JP2008521932A - 放出速度調節組成物を含有しているカルボキサミドhivインテグラーゼ阻害薬の医薬配合物 - Google Patents

放出速度調節組成物を含有しているカルボキサミドhivインテグラーゼ阻害薬の医薬配合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008521932A
JP2008521932A JP2007544563A JP2007544563A JP2008521932A JP 2008521932 A JP2008521932 A JP 2008521932A JP 2007544563 A JP2007544563 A JP 2007544563A JP 2007544563 A JP2007544563 A JP 2007544563A JP 2008521932 A JP2008521932 A JP 2008521932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
amount ranging
weight
alkyl
formulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007544563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5228488B2 (ja
JP2008521932A5 (ja
Inventor
ポーアカブース,ナザニーン
ニイ,ジエイムズ・アール
クルアネス,マリア・テ
ウー,ユンホイ
パルカー,サウラブ・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36118082&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008521932(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JP2008521932A publication Critical patent/JP2008521932A/ja
Publication of JP2008521932A5 publication Critical patent/JP2008521932A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5228488B2 publication Critical patent/JP5228488B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyethylene oxide, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

固体剤形で経口投与するために適当な医薬配合物が記載されている。組成物は、有効量の式(I)の化合物の塩基塩と、可溶化剤、ゲル化剤および水溶性充填剤を含む放出速度調節組成物とを含む。式中の、R、R、RおよびRは本文中に定義する。配合物は、HIVインテグラーゼの阻害、HIV感染の治療と予防、および、AIDSの治療、予防および発症遅延のために使用するのに適している。

Description

本発明は、有効量の薬物の塩と放出速度調節組成物とを含む固体剤形の経口投与に適した医薬配合物を目的とする。より特定的に、薬物の塩はヒドロキシピリミジノンカルボキサミドの塩基塩であり、放出速度調節組成物は可溶化剤、ゲル化剤および水溶性充填剤を含む。
WO03/035077に開示されたヒドロキシピリミジノンカルボキサミドおよびWO2004/058756に開示されたヒドロキシテトラヒドロピリドピリミジノンカルボキサミドおよび近縁カルボキサミドは、HIV感染およびAIDSの治療に有用なHIVインテグラーゼインヒビターである。これらのカルボキサミド化合物のあるものは比較的低度の水溶性を示し、このため、経口投与後に胃腸(GI)管で化合物が十分に吸収されない。これらの化合物の溶解度は、薬物を塩基塩(すなわち、化合物と金属水酸化物のような塩基性塩との反応によって形成された塩)の形態で投与することによって改善できるが、得られた塩のいくつかではその溶解度がpHの関数として変化する。より具体的には、塩基塩は中性または塩基性の水性媒体には比較的可溶性であるが、酸性条件下では低可溶性形態に変換し易い。このような塩の代表は化合物Aのカリウム塩である:
Figure 2008521932
化合物Aのカリウム塩は中性および塩基性の水溶液には比較的可溶性であるが、酸性溶液中では比較的不溶性の塩基形態に不均化し易い。化合物AのK塩を固体剤形で経口投与すると、胃の典型的な酸性条件では塩の溶解度が喪失または有意に低下し、そのため化合物が全身循環に吸収され難い。
これらの塩を抗核生成剤と配合すると十分な経口生体利用率を達成できる。例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば、HPMC2910)を抗核生成剤として含有している化合物AのK塩の圧縮錠剤配合物は、抗核生成剤非含有の類似配合物に比較してin vitro溶解試験で改善された溶解度を示し、また、動物試験で改善された薬物動態学(PK)を示した。化合物AのK塩とHPMCとの配合物の経口投与錠剤は、ヒトで十分な薬物動態学(PK)を示した。これらの配合物に使用された抗核生成剤は、薬物がより効率的に循環に吸収されるように胃または腸の酸性条件下で薬物化合物の沈殿を十分に阻止および/または遅延させる(または言い換えると持続性過飽和を与える)と考えられる。
他方で、抗核生成剤を含有している化合物塩の固体剤形配合物では化合物が全身循環に比較的迅速に吸収され(すなわち、Tmax=投与後に化合物が血漿中の最大濃度Cmaxに達するまでの時間が比較的短い)、以後、急激に減少する。例えば、前段落で言及した化合物AのK塩のHPMC含有圧縮錠剤型配合物は、比較的高いCmax値、短いTmax値(例えば約30−90分)を示し、その後は比較的低い血漿濃度を示した。血漿濃度の最高最低比が大きいときは有害事象が付随し易く、また、Tmax後の血漿濃度が低いことは、薬物が胃から出て胃腸管から排出されるまでの間にほとんどまたは全く吸収されない(すなわち、小腸または結腸でほとんどまたは全く吸収されない)ことを表す。従って、これらの化合物については、抗核生成剤を基剤とする固体剤形配合物によって得られるPKプロフィルに比べて改善されたPKプロフィル(すなわち、Tmaxの延長、血漿濃度の最高最低比の縮小、および/または、Tmax後の最小血漿濃度の増加)が得られるように化合物の放出を調節できる経口固体剤形配合物が要望されている。
本発明は、ヒドロキシピリミジノンカルボキサミドまたは近縁の縮合環カルボキサミドと投与後の全身循環へのカルボキサミドの放出を調節する組成物とを含む経口投与するための医薬配合物を目的とする。より特定的には本発明は、有効量の式I:
Figure 2008521932
[式中、

N(R)−C(=O)−N(R)R
N(R)−C(=O)−C1−6アルキレン−N(R)R
(3)N(R)SO
(4)N(R)SON(R)R
(5)N(R)−C(=O)−C1−6アルキレン−SO
(6)N(R)−C(=O)−C1−6アルキレン−SON(R)R
(7)N(R)−C(=O)C(=O)N(R)R
(8)N(R)−C(=O)−HetA、
(9)N(R)−C(=O)C(=O)−HetA、または、
(10)HetB
で置換されたC1−6アルキルであり;
は−C1−6アルキルであるか;
あるいは、RとRとが一緒に結合して式Iの化合物が式II:
Figure 2008521932
の化合物であり、
は−Hまたは−C1−6アルキルであり;
は、1ないし4個の置換基で場合により置換されているアリールで置換されたC1−6アルキルであり、該置換基のおのおのは独立に、ハロゲン、−OH、−C1−4アルキル、−C1−4アルキル−OR、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R、−C1−4アルキル−N(R)R、−C(=O)N(R)R、−C(=O)R、−CO、−C1−4アルキル−CO、−OCO、−SR、−S(=O)R、−SO、−N(R)SO、−SON(R)R、−N(R)C(=O)R、−N(R)CO、−C1−4アルキル−N(R)CO、隣り合う2個の環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−C1−4アルキル−フェニルであり;
は:
(1)N(R)−C(=O)−N(R)R
(2)N(R)−C(=O)−C1−6アルキレン−N(R)R
(3)N(R)SO
(4)N(R)SON(R)R
(5)N(R)−C(=O)−C1−6アルキレン−SO
(6)N(R)−C(=O)−C1−6アルキレン−SON(R)R
(7)N(R)C(=O)C(=O)N(R)R
(8)N(R)−C(=O)−HetA、または、
(9)N(R)C(=O)C(=O)−HetAであり;
は−Hまたは−C1−6アルキルであり;
nは1または2に等しい整数であり;
のおのおのは独立に−Hまたは−C1−6アルキルであり;
のおのおのは独立に−Hまたは−C1−6アルキルであり;
およびRのおのおのは独立に−Hまたは−C1−6アルキルであるか、または、それらが結合している窒素と共に、RおよびRに結合した窒素に加えてN、OおよびSから選択されたヘテロ原子を場合によっては含有する5−または6−員の飽和複素環を形成しており、このSは場合によってはS(O)またはS(O)に酸化されており、飽和複素環は場合によっては1または2個のC1−6アルキル基で置換されており;
HetAは、N、OおよびSから独立に選択された1ないし4個のヘテロ原子を含有しており1または2個の置換基で場合により置換されている5−または6−員の芳香族複素環であり、該置換基はおのおの独立に−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたは−COであり;
HetBは、N、OおよびSから独立に選択された1ないし4個のヘテロ原子を含有しており1ないし3個の置換基で場合により置換されている5−または6−員の飽和複素環であり、該Sは場合によってはS(O)またはS(O)に酸化されており、該置換基はおのおの独立にハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4フルオロアルキル、−C(O)−C1−4アルキルまたはOH置換−C1−4アルキルである]の化合物の塩基塩(本文中では代替的により簡単に“化合物I”と呼ぶ)と、可溶化剤、ゲル化剤および場合によっては水溶性充填剤を含む放出速度調節組成物とを含む固体剤形の経口投与医薬配合物を含む。
本発明の1つの実施態様は、化合物IのRがメチル;Rが−H;RがCH−フェニルであり、フェニルが場合によっては、おのおのが独立にブロモ、クロロ、フルオロ、CH、CF、C(O)NH、C(O)NH(CH)、C(O)N(CH、SCH、SOCHまたはSON(CHである1または2個の置換基で置換されており;その他の選択肢はすべて上記に定義の通りであるような上記に定義の医薬配合物である。この態様の1つの形態では、Rが4−フルオロベンジル、3,4−ジクロロベンジル、3−クロロ−4−フルルオロベンジルまたは4−フルオロ−3−メチルベンジルである。この実施態様の別の形態では、Rが4−フルオロベンジルである。
本発明の医薬配合物は、他の経口投与固体剤形配合物に比較して改善された化合物IのPKプロフィルを与える。例えば、化合物Aのカリウム塩を含有している本発明の医薬配合物は、放出速度調節組成物の代わりに抗核生成剤を使用している同様の配合物に比べて経口投与後のTmaxの延長、血漿濃度の最高最低比の縮小、Tmax後の最小血漿濃度の上昇を示した。特定の理論に束縛されることは望んでいないが、放出速度調節組成物が以下のようにしてPKプロフィルの改善をもたらしたと考えられる。可溶化剤は、化合物Iを投与後数時間は溶解形態に維持することによってGI管内の化合物I(これは上述のように特に胃の酸性条件下で低溶解度である)の沈殿を阻止または最小に抑制する作用を果たす。ゲル化剤は、化合物Iの粒子の周囲にゲルを形成し、このゲルは全身循環に吸収される化合物Iの放出を減速する拡散バリアーとして作用する。水溶性充填剤は投与後比較的速やかに溶解し、ゲル化剤によって形成されたゲルに水を取り込ませて薬物の拡散および放出を支援すべく作用する。2つの成分(または、放出速度調節組成物が水溶性充填剤を含むときには3つの成分)は、有効化合物を溶解状態に維持し化合物の放出を持続させ安全で有効な量の薬物が長時間にわたって胃および腸の双方の消化管から全身循環に吸収されるような方法および量で使用される。
本発明はまた、本発明の医薬配合物のカプセル形態および錠剤形態の調製方法を含む。本発明はさらに、HIVインテグラーゼの阻害、HIV感染の治療または予防、または、AIDSの治療、発症遅延または予防を目的とした本発明の医薬配合物の使用を含む。
本発明の様々な実施態様、形態および特徴は、以下の記載、実施例および特許請求の範囲により詳細に記載されており、また、明らかにされている。
本発明の固体剤形の経口投与医薬配合物は、有効量の式Iの化合物の塩基塩を含む。式Iの化合物はHIVインテグラーゼインヒビターである。より具体的には、鎖転移が組換えインテグラーゼによって触媒されるインテグラーゼ阻害アッセイで式Iに包含される代表的化合物を試験し、有効なHIVインテグラーゼインヒビターであることを知見した。インテグラーゼ阻害活性は、例えば、Hazudaら,J.Virol.1997,71:7005−7011に記載されているアッセイを使用して定量できる。代表的な化合物はまた、Vaccaら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 1994,91;4096−4100に従って行ったTリンホイド細胞の急性HIV感染阻害アッセイでも有効であることが知見された。式Iに包含される代表的化合物、それらの製造方法およびそれらのインテグラーゼ阻害活性の測定アッセイおよびHIV複製阻害の測定アッセイに関する詳細な記載はWO 03/035077に見出される。該特許の開示はその全体が参照によって本発明に含まれるものとする。
本文中に使用した“配合物”という用語は、特定した成分を含む経口投与固体剤形製品、および、特定した成分の組合せから直接または間接に得られる製品を含意する。
本文中に使用した“有効量”という用語は、組織、系、動物または人体内で研究者、獣医師、内科医または他の臨床医が求める生物応答または医学応答を誘発する化合物I(または他の医薬剤)の量を意味する。有効量は、治療される疾患または状態の症状を軽減する“治療有効量”でよい。有効量はまた、予防する疾患または状態の症状を予防する“予防有効量”でもよい。この用語はまた、HIVインテグラーゼを阻害するためおよびこれによって求められる応答を誘発するために十分な式Iの化合物の量(すなわち、“阻害有効量”)を表す。
本発明に包含される医薬組成物に使用される化合物Iの塩基塩が医薬的に許容される塩であることは理解されよう。本文中の“医薬的に許容される塩”という用語は、親化合物の有効性を有しておりかつ生物学的にまたは他の面で不都合のない(例えば、そのレシピエントに毒性でなく他の有害性もない)塩基塩を表す。適当な塩は、化合物Iと塩基との反応によって形成された塩、例えば、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウムまたはカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウムまたはマグネシウム塩)およびアンモニウム塩を含む。化合物のアルカリ金属塩は、適当な溶媒に溶解した化合物をアルカリ金属水酸化物(例えば、NaOHまたはKOH)の水溶液で処理することによって形成できる。
本発明の1つの実施態様は、原型として上記に定義した(すなわち、発明の開示の項で原型として説明した)医薬配合物であり、化合物Iの塩基塩は化合物Iのアルカリ金属塩(例えば、化合物IのNaまたはK塩)である。
本発明の医薬配合物は、可溶化剤、ゲル化剤および場合によっては水溶性充填剤を含む放出速度調節組成物を含む。適当な可溶化剤はポロキサマーおよび脂肪酸マクロゴルグリセリドである。ポロキサマーはエチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロックコポリマーである。適当なポロキサマーは例えば、約1000ないし約20,000の範囲の平均分子量および約40ないし約90重量%のオキシエチレン含量を有している。本発明に使用するために適当な代表的ポロキサマーは、ポロキサマー188、ポロキサマー237、ポロキサマー338およびポロキサマー407である。適当な脂肪酸マクロゴルグリセリドは、GELUCIRERTM50/13(Gattefosse,Paramus,NJから入手可能)のようなステアロイルマクロゴルグリセリドであり、これは、モノ−、ジ−およびトリグリセリドとポリエチレングリコールのモノ−およびジ−脂肪酸エステルとの混合物であり、融点範囲46.0−51.0℃およびHLB値13を有している。
適当なゲル化剤は、グリセリルベヘネート(例えば、グリセリルベヘネートCompritolRTM888ATO;Gattefosseから入手可能)および高粘度HPMCのような脂肪酸のグリセロールエステルを含む。“高粘度”HPMCという用語は、20℃で少なくとも約2900センチポアズ(cps)(1cps=1mPa sec)の粘度をもつ2重量%水溶液(すなわち、ポリマー重量/水重量)を生じるHPMCを表す。高粘度HPMCは典型的には20℃で少なくとも約3100cps(例えば、約3100ないし約100,000cps)の粘度を有している2重量%溶液を生じる。適当な高粘度HPMCは、商標METHOCELRTM(Dow Chemical)(例えば、METHOCEL銘柄K4M、K15MおよびK100M)およびMETOLOSERTM(Shin−Etsu)として販売されているものを含む。高粘度HPMCは単独使用してもよく、または、ポリマー混合物が平均粘度少なくとも約2900cps、典型的には少なくとも約3100cpsの2重量%溶液を生じるような2種類以上の混合物として使用してもよい。ポリマー混合物の平均粘度は典型的には各成分ポリマーの粘度とは異なる値である。
適当な水溶性充填剤は、ラクトース、グルコース、フルクトース、マンニトールおよびデキストロースのような糖を含む。ラクトースが好ましい水溶性充填剤である。
本発明の別の実施態様は、可溶化剤がポロキサマーを含み、ゲル化剤が高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、場合によっては存在する水溶性充填剤がラクトースを含む原型として定義した医薬配合物である。
本発明の別の実施態様は、化合物Iの塩基塩が遊離フェノール基準で約5ないし約75重量%の範囲の量で使用され、可溶化剤が約5ないし約25重量%の範囲の量で使用されるポロキサマーを含み、ゲル化剤が約2ないし約15重量%の範囲の量で使用される高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、場合によっては存在する水溶性充填剤が0ないし約15重量%の範囲の量で使用されるラクトースを含む原型として定義した医薬配合物である。
本発明の医薬配合物は、希釈剤、滑沢剤、崩壊剤、抗酸化剤などのような追加成分を含有できる。従って、本発明の別の実施態様は、配合物がさらに希釈剤および滑沢剤を含有する原型として定義したまたは上記実施態様のいずれかに説明した医薬配合物である。
本発明の別の実施態様は、配合物がカプセルに封入または錠剤に圧縮された原型として定義したまたは先行実施態様のいずれかに定義した医薬配合物である。
本発明のまた別の実施態様は、化合物Iが化合物Aである原型として上記に定義した医薬配合物である。この配合物は本文中で代替的に“配合物F1”または“F1配合物”とも呼ぶ。
本発明のまた別の実施態様は、化合物Iの塩基塩が化合物Aのアルカリ金属塩である前段落に定義したF1配合物である。
本発明のまた別の実施態様は、化合物Iの塩基塩が化合物Aのカリウム塩である上記に定義のF1配合物である。この実施態様の1つの形態によれば、化合物Aのカリウム塩は、化合物Aの結晶形1(Form 1)結晶質カリウム塩である。この結晶形1K塩は、銅Kα輻射(すなわち、輻射源がCu Kα1とKα2との組合せ)を使用して得られたX線粉末回折パターンに5.9、12.5、20.0、20.6および25.6度の2θ値(すなわち、2θ値の反射)を含むキャラクタリゼーションの無水結晶質塩である。
本発明のまた別の実施態様は、可溶化剤がポロキサマーを含み、ゲル化剤が高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、場合によっては存在する水溶性充填剤がラクトースを含む原型として上記に定義した配合物F1である。この実施態様の1つの形態では、化合物Aの塩基塩が遊離フェノール基準で約5ないし約75重量%の範囲の量で使用される化合物Aのカリウム塩であり、ポロキサマーが約5ないし約25重量%の範囲の量で使用され、高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースが約2ないし約15重量%の範囲の量で使用され、ラクトースが0ないし約15重量%の範囲の量で使用される。この実施態様の好ましい形態では、化合物Aの塩基塩が遊離フェノール基準で約25ないし約75重量%の範囲の量で使用される化合物Aのカリウム塩であり、ポロキサマーが約10ないし約20重量%の範囲の量で使用され、高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースが約3ないし約9重量%の範囲の量で使用され、ラクトースが3ないし約9重量%の範囲の量で使用される。この実施態様およびこの実施態様の上記形態において、好ましいポロキサマーはポロキサマー407(特に、約50ないし約150ミクロンの範囲の平均粒度、好ましくは約50ないし約105ミクロンの範囲の平均粒度に粉砕されたポロキサマー407)であり、高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースはHPMC K4Mであり、ラクトースは含水ラクトースの噴霧乾燥物である。特に、粉砕ポロキサマーは化合物AのK塩(特に、結晶形1結晶質K塩)の粒子と共により均一で均質な混合物を形成することが知見された。この実施態様の上記形態において、化合物Aのカリウム塩は好ましくは化合物Aの結晶形1結晶質カリウム塩である。
本発明のまた別の実施態様は、F1配合物がさらに希釈剤および滑沢剤を含んでいる原型として定義したまたは先行実施態様のいずれかに定義したF1配合物である。
本発明のまた別の実施態様は、配合物がカプセル化または錠剤に圧縮された原型として上記に定義したまたは先行実施態様のいずれかに定義したF1配合物である。この実施態様の1つの形態では、配合物1がカプセル化されて、化合物Aの塩基塩(例えば、化合物AのK塩)を約5mgないし約1000mg(例えば、約5mgないし約900mg、または、約5mgないし約600mg、または、約10mgないし約400mg)の範囲の量で内包したカプセルとなる。この実施態様の別の形態では、配合物F1が圧縮されて、化合物Aの塩基塩(例えば、化合物AのK塩)を約5mgないし約1000mg(例えば、約5mgないし約900mg、または、約5mgないし約600mg、または、約10mgないし約400mg)の範囲の量で内包した錠剤となる。
本文中で言及した化合物Iの塩基塩の量は遊離非塩形態の化合物Iの量を意味することに注目されたい。従って例えば、化合物Iの塩基塩を約5mgないし約1000mgの範囲の量で含有する錠剤組成物は、約5mgないし約100mgの親化合物I(遊離フェノール)に等価の量の薬物塩を含有する錠剤組成物を意味する。
本発明のまた別の実施態様は、固体剤形で経口投与するための医薬配合物(本文中では代替的に“配合物F2”または“F2配合物”と呼ぶ)である。配合物は、(i)有効量の化合物Aのカリウム塩と、(ii)可溶化剤、ゲル化剤および水溶性充填剤を含む放出速度調節組成物と、(iii)希釈剤と、(iv)滑沢剤とを含み、可溶化剤がポロキサマーを含み、ゲル化剤が高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、水溶性充填剤がラクトースを含み、希釈剤が微結晶質セルロースおよび場合によってはリン酸カルシウムを含み、滑沢剤が金属ステアレートおよび金属ステアリルフマレートを含む。この実施態様の1つの形態では、化合物Aのカリウム塩が遊離フェノール基準で約40ないし約60重量%の範囲の量で使用され、ポロキサマーが約10ないし約20重量%の範囲の量で使用され、高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースが約3ないし約9重量%の範囲の量で使用され、ラクトースが3ないし約9重量%の範囲の量で使用され、微結晶質セルロースが約5ないし約30重量%の範囲の量で使用され、リン酸カルシウムが約0ないし約15重量%の範囲の量で使用され、金属ステアレートおよび金属ステアリルフマレートのおのおのが独立に約1ないし約3重量%の範囲の量で使用される。この形態の1つの特徴によれば、ポロキサマーは約50ないし約150ミクロンの範囲の平均粒度に粉砕されたポロキサマー407であり、高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースはHPMC K4Mであり、ラクトースは含水ラクトースの噴霧乾燥物である。微結晶質セルロースはAVICEL PH−102である。リン酸カルシウムは二塩基性リン酸カルシウムである。金属ステアレートはステアリン酸マグネシウムであり、金属ステアリルフマレートはナトリウムステアリルフマレートである。この実施態様および上記形態において、化合物Aのカリウム塩は好ましくは化合物Aの結晶形1結晶質カリウム塩である。
本発明の別の実施態様は、配合物が遊離フェノール基準で約100mgないし約600mgの量の化合物Aのカリウム塩を内包したカプセルまたは錠剤のようなカプセルに封入または錠剤に圧縮された上記に定義したまたはその特徴的形態として定義したF2配合物である。
異なる指示がない限り、本文中の重量パーセントは、組成物中の全成分の総重量を基準とする(先に指摘したように、化合物Iの塩基塩の重量%は化合物の遊離塩基形態の重量パーセントとして表されていることに留意されたい)。
上記に開示したように本発明の医薬配合物は希釈剤と滑沢剤とを含有できる。希釈剤(業界では“充填剤”とも呼ぶ)は、組成物を嵩上げするために使用される物質である。希釈剤は例えば、組成物を実用化サイズの錠剤に圧縮するための十分な体積および/または圧縮適性を組成物に与えるために使用できる。適当な希釈剤は、無水二塩基性リン酸カルシウム、二塩基性リン酸カルシウム二水和物、三塩基性リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、微結晶質セルロースおよび粉末セルロースである。F1およびF2配合物に使用するための好ましい希釈剤は、場合によってはリン酸カルシウムと併用される微結晶質セルロースである。
本発明の医薬配合物に使用するための微結晶質セルロースの適当な形態の非限定例は、AVICEL PH−101、AVICEL PH−102、AVICEL PH−103およびAVICEL PH−105として販売されている材料(すべてFMC Corporationから入手可能)とそれらの混合物である。従って例えば配合物F1およびF2に使用される微結晶質セルロースはAVICEL PH−102またはAVICEL PH−105またはそれらの混合物でよい。
滑沢剤は組成物の剤形次第で1つまたは複数の機能を有し得る。滑沢剤は例えば、圧縮錠剤が圧縮装置に粘着することを防止できる。組成物の圧縮またはカプセル化の前に造粒によって調製される顆粒の流動性を改善できる。および/または、カプセル充填中の非造粒粉末の流動性を改善できる。適当な滑沢剤は、ステアリン酸カルシウム、グリセリルモノステアレート、グリセリルパルミトステアレート、水添ヒマシ油、水素化植物油、軽鉱油、ステアリン酸マグネシウム、鉱油、ポリエチレングリコール、ステアリン酸、タルク、ステアリン酸亜鉛、ナトリウムステアリルフマレートである。本発明の1つの形態では、本発明の配合物に使用される滑沢剤がステアリン酸マグネシウム、Naステアリルフマレートまたは両者の組合せである。医薬配合物が配合物F1またはF2であるとき、滑沢剤は典型的にはステアリン酸マグネシウムとNaステアリルフマレートとの併用である。
本発明の医薬配合物はまた崩壊剤を含有できる。これは、投与後の配合物の破壊または崩壊を促進するために使用される物質または物質混合物である。適当な崩壊剤は、アルギン酸、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、コロイド状二酸化ケイ素、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、グアーガム、マグネシウムアルミニウムシリケート、メチルセルロース、微結晶質セルロース、ポリアクリリンカリウム、ポビドン、アルギン酸ナトリウム、グリコール酸ナトリウムデンプンおよびデンプンである。本発明の医薬配合物に使用される崩壊剤は、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドンまたはグリコール酸ナトリウムデンプンのような超崩壊剤でもよい。
医薬配合物の有効成分および/または他の成分の酸化分解を防止または最小に抑制するために、本発明の医薬配合物に抗酸化剤を使用できる。適当な抗酸化剤は、トコフェロールまたはそのエステル、アルキルガレート(例えば、プロピルガレート)、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、クエン酸およびメタ亜硫酸水素ナトリウムである。本発明の医薬配合物は例えばBHAを含む。
本発明の医薬配合物は圧縮錠剤またはカプセルとして製剤化できる。圧縮錠剤は造粒によって調製し、造粒中に小さい粒子の永久的凝集によって配合物の全粒度を高める。湿式または乾式の造粒法を使用できる。湿式造粒は例えば、十分に混合した乾燥成分のブレンド(例えば、化合物Iの塩、放出速度調節組成物、希釈剤、場合によっては崩壊剤、場合によっては抗酸化剤)を十分な溶媒(水または水とアルコール助溶媒)で湿らせて、ブレンドの粒子が互いに粘着してより大きい粒子を形成するようにドライブレンドを湿潤し、次に篩別、微粉砕または他の処理方法で粒子の粒度を操作する。いったん形成した湿潤顆粒を次に乾燥し、適正寸法の粒子(例えば顆粒)に粉砕し、顆粒を滑沢剤とブレンドし、潤滑顆粒を錠剤に圧縮する。
感湿性組成物の場合には、非水性溶媒を用いる湿式造粒または乾式造粒によって造粒を行う。組成物が感熱性であり湿潤顆粒の乾燥に使用する温度で分解し易いとき、乾式造粒は湿式造粒の有力な代替手段となり得る。乾式造粒は例えば、化合物Iの塩、放出速度調節組成物、滑沢剤の第一部分および場合によっては他の成分(例えば、希釈剤または希釈剤と崩壊剤)をドライブレンドし、次いでブレンドした混合物をスラグに圧縮するかまたはブレンドした混合物を成形体に圧延する。スラグまたは成形体を適正サイズにして(例えば、メッシュスクリーンまたは微粉砕ミルに通して)乾燥顆粒とし、これを滑沢剤の残分とブレンドし、潤滑顆粒を錠剤に圧縮する。
不快な臭いを隠蔽するために圧縮錠剤を糖コートしてもよく、または錠剤を環境劣化から保護するためにフィルムコートしてもよい。コーティングは、経口投与後の薬物の放出に不利な影響を及ぼしてはならない。適当なフィルムコーティング懸濁液は、Opadry II HP(Colorcon,West Point,PAから入手可能)であり、これは部分加水分解ポリビニルアルコールおよびマクロゴール/PEG 3350基剤のポリマーである。錠剤に懸濁液を噴霧し次いで乾燥することによって錠剤に剤皮をかけることができる。本発明で使用するための適当なフィルムコーティング技術はRemington’s Pharmaceutical Sciences,18版,A.R.Gennaro編,1990,Mack Publishing Co.,pp.1665−1675に記載されている。
カプセル化した本発明の医薬配合物は、例えば配合物の成分(すなわち、化合物Iの塩基塩、放出速度調節組成物および場合によっては1種類または複数の他の成分例えば希釈剤および/または滑沢剤)を上述のような湿式造粒または乾式造粒によって造粒し、適正量の顆粒をカプセル(例えば、硬質ゼラチンカプセル)に充填し、カプセルをシールすることによって形成できる。
本発明の医薬配合物の固体剤形(例えばカプセルおよび圧縮錠剤)を調製するための適当な技術および装置はRemington’s Pharmaceutical Sciences,18版,A.R.Gennaro編,1990,Chapter 89に記載されている。
本発明は、有効量の化合物Iの塩基塩と、可溶化剤と、ゲル化剤と、場合により水溶性充填剤と、希釈剤と、滑沢剤とを含む圧縮錠剤型の医薬配合物の製造方法(本文中では代替的に“方法P1”または“P1方法”と呼ぶ)を含む。該方法は、
(A)化合物Iの塩基塩と可溶化剤とゲル化剤と場合により水溶性充填剤と希釈剤と滑沢剤の第一部分との混合物をブレンドする段階と、
(B)ブレンドした混合物を篩別し、次いで篩別した混合物をさらにブレンドする段階と、
(C)篩別しブレンドした混合物を圧延して成形体を形成し、得られた成形体を次いで粉砕して顆粒を形成する段階と、
(D)顆粒を滑沢剤の残分とブレンドする段階と、
(E)段階Dの潤滑顆粒を圧縮して錠剤とする段階と、
を含む。
P1方法の実施態様は、以下の特徴(i)−(xiv)の1つまたは複数を組込んだ上記方法を含む:
(i−a)化合物Iの塩基塩が化合物Iのアルカリ金属塩である;
(i−b)化合物Iの塩基塩が化合物Iのナトリウム塩またはカリウム塩である;
(i−c)化合物Iの塩基塩が化合物Aの塩基塩である;
(i−d)化合物Iの塩基塩が化合物Aのアルカリ金属塩である;
(i−e)化合物Iの塩基塩が化合物Aのカリウム塩である;または
(i−f)化合物Iの塩基塩が化合物Aの結晶形1結晶質カリウム塩である;
(ii−a)化合物Iの塩基塩(例えば、化合物AのK塩)が遊離フェノール基準で約5ないし約75重量%の範囲の量で使用される;または、
(ii−b)化合物Iの塩基塩(例えば、化合物AのK塩)が遊離フェノール基準で約25ないし約75重量%(または約40ないし約60重量%)の範囲の量で使用される;
または
(iii−a)可溶化剤がポロキサマーを含む;
(iii−b)可溶化剤がポロキサマー407を含む;または
(iii−c)可溶化剤が、約50ないし約150ミクロンの範囲(または約50ないし約105ミクロンの範囲)の平均粒度に粉砕されたポロキサマー407を含む;
(iv−a)可溶化剤が、約5ないし約25重量%の範囲の量で使用されるポロキサマー(例えば、場合によっては約50ないし約150ミクロンの範囲の平均粒度に粉砕されたポロキサマー407)を含む;
(iv−b)可溶化剤が、約10ないし約20重量%の範囲の量で使用されるポロキサマー(例えば、場合によっては約50ないし約150ミクロンの範囲の平均粒度に粉砕されたポロキサマー407)を含む;
(v−a)ゲル化剤が高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む;
(v−b)ゲル化剤がHPMC K4Mを含む;
(vi−a)ゲル化剤が約2ないし約15重量%の範囲(または約3ないし約9重量%の範囲)の量で使用される高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えばHPMC K4M)を含む;または
(vi−b)ゲル化剤が約3ないし約9重量%の範囲の量で使用される高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えばHPMC K4M)を含む;
(vii−a)場合によっては存在する水溶性充填剤がラクトースを含む;または
(vii−b)場合によっては存在する水溶性充填剤が含水ラクトースの噴霧乾燥物を含む;
(viii−a)場合によっては存在する水溶性充填剤が0ないし約15重量%の範囲の量で使用されるラクトース(例えば含水ラクトースの噴霧乾燥物)を含む;または
(viii−b)場合によっては存在する水溶性充填剤が約3ないし約9重量%の範囲の量で使用されるラクトース(例えば含水ラクトースの噴霧乾燥物)を含む;
(ix−a)希釈剤が微結晶質セルロースを含む;または
(ix−b)希釈剤がAVICEL PH−102を含む;
(x−a)希釈剤が約5ないし約50重量%の範囲の量で使用される微結晶質セルロース(例えば、AVICEL PH−102)を含む;または
(x−a)希釈剤が約5ないし約40重量%の範囲の量で使用される微結晶質セルロース(例えば、AVICEL PH−102)を含む;
(xi−a)滑沢剤が金属ステアレートを含む;
(xi−b)滑沢剤がステアリン酸マグネシウムを含む;
(xii−a)滑沢剤が、約0.5ないし約5重量%の範囲の量で使用される金属ステアレート(例えば、ステアリン酸マグネシウム)を含む;または
(xii−b)滑沢剤が、約0.5ないし約3重量%の範囲の量で使用される金属ステアレート(例えば、ステアリン酸マグネシウム)を含む;
(xiii−a)方法がさらに、(F)圧縮錠剤をコーティングする段階を含む;または
(xiii−b)方法がさらに、(F)圧縮錠剤をフィルムコーティング懸濁液(例えばOpadry II HP)でコーティングして剤皮が圧縮錠剤の約2ないし約4重量%となるコーテッド錠剤を形成する段階を含む;および
(xiv−a)化合物Iの塩基塩(例えば、化合物Aのカリウム塩)が1錠あたり遊離フェノール基準で約100mgないし約600mgの範囲の量で使用される;または
(xiv−b)化合物Iの塩基塩(例えば、化合物Aのカリウム塩)が1錠あたり遊離フェノール基準で約100mg、200mg、300mg、400mg、500mgまたは約600mgの量で使用される。
本発明はまた、原型として上記に説明したかまたは上記のP1方法の実施態様のいずれかに説明したP1方法によって調製された圧縮錠剤医薬配合物を含む。
本発明は、有効量の化合物Aのカリウム塩と可溶化剤とゲル化剤と水溶性充填剤と第一希釈剤と第二希釈剤と第一滑沢剤と第二滑沢剤とを含む圧縮錠剤医薬配合物を調製するための方法を含む(本文中ではこの方法を代替的に“方法P2”または“P2方法”と呼ぶ)。該方法は、
(A)化合物Aのカリウム塩と可溶化剤とゲル化剤と水溶性充填剤と第一希釈剤と第二希釈剤と第一滑沢剤の第一部分と第二滑沢剤とをブレンドする段階と、
(B)ブレンドした混合物を篩別し、次いで篩別した混合物をさらにブレンドする段階と、
(C)篩別しブレンドした混合物を圧延して成形体を形成し、得られた成形体を次いで粉砕して顆粒を形成する段階と、
(D)顆粒を第一滑沢剤の残分とブレンドする段階と、
(E)段階Dの潤滑顆粒を圧縮して錠剤とする段階と、
を含む。
P2方法の1つの実施態様は、可溶化剤がポロキサマーを含み、ゲル化剤が高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、水溶性充填剤がラクトースを含み、第一希釈剤が微結晶質セルロースであり、第二希釈剤がリン酸カルシウムであり、第一滑沢剤が金属ステアレートであり、第二滑沢剤が金属ステアリルフマレートである上記のP2方法である。
P2方法の別の実施態様は、化合物Aのカリウム塩が遊離フェノール基準で約40ないし約60重量%の範囲の量で使用され、可溶化剤が約10ないし約20重量%の範囲の量で使用されるポロキサマーであり、ゲル化剤が約3ないし約9重量%の範囲の量で使用される高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースであり、水溶性充填剤が3ないし約9重量%の範囲の量で使用されるラクトースであり、第一希釈剤が約5ないし約25重量%の範囲の量で使用される微結晶質セルロースであり、第二希釈剤が約5ないし約25重量%の範囲の量で使用されるリン酸カルシウムであり、第一滑沢剤が約1ないし約3重量%の範囲の量で使用される金属ステアレートであり、第二滑沢剤が約1ないし約3重量%の範囲の量で使用される金属ステアリルフマレートである原型として説明したP2方法である。
P2方法のまた別の実施態様は、ポロキサマーが約50−150ミクロンの範囲の平均粒度に粉砕されたポロキサマー407であり、高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースがHPMC K4Mであり、ラクトースが含水ラクトースの噴霧乾燥物であり、微結晶質セルロースがAVICEL PH102であり、リン酸カルシウムが二塩基性リン酸カルシウムであり、金属ステアレートがステアリン酸マグネシウムであり、金属ステアリルフマレートがナトリウムステアリルフマレートであるような上記実施態様のいずれかに記載したP2方法である。
P2方法のまた別の実施態様は、化合物Aのカリウム塩が化合物Aの結晶形1結晶質カリウム塩である原型としてとして記載したまたは上記のようなその実施態様のいずれかに記載したP2方法である。
P2方法のまた別の実施態様は、方法がさらに(F)圧縮錠剤をコーティングする段階を含む原型として記載したまたは上記のようなその実施態様のいずれかに記載したP2方法である。この実施態様の1つの形態では、圧縮錠剤をフィルムコーティング懸濁液(例えばOpadry II HP)でコーティングして剤皮が圧縮錠剤の約2ないし約4重量%となるコーテッド錠剤を形成する。
P2方法のまた別の実施態様は、化合物Aのカリウム塩を遊離フェノール基準で1錠あたり約100mgないし約600mgの範囲の量で使用する原型として記載したまたは上記のようなその実施態様のいずれかに記載したP2方法である。この実施態様の1つの形態では、化合物AのK塩を1錠あたり約100mg、約200mg、約300mg、約400mg、約500mgまたは約600mgの量で使用する。
本発明はまた、P2方法の原型として記載したまたは上記のようなその実施態様のいずれかに記載したP2方法によって調製した圧縮錠剤医薬配合物を含む。
本発明の医薬配合物は、HIVインテグラーゼの阻害、HIV感染の治療または予防、感染後に生じるAIDSのような病的状態の治療、予防または発症遅延に有用である。AIDSの治療、AIDSの予防、AIDSの発症遅延、HIV感染の治療またはHIV感染の予防は非限定的に、多様なHIV感染状態、例えば、症候性および非症候性のAIDSおよびARC、HIVとの現実的または潜在的接触の治療または予防であると定義される。例えば、本発明の組成物は、過去に輸血、体液交換、咬み傷、針刺し事故または手術中の患者血液との接触のような経路でHIVに接触した疑いがあるときにHIV感染を治療または予防するために有用である。
本発明は、原型として上記に定義した本発明の医薬配合物を必要とする被験者に投与する段階を含む、被験者のHIVインテグラーゼの阻害方法を含む。本発明はまた、原型として上記に定義した本発明の医薬配合物を必要とする被験者に投与する段階を含む、被験者のHIVの治療または予防、AIDSの治療、予防または発症遅延の方法を含む。これらの方法において、本発明の医薬配合物は場合によっては、HIV抗ウイルス薬、抗感染薬およびイムノモジュレーターから選択された1種類または複数の抗HIV剤と併用できる。これらの方法の実施態様は、該方法で使用する本発明の医薬配合物が前述したその実施態様(特に、F1配合物、および、P1およびP2方法から得られた圧縮錠剤配合物)のいずれかの配合物である場合を含んでいる。
“被験者”(本文中では“患者”と互換的に使用)という用語は、治療、観察または実験の対象となった動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトを表す。
本発明の医薬配合物を別の薬剤と併用または組合せて投与するとき(例えば、F1配合物を抗HIV剤と組合せて投与するとき)、配合物および薬剤を別々に投与してもよくまたは一緒に投与してもよい。別々に投与するときは配合物と薬剤を同時に投与してもよくまたは異なる時期に(例えば交互に)投与してもよい。
本発明はまた、(a)HIVインテグラーゼの阻害、(b)HIV感染の治療または予防、あるいは、(c)AIDSの治療、予防または発症遅延の目的で、(i)使用するため、(ii)医薬として使用するため、または、(iii)医薬の製造に使用するための、式Iの化合物の塩基塩と放出速度調節組成物とを含む原型として記載したまたは発明の開示の項に記載した固体剤形の経口投与医薬配合物の使用を含む。これらの使用の実施態様は、原型として定義した本発明の医薬配合物を上述のその実施態様(特に、F1配合物およびP1およびP2方法で得られた圧縮錠剤配合物など)で入れ替えた上記の使用を含む。これらの使用において、本発明の医薬配合物は場合によってはHIV抗ウイルス剤、抗感染剤およびイムノモジュレーターから選択された1種類または複数の抗HIV剤と併用できる。
“抗HIV剤”という用語は、以下の用途に有効な1つまたは複数の(式Iの化合物以外の)薬剤を意味する:インテグラーゼの阻害またはHIVの複製もしくは感染に必要な他の酵素の阻害、HIV感染の予防、HIV感染の治療、AIDSの発症遅延、AIDSの予防またはAIDSの治療。
本発明の医薬配合物と併用するための適当なHIV抗ウイルス剤は例えば、HIVプロテアーゼインヒビター(例えば、インジナビル、場合によってはリトナビルと共にロピナビル、サキナビルまたはネルフィナビル)、ヌクレオシドHIV逆転写酵素インヒビター(例えば、アバカビル、ラミブジン(3TC)、ジドブジン(AZT)またはテノホビル)、および、非ヌクレオシドHIV逆転写酵素インヒビター(例えば、エファビレンツまたはネビラピン)を含む。これらの薬剤は遊離形態または医薬的に許容される塩の形態で使用できる。これらの薬剤はそのままでも使用できるが典型的には適当な医薬組成物に組込まれる。
本発明の医薬配合物は経口投与に適した固体形態で投与できる。組成物は例えばカプセルまたは錠剤の形態で投与できる。組成物は、一回用法または分割用法で1日あたりの有効成分が哺乳動物(例えば、ヒト)の体重に対して約0.001ないし約1000mg/kgの用量範囲となるように投与できる。1つの好ましい用量範囲は一回用法または分割用法で1日あたり体重に対して約0.01ないし約500mg/kgである。別の好ましい用量範囲は一回用法または分割用法で1日あたり体重に対して約0.1ないし約100mg/kgである。
本発明の医薬配合物は経口投与できる錠剤またはカプセルの形態で提供されるのが好適である。錠剤またはカプセルのおのおのは、治療される患者の薬用量を症状に応じて調整できるように、約1ないし約1000mgの有効成分、特に1、5、10、15、20、25、50、75、100、150、200、250、300、400、500、600、700、800、900および1000mgの有効成分を含有している。特に、化合物Aのカリウム塩(例えば結晶形1)を含有している本発明の医薬配合物は、カプセルまたは錠剤として成人に100mg−600mgの化合物Aを1日に2回という用量・用法で投与されるのが好ましい。
個々の患者の特定の投与レベルおよび投与頻度は、使用する特定薬剤化合物の活性、該化合物の代謝安定性および作用持続性、年齢、体重、全身健康状態、性別、食事、投与モードおよび時間、排泄速度、併用薬剤、個々の状態の重篤度および治療を受ける宿主のような多様な要因に従属するであろう。個々の患者に適した個々の薬物の適正投与レベルは、平均的な技量の当業者が過度の実験作業なしに決定できる。
本文中に使用した“アルキル”という用語は、特定した範囲の炭素原子数をもつ直鎖状または分枝状アルキル基を意味する。従って例えば“C1−6アルキル”(またはC−Cアルキル)は、ヘキシルアルキルおよびペンチルアルキルの異性体のいずれか、ならびに、n−、イソ−、sec−およびt−ブチル、n−およびイソプロピル、エチルおよびメチルを表す。別の例として、“C1−4アルキル”は、n−、イソ−、sec−およびt−ブチル、n−およびイソプロピル、エチルおよびメチルを表す。
“アルキレン”という用語は、特定した範囲の炭素原子数をもつ直鎖状または分枝状アルキレン基(または“アルカンジイル”)を意味する。従って例えば“−C1−6アルキレン−”はC−Cの直鎖状または分枝状アルキレンを表す。本発明に関して特に重要なアルキレンのクラスは、−(CH1−6−であり、特に重要なサブクラスは、−(CH1−4−、−(CH1−3−、−(CH1−2−および−CH−である。アルキレン−CH(CH)−も重要である。
“ハロゲン”(または、“ハロ”)という用語は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素を表す(あるいは、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードと表す)。
“ハロアルキル”という用語は、1つまたは複数の水素原子がハロゲン(すなわち、F、Cl、Brおよび/またはI)で置換された上記に定義のアルキル基を表す。従って例えば“C1−6ハロアルキル”(または“C−Cハロアルキル”)は、1つまたは複数のハロゲン置換基をもつ上記に定義のC−Cの直鎖状または分枝状アルキル基を表す。“フルオロアルキル”という用語は、ハロゲン置換基がフルオロに限定される以外は同様の意味を有している。適当なフルオロアルキルは、(CH0−4CF(すなわち、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、3,3,3−トリフルオロ−n−プロピル、など)である。
“アリール”という用語は、(i)フェニル、または、(ii)少なくとも1つの環が芳香環である9−または10−員の二環式融合炭素環系を表す。アリールは典型的にはフェニルまたはナフチル、より典型的にはフェニルである。
“HetA”という用語は、N、OおよびSから独立に選択された1ないし4個のヘテロ原子を含有する、場合により置換された5−または6−員の芳香族複素環を表す。1つの実施態様で、HetAは、場合により置換されたピリジニル、ピロリル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル、フラニル、チエニル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリルおよびオキサジアゾリルから成るグループから選択された芳香族複素環であり、1または2個の置換基で置換されている場合、置換基はおのおの独立に−C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたは−CO−C1−4アルキルである。安定な化合物が得られるならばHetAがいずれかの環原子(すなわち、いずれかの炭素原子またはヘテロ原子)で式Iの化合物の残部に結合できることは理解されよう。
“HetB”という用語は、N、OおよびSから独立に選択された1ないし4個のヘテロ原子を含有している、場合により置換された5−から7−員の飽和複素環を表す。1つの実施態様ではHetBは、場合により置換されたピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアジナニル、および、テトラヒドロピラニルから成るグループから選択された飽和複素環である。1または2個の置換基で置換されている場合、置換基はおのおの独立に、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−C(O)CF、−C(O)CHまたは−CHCHOHである。安定な化合物が得られるならばHetBがいずれかの環原子(すなわち、いずれかの炭素原子またはヘテロ原子)で式Iの化合物の残部に結合できることは理解されよう。別の実施態様ではHetBは、
Figure 2008521932
から成るグループから選択される。式中のは分子の残部への結合点を示す。
式Iの化合物において、RおよびRはそれらが結合している窒素と共に、RおよびRに結合した窒素に加えてN、OおよびSから選択されたヘテロ原子を場合によっては含有している5−または6−員の飽和複素環を形成できる。この場合、Sが場合によってはS(O)またはS(O)に酸化されていてもよく、飽和複素環が場合によっては1または2個のC1−6アルキル基で置換されていてもよい。1つの実施態様では、RおよびRとそれらが結合した窒素とによって形成された飽和複素環は、4−モルホリニル、4−チオモルホリニル、1−ピペリジニル、C1−4アルキル(例えばメチル)で置換されるかまたは未置換の1−ピペラジニルおよび1−ピロリジニルから成るグループから選択される。
そうでないことが明記されている場合を除いて、本文中に引用したすべての範囲は両端値を含む。例えば、“1ないし4個のヘテロ原子”を含むと記載した複素環は、環が1、2、3または4個のヘテロ原子を含有できることを意味する。別の例として、約25ないし約75重量%の範囲の化合物Iの塩基塩を含む医薬配合物は、組成物が約25重量%の化合物I、約75重量%の化合物Iまたはそれらの中間の任意の量を含有できることを意味する。
本発明の医薬配合物に使用できる塩を形成する化合物を図示および記述する式Iまたは他の式中に選択要素(例えば、RおよびR)が2回以上出現する場合、出現毎の選択要素の定義は他の出現の場合の該選択要素の定義から独立している。また、置換基および/または選択要素の組合せは、該組合せによって安定な化合物が得られる範囲まで許容できる。
“安定な”化合物は、調製および単離することができ、その構造および特性が本文に記載の目的で化合物を使用するため(例えば、本発明の医薬配合物中に塩の形態で使用するため)に十分な時間的期間は本質的に変化しないで維持されているかまたは維持させることができる化合物である。
置換基および置換基パターンの選択次第では、塩として本発明に使用できる式Iの化合物のあるものは非対称中心を有することができ、立体異性体混合物または個々のジアステレオマーまたは鏡像異性体として生成し得る。これらの化合物のすべての異性体形態の塩は、個別であっても混合物であっても本発明の医薬組成物に使用できる。
式Iの化合物はまた、ケト−エノール互変異性によって互変異性体として存在できる。式Iのヒドロキシピリミジノン化合物のすべての互変異性体の塩は単独であっても混合物であっても本発明の医薬組成物に使用できる。
本文中に以下の略号を使用した:
ACN=アセトニトリル
AIDS=後天性免疫不全症候群
APCI=大気圧化学イオン化
ARC=AIDS関連症候群
Cbz=ベンジルオキシカルボニル
DIEA=ジイソプロピルエチルアミン
DMADC=ジメチルアセチレンジカルボキシレート
DMF=N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO=ジメチルスルホキシド
DSC=示差走査熱量測定法
EDTA=エチレンジアミン四酢酸
EtOH=エタノール
Eq.=当量
GI=胃腸
HTV=ヒト免疫不全ウイルス
HPLC=高性能液体クロマトグラフィー
HPMC=ヒドロキシプロピルメチルセルロース
PA=イソプロピルアルコール
KF=カールフィッシャーの水分滴定
LC=液体クロマトグラフィー
LCAP=LC面積パーセント
LCWP=LC重量パーセント
Me=メチル
MeOH=メタノール
MRM=多重反応モニタリング
MS=質量分光法
MSA=メタンスルホン酸
MTBE=メチルt−ブチルエーテル
MW=分子量
NMM=N−メチルモルホリン
NMR=核磁気共鳴
PK=薬物動態学
SDS=ドデシル硫酸ナトリウム
TG=熱重量測定
THF=テトラヒドロフラン
XRPD=x線粉末回折。
以下の実施例は本発明およびその実施を例示するだけである。実施例が本発明の範囲または要旨を限定すると解釈してはならない。
化合物Aおよびその結晶質カリウム塩の製造
段階1:ストレッカーのアミン形成
Figure 2008521932
アセトンシアノヒドリン(11.5kg、12.3L)を5−ガロン容のオートクレーブに充填し、容器を5psiの窒素圧力下に維持した。オートクレーブを10℃に冷却し、30psiに加圧したアンモニアガス(〜3.44kg)を、GCアッセイによって反応が完全変換(0.5%未満の)に達するまで容器に供給した。得られた懸濁液をポリジャッグ(polyjug)に移し、オートクレーブをMTBE(約17L)ですすいだ。次いで反応混合物およびすすぎ液を100Lの抽出装置に充填し、次いでMTBE(15L)を充填し、混合物を撹拌し、慎重に層を分離した。水層をMTBE(5L)で逆抽出し、層を慎重に分離した。有機層を集めてバッチ濃縮装置を備えた100Lフラスコにインラインフィルターから充填し、バッチを約20Lに濃縮して(15−20℃、低真空)余剰のアンモニアを完全に除去した。MTBE中の溶液としてNMRで測定するとアミノニトリルが検定収率97%(11.1kg)で得られた。
段階2:ベンジルオキシカルボニル(CBz)保護基の付加
Figure 2008521932
5L容の添加漏斗、熱電対および窒素導入口を含む見た目に清潔な100Lフラスコに、シアノアミンの59重量%MTBE溶液(4.44アッセイkg)を充填した。溶液をMTBE(62.5L)でさらに希釈して約15mL/gの濃度にした。次に添加漏斗からベンジルクロロホーメート(1.20当量、10.42kg、61.10mol)をバッチ温度が15℃以下に維持されるような速度で15分を要して充填した。次いで、バッチ温度を35℃以下に維持しながら黄色スラリーにDIEA(1.3当量、8.88kg、68.70mol)を1.5時間で添加した。DIEAの添加に伴ってスラリーは可溶性をある程度は増したが、撹拌を停止すると2つの相が観察された。反応混合物を20−25℃で16時間熟成し、その後、DI水(20L、4.5mL/g)をバッチに充填した。次にバッチを100L容の抽出装置に移し、相を分離した。次いで有機相を3×10Lの水および15Lのブラインで順次に洗浄した。有機相を10μmのインラインフィルターから100L丸底フラスコに移し、その後、溶媒を90:10のヘプタン:MTBEに交換した。溶媒交換中に結晶化が生じたので、得られた白色結晶質生成物を濾過し、3×5Lの90:10ヘプタン:MTBEで洗浄した。合計10.1kgの生成物(収率88%)が99HPLC A%以上で得られた。3つのバッチで合計26.7kgの生成物が平均単離収率86%で得られた。
段階3:アミドキシム形成
Figure 2008521932
IPA(40mL)中のアミノニトリル(15g)の溶液を撹拌しながら60℃に加温し、この温度でNHOH水溶液(5.05mL)を20分を要して添加した。次いで透明な混合物を60℃で3時間熟成すると、この温度で2時間後に生成物が溶液から晶出し始めた。次いでスラリーを0−5℃に冷却し、n−ヘプタン(40mL)を20分で滴下した。0−5℃で2時間撹拌後、スラリーを濾過し、ケーキをIPAの20%ヘプタン溶液(60mL)で洗浄し、真空下で室温の窒素流を用いて乾燥すると純粋なアミドオキシムが収率88%で得られた。
段階4:ヒドロキシピリミジノンの形成
Figure 2008521932
メタノール(12L)中のアミドキシム(2.90kg)のスラリーにジメチルアセチレンジカルボキシレート(1.77kg)を20分で添加した。ゆるやかな発熱が続き、スラリーの温度は15−20分で20℃から30℃に上昇した。1.5時間後、HPLCは、中間シス/トランスアダクトへの95%以上の変換を示した。次いで溶媒を減圧下でキシレンに交換した(最高温度=55℃)。2倍容[2×7.5L]を加え、最終容量7.5Lに減量した。次に反応混合物を90℃に加熱し、残留MeOHを窒素流で掃出しながらこの温度で2時間維持した。次いで温度を10℃ずつ上昇させながら3.5時間で125℃に上げ、この温度で2時間維持した。次に温度を最終的に135℃に上げ、5時間維持した。次いで反応混合物を60℃に冷却し、MeOH(2.5L)を添加した。30分後、MTBE(9L)をゆっくりと添加してシードベッドを形成した。次にバッチを0℃で14時間冷却し、次いでさらに−5℃に冷却して濾過前に1時間熟成した。固体を10%MeOH/MTBE(6L次いで4L;0℃に予冷)で置換洗浄し、窒素掃気下にフィルターポットで乾燥すると2.17kg(5.17%補正収率;99.5重量%)が得られた。
HPLC法:カラム:Zorbax C−8 4.6mm×250mm;12分で40%ACN/60%の0.1%HPOから90%ACN/10%の0.1%HPOに交換し、3分間維持し、1分で40%ACNに戻す。保持時間:アミドキシム−2.4分、DMAD−6.7分、中間アダクト−8.4および8.6分(8.4分のピークのほうが迅速に環化する)、生成物−5.26分、キシレン−10.4−10.7分近傍に複数ピーク。
段階5:N−メチル化
Figure 2008521932
DMSO(16L)中のピリミジンジオール(2kg)の溶液に、MeOH(11.95kg)中のMg(OMe)の溶液を添加し、その後、余剰のMeOHを真空下(30mmHg)に40℃で30分蒸発させた。次いで混合物を20℃に冷却し、その後MeI(1.38L)を添加し、混合物を密閉フラスコ中、圧力下に、20−25℃で2時間次いで60℃で5時間撹拌した。HPLCは反応が完了したことを示した。次に混合物を20℃に冷却し、その後、MeOH(14L)を添加し、次いで2MのHCl(20L)[発熱]を60分でゆっくりと添加した。次に亜硫酸水素ナトリウム(5重量%、2L)を添加して余剰のIを反応停止させると、溶液が白色に変色した。次に40分を要して水(40L)を加え、スラリーを氷浴に入れて40分間撹拌し、次いで濾過した。フィルターケーキを先ず水(20L)、次いでMTBE:MeOH9/1(30L)で洗浄してO−メチル化副生物を除去した。HPLCは、洗浄後のO−メチル化副生物が0.5A%未満であることを示した。固体を減圧下、N流を用いて室温で一夜乾燥すると、1.49gのN−メチルピリミドン(70%収率、出発材料および生成物の純度に補正)が得られた。
段階6:アミン結合
Figure 2008521932
4℃のEtOH(14L)中のN−メチル化ピリミジノン(1.4kg)のスラリーに、4−フルオロベンジルアミン(1.05kg)を15分間でゆっくりと添加した。最初の1モル当量のアミンの添加中に9℃までの発熱が観察された。スラリーは極めて濃厚になり、力強い撹拌が必要であった。反応混合物を2時間で72℃に加熱し、この温度で1時間45分維持した。溶液は45℃で極度に粘性になり、50℃までわずかな発熱が観察され、その後スラリーはゆっくりと流動性になり(freed up)、72℃で1時間後に均質になった。反応終了後のHPLCサンプルアッセイ(HPLC法は上記の段階4で使用したものと同じ)は、N−メチル化ピリミジノンが0.5A%未満であることを示した。次に反応混合物を60℃に冷却し、酢酸(0.55L)を30分で添加し、次いで水(6.7L)を30分で添加し、次いでシード(3.0g)を加えて結晶化を開始させた。60℃で30分後、追加量の水(7.3L)を30分で添加し、反応混合物を一夜室温に放冷した。13時間後、温度は20℃であった。ここで反応混合物を濾過し、スラリーを50%水/EtOH(2×4L)で洗浄した。固体を真空/N流下、フィルターポットで一定重量まで乾燥すると、白色固体生成物が得られた(1.59kg;90%補正収率;99%LCWPおよび99.7%LCAP、上記段階4で使用したものと同様のHPLC法によって定量)。
段階7:Cbz−アミドの水素化
Figure 2008521932
ステンレススチール水素化容器を以下に記載の反応条件下でMeOH、Pd/C触媒およびMSAでプレコンディショニングした。次にプレコンディショニングした容器でCbz−アミド(10g)をMeOH(80mL)でスラリー化した。室温のMSA(1.45mL)を一回でスラリーに添加した。5%Pd/C(0.15g,50%湿潤)も水素化容器に添加した。3回の連続真空/水素パージサイクルで容器に水素を充填し、その後、混合物を50℃、40psigで3−4時間水素化した。水素化後、反応混合物に水(8mL)を添加し、混合物を撹拌し、触媒を濾過し、4:1MeOH:水(20mL)で洗浄した。1NのNaOH(22.4mL)をゆっくりと添加することによって集めた濾液のpHを7−8.0に調整すると、固体が沈殿した。スラリーを0−5℃で4時間撹拌し、固体を濾過し、水(30mL)で洗浄し、収集し、真空下50℃で乾燥した。生成物アミン(水和物として)は白色結晶質固体(7.7g)として96%の収率で得られた(KFに補正)。89%LCWP、99.8%LCAP、KF=11重量%。
HPLC法A(生成物検定):カラム:25cm×4.6mm Zorbax RX−C8;移動相:A=0.1% HPO,B=CHCN,0分(80%A/20%B),20分(20%A/80%B),25分(20%A/80%B);流速:1.0mL/分;波長:210nm;カラム温度:40℃;保持時間:デス−フルオロアミン副生物−5.5分、アミン生成物−5.85分、トルエン−16.5分、Cbz−アミド−16.82分。
HPLC法B(生成物純度):カラム:25cm×4.6mm YMC−basic;移動相:A=pH=6.1に調整した25ミリモルのKHPO、B=CHCN、0分(90%A/10%B),30分(30%A/70%B),35分(30%A/70%B);流速:1mL/分;波長:210nm;カラム温度:30℃;保持時間:デス−フルオロアミン−9.1分、アミン−10.1分、トルエン−24.2分、Cbzアミド−25.7分。
段階8:オキサジアゾール結合
パートA オキサジアゾールK塩の製造
Figure 2008521932
エチルオキサリルクロリド(4.01kg)を0℃のトルエン(32L)中の5−メチルテトラゾール(2.50kg)、トリエチルアミン(3.03kg)の混合物に、温度が5℃以下に維持される速度でゆっくりと添加した。得られたスラリーを0−5℃で1時間撹拌し、次いでトリエチルアミン/HCl塩を濾別した。固体を27Lの低温トルエン(5℃)で洗浄した。集めた濾液を0℃に維持し、高温トルエン溶液(50℃、15L)に40−50分を要してゆっくりと添加し(Nガス発生)、次いで溶液を60−65℃で1時間熟成した。20℃に冷却後、トルエン溶液を5Lの10%ブラインで洗浄し、次いで溶媒をエタノールに交換した(8Lに減量し、次いで17LのEtOHを添加し、次いで8Lに濃縮し、次いで33LのEtOHを添加して最終容量41Lに調整した)。エタノール溶液を10℃に冷却し、KOH水溶液(8.0L)を30分で添加し、得られた濃厚なスラリーを室温で40分間撹拌すると、この間にオキサジアゾールK塩が晶出した。固体を濾別し、11LのEtOHで洗浄し、最後に15LのMTBEで洗浄した。固体を真空下、窒素流を用いて20℃で一夜乾燥すると、4.48kg(90.8%)のK塩が得られた。
パートB:オキサジアゾール結合
Figure 2008521932
500mLの丸底フラスコにオキサジアゾールK塩(33.8g)、ACN(280mL)およびDMF(0.33mL)を強力に撹拌しながら順次に添加した。次に得られたスラリーを0−5℃に冷却し、オキサリルクロリド(23.7g)を、内部温度が5℃未満に維持されるように20分を要して添加した。得られたアシルクロリド含有スラリーを次に1時間熟成した。
2Lの丸底フラスコに遊離アミン(30g)、THF(821mL)を順次に添加した。得られたスラリーを0−5℃に冷却し、その後NMM(21.56g)を添加し、このようにして得られたスラリーを低温で10分間撹拌した。予め調製したアシルクロリド含有スラリーを遊離アミンスラリーに温度が5℃を超過しないように20分を要してゆっくりと添加した。次にスラリーを0−5℃で1.5時間熟成した。この時点でHPLCはアミンがもはや存在しないことを示した(<0.5%LCAP、100%変換)。次に反応混合物NHOH(水中に30%)(69mL)を3分間で添加して反応停止させた。得られた黄色スラリーを次に10℃未満の温度でさらに1時間撹拌した。次に黄色スラリーをHCl(2N)(500mL)でpH2−3に酸性化した。得られた赤紫色の溶液にIPA(920mL)を添加した。低沸点有機溶媒を減圧下(40torr)、室温で蒸発させて最終溶液容量1100mLとすると、この容量で結晶質化合物Aが沈殿を開始した。次に水(400mL)をこの新しいスラリーに10分間で添加し、スラリーを室温で一夜熟成した。熟成したスラリーを濾過し、得られた固体を水(170mL)で洗浄し、次いで低温MeOH(300mL、氷浴で予め冷却)ですすぎ洗浄し、最後に水(700mL)ですすぎ洗浄した。このようにして得られた固体を真空および窒素流下で一夜乾燥すると、35.5gの化合物Aが得られた(91%収率)。
段階9:化合物Aの結晶質カリウム塩の形成
アセトニトリル(50mL)および無水化合物A(5.8g、97.4重量%)を室温で、機械的撹拌器を備えまた窒素導入口(すなわち結晶化を窒素下で行った)を備えたジャケット付の125mL丸底フラスコに充填した。得られたスラリーを45℃で固体が完全に溶解するまで撹拌した。化合物Aの結晶形1結晶質K塩をシードとして溶液に充填した(0.184g、理論的K塩に対して3重量%)。バッチを45℃に維持しながら30%w/vのKOH水溶液(0.98当量、2.33mL、0.0125モル)を以下の充填プロフィルで添加した:
0.466mLを5時間で、0.0932mL/時(20mol%)
1.864mLを7時間で、0.2663mL/時(80mol%)。
得られたスラリーを20℃に冷却し、母液中の化合物Aの測定濃度が4g/L未満になるまで20℃で熟成した。バッチを濾過し、ケーキをACN(3×12mL)で洗浄し、熱重量分析によって測定したACNおよび水の存在量が1重量%未満になるまで少量の窒素掃引を用いた真空下に45℃で乾燥した。HPLC分析によれば化合物AのK塩が>99%Aで得られた。
化合物Aの結晶形1結晶質カリウム塩
パートA:調製
エタノール(147mL)、水(147mL)および化合物A(97.9g、HPLC検定量)を、機械的撹拌器、添加漏斗、窒素導入口(すなわち、窒素下処理)および熱電対を備えた1L丸底フラスコに充填した。KOH水溶液(45%w/w、0.98当量、18.5mL、216mmoles)を21℃で懸濁液に10分間で添加した。得られた懸濁液を0.5時間撹拌すると固体の大部分が溶解した。その後、バッチを1μmフィルターから、機械的撹拌器、添加漏斗、窒素導入口および熱電対を備えた5L丸底フラスコに直接濾過した。1Lのフラスコを1:1(v/v)の水/EtOH(48ML)ですすぎ、すすぎ液を5Lの結晶化容器に濾過した。濾過した溶液に室温で化合物Aの結晶形1結晶質K塩をシードし、次いで1時間熟成して良好なシードベッドを形成させ、その後、懸濁液をEtOH(1.57L)によって20℃で1.5時間希釈した。次にバッチを約4℃に冷却し、母液中の化合物Aの測定濃度が4.7g/Lになるまで熟成した。バッチを濾過し、結晶化容器を50mLのEtOHでフィルターにすすぎ、ケーキをEtOH(4×100mL)で洗浄し、真空および窒素テント下でNMRによるEtOHの存在量がカリウム塩に対して約0.4mol%になるまで乾燥した。化合物Aのカリウム塩が88%の収率(HPLC検定量91.5g、HPLC分析で99面積%)。
パートB:キャラクタリゼーション
パートAに記載の手順で調製したK塩のXRPDパターンは、Philips Analytical X’Pert Pro X線粉末回折計で、約12分間の2.5度から−40度までの2θの連続走査(すなわち、1段階0.02度のサイズで40秒/段階)、2RPSステージ回転および角走査軸を使用して作成した。銅K−アルファ1(Kα1)およびK−アルファ2(Kα2)輻射を光源として使用した。実験は周囲条件下で行った。XRPDパターンの特性2θ値(図1に示す)および対応するd−間隔を以下に示す:
Figure 2008521932
また、パートAに記載の手順で調製したK塩をTA Instruments DSC 2910示差走査熱量計に入れ、窒素雰囲気中、曲げ加工したピンホールアルミニウムパンで室温から350℃まで10℃/分の加熱速度で分析した。DSC曲線(図2に示す)は、約230.0J/gmの融合熱に対応するピーク温度約279℃の急激な単一発熱を示した。発熱は溶融に起因すると考えられる。
熱重量分析はPerkin−Elmer Model TGA 7で、窒素下、室温から約350℃まで10℃/分の加熱速度で行った。TG曲線は250℃までの加熱中に0.3%の減量を示した。
吸湿性データは、VTI Symmetrical Vapor Sorption Analyzer Model SGA−Iで得られた。室温で5−95%の相対湿度にし、段階あたり5%の相対湿度変化で元の値に戻すことによってデータを収集した。5分間で0.01重量%の変化を平衡条件とすると、最長平衡時間は180分であった。データは、材料が25℃、95%RHで平衡しているときに1.8%の重量増があったことを示した。5%RHに戻して平衡したとき、材料はほぼその乾燥重量に戻った。吸湿試験後の材料のXRPD分析は、材料が相変化しなかったことを示した。
また、パートAに記載の手順で調製したK塩をBrinkmann Metrohm 716 DMS Titrinoを使用するHCl滴定によって検定した。アッセイ結果は、塩がモノカリウム塩であることを示した。
化合物Aのカリウム塩を含有する圧縮錠剤の調製
Figure 2008521932
遊離フェノール基準で400mgの化合物Aを含有している圧縮錠剤をローラ圧縮および錠剤圧縮の連続方法によって調製した。No.30およびNo.60のメッシュサイズのスクリーンを順次用いてポロキサマー407、ステアリン酸マグネシウムおよびナトリウムステアリルフマレートを予め選別し、次いでPatterson−Kelly(PK) V−ブレンダーで顆粒外ステアリン酸マグネシウム以外の他の成分全部と5分間ブレンドした。次に凝塊を破壊するためにブレンド材料をNo.35スクリーンメッシュで篩別し、篩別材料を同じPKブレンダーで約15−20分間さらにブレンドした。次にブレンドをFreund Type TFミニローラ圧縮装置でロール圧力40Kgf/cm、ロール速度3rpmおよびスクリュー速度10rpmでローラ圧縮した。得られたリボンを、円形インペラを備えたスクリーンサイズ39R(すなわち、円形開孔サイズ0.039インチ;ほぼメッシュサイズNo.20)の小型Quadro Comilを1700rpmで作動させることによって粉砕した。得られた顆粒を次にPKブレンダーで0.5%の顆粒外ステアリン酸マグネシウムと5分間ブレンドして、最終ブレンドを調製した。次に、平滑な楕円形ツールを備えた回転錠剤プレスを使用し、KeyモデルHT−300硬度テスターで測定した錠剤硬度が16−20キロポンド(すなわち、156.9−196.1ニュートン)となるために必要な圧縮力で潤滑顆粒を錠剤に圧縮した。
化合物Aのカリウム塩を含有するフィルムコーテッド圧縮錠剤の調製
以下の組成をもつ圧縮錠剤を実施例5に記載の手順に従って調製した。
Figure 2008521932
化合物Aのカリウム塩を含有するフィルムコーテッド圧縮錠剤の調製
Figure 2008521932
遊離フェノール基準で400mgの化合物Aを含有している圧縮錠剤は、上の表に示した成分のうちで顆粒外微結晶質セルロース、ステアリン酸マグネシウムおよびOpadry White以外の全成分をブレンダー(Patterson−Kelly Vブレンダー;以後“V−ブレンダー”と呼ぶ)で10分間ブレンドし、次いで同じブレンダーで顆粒内ステアリン酸マグネシウムで5分間潤滑することによって調製した。次にブレンドをAlexanderwerk WP 120ローラ圧縮装置で25mmの刻み付ロールを60バールのロール圧力で使用することによってリボンにローラ圧縮した。次に、2.0mmおよび0.8mmのサイズのスクリーンを備えた回転微粒子造粒器(WP120ローラ圧縮装置の一体的部品)を使用してリボンを顆粒に粉砕した。次に、顆粒をV−ブレンダーで顆粒外微結晶質セルロースと10分間ブレンドし、次いで同じブレンダー内で顆粒外ステアリン酸マグネシウムで5分間潤滑した。潤滑した顆粒を次に回転錠剤プレス(Korsch)で2×16/32”標準円形凹状ツールを使用して800mg典型(image)錠剤に圧縮した。コア錠剤の硬度の測定値は10−15キロポンド(kp=1kgf)の範囲であった。次にコア錠剤をVectorフィルムコーター(1.3Lのパン)に入れてOpadry Whiteでコートすると、コア錠剤から約4重量%増量したフィルムコーテッド錠剤が得られた。
化合物Aのカリウム塩を含有する圧縮錠剤の調製
パートA
Figure 2008521932
遊離フェノール基準で100mgの化合物Aを含有している圧縮錠剤は、上の表に示した成分のうちで顆粒外ステアリン酸マグネシウム以外の全成分をブレンダー(TurbulaRTMタイプT2Fシェーカー−ミキサー、Basel,Switzerland)で10分間ブレンドすることによって調製した。ブレンドした材料の約1gの分量をベンチトッププレス(Auto Carver Model Auto“C”,Catalog No.3888,Carver,Inc.,Wabash,Indiana)に入れ、1×0.5インチの長方形ツールをl2MPa(4KN)まで使用して成形体(またはスラグ)に圧縮した。次にスラグを1mm開孔の篩に通すことによって顆粒に粉砕した。顆粒を顆粒外ステアリン酸マグネシウムと共にTurbulaブレンダーで5分間ブレンドし、潤滑した顆粒を13/32インチの標準凹状円形ツールを備えたAuto Carverプレスを使用して錠剤に圧縮した。
パートB
Figure 2008521932
上の表に示した組成を有している圧縮錠剤をパートAと同様の手順を使用して調製した。
健康なヒト男性で行った薬物動態学試験
一回経口投与した400mgの化合物Aのカリウム塩を含有する配合物の薬物動態学を検査するオープンラベル、4期間、部分無作為、クロスオーバー試験を、絶食状態の健康なヒト男性で行った。被験者各人に以下の錠剤を順次に一回投与した:
(A)400mgの化合物A(遊離フェノール基準)を含有し、実施例3に示した組成を有しており実施例3と同様にして調製した1つの圧縮錠剤、
(B)400mgの化合物A(遊離フェノール基準)を含有し、実施例4に示した組成を有しており実施例4と同様にして調製した1つの圧縮錠剤、
(C)400mgの化合物A(遊離フェノール基準)を含有し、実施例5に示した組成を有しており実施例5と同様にして調製した1つの圧縮錠剤、
(D)おのおのが100mgの化合物A(遊離フェノール基準)を含有し、実施例6のパートBに示した組成を有しており実施例6のパートBと同様にして調製した4つの圧縮錠剤。
投与前および投与後0.5、1、1.5、2、3、4、5、6、8、10、12、16、24、32、48および72時間にサンプルを採取した。A、B、CおよびDの各投与の間に直前の試験期間の投与を起点として少なくとも4日間のウォッシュアウト期間をおいた。各投与の前後に副作用経験の臨床評価および血液や尿の実験室安全試験、生命徴候、身体検査および心電図のような他の安全パラメーターを点検することによって被験者の安全性をモニターした。
サンプルの調製および分析:96ウェルの液液抽出を使用して血漿サンプルを抽出した。血漿抽出物をAce C18(50×3.0mm,3μm,チタンrits)HPLCカラムに注入し、アイソクラチック条件下で42.5/57.5(v/v%)0.lmM EDTAを含む0.1%ギ酸/メタノールから成る移動相を流速0.5mL/分で使用して分析した。APCIインターフェースを使用してサンプル抽出物をイオン化し、MRMによって陽性イオン化モードでモニターした。LC/MS/MSアッセイのダイナミックレンジはヒト血漿の200μLアリコート基準で2−1000ng/mLであった。
PK計算:最終検出可能濃度(AUC0−last)までの血漿濃度対時間プロットの曲線下方面積を非区画モデルおよびWinNonLin Version 4.1のLinear Up/Log Down計算法で計算した。WinNonlin v4.1を使用してCmax後のデータ点を二項指数方程式(biexponential equation)(Aexp(−αt)+Bexp(−βt))に適合させ、式:AUC0−∞=AUC0−last+Clast/βに従ってAUC値を無限大に外挿した。ここに、Clastは最終検出可能濃度であり、βは上の二項指数方程式から得られる。観察された最大血漿濃度(Cmax)、Cmax時間(Tmax)および投与12時間後の血漿濃度(C12時)を検分によって決定した。
試験の結果は以下の通りであった。
1.A錠剤投与は平均して、D錠剤投与で得られた対応する値よりも約58%低いCmaxおよび約2時間長いTmaxを示した。A錠剤投与の平均C12時はD錠剤投与に比べて変化はなく、A錠剤投与の平均AUC0−∞はD錠剤投与よりも約40%低い値であった。
2.A錠剤投与は平均して、対応するB錠剤投与で得られた対応する値とほぼ同じCmaxおよび約1時間長いTmaxを示した。A錠剤投与の平均C12時はB錠剤投与に比べて約20%増加し、A錠剤投与の平均AUC0−∞はB錠剤投与よりも約14%高い値であった。
3.A錠剤投与は平均して、対応するC錠剤投与で得られた対応する値よりも約45%低いCmaxおよび約1.5時間長いTmaxを示した。A錠剤投与の平均C12時はC錠剤投与に比べて約20%増加し、A錠剤投与の平均AUC0−∞はC錠剤投与よりも約20%低い値であった。
C錠剤およびD錠剤[それぞれ遊離フェノール基準で25重量%(100mgの化合物A/錠)および50重量%(400mgの化合物A/錠)の薬物添加量のラクトース基剤の比較配合物]の投与に比較して、A錠剤[遊離フェノール基準で46重量%(400mgの化合物A/錠)の薬物添加量のポロキサマー基剤の本発明の配合物)の投与は低いCmaxおよび長いTmaxを示した。これらの特性は、Cmaxに関連した毒性が現れることがあっても長期間投与に伴う耐薬性を改善する。同じ薬物添加量のラクトース配合物(C投与)に比べても、A投与はC12時レベルがいくらか増加していた。従って、A投与による最低濃度(例えば1日2回の用法)は顕著には改善されないが、薬効については潜在的な利点がある。A錠剤投与で考えられる欠点は、C錠剤投与およびD錠剤投与に比べて体内利用率が低いことであるが、薬効に関しては最低濃度のほうが重要であると考えられ、A投与の血漿濃度プロフィルの形状は耐薬性と薬効とのバランスの点で(Cmaxが低く、C12時は同じかまたは高い)C投与およびD投与よりも有利であると考えられる。B[遊離フェノール基準で50重量%(400mg化合物A/錠)薬物添加量のリン酸カルシウム基剤の比較配合物]の投与に比べると、A投与は、Tmaxの延長、C12時の値の多少の増加および体内利用率の多少の増加という利点を有していた。
in vivo溶解試験
実施例3に記載の手順で調製した錠剤(すなわち、遊離フェノール基準で400mgの化合物Aを含むポロキサマー含有錠剤)の溶解特性を以下の手順で試験した。溶解媒体として900mLの0.025Mリン酸ナトリウムバッファ(pH=6.8)を入れたUSPタイプIIの溶解容器に1個の錠剤を加えた。媒体の温度を37℃に調節した。1錠を入れたかご型シンカーを容器の底に沈め、媒体を100rpmで10時間撹拌した。0.5、1、2、3、4、5、6、8および10時間後にサンプル(1.0mL)を媒体から取り出した。各サンプルをHPLCで分析して溶液中の化合物Aの濃度を測定した。化合物Aのカリウム塩を参照標準として使用したので、遊離フェノール形態に換算した結果を得るために0.9211の換算係数を使用した。引き続いて追加の5個の錠剤の溶解特性をこの手順で測定した。図3は、結果を溶解化合物Aの平均パーセント対溶解時間のプロットとして表す。
HPLC:カラム=Merck KGaA Chromolith Performance RP−18e(100×4.6mm);移動相=38:62(v:v)のACN:0.01MのKホスフェート(pH=3.0);流速=5.0mL/分;カラム温度=40℃;注入量=10μL;検出波長=303nm;処理時間=1分。
実施例6のパートBに記載の手順で調製した錠剤(すなわち、遊離フェノール基準で100mgの化合物Aを含むラクトース含有錠剤)の溶解特性を以下の手順で判定した。溶解媒体として900mLの0.025Mリン酸ナトリウムバッファ(pH=6.8)/0.5%SDSを入れたUSPタイプIIの溶解容器に1個の錠剤を加えた。媒体の温度を37℃に調節した。1錠を容器の底に沈めた後、媒体を75rpmで60分間撹拌した。10、15、20、30および60分後にサンプル(5.0mL)を媒体から取り出した。各サンプルをHPLCで分析して溶液中の化合物Aの濃度を測定した。化合物Aのカリウム塩を参照標準として使用したので、遊離フェノール形態に換算した結果を得るために0.9211の換算係数を使用した。引き続いて追加の5個の錠剤の溶解特性をこの手順で測定した。図4は、結果を溶解化合物Aの平均パーセント対溶解時間のプロットとして表す。
HPLC:カラム=Waters Atlantis dC18(150×4.6mm,5μm);移動相=45:55(v:v)のACN:0.01MのKホスフェート(pH=3.0);流速=1.5mL/分;カラム温度=40℃;注入量=40μL;検出波長=303nm;処理時間=5分。
実施例5に記載の手順で調製した錠剤(すなわち、遊離フェノール基準で400mgの化合物Aを含むラクトース含有錠剤)の溶解特性を、pH6.8の緩衝媒体がSDS(溶解を促進できる)非含有でありパドル回転速度が100RPMであり各時点の溶解媒体サンプルの採取量が1.0mLだけであった以外は実施例6の錠剤と同じ手順で判定した。2個の錠剤を試験しChromolithカラムを使用するHPLCによって分析した。
実施例3の錠剤の溶解特性は実施例6の錠剤に比べて薬物放出が緩徐であった。より具体的に、実施例3の錠剤では化合物Aの80%溶解に達する平均時間が2−3時間であったが、実施例6の錠剤では化合物Aの80%溶解に達する平均時間が約20分間であった。実施例5の錠剤は、媒体中にSDSが存在しなくても実施例6の錠剤と同様の迅速な溶解プロフィルを示した(すなわち、20分以内に80+%溶解)。
上記の明細書は本発明の原理を開示しており、実施例は例示目的で示されているが、本発明の実施は、特許請求の範囲を逸脱しない通常の変更、応用および/または修正をすべて包含する。
実施例2で製造した化合物Aのカリウム塩のX線粉末回折パターンである。 実施例2で製造した化合物Aのカリウム塩のDSC曲線である。 実施例8に記載の溶解試験で得られた溶解データのプロット、すなわち、400mgの化合物Aのポロキサマー含有錠剤の溶解試験で得られた溶解時間に対する化合物Aの溶解パーセントのプロットである。 実施例8に記載の溶解試験で得られた溶解データのプロット、すなわち、100mgの化合物Aのラクトース含有錠剤の溶解試験で得られた溶解時間に対する化合物Aの溶解パーセントのプロットである。

Claims (33)

  1. 有効量の式Iの化合物の塩基塩ならびに、可溶化剤、ゲル化剤および場合によっては水溶性充填剤を含む放出速度調節組成物を含む固体剤形の経口投与医薬配合物
    Figure 2008521932
    [式中、

    (1)N(R)−C(=O)−N(R)R
    (2)N(R)−C(=O)−C1−6アルキレン−N(R)R
    (3)N(R)SO
    (4)N(R)SON(R)R
    (5)N(R)−C(=O)−C1−6アルキレン−SO
    (6)N(R)−C(=O)−C1−6アルキレン−SON(R)R
    (7)N(R)C(=O)C(=O)N(R)R
    (8)N(R)−C(=O)−HetA、
    (9)N(R)C(=O)C(=O)−HetA、または、
    (10)HetB
    で置換されたC1−6アルキルであり;
    は−C1−6アルキルであるか;
    あるいは、RとRとが一緒に結合して式Iの化合物が式II:
    Figure 2008521932
    の化合物となり、
    は−Hまたは−C1−6アルキルであり;
    は、おのおのは独立に、ハロゲン、−OH、−C1−4アルキル、−C1−4アルキル−OR、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R)R、−C1−4アルキル−N(R)R、−C(=O)N(R)R、−C(=O)R、−CO、−C1−4アルキル−CO、−OCO、−SR、−S(=O)R、−SO、−N(R)SO、−SON(R)R、−N(R)C(=O)R、−N(R)CO、−C1−4アルキル−N(R)CO、隣り合う2個の環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−C1−4アルキル−フェニルである1ないし4個の置換基で場合により置換されているアリールで置換されたC1−6アルキルであり;
    は:
    (1)N(R)−C(=O)−N(R)R
    (2)N(R)−C(=O)−C1−6アルキレン−N(R)R
    (3)N(R)SO
    (4)N(R)SON(R)R
    (5)N(R)−C(=O)−C1−6アルキレン−SO
    (6)N(R)−C(=O)−C1−6アルキレン−SON(R)R
    (7)N(R)C(=O)C(=O)N(R)R
    (8)N(R)−C(=O)−HetA、または、
    (9)N(R)C(=O)C(=O)−HetAであり;
    は−Hまたは−C1−6アルキルであり;
    nは1または2に等しい整数であり;
    のおのおのは独立に−Hまたは−C1−6アルキルであり;
    のおのおのは独立に−Hまたは−C1−6アルキルであり;
    およびRのおのおのは独立に−Hまたは−C1−6アルキルであるか、または、それらが結合している窒素と共に、RおよびRに結合した窒素に加えてN、OおよびSから選択されたヘテロ原子を場合によっては含有する5−または6−員の飽和複素環を形成しており、ここで前記Sは場合によってはS(O)またはS(O)に酸化されており、ならびに前記飽和複素環は場合によっては1または2個のC1−6アルキル基で置換されており;
    HetAは、N、OおよびSから独立に選択された1ないし4個のヘテロ原子を含有する5−または6−員の芳香族複素環であり、前記複素芳香族環は場合により、おのおのは独立に−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたは−COである1または2個の置換基で置換されており;
    HetBは、N、OおよびSから独立に選択された1ないし4個のヘテロ原子を含有する5−または7−員の飽和複素環であり、ここで前記Sは場合によってはS(O)またはS(O)に酸化されており、ならびに前記複素環は場合により、おのおのは独立にハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4フルオロアルキル、−C(O)−C1−4アルキルまたはOH置換−C1−4アルキルである1ないし3個の置換基で置換されている]。
  2. 化合物Iの塩基塩が化合物Iのアルカリ金属塩である請求項1に記載の配合物。
  3. 可溶化剤がポロキサマーを含み、ゲル化剤が高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、ならびに場合によって存在する水溶性充填剤がラクトースを含む請求項1に記載の配合物。
  4. 化合物Iの塩基塩が遊離フェノール基準で約5ないし約75重量%の範囲の量で使用され、
    ポロキサマーが約5ないし約25重量%の範囲の量で使用され、
    高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースが約2ないし約15重量%の範囲の量で使用され、
    ラクトースが0ないし約15重量%の範囲の量で使用される請求項3に記載の配合物。
  5. 化合物Iが式:
    Figure 2008521932
    の化合物Aである請求項1に記載の配合物。
  6. 化合物Aの塩基塩が化合物Aのカリウム塩である請求項5に記載の配合物。
  7. 可溶化剤がポロキサマーを含み、ゲル化剤が高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、ならびに場合によって存在する水溶性充填剤がラクトースを含む請求項6に記載の配合物。
  8. 化合物Aのカリウム塩が遊離フェノール基準で約5ないし約75重量%の範囲の量で使用され、
    ポロキサマーが約5ないし約25重量%の範囲の量で使用され、
    高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースが約2ないし約15重量%の範囲の量で使用され、
    ラクトースが0ないし約15重量%の範囲の量で使用される請求項7に記載の配合物。
  9. 化合物Aのカリウム塩が遊離フェノール基準で約25ないし約75重量%の範囲の量で使用され、
    ポロキサマーが約10ないし約20重量%の範囲の量で使用され、
    高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースが約3ないし約9重量%の範囲の量で使用され、
    ラクトースが3ないし約9重量%の範囲の量で使用される請求項8に記載の配合物。
  10. ポロキサマーが約50ないし約150ミクロンの平均粒度に粉砕されたポロキサマー407であり、高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースがHPMC K4Mであり、ならびにラクトースが含水ラクトースの噴霧乾燥物である請求項9に記載の配合物。
  11. 化合物Aのカリウム塩が化合物Aの結晶形1結晶質カリウム塩である請求項10に記載の配合物。
  12. さらに、希釈剤と滑沢剤とを含む請求項5に記載の配合物。
  13. 化合物Aの塩基塩が化合物Aのカリウム塩であり、可溶化剤がポロキサマーを含み、ゲル化剤が高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、水溶性充填剤がラクトースを含み、希釈剤が微結晶質セルロースおよび場合によってはリン酸カルシウムとを含み、ならびに滑沢剤が金属ステアレートおよび金属ステアリルフマレートとを含む請求項12に記載の配合物。
  14. 化合物Aのカリウム塩が遊離フェノール基準で約40ないし約60重量%の範囲の量で使用され、
    ポロキサマーが約10ないし約20重量%の範囲の量で使用され、
    高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースが約3ないし約9重量%の範囲の量で使用され、
    ラクトースが3ないし約9重量%の範囲の量で使用され、ならびに
    微結晶質セルロースが約5ないし約30重量%の範囲の量で使用され、
    リン酸カルシウムが0ないし約15重量%の範囲の量で使用され、
    金属ステアレートおよび金属ステアリルフマレートのおのおのが独立に約1ないし約3重量%の範囲の量で使用される請求項13に記載の配合物。
  15. ポロキサマーが約50ないし約150ミクロンの平均粒度に粉砕されたポロキサマー407であり、高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースがHPMC K4Mであり、ラクトースが含水ラクトースの噴霧乾燥物であり、微結晶質セルロースがAVICEL PH−102であり、リン酸カルシウムが二塩基性リン酸カルシウムであり、金属ステアレートがステアリン酸マグネシウムであり、および金属ステアリルフマレートがナトリウムステアリルフマレートである請求項14に記載の配合物。
  16. 化合物Aのカリウム塩が化合物Aの結晶形1(Form 1)結晶質カリウム塩である請求項15に記載の配合物。
  17. 配合物がカプセルに封入または錠剤に圧縮された請求項1から16のいずれか一項に記載の配合物。
  18. 化合物Aのカリウム塩を遊離フェノール基準で約100mgないし約600mgの範囲の量で使用する請求項6から16のいずれか一項に記載の配合物。
  19. 配合物がカプセルに封入または錠剤に圧縮された請求項18に記載の配合物。
  20. 有効量の化合物Iの塩基塩、可溶化剤、ゲル化剤、場合により水溶性充填剤、希釈剤、および滑沢剤を含む圧縮錠剤型の医薬配合物の製造方法であって、
    (A)化合物Iの塩基塩、可溶化剤、ゲル化剤、場合により水溶性充填剤、希釈剤および滑沢剤の第一部分の混合物をブレンドする段階と、
    (B)ブレンドした混合物を篩別し、および次いで篩別した混合物をさらにブレンドする段階と、
    (C)篩別しおよびブレンドした混合物を圧延して成形体を形成し、および得られた成形体を次いで粉砕して顆粒を形成する段階と、
    (D)顆粒を滑沢剤の残分とブレンドする段階と、および
    (E)段階Dの潤滑顆粒を圧縮して錠剤とする段階と、
    を含む方法。
  21. 化合物Iの塩基塩が化合物Aのアルカリ金属塩である請求項20に記載の方法。
  22. 化合物Aのアルカリ金属塩が化合物Aのカリウム塩である請求項21に記載の方法。
  23. 有効量の化合物Aのカリウム塩、可溶化剤、ゲル化剤、水溶性充填剤、第一希釈剤、第二希釈剤、第一滑沢剤および第二滑沢剤を含む圧縮錠剤型の医薬配合物の製造方法であって、
    (A)化合物Aのカリウム塩、可溶化剤、ゲル化剤、水溶性充填剤、第一希釈剤、第二希釈剤、第一滑沢剤の第一部分および第二滑沢剤の混合物をブレンドする段階と、
    (B)ブレンドした混合物を篩別し、および次いで篩別した混合物をさらにブレンドする段階と、
    (C)篩別しおよびブレンドした混合物を圧延して成形体を形成し、および得られた成形体を次いで粉砕して顆粒を形成する段階と、
    (D)顆粒を第一滑沢剤の残分とブレンドする段階と、および
    (E)段階Dの潤滑顆粒を圧縮して錠剤とする段階と、
    を含む方法。
  24. 可溶化剤がポロキサマーを含み、
    ゲル化剤が高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、
    水溶性充填剤がラクトースを含み、
    第一希釈剤が微結晶質セルロースであり、
    第二希釈剤がリン酸カルシウムであり、
    第一滑沢剤が金属ステアレートであり、および
    第二滑沢剤が金属ステアリルフマレートである請求項23に記載の方法。
  25. 化合物Aのカリウム塩が遊離フェノール基準で約40ないし約60重量%の範囲の量で使用され、
    ポロキサマーが約10ないし約20重量%の範囲の量で使用され、
    高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースが約3ないし約9重量%の範囲の量で使用され、
    ラクトースが3ないし約9重量%の範囲の量で使用され、
    微結晶質セルロースおよびリン酸カルシウムのおのおのが独立に約5ないし約25重量%の範囲の量で使用され、および
    金属ステアレートおよび金属ステアリルフマレートのおのおのが独立に約1ないし約3重量%の範囲の量で使用される請求項24に記載の方法。
  26. ポロキサマーが約50−150ミクロンの平均粒度に粉砕されたポロキサマー407であり、高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロースがHPMC K4Mであり、ラクトースが含水ラクトースの噴霧乾燥物であり、微結晶質セルロースがAVICEL PH−102であり、リン酸カルシウムが二塩基性リン酸カルシウムであり、金属ステアレートがステアリン酸マグネシウムであり、および金属ステアリルフマレートがナトリウムステアリルフマレートである請求項25に記載の方法。
  27. 化合物Aのカリウム塩が化合物Aの結晶形1結晶質カリウム塩である請求項26に記載の方法。
  28. さらに、(F)圧縮錠剤をOpadry II HPでコーティングして圧縮錠剤の約2ないし約4重量%の剤皮をかけたコーテッド錠剤とする段階を含む請求項25に記載の方法。
  29. HIVインテグラーゼの阻害を要する患者におけるHIVインテグラーゼの阻害方法であり、請求項1から16のいずれか一項に記載の医薬配合物を該患者に投与する段階を含む方法。
  30. HIV感染の治療または予防の必要がある患者におけるHIV感染の治療または予防方法であり、請求項1から16のいずれか一項に記載の医薬配合物を該患者に投与する段階を含む方法。
  31. AIDSの治療、予防または発症遅延の必要がある患者におけるAIDSの治療、予防または発症遅延方法であり、請求項1から16のいずれか一項に記載の医薬配合物を該患者に投与する段階を含む方法。
  32. HIVインテグラーゼの阻害、HIV感染の治療または予防、または、AIDSの治療、予防または発症遅延に使用するための請求項1から16のいずれか一項に記載の医薬配合物。
  33. HIVインテグラーゼの阻害、HIV感染の治療および予防、または、AIDSの治療、予防または発症遅延のための医薬の製造に使用するための請求項1から16のいずれか一項に記載の医薬配合物。
JP2007544563A 2004-12-03 2005-12-02 放出速度調節組成物を含有しているカルボキサミドhivインテグラーゼ阻害薬の医薬配合物 Expired - Fee Related JP5228488B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63294404P 2004-12-03 2004-12-03
US60/632,944 2004-12-03
PCT/US2005/043727 WO2006060711A2 (en) 2004-12-03 2005-12-02 Pharmaceutical formulation of carboxamide hiv integrase inhibitors containing a release rate controlling composition

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008521932A true JP2008521932A (ja) 2008-06-26
JP2008521932A5 JP2008521932A5 (ja) 2009-01-15
JP5228488B2 JP5228488B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=36118082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007544563A Expired - Fee Related JP5228488B2 (ja) 2004-12-03 2005-12-02 放出速度調節組成物を含有しているカルボキサミドhivインテグラーゼ阻害薬の医薬配合物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US8852632B2 (ja)
EP (2) EP1904067B2 (ja)
JP (1) JP5228488B2 (ja)
KR (1) KR101351059B1 (ja)
CN (1) CN101068550B (ja)
AU (1) AU2005311652B2 (ja)
BR (1) BRPI0518781A2 (ja)
CA (1) CA2588445C (ja)
ES (1) ES2755273T3 (ja)
IL (1) IL183615A (ja)
MX (1) MX2007006635A (ja)
NO (1) NO20073405L (ja)
NZ (1) NZ555120A (ja)
RU (1) RU2382648C2 (ja)
WO (1) WO2006060711A2 (ja)
ZA (1) ZA200703866B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521933A (ja) * 2004-12-03 2008-06-26 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド Hivインテグラーゼ阻害剤のカリウム塩
JP2013508395A (ja) * 2009-10-26 2013-03-07 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション インテグラーゼ阻害剤を含有する固形医薬組成物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0518741A2 (pt) * 2004-12-03 2008-12-02 Merck & Co Inc uso de uma combinaÇço de uma droga diretamente metabolizada por ugt1a1 ou um seu sal farmaceuticamente aceitÁvel e atazanavir ou um seu sal farmaceuticamente aceitÁvel, e, combinaÇço farmacÊutica para administraÇço oral a um mamÍfero
WO2006060681A2 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Merck & Co., Inc. Pharmaceutical composition containing an anti-nucleating agent
WO2009009531A2 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Concert Pharmaceuticals Inc. Pyrimidinecarboxamide derivatives for the treatment of hiv infections
CA2999435A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-06 Critical Outcome Technologies Inc. Compounds and method for treatment of hiv
WO2012009446A1 (en) 2010-07-16 2012-01-19 Concert Pharmaceuticals Inc. Novel pyrimidinecarboxamide derivatives
US9968607B2 (en) * 2011-04-25 2018-05-15 Hetero Research Foundation Pharmaceutical compositions of raltegravir, methods of preparation and methods of use therof
ES2450944T3 (es) * 2011-06-01 2014-03-25 Ratiopharm Gmbh Composición y comprimido que comprenden raltegravir
US20150224086A1 (en) * 2012-08-23 2015-08-13 Hetero Research Foundation Pharmaceutical Formulations of Rufinamide
US9763934B2 (en) * 2014-03-05 2017-09-19 Professional Compounding Centers Of America Synergistic effect of poloxamer-based composition and itraconazole on fungus and yeast
KR102293907B1 (ko) 2015-06-30 2021-08-26 한미약품 주식회사 이리노테칸 함유 경구용 고형제제 및 그 제조방법
CN108610338A (zh) * 2016-12-12 2018-10-02 天津国际生物医药联合研究院 一种嘧啶酮酰胺类化合物的制备方法
WO2019236395A1 (en) * 2018-06-06 2019-12-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Formulations of raltegravir

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003017983A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-06 Astrazeneca Ab A new extended release oral dosage form
WO2003035077A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti Spa N-substituted hydroxypyrimidinone carboxamide inhibitors of hiv integrase
JP2003515549A (ja) * 1999-12-03 2003-05-07 ポリケム・ソシエテ・アノニム バイオアベイラビリティの向上した麦角アルカロイドの徐放性医薬組成物の製造法及びその組成物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE970588A1 (en) * 1997-08-01 2000-08-23 Elan Corp Plc Controlled release pharmaceutical compositions containing tiagabine
MXPA03009971A (es) * 2001-05-03 2004-02-12 Hoffmann La Roche FORMA DE DOSIFICACIoN FARMACEUTICA DE MESILATO DE NELFINAVIR AMORFO.
US6673369B2 (en) * 2001-08-29 2004-01-06 Ranbaxy Laboratories Limited Controlled release formulation
PT1441734E (pt) * 2001-10-26 2007-05-31 Isti Di Ric Di Bio Moleco P An Di-hidroxipirimidinocarboxamidas inibidoras da integrase do vih
EP1499391A2 (en) * 2002-04-10 2005-01-26 Merck & Co., Inc. Pharmaceutical compositions containing an hiv integrase inhibitor and a nonionic surfactant
EP1578748B1 (en) * 2002-12-27 2010-09-15 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti S.P.A. Tetrahydro-4h-pyrido[1,2-a]pyrimidines and related compounds useful as hiv integrase inhibitors
MXPA06007512A (es) * 2003-12-31 2006-08-31 Pfizer Prod Inc Composiciones solidas farmaceuticas estabilizadas de farmacos de baja solubilidad, poloxameros y polimeros estabilizadores.
BRPI0518741A2 (pt) 2004-12-03 2008-12-02 Merck & Co Inc uso de uma combinaÇço de uma droga diretamente metabolizada por ugt1a1 ou um seu sal farmaceuticamente aceitÁvel e atazanavir ou um seu sal farmaceuticamente aceitÁvel, e, combinaÇço farmacÊutica para administraÇço oral a um mamÍfero
UA87884C2 (uk) * 2004-12-03 2009-08-25 Мерк Энд Ко., Инк. Безводна кристалічна калієва сіль інгібітора віл-інтегрази
WO2006060681A2 (en) 2004-12-03 2006-06-08 Merck & Co., Inc. Pharmaceutical composition containing an anti-nucleating agent

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515549A (ja) * 1999-12-03 2003-05-07 ポリケム・ソシエテ・アノニム バイオアベイラビリティの向上した麦角アルカロイドの徐放性医薬組成物の製造法及びその組成物
WO2003017983A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-06 Astrazeneca Ab A new extended release oral dosage form
WO2003035077A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti Spa N-substituted hydroxypyrimidinone carboxamide inhibitors of hiv integrase

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011065553; RANGA,K.V. et al: International Journal of Pharmaceutics Vol.48, 1988, p.1-13 *
JPN6011065558; 薬剤学マニュアル , 1989, p.113, 株式会社南山堂 *
JPN6011065562; 薬剤学I調剤・製剤 , 1995, p.59-62, 株式会社朝倉書店 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521933A (ja) * 2004-12-03 2008-06-26 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド Hivインテグラーゼ阻害剤のカリウム塩
JP4705956B2 (ja) * 2004-12-03 2011-06-22 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション Hivインテグラーゼ阻害剤のカリウム塩
JP2013508395A (ja) * 2009-10-26 2013-03-07 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション インテグラーゼ阻害剤を含有する固形医薬組成物
JP2016034962A (ja) * 2009-10-26 2016-03-17 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション インテグラーゼ阻害剤を含有する固形医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005311652B2 (en) 2010-12-02
EP1904067A2 (en) 2008-04-02
JP5228488B2 (ja) 2013-07-03
US20070292504A1 (en) 2007-12-20
EP2586444B1 (en) 2019-09-25
KR101351059B1 (ko) 2014-02-17
AU2005311652A1 (en) 2006-06-08
CN101068550A (zh) 2007-11-07
CN101068550B (zh) 2011-03-30
ES2755273T3 (es) 2020-04-22
CA2588445A1 (en) 2006-06-08
MX2007006635A (es) 2007-06-19
RU2382648C2 (ru) 2010-02-27
NZ555120A (en) 2009-11-27
NO20073405L (no) 2007-07-02
IL183615A0 (en) 2007-10-31
KR20070085695A (ko) 2007-08-27
EP1904067B2 (en) 2017-10-11
CA2588445C (en) 2013-06-25
ZA200703866B (en) 2008-03-26
EP2586444A1 (en) 2013-05-01
US8852632B2 (en) 2014-10-07
IL183615A (en) 2013-01-31
BRPI0518781A2 (pt) 2008-12-09
WO2006060711A3 (en) 2006-09-08
WO2006060711A2 (en) 2006-06-08
RU2007125122A (ru) 2009-01-10
EP1904067B1 (en) 2013-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5228488B2 (ja) 放出速度調節組成物を含有しているカルボキサミドhivインテグラーゼ阻害薬の医薬配合物
CA2588465C (en) Pharmaceutical composition containing an anti-nucleating agent
CA2970926C (en) Formulations of 2-(tert-butylamino)-4-((1r,3r,4r)-3-hydroxy-4-methylcyclohexylamino)-pyrimidine-5-carboxamide
NO347404B1 (no) Granuler eller granulert blanding, samt farmasøytiske preparater omfattende slike
CA2588466A1 (en) Use of atazanavir for improving the pharmacokinetics of drugs metabolized by ugt1a1
US11655218B2 (en) Crystalline substituted pyrazines as PGI2 receptor agonists
US20090136570A1 (en) Taste-Masked Tablets and Granules
EP3886817A1 (en) Pharmaceutical composition comprising ramipril and indapamide
CA3151879A1 (en) Tenofovir alafenamide acesulfamate salt

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120314

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120608

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20120618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees