H), 6.95 (t, 2H), 7.05 (m, 2H), 7.38 (m, 2H), 8.50 (s, 1 H)。LRMS M+H: 465。
例2115-ブロモ-2-[2-[4-[(5-クロロフェニル)メチル]-4-シアノ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.50 (m, 2H), 1.90 (m, 2H), 2.85 (s, 2H), 2.90 (m, 1 H), 3.30 (m, 1 H), 3.60 (m, 2H), 3.65 (s, 3H), 4.00 (m, 1 H), 4.60 (m, 2H), 4.70 (d, 1 H), 6.80 (m, 1 H), 7.20 (m, 2H), 7.35 (m, 4H)。 LRMS M+H: 520。
例2125-ブロモ-2-[2-[4-[(4-クロロフェニル)メチル]-4-シアノ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物211から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.50 (m, 2H), 1.90 (d, 2H), 2.85 (s, 2H), 2.90 (m, 1 H), 3.40 (m, 1 H), 3.70 (s, 2H), 3.90 (m, 1 H), 4.70 (m, 3H), 6.78 (d, 1 H), 7.20 (d, 2H), 7.38 (m, 4H)。LRMS M+H: 506。
例2135-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α- ヒドロキシベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.46-1.66 (m, 2H), 1.86-2.00 (m, 2H), 2.78-2.98 (m, 3H), 3.32-3.44 (m, 1 H), 3.74 (s, 3H)1 3.78-3.92 (m, 1 H), 4.58-4.86 (m, 3H), 5.18-5.28 (m, 1 H), 6.84 (d, 1 H), 7.00-7.08 (m, 2H), 7.20-7.32 (m, 4H)。LRMS M+H: 475。
例2145-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α- ヒドロキシベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物103に類似する態様で化合物213から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.48(m, 1 H), 1.60-1.80 (m, 3H), 2.67 (m, 1 H), 2.85 (s, 2H), 3.10 (m, 1 H), 3.86 (m, 1 H), 4.36 (m, 1 H), 4.74-4.92 (m, 2H), 5.24 (s, 1 H), 6.93 (m, 1 H), 7.06 (m, 2H), 7.18-7.30 (m, 3H), 7.32 (m, 1 H)。LRMS M+H: 461。
例2155-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- メチルベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.44-1.58 (m, 2H), 1.84-1.96 (m, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.84 (s, 2H)1 2.85-2.94 (m, 1 H), 3.26-3.38 (m, 1 H), 3.52-3.64 (m, 2H), 3.68 (s, 3H), 3.98-4.06 (m, 1 H), 4.56-4.76 (m, 3H), 6.77 (s, 1 H), 7.00-7.07 (m, 2H), 7.18 (s, 1 H), 7.21-7.26 (m, 2H)。LRMS M+H: 473。
例2165-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- メチル ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物175に類似する態様で化合物215から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.46-1.60 (m, 2H), 1.92 (m, 2H), 2.34 (s, 2H), 2.84 (s, 2H), 2.91 (m, 1 H), 3.28 (m, 1 H), 3.64 (s, 2H), 3.92 (m, 1 H), 4.58-4.78 (m, 3H), 6.73 (s, 1 H), 7.00- 7.07 (m, 2H), 7.20-7.25 (m, 3H)。LRMS M+H: 459。
例2175-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α,α- ジフルオロベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.62-1.73 (m, 1 H), 1.82-1.89 (m, 2H), 1.90-1.98 (m, 1 H), 2.82-2.98 (m, 3H), 3.30-3.42 (m, 1 H), 3.82 (s, 3H), 3.88-3.96 (m, 1 H), 4.46-4.84 (m, 3H), 6.85 (d, 1 H), 7.00-7.08 (m, 2H), 7.24-7.30 (m, 2H), 7.60 (dd, 1 H), 7.80 (d, 1 H)。LRMS M+H: 540。
例2185-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α,α- ジフルオロベンゼン酢酸
Figure 2008524154
化合物175に類似する態様で化合物217から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.64-1.77 (m, 1 H), 1.77-1.96 (m, 3H), 2.84-3.00 (m, 3H), 3.38 (m, 1 H), 4.54 (m, 1 H), 4.64 (m, 1 H), 4.82 (m, 1 H), 6.80 (m, 1 H), 7.04 (m, 2H), 7.22-7.30 (m, 2H), 7.58 (m, 1 H), 7.80-7.84 (m, 1 H)。LRMS M+H: 525。
例2195-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α,α- ジメチルベンゼン酢酸 メチル エステル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3)δ/ppm =1.43 (s, 6H), 1.54 (t, 1 H), 1.75 (m, 3H), 2.68 (t, 1 H), 2.93 (s, 2H), 3.12 (t, 1 H), 3.50 (s, 3H), 3.84 (d, 1 H), 4.36 (d, 1 H), 4.80 (d, 2H), 6.80 (d, 1 H), 7.19 (t, 2H), 7.34 (m, 4H)。LRMS M+H: 531。
例2205-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α,α- ジメチルベンゼン酢酸
Figure 2008524154
窒素下でのピリジン(3ml)中、化合物219(100mg、0.19mモル)の溶液に、ヨウ化リチウム(60mg、0.47mモル)を添加し、そしてその混合物を140℃で撹拌した。48時間後、ピリジンを真空下で除去した。逆相HPLCによる精製により、化合物220を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.42 (s, 6H), 1.53 (t, 1 H), 1.76 (m, 3H), 2.68 (t, 1 H), 2.92 (s, 2H), 3.14 (t, 1 H), 3.86 (d, 1 H), 4.37 (d, 1 H), 4.78 (d, 2H), 6.81 (d, 1 H), 7.19 (t, 2H), 7.33 (m, 4H)。LRMS M+H: 517。
例2211-[(4-ブロモ-2-ホルミルフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物59に類似する態様で調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.46 (m, 2H), 1.95 (m, 2H), 2.84 (s, 2H), 2.91 (t, 1 H), 3.40 (t, 1 H), 3.98 (d, 1 H), 4.62 (d, 1 H), 4.80 (d, 1 H), 4.84 (d, 1 H), 6.92 (d, 1 H), 7.02 (t, 2H), 7.22 (m, 2H), 7.62 (d, 1 H), 7.95 (s, 1 H), 10.40 (s, 1 H)。
例2221-[[4-ブロモ-2-(ヒドロキシメチル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
化合物97に類似する態様で化合物221から調製した。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.46 (m, 2H), 1.94 (m, 2H), 2.85 (m, 3H), 3.38 (t, 1 H), 3.82 (d, 1 H), 4.64 (m, 3H), 4.78 (s, 2H), 6.75 (d, 1 H), 7.05 (t, 2H), 7.22 (m, 2H), 7.35 (m, 1 H), 7.45 (m, 1 H)。LRMS M+H: 461。
例223[[5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]ホスホン酸ジエチルエステル
Figure 2008524154
A. 1−[[4−ブロモ−2−(クロロメチル)フェノキシ]アセチル]−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−ピペリジンカルボニトリル
ジクロロメタン(10ml)中、化合物222(460mg、1.0mモル)の溶液に、2,6−ルチジン(0.65ml、5.5mモル)、続いて塩化チオニル(0.60ml、5.0mモル)を添加し、そしてその混合物を還流下で一晩、加熱した。追加の2,6−ルチジン(0.5ml、4.3mモル)及び塩化チオニル(0.30ml、2.5mモル)を添加し、そして還流を3時間、続けた。反応をジクロロメタンにより希釈し、そして水性塩酸(0.5N)により洗浄した。有機相を乾燥し、そして濃縮し、クロロ中間体223a(470mg)を得、これを、さらに精製しないで使用した。
B. [[5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]ホスホン酸ジエチルエステル
中間体223a(480mg、1.0mモル)を、トリエチルホスフィット(0.25ml、1.5mモル)に添加し、そしてその混合物を80℃で3時間、加熱した。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、化合物223(470mg)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCI3):δ/ppm = 1.25 (t, 6H), 1.50 (m, 2H), 1.94 (m, 2H), 2.83 (s, 2H), 2.90 (t, 1 H), 3.20 (dd, 2H), 3.35 (t, 1 H), 4.05 (m, 5H), 4.70 (m, 3H), 6.80 (d, 1 H), 7.03 (t, 2H), 7.24 (m, 2H), 7.30 (m, 1 H), 7.44 (m, 1 H)。LRMS M+H: 581。
例224及び225[[5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]ホスホン酸及び[[5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]ホスホン酸 エチルエステル
Figure 2008524154
ジクロロメタン(8ml)中、化合物223(400mg、0.69mモル)の溶液に、アニソール0.15ml、1.4mモル)及びブロモトリメチルシラン(0.14ml、1.0mモル)を添加し、そしてその混合物を周囲温度で一晩、撹拌した。逆相HPLCによる生成物の濃縮及び分離により、化合物224(130mg)及び225(49mg)を得た。
化合物224:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.46 (t, 1 H), 1.65 (t, 1 H), 1.76 (m, 2H), 2.65 (t, 1 H), 2.90 (s, 2H), 3.02-3.15 (m, 3H), 3.90 (d, 1 H), 4.35 (d, 1 H), 4.82 (d, 1 H), 4.84 (d, 1 H), 6.85 (d, 1 H), 7.15 (m, 2H), 7.30, (m, 3H), 7.42 (m, 1 H)。LRMS M+H: 525。
化合物225:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.10 (t, 3H), 1.50 (m, 1 H), 1.67 (m, 1 H), 1.77 (m, 2H), 2.66 (m, 1 H), 2.90 (s, 2H), 3.10 (m, 3H), 3.87 (m, 3H), 4.35 (d, 1 H), 4.82 (d, 1 H), 4.84 (d, 1 H), 6.88 (d, 1 H), 7.15 (t, 2H), 7.30 (m, 3H), 7.40 (m, 1 H)。LRMS M+H: 553。
例2265-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼンメタンスルホン酸
Figure 2008524154
A. 1−[[2−(ブロモメチル)−4−クロロフェノキシ]アセチル]−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−ピペリジンカルボニトリル
ジクロロメタン(5ml)中、化合物99(280mg、0.67mモル)の溶液に、四臭化炭素(230mg、0.74mモル)及びトリフェニルホスフィン(190ml、0.74mモル)を添加し、そしてその混合物を40℃で2時間、加熱した。濃縮、及びシリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、ブロモ中間体226a(289mg)を、無色の油状物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCI3): δ/ppm = 1.42-1.58 (m, 2H), 1.90-1.98 (m, 2H), 2.80-2.96 (m, 3H), 3.34-3.44 (m, 1 H), 4.16-4.22 (m, 1 H), 4.44-4.54 (m, 2H), 4.60-4.86 (m, 3H), 6.88 (d, 1 H), 6.98-7.06 (m, 2H), 7.18-7.26 (m, 3H), 7.34 (d, 1 H)。LRMS M+H: 479。
B. 5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼンメタンスルホン酸
水性エタノール(6ml)中、中間体226a(270mg、0.56mモル)の溶液に、亜硫酸ナトリウム(283mg、2.2mモル)を添加し、そしてその混合物を還流下で2時間、加熱した。混合物を周囲温度に冷却し、そして固形物を濾過により除いた。濾液を、2Nの塩酸の添加により、pH1〜2に酸性化し、そして濃縮した。逆相HPLCによる精製、続く再結晶化により、化合物226(103mg)を、白色固形物として得た。1 H NMR (400 MHz, DMSO-d d6 + D2O): δ/ppm = 1.44-1.56 (m, 1 H), 1.64-1.82 (m, 3H), 2.86 (m, 1 H), 2.88 (s, 2H), 3.08 (m, 1 H), 3.70-3.86 (m, 2H), 3.90-3.98 (m, 1 H), 4.35 (m, 1 H), 4.66-4.84 (m, 2H)1 6.89 (m. 1 H), 7.10-7.18 (m, 3H), 7.28-7.36 (m, 2H), 7.46 (m, 1 H)。LRMS M+H: 481。
例2275-クロロ-2-[3-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-3- オキソプロピル]ベンゼン酢酸
Figure 2008524154
酢酸エチル及びメタノール(4:1v/v、50ml)中、化合物175(280mg、0.64mモル)及び5%Pt-C(触媒)の混合物を、45psiで一晩、水素化した。その混合物を濾過し、そして濾液を濃縮乾燥した。シリカ上でのクロマトグラフィーによる精製により、化合物227(40mg)を白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ/ppm = 1.34-1.48 (m, 2H), 1.62-1.78 (m, 2H), 2.50-2.68 (m, 3H)1 2.68-2.78 (m, 2H), 2.85 (s, 2H), 2.98 (m, 1 H), 3.64 (s, 2H), 3.88 (m, 1 H), 4.42 (m, 1 H), 7.12-7.19 (m, 2H), 7.19-7.32 (m, 5H)。LRMS M+H: 443。
例2285-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α- ヒドロキシベンゼンアセトアミド
Figure 2008524154
A. 1−[[4−クロロ−2−(シアノヒドロキシメチル)フェノキシ]アセチル]−4−[(4−フルオロフェニル)メチル]−4−ピペリジンカルボニトリル
Figure 2008524154
−10℃でのジクロロメタン(10ml)中、化合物25(1000mg、2.4mモル)の溶液に、ヨウ化亜鉛(100mg、0.31mモル)及びシアン化トリメチルシリル(0.45ml、3.4mモル)を添加した。その混合物を水(1ml)により停止し、15分間、撹拌し、次の酢酸エチルにより希釈し、乾燥し、濃縮し、そしてシリカ上でのクロマトグラフィーにより精製し、中間体228a(890mg)を得た。
B. 5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α- ヒドロキシベンゼンアセトアミド
中間体228a(400mg、0.9mモル)を、エーテル(5ml)、メタノール(0.5ml)及び塩酸(ジオキサン中、4.0Nの溶液、3.5ml、14mモル)の混合物の溶解し、そしてその溶液を周囲温度で24時間、撹拌した。得られる固形物を、濾過により集め、そしてエーテルにより洗浄した。逆相HPLCによる精製により、化合物228(220mg)を白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 +D2O): δ/ppm = 1.42-1.56 (m, 1 H), 1.62-1.84 (m, 3H), 2.68 (m, 1 H), 2.87 (s, 2H), 3.10 (m, 1 H), 3.84 (m, 1 H), 4.34 (m, 1 H), 4.78-5.00 (m, 2H), 5.20 (s, 1 H), 6.97 (m, 1 H), 7.13 (m, 2H), 7.20-7.32 (m, 4H)。LRMS M+H: 460。
例229N-[2-[5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]アセチル]メタンスルホンアミド
Figure 2008524154
ジクロロメタン(15ml)及びジメチルホルムアミド(2ml)中、化合物105(500mg、1.0mモル)の溶液に、ジメチルアミノピリジン(190mg、1.5mモル)及び1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(280mg、1.4mモル)、続いてメタンスルホンアミド(130mg、1.3mモル)及びトリエチルアミン(0.3ml、2.2mモル)を添加した。この混合物を周囲温度で5日間、撹拌した。反応をジクロロメタンにより希釈し、そして水性塩酸(0.2N)により洗浄した。有機相を乾燥し、濃縮し、そしてシリカ上でのクロマトグラフィーにより精製した。得られる油状物を、ジクロロメタン(10ml)に溶解し、そしてエーテル(2ml)を添加した。その混合物を濃縮し、そして得られる固形物を、ジクロロメタンにより洗浄し、化合物229(235mg)を、白色固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6):δ/ppm = 1.49 (t, 1 H), 1.67 (t, 1 H), 1.79 (d, 2H), 2.67 (t, 1 H), 2.92 (s, 2H), 3.10 (t, 1 H), 3.21 (s, 3H), 3.64 (s, 2H), 3.87 (d, 1 H), 4.35 (d, 1 H), 4.85 (AB q, 2H), 6.88 (d, 1 H), 7.18 (t, 2H), 7.32 (dd, 2H), 7.37 (d, 0.5 H), 7.40 (s, 1.5 H)。LRMS M+H: 566。

Claims (30)

  1. 下記一般式I及びII:
    Figure 2008524154
    [式中、下記式:
    Figure 2008524154
    で表される基が、下記式:
    Figure 2008524154
    であり;
    R1は、
    (a)水素、ハロ、ニトロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロアリール、(ヘテロアリール)アルキル、ヘテロシクロ又は(ヘテロシクロ)アルキル、
    (b)-(0)q-(Y)p-CN、
    -(O)q-(Y)P-OR10
    -(O)q*-(Y)P-C(=O)R10
    -(O)q*-(Y)P-C(=O)OR10
    -(O)q-(Y)P-C(=O)-C(=O)OR10
    -(O)q*-(Y)P-C(=O)-NR11R12
    -(O)q*-(Y)P-C(=O)-NR11a-S(=O)tR10a
    -(O)q-(Y)P-NH-OH、
    -(O)q-(Y)P-NH-NH2
    -(O)q-(Y)P-NR11R12
    -(O)q-(Y)p-NR11a-C(=O)R10
    -(O)q-(Y)p-NR11a-C(=O)OR10
    -(O)q-(Y)P-NR11a-SO2R10
    -(O)q-(Y)P-N(R11a)-SO2N R11R12
    -(O)q-(Y)P-NR11a-C(=O)-NR11R12
    -(O)q-(Y)P-NR11a-(Y)-C(=O)OR10
    -(O)q-(Y)P-NR11a-C(=O)-(Y)-NR11R12
    -(O)q-(Y)P-NR11a-C(=O)-(Y)-C(=O)-NR11R12
    -(O)q-(Y)P-SR10
    -(O)q-(Y)P-SO3H、
    -(O)q-(Y)p-S(=O)tR10a
    -(O)q-(Y)P-S(=O)tNR11R12
    -(O)q-(Y)p-S(=O)t-NR11a-C(=O)R10a、又は
    -(O)q-(Y)P-P(=O)(OH)OR10
    から独立して選択された1又は複数の基であり;
    pは、0又は1であり;
    q*は、0又は1であり、
    qは、0又は1であり、但し、pが0である場合、qは1ではなく;
    tは、1又は2であり;
    Yは、個々の存在において、独立して、
    a)任意に、1もしくは複数のハロゲン、‐OH又は-NR13R14基により独立して置換されたアルキレン;又は
    b)任意に、1もしくは複数の‐OH又は-NR13R14基により独立して置換されたアルケニレンであり;そして
    R2は、-O-、 -S-、 -N(R8)-、-N(R8)-C(=O)-、 -C(R9)2- 又は単結合であり;
    R3は、アルキレン又はアルケニレンであり、そのいずれかは、任意には、1もしくは複数のアリール、ヒドロキシ、オキソ、-C(=O)OR10又は -N(R8)2により独立して置換され得;
    R4は、-C(=O)-、 -OC(=O)-、 -C(=S)-、 -CH2- 又は単結合であり;
    R5は、水素、オキソ、ハロ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ハロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、(アリール)アルキル、(ヘテロシクロ)アルキル、(ヘテロアリール)アルキル、-(アルキル)p-CN、-(アルキル)p-OR10、 -(アルキル)p-C(=O)R10、 -(アルキル)p-C(=O)OR10、 -(アルキル)p-S(=O)tR10a、 -(アルキル)p-C(=O)-NR11R12、 -(アルキル)p-NR11R12、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)NR11R12、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)R10、又は-(アルキル)p-NR11a-C(=O)OR10から独立して選択された1又は複数の基であり;
    R6は、-C(=O)-、-C(=S)-、-C(R9)2-、 =C(R9)-、 -S-、 -S(=O)tであり;
    R7は、水素、ハロ、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、-(アルキル)p-CN、-(アルキル)p-OR10、 -(アルキル)p-C(=O)OR10、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)R10、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)OR10、 -(アルキル)p-C(=O)-NR11R12 又は-(アルキル)p-NR11a-C(=O)-NR11R12から独立して選択された1又は複数の基であり;
    個々のR8は、水素、アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロアリール、(ヘテロアリール)アルキル、ヘテロシクロ、(ヘテロシクロ)アルキル、-(アルキル)p-O-C(=O)R10、 -(アルキル)p-C(=O)OR10又は -(アルキル)p-C(=O)‐NR11R12から独立して選択され;
    個々のR9は、水素、ハロ、アルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、-(アルキル)p-OR10, -(アルキル)p-C(=O)R10、 -(アルキル)p-O-C(=O)R10、 -(アルキル)p-C(=O)OR10、 -(アルキル)p-NR11R12、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)R10、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)OR10、 -(アルキル)p-NR11a-S(=O)tR10a 又は-(アルキル)p-C(=O)-NR11R12から独立して選択され;
    個々のR10は、
    (a)水素、又は
    (b)アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロシクロ、(ヘテロシクロ)アルキル、ヘテロアリール又は(ヘテロアリール)アルキル(それらはいずれも、任意には、1又は複数のZ基により独立して置換され得る)から独立して選択され;
    R10aは、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロシクロ、(ヘテロシクロ)アルキル、ヘテロアリール又は(ヘテロアリール)アルキル(それらはいずれも、任意には、1又は複数のZ基により独立して置換され得る)から独立して選択され;
    個々のR11、R11a及びR12は、
    (a)水素、ヒドロキシ、NH2、又は
    (b)-C(=NH)-NH2、又は
    (c)アルキル、ハロアルキル、(アミノ)アルキル、(ヒドロキシ)アルキル、(アルコキシ)アルキル、(アリールオキシ)アルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロシクロ、(ヘテロシクロ)アルキル、ヘテロアリール又は(ヘテロアリール)アルキル(それらはいずれも、任意には、1又は複数のZ基により独立して置換され得る)から独立して選択され;又は
    R11及びR12は、それらが結合している窒素原子と一緒に結合して、任意に1又は複数のZ基により独立して置換されたヘテロシクロ環を形成し;
    R13及びR14は、独立して、水素又はアルキルであり;
    Zは、個々の存在において、独立して下記のものである;
    (1)V、 ここでVは、
    (i)アルキル、(ヒドロキシ)アルキル、(アルコキシ)アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、シクロアルケニル、(シクロアルケニル)アルキル、アリール、(アリール)アルキル、ヘテロシクロ、(ヘテロシクロ)アルキル、ヘテロアリール又は(ヘテロアリール)アルキル;
    (ii)1又は複数の同じか又は異なった基(i)によりそれ自体、置換される基(i);又は
    (iii)1又は複数(好ましくは、1〜3個)の次の基(2)〜(13)により独立して置換される基(i)又は(ii):
    (2) -OH 又は -OV、
    (3) -SH 又は-SV、
    (4) -C(O)H、 -C(O)OH、-C(O)V、 -C(O)OV又は-0-C(O)V、
    (5) -SO3H、 -S(O)mV又はS(O)mN(V1)V、ここでmは1 又は2である、
    (6) ハロ、
    (7) シアノ、
    (8)ニトロ、
    (9) -U1 -NV2V3
    (10) -U1-N(V1)-U2-NV2V3
    (11 ) -U1-N(V4)-U2-V、
    (12) -U1-N(V4)-U2-H、
    (13) オキソ;
    U1及びU2は、それぞれ独立して、
    (1 ) 単結合,
    (2) -U3-S(O)t-U4-,
    (3) -U3-C(O)-U4-,
    (4) -U3-C(S)-U4-,
    (5) -U3-O-U4-,
    (6) -U3-S-U4-,
    (7) -U3-O-C(O)-U4-,
    (8) -U3-C(O)-O-U4-,
    (9) -U3-C(=NV1a)-U4-又は
    (10) -U3-C(O)-C(O)-U4-であり;
    V1、 V1a、 V2、 V3及びV4は、
    (1)それぞれ独立して、水素、又はZの定義において与えられる基であり;又は
    (2)V2及びV3は一緒に、それらが結合される原子と一緒に、3〜8−員の飽和又は不飽和の環を完結する、アルキレン又はアルケニレンであり得、ここで前記環は、置換されていないか、又はZの定義において列挙される1又は複数の基により置換され、又は
    (3)V2又はV3は、V1と共に、それらが結合している窒素原子と一緒に、3〜8−員の飽和又は不飽和の環を完結する、アルキレン又はアルケニレンであり得、ここで前記環は、置換されていないか、又はZの定義において列挙される1又は複数の基により置換され;そして
    U3及びU4は、それぞれ独立して、
    (1)単結合、
    (2)アルキレン、
    (3)アルケニレン、又は
    (4)アルキニレンである]
    で表される化合物、その鏡像異性体、ジアステレオマー、互変異体、塩、溶媒化合物及び放射性レベルされた類似体。
  2. 下記式:
    Figure 2008524154
    が、下記式:
    Figure 2008524154
    であり;
    R1が、水素、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、ハロ、-(アルキル)p-OR10、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)-NR11R12、 -(アルキル)p-C(=O)OR10、-(アルキル)p-C(=O)R10、 -(アルキル)p-CN、-(アルキル)p-C(=O)-NR11R12、 ヘテロアリール、 (ヘテロアリール)アルキル、 (ヘテロシクロ)アルキル、 -(アルキル)p-NR11R12、 -(アルキル)p-NR11a-C(=O)R10、 -(アルキル)p-NR11a-CH2-C(=O)OR10又は-(アルキル)p-NR11a-SO2-R10から独立して選択された1又は複数の基であり;
    R5が、水素、アルキル、アルケニル、ケト、-CN、-C(=O)OR10、 ハロアルキル、 (ヘテロシクロ)アルキル、-(CH2)P-OR10、 -(CH2)P-NR11R12又は-C(=O)R10から独立して選択された1又は複数の基であり;
    R6が、-CH2-、 -CHF-、 -CH(OH)-又は-C(=O)-であり;
    R7が、1又は2個の同じか又は異なったハロ基であり;そして
    Y、 p、 q、 R10、 R11、 R11a及びR12が請求1に記載の意味を有する;
    請求項1記載の化合物。
  3. R2が、-O-であり;
    R3が、アルキレン又はアルケニレンであり、これはいずれも、任意には、1又は複数のアリール、ヒドロキシ、オキソ又は-N(R8)2により独立して置換され得;
    R4が、-C(=0)-であり;そして
    R8が請求項1記載される意味を有する;
    請求項2記載の化合物。
  4. 下記式:
    Figure 2008524154
    が、下記式:
    Figure 2008524154
    である請求項3記載の化合物。
  5. R1が、水素、ハロ、-(アルキル)p-NR11a-C(=O)-NR11R12、 -(アルキル)p-C(=O)OR10又は -(アルキル)p-C(=O)R10から独立して選択された1又は複数の基であり;
    R6が、-CH2-、 -CH(OH)-又は -C(=O)-であり;そして
    p、 q、 R10、 R11、 R11a及びR12が、請求項1記載の意味を有する;
    請求項4に記載の化合物。
  6. 下記一般式Ia及びIIa:
    Figure 2008524154
    [式中、R1は、水素、アルキル、ハロアルキル、ヘテロシクロ、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、ハロ又は-(O)q-(Y)p-NR11R12から独立して選択された1又は複数の基であり;
    R1aは、ヘテロアリール、(ヘテロアリール)アルキル、(ヘテロシクロ)アルキル、
    -(O)q-(Y)P-CN 、
    -(O)q-(Y)P-OR10
    -(O)q*-(Y)P-C(=O)OR10
    -(O)q*-(Y)P-C(=O)R10
    -(O)q*(Y)p-C(=O)-NR11R12
    -(O)q-(Y)P-N R11a-C(=O)-NR11 R12
    -(O)q-(Y)P-NR11a-(Y)-C(=O)OR10
    -(O)q-(Y)p-NR11a-SO2R10、 又は
    -(O)q-(Y)P-NR11a-C(=O)-(Y)-NR11R12 であり;
    R5は、水素、アルキル、アルケニル、ケト、-CN, -C(=O)OR10、ハロアルキル、(ヘテロシクロ)アルキル、-(CH2)p-OR10、-(CH2)p-NR11R12又は-C(=O)R10から独立して選択された1又は複数の基であり;
    R6は、-CH2-、 -CHF-、 -CH(OH)-又は -C(=O)-であり;
    R7は、1又は2個の同じか又は異なったハロ基であり;そして
    Y、 p、 q、 q*、R10、 R11、 R11a及びR12は請求項1記載の意味を有する]
    で表される化合物、その鏡像異性体、ジアステレオマー、互変異体、塩、溶媒化合物及び放射性レベルされた類似体。
  7. R1が、ハロであり;
    R1aが、-(CH2)-OR10、 -(CH2)-NR11R12、 -(CH2)-NR11a-C(=O)-NR11R12、-(CH2)-C(=O)OR10、 -(CH2)-C(=O)R10、-(CH2)-CN、 -(CH2)-C(=O)-NR11R12、-(CH2)-NR11a-C(=O)R10、-CH2-NR11a-CH2-C(=O)OR10、-(CH2)-NR11a-SO2-R10、-NR11a-SO2-R10、 -C(=O)OR10、-CH=CH-C(=O)OR10又は -(CH2)2-C(=O)OR10であり;そして
    R10、 R11、 R11a及びR12が請求項1記載の意味を有する;
    請求項6記載の化合物。
  8. q及びq*が0であり;
    pが0又は1であり;
    Yが、CH2又はCH=CH又はCH2CH2であり;
    R10が水素又は低級アルキルであり;
    R11aが水素であり;
    R11が水素又は低級アルキルであり;
    R12が水素、低級アルキル、ハロアルキル又はアルキル-CO2R10であり、又は
    NR11R12がピロリジン又はピペリジンである;
    請求項6又は7記載の化合物。
  9. 下記一般式Ib、Ic及びId:
    Figure 2008524154
    [式中、R1、 R1a、 R5、 R6及びR7は、式Iaについて定義された通りであり;
    R1*は、水素、アルキル、ハロアルキル、ヘテロシクロ、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、ハロ又は-(O)q-(Y)p-NR11R12から独立して選択された1又は複数の基であり;
    R5aは、水素又はアルキルであり;
    R5bは、水素、アルキル、ケト又はヒドロキシルであり;
    Y、 p、 q、 R11及びR12は、請求項1記載の意味を有する]
    で表される化合物、その鏡像異性体、ジアステレオマー、互変異体、塩、溶媒化合物及び放射性レベルされた類似体。
  10. R1が、ハロであり;
    R1aが、-(CH2)-OR10、 -(CH2)-NR11R12、 -(CH2)-NR11a-C(=O)-NR11R12、-(CH2)-C(=O)OR10、 -(CH2)-C(=O)R10、-(CH2)-CN、 -(CH2)-C(=O)-NR11R12、-(CH2)-NR11a-C(=O)R10、-CH2-NR11a-CH2-C(=O)OR10、-(CH2)-NR11a-SO2-R10、-NR11a-SO2-R10、 -C(=O)OR10、-CH=CH-C(=O)OR10又は -(CH2)2-C(=O)OR10であり;
    R7が、フルオロ又はクロロであり;そして
    R10、 R11、 R11a及びR12が請求項1記載の意味を有する;
    請求項9記載の化合物。
  11. q及びq*が0であり;
    pが0又は1であり;
    Yが、CH2又はCH=CH又はCH2CH2であり;
    R10が水素又は低級アルキルであり;
    R11aが水素であり;
    R11が水素又は低級アルキルであり;
    R12が水素、低級アルキル、ハロアルキル又はアルキル-CO2R10であり、あるいは
    NR11R12がピロリジン又はピペリジンである;
    請求項9又は10記載の化合物。
  12. 下記一般式IIb、IIc及びIId:
    Figure 2008524154
    [式中、R1、 R1a、 R5、 R6及びR7は、式Iaについて定義された通りであり;
    R1*は、水素、アルキル、ハロアルキル、ヘテロシクロ、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、ハロ又は-(O)q-(Y)p-NR11R12から独立して選択された1又は複数の基であり;
    R5aは、水素又はアルキルであり;
    R5bは、水素、アルキル、ケト又はヒドロキシルであり;
    Y、 p、 q、R10、R11及びR12は、請求項1記載の意味を有する]
    で表される化合物、その鏡像異性体、ジアステレオマー、互変異体、塩、溶媒化合物及び放射性レベルされた類似体。
  13. R1が、ハロであり;
    R1aが、-(CH2)-OR10、 -(CH2)-NR11R12、 -(CH2)-NR11a-C(=O)-NR11R12、-(CH2)-C(=O)OR10、 -(CH2)-C(=O)R10、-(CH2)-CN、 -(CH2)-C(=O)-NR11R12、-(CH2)-NR11a-C(=O)R10、-CH2-NR11a-CH2-C(=O)OR10、-(CH2)-NR11a-SO2-R10、-NR11a-SO2-R10、 -C(=O)OR10、-CH=CH-C(=O)OR10又は -(CH2)2-C(=O)OR10であり;
    R7が、フルオロ又はクロロであり;そして
    R10、 R11、 R11a及びR12が請求項1記載の意味を有する、
    請求項12記載の化合物。
  14. qが0であり;
    pが0又は1であり;
    Yが、CH2又はCH=CH又はCH2CH2であり;
    R10が水素又は低級アルキルであり;
    R11aが水素であり;
    R11が水素又は低級アルキルであり;
    R12が水素、低級アルキル、ハロアルキル又はアルキル-CO2R10であり、又は
    NR11R12がピロリジン又はピペリジンである、
    請求項9又は10記載の化合物。
  15. N-[5-クロロ-2-[2-オキソ-2-[4-(フェニルメチル)-1-ピペリジニル]エトキシ]フェニル]ウレア;
    1‐[[2‐[(アミノカルボニル)アミノ]‐4-クロロフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル] - 4‐ピペリジンカルボン酸メチルエステル;
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-1-メチル-2- オキソエトキシ]フェニル] ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-メチル-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[cis-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-2-メチルピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-3-メチル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-メトキシ‐1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(2,4-ジフルオロフェニル)メチル]-4-ヒドロキシ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-3-オキソ- 4-ピペリジンカルボン酸 エチルエステル
    N-[5-クロロ-2-[2-[(3R,4R)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-3-ヒドロキシピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(2-ヒドロキシプロピル)アミノ]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(2-ヒドロキシプロピル)アミノ]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-4-メチル-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-エチル-4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[2-[2-[4-[(アセチルオキシ)(4-フルオロフェニル )メチル]-4-メチル-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- クロロフェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-4-メチル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[2-[2-[4-アミノ-4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- クロロフェニル]ウレア
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]安息香酸 メチル エステル
    N-[2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- メトキシフェニル]ウレア
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(3,4,5-トリメトキシフェノキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    1-[(4-クロロ-2-ホルミルフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    2-[2-[4-アミノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5-クロロ安息香酸 メチル エステル
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)チオ]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-クロロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[2-[2-[4-(4-ブロモベンゾイル)-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5-クロロフェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチレン]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(ヒドロキシメチル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[[1-[2-[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]- 4-ピペリジニル]メチル]-2,2,2-トリフルオロアセトアミド
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ヒドロキシ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-フルオロ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ホルミル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(ジメチルアミノ)メチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-(ジメチルアミノ)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(ジプロピルアミノ)メチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(ジエチルアミノ)メチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[1 -[2-[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]アセトアミド
    N-[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシlアセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]ウレア
    [[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシlアセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]アミノ]酢酸 エチルエステル
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    [[[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]メチル]アミノ]酢酸 エチルエステル
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(4-モルホリニルメチル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(メチルアミノ)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-エテニル-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-エチル-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1 -ピペリジニルメチル)-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[2-[2-[4-(1-アゼチジニルメチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- クロロフェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピロリジニルメチル)-1-ピペリジニル]- 2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピペリジニルメチル)-1-ピペリジニル]- 2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(ジメチルアミノ)メチル]-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1H-ピロール-1 -イルメチル)-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[3-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-ヒドロキシプロポキシ]フェニル]ウレア
    [1-[3-(2-アミノ-4-クロロフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル]-4-ピペリジニル](4- フルオロフェニル)メタノン
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]エトキシ]フェニル]ウレア
    1-[(4-クロロ-2-シアノフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    1-[[4-クロロ-2-(1H-ピラゾール-5-イル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
    1-[[4-クロロ-2-(5-イソキサゾリル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
    1-[[4-クロロ-2-(シアノアセチル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
    N-[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル] メタンスルホンアミド
    1-[(2-ブロモ-4-クロロフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]‐4-ピペリジンカルボニトリル
    N-[2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    1-[[(5-クロロ-8-キノリニル)オキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]安息香酸 メチル エステル
    [1-[(2-アミノ-4-クロロフェノキシ)アセチル]-4-ピペリジニル](4-フルオロフェニル)メタノン
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[[(5-ニトロ-8-キノリニル)オキシ]アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    1-[(4-クロロフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]‐4-ピペリジンカルボニトリル
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(4-キノリニルオキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(7-イソキノリニルオキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[[(2-ヒドロキシ-8-キノリニル)オキシ]アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(6-キノリニルオキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(5-イソキノリニルオキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(6-イソキノリニルオキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[[(5-フルオロ-8-キノリニル)オキシ]アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    1-[[(2-アミノ-8-キノリニル)オキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    N-[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]-1-プロパンスルホンアミド
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[[4-(トリフルオロメチル)フェノキシ]アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-メチルベンゼンスルホンアミド
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メタンスルホンアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼンスルホンアミド
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(4-ホルミル-3,5-ジメトキシフェノキシ)アセチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- メチルフェニル]アセトアミド
    N-[2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- メチルフェニル]アセトアミド
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(4-ニトロフェノキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(2-メトキシ-4-ニトロフェノキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(3-ニトロフェノキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    1-[(4-クロロ-3-ニトロフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-[(4-ホルミル-2-メチルフェノキシ)アセチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-ベンゼンプロパン酸 メチル エステル
    1‐[(4-シアノ-3-フルオロフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]‐4-ピペリジンカルボニトリル
    1-[(2-アミノ-4-クロロフェノキシ)アセチル]-α-(4-フルオロフェニル)-4-メチル-4-ピペリジンメタノール
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    1-[[4-クロロ-2-(ヒドロキシメチル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]安息香酸
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-安息香酸
    2-[2-[4-アミノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5-クロロ安息香酸
    [[[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]‐4- ピペリジニル]メチル]アミノ]酢酸
    [[1-[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]アミノ]酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    N-[2-[2-[4-(アミノメチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- クロロフェニル]ウレア
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2-(2- ヒドロキシエトキシ)エチル]ベンズアミド
    5-クロロ-N-(シアノメチル)-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(1- メチル-4-ピペリジニル)ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2-(1 - ピロリジニル)エチル]ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]‐1‐ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2- ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2-(2- ヒドロキシエトキシ)エチル]ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N- (1 ,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル)ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(6- メトキシ-3-ピリジニル)ベンズアミド
    [[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゾイル]アミノ]酢酸 1 ,1-ジメチルエチルエステル
    4-[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゾイル]アミノ]-1-ピペリジンカルボン酸 1 ,1-ジメチルエチルエステル
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(4- ピペリジニル)ベンズアミド
    [[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]ベンゾイル]アミノ]酢酸
    [[2-[2-[4-アミノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- クロロベンゾイル]アミノ]酢酸
    [[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2‐オキソエトキシ]ベンゾイル]アミノ]酢酸
    [[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]アミノ]酢酸
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(4- ピペリジニル)ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(4- ピペリジニルメチル)ベンズアミド
    [1-[[2-[(4-アミノ-1-ピペリジニル)カルボニル]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-ピペリジニル](4- フルオロフェニル)メタノン
    N-(3-アミノプロピル)-5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(3- ピペリジニルメチル)ベンズアミド
    N-(3-アミノプロピル)-5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンズアミド
    N-(2-アミノエチル)-5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(3- ピペリジニル)ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(3- ピペリジニルメチル)ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2-(4- モルホリニル)エチル]ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(1-メチル-4- ピペリジニル)ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-ヒドロキシベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(2- ヒドロキシエチル)ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-(2-ヒドロキシエチル)-N- メチルベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2-ヒドロキシ-1 - (ヒドロキシメチル)エチル]ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-N-[2-(1H-イミダゾール-4- イル)エチル]ベンズアミド
    5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]安息香酸 ヒドラジド
    5-クロロ-N-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンズアミド
    5-クロロ-N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンズアミド
    2-アミノ-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]アセトアミド
    3-アミノ-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]プロパンアミド
    (2S)-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]-2- ピロリジンカルボキサミド
    4S)-α-アミノ-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]- 1 H-イミダゾール-4-プロパンアミド
    (2S)-2-アミノ-5-[(アミノイミノメチル)アミノ]-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ペンタンアミド
    (2S)-2,5-ジアミノN-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ペンタンアミド
    (2S)-2-アミノ-N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1 -ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]-3- ヒドロキシプロパンアミド
    (2S)-2-アミノ-H1-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ペンタンジアミド
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-4-メチル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]-4-ピペリジンアセトアミド
    4S)-α-アミノ-N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-4-メチル-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]-1H-イミダゾール-4-プロパンアミド
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]-H'-[2-(1H- イミダゾール-4-イル)エチル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]-N’-[(2R)-2- ヒドロキシプロピル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]- N’-[(2S)-2- ヒドロキシプロピル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-4-メチル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]- N’-[2-(1H-イミダゾール-4-イル)エチル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-4-メチル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-(フルオロメチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    トリフルオロ酢酸 [1-[2-[2-[(アミノカルボニル)アミノ)-4‐クロロフェノキシ]アセチル]- 4‐ピペリジニル](4-フルオロフェニル)メチル エステル
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(メチルアミノ)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピロリジニルメチル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(4-メチル-1-ピペラジニル)メチル]-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(エチルアミノ)メチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]メチル]-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    1-[[4-クロロ-2-[(4-メチル-1-ピペラジニル)メチル]フェノキシ]アセチル]-4-[(4- フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    1-[[4‐クロロ-2‐[(メチルアミノ)メチル]フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル] - 4‐ピペリジンカルボニトリル
    1-[[4-クロロ-2-[[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]メチル]フェノキシ]アセチル]-4-[(4- フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    1-[[4-クロロ-2-(4-モルホリニルメチル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
    1-[[4-クロロ -2-[(ジメチルアミノ)メチル]フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
    [[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]アミノ]酢酸 1 ,1-ジメチルエチルエステル
    1-[[2-(アミノメチル)-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
    1 -[[4-クロロ-2-(1 H-1,2,4-トリアゾール-1 -イルメチル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(5-クロロ-2-チエニル)メチル]-4-シアノ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(5-クロロ-2-チエニル)メチル]-4-シアノ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[(1 E)-3-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-3-オキソ-1 - プロペニル]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-クロロ-2-[(1 E)-3-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-3-オキソ-1 - プロペニル]ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ホルミル-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(メチルアミノ)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(メチルアミノ)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- (ジメチルアミノ)ベンゼン酢酸
    [5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェノキシ]酢酸 メチル エステル
    [5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェノキシ]酢酸
    [[ 5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]アミノ]酢酸
    3-[ 5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]- 2-プロペノン酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[[(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ]メチル]-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    2-[2-[4-アミノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- ブロモベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]‐2- オキソエトキシ]ベンゼンプロパン酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ヒドロキシ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ヒドロキシ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1 -ピペリジニルメチル)-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピペリジニルメチル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    2-[2-[4-(1-アゼチジニルメチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- ブロモベンゼン酢酸 メチル エステル
    2-[2-[4-(1-アゼチジニルメチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-5- ブロモベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピロリジニルメチル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1 -ピロリジニルメチル)-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)ヒドロキシメチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α- フルオロベンゼン酢酸 メチルエステル
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α- フルオロベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-(2-シアノエチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-(2-シアノエチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    α-アミノ-5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- (トリフルオロメチル)安息香酸 メチル エステル
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- (トリフルオロメチル)安息香酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(5-クロロフェニル)メチル]-4-シアノ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(5-クロロフェニル)メチル]-4-シアノ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α- ヒドロキシベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α- ヒドロキシベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- メチルベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- メチル ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α,α- ジフルオロベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α,α- ジフルオロベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α,α- ジメチルベンゼン酢酸 メチル エステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α,α- ジメチルベンゼン酢酸
    1-[(4-ブロモ-2-ホルミルフェノキシ)アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ピペリジンカルボニトリル
    1-[[4-ブロモ-2-(ヒドロキシメチル)フェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジンカルボニトリル
    [[5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]ホスホン酸
    [[5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]ホスホン酸 エチルエステル
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼンメタンスルホン酸
    5-クロロ-2-[3-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-3- オキソプロピル]ベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-α- ヒドロキシベンゼンアセトアミド
    N-[2-[5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]アセチル]メタンスルホンアミド である化合物。
  16. 好ましくは、N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(2-ヒドロキシプロピル)アミノ]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-ヒドロキシ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    [[[1 -[[2-[(アミノカルボニル)アミノ]-4-クロロフェノキシ]アセチル]-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4- ピペリジニル]メチル]アミノ]酢酸
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-(4-フルオロベンゾイル)-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]ウレア
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]安息香酸
    N-[[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ] フェニル] メチル] メタンスルホンアミド
    N-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メタンスルホンアミド
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1 -ピペリジニルメチル)-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-(1-ピロリジニルメチル)-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    3-[5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]フェニル]- 2-プロペノン酸
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼンプロパン酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[(メチルアミノ)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    [[5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]フェニル]メチル]ホスホン酸 エチルエステル
    5-ブロモ-2-[2-[4-(2-シアノエチル)-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼンメタンスルホン酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-4-[[(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ]メチル]-1- ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ]-4- (ジメチルアミノ)ベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル] -2-オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[2-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2-オキソエトキシ] -4-メチルベンゼン酢酸
    5-クロロ-2-[(1E)-3-[4-シアノ-4-[(4-フルオロフェニル)メチル]-1 -ピペリジニル]-3-オキソ-1 - プロペニル]ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-シアノ-4-[フルオロ(4-フルオロフェニル)メチル]-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(5-クロロ-2-チエニル)メチル]-4-シアノ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸
    5-ブロモ-2-[2-[4-[(5-クロロフェニル)メチル]-4-シアノ-1-ピペリジニル]-2- オキソエトキシ]ベンゼン酢酸 である請求項15記載の化合物。
  17. 薬剤として使用するためへの請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物。
  18. 炎症性障害の処理のための薬剤の生成のためへの請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物の使用。
  19. 多発性硬化症、白質萎縮症、脳脊髄炎、アルツハイマー病、ギャン-バレー症候群、急性細胞介在性腎移植拒絶、同種移植拒絶、リウマチ様関節炎、アテローム性動脈硬化症、ウリカリア(uricaria)、アンジオダーマ(angioderma)、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、乾癬、アレルギー性接触皮膚炎、薬剤又は昆虫刺傷のアレルギー性又は全身性過敏症の処理のための薬剤の生成のためへの請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物の使用。
  20. 線維症、特に腎線維症、心臓移植拒絶及び心筋炎の処理のための薬剤の生成のためへの請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物の使用。
  21. 子宮内膜症の処理のための薬剤の生成のためへの請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物の使用。
  22. 多発性骨髄腫の処理のための薬剤の生成のためへの請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物の使用。
  23. イメージング剤としての請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物の放射性ラベルされた類似体の使用。
  24. 医薬的に許容できる希釈剤又はキャリヤーと共に、請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物を含んで成る医薬組成物。
  25. 炎症性障害の処理方法であって、治療的有効量の請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物を、そのような処理の必要なヒトに投与することを含んで成る方法。
  26. 多発性硬化症、白質萎縮症、脳脊髄炎、アルツハイマー病、ギャン-バレー症候群、急性細胞介在性腎移植拒絶、同種移植拒絶、リウマチ様関節炎、アテローム性動脈硬化症、ウリカリア(uricaria)、アンジオダーマ(angioderma)、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、乾癬、アレルギー性接触皮膚炎、薬剤又は昆虫刺傷のアレルギー性又は全身性過敏症の処理方法であって、治療的有効量の請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物を、そのような処理の必要なヒトに投与することを含んで成る方法。
  27. 線維症、特に腎線維症、心臓移植拒絶及び心筋炎の処理方法であって、治療的有効量の請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物を、そのような処理の必要なヒトに投与することを含んで成る方法。
  28. 子宮内膜症の処理方法であって、治療的有効量の請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物を、そのような処理の必要なヒトに投与することを含んで成る方法。
  29. 多発性骨髄腫の処理方法であって、治療的有効量の請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物を、そのような処理の必要なヒトに投与することを含んで成る方法。
  30. 下記スキーム1:
    Figure 2008524154
    に従って、請求項1〜16のいずれか1項記載の化合物(ここで、R2は-O-であり、R3はアルキレンであり、そしてR4は-C(=O)-である)の調製方法であって、
    前躯体Aが、ハロアルキルエステルと反応せしめ、前躯体A1が生成され、次に、その酸形に加水分解され、そして前躯体Bによりカップリングされるか、又は
    下記スキーム2:
    Figure 2008524154
    に従って、前躯体Bが所望するハロアルキルカルボニルハロゲン化物と反応せしめられ、前躯体Cが生成され、次に前躯体Aによりカップリングされる(ここですべての他の成分は請求項1記載の意味を有する)ことを特徴とする方法。
JP2007545985A 2004-12-20 2005-12-20 Ccケモカイン受容体ccr1のアンタゴニストとしてのピペリジン誘導体類及び抗−炎症剤としてのそれらの使用 Pending JP2008524154A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63803304P 2004-12-20 2004-12-20
PCT/EP2005/013938 WO2006066948A1 (en) 2004-12-20 2005-12-20 Piperidine derivatives as antagonists of the cc chemokine receptor ccr1 and their use as anti-inflammatory agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008524154A true JP2008524154A (ja) 2008-07-10

Family

ID=36001054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007545985A Pending JP2008524154A (ja) 2004-12-20 2005-12-20 Ccケモカイン受容体ccr1のアンタゴニストとしてのピペリジン誘導体類及び抗−炎症剤としてのそれらの使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20060167044A1 (ja)
EP (1) EP1928829A1 (ja)
JP (1) JP2008524154A (ja)
AR (1) AR054182A1 (ja)
GT (1) GT200500375A (ja)
PA (1) PA8657501A1 (ja)
PE (1) PE20060854A1 (ja)
TW (1) TW200635897A (ja)
UY (1) UY29267A1 (ja)
WO (1) WO2006066948A1 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015519308A (ja) * 2012-04-10 2015-07-09 ザ・リージエンツ・オブ・ザ・ユニバーシテイー・オブ・カリフオルニア 癌治療用組成物および方法
US9745319B2 (en) 2013-03-15 2017-08-29 Araxes Pharma Llc Irreversible covalent inhibitors of the GTPase K-Ras G12C
US9810690B2 (en) 2015-10-19 2017-11-07 Araxes Pharma Llc Method for screening inhibitors of Ras
US9862701B2 (en) 2014-09-25 2018-01-09 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US9926267B2 (en) 2013-03-15 2018-03-27 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of K-Ras G12C
US9988357B2 (en) 2015-12-09 2018-06-05 Araxes Pharma Llc Methods for preparation of quinazoline derivatives
US10011600B2 (en) 2014-09-25 2018-07-03 Araxes Pharma Llc Methods and compositions for inhibition of Ras
US10111874B2 (en) 2014-09-18 2018-10-30 Araxes Pharma Llc Combination therapies for treatment of cancer
US10144724B2 (en) 2015-07-22 2018-12-04 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
US10246424B2 (en) 2015-04-10 2019-04-02 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
US10280172B2 (en) 2016-09-29 2019-05-07 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10370386B2 (en) 2013-10-10 2019-08-06 Araxes Pharma Llc Substituted quinolines as inhibitors of KRAS G12C
US10377743B2 (en) 2016-10-07 2019-08-13 Araxes Pharma Llc Inhibitors of RAS and methods of use thereof
US10414757B2 (en) 2015-11-16 2019-09-17 Araxes Pharma Llc 2-substituted quinazoline compounds comprising a substituted heterocyclic group and methods of use thereof
US10428064B2 (en) 2015-04-15 2019-10-01 Araxes Pharma Llc Fused-tricyclic inhibitors of KRAS and methods of use thereof
US10646488B2 (en) 2016-07-13 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Conjugates of cereblon binding compounds and G12C mutant KRAS, HRAS or NRAS protein modulating compounds and methods of use thereof
US10647703B2 (en) 2015-09-28 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10689356B2 (en) 2015-09-28 2020-06-23 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10730867B2 (en) 2015-09-28 2020-08-04 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10736897B2 (en) 2017-05-25 2020-08-11 Araxes Pharma Llc Compounds and methods of use thereof for treatment of cancer
US10745385B2 (en) 2017-05-25 2020-08-18 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of KRAS
US10822312B2 (en) 2016-03-30 2020-11-03 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use
US10858343B2 (en) 2015-09-28 2020-12-08 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10882847B2 (en) 2015-09-28 2021-01-05 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10975071B2 (en) 2015-09-28 2021-04-13 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040110785A1 (en) * 2001-02-02 2004-06-10 Tao Wang Composition and antiviral activity of substituted azaindoleoxoacetic piperazine derivatives
US7576106B2 (en) 2005-10-11 2009-08-18 Chemocentryx, Inc. Piperidine derivatives and methods of use
US7572810B2 (en) * 2006-06-08 2009-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Alkene piperidine derivatives as antiviral agents
CN101553493B (zh) * 2006-07-19 2012-07-04 阿斯利康(瑞典)有限公司 三环螺哌啶化合物、它们的合成和它们作为趋化因子受体活性调节剂的用途
ES2357340T3 (es) * 2006-10-18 2011-04-25 Pfizer Products Inc. Compuestos de biaril éter urea.
ES2366980T3 (es) * 2006-12-19 2011-10-27 F. Hoffmann-La Roche Ag Derivados de heteroaril-pirrolidinil- y - piperidinil-cetona.
US8835426B2 (en) 2007-02-26 2014-09-16 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic urea and carbamate inhibitors of 11β-hydroxysteroid dehydrogenase 1
WO2008121065A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-09 Astrazeneca Ab Novel pyrrolidine derivatives as antagonists of the chemokine receptor
CL2008002199A1 (es) 2007-07-26 2009-10-23 Vitae Pharmaceuticals Inc Compuestos derivados de 1,3-oxazin-2-ona; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; y uso para tratar una enfermedad asociada con la actividad de la 11beta-hidroxiesteroide deshidrogenasa tipo 1 (11beta-hsd1) tales como dislipidemia, hiperlipidemia, hipertension, obesidad y enfermedad cardiovascular, entre otras.
AR069207A1 (es) 2007-11-07 2010-01-06 Vitae Pharmaceuticals Inc Ureas ciclicas como inhibidores de la 11 beta - hidroxi-esteroide deshidrogenasa 1
EP2229368A1 (en) 2007-12-11 2010-09-22 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic urea inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
TW200934490A (en) 2008-01-07 2009-08-16 Vitae Pharmaceuticals Inc Lactam inhibitors of 11 &abgr;-hydroxysteroid dehydrogenase 1
CA2712500A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic carbazate and semicarbazide inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
EP2252598A2 (en) 2008-02-11 2010-11-24 Vitae Pharmaceuticals, Inc. 1,3-oxazepan-2-one and 1,3-diazepan-2-one inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
WO2009102460A2 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
PL2300461T3 (pl) 2008-05-01 2013-09-30 Vitae Pharmaceuticals Inc Cykliczne inhibitory dehydrogenazy 11beta-hydroksysteroidów 1
EP2291373B1 (en) 2008-05-01 2013-09-11 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
EP2291370B1 (en) 2008-05-01 2013-11-27 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
CA2723039A1 (en) 2008-05-01 2009-11-05 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
KR20110010783A (ko) * 2008-06-18 2011-02-07 에프. 호프만-라 로슈 아게 Mri로서의 아릴 케톤
EP2324017B1 (en) 2008-07-25 2014-12-31 Boehringer Ingelheim International GmbH INHIBITORS OF 11beta-HYDROXYSTEROID DEHYDROGENASE 1
NZ590495A (en) 2008-07-25 2012-10-26 Vitae Pharmaceuticals Inc Dihydropyridin-phenyl-3-oxazinan-2-ones as inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
PL2323633T3 (pl) * 2008-09-04 2012-08-31 Viiv Healthcare Uk No 4 Ltd Stabilna kompozycja farmaceutyczna dla zoptymalizowanego dostarczania inhibitora zaczepu HIV
ES2641471T3 (es) * 2008-10-06 2017-11-10 The Johns Hopkins University Compuestos de quinolina como inhibidores de la angiogénesis, metionina aminopeptidasa humana, y SirT1, y procedimientos de tratamiento de trastornos
US8637505B2 (en) 2009-02-04 2014-01-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Cyclic inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
UA109255C2 (ru) 2009-04-30 2015-08-10 Берінгер Інгельхайм Інтернешнл Гмбх Циклические ингибиторы 11бета-гидроксистероиддегидрогеназы 1
JP5656986B2 (ja) 2009-06-11 2015-01-21 ヴァイティー ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 1,3−オキサジナン−2−オン構造に基づく11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状阻害剤
US8883778B2 (en) 2009-07-01 2014-11-11 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic inhibitors of 11 beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
JP5860042B2 (ja) 2010-06-16 2016-02-16 ヴァイティー ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 置換5、6及び7員複素環、そのような化合物を含有する医薬及びそれらの使用
WO2011161128A1 (en) 2010-06-25 2011-12-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Azaspirohexanones as inhibitors of 11-beta-hsd1 for the treatment of metabolic disorders
EA201300522A1 (ru) 2010-11-02 2013-11-29 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Фармацевтические комбинации для лечения метаболических нарушений
DE102011007272A1 (de) 2011-04-13 2012-10-18 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Verzweigte 3-Phenylpropionsäure-Derivate und ihre Verwendung
ME03372B (me) 2011-10-07 2020-01-20 Takeda Pharmaceuticals Co Jedinjenja 1-arilkarbonil-4-oksipiperidina korisna za tretman neurodegenerativnih bolesti
DE102012208530A1 (de) 2012-05-22 2013-11-28 Bayer Pharma AG Substituierte Piperidinoacetamide und ihre Verwendung
WO2015008230A1 (en) 2013-07-18 2015-01-22 Novartis Ag Autotaxin inhibitors comprising a heteroaromatic ring-benzyl-amide-cycle core
EP3356347A1 (en) 2015-09-28 2018-08-08 Araxes Pharma LLC Inhibitors of kras g12c mutant proteins
CN117777121A (zh) 2016-10-24 2024-03-29 詹森药业有限公司 化合物及其用途
WO2018132757A1 (en) 2017-01-13 2018-07-19 Honeywell International Inc. Refrigerant, heat transfer compositions, methods, and systems
WO2018140513A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Araxes Pharma Llc 1-(3-(6-(3-hydroxynaphthalen-1-yl)benzofuran-2-yl)azetidin-1yl)prop-2-en-1-one derivatives and similar compounds as kras g12c modulators for treating cancer
WO2018140512A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Araxes Pharma Llc Fused bicyclic benzoheteroaromatic compounds and methods of use thereof
US11136308B2 (en) 2017-01-26 2021-10-05 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline and quinazolinone compounds and methods of use thereof
US11059819B2 (en) 2017-01-26 2021-07-13 Janssen Biotech, Inc. Fused hetero-hetero bicyclic compounds and methods of use thereof
US11358959B2 (en) 2017-01-26 2022-06-14 Araxes Pharma Llc Benzothiophene and benzothiazole compounds and methods of use thereof
WO2018218069A1 (en) 2017-05-25 2018-11-29 Araxes Pharma Llc Quinazoline derivatives as modulators of mutant kras, hras or nras
US11203582B2 (en) 2017-06-15 2021-12-21 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Benzamide derivatives for inhibiting endoplasmic reticulum (ER) stress
WO2019084157A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Yumanity Therapeutics, Inc. COMPOUNDS AND USES THEREOF
US11111424B2 (en) 2017-11-17 2021-09-07 Honeywell International Inc. Heat transfer compositions, methods, and systems
US10905667B2 (en) 2018-07-24 2021-02-02 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Orally administrable modified-release pharmaceutical dosage form
CN111196785B (zh) * 2020-01-21 2021-08-31 成都新朝阳作物科学股份有限公司 三氮唑衍生物及其制备方法和用途
WO2021187605A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 田辺三菱製薬株式会社 含窒素複素環αシアノカルボニル化合物
US11725159B2 (en) 2021-01-31 2023-08-15 Milliken & Company Stabilized lubricant compositions and heat transfer compositions containing the same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197791B1 (en) * 1997-02-27 2001-03-06 American Cyanamid Company N-hdroxy-2-(alkyl, aryl, or heteroaryl, sulfanyl, sulfinyl or sulfonyl)-3-substituted alkyl, aryl or heteroarylamides as matrix metalloproteinase inhibitors
WO1999015129A2 (en) * 1997-09-23 1999-04-01 Bristol-Myers Squibb Company SELECTIVE cPLA2 INHIBITORS
CN1181817C (zh) * 1998-03-20 2004-12-29 第一三得利制药株式会社 以苯基甲苯醌为有效成分的NF-kB抑制剂
WO2000029399A1 (en) * 1998-11-12 2000-05-25 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd. Antiherpes compounds
WO2000034278A1 (fr) * 1998-12-04 2000-06-15 Toray Industries, Inc. Derives triazolo, et inhibiteurs de chimiokines contenant ces derives comme ingredient actif
WO2000035449A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-22 Du Pont Pharmaceuticals Company N-ureidoalkyl-piperidines as modulators of chemokine receptor activity
SE9902987D0 (sv) * 1999-08-24 1999-08-24 Astra Pharma Prod Novel compounds
GB0021670D0 (en) * 2000-09-04 2000-10-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
ES2193839B1 (es) * 2001-06-22 2005-02-16 Almirall Prodesfarma, S.A. Nuevos derivados de 6-fenildihidropirrolpirimidindiona.
GB0117899D0 (en) * 2001-07-23 2001-09-12 Astrazeneca Ab Chemical compounds
TW200303304A (en) * 2002-02-18 2003-09-01 Astrazeneca Ab Chemical compounds
TW200403058A (en) * 2002-04-19 2004-03-01 Bristol Myers Squibb Co Heterocyclo inhibitors of potassium channel function
EP1517882A1 (en) * 2002-06-19 2005-03-30 Eli Lilly And Company Amide linker peroxisome proliferator activated receptor modulators
PA8575901A1 (es) * 2002-07-18 2004-07-20 Pfizer Prod Inc Derivados de piperidina novedosos
SE0202483D0 (sv) * 2002-08-21 2002-08-21 Astrazeneca Ab Chemical compounds
BR0315166A (pt) * 2002-10-11 2005-08-16 Astrazeneca Ab Uso de um composto ou de um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, composição farmacêutica, e, método para produzir um efeito inibidor de 11betahsd1 em um animal de sangue quente, tal como o homem, que necessita de tratamento
EP1603884A4 (en) * 2003-02-28 2008-05-28 Encysive Pharmaceuticals Inc PYRIDINE, PYRIMIDINE, QUINOLINE, QUINAZOLINE AND NAPHTHALENE UROTENSIN II RECEPTOR ANTAGONISTS
HUP0401526A2 (en) * 2004-07-29 2006-04-28 Richter Gedeon Vegyeszet Aryloxy acetic acid amide derivatives, pharmaceutical compositions comprising thereof, methods for their preparation and their use

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11008334B2 (en) 2012-04-10 2021-05-18 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for treating cancer
US10023588B2 (en) 2012-04-10 2018-07-17 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for treating cancer
JP2015519308A (ja) * 2012-04-10 2015-07-09 ザ・リージエンツ・オブ・ザ・ユニバーシテイー・オブ・カリフオルニア 癌治療用組成物および方法
US11603376B2 (en) 2012-04-10 2023-03-14 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for treating cancer
US11718630B2 (en) 2012-04-10 2023-08-08 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for treating cancer
US11891402B2 (en) 2012-04-10 2024-02-06 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for treating cancer
US10919850B2 (en) 2013-03-15 2021-02-16 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of KRas G12C
US10273207B2 (en) 2013-03-15 2019-04-30 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of kras G12C
US9926267B2 (en) 2013-03-15 2018-03-27 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of K-Ras G12C
US9745319B2 (en) 2013-03-15 2017-08-29 Araxes Pharma Llc Irreversible covalent inhibitors of the GTPase K-Ras G12C
US10370386B2 (en) 2013-10-10 2019-08-06 Araxes Pharma Llc Substituted quinolines as inhibitors of KRAS G12C
US10111874B2 (en) 2014-09-18 2018-10-30 Araxes Pharma Llc Combination therapies for treatment of cancer
US10011600B2 (en) 2014-09-25 2018-07-03 Araxes Pharma Llc Methods and compositions for inhibition of Ras
US9862701B2 (en) 2014-09-25 2018-01-09 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10246424B2 (en) 2015-04-10 2019-04-02 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
US10829458B2 (en) 2015-04-10 2020-11-10 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
US10428064B2 (en) 2015-04-15 2019-10-01 Araxes Pharma Llc Fused-tricyclic inhibitors of KRAS and methods of use thereof
US10144724B2 (en) 2015-07-22 2018-12-04 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
US10351550B2 (en) 2015-07-22 2019-07-16 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
US10647703B2 (en) 2015-09-28 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10689356B2 (en) 2015-09-28 2020-06-23 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10975071B2 (en) 2015-09-28 2021-04-13 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10730867B2 (en) 2015-09-28 2020-08-04 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10882847B2 (en) 2015-09-28 2021-01-05 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10858343B2 (en) 2015-09-28 2020-12-08 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US9810690B2 (en) 2015-10-19 2017-11-07 Araxes Pharma Llc Method for screening inhibitors of Ras
US10414757B2 (en) 2015-11-16 2019-09-17 Araxes Pharma Llc 2-substituted quinazoline compounds comprising a substituted heterocyclic group and methods of use thereof
US9988357B2 (en) 2015-12-09 2018-06-05 Araxes Pharma Llc Methods for preparation of quinazoline derivatives
US10822312B2 (en) 2016-03-30 2020-11-03 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use
US10646488B2 (en) 2016-07-13 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Conjugates of cereblon binding compounds and G12C mutant KRAS, HRAS or NRAS protein modulating compounds and methods of use thereof
US10723738B2 (en) 2016-09-29 2020-07-28 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10280172B2 (en) 2016-09-29 2019-05-07 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10377743B2 (en) 2016-10-07 2019-08-13 Araxes Pharma Llc Inhibitors of RAS and methods of use thereof
US10745385B2 (en) 2017-05-25 2020-08-18 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of KRAS
US10736897B2 (en) 2017-05-25 2020-08-11 Araxes Pharma Llc Compounds and methods of use thereof for treatment of cancer

Also Published As

Publication number Publication date
US20060167044A1 (en) 2006-07-27
UY29267A1 (es) 2006-07-31
GT200500375A (es) 2006-11-28
WO2006066948A1 (en) 2006-06-29
AR054182A1 (es) 2007-06-06
EP1928829A1 (en) 2008-06-11
TW200635897A (en) 2006-10-16
PA8657501A1 (es) 2007-01-17
PE20060854A1 (es) 2006-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008524154A (ja) Ccケモカイン受容体ccr1のアンタゴニストとしてのピペリジン誘導体類及び抗−炎症剤としてのそれらの使用
RU2351588C2 (ru) Производные n-фенил(пиперидин-2-ил)метил-бензамида и их применение в терапии
RU2070196C1 (ru) Арилалкиламины и фармацевтическая композиция на их основе
EP0823896B1 (en) Substituted oximes, hydrazones and olefins as neurokinin antagonists
JP4430941B2 (ja) Edg受容体作動薬
EP0783490B1 (en) 1-acyl-4-aliphatic aminopiperidine compounds
US7041682B2 (en) NK1 antagonists
US20180028511A1 (en) S1p modulating agents
US20110178054A1 (en) Heterocyclic GPCR Agonists
BG108201A (bg) Производни на n-(арилсулфонил)-бета-аминокиселини, съдържащи заместена аминоетилна група, метод за тяхното получаване и фармацевтични състави, които ги съдържат
JPH09507500A (ja) gem二置換アザシクロ系のタキキニン拮抗薬
US20100029687A1 (en) Piperidine derivative or salt thereof
WO2006123725A1 (ja) ピロリジン誘導体またはその塩
JP2012509879A (ja) アダマンチルベンズアミド化合物
AU2013243353B2 (en) Fused cyclopentyl antagonists of CCR2
JP2006514110A (ja) Ip受容体アンタゴニストとしてのフェニルまたはヘテロアリールアミノアルカン誘導体
JPWO2003002554A1 (ja) ピペラジン化合物
JP2013006879A (ja) 光学活性なテトラヒドロナフタレン誘導体
JP2005511621A (ja) ケモカインレセプターの調節物質としての新規ピペリジン誘導体
ES2308127T3 (es) Nuevos derivados de acidos dicarboxilicos.
JP2005501869A (ja) ケモカインレセプター活性の調節物質としての新規なピペリジニル−モルホリニル誘導体
US8193218B2 (en) Aroyl-piperidine derivatives and method of treating disorders induced by substance P
JPWO2006011499A1 (ja) 新規なアリールアミジン誘導体およびその塩ならびにそれらを含有する抗真菌剤
WO2005000840A1 (en) Substituted diketopiperazines and their use as oxytocin antagonists
WO2005030754A1 (en) Indole or quinoline derivatives as non-pepticid npy y2 receptor inhibitors useful for the treatment of anxiolytic and depressive disorders and obesity