JP2008523110A - 視覚的に区別できる相を含む多相パーソナルケア組成物 - Google Patents

視覚的に区別できる相を含む多相パーソナルケア組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008523110A
JP2008523110A JP2007545750A JP2007545750A JP2008523110A JP 2008523110 A JP2008523110 A JP 2008523110A JP 2007545750 A JP2007545750 A JP 2007545750A JP 2007545750 A JP2007545750 A JP 2007545750A JP 2008523110 A JP2008523110 A JP 2008523110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
personal care
care composition
oil
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007545750A
Other languages
English (en)
Inventor
リー クラップ マニー
ポールマン トーマス チェイン
ディーン パットマン クリストファー
マイケル マッキュー コリン
ロバート ブラムレージ ローレンス
クリストファー ウェスナー ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2008523110A publication Critical patent/JP2008523110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/0233Distinct layers, e.g. core/shell sticks
    • A61K8/0237Striped compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/03Liquid compositions with two or more distinct layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/732Starch; Amylose; Amylopectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

第一相及び第二相を含む多相パーソナルケア組成物であり、前記第一相及び第二相は、視覚的に区別できるパターンを形成する。該組成物は、皮膚又は毛髪を保湿又はコンディショニングすることが意図され、該多相パーソナルケア組成物の約10重量%未満の界面活性剤を含む。皮膚又は毛髪を保湿又はコンディショニングする方法は、皮膚又は毛髪を濡らす工程と、多相パーソナルケア組成物を皮膚又は毛髪に適用する工程と、皮膚又は毛髪から、多相パーソナルケア組成物を洗い流す工程とを含む。多相パーソナルケア組成物の製造方法は、油/皮膚軟化有益剤及び油溶性着色剤をプレミックスし、その後、該プレミックスを追加の任意選択的な成分と組み合わせることにより、第一相を形成することを含む。

Description

本発明は、外観及び角質表面の感触を改善するためのパーソナルケア組成物の分野に関する。より具体的には、本発明は、皮膚又は毛髪に優れた外観、保湿、及びコンディショニングを提供する、洗い流せるパーソナルケア組成物に関する。
パーソナルケア組成物は周知であり、広く使用されている。これらの組成物は、皮膚及び/又は毛髪を洗浄する及び/又は保湿又はコンディショニングする、活性物質を送達する、欠点を隠す、並びに皮脂に関連する油っぽさ/てかりを低減するために長い間採用されてきている。
人気を得ているパーソナルケア組成物の形状の1つは、シャワー又は入浴中に濡れた皮膚に適用後、皮膚を水で洗い流すボディローション製品である(すなわち、「シャワー内(in-shower)ボディローション」製品)。シャワーから出た後にボディローションを適用する一般的な方法とは対照的に、この種類のパーソナルケア組成物では、消費者は、シャワー中に、より便利にボディローションを適用することができる。このような組成物は、乳白色、不透明、均質の外観を有し、目視できる1相から成る傾向がある。これらの組成物は、典型的に、不透明な容器に詰められるので、店舗の棚に陳列してある時、容器の壁を通して組成物を見ることはできない。
店舗の棚に陳列してある時、製品、特にパーソナルケア製品の審美的外観は、消費者の最初の製品購入決定の重要な要因であり得る。店舗の棚は、パーソナルケア製品で溢れている傾向があるため、店舗の棚で、他の製品とは見分けがつくように他の製品とは異なる審美的外観を有することは、パーソナルケア製品にとって、重要であり得る。これは、シャワー内(in-shower)ボディローション製品のような新しい種類又はカテゴリーのパーソナルケア製品にとって、特に重要であり得る。というのは、他の製品と異なる審美的外観が、店舗の棚で、新しい種類又はカテゴリーの製品の消費者認識の助けとなるためである。従って、製品が店舗の棚に陳列されている時に、消費者に異なる審美的外観を示すパーソナルケア組成物、特にシャワー内(in-shower)ボディローション製品を開発することが望まれてきた。
本発明は、第一相及び第二相を含む多相パーソナルケア組成物に関し、該第一相及び第二相は、視覚的に区別できるパターンを形成し、および、該組成物は、多相パーソナルケア組成物の約10重量%未満の界面活性剤を含む。本発明の多相パーソナルケア組成物は、一般に、皮膚又は毛髪を保湿又はコンディショニングすることが意図される。本組成物の相は、組み合わされて、審美的な視覚的に区別できるパターンを提供し、組成物が透明又は半透明の容器に詰められると、店舗の棚に陳列されている時に、消費者が、これを見ることができる。
一実施形態では、本多相パーソナルケア組成物は、少なくとも約1,000Pa・sの粘度を有する、油/皮膚軟化有益剤及び着色剤を含む不透明な第一相と、少なくとも約1,000Pa・sの粘度を有する不透明な第二相とを含み、該第一相及び第二相は、視覚的に区別できるパターンを形成し、および、該多相パーソナルケア組成物は、該多相パーソナルケア組成物の約10重量%未満の界面活性剤を含む。
更に本発明は、油/皮膚軟化有益剤及び油溶性着色剤を含む第一相を作製する工程であって、油/皮膚軟化有益剤及び油溶性着色剤は混合されてプレミックスを形成し、該プレミックスは、追加の任意選択的な成分と組み合わされて第一相を形成する工程と、第二相を作製する工程と、該第一相及び該第二相を組み合わせて、本発明の多相パーソナルケア組成物を形成する工程とを含み、該多相パーソナルケア組成物は、該多相パーソナルケア組成物の約10重量%未満の界面活性剤を含む、多相パーソナルケア組成物の製造方法に関する。着色剤及び油/皮膚軟化有益剤のプレミックスを形成することは、組成物の1つの相から別の相へと着色剤が移行するのを防止する傾向がある。
更に、本発明は、皮膚又は毛髪を保湿又はコンディショニングする方法であって、皮膚又は毛髪を水で濡らす工程と、第一相及び第二相を含み、視覚的に区別できるパターンを形成し、該多相パーソナルケア組成物の約10重量%未満の界面活性剤を含む多相パーソナルケア組成物を該皮膚又は毛髪に適用する工程と、該皮膚又は毛髪から、該多相パーソナルケア組成物を水で洗い流す工程を含む。従って、本発明は、従来のパーソナルケア組成物と審美的に異なる外観を有するだけではなく、シャワー内で使用することができ、皮膚又は毛髪を保湿又はコンディショニングする製品を提供する。
本明細書で使用する時、用語「多相の」又は「多相」は、本多相パーソナルケア組成物の相が、それらが保存されているパッケージ内に、別個であるが区別できる物理的空間を占有し、且つ、互いに直接物理的に接触している(即ち、それらは物理的障壁により分離されておらず、いかなる有意な程度にも、共に乳化又は混合していない)ことを意味する。本「多相の」パーソナルケア組成物の相は、組み合わされて、視覚的に区別できるパターンを形成する。パターンは、「多相」組成物の相を一区画容器内に組み合わせる又は均質化することに由来する。視覚的に区別できるパターンとしては、以下の例が挙げられるが、これらに限定されない:縞模様、大理石模様、直線状、破線状縞模様、格子縞模様、斑状(mottled)、脈状(veined)、クラスター状(clustered)、斑点状(speckled)、幾何学模様、点状、リボン状、らせん状(helical)、旋回状(swirl)、配列型、斑入り状(variegated)、織り目加工型、溝付き、隆起状、波形状、正弦波状、渦巻き状(spiral)、ねじれ状、曲線状、周期的、筋状(streaks)、線状(striated)、凹凸、異方性、レース状、編み模様又は織り模様、かご織り、点状、及びモザイク模様。好ましくは、パターンは、縞模様、幾何学模様、大理石模様、及びこれらの組み合わせから成る群から選択される。
一実施形態では、視覚的に区別できるパターンは、パッケージの寸法にわたって比較的均一及び平坦であってもよい。あるいは、視覚的に区別できるパターンは、非平坦、即ち波形であってもよいし、又は寸法において均一でなくてもよい。視覚的に区別できるパターンは、必ずしもパッケージの寸法全体にわたって伸びている必要はない。視覚的に区別できるパターンは、縞模様を含むことができ、縞模様の大きさは、少なくとも約0.1mmの幅及び10mmの長さ、好ましくは少なくとも約1mmの幅及び少なくとも20mmの長さである。相は、多種多様な色であってもよい。
本明細書で使用する時、用語「パーソナルケア組成物」は、皮膚又は毛髪への局所適用が意図される組成物を意味する。
本明細書で使用する時、用語「相」は、同様の又は異なる平均組成を有する別の領域又は範囲と区別されている1つの平均組成を有する組成物の範囲又は領域を意味し、ここで、区別できる範囲は肉眼で見ることができる。このことは、区別できる領域又は範囲が、1つの相が着色剤及び多様な任意選択的な成分を含むことができる2つの同様な相を含むこと、従って同様の又は異なる平均組成の領域又は範囲を含むことを除外はしないであろう。
本明細書で使用する時、用語「安定」は、特に指示がない限り、周囲条件において少なくとも約180日間、物理的に接触して置かれた時、少なくとも2つの「分離した」相を維持する組成物を意味する。「分離した」とは、組成物の分与前に、肉眼で観察できる相の混合が実質的にないことを意味する。
多相パーソナルケア組成物
本発明の多相パーソナルケア組成物は、少なくとも2つの視覚的に区別できる相を含む。各相に異なる着色剤を組み入れることにより、又は1つの相に着色剤を入れないことによって、組成物中の相による視覚的に区別できるパターンが形成できる。
第一相
本多相パーソナルケア組成物の第一相は、一般に、油/皮膚軟化有益剤、及び他の任意選択成分を含む。
油/皮膚軟化有益剤
油/皮膚軟化有益剤は、皮膚又は毛髪に保湿/コンディショニングの効果を提供するために、本多相パーソナルケア組成物の第一相に組み込まれる。典型的に、油/皮膚軟化有益剤は、多相パーソナルケア組成物の相の少なくとも約0.1重量%、好ましくは少なくとも約1重量%、より好ましくは少なくとも約5重量%、より好ましくは少なくとも約7重量%、より好ましくは少なくとも約10重量%、更により好ましくは少なくとも約18重量%の濃度で、本多相パーソナルケア組成物の相に組み込まれる。典型的に、油/皮膚軟化有益剤は、多相パーソナルケア組成物の相の約99重量%未満、好ましくは約70重量%未満、より好ましくは約60重量%未満、更により好ましくは約50重量%未満の濃度で、本多相パーソナルケア組成物の相に組み込まれる。
本組成物に組み込まれる油/皮膚軟化有益剤は、様々な好適な物質を包含する。好適な油/皮膚軟化有益剤の例としては、トリグリセリド、炭化水素油、ポリエステル、シリコーンオイル、及びこれらの混合物が挙げられる。
有用な油/皮膚軟化有益剤の1つの部類は、トリグリセリド及び変性トリグリセリドである。これらとしては、植物油、例えば、ホホバ油、大豆油、キャノーラ油、ヒマワリ油、ベニバナ油、コメヌカ油、アボガド油、アーモンド油、オリーブ油、ゴマ油、杏仁油、ヒマシ油、ココヤシ油、及びミンク油が挙げられる。同様に、合成トリグリセリドも、採用され得る。変性トリグリセリドとしては、液体であることを条件として、エトキシル化及びマレアート化トリグリセリド誘導体のような物質が挙げられる。ファインテックス(Finetex)によりフィンソルブ(Finsolv)として販売されるもののような、登録商標権を有するエステルブレンドもまた好適であり、これは、エチルヘキサン酸グリセリドである。
本明細書において好適な油/皮膚軟化有益剤の別の種類は、ジカルボン酸とジオールとの反応により形成される液体ポリエステルである。本発明において好適なポリエステルの例は、エクソンモービル(ExxonMobil)から商標名ピュアシン・エステル(PURESYN ESTER)として市販されているポリエステルである。
本発明において好適な油/皮膚軟化有益剤の別の部類は、液体及び半固体炭化水素である。これらとしては、直鎖及び分枝鎖油、例えば、液体パラフィン、スクアレン、スクアラン、鉱油、低粘度合成炭化水素、例えば、エクソンモービル(ExxonMobil)により商標名ピュアシンPAO(PURESYN PAO)として販売されるポリαオレフィン、並びに商標名パナレイン(PANALANE)又はインドポール(INDOPOL)としてのポリブテンが挙げられる。軽い(低粘度)高分枝鎖炭化水素油もまた好適である。ペトロラタムは、好適な油/皮膚軟化有益剤であり、特異な炭化水素物質である。ペトロラタムの半固体の性質は、製造において、並びに配合者が他の油と混合することの両方で、制御され得る。
好適な油/皮膚軟化有益剤の別の部類は、シリコーン系である。これらとしては、直鎖及び環状ポリジメチルシロキサン、有機官能性シリコーン(アルキル及びアルキルアリール)、及びアミノシリコーンが挙げられる。
他の好適な油/皮膚軟化有益剤としては、US2003/0054019A1;US2003/0180243A1;US2003/0190296A1;US2004/0234558A1;US2004/0235691A1;US2004/0234469A1;US2004/0234467A1;US2004/0234470A1;US2004/0234468A1;US6,534,456;US6,534,457;US6,645,511;及びUS6,716,440に開示されている有益剤(例えば、皮膚適合性油)が挙げられる。
好適な油/皮膚軟化有益剤としては、米国仮出願60/658,687(2005年3月4日出願)(ケース9933P)に開示されている高弾性率脂質が挙げられる。
補助的な有益剤
本多相パーソナルケア組成物の第一相は、任意選択的に、更に補助的な有益剤を含むことができる。好適な補助的な有益剤としては、米国仮出願60/658,687(2005年3月4日出願)(ケース9933P)に記載されているもののような様々な物質が挙げられる:剥離活性物質(例えば、スルフヒドリル化合物又はサリチル酸と双極性界面活性剤との組み合わせ);抗ニキビ活性物質(例えば、レゾルシノール、サリチル酸、過酸化ベンゾイル、エリスロマイシン(erthyromycin)、亜鉛);抗しわ剤(例えば、α−又はβ−ヒドロキシ酸、ナイアシンアミド、レチノール、レチノールエステル);酸化防止剤(例えば、アスコルビン酸及びその塩、没食子酸及びそのアルキルエステル);キレート化剤(例えば、フリルジオキシム、フリルモノオキシム);フラバノイド(例えば、フラバノン、カルコン、フラボン、クマリン、クロモン);抗炎症剤(例えば、ヒドロコルチゾンのようなコルチコステロイド);抗セルライト剤(例えば、カフェイン、テオフィリン、テオブロミン、アミノフィリンのようなキサンチン化合物);局所麻酔薬(例えば、ベンゾカイン、リドカイン);日焼け活性物質(例えば、ジヒドロキシアセトン);皮膚美白剤(例えば、コウジ酸、アルブチン、二酸化チタン、酸化亜鉛、コウジ酸、アルブチン、アスコルビン酸及びこれらの誘導体(例えば、アスコルビルリン酸マグネシウム又はアスコルビルリン酸ナトリウム)、並びに抽出物(例えば、クワ抽出物、胎盤抽出物)、加えて二酸化チタン及び酸化亜鉛);皮膚沈静及び治療活性物質(例えば、パンテノール酸誘導体、アロエベラ、アラントイン);サンスクリーン活性物質(例えば、p−アミノ安息香酸並びにその塩及び誘導体、桂皮酸誘導体);並びに視覚的皮膚増強剤(visual skin enhancers)。これらの補助的な有益剤は、多種多様な組み合わせで、本組成物の相に使用することができる。
好適な補助的な有益剤の他の例としては、(a)グリセリン、ソルビトール、グリコール、ポリオール、尿素、水溶性ポリマーのような、皮膚又は毛髪中に水を維持するために使用され得る湿潤剤;(b)コレステロール、コレステロールエステル(例えば、コレステロールイソステアレート)、セラミド、及び疑似セラミドのような、角質層のバリア脂質を増強及び補充するために有用であり得る脂質バリア修復剤;並びに(c)ビタミンA、ビタミンB、ビタミンE、ビタミンCアルキルエステルのようなビタミンアルキルエステルといった、皮膚を強化するために使用され得るビタミンが挙げられる。
補助的な有益剤は、任意選択的に、多相パーソナルケア組成物の相の約0.01重量%から約50重量%の典型的な濃度で本組成物の第一相に組み込まれる。濃度は典型的に物質次第であり、米国仮出願60/658,687(2005年3月4日出願)(ケース9933P)に、より十分に記載されている。
構造化剤
本多相パーソナルケア組成物の第一相は、所望により、更に構造化剤を含むことができる。構造化剤は、望ましいレオロジー特性を有する油/皮膚軟化有益剤(及び、相自体)を提供するのに役立ち得る。構造化剤の量は、油/皮膚軟化有益剤及び構造化剤次第で変化するであろうが、一般に、構造化剤は、本組成物の相に、本組成物の相の約75重量%未満、より好ましくは約60重量%未満、更により好ましくは約50重量%未満の濃度で組み込まれるであろう。
構造化剤は、3次元網状組織を形成し、油/皮膚軟化有益剤の粘度を上げる傾向があり得る。このような構造化油相は、すなわち、3次元網状組織を構築し、入浴中使用されるシャワー内(in-shower)ボディローション組成物として使用するのに望ましくあり得る。これらの構造化された油は、濡れた皮膚に付着し有効に保持され得て、洗い流し及び乾燥後も保持されて、洗浄後に長続きする皮膚の効果を、過度に油っぽい/脂っぽい濡れた感触及び乾いた感触を生じることなく提供することができる傾向にある。こうした構造化油の使用中及び使用後の非常に望ましい特性は、それらのずり減粘レオロジー特性及び網状組織の弱い構造によるものであると考えられている。その高い低剪断粘度により、三次元網状組織構造化油は、シャワー内(in-shower)ボディローションの適用中に、皮膚によくくっ付き及び保持され得る。皮膚に付着された後、網状組織は、結晶の網状組織の弱い構造化及びそのより低い高剪断粘度により、擦る間に容易に生じる。
構造化剤は、有機又は無機の構造化剤のいずれかであり得る。本発明に好適な有機構造化剤の例は、天然又は変性脂質、脂肪酸、脂肪族アミン、脂肪族アルコール、天然及び合成ワックス、ブロックコポリマー、及びこれらの混合物から成る群から選択され得る。好適な脂肪酸としては、ラウリン酸、ミリスチン酸、オレイン酸、イソステアリン酸、リノール酸、リノレン酸、リシノール酸、エライジン酸、アラキドン酸(arichidonic acid)、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸等のもののようなC10〜C22脂肪酸が挙げられる。この出願に好適なブロックポリマーは、シェル(Shell)からクラトン(KRATON)の名で販売されているものであり得る。無機構造剤は、疎水変性シリカ、疎水変性粘土、及びこれらの混合物から成る群から選択されることができる。無機構造化剤の非限定例は、レオックス(Rheox)からのベントン(BENTONE)27V、ベントン38V、又はベントンゲルMIOV、並びにカボット社(Cabot Corporation)からのカブ−O−シル(CAB-O-SIL)TS720又はカブ−O−シルM5である。
構造化剤は、天然又は合成結晶性ワックスであることができる。鉱物、動物、又は植物(野菜)ワックスは、全て天然ワックスとして記載される。合成ワックスは、原材料から合成的に重合されたワックス、又は化学的に改質した天然ワックスとして記載される。
天然結晶性ワックスの中で、使用されてもよいのは、パラフィン及びマイクロクリスタリンワックスのような石油系ワックスである。一般に、パラフィンワックスの分子量は、360から420(26から30炭素原子)の範囲であるが、より長い鎖を有する型(分子量600以下)が使用できる。典型的な融点は、52から57℃(126から134゜F)であり、高分子量の型は、170゜F(77℃)付近の融点を有する。パラフィンワックスは、脆性であり、油の添加は、構造を弱める(引張り強度を低下させる)。
マイクロクリスタリンワックス(MC)の融点は、63から91℃(145から195゜F)である。MCワックスの結晶は、小さく、不規則であり、平板、不完全結晶(malcrystalline)、及び針のいくつかの種類から成る。動物ワックスは、蜂、昆虫、又は鯨のようなものから得ることができる。これらのワックスとしては、蜜蝋、中国蝋、セラックワックス、鯨蝋、及び羊毛脂が挙げられるが、これらに限定されない。植物ワックスは、豆、葉、ベリーから生じ得る。植物又は野菜ワックスとしては、ヤマモモ、キャンデリラ、カルナウバ、綿、エスパルト、モミ、ウルシ(Japan)、オウリキュウリ(ouricury)、パーム、米油、サトウキビ、ユクフバ(ucuhuba)、及びカカオバターを挙げることができる。
合成結晶性ワックスの中で、使用してもよいのは、ポリエチレン、ポリメチレンのようなフィッシャー・トロプシュワックス、化学的に改質したワックス、重合αオレフィン、及び合成動物ワックスのような、結晶性ポリマーである。例えば、化学的に改質された蜜蝋であるシリコーン化(siliconyl)蜜蝋を、使用してもよい。
加えて、構造化剤は、天然又は合成硬化油脂であってもよい。加えて、脂肪酸塩及びヒドロキシ脂肪酸同様に、いくつかの脂肪酸及び脂肪族アルコールを構造化剤として使用できる。
硬化油は、硬化植物油、硬化ココヤシ油、硬化パーム核油、硬化菜種油、キャスターワックス、及び多くの他のものであることができる。
結晶性長鎖脂肪酸及び長鎖脂肪族アルコールもまた、構造有益剤に使用することができる。脂肪酸の例は、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、及びベヘン酸である。脂肪族アルコールの例は、パルミチルアルコール、ステアリルアルコール、アラキルアルコール、及びベヘニルアルコールである。
別の好適な構造化剤は、トリヒドロキシステアリン(レオックス(Rheox)から商標名チキシン(THIXCIN)として入手可能)である。
他の好適な構造化剤は、US2003/0054019A1;US2003/0180243A1;US2003/0190296A1;US2004/0234558A1;US2004/0235691A1;US2004/0234469A1;US2004/0234467A1;US2004/0234470A1;US2004/0234468A1;US6,534,456;US6,534,457;US6,645,511;及びUS6,716,440に記載されている。
エステル
本発明の組成物の第一相は、任意選択的に、更にエステルを含むことができる。エステルは、油/皮膚軟化有益剤の塗り広げやすさを増強して、そのような物質に典型的に付随する粘着性(tack)を減らすのに役立ち得る。エステルは、構造化油相とプレミックスされることができ、あるいは、製品が温かい間に、又は、製品が冷却されているときに、独立して添加され得る。
本発明のエステルは、エステル油を包含してもよく、その名の通り、エステル油は、分子中に少なくとも1つのエステル基を含む。本発明において有用な一般的なエステル油の一種類としては、脂肪酸モノ及びポリエステル、例えば、セチルオクタノエート、オクチルイソノナノエート(octyl isonanoanate)、ミリスチルラクテート、セチルラクテート、イソプロピルミリステート、ミリスチルミリステート、ジイソプロピルセバケート、ジイソステアリルマレエート、イソステアリルネオペンタノエート、イソプロピルパルミテート、イソプロピルアジパート、ブチルステアレート、デシルオレエート、グリセロールモノステアレート、グリセロールジステアレート、グリセロールトリステアレート、アルキルラクテート、アルキルシトレート、及びアルキルタータラート;スクロースエステル及びポリエステル、ソルビトールエステルなどである。
エステルは、ジエステル、トリエステル、テトラエステル、分枝状エステル、二量体、及びこれらの混合物から成る群から選択されてもよい。ジエステルの非限定例としては、ジイソプロピルアジパート、又はジイソプロピルセバケートが包含されてもよい。分枝状エステルの非限定例としては、エチルヘキシルイソノナノエートが包含されてもよい。二量体の非限定例としては、ジイソプロピル二量体ジリノレートが包含されてもよい。テトラエステルの非限定例としては、ペンタエリスリトールエステルが包含される。
エステルの個々の脂肪基(fatty groups)は、好ましくは20以下の炭素、更により好ましくは17以下の炭素、更により好ましくは14以下、最も好ましくは12以下を含むであろう。エステル中の炭素原子の総数は、好ましくは30未満、更により好ましくは25未満、更により好ましくは23未満であろう。
油/皮膚軟化有益剤の、エステルに対する比は、好ましくは約50:1以下、より好ましくは約30:1以下、更により好ましくは約20:1以下、更により好ましくは約10:1以下、最も好ましくは約2:1以下である。油/皮膚軟化有益剤の、エステルに対する比は、好ましくは少なくとも約1:15、更により好ましくは少なくとも約1:10、更により好ましくは約1:8以下、更により好ましくは約1:4以下、更により好ましくは約1:2以下、最も好ましくは約1:1以下で含むことができる。
増粘剤
ある実施形態では、本発明の組成物の第一相は、任意選択的に、更に1つ以上の増粘剤を含み得る。異なる増粘剤が、異なる効率により増粘するため、正確な組成範囲を提供することは困難であるが、存在する場合、本組成物は、パーソナルケア組成物の相の、好ましくは約10重量%以下、より好ましくは約8重量%以下、なおより好ましくは約7重量%以下を構成する。存在する場合、増粘剤は、パーソナルケア組成物の相の好ましくは少なくとも約0.01重量%、より好ましくは少なくとも約0.05重量%、更により好ましくは少なくとも約0.1重量%を構成する。最適の安定性及びレオロジー特性を生み出すために、異なる増粘剤を共にブレンドすることは、しばしば有用であり得る。
本明細書で有用な増粘剤の非限定例としては、カルボマー(B.F.グッドリッチ(B.F. Goodrich)からの商標名カーボポール(CARBOPOL)登録商標)900シリーズとして市販のものが挙げられる;例えば、カーボポール(登録商標)954)、及びBASFからのルビゲル(Luvigel)シリーズのようなカルボン酸ポリマーが挙げられる。他の好適なカルボン酸ポリマー剤には、C10〜30アルキルアクリレートと、1つ以上のアクリル酸モノマー、メタクリル酸モノマー、又はこれらの短鎖(即ち、C1〜4アルコール)エステルの1つのモノマーとのコポリマーが挙げられ、架橋剤は、スクロース又はペンタエリトリトール(pentaerytritol)のアリルエーテルである。これらのコポリマーは、アクリレート/C10〜30アルキルアクリレートクロスポリマーとして既知であり、B.F.グッドリッチ(B.F. Goodrich)からカーボポール(CARBOPOL)(登録商標)1342、カーボポール(登録商標)1382、カーボポールウルトレズ(CARBOPOL Ultrez)21、ペミュレン(Pemulen)TR−1、及びペミュレンTR−2として市販されている。
増粘剤の他の非限定例としては、カチオン性及び非イオン性ポリマーを包含する架橋ポリアクリレートポリマーが挙げられる。
増粘剤の更なる他の非限定例としては、ポリアクリルアミドポリマー、特に置換分枝状又は非分岐状ポリマーを包含する非イオン性ポリアクリルアミドポリマーが挙げられる。これらのポリアクリルアミドポリマーの中でも、CTFA表記がポリアクリルアミド及びイソパラフィン及びラウレス−7である非イオン性ポリマーがより好ましく、商標名セピゲル(Sepigel)305としてセピック・コーポレーション(Seppic Corporation)(米国ニュージャージー州フェアフィールド(Fairfield))より市販されている。本明細書で有用な他のポリアクリルアミドポリマーとしては、アクリルアミド及び置換アクリルアミドと、アクリル酸及び置換アクリル酸との、多元ブロックコポリマーが挙げられる。このような多元ブロックコポリマーの市販例としては、リポ・ケミカルズ社(Lipo Chemicals,Inc.)(ニュージャージー州パターソン(Patterson))からのハイパン(Hypan)SR150H、SS500V、SS500W、SSSA100Hが挙げられる。
本明細書で有用な増粘剤の別の非限定の部類は、多糖類である。多糖類ゲル化剤の非限定例としては、セルロース及びセルロース誘導体から選択されるものが挙げられる。アルキルヒドロキシアルキルセルロースエーテルの中で好ましいのは、CTFA表記がセチルヒドロキシエチルセルロースである物質であり、これはセチルアルコールとヒドロキシエチルセルロースのエーテルであり、商品名ナトロセル(NATROSEL)(登録商標)CSプラス(CS Plus)としてアクアロン社(Aqualon Corporation)(デラウェア州ウィルミントン(Wilmington))から販売されている。他の有用な多糖類には、3単位毎に(1から6)結合グルコースを有する(1から3)結合グルコース単位の直鎖である、スクレログルカンが挙げられ、その市販例が、マイケル・メルシエ・プロダクツ社(Michel Mercier Products Inc.)(ニュージャージー州マウンテンサイド)のクレアロゲル(CLEAROGEL)(商標)CS11である。
本明細書で有用な増粘剤の別の非限定の部類は、ゴム類である。本明細書で有用なゴム類の非限定例として、ヘクトライト、水和シリカ、キサンタンガム、及びこれらの混合物が挙げられる。
本明細書で有用な増粘剤の別の非限定の部類は、改質デンプンである。グレイン・プロセッシング社(Grain Processing Corporation)からのウォーターロック(WATERLOCK)(登録商標)のようなアクリレート改質デンプンを使用してもよい。ヒドロキシプロピルデンプンホスフェート、ナショナル・スターチ(National Starch)からの商品名ストラクチャー(STRUCTURE)XLは、有用な改質デンプンの別の例であり、他の有用な例としては、クラリアント(Clariant)からのアリストフレックス(ARISTOFLEX)HMB(アンモニウムアクリロジメチルタウレート(Ammonium Acrylodimethyltaruate)/ベヘネス−25メタクリレートクロスポリマー)及びカチオン性スタビレン(stabylens)が挙げられる。
界面活性剤
本発明の多相パーソナルケア組成物は、任意選択的に、界面活性剤を含むことができる。界面活性剤は、存在するならば、組成物の1つ以上の相に包含され得る。好適な界面活性剤の非限定例としては、アニオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、及びこれらの混合物が挙げられる。好適な界面活性剤の例は、米国仮出願60/658,687(2005年3月4日出願)(ケース9933P)に詳細に記載されている。
本組成物は、好ましくは、比較的低濃度の界面活性剤のみを含むであろう。そういうものとして、本組成物は、典型的に、多相パーソナルケア組成物の約10重量%未満、より好ましくは約5重量%未満、より好ましくは約1重量%未満、更により好ましくは約0.5重量%未満の界面活性剤を含むであろう。
乳化剤
本発明の多相パーソナルケア組成物の第一相は、任意選択的に、更に乳化剤を含むことができる。多種多様な乳化剤が本明細書において有用である。本発明の組成物は、油/皮膚軟化有益剤を乳化して、十分な量の1つ以上の乳化剤を含むことができ、適切な粒径及び濡れた皮膚への良好な適用特性を生じる。
本組成物に好適な乳化剤の非限定例としては、ポリエチレングリコール20ソルビタンモノラウレート(ポリソルベート20)、ポリエチレングリコール5大豆ステロール、ステアレス−20、セテアレス−20、PPG−2メチルグルコースエーテルジステアレート、セテス−10、ポリソルベート80、セチルホスフェート、カリウムセチルホスフェート、ジエタノールアミンセチルホスフェート、ポリソルベート60、グリセリルステアレート、ポリエチレングリコール−100ステアレート、ポリオキシエチレン20ソルビタントリオレエート(ポリソルベート85)、ソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレン−4ラウリルエーテルナトリウムステアレート、ポリグリセリル−4イソステアレート、ヘキシルラウレート、ステアレス−20、セテアレス−20、PPG−2メチルグルコースエーテルジステアレート、セテス−10、ジエタノールアミンセチルホスフェート、グリセリルステアレート、ポリエチレングリコール−100ステアレート、及びこれらの混合物が挙げられる。
加えて、ある実施形態で有用な、幾つかの市販の乳化剤混合物がある。例としては、ISPからのプロリピッド(PROLIPID)141(グリセリルステアレート、ベヘニルアルコール、パルミチン酸、ステアリン酸、レシチン、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、及びセチルアルコール)及び151(グリセリルステアレート、セテアリルアルコール、ステアリン酸、1−プロパンアミウム(propanamium)、3−アミノ−N−(2−(ヒドロキシエチル)−N−N−ジメチル、N−C(16から18)アシル誘導体塩化物);クローダ(Croda)からのポーラワックス(POLAWAX)NF(乳化ワックス(Emulsifying wax)NF)、インクロクアート・ベヘニル(INCROQUAT BEHENYL)TMS(ベヘントリモニウムスルフェート、及びセテアリルアルコール);ポーラワックス・パスティル(POLAWAX Pastilles)(ステアリルアルコール、セチルアルコール、及びポリソルベート60のブレンド);並びにガッテホッセ(Gattefosse)からのエミュリウム・デルタ(EMULLIUM DELTA)(セチルアルコール、グリセリルステアレート、ポリエチレングリコール−75ステアレート、セテス−20、及びステアレス−20)が挙げられるが、これらに限定されない。本発明と共に使用される乳化剤系は、明細書に開示されるものに限定されるべきではなく、当技術者は本発明のパーソナルケア組成物を踏まえる当該技術分野で既知のあらゆる乳化剤系を使用することができる。これらの系は、規定のとおり使用することができ、あるいは、望ましい効果を生じるために、個々の構成要素をあらゆる組合せで使用することができる。
典型的に、乳化剤は、多相パーソナルケア組成物の相の少なくとも約0.01重量%及び約10重量%未満、好ましくは約5重量%未満、より好ましくは少なくとも約1重量%、更により好ましくは約0.5重量%未満の濃度で、本組成物に包含される。
抗菌剤
本発明の多相パーソナルケア組成物の第一相は、任意選択的に、更に抗菌剤を含むことができ、その好ましい濃度は、本組成物の相の約0.001重量%から約10重量%、より好ましくは約0.01重量%から約5重量%、更により好ましくは約0.05重量%から約2重量%の範囲である。
本明細書において用いる抗菌活性物質の非限定例としては、β−ラクタム剤、キノロン剤、シプロフロキサシン、ノルフロキサシン、テトラサイクリン、エリスロマイシン、アミカシン、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル、3,4,4’−トリクロロバニリド、フェノキシエタノール、フェノキシプロパノール、フェノキシイソプロパノール、ドキシサイクリン、カプレオマイシン、クロルヘキシジン、クロルテトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、クリンダマイシン、エタンブトール、イセチオン酸ヘキサミジン、メトロニダゾール、ペンタミジン、ゲンタマイシン、カナマイシン、リネオマイシン、メタサイクリン、メテナミン、ミノサイクリン、ネオマイシン、ネチルミシン、パロモマイシン、ストレプトマイシン、トブラマイシン、ミコナゾール、塩酸テトラサイクリン、エリスロマイシン、亜鉛エリスロマイシン、エリスロマイシンエストレート、ステアリン酸エリスロマイシン、硫酸アミカシン、塩酸ドキシサイクリン、硫酸カプレオマイシン、グルコン酸クロルヘキシジン、塩酸クロルヘキシジン、塩酸クロルテトラサイクリン、塩酸オキシテトラサイクリン、塩酸クリンダマイシン、塩酸エタンブトール、塩酸メトロニダゾール、塩酸ペンタミジン、硫酸ゲンタマイシン、硫酸カナマイシン、塩酸リネオマイシン、塩酸メタサイクリン、馬尿酸メテナミン、マンデル酸メテナミン、塩酸ミノサイクリン、硫酸ネオマイシン、硫酸ネチルミシン、硫酸パロモマイシン、硫酸ストレプトマイシン、硫酸トブラマイシン、塩酸ミコナゾール、ケタコナゾール、塩酸アマンファジン、硫酸アマンファジン、オクトピロックス、パラクロロメタキシレノール、ナイスタチン、トルナフテート、亜鉛ピリチオン、クロトリマゾール、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
着色剤
本多相パーソナルケア組成物の第一相は、任意選択的に、更に着色剤を含むことができる。水溶性着色剤、油溶性着色剤、又は粒子顔料のような多種多様な着色剤を使用することができる。本発明の一実施形態では、第一相は、油溶性着色剤を含む。油溶性着色剤の例は、医薬品及び化粧品用バイオレット2である。粒子顔料の例としては、干渉顔料、特に疎水変性干渉顔料が挙げられ、これは、米国仮出願60/658,687(2005年3月4日出願)(ケース9933P)に記載されている。
典型的に、着色剤は、多相パーソナルケア組成物の相の約0.001重量%から約10重量%、好ましくは約5重量%未満、より好ましくは約1重量%未満の濃度で本組成物に組み込まれる。

典型的に、本多相パーソナルケア組成物の第一相は、水を含むであろう。典型的に、水は、多相パーソナルケア組成物の相の少なくとも約10重量%、好ましくは少なくとも約20重量%、より好ましくは少なくとも約30重量%、更により好ましくは少なくとも約40重量%、更により好ましくは少なくとも約50重量%の濃度で本組成物の第一相に組み込まれる。典型的に、水は、多相パーソナルケア組成物の相の約90重量%未満、好ましくは約80重量%未満、より好ましくは約75重量%未満、更により好ましくは約70重量%未満の濃度で本組成物に組み込まれる。一実施形態では、本多相パーソナルケア組成物は、多相パーソナルケア組成物の少なくとも約40重量%、好ましくは少なくとも約50重量%、より好ましくは少なくとも約60重量%の水を含む。
他の任意選択的な成分
CTFA化粧品成分便覧(CTFA Cosmetic Ingredient Handbook)(第2版、1992年)は、パーソナルケア業界において一般に使用される多種多様の非限定的な化粧品成分及び薬剤成分を記載しており、これは、本発明の組成物の第一相中に他の任意選択的な成分として使用するのに好適である。好ましい任意選択的な成分は、香料である。
第二相
本発明の多相パーソナルケア組成物は、第一相と視覚的に区別できる第二相とを更に含む。第一相と第二相とを組み合わせて、本組成物を形成するとき、相により視覚的に区別できるパターンが形成される。本組成物の第二相は、第一相と同様又は同一の成分から構成され得る。第二相が第一相と視覚的に区別できるように、第一相が着色剤を含むならば、第二相は、異なる着色剤を含むか、又は着色剤を含まないであろう。第二相が第一相と視覚的に区別できるように、第一相が着色剤を含まないならば、第二相は、着色剤を含むであろう。一実施形態では、第二相は、着色剤を使用すること以外(第一相が、着色剤を含まない場合)、又は異なる着色剤を使用すること以外は(第一相が、着色剤を含む場合)、第一相と実質的に同一の構成要素を含む。
第三相、第四相等
本組成物は、任意選択的に、更にいくつもの追加の相、例えば、第三相、第四相等を含むことができる。これらの追加の相は、第一相及び/又は第二相と同様又は同一の成分から構成され得る。追加の相が第一相及び/又は第二相と視覚的に区別できるように、これらの追加の相は、好ましくは異なる着色剤を含む。
本組成物の各相は、不透明、透明、又は半透明であることができる。水性ゲル相は、典型的に透明又は半透明である。一実施形態では、第一相は不透明であり、及び第二相も不透明である。一実施形態では、本組成物は水性ゲル相がない。
本組成物の1つ以上の相は、好ましくは分散物、より好ましくは、水中油型エマルション、油中水型エマルション、又はこれらの組み合わせのようなエマルションである。一実施形態では、本組成物は、水中油型エマルションである第一相、及び水中油型エマルションである第二相を含む。
本組成物の相は、振盪に際し、好ましくは「一時的なエマルション」を形成しない。多相製品が振盪されるとき、一時的なエマルションが形成され 、その後、組成物が攪拌せずに置かれるに際し、相は再び分離する。
本発明の組成物は、好ましくは本明細書において定義されたように安定しているので、製品が、店舗の棚に長い期間に亘って陳列されているとき、相により形成される視覚的に区別できるパターンが維持される。
好ましい実施形態では、本組成物の1つ以上の相は、非ニュートン性又はずり減粘特性を有する。組成物が容器内に保存されている間には、各相の適切な粘度が維持でき、その後、容器から分与するに際し、粘度がより低くなり、分与及び消費者の皮膚又は毛髪への組成物の塗り広げが容易になるように、本組成物の相が、非ニュートン性又はずり減粘特性を有することは重要であり得る。
粘度
本多相組成物の各相は、一般に少なくとも約1,000パスカル・セコンド(「Pa・s」)、好ましくは少なくとも約4,000Pa・s、より好ましくは少なくとも約8,000Pa・sの粘度を有するであろう。各相の粘度、又は本多相組成物自体の粘度は、以下に記載の粘度測定法に従って測定される。好ましくは、本組成物の第一相及び第二相の粘度は、約20%以下、好ましくは約15%以下、より好ましくは約10%以下異なる。
パッケージ
本発明の多相パーソナルケア組成物は、多種多様な容器に詰められ得る。本組成物の相は、視覚的に区別できるパターンを形成するので、それが店舗の棚に陳列されているとき、消費者が容器を通して視覚的に区別できるパターンを見ることができるように、不透明な容器ではなく、透明又は半透明の容器に、組成物を詰めることが好ましい。
「トトルス(tottles)」(これは、瓶と該瓶に付属する蓋とを含む容器であり、該容器は、その蓋の上に置く又は立つように設計される)のような、本多相パーソナルケア組成物に好ましい容器は、米国特許出願11/067,443(2005年2月25日出願)(ケース9926)に詳細に記載されている。シャワー内(in-shower)ボディローション製品のような、シャワー内で使用される本発明の多相パーソナルケア組成物にとって、好ましい容器は、米国仮出願60/626,133(2004年11月8日出願)(ケース9633P2)に記載されているようなスリット弁を含む。
製造方法
視覚的に区別できるパターンを有する多相組成物を形成するための、本明細書に記載された相を組み合わせる様々な方法が、当該技術分野において開示されている。例えば、好適な方法は、US2004/0219119A1(ケース9218)に開示されている。この方法では、第一相は、第一保存タンクに保存され、第二相は、第二保存タンクに保存される。第一相は、第一保存タンクから、静的ミキサーへと送り込まれる。第二相は、第二保存タンクから、同じ静的ミキサーへと送り込まれる。第一相及び第二相は、静的ミキサー内で混ざり、静的ミキサーから送り出され、容器に相を分与するための1つのノズルを通る。容器は、ノズルの下に置かれ、回転円板上で回転しながら相を受ける。容器が相で満たされるように、容器は、ノズルに対して垂直に移動する。この方法は、組成物の相により形成される大理石模様の視覚的パターンを有する多相パーソナルケア組成物をもたらすことができる。
他の好適な方法は、US6,516,838、US6,367,519、及びUS6,213,166に記載されている。この方法では、第一相は、第一保存タンクに保存され、第二相は、第二保存タンクに保存される。第一相は、第一保存タンクから、複数のノズルを有するノズル組み立て部へと送り込まれる。第二相は、第二保存タンクから、複数個のノズルを有するノズル組み立て部へと送り込まれる。第一相及び第二相は、容器に相を分与するために、ノズル組み立て部内の別個のノズルを通して送り込まれる。相が独立して容器に分与されるように、ノズル組み立て部が容器に対して回転するか、あるいは、容器がノズル組み立て部に対して回転するかのどちらかである。容器が相で満たされるように、ノズル組み立て部が容器に対して垂直に移動するか、あるいは、容器がノズル組み立て部に対して垂直に移動するかのどちらかである。この方法は、組成物の相により形成される渦巻き状(spiral)又はらせん状(helical)の視覚的パターンを有する多相パーソナルケア組成物をもたらすことができる。
別の好適な方法は、US4,159,028に記載されている。この方法では、第一相は、第一保存タンクに保存され、及び第二相は、第二保存タンクに保存される。第一相は、第一保存タンクから、受け入れ腔(receiving cavity)へと送り込まれる。第二相は、第二保存タンクから、同じ受け入れ腔へと送り込まれる。第一相及び第二相は、受け入れ腔から送り出され、及び容器に相を分与するための1つのノズルを通る。容器は、傾斜した向きでノズルの下に置かれ、回転円板上で回転しながら相を受ける。容器が相で満たされるように、容器は、ノズルに対して垂直に移動する。この方法は、組成物の相により形成される一般的に旋回状(swirled)又は大理石模様の視覚的パターンを有する多相パーソナルケア組成物をもたらすことができる。
好ましい製造方法では、個々の相の残りの成分にプレミックスを添加する前に、着色剤(好ましくは、油溶性着色剤)が、油/皮膚軟化有益剤とプレミックスされる。着色剤を油/皮膚軟化有益剤とプレミックスすると、着色剤が、1つの相から別の相へと移動するのを防止する傾向にある。そういうものとして、少なくとも1つの相に油溶性着色剤を使用することが好ましい。
使用方法
更に、本発明は、本明細書に記載された多相パーソナルケア組成物の使用方法に関する。好ましくは、本組成物は、シャワー中又は入浴中に組成物を濡れた皮膚又は濡れた毛髪に適用し、その後、皮膚又は毛髪から、組成物を水で洗い流すことにより、皮膚又は毛髪を保湿又はコンディショニングするために使用される。好ましくは、この方法の結果として、油/皮膚軟化有益剤は、皮膚又は毛髪に沈着され、その結果、皮膚又は毛髪を保湿又はコンディショニングする。
一実施形態では、本発明は、皮膚又は毛髪を保湿又はコンディショニングする方法に関し、前記方法は、(a)前記皮膚又は毛髪を水で濡らす工程と、(b)第一相及び第二相を含み、前記相は、視覚的に区別できるパターンを形成し、前記多相パーソナルケア組成物の約10重量%未満の界面活性剤を含む多相パーソナルケア組成物を前記皮膚又は毛髪に適用する工程と、(c)前記皮膚又は毛髪から、前記多相パーソナルケア組成物を水で洗い流す工程とを含む。
粘度測定方法
剪断応力を加え、TAインストルメント(Instruments)AR2000(TAインストルメント(Instruments)、米国デラウェア州、ニューキャッスル(New Castle)19720)のようなレオメーターを使用して、剪断速度を測定することにより、本多相パーソナルケア組成物の特定の相、又は組成物全体そのものの粘度を測定することができる。粘度は、異なる剪断速度で、次の方式により決定される。
測定については、0.25mmを超える粒子が存在しない限り、1mmの間隙を有する直径40mmの平行プレート形状が使用され、その場合に、2mmの間隙が使用される。レオメーターは、標準平行プレート仕様を使用して、端における剪断速度を試験の剪断速度として報告し、係数2/(πR3)を使用して、トルクを応力に変換する。スパチュラを使用して、測定すべき少量の余剰の相を含む試料又は組成物を、25℃であるレオメーター基板上に載せ、間隙を確保し、トップ測定形状の外側の余剰組成物が取り除き、余剰試料を取り除く間に、トッププレートを適所に固定する。試料は、基板温度に2分間平衡化される。当業者に既知であるように、平行プレート形状による剪断速度は、端における剪断速度として表され、これはまた最大剪断速度である。測定が実行され、これは応力を0.1Paから5,000Paまで、25℃で5.0分間隔において漸増させながら、対数数列の100の粘度データ点を収集することを含む。少なくとも500 1/秒の剪断速度が試験中に得られるか、あるいは、少なくとも500 1/秒の剪断速度が測定期間中に得られるまで、より高い最終応力値にて、同じ構成成分の新しい試料を用いて、時間当たりの応力増加の同じ速度を維持して、試験は繰り返される。測定の間は、トップ平行プレート下の領域は、いずれの端の位置においても、測定中に試料がなくならないように試料を観察して確かめるか、あるいは、試験の持続時間中、試料が残っている間は測定が繰り返される。幾つかの試行後、端の試料がなくなったために結果を得ることができない場合には、物質の余剰蓄積を端に残しながら(削らない)測定を繰り返す。試料がなくなることが、なお回避できない場合には、装填中のくぼみを避けるために、多量の余剰試料を有する同心円筒形状が使用される。剪断速度0.2から2Paの間の粘度データ点のみを選択し、中央粘度(median viscosity)を計算する。この初期の中央粘度に、別々に5を掛け、5で割り、範囲を画定する。この範囲(初期中央/5から初期中央*5)の外に存在するあらゆる粘度点は、より小さいデータセットを画定するために除去され、より小さなデータセットから中央粘度を再計算し、試料の粘度値を報告し、Pa・sの単位で表す。
以下は、本発明の多相パーソナルケア組成物の非限定例であり、シャワー内(in-shower)ボディローション製品である。
Figure 2008523110
aクロンプトン・ウィトコ(Crompton Witco)から商標名G−2180ペトロラタム(Petrolatum)として市販。
bノベオン(Noveon)から商標名シェルセモール・ディス(SCHERCEMOL DIS)として市販。
cナショナル・スターチ(National Starch)から商標名ストラクチャー(STRUCTURE)XLとして市販。
dクローダ(Croda)から商標名ポーラワックス・パスティルス(POLAWAX Pastilles)として市販。
eロンザ(Lonza)から商標名グリダント・プラス液(GLYDANT PLUS Liquid)として市販
fアクゾ・ノーベル(Akzo Nobel)から商標名ディソルビン(DISSOLVINE)NA2−Sとして市販。
g商標名、医薬品及び化粧品用バイオレット2として市販。
上記に例示された多相パーソナルケア組成物の第一相及び第二相は、共に不透明である。シャワー内(in-shower)ボディローションの第一相の粘度は、約8,500Pa・sである。シャワー内ボディローションの第二相の粘度は、約8,000Pa・sである。第一相及び第二相は、共に水中油型エマルションであり、共に非ニュートン性である。第一相及び第二相は、以下に記載するように組み合わされ、視覚的に区別できる縞模様パターンを形成する。
上記に例示された多相パーソナルケア組成物は、シャワー内(in-shower)ボディローションであり、第一相及び第二相を独立して作製した後、これらをUS2004/0219119A1(ケース9218)に記載された方法に従って組み合わせ、完成多相パーソナルケア組成物を形成することにより作製される。
第一相
第一相は、以下の手順に従って作製される。約300グラムの水を第一ビーカーに加え、水を約85から90℃に加熱する。約66グラムの溶融ペトロラタムを第二ビーカーに加え、約85から90℃に加熱する。約7.2グラムのポーラワックス(POLAWAX)を第二ビーカーに加え、混合する。約10.5グラムのストラクチャー(STRUCTURE)XLを第二ビーカーに加え、混合する。第一ビーカーから、約199.892グラムの加熱水を取り、これを第二ビーカーに加え、混合する。約0.36グラムのEDTA二ナトリウムを第二ビーカーに加える。約0.75グラムのフェノキシエタノールを第二ビーカーに加え、混合する。第二ビーカーを水浴へ移動し、混合を続け、第二ビーカーの内容物の温度を約47℃に調整する。約10.5グラムのシェルセモール・ディス(SCHERCEMOL DIS)を約47℃の第二ビーカーに加える。約1.198グラムのグリダント・プラス液(GLYDANT PLUS Liquid)を約46℃の第二ビーカーに加え、混合する。約3.6グラムの香料を約45℃の第二ビーカーに加え、混合する。第二ビーカーの内容物を混合しながら冷却し、その後、内容物を第一保存タンクへとあける。
第二相
第二相は、以下の手順に従って作製される。約300グラムの水を第三ビーカーに加え、水を約85から90℃に加熱する。約66グラムの溶融ペトロラタムを第四ビーカーに加え、約85から90℃に加熱する。約0.008グラムの着色剤を第四ビーカーに加え、着色剤がペトロラタムに溶解するまで混合する。約7.2グラムのポーラワックス(POLAWAX)を第四ビーカーに加え、混合する。約10.5グラムのストラクチャー(STRUCTURE)XLを第四ビーカーに加え、混合する。第三ビーカーから、約199.884グラムの加熱水を取り、これを第四ビーカーに加え、混合する。約0.36グラムのEDTA二ナトリウムを第四ビーカーに加える。約0.75グラムのフェノキシエタノールを第四ビーカーに加え、混合する。第四ビーカーを水浴へ移動し、混合を続け、第四ビーカーの内容物の温度を約47℃に調整する。約10.5グラムのシェルセモール・ディス(SCHERCEMOL DIS)を約47℃の第四ビーカーに加える。約1.198グラムのグリダント・プラス液(GLYDANT PLUS Liquid)を約46℃の第四ビーカーに加え、混合する。約3.6グラムの香料を約45℃の第四ビーカーに加え、混合する。第四ビーカーの内容物を混合しながら冷却し、その後、内容物を第二保存タンクへとあける。
第一相及び第二相の組み合わせ
静的ミキサーを使用しないこと以外は、US2004/0219119A1(ケース9218)に記載された方法と同様の方法に従って、第一相及び第二相を組み合わせ、多相パーソナルケア組成物を形成する。該方法は、US4,159,028に記載された方法とも同様である。第一相は、第一保存タンクから受け入れ腔(receiving cavity)へと送り込まれる。第二相は、第二保存タンクから同じ受け入れ腔へと送り込まれる。その後、第一相及び第二相は、受け入れ腔から送り出され、多相パーソナルケア組成物を形成するために充填ノズルを通る。プラスチック瓶、又は他のパッケージは、充填ノズル下部に直接置かれ、充填ノズルから、多相パーソナルケア組成物を受ける。プラスチック瓶は、充填中には瓶を下げて回転する瓶保持台上に置かれる。多相パーソナルケア組成物が、充填ノズルから流れるとき、瓶保持台は、充填中に瓶を下げて約26.2rad/s(250rpm)で回転する。瓶が多相パーソナルケア組成物で満たされると、本プロセスは完結する。多相パーソナルケア組成物中の相は、視覚的に区別できる縞模様パターンを形成する。
「発明を実施するための最良の形態」で引用した全ての文献は、関連部分において本明細書に参考として組み込まれるが、いずれの文献の引用も、それが本発明に関して先行技術であることを容認するものとして解釈されるべきではない。この文書の用語のある意味又は定義が、参照として組み込まれる文書の用語のある意味又は用語の定義と矛盾する限りでは、この文書で用語に割り当てられた意味又は定義が適用されるものとする。
本発明の特定の実施形態を例示及び記載したが、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、他の様々な変更及び修正を実施できることが、当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲内にあるそのような全ての変更及び修正を、添付の特許請求の範囲で扱うものとする。
以下に、本発明の好ましい態様を示す。
1.多相パーソナルケア組成物であって、
少なくとも約1,000Pa・sの粘度を有する、油/皮膚軟化有益剤及び着色剤を含む不透明な第一相と、
少なくとも約1,000Pa・sの粘度を有する不透明な第二相と
を含み、
前記第一相及び前記第二相は、視覚的に区別できるパターンを形成し、および
前記多相パーソナルケア組成物は、前記多相パーソナルケア組成物の約10重量%未満の界面活性剤を含む多相パーソナルケア組成物。
2.前記多相パーソナルケア組成物が、前記多相パーソナルケア組成物の約5重量%未満の界面活性剤を含む、1.に記載の多相パーソナルケア組成物。
3.前記多相パーソナルケア組成物が、前記多相パーソナルケア組成物の約1重量%未満の界面活性剤を含む、2.に記載の多相パーソナルケア組成物。
4.前記多相パーソナルケア組成物が、前記多相パーソナルケア組成物の約0.5重量%未満の界面活性剤を含む、3.に記載の多相パーソナルケア組成物。
5.前記着色剤が油溶性着色剤である、1.に記載の多相パーソナルケア組成物。
6.前記組成物が透明又は半透明の容器に詰められる、1.に記載の多相パーソナルケア組成物。
7.前記不透明な第二相の前記粘度が、前記不透明な第一相の前記粘度と20%以下だけ異なる、1.に記載の多相パーソナルケア組成物。
8.前記第二相が、前記第一相と実質的に同じ構成要素を含む、7.に記載の多相パーソナルケア組成物。
9.前記第一相と前記第二相との間の違いが着色剤である、8.に記載の多相パーソナルケア組成物。
10.前記第一相が非ニュートン性であり、前記第二相が非ニュートン性である、1.に記載の多相パーソナルケア組成物。
11.前記第一相が水中油型エマルションであり、前記第二相が水中油型エマルションである、1.に記載の多相パーソナルケア組成物。
12.多相パーソナルケア組成物の製造方法であって、
油/皮膚軟化有益剤及び油溶性着色剤を含む第一相を作製する工程であって、前記油/皮膚軟化有益剤及び前記油溶性着色剤は混合されてプレミックスを形成し、前記プレミックスは追加の任意選択的な成分と組み合わされて前記第一相を形成する工程と、
第二相を作製する工程と、
前記第一相及び前記第二相を組み合わせて、前記多相パーソナルケア組成物を形成する工程と
を含み、
前記多相パーソナルケア組成物は、前記多相パーソナルケア組成物の約10重量%未満の界面活性剤を含む、多相パーソナルケア組成物の製造方法。
13.皮膚又は毛髪を保湿又はコンディショニングする方法であって、
前記皮膚又は毛髪を水で濡らす工程と、
第一相及び第二相を含み、前記相は、視覚的に区別できるパターンを形成し、前記多相パーソナルケア組成物の約10重量%未満の界面活性剤を含む多相パーソナルケア組成物を前記皮膚又は毛髪に適用する工程と、
前記皮膚又は毛髪から、前記多相パーソナルケア組成物を水で洗い流す工程と
を含む方法。
14.前記多相パーソナルケア組成物が、前記多相パーソナルケア組成物の約5重量%未満の界面活性剤を含む、13.に記載の方法。
15.前記多相パーソナルケア組成物が、前記多相パーソナルケア組成物の約1重量%未満の界面活性剤を含む、14.に記載の方法。
16.前記多相パーソナルケア組成物が、前記多相パーソナルケア組成物の約0.5重量%未満の界面活性剤を含む、15.に記載の方法。
17.前記着色剤が油溶性着色剤である、13.に記載の方法。
18.前記組成物が透明又は半透明の容器に詰められる、13.に記載の方法。
19.前記不透明な第二相の前記粘度が、前記不透明な第一相の前記粘度と20%以下だけ異なる、13.に記載の方法。
20.前記第二相が前記第一相と実質的に同じ構成要素を含む、19.に記載の方法。
21.前記第一相と前記第二相との間の違いが着色剤である、20.に記載の方法。
22.前記第一相が、非ニュートン性であり、前記第二相が、非ニュートン性である13.に記載の方法。
23.前記第一相が水中油型エマルションであり、前記第二相が水中油型エマルションである、13.に記載の方法。

Claims (19)

  1. 多相パーソナルケア組成物であって、
    少なくとも1,000Pa・sの粘度を有する、油/皮膚軟化有益剤及び着色剤を含む不透明な第一相と、
    少なくとも1,000Pa・sの粘度を有する不透明な第二相と
    を含み、
    前記第一相及び前記第二相は、視覚的に区別できるパターンを形成し、および
    前記多相パーソナルケア組成物は、前記多相パーソナルケア組成物の10重量%未満の界面活性剤を含む多相パーソナルケア組成物。
  2. 前記多相パーソナルケア組成物が、前記多相パーソナルケア組成物の5重量%未満、好ましくは1重量%未満、より好ましくは0.5重量%未満の界面活性剤を含む、請求項1に記載の多相パーソナルケア組成物。
  3. 前記着色剤が油溶性着色剤である、請求項1又は2に記載の多相パーソナルケア組成物。
  4. 前記組成物が透明又は半透明の容器に詰められる、請求項1から3のいずれか1項に記載の多相パーソナルケア組成物。
  5. 前記不透明な第二相の前記粘度が、前記不透明な第一相の前記粘度と20%以下だけ異なる、請求項1から4のいずれか1項に記載の多相パーソナルケア組成物。
  6. 前記第二相が、前記第一相と実質的に同じ構成要素を含む、請求項5に記載の多相パーソナルケア組成物。
  7. 前記第一相と前記第二相との間の違いが着色剤である、請求項6に記載の多相パーソナルケア組成物。
  8. 前記第一相が非ニュートン性であり、前記第二相が非ニュートン性である、請求項1から7のいずれか1項に記載の多相パーソナルケア組成物。
  9. 前記第一相が水中油型エマルションであり、前記第二相が水中油型エマルションである、請求項1から8のいずれか1項に記載の多相パーソナルケア組成物。
  10. 多相パーソナルケア組成物の製造方法であって、
    油/皮膚軟化有益剤及び油溶性着色剤を含む第一相を作製する工程であって、前記油/皮膚軟化有益剤及び前記油溶性着色剤は混合されてプレミックスを形成し、前記プレミックスは追加の任意選択的な成分と組み合わされて前記第一相を形成する工程と、
    第二相を作製する工程と、
    前記第一相及び前記第二相を組み合わせて、前記多相パーソナルケア組成物を形成する工程と
    を含み、
    前記多相パーソナルケア組成物は、前記多相パーソナルケア組成物の10重量%未満の界面活性剤を含む、多相パーソナルケア組成物の製造方法。
  11. 皮膚又は毛髪を保湿又はコンディショニングする方法であって、
    前記皮膚又は毛髪を水で濡らす工程と、
    第一相及び第二相を含み、前記相は、視覚的に区別できるパターンを形成し、前記多相パーソナルケア組成物の約10重量%未満の界面活性剤を含む多相パーソナルケア組成物を前記皮膚又は毛髪に適用する工程と、
    前記皮膚又は毛髪から、前記多相パーソナルケア組成物を水で洗い流す工程と
    を含む方法。
  12. 前記多相パーソナルケア組成物が、前記多相パーソナルケア組成物の5重量%未満、好ましくは1重量%未満、より好ましくは0.5重量%未満の界面活性剤を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記着色剤が油溶性着色剤である、請求項11又は12に記載の方法。
  14. 前記組成物が透明又は半透明の容器に詰められる、請求項11から13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記不透明な第二相の前記粘度が、前記不透明な第一相の前記粘度と20%以下だけ異なる、請求項11から14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記第二相が前記第一相と実質的に同じ構成要素を含む、請求項11から15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記第一相と前記第二相との間の違いが着色剤である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第一相が、非ニュートン性であり、前記第二相が、非ニュートン性である請求項11から17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記第一相が水中油型エマルションであり、前記第二相が水中油型エマルションである、請求項11から18のいずれか1項に記載の方法。
JP2007545750A 2005-03-21 2006-03-15 視覚的に区別できる相を含む多相パーソナルケア組成物 Pending JP2008523110A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66377805P 2005-03-21 2005-03-21
PCT/US2006/009780 WO2006102113A2 (en) 2005-03-21 2006-03-15 Multi-phase personal care composition comprising visually distinct phases

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008523110A true JP2008523110A (ja) 2008-07-03

Family

ID=37024434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007545750A Pending JP2008523110A (ja) 2005-03-21 2006-03-15 視覚的に区別できる相を含む多相パーソナルケア組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060210505A1 (ja)
EP (1) EP1861066A2 (ja)
JP (1) JP2008523110A (ja)
CN (1) CN101090701B (ja)
CA (2) CA2590433C (ja)
MX (1) MX2007007150A (ja)
WO (1) WO2006102113A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013513561A (ja) * 2009-12-11 2013-04-22 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 多相ヘアコンディショナー
WO2018052146A1 (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社 資生堂 組成物及び製品

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1539094A1 (en) 2002-09-20 2005-06-15 The Procter & Gamble Company Striped liquid personal cleansing compositions containing a cleansing phase and a separate benefit phase
US7511003B2 (en) 2002-11-04 2009-03-31 The Procter & Gamble Company Striped liquid personal cleansing compositions containing a cleansing phase and a separate benefit phase with improved stability
WO2004098559A2 (en) * 2003-05-01 2004-11-18 The Procter & Gamble Company Striped liquid personal cleansing compositions containing a cleansing phase and a separate benefit phase comprising a high internal phase emulsion
US20050100570A1 (en) * 2003-05-08 2005-05-12 The Procter & Gamble Company Multi-phase personal care composition
US8951947B2 (en) 2003-12-24 2015-02-10 The Procter & Gamble Company Multi-phase personal cleansing compositions comprising a lathering cleansing phase and a non-lathering structured aqueous phase
CN1921819B (zh) 2004-02-27 2011-11-30 宝洁公司 温和多相个人护理组合物
US8147853B2 (en) 2005-02-15 2012-04-03 The Procter & Gamble Company Personal care compositions containing hydrophobically modified non-platelet particles
US7820609B2 (en) 2005-04-13 2010-10-26 The Procter & Gamble Company Mild, structured, multi-phase personal cleansing compositions comprising density modifiers
MX2007007312A (es) 2005-04-13 2007-07-09 Procter & Gamble Composiciones multifase estructuradas y suaves para la limpieza personal.
US20070141001A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 The Procter & Gamble Company Non-migrating colorants in multi-phase personal cleansing compositions
US8153144B2 (en) 2006-02-28 2012-04-10 The Proctor & Gamble Company Stable multiphase composition comprising alkylamphoacetate
ES2529291T3 (es) * 2007-03-21 2015-02-18 Colgate-Palmolive Company Composiciones estructuradas que comprenden una arcilla
US8105996B2 (en) 2007-03-30 2012-01-31 The Procter & Gamble Company Multiphase personal care composition comprising a structuring
US8158566B2 (en) 2007-03-30 2012-04-17 The Procter & Gamble Company Multiphase personal care composition comprising a structuring system that comprises an associative polymer, a low HLB emulsifier and an electrolyte
US20080248072A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 William Michael Glandorf Transparent multi-phase dentifrice with patterns
US20080247969A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 William Michael Glandorf Opaque multi-phase dentifrice with patterns
US20080247970A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Nicholas Seymour Gantenberg Opaque multi-phase dentifrice with alternating bands
US20080248073A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Nicholas Seymour Gantenberg Opaque multi-phase dentifrice with coils
US20080245678A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Nicholas Seymour Gantenberg Transparent multi-phase dentifrice with alternating bands
US20080247971A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Nicholas Seymour Gantenberg Transparent multi-phase dentifrice with coils
US20080247968A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Ralph Albert Sagel Multi-phase dentifrice with characters
US20080247967A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Ralph Albert Sagel Dentifrice with packaging layers
US20090324520A1 (en) * 2007-07-27 2009-12-31 Jonathan Robert Cetti Personal-care article for sequentially dispensing compositions with variable concentrations of partitioned benefit or suspended benefit agents
US20090324521A1 (en) * 2007-07-27 2009-12-31 Jonathan Robert Cetti Personal Care Article For Sequentially Dispensing Compositions With Variable Concentrations Of Hydrophobic Benefit Materials
US20090324660A1 (en) * 2007-07-27 2009-12-31 Jonathan Robert Cetti Personal-care article for sequentially dispensing compositions with different fragrances
US20090196836A1 (en) * 2007-10-25 2009-08-06 Paul Robert Tanner Multi-Functional, Multi-Phase Skin Care Product
US20100190675A1 (en) * 2009-01-28 2010-07-29 Jonathan Robert Cetti Personal Care Article For Sequentially Dispensing Compositions With Variable Concentrations Of Hydrophobic Benefit Materials
US8807176B2 (en) 2009-03-06 2014-08-19 Colgate-Palmolive Company Apparatus and method for filling a container with at least two components of a composition
US8888686B2 (en) * 2009-09-23 2014-11-18 Entellus Medical, Inc. Endoscope system for treatment of sinusitis
RU2545882C2 (ru) 2009-12-23 2015-04-10 Колгейт-Палмолив Компани Визуально структурированные и ориентированные композиции
EP2850168B2 (en) 2012-05-17 2023-08-30 Colgate-Palmolive Company Multiphase surfactant fragrance composition
WO2014060688A1 (fr) * 2012-10-18 2014-04-24 Coatex Composition de protection solaire comprenant un copolymère (meth)acrylique et des particules pigmentaires
WO2016077327A1 (en) 2014-11-10 2016-05-19 The Procter & Gamble Company Personal care compositions with two benefit phases
US11207248B2 (en) 2014-11-10 2021-12-28 The Procter And Gamble Company Personal care compositions with two benefit phases
US10966916B2 (en) 2014-11-10 2021-04-06 The Procter And Gamble Company Personal care compositions
MX2017013265A (es) 2015-04-15 2018-02-15 Natura Cosmeticos Sa Composicion para formulacion cosmetica humectante de larga duracion que comprende manteca de ucuuba con altas concentraciones de acido miristico asi como el uso de la formulacion para la preparacion de un producto cosmetico altamente humectante y kit.
KR20180122444A (ko) * 2016-03-21 2018-11-12 시므라이즈 아게 약제
EP3697375B1 (en) 2017-10-20 2021-12-01 The Procter & Gamble Company Aerosol foam skin cleanser
WO2019079405A1 (en) 2017-10-20 2019-04-25 The Procter & Gamble Company AEROSOL FOAMING CLEANSER FOR THE SKIN
US10959975B1 (en) 2017-11-02 2021-03-30 The Tetra Corporation Antifungal composition, method of making composition, and method of using composition
WO2020112486A1 (en) 2018-11-29 2020-06-04 The Procter & Gamble Company Methods for screening personal care products

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6245344B1 (en) * 1999-07-28 2001-06-12 Patrick Thibiant Enhanced spiral compositions
JP2002255740A (ja) * 2001-03-05 2002-09-11 Kose Corp 多色状化粧料
WO2004047783A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-10 The Procter & Gamble Company Multicolored striped dentifrice composition
WO2004096162A2 (en) * 2003-05-01 2004-11-11 The Procter & Gamble Company Striped liquid personal cleansing compositions containing a cleansing phase and a separate benefit phase comprising a water in oil emulsion
WO2004100921A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-25 The Procter & Gamble Company Method for depositing shiny particles on keratinous surfaces from rinse-off compositions
WO2004100922A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-25 The Procter & Gamble Company Personal care compositions that deposit shiny particles
WO2004100920A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-25 The Procter & Gamble Company Personal care compositions containing hydrophobically modified interference pigments

Family Cites Families (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2986271A (en) * 1958-04-23 1961-05-30 Mead Corp Wrapper carton for group packaging of different sized articles
US3455440A (en) * 1967-01-04 1969-07-15 Pioneer Packaging Inc Display package
US3800998A (en) * 1972-08-24 1974-04-02 Prent Corp Thermoformed container
DE2313332C3 (de) * 1973-03-17 1978-10-05 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Farbige Pigmente
LU67772A1 (ja) * 1973-06-08 1975-03-06
US3899076A (en) * 1973-07-16 1975-08-12 Mobil Oil Corp Bottle carrier
US4335103A (en) * 1977-03-28 1982-06-15 Almay, Inc. Multiphase cosmetic composition
US4159028A (en) * 1977-03-28 1979-06-26 Almay, Inc. Method of forming and containerizing a multiphase cosmetic composition
US4263363A (en) * 1979-12-20 1981-04-21 Colgate-Palmolive Company Emulsion-containing absorbent article having improved water holding capacity
US4379753A (en) * 1980-02-07 1983-04-12 The Procter & Gamble Company Hair care compositions
GB2100126B (en) * 1981-06-11 1984-08-01 Colgate Palmolive Co A dentifrice
US4518578A (en) * 1983-05-16 1985-05-21 Colgate-Palmolive Company Dentifrice composition containing visually clear pigment-colored stripe
US5002680A (en) * 1985-03-01 1991-03-26 The Procter & Gamble Company Mild skin cleansing aerosol mousse with skin feel and moisturization benefits
GB2188272B (en) * 1986-02-28 1990-10-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd A process for preparation of a biaxially drawn polyester vessel having resistance to heat distortion and gas barrier properties.
CA1340219C (en) * 1988-04-06 1998-12-15 Tadahiko Katsura Labelled vessel and process for preparation thereof
US5635171A (en) * 1990-12-21 1997-06-03 L'oreal Cosmetic or pharmaceutical composition in the form of a rigid gel, particularly for containing inclusions therein
DE4207722A1 (de) * 1991-05-28 1992-12-03 Merck Patent Gmbh Oberflaechenmodifizierte plaettchenfoermige pigmente mit verbessertem aufruehrverhalten
US5304334A (en) * 1992-04-28 1994-04-19 Estee Lauder, Inc. Method of preparing a multiphase composition
JP2589932B2 (ja) * 1992-06-15 1997-03-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 装置の割り当てのグローバルな最適化方法とシステム
GB9223439D0 (en) * 1992-11-09 1992-12-23 Unilever Plc Washing composition
US5632420A (en) * 1993-11-03 1997-05-27 Zeller Plastik, Inc. Dispensing package
GB9414574D0 (en) * 1994-07-19 1994-09-07 Unilever Plc Detergent composition
GB9414573D0 (en) * 1994-07-19 1994-09-07 Unilever Plc Detergent composition
US5540853A (en) * 1994-10-20 1996-07-30 The Procter & Gamble Company Personal treatment compositions and/or cosmetic compositions containing enduring perfume
GB9423573D0 (en) * 1994-11-22 1995-01-11 Rhone Poulenc Chemicals Process for the preparation of amphoacetate surfactants
US5716920A (en) * 1996-09-23 1998-02-10 The Procter & Gamble Company Method for preparing moisturizing liquid personal cleansing compostions
US6194364B1 (en) * 1996-09-23 2001-02-27 The Procter & Gamble Company Liquid personal cleansing compositions which contain soluble oils and soluble synthetic surfactants
DE19650952A1 (de) * 1996-12-07 1998-06-10 Henkel Kgaa Zweiphasen-Hautpflegemittel
EP0964674A2 (en) * 1996-12-19 1999-12-22 Rhodia Inc. Liquid delivery systems
US5929019A (en) * 1997-01-30 1999-07-27 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Cleansing composition with separately dispensed cleansing base and benefit base wherein benefit base also comprises surfactant
DE59804248D1 (de) * 1997-03-25 2002-07-04 Beiersdorf Ag Emulgatorfreie feindisperse systeme vom typ wasser-in-öl
US5965501A (en) * 1997-03-28 1999-10-12 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Personal washing bar compositions comprising emollient rich phase/stripe
TW505521B (en) * 1997-06-25 2002-10-11 Kao Corp Hair cosmetics
US5873494A (en) * 1997-09-05 1999-02-23 Aptargroup, Inc. Dual stream liquid dispensing structure
USD426158S (en) * 1997-10-03 2000-06-06 Helene Curtis, Inc. Cap
JP2001519376A (ja) * 1997-10-14 2001-10-23 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 中間鎖分岐界面活性剤を含んでなるパーソナルクレンジング組成物
FR2780644B1 (fr) * 1998-07-03 2001-07-20 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique sous forme d'une dispersion d'une phase huileuse et d'une phase aqueuse, stabilisee a l'aide de particules de gel cubique
USD439165S1 (en) * 1998-07-03 2001-03-20 Helene Curtis, Inc. Combined tottle and cap
US6419783B1 (en) * 1999-04-16 2002-07-16 Unilever Home & Personal Care Usa Container and closure
USD441645S1 (en) * 1999-01-27 2001-05-08 Beams Holdings Limited Packaging for a bottle
USD438460S1 (en) * 1999-03-18 2001-03-06 Mccormick Distilling Co., Inc. Bottle carrier
US6176395B1 (en) * 1999-04-21 2001-01-23 Pechiney Plastic Packaging, Inc. Dual dispense container
US6176391B1 (en) * 1999-06-21 2001-01-23 Oddzon, Inc. Message providing candy dispenser
US6516838B2 (en) * 1999-07-28 2003-02-11 Patrick Thibiant Apparatus and process for forming novel spiral compositions
DE19939835A1 (de) * 1999-08-21 2001-02-22 Beiersdorf Ag Wasserhaltige kosmetische oder pharmazeutische Stifte
US6394323B2 (en) * 1999-08-24 2002-05-28 Owens-Brockway Plastic Products Inc. Dispenser package for fluent products and method of manufacture
US6517939B1 (en) * 1999-09-03 2003-02-11 Engelhard Corporation Noble metal coated substrate pigments
US6426326B1 (en) * 1999-09-16 2002-07-30 Unilever Home & Person Care Usa, A Division Of Conopco, Inc. Liquid cleansing composition comprising lamellar phase inducing structurant with low salt content and enhanced low temperature stability
JP4557193B2 (ja) * 1999-10-05 2010-10-06 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高配向性薄片状顔料およびその製造方法
US6268322B1 (en) * 1999-10-22 2001-07-31 Unilever Home & Personal Care Usa, A Division Of Conopco, Inc. Dual chamber cleansing system, comprising multiple emulsion
CA2387956C (en) * 1999-11-12 2007-02-06 The Procter & Gamble Company Improved dual phase stannous oral compositions
US6271187B1 (en) * 1999-12-01 2001-08-07 Ecolab Inc. Hand soap concentrate, use solution and method for modifying a hand soap concentrate
US6213166B1 (en) * 2000-01-12 2001-04-10 Patrick Thibiant Apparatus and process for forming novel spiral compositions
US6383999B1 (en) * 2000-02-10 2002-05-07 Unilever Home & Personal Care Usa. Division Of Conopco, Inc. Personal washing bar having adjacent emollient rich and emollient poor phases
US6534457B2 (en) * 2000-03-20 2003-03-18 Unilever Home And Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Extrudable multiphase composition comprising lamellar phase inducing structurant in each phase
US6534456B2 (en) * 2000-03-20 2003-03-18 Unilever Home And Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Extrudable multiphase composition comprising a lamellar phase and an isotropic phase
EP1276453A2 (en) * 2000-04-17 2003-01-22 The Procter & Gamble Company Phase-separated rinse-off hair coloring/cleansing products
US6245323B1 (en) * 2000-05-26 2001-06-12 Engelhard Corporation Bonded metal hydroxide-organic composite polymer films on particulate substrates
US6695510B1 (en) * 2000-05-31 2004-02-24 Wyeth Multi-composition stick product and a process and system for manufacturing the same
AU149608S (en) * 2000-06-27 2002-10-21 Unilever Plc Bottle with cap
US6310019B1 (en) * 2000-07-05 2001-10-30 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Cleaning agent for a semi-conductor substrate
DE10033414B4 (de) * 2000-07-08 2004-02-19 Wella Aktiengesellschaft Klares, zweiphasiges, schaumbildendes Aerosol-Haarpflegeprodukt
US6429117B1 (en) * 2000-07-19 2002-08-06 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method to create copper traps by modifying treatment on the dielectrics surface
US6385992B1 (en) * 2000-08-21 2002-05-14 Joseph Frank Flore, Jr. Beverage bottle container
US6574985B2 (en) * 2000-08-21 2003-06-10 Joseph F. Fiore, Jr. Beverage bottle container
US6429177B1 (en) * 2000-08-22 2002-08-06 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Separating multi-phase personal wash composition in a transparent or translucent package
FR2814677B1 (fr) * 2000-10-03 2003-04-18 Oreal Composition cosmetique a phase continue hydrophile comprenant un pigment goniochromatique multicouche et son utilisation en maquillage
US6547063B1 (en) * 2000-10-10 2003-04-15 The Procter & Gamble Company Article for the delivery of foam products
GB0026473D0 (en) * 2000-10-30 2000-12-13 Unilever Plc Shear gel compositions
US6555509B2 (en) * 2001-01-29 2003-04-29 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Multi-phase toilet articles and methods for their manufacture
US6691394B1 (en) * 2001-02-12 2004-02-17 Owens-Brockway Plastic Products Inc. Disk-top fluid dispensing package
US6564978B1 (en) * 2001-02-12 2003-05-20 Owens-Brockway Plastic Products Inc. Disk-top fluid dispensing package
US20030003069A1 (en) * 2001-04-04 2003-01-02 Carson John C. Multiple phase foaming personal cleansing products
US7192598B2 (en) * 2001-05-17 2007-03-20 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Wet-skin treatment compositions
DE10200724A1 (de) * 2002-01-11 2003-07-24 Clariant Gmbh Dreiphasensysteme
US6645511B2 (en) * 2002-01-16 2003-11-11 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Wet-skin treatment compositions
US6673755B2 (en) * 2002-01-16 2004-01-06 The Procter & Gamble Company Personal cleansing compositions containing cleansing and skin active phases separated by one or more packaging barriers
AU2003209436A1 (en) * 2002-02-08 2003-09-02 The Procter & Gamble Company Rinse-off skin conditioning compositions
ES2193875B2 (es) * 2002-04-09 2005-03-01 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Derivados de benzoxazinona, su preparacion y su aplicacion como medicamentos.
UY3382Q (es) * 2002-08-08 2003-08-29 Unilever Nv Botella
UY3381Q (es) * 2002-08-08 2003-08-29 Unilever Nv Botella
US6759376B2 (en) * 2002-09-11 2004-07-06 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Oil-containing personal wash liquid compositions or emulsions comprising particles of high refractive index and defined thickness, geometry and size
US6780826B2 (en) * 2002-09-11 2004-08-24 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Oil-containing personal wash compositions or emulsions comprising particles of high refractive index and defined thickness, geometry and size
EP1539094A1 (en) * 2002-09-20 2005-06-15 The Procter & Gamble Company Striped liquid personal cleansing compositions containing a cleansing phase and a separate benefit phase
US20040091445A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-13 The Procter & Gamble Company Rinse-off personal care compositions comprising cationic perfume polymeric particles
US7524807B2 (en) * 2002-11-01 2009-04-28 The Procter & Gamble Company Rinse-off personal care compositions comprising anionic and/or nonionic perfume polymeric particles
US7511003B2 (en) * 2002-11-04 2009-03-31 The Procter & Gamble Company Striped liquid personal cleansing compositions containing a cleansing phase and a separate benefit phase with improved stability
US6924256B2 (en) * 2002-11-08 2005-08-02 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Liquid cleansing composition having simultaneous exfoliating and moisturizing properties
US20040146475A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-29 Peffly Marjorie Mossman Personal care composition containing a cationic cellulose polymer and an anionic surfactant system
JP4881724B2 (ja) * 2003-05-01 2012-02-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 視覚的に識別できる多液相組成物を含む製品の製造方法
US20040223991A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-11 The Procter & Gamble Company Multi-phase personal care composition
US20050100570A1 (en) * 2003-05-08 2005-05-12 The Procter & Gamble Company Multi-phase personal care composition
US20050003975A1 (en) * 2003-06-18 2005-01-06 Browne Yvonne Bridget Blooming soap bars
EP1670426A4 (en) * 2003-07-22 2009-12-09 Rhodia NEW BRANCHED SULFATES FOR USE IN PERSONAL CARE FORMULATIONS
US20050143269A1 (en) * 2003-12-24 2005-06-30 Wei Karl S. Multi-phase personal cleansing compositions comprising a lathering cleansing phase and a non-lathering structured aqueous phase
US20050139574A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Unilever Home & Personal Care Usa Bottle with soft feel handle
CN1921819B (zh) * 2004-02-27 2011-11-30 宝洁公司 温和多相个人护理组合物
US20050276768A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-15 Karl Shiqing Wei Multi-phased personal care composition
US8623341B2 (en) * 2004-07-02 2014-01-07 The Procter & Gamble Company Personal care compositions containing cationically modified starch and an anionic surfactant system
US20060008438A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Velarde Andres E Multi-phased personal care composition
US20060079420A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Wagner Julie A Multi-phase personal cleansing composition

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6245344B1 (en) * 1999-07-28 2001-06-12 Patrick Thibiant Enhanced spiral compositions
JP2002255740A (ja) * 2001-03-05 2002-09-11 Kose Corp 多色状化粧料
WO2004047783A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-10 The Procter & Gamble Company Multicolored striped dentifrice composition
WO2004096162A2 (en) * 2003-05-01 2004-11-11 The Procter & Gamble Company Striped liquid personal cleansing compositions containing a cleansing phase and a separate benefit phase comprising a water in oil emulsion
WO2004100921A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-25 The Procter & Gamble Company Method for depositing shiny particles on keratinous surfaces from rinse-off compositions
WO2004100922A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-25 The Procter & Gamble Company Personal care compositions that deposit shiny particles
WO2004100920A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-25 The Procter & Gamble Company Personal care compositions containing hydrophobically modified interference pigments

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013513561A (ja) * 2009-12-11 2013-04-22 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 多相ヘアコンディショナー
WO2018052146A1 (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社 資生堂 組成物及び製品
JPWO2018052146A1 (ja) * 2016-09-16 2019-07-25 株式会社 資生堂 組成物及び製品
JP7042743B2 (ja) 2016-09-16 2022-03-28 株式会社 資生堂 組成物及び製品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006102113A3 (en) 2007-03-01
CN101090701B (zh) 2011-11-02
CA2695718A1 (en) 2006-09-28
EP1861066A2 (en) 2007-12-05
CA2590433A1 (en) 2006-09-28
CA2695718C (en) 2013-02-12
CA2590433C (en) 2012-09-18
US20060210505A1 (en) 2006-09-21
CN101090701A (zh) 2007-12-19
MX2007007150A (es) 2007-08-14
WO2006102113A2 (en) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2590433C (en) Multi-phase personal care composition comprising visually distinct phases
US8153144B2 (en) Stable multiphase composition comprising alkylamphoacetate
KR101659636B1 (ko) 수중 유형 피부 외용제
US8840871B2 (en) Multiphase personal care composition with enhanced deposition
CA2589449C (en) Underarm cosmetic method and compositions comprising a skin darkening inhibition system
KR100298924B1 (ko) 수중유형화장재료용조성물
JP7009481B2 (ja) 1種以上の極性油、c2~c6脂肪族モノアルコール及びポリオール、少なくとも1種の親水性活性薬剤を含み、7質量%未満の水を含む化粧用組成物
JP2004315525A (ja) ロウを含有するo/wエマルション形態の組成物とその化粧品における使用
JP4116020B2 (ja) 親水性スクリーニング剤を含む水中油型ファインエマルション
KR100697484B1 (ko) 액정 조성물 및 화장료
US20160220475A1 (en) Emulsifier-free, skin conditioning and active ingredient-containing cosmetic or dermatological preparation
KR101242371B1 (ko) 피부 보호 포뮬레이션
JP2011503167A (ja) 組成物
JP7079827B2 (ja) 油性保湿剤を含む皮膚外用組成物
TWI516278B (zh) 油中水型乳化化妝料
WO2014208738A1 (ja) 化粧料
AU2008334341B2 (en) Single use multi-phase care system
JP2009084172A (ja) ヘアコンディショニング組成物
JP7146917B2 (ja) 陰イオンアクリルコポリマー及び親油性ポリマーを含むエマルジョン
CN116270269A (zh) 含有二甘油四壬酸酯的化妆品组合物
CN101090752A (zh) 洗去型或擦去型皮肤清洁组合物
CN112292112B (zh) 用于局部施用的两相组合物
JP4456778B2 (ja) ゲル状組成物及びそれからなる皮膚外用剤
PL233863B1 (pl) Kompozycja kosmetyczna oraz preparat kosmetyczny do stosowania zewnętrznego
CN116157108A (zh) 止汗剂棒组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907