JP2008514661A - ヘキサフルオロイソプロパノール置換エーテル誘導体 - Google Patents

ヘキサフルオロイソプロパノール置換エーテル誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008514661A
JP2008514661A JP2007533917A JP2007533917A JP2008514661A JP 2008514661 A JP2008514661 A JP 2008514661A JP 2007533917 A JP2007533917 A JP 2007533917A JP 2007533917 A JP2007533917 A JP 2007533917A JP 2008514661 A JP2008514661 A JP 2008514661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
trifluoromethyl
ethyl
trifluoro
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007533917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4620123B2 (ja
Inventor
デームロウ,ヘンリエッタ
クーン,ベルント
パンデイ,ナレンドラ
ラトニ,アサヌ
ライト,マシュー・ブレイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2008514661A publication Critical patent/JP2008514661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620123B2 publication Critical patent/JP4620123B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/04Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/23Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/21Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C65/24Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/734Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/84Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/92Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring with etherified hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/041,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles
    • C07D249/061,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles with aryl radicals directly attached to ring atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/20Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/32Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本願発明は、式(I)(式中、R〜Rは明細書及び請求項に定義されたとおりである)のヘキサフルオロイソプロパノール置換エーテル誘導体ならびにその薬学的に許容しうる塩及びエステルに関する。これらの化合物はLXRα及びLXRβに結合し、医薬として使用することができる。

Description

本発明は、式(I):
Figure 2008514661
(式中、
1は、水素、低級アルキル、又はハロゲンであり;
2及びR3の一方は、水素、低級アルキル、又はハロゲンであり;かつ
2及びR3の他方は、−O−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6であり;
4は、水素、低級アルキル、アリール、アリール低級アルキル、ヘテロアリール、又はヘテロアリール低級アルキルであり;
5は、水素又はアリールであり;
6は、フェニル又はアリール低級アルキルであり、そのフェニル又はアリール低級アルキルは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
又は、R6は、5員〜6員の単環式ヘテロアリールであり、それは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ハロゲン及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
又は、R6は、9員の二環式ヘテロアリールであり、それは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ハロゲン及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
又は、R6は、ヘテロアリール低級アルキルであり、それは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ハロゲン及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
又は、R6は、−O−R7もしくは低級アルキル−OR7であり;
7は、アリールであり、それは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
又は、R7は、ヘテロアリールであり、それは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ、アリール低級アルコキシ及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、低級アルキル及びハロゲンよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており;
8、R9、R10、R11、R12及びR13は、互いに独立に、水素又は低級アルキルであり;
mは、0〜3であり;
nは、0又は1である)
で示される新規なヘキサフルオロイソプロパノール置換エーテル誘導体ならびに薬学的に許容しうる塩及びエステルに関する。
さらに、本発明は、上記の化合物の製造方法、そのような化合物を含有する医薬製剤ならびに医薬製剤を製造するためのこれらの化合物の使用に関する。
肝臓X受容体(LXR)は、核ホルモン受容体スーパーファミリーの一員である。LXRは、内因性のオキシステロールにより活性化され、多くの代謝経路を制御する遺伝子の転写を調節する。2種のサブタイプ、LXRα及びLXRβが記述されている(Willy et al., Genes Dev. 1995, 9: 1033-45; Song et al., Proc Natl Acad Sci USA. 1994, 91:10809-13)。LXRβは遍在的に発現するが、一方LXRαは、コレステロール代謝組織、例えば肝臓、脂肪、腸及びマクロファージ中で主に発現する。LXRは、コレステロール吸収の調節、コレステロール除去(胆汁酸合成)、及び血漿リポタンパク質を経由する末梢組織から肝臓へのコレステロールの輸送を含む種々の生理学的応答を調整する。LXRは、また、グルコース代謝、脳でのコレステロール代謝、細胞分化、及び炎症に関与している。
現在、冠状動脈疾患を患う全患者のうちのほぼ半数は、血漿高密度リポタンパク質コレステロール(HDL−C)の濃度が低い。HDLのアテローム防護(atheroprotective)機能は、約25年前に最初に脚光を浴び、HDL−Cレベルに影響を与える遺伝子的及び環境的因子の探索のきっかけとなった(Miller NE., Lipids 1978, 13:914-9)。HDLの防護機能は、コレステロール逆輸送と呼ばれるプロセスにおけるその役割に起因する。HDLは、動脈壁のアテローム硬化性損傷のマクロファージ泡沫細胞を含む、末梢組織における細胞からのコレステロールの除去を仲介する。HDLは、そのコレステロールを、胆汁への転換及び糞便中への除去のために、肝臓及びステロール代謝器官に搬送する。研究では、HDL−Cレベルによって、低密度リポタンパク質コレステロール(LDL−C)レベルとは無関係に、冠状動脈疾患リスクが予測されることが示されている(Gordon et al., Am J. Med. 1977, 62:707-14)。
現在、HDL−Cが35mg/dl未満である20歳以上のアメリカ人のうち、推定での年齢調整有病率は、16%(男性)及び5.7%(女性)である。現在、HDL−Cのかなりの増加は、様々な製剤中でナイアシンを用いる処置によって達成されている。しかしながら、相当な好ましくない副作用によって、この手法の治療可能性が制限されている。
米国で2型糖尿病患者と診断された1400万人のうちの90%もの人は、過体重又は肥満であり、かつ2型糖尿病患者は高い割合で、リポタンパク質の濃度が異常である。総コレステロール>240mg/dlの有病率は、糖尿病男性では37%、女性では44%である。LDL−C>160mg/dlに対する割合は、糖尿病男性及び女性において、それぞれ31%及び44%であり、HDL−C<35mg/dlに対しては、それぞれ28%及び11%である。糖尿病は、インスリンの作用に対する応答の部分的な障害が原因で、血液中のグルコースレベルを制御する患者の能力が低下する疾患である。II型糖尿病(T2D)は、インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)とも呼ばれており、先進国におけるすべての糖尿病患者のうちの80〜90%が罹患している。T2Dでは、膵臓ランゲルハンス島はインスリンを産生し続ける。しかし、インスリン作用の標的器官、主に筋肉、肝臓及び脂肪組織は、インスリン刺激に対して強い抵抗性を示す。身体では、非生理学的に高レベルのインスリンを産生することによって補填し続けるが、この補填は、膵臓のインスリン産生能力の消耗及び喪失によって、その後の疾患段階において最終的に低下する。このように、T2Dは、インスリン抵抗性、異脂肪血症、高血圧、内皮機能不全及び炎症性アテローム性動脈硬化症を含む、複数の併存疾患に関連する心血管−メタボリック症候群である。
現在、異脂肪血症及び糖尿病のための一次処置は、一般に、低脂肪及び低グルコース食、運動、ならびに減量を含む。しかしながら、コンプライアンスは中程度である可能性があり、疾患が進行するにつれて、例えば、脂質調節薬(異脂肪血症のためのスタチン及びフィブラートなど)ならびに血糖降下薬(例えばインスリン抵抗性のためのスルホニル尿素、メトホルミン又はチアゾリジンジオン(TZD)クラスのPPARγアゴニストのインスリン増感薬)を用いた様々な代謝欠損の処置が必要となる。最近の研究では、LXRのモジュレーターが治療の可能性を向上させる化合物をもたらし、したがって、LXRのモジュレーターは、血漿脂質プロフィールを改善し、HDL−Cレベルを上昇させるということが実証されている(Lund et al., Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol. 2003, 23:1169-77)。LXRは、また、アテローム性動脈硬化部位のマクロファージ泡沫細胞からのコレステロールの排出を制御し、LXRのアゴニストは、アテローム保護性であることが示されている(Joseph and Tontonoz, Curr. Opin. Pharmacol. 2003, 3:192-7)。このように、LXRのモジュレーターは、心血管疾病率ならびに脳卒中及び心疾患の死亡率の根底にあるアテローム性動脈硬化疾患の効果的な処置法と考えられる。最近の観察では、そのアテローム保護性に加えて、インスリン増感に対する独立のLXR仲介効果があることが示唆されている(Cao et al., J Biol Chem. 2003, 278:1131-6)。そこで、LXRモジュレーターは、現下の治療法に比べて、糖尿病に対する付加的な効果と共に、HDL上昇及びアテローム保護に対する優れた治療効能をも示すことができる。
本発明の新規化合物は、LXRα及びLXRβに結合し、かつ選択的に活性化させるか、あるいはLXRα及びLXRβを共に活性化させる。その結果、コレステロール吸収は減少し、HDLコレステロールは増大し、かつ炎症性アテローム性動脈硬化は減少する。LXRモジュレーターによって、異脂肪血症及びコレステロールホメオスタシスの多様な様相が対処されているので、本発明の新規化合物は、この分野で既知の化合物に比べて、より向上した治療可能性を有する。したがって、それらは、LXRα及び/又はLXRβアゴニストにより調整される疾患の治療及び予防に使用することができる。そのような疾患として、脂質レベルの増大、コレステロールレベルの増大、特に低HDLコレステロール、高LDLコレステロール、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、特にインスリン非依存性糖尿病、メタボリック症候群、異脂肪血症、アルツハイマー病、敗血症、及び炎症性疾患、例えば大腸炎、膵炎、肝臓の胆汁鬱滞/繊維化、乾癬及び他の皮膚の炎症性疾患、ならびに例えばアルツハイマー病又は損なわれた/改善しうる認知機能等の炎症性成分を有する疾患が挙げられる。また、本発明の新規化合物は、年齢関連の及び遺伝の(例えば、スタルガルト病)形態の黄斑変性症の治療及び予防のために使用することができる。
LXRα及びLXRβに結合しかつ活性化させる他の化合物は、以前に示唆されている(例えば、WO03/099769)。しかしながら、改善された特性を有する新規化合物に対する必要が依然として存在している。本発明は、LXRα及び/又はLXRβに結合する新規な式(I)の化合物を提供する。本発明の化合物は、例えば代謝安定性、生体利用性及び活性に関して、この分野で公知の化合物に比べて、予期し得ないほどの、より改善された薬理学的特性を示す。
特記のない限り、下記の定義は、本明細書で発明を記述するために使用される種々の用語の意味及び範囲を説明し、かつ明確にするために記載される。
本明細書において、用語「低級」は1〜7個、好ましくは1〜4個の炭素原子からなる基を意味するために使用される。
用語「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素を意味し、フッ素、塩素及び臭素が好ましい。
用語「アルキル」は、単独で又は他の基と組み合わされて、炭素原子1〜20個、好ましくは炭素原子1〜16個、より好ましくは炭素原子1〜10個の分岐鎖状又は直鎖状の一価の飽和脂肪族炭化水素基を意味する。下記記載の低級アルキル基も好ましいアルキル基である。
用語「低級アルキル」は、単独で又は他の基と組み合わされて、炭素原子1〜7個、好ましくは炭素原子1〜4個の分岐鎖状又は直鎖状の一価のアルキル基を意味する。この用語は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブチル等の基によりさらに例示される。低級アルキル基は、場合により、例えば、ヒドロキシで置換されることができる。そのような置換低級アルキル基は、「ヒドロキシ低級アルキル」と称される。非置換低級アルキル基が好ましい。
用語「フルオロ低級アルキル」は、フッ素で一置換又は多置換された低級アルキル基を意味する。フルオロ低級アルキル基の例は、例えば、CFH2、CF2H、CF3、CF3CH2、CF3(CH22、(CF32CH及びCF2H−CF2である。
用語「アミノ」は、単独で又は組み合わされて、窒素原子を介して結合した第一級、第二級又は第三級アミノ基を意味し、ここで、第二級アミノ基はアルキル又はシクロアルキル置換基を有し、第三級アミノ基は2個の同一若しくは異なるアルキル若しくはシクロアルキル置換基を有するか、又は2個の窒素置換基が一緒になって環を形成したものであり、例えば、−NH2、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、メチル−エチルアミノ、ピロリジン−1−イル又はピペリジノ等、好ましくは第一級アミノ、ジメチルアミノ及びジエチルアミノ、特にジメチルアミノである。
用語「シクロアルキル」は、炭素原子3〜10個、好ましくは炭素原子3〜6個の一価の炭素環式基、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを意味する。
用語「アルコキシ」は、基R′−O−を意味し、ここでR′はアルキルである。用語「低級アルコキシ」は、基R′−O−を意味し、ここでR′は低級アルキルである。
用語「フルオロ低級アルコキシ」は、基R″−O−を意味し、ここでR″はフルオロ低級アルキルである。フルオロ低級アルコキシ基の例は、例えば、CFH2−O、CF2H−O、CF3−O、CF3CH2−O、CF3(CH22−O、(CF32CH−O及びCF2H−CF2−Oである。
用語「アルキレン」は、炭素原子1〜20個、好ましくは炭素原子1〜16個、より好ましくは炭素原子10個までの直鎖状又は分岐鎖状の二価の飽和脂肪族炭化水素基を意味する。下記の低級アルキレン基も好ましいアルキレン基である。用語「低級アルキレン」は、炭素原子1〜7個、好ましくは1〜6個又は3〜6個の直鎖状又は分岐鎖状の二価の飽和脂肪族炭化水素基を意味する。直鎖状アルキレン又は低級アルキレン基が好ましい。
用語「アリール」は、単独で又は組み合わされて、フェニル又はナフチル基、好ましくはフェニル基に関し、それは、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、CN、CF、アミノ、アミノカルボニル、カルボキシ、NO、ジオキソ低級アルキレン(例えば、ベンゾジオキシル基を形成する)、低級アルキルスルホニル、アミノスルホニル、低級アルキルカルボニル、低級アルキルカルボニルオキシ、低級アルキルカルボニル−NH、低級アルコキシカルボニル、フルオロ低級アルキル、フルオロ低級アルコキシ、シクロアルキル、フェニルオキシ及びメチル−オキサジアゾリルよりなる群から独立に選択される1〜5個、好ましくは1〜3個の置換基で場合により置換されていることができる。好ましい置換基は、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル及びCNである。さらに、アリール基は、下記の記述で記載されているように置換されていることができる。
用語「ヘテロアリール」は、窒素、酸素及び/又は硫黄から選択される1、2又は3個の原子を含むことができる芳香族5員〜6員の単環式環又は9〜10員の二環式環、例えばフリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チエニル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、ピロリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、ベンゾイミダゾリル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾオキサゾリル及びベンゾイソオキサゾリルを意味する。好ましいヘテロアリール基は、ピリジニル、ピリミジニル、イソオキサゾリル、オキサゾリル及びトリアゾリルである。ヘテロアリール基は、用語「アリール」に関して前に記載したとおりの置換パターンを有してもよい。ヘテロアリールは、さらに、下記の記述で記載されているように置換されてもよい。
用語「5員もしくは6員の単環式ヘテロアリール」は、明細書中で上記のように又は下記のように置換されていることができる、用語「ヘテロアリール」の文脈中で上記したような芳香族5員〜6員の単環式環である。5員もしくは6員の単環式ヘテロアリール基の例は、フリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チエニル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、ピロリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル及び1,2,3−チアジアゾリルである。好ましくは、オキサゾリル、イソオキサゾリル及びトリアゾリルである。5員もしくは6員の単環式ヘテロアリール基は、例えば、用語「アリール」に関して前に記載したとおりの置換パターンを有してもよい。好ましくは、ヘテロアリールは、さらに、下記の記述で記載されているように置換されていてもよい。
用語「9員の二環式ヘテロアリール」は、明細書中で上記のように又は下記のように置換されていることができる、用語「ヘテロアリール」の文脈中で上記したような、窒素、酸素及び/又は硫黄から選択される原子1、2又は3個を含むことができる芳香族9員の二環式環を意味する。9員の二環式ヘテロアリール基の例は、ベンゾイミダゾリル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾオキサゾリル及びベンゾイソオキサゾリルである。好ましい9員の二環式ヘテロアリール基は、ベンゾイソチアゾリル及びベンゾイソオキサゾリルである。9員の二環式ヘテロアリール基は、例えば、用語「アリール」に関して前に記載したとおりの置換パターンを有してもよい。好ましくは、ヘテロアリールは、さらに、下記の記述で記載されているように置換されていてもよい。
用語「脱離基」は、求核剤(例えば、第二級アミン)で置き換えうる基を意味する。典型的な脱離基は、例えば:Cl、Br、I、O−SO2−低級アルキル(ここで、O−SO2−CH3=OMs)、O−SO2−低級フルオロアルキル(ここで、O−SO2−CF3=OTf)、O−SO2−アリール(ここで、O−SO2−pトリル=OTs)、O−(パラ−ニトロフェニル)である。
用語「保護基」は、官能基、特にヒドロキシ基を一時的に保護するために使用される基を意味する。保護基の例は、ベンジル、p−メトキシベンジル、t−ブチルジメチルシリル及びt−ブチルジフェニルシリルである。
式(I)の化合物は、薬学的に許容しうる酸付加塩を形成することができる。薬学的に許容しうる塩の例は、生体的に適合性の鉱酸、例えば塩酸、硫酸、亜硫酸もしくはリン酸との;又は有機酸、例えばメタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、酢酸、乳酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸、フマル酸、マレイン酸、酒石酸、コハク酸又はサリチル酸との式(I)の化合物の塩である。用語「薬学的に許容しうる塩」は、そのような塩を意味する。COOH基が存在する式(I)の化合物は、さらに、塩基との塩を形成することができる。そのような塩の例は、アルカリ、アルカリ土類及びアンモニウム塩、例えば、Na−、K−、Ca−及びトリメチルアンモニウム塩である。用語「薬学的に許容しうる塩」は、そのような塩にも関する。酸の付加により得られる塩が好ましい。
用語「薬学的に許容しうるエステル」は、カルボキシ基がエステルに変換されている、式(I)の化合物の誘導体を包含する。低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、低級アルコキシ低級アルキル、アミノ低級アルキル、モノ−もしくはジ−低級アルキル−アミノ低級アルキル、モルホリノ低級アルキル、ピロリジノ低級アルキル、ピペリジノ低級アルキル、ピペラジノ低級アルキル、低級アルキル−ピペラジノ低級アルキル及びアラルキルエステルが、好適なエステルの例である。メチル、エチル、プロピル、ブチル及びベンジルエステルが、好ましいエステルである。メチル及びエチルエステルが特に好ましい。用語「薬学的に許容しうるエステル」は、さらに、生体に非毒性である、無機酸又は有機酸、例えば硝酸、硫酸、リン酸、クエン酸、ギ酸、マレイン酸、酢酸、コハク酸、酒石酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸等でヒドロキシ基が対応するエステルに変換されている、式(I)の化合物を含む。
詳細には、本発明は、式(I)
Figure 2008514661
(式中、
1は、水素、低級アルキル、又はハロゲンであり;
2及びR3の一方は、水素、低級アルキル、又はハロゲンであり;かつ
2及びR3の他方は、−O−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6であり;
4は、水素、低級アルキル、アリール、アリール低級アルキル、ヘテロアリール、又はヘテロアリール低級アルキルであり;
5は、水素又はアリールであり;
6は、フェニル又はアリール低級アルキルであり、そのフェニル又はアリール低級アルキルは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
又は、R6は、5員〜6員の単環式ヘテロアリールであり、それは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ハロゲン及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
又は、R6は、9員の二環式ヘテロアリールであり、それは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ハロゲン及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
又は、R6は、ヘテロアリール低級アルキルであり、それは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ハロゲン及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
又は、R6は、−O−R7もしくは低級アルキル−OR7であり;
7は、アリールであり、それは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
又は、R7は、ヘテロアリールであり、それは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ、アリール低級アルコキシ及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、低級アルキル及びハロゲンよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており;
8、R9、R10、R11、R12及びR13は、互いに独立に、水素又は低級アルキルであり;
mは、0〜3であり;
nは、0又は1である)
で示される化合物ならびにその薬学的に許容しうる塩及びエステルに関する。
式(I)の化合物はそれぞれに好ましく、生理学的に許容しうるその塩はそれぞれに好ましく、また薬学的に許容しうるそのエステルはそれぞれに好ましいが、式(I)の化合物が特に好ましい。
式(I)の化合物は、1個以上の不斉C原子を有することができ、したがって、鏡像異性体の混合物、ジアステレオ異性体の混合物又は光学的に純粋な化合物として存在することができる。
上記の式(I)の好ましい化合物は、R1が、水素、塩素、又はメチルであるものである。水素、塩素、メチルが、それぞれに、好ましい実施態様を構成する。
上記の式(I)の他の好ましい化合物は、R2及びR3の一方が、水素又は低級アルキルであり、かつR2及びR3の他方が、−O−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6である(ここで、R4、R5、R6、m及びnは上記のとおりである)ものである。より好ましいものは、R2が−O−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6であり、R3が水素である(ここで、R4、R5、R6、m及びnは上記定義のとおりである)ものである。
本発明の他の好ましい実施態様は、R4が、水素、低級アルキル、アリール、又はアリール低級アルキル、より好ましくはR4が、水素、低級アルキル、又はアリール低級アルキル、最も好ましくはR4が、水素、メチル又はベンジルである、上記の式(I)の化合物に関する。水素、メチル及びベンジルが、それぞれに、好ましい実施態様を構成する。
上記の式(I)の他の好ましい化合物は、nが1であり、R5がアリールであるものであり、特にnが1及びR5がフェニルであるものが好ましい。
6が、R8−O−C(O)−で場合により置換されているフェニルであるか、又は、R6が、5員〜6員の単環式ヘテロアリール(それは、低級アルキル及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−及びR910NC(O)−よりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されている)である(ここで、R8、R9及びR10は上記定義のとおりである)化合物もまた好ましい。特に好ましいものは、R6がフェニルであるか、又はR6がオキサゾリルであり、そのオキサゾリルは低級アルキル及びフェニルで置換されており、そのフェニルは、ハロゲン、フルオロ低級アルキル又はヒドロキシ低級アルキルで置換されているそれらの化合物である。さらに特に好ましいものは、R6が、フェニル、2−(3−クロロフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イル、5−メチル−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)−オキサゾール−4−イル、又は2−(3−ヒドロキシメチルフェニル)−5−メチルオキサゾール−4−イルであるそれらの化合物である。
本発明の他の好ましい実施態様は、R6が、−O−R7であり、ここで、R7は、フェニル(それは、ヒドロキシ低級アルキル、R11−O−C(O)−低級アルキル及びR1213NC(O)−低級アルキルよりなる群から選択される1個の置換基で置換されている)であるか、又は、R7は、ベンゾ[d]イソチアゾリル及びベンゾ[d]イソオキサゾリルよりなる群から選択されるヘテロアリール(そのヘテロアリールは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル及びフェニルよりなる群から選択される1〜2個の置換基で場合により置換されており、そのフェニルは、ハロゲンで場合により置換されている、上記の式(I)の化合物に関する(ここでR11、R12及びR13が上記定義のとおりである)。好ましくは、R7は、低級アルコキシカルボニル又は低級アルコキシ−カルボニル低級アルキルで置換されているフェニルである。より好ましくは、R7は、3−メトキシカルボニルメチル−フェニル、4−メトキシカルボニルメチル−フェニル、又は4−メトキシカルボニル−フェニルである。
本発明の他の好ましい実施態様は、mが0〜2である、特にmが0又は1である、上記定義の化合物に関する。mが0である及びmが1である化合物は、それぞれに、本発明の好ましい実施態様を構成する。他の好ましい化合物は、nが0であるものである。
本発明の好ましい実施態様において、mは0〜2であり、より好ましくはmは0又は1である。nが0である上記の式(I)の化合物もまた本発明の好ましい実施態様を構成する。
特に、好ましい化合物は、個々の化合物としての実施例に記載の式(I)の化合物ならびにそれらの薬学的に許容しうる塩及び薬学的に許容しうるエステルである。
式(I)の好ましい化合物は、
2−(4−{3−[3−(4−ブロモ−フェニル)−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルオキシ]−プロポキシ}−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
3−(3−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル、
rac(4−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
rac(4−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸、
rac 4−{1−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル、
4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル、
2−(4−ベンジルオキシ−3−クロロ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−(4−ベンジルオキシ−3−メチル−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−(4−ベンジルオキシ−3,5−ジメチル−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
(4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル、
3−(4−{3−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル、
(4−{3−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
4−{3−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル、
(4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル、
4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸、
(4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸、
(4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸、
4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸、
4−{2−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル、
3−(4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル、
(4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル、
(4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル、
(4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−酢酸、
4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−安息香酸、
(4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸、
4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸、
rac 1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{4−[2−(4−ヒドロキシメチル−フェノキシ)−1−フェニル−エトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−(3−メチル−4−フェネチルオキシ−フェニル)−プロパン−2−オール、
rac1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(1−フェニル−エトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
2−{4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(5−メチル−イソオキサゾール−3−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(5−メチル−2−フェニル−2H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(5−メチル−3−フェニル−イソオキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
3−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−安息香酸メチルエステル、
4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−安息香酸、
(4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸、
3−(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル、
(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル、
3−(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸、
(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸、
4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸、
2−{4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−3−メチル−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−{3−クロロ−4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−(4−フェネチルオキシ−フェニル)−プロパン−2−オール、
2−(3,5−ジメチル−4−フェネチルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−(3−クロロ−4−フェネチルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
rac 1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(1−フェニル−エトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
2−{4−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−3−メチル−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−メチル−4−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{4−[2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−3−メチル−フェニル}−プロパン−2−オール、
2−{3−クロロ−4−[5−メチル−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−[3−クロロ−4−(5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−{3−クロロ−4−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−[3−クロロ−4−(5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−{3−クロロ−4−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−{3−クロロ−4−[2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−{3−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−(5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール、
2−{3−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−(5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
3−{4−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−5−メチル−オキサゾール−2−イル}−安息香酸メチルエステル、
2−{3−クロロ−4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−安息香酸メチルエステル、
4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−安息香酸、
N,N−ジメチル−4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−ベンズアミド、
(3−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
(4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
(3−{2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
(3−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸、
(4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸、
rac(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
rac(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸、
rac N,N−ジメチル−2−(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−アセトアミド、
2−(4−{2−[3−(4−ブロモ−フェニル)−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルオキシ]−エトキシ}−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{4−[3−(7−プロピル−3−トリフルオロメチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イルオキシ)−プロポキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−[3−(7−プロピル−3−トリフルオロメチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イルオキシ)−プロポキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール、
(4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
(3−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
3−(4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル、及び
3−(4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸
よりなる群から選択される化合物ならびにその薬学的に許容しうる塩及びエステルである。
式(I)の特に好ましい化合物は、
(3−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
rac4−{1−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル、
2−(4−ベンジルオキシ−3−クロロ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
(4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−(3−メチル−4−フェネチルオキシ−フェニル)−プロパン−2−オール、
rac1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(1−フェニル−エトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
2−{4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
2−{3−クロロ−4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
2−(3−クロロ−4−フェネチルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−メチル−4−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール、
2−{3−クロロ−4−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、及び
2−{3−クロロ−4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
よりなる群から選択される化合物ならびにその薬学的に許容しうる塩及びエステルである。
本発明における一般式(I)の化合物は、官能基において誘導体化されて、インビボで親化合物に変換し戻すことができる誘導体を与えうることが理解されよう。
本発明は、さらに、上記定義の式(I)の化合物の製造方法であって、
a)式(II):
Figure 2008514661
で示される化合物を、化合物HO−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6と反応させること(ここで、R1、R4、R5、R6、m及びnは、上記のとおりであり、R2'及びR3'の一方はOHであり、R2'及びR3'の他方は水素、低級アルキル、又はハロゲンであり、Aは水素又は保護基である)、又は
b)式(II):
Figure 2008514661
で示される化合物を、化合物LG−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6と反応させること〔ここで、R1、R4、R5、R6、m及びnは、上記のとおりであり、R2'及びR3'の一方はOHであり、R2'及びR3'の他方は水素、低級アルキル、又はハロゲンであり、LGは脱離基(例えば、I、Br、Cl、OTf、OMs、OTs)であり、Aは水素又は保護基である〕を含む方法に関する。
式(II)の化合物と化合物HO−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6又はLG−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6との反応ならびに必要ならば、保護基Aの開裂は、当業者に周知の反応条件下で行うことができる。フェノール(II)のそのような反応は、適切な温度でTHFなどの溶媒中でDEAD又はDIAD及びPh3Pの存在下に、アルコールHO−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6を用いて光延条件下に、あるいはアセトン、THF、DMF又はDMAなどの不活性溶媒中で場合によりKI又はNaIの存在下に、Cs2CO3、K2CO3などの塩基と共にアルキル化剤LG−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6を用いるかのいずれかで好都合に行うことができる。
本発明は、また、上記の方法で製造される、上記定義の式(I)の化合物に関する。
式(I)の化合物は、この分野で公知の又は下記の方法で製造することができる。特記されない限り、置換基R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、m、及びnは、上記のとおりである。
Figure 2008514661

Figure 2008514661

Figure 2008514661
式(I)の化合物の合成用の出発原料の製造は、スキーム1a/1bに説明されている。ブロモフェノール誘導体1a又は1bは、0℃〜室温の間の温度で、イミダゾール又はトリエチルアミンなどの塩基の存在下に、DMF又はTHF等の溶媒中で、例えばt−BuMe2SiCl又はt−BuPh2SiClなどのシリル化剤で処理することにより、好適に保護された誘導体2a又は2bに変換される(工程a)。2a又は2bは、THF又はエーテルなどの溶媒中で、n−BuLi又はt−BuLiで処理し、続いて低温、例えば−78℃でヘキサフルオロアセトンと反応させることにより、誘導体3a又は3bに変換しうる(工程b)。化合物3a又は3bを、トリフェニルホスフィン及びDEAD又はDIADの存在下にTHF中で、ベンジルアルコール又は4−メトキシベンジルアルコール(PMB−OH)などの試薬との光延反応によりO−保護して、それぞれ4a又は4bを得ることができる(工程c)。保護基PG1の開裂は、THF中でのTBAFで、又はDMF中での48%水性HBr、KFで、化合物3a、3b、4a又は4bを処理することにより達成され、それぞれ、所望の構築ブロック5a、5b、6a又は6bを得ることができる(工程d)。
スキーム2a/2bは、最終生成物の合成を示している。X=OHについては、THFなどの溶媒中で、例えばPh3P、DEAD又はDIADを用いる光延条件下に、R2'−X又はR3'−X(R2'又はR3'=CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6)でフェノール5a又は5bを処理すると、7a又は7bが得られる(工程a)。あるいは、5a又は5bを、アルキル化剤R2'−X又はR3'−X(式中、Xは、Cl、Br、I、MsO、TsO、又はTfOなどの脱離基である)で処理してもよい。これらの反応は、場合によりKI又はNaIの存在下に、アセトン、ジオキサン、DMF又はDMAなどの不活性溶媒中で、Cs2CO3又はK2CO3などの塩基の存在下に行って、7a又は7bを与える(工程b)。保護基PG2の開裂は、PG2=Bn又はPMBについては、EtOAc又はアルコール(EtOH、MeOH)などの溶媒中で、Pd/Cなどの触媒の存在下に水素化することにより達成しうる。PMB基の開裂に対する別法は、7a又は7bを、−20℃〜還流の間の温度でH2Oの存在下にCH2Cl2又はジクロロエタン中でDDQで処理するか、あるいはアセトニトリル/水中で硝酸セリウムアンモニウムで処理して8aを与えることである(工程c)。いくつかの場合には、6a又は6b(A=H)の、それぞれ8a又は8bへの直接的な変換は、アルコールR2'−X又はR3'−Xを用いる光延条件下に達成しうる。
あるいは、最終生成物は、数工程で構築しうる。場合によりKI又はNaIの存在下に、アセトン、ジオキサン、DMF又はDMAなどの不活性溶媒中で、Cs2CO3又はK2CO3等の塩基の存在下にフェノール5a又は5bをY−CHR4−(CH2m−(CHR5n−OH(Y=脱離基、例えばCl、Br、I、MsO、TsO、又はTfOなど)で処理すると、アルコール9a又は9bを与える(工程d)。9a又は9bは、THFなどの溶媒中で光延条件(Ph3P、DEAD又はDIAD)を用いて、アリール又はヘテロアリール誘導体R7−OHと反応させることにより、10a又は10bに変換することができる(工程e)。あるいは、アルコール9a又は9bを、R7−Z(ここで、ZはF、Br又はIなどの脱離基である)との求核的芳香族置換反応又はR7−Z(ここで、ZはCl、Br、I又はOTfである)との遷移金属触媒カップリング反応に付すことができる(工程f)。最終生成物11a又は11bへの脱保護は、上記のように、水素化(PG2=Bn又はPMBについて)により、あるいは−20℃〜還流の間の温度でCH2Cl2又はジクロロメタン、ジクロロエタン及び水の中でDDQを用いて、又はアセトニトリル及び水の中で硝酸セリウムアンモニウムを用いて酸化的開裂(PG2=PMBについて)を行うことにより達成しうる(工程c)。
他の手順は、THFなどの溶媒中でPh3P、DEAD又はDIADを用いてX=OHについて光延条件下に、式X−CHR4−(CH2m−CO2−Bのエステルで5a又は5bを処理して12a又は12bを与えることからなる(工程g)。あるいは、5a又は5bを、KI又はNaIの存在下に、アセトン、ジオキサン、DMF又はDMA中で、Cs2CO3又はK2CO3などの塩基を用いて、X=脱離基、例えばCl、Br、I、MsO、TsO、又はTfOについて、アルキル化条件下にX−CHR4−(CH2m−CO2−Bで処理して、12a又は12bを与えうる(工程h)。THF、メタノールもしくはエタノール又はこれらの混合物等の溶媒中で水素化ホウ素ナトリウムを用いてエステル12a又は12bを還元すると、9a又は9bが得られる(R5=Hについて、工程i)。あるいは、そのエステルは、2〜3工程で、誘導体9a又は9bに変換しうる(R5≠Hについて、工程j)。そのエステルのアルデヒドへの還元は、例えばDIBAHにより直接的に、又は例えばLiAlH4によりアルコールに還元し、次いでアルデヒドに再酸化することにより達成することができる。アルデヒドとグリニャール試薬R5−MgBrもしくはR5−MgCl又は有機リチウム試薬R5−Liとの反応は、誘導体9a又は9bを与える(R5≠Hについて、工程j)。9aは、上記のように、10a及び11aに変換しうる(工程e、c又はf、c)。
5a又は5bを、マイクロ波条件下、Cs2CO3又はK2CO3などの塩基の存在下にジオキサン、DMF又はDMAなどの溶媒中で、R4置換オキシランで処理すると(工程k)、アルコール13a又は13bを単離することができる。これらのアルコール13a又は13bは、工程e及びc又はf及びcについて先に記載の反応条件を用いて、それぞれ、10a又は10b及び11a又は11b(m=0及びR5=H)に変換することができる。
多数の化合物X−(CHR4)(CH2m(CHR5n6(式中、R4〜R6、m、n、及びXは、上記定義のとおりである)が市販されている。そうでない場合には、それらは、当業者に一般的に公知の標準的な文献の手法に従って、関連する市販の出発原料、例えばアルコールHO−(CHR4)−(CH2m(CHR5n6、エステル アルキルOOC−(CH2m(CHR5n6、又はカルボン酸HOOC−(CH2m(CHR5n6から製造しうる。R4置換オキシランは、R4CH=CH2を、m−CPBAなどの一般的に使用されるエポキシ化剤で処理することにより製造しうる。X−(CHR4)(CH2m(CHR5n6(式中、R4、R5=H、及びR6=ヘテロアリール)の多くは、文献の手法(例えば、Binggeli et al. WO2004031162, WO200292084及びWO97019311, Boehringer et al. WO2003037327, Bouillot et al. WO2004006922; Morita et al., JP9095482; Cynkowski et al., J. Chem. Soc. Chem. Commun., 1995, 2335-2336; Kodama et al., US6472386; Faul et al., Heterocycles, 2001, 55 (4), 689-704, Ackermann et al. WO200236584, Adams et al. WO9728137)に従って製造しうる。
上記の合成の記述に従って誘導体7a、7b又は10a、10bを製造後、R6又はR7に存在する官能基は、さらに変換され、その後、保護基Aが開裂される。そのような官能基の典型的な変換の例は、以下に要約される:
エステル部分は、THF、メタノール又はエタノール等の溶媒中でLiOH、NaOH又はKOHで処理することにより、対応する酸に加水分解しうる。得られた酸は、THF、エーテル又はジクロロメタンなどの溶媒中で、カップリング剤、例えばN,N−ジシクロヘキシルカルボ−ジイミド(DCC)、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N′−エチルカルボジイミドヒドロクロリド(EDCI)又はO−(1,2−ジヒドロ−2−オキソ−1−ピリジル)−N,N,N,N−テトラメチルウロニウム−テトラフルオロボレート(TPTU)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)ならびに塩基、例えばヒューニッヒ塩基、Et3NもしくはNMM(N−メチルモルホリン)の存在下にアミンNHRabで処理することにより、アミドに変換しうる。MeOH又はTHFなどの溶媒中でNaBH4、LiAlH4等の還元剤でエステルを還元すると、対応するヒドロキシアルキル残基を得ることができる。あるいは、この変換は、それぞれ、非保護誘導体8a、8b、11a又は11bを用いて行いうる。
6又はR7上の官能基の誘導体化の前に、所望の場合又は必要な場合に、感受性官能性基は好適に保護され(例えば、ヒドロキシ基のシリル化)かつ再度脱保護される(例えば、"Protective Group in Organic Synthesis" by T. W. Greene and P. G. M. Wuts, 2nd Ed., 1991, Wiley N.Y.に記載のように)。
式(I)の化合物の薬学的に許容しうる塩への変換は、そのような化合物を、無機酸、例えばハロゲン化水素酸、例えば塩酸もしくは臭化水素酸、又は他の無機酸、例えば硫酸、硝酸、リン酸等で、あるいは有機酸、例えば酢酸、クエン酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、メタンスルホン酸又はp−トルエンスルホン酸で処理することにより行うことができる。対応するカルボン酸塩は、また、式(I)の化合物から、生体的に適合性の塩基で処理することにより製造することができる。
式(I)の化合物の薬学的に許容しうるエステルへの変換は、例えば、分子中に存在する適切なアミノ又はヒドロキシ基を、縮合剤、例えばベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(BOP)、N,N−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N′−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDCl)又はO−(1,2−ジヒドロ−2−オキソ−1−ピリジル)−N,N,N,N−テトラメチルウロニウム−テトラフルオロボレート(TPTU)と共に、酢酸などのカルボン酸で処理してカルボン酸エステル又はカルボン酸アミドを調製することにより行うことができる。
それらの調製が実施例に記載されていない範囲で、式(I)の化合物及び全ての中間体生成物は、類似の方法に従って、又は上記の方法に従って、調製することができる。出発原料は、市販されているか、又はこの分野で公知である。
上記のように、本発明の新規化合物は、LXRα及びLXRβに結合しかつ選択的に活性化しあるいはLXRα及びLXRβを共に活性化することが見出されている。その結果、コレステロール吸収は減少し、HDLコレステロールは増加し、炎症性アテローム性動脈硬化は減少する。したがって、それらは、LXRα及び/又はLXRβアゴニストによりモジュレートされる疾患の治療及び予防に使用することができる。そのような疾患として、脂質レベルの増大、コレステロールレベルの増大、低HDLコレステロール、高LDLコレステロール、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、特にインスリン非依存性糖尿病、メタボリック症候群、異脂肪血症、アルツハイマー病、敗血症、及び炎症性疾患、例えば大腸炎、膵炎、肝臓の胆汁鬱滞/繊維化、乾癬及び他の皮膚の炎症性疾患、ならびに例えばアルツハイマー病又は損なわれた/改善しうる認知機能等の炎症性成分を有する疾患が挙げられる。また、本発明の新規化合物は、黄斑変性症の年齢関連の及び遺伝の(例えば、スタルガルト病)形態の治療及び予防のために使用することができる。
したがって、本発明はまた、上で定義された化合物と、薬学的に許容しうる担体及び/又は佐剤とを含む、医薬組成物に関する。
本発明は、治療上活性な物質として、特にLXRα及び/又はLXRβアゴニストにより調整される疾患の治療及び/又は予防のための治療上活性な物質として、特に、脂質レベルの増大、コレステロールレベルの増大、低HDLコレステロール、高LDLコレステロール、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、インスリン非依存性糖尿病、メタボリック症候群、異脂肪血症、敗血症、炎症性疾患、皮膚疾患、大腸炎、膵炎、肝臓の胆汁鬱滞、肝臓の繊維化、黄斑変性症及び/又はアルツハイマー病の治療及び/又は予防のための治療上活性な物質として、使用するための上記の化合物を同様に包含する。
他の好ましい実施態様において、本発明は、LXRα及び/又はLXRβアゴニストにより調整される疾患の治療及び/又は予防処置のための、特に脂質レベルの増大、コレステロールレベルの増大、低HDLコレステロール、高LDLコレステロール、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、インスリン非依存性糖尿病、メタボリック症候群、異脂肪血症、敗血症、炎症性疾患、皮膚疾患、大腸炎、膵炎、肝臓の胆汁鬱滞、肝臓の繊維化、黄斑変性症及び/又はアルツハイマー病の治療及び/又は予防処置のための方法であって、上記定義の化合物をヒト又は動物に投与することを含む方法に関する。
本発明は、また、LXRα及び/又はLXRβアゴニストにより調整される疾患の治療及び/又は予防処置のための、特に、脂質レベルの増大、コレステロールレベルの増大、低HDLコレステロール、高LDLコレステロール、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、インスリン非依存性糖尿病、メタボリック症候群、異脂肪血症、敗血症、炎症性疾患、皮膚疾患、大腸炎、膵炎、肝臓の胆汁鬱滞、肝臓の繊維化、黄斑変性症及び/又はアルツハイマー病の治療及び/又は予防処置のための上記定義の化合物の使用を包含する。
本発明は、また、LXRα及び/又はLXRβアゴニストにより調整される疾患の治療及び/又は予防処置のための、特に、脂質レベルの増大、コレステロールレベルの増大、低HDLコレステロール、高LDLコレステロール、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、インスリン非依存性糖尿病、メタボリック症候群、異脂肪血症、敗血症、炎症性疾患、皮膚疾患、大腸炎、膵炎、肝臓の胆汁鬱滞、肝臓の繊維化、黄斑変性症及び/又はアルツハイマー病の治療及び/又は予防処置のための医薬を製造するための上記の化合物の使用に関する。
脂質レベルの増大、コレステロールレベルの増大、アテローム性動脈硬化症、異脂肪血症、又は糖尿病の予防及び/又は治療が、特に、脂質レベルの増大、コレステロールレベルの増大、アテローム性動脈硬化症、又は異脂肪血症の予防及び/又は治療が、特別には、アテローム性動脈硬化症又は異脂肪血症の予防及び/又は治療が好ましい適用である。
本発明の化合物の活性を決定するために、以下の試験を行った。実施されたアッセイについての背景情報は、以下に見出すことができる:Nichols J.Sら、"Development of a scintillation proximity assay for peroxisome proliferator-activated receptor gamma ligand binding domain", Anal. Biochem. 1998, 257: 112〜119。
哺乳動物発現ベクターを構築して、全長ヒトLXRα及びLXRβを発現した。微生物発現ベクターを構築して、ヒトLXRα(aa164〜447)及びヒトLXRβ(aa155〜460)のリガンド結合ドメイン(LBD)に融合させたグルタチオン−s−トランスフェラーゼ(GST)を産生した。このことを達成するために、LBDをコードする配列の一部分を、PCRによって全長クローンから増幅し、次いで、プラスミドベクターへサブクローン化した。最終的なクローンをDNA配列決定分析によって確認した(Willey et al., Genes Dev. 1995, 9:1033-45; Song et al., Proc Natl Acad Sci USA. 1994, 91:10809-13)。
GST−LBD融合タンパク質の導入、発現、及び精製を、標準法によって、E.coli株BL21(pLysS)細胞中で行った(参照:Current Protocols in Molecular Biology, Wiley Press, Ausubel et alにより編集)。
放射リガンド結合アッセイ
LXRα及びLXRβ受容体結合を、50mM HEPES、pH7.4、10mM NaCl、5mM MgCl2を含有するバッファー中でアッセイした。各96ウェル反応物について、500ngのGST−LXRα−LBD又は700ngのGST−LXRβ−LBD融合タンパク質を、撹拌することによって、50μlの最終体積で、それぞれ80μg又は40μg SPAビーズ(Pharmacia Amersham)に結合させた。得られたスラリーを室温で1時間インキュベートし、1300Xgで2分間遠心分離した。結合していないタンパク質を含む上澄みを除去し、受容体で被覆されたビーズを含む半乾燥ペレットを、バッファー50μl中に再懸濁した。放射リガンド(例えば、100,000dpmの(N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−N−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチルエチル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド)を加え、試験化合物の存在下に反応物を室温で1時間インキュベートし、次いで、シンチレーション近接計測を行った。全ての結合アッセイは96ウェルプレート中で行い、結合リガンドの量を、OptiPlates(Packard)を用いたPackard TopCount上で測定した。10-10M〜10-4Mの濃度範囲内で、用量応答曲線を測定した。
ルシフェラーゼ転写リポーター遺伝子アッセイ
仔ハムスター腎臓細胞(BHK21 ATCC CCL10)を、10%FBSを含有するDMEM培地中で、95% O2:5% CO2雰囲気中、37℃で増殖させた。細胞を105細胞/ウェルの密度で6ウェルプレートに接種し、次いで、全長LXRα又は全長LXRβ発現プラスミドのいずれかと、ルシフェラーゼを発現するリポータープラスミドとを用いて、LXR応答エレメントのコントロール下にバッチトランスフェクトした。トランスフェクションは、提示されたプロトコルに従って、Fugene6試薬(Roche Molecular Biochemicals)を用いて達成した。トランスフェクションの6時間後、トリプシン処理によって細胞を収穫し、96ウェルプレートに104細胞/ウェルの密度で播種した。細胞の結合を可能にするため24時間後に、培地を除去し、試験物質又は対照リガンドを含有するフェノールレッド無含有培地(最終DMSO濃度:0.1%)100μlと交換した。細胞を物質とともに24時間インキュベーションした後、上清50μlを捨て、次いで、Luciferase Constant-Light試薬(Roche Molecular Biochemicals)50μlを添加して、細胞を溶解し、ルシフェラーゼ反応を開始した。Packard TopCount中で、ルシフェラーゼ活性の指標としての発光を検出した。試験物質の存在下での転写活性を、物質の非存在下でインキュベートした細胞の活性と比較して、発光の変化倍数として表した。XLfitプログラム(ID Business Solutions Ltd.UK)を用いて、EC50値を計算した。
式(I)の化合物は、上記のアッセイの少なくとも一つにおいて(EC50又はIC50)、1nM〜100μM、好ましくは1nM〜10μM、より好ましくは1nM〜1μMの活性を有する。
例えば、以下の化合物は、結合アッセイにおいて、以下のIC50値を示した。
実施例 LXRα結合 LXRβ結合
IC50[μmol/l] IC50[μmol/l]
11 0.093 0.014
13 0.237 0.236
57 0.033 0.0227
これらの結果は、上記の試験を用いることにより得られた。
式Iの化合物及び/又はそれらの薬学的に許容されうる塩は、例えば、経腸投与、非経口投与又は局所投与のための医薬製剤の形態で、医薬として使用することができる。これらは、例えば、経口で(例えば、錠剤、コーティング錠、糖衣錠、硬及び軟ゼラチンカプセル剤、液剤、乳濁剤又は懸濁剤の形態で)、経直腸的に(例えば、坐剤の形態で)、非経口で(例えば、注射剤又は懸濁液又は輸液の形態で)、又は局所的に(例えば、軟膏剤、クリーム剤又は油剤の形態で)投与することができる。経口投与が好ましい。
医薬製剤の製造は、上述の式Iの化合物及び/又はそれらの薬学的に許容しうる塩を、場合により治療上有用な物質と一緒に、適切な、非毒性の、不活性な、治療上適合性の固体又は液体の担体物質、及び所望ならば、通常の薬学的佐剤とともに、ガレヌス製剤にすることによって、当業者によく知られた様式で行うことが可能である。
好適な担体物質は、無機担体物質のみならず、有機担体物質でもある。したがって、例えば、ラクトース、コーンスターチもしくはそれらの誘導体、タルク、ステアリン酸もしくはその塩は、錠剤、コーティング錠、糖衣錠及び硬ゼラチンカプセル剤のための担体物質として使用可能である。軟ゼラチンカプセル剤のための好適な担体物質は、例えば、植物油、ワックス、脂肪ならびに半固体ポリオール及び液体ポリオールである(しかしながら、活性成分の性質によって、軟ゼラチンカプセル剤の場合には担体は必要とされない)。液剤及びシロップ剤を製造するための好適な担体物質は、例えば、水、ポリオール、ショ糖、転化糖等である。注射剤のための好適な担体物質は、例えば、水、アルコール、ポリオール、グリセリン及び植物油である。坐剤のための好適な担体物質は、例えば、天然油又は硬化油、ワックス、脂肪及び半液体ポリオール又は液体ポリオールである。局所用製剤のための好適な担体物質は、グリセリド、半合成グリセリド及び合成グリセリド、水素添加油、液体ワックス、液体パラフィン、液体脂肪アルコール、ステロール、ポリエチレングリコール及びセルロース誘導体である。
通常の安定剤、保存剤、湿潤剤及び乳化剤、稠度向上剤、香味向上剤、浸透圧を変動させるための塩、バッファー物質、可溶化剤、着色剤及びマスキング剤、ならびに酸化防止剤が、薬学的佐剤として考慮される。
式Iの化合物の用量は、制御されるべき疾患、患者の年齢及び個々の状態、ならびに投与の様式に依存して広い範囲内で変動可能であり、もちろん、それぞれの特定の症例における個々の必要性に適合させられる。成人患者のために、1日の用量として、約1mg〜約1000mg、特に約1mg〜約300mgが考慮に入れられる。疾患の重篤度及び細かな薬物動態学的プロフィールに依存して、化合物を、単回〜数回の一日投与単位で、例えば1〜3回の投与単位で投与することができる。
本医薬製剤は、簡便には、式Iの化合物を約1〜500mg、好ましくは1〜100mg含有する。
以下の実施例は、本発明をさらに詳細に例証するためのものである。しかしながら、以下の実施例は、いかなる様式においてもその範囲を限定することを意図するものではない。
実施例
略語:
n−BuLi=n−ブチルリチウム、CHCl=ジクロロメタン、DDQ=2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン、DEAD=ジエチルアゾジカルボキシラート、DIAD=ジ−イソプロピルアゾジカルボキシラート、DMF=ジメチルホルムアミド、EDCI=N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N′−エチルカルボジイミドヒドロクロリド、EtOAc=酢酸エチル、EtOH=エタノール、EtO=ジエチルエーテル、MeOH=メタノール、HOBT=1−ヒドロキシベンゾ−トリアゾール、Huenigsbase=iPrNEt、N−エチルジイソプロピルアミン、NMM=N−メチルモルホリン、TBAF=フッ化テトラn−ブチルアンモニウム、TBDMSCl=tert−ブチルジメチルシリルクロリド、TFA=トリフルオロ酢酸、THF=テトラヒドロフラン
概説
全ての反応はアルゴン下で実施された。
実施例1
4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール
1.1
DMF 100ml中の4−ブロモ−フェノール10g(57.81mmol)に、DMF 30ml中のイミダゾール4.33g(63.6mmol)及びTBDMSCl 9.58g(63.6mmol)を0℃で加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。NaHCOの飽和溶液を加え、生成物をジエチルエーテル(3×)で抽出した。有機相を水及びブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)した。溶媒を濾過し蒸発した後、(4−ブロモ−フェノキシ)−tert−ブチル−ジメチル−シラン16.57g(99%)を、無色の液体として単離した。MS:286(M、1Br)
1.2
THF 140ml中の(4−ブロモ−フェノキシ)−tert−ブチル−ジメチル−シラン16.57g(57.7mmol)の溶液をn−BuLi(ヘキサン中の約1.6M)43.6ml(69.8mmol)で−78℃にて処理した。この温度で30分後、ヘキサフルオロアセトンを溶液(激しい発熱反応)に泡立て入れた。撹拌を−78℃で更に30分間続け、NHCl溶液を混合物に加えた。相を分離し、生成物をEtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し、蒸発した。シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(n−ヘプタン/EtOAc 97:3〜9:1)により精製して、2−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール8.5g(40%)を、黄色の液体として得た。MS:374(M)
1.3
THF 100ml中の4−メトキシベンジルアルコール4.1g(29.6mmol)の溶液に、トリフェニルホスフィン7.76g(29.6mmol)及び2−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール8.53g(22.8mmol)を室温で加えた。反応混合物を0℃まで冷却し、ジイソプロピルアゾジカルボキシラート5.7ml(29.6mmol)を加えた。溶液を室温で一晩撹拌し、NHCl溶液を加え、無機層を酢酸エチルで抽出した。合わせた層をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し、蒸発した。溶離剤として酢酸エチル/n−ヘプタン 1:99を用いるカラムクロマトグラフィーに付して、tert−ブチル−ジメチル−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−シラン8.39g(74%)を、明黄色の液体として得た。MS:494(M)
1.4
tert−ブチル−ジメチル−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−シラン8.39g(17.0mmol)をTHF 70mlに溶解し、THF中の1M TBAF溶液25.4ml(25.4mmol)を0℃で加えた。混合物を室温で一晩撹拌し、1M KHSO溶液を加え、生成物を酢酸エチル(2×)で抽出した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し、蒸発した。溶離剤としてn−ヘプタン/酢酸エチル 5:1を用いるシリカゲルのカラムクロマトグラフィーに付して、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノールを、黄色の液体として得た。MS:379(M−H)
実施例2
2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール
実施例1.1〜1.4と同様にして、4−ブロモ−2−メチルフェノールから、2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノールを、白色の固体として調製した。MS:393(M−H)
実施例3
2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール
実施例1.1〜1.4と同様にして、4−ブロモ−2−クロロ−フェノールから、2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノールを、オフホワイトの固体として調製した。MS:414(M,1Cl)
実施例4
2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール
実施例1.1〜1.4と同様にして、4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノールから、2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノールを、黄色の固体として調製した。MS:407(M−H)
実施例5
3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール
実施例1.1〜1.4と同様にして、3−ブロモ−フェノールから、3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノールを、白色の半固体として調製した。MS:380(M)
実施例6
4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノール
実施例1.4と同様にして、2−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール(実施例1.2)から、4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノールを、白色の結晶質固体として調製した。MS:259(M−H)
実施例7
2−(4−{3−[3−(4−ブロモ−フェニル)−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルオキシ]−プロポキシ}−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
アセトン2ml中の3−(4−ブロモ−フェニル)−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−オール(CAS 423159-55-1、WO 2002036584に記載のとおりに調製した)100mg(0.23mmol)を、4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノール(実施例6)67mg(0.22mmol)、CsCO 76mg(0.2mmol)及びヨウ化カリウム8mg(0.05mmol)で処理した。反応混合物を周囲温度で2.5日間、45℃で4時間撹拌し、次にジクロロメタンで希釈した。有機相を水及びブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)、蒸発した。粗生成物をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより精製して、2−(4−{3−[3−(4−ブロモ−フェニル)−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルオキシ]−プロポキシ}−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール40mg(28%)を、無色の固体として得た。MS:604(M−H,1Br)
実施例8
3−(3−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル
8.1
アセトン20ml中の3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)1.12g(2.9mmol)を、3−ブロモ−1−プロパノール0.51ml(5.9mmol)を用いて、CsCO 1.9g(5.9mmol)及びヨウ化カリウム245mg(1.5mmol)の存在下で処理した。反応混合物を50℃で一晩撹拌し、濾過し、蒸発した。粗生成物をEtOAc及び1M KHSO溶液に再溶解し、相を分離し、無機相をEtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)、溶媒を蒸発した。シリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより、3−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール1.1g(84%)を、無色の液体として得た。MS:438(M)
8.2
THF 4ml中の3−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール150mg(0.3mmol)及び3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(CAS 34708-60-6)73mg(0.38mmol)を、トリフェニルホスフィン117mg(0.44mmol)で処理した。溶液を0℃まで冷却し、DIAD 88μL(0.44mmol)で処理した。混合物を室温で一晩撹拌し、溶媒を蒸発し、粗混合物をEtOAc/n−ヘプタン 1:5〜1:3の勾配を用いるシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより精製して、3−[3−(3−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロポキシ)−フェニル]−プロピオン酸エチルエステル110mg(52%)を、無色の液体として得た。MS:614(M)
8.3
EtOAc 10ml中の3−[3−(3−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロポキシ)−フェニル]−プロピオン酸エチルエステル100mg(0.16mmol)を、10%Pd/C 60mgの存在下で水素化した。触媒を除去した後、溶媒を蒸発し、残渣をEtOAc/n−ヘプタン 1:5〜1:3の勾配を用いるシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより精製して3−(3−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル64mg(80%)を、無色の油状物として得た。MS:493(M−H)
実施例9
rac(4−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
9.1
ジオキサン8ml中の3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)1g(2.6mmol)に、2−フェニル−オキシラン1.0ml(8.8mmol)を加えた。反応物を2つの部分に分けた。それらの各々に、CsCO 4.28g(13.1mmol)を加え、各反応混合物を130℃で30分間マイクロ波中で処理した。混合物を合わせ、水及びエーテルを加えた。水相をエーテルで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)した。溶媒を蒸発した後、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより分離して、rac1−フェニル−2−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エタノール810mg(62%)を、明黄色の油状物、MS:500(M)として、かつrac2−フェニル−2−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エタノール250mg(19%)を、明黄色の油状物、MS:500(M)として得た。
9.2
実施例8.2と同様にして、rac1−フェニル−2−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エタノール及びメチル4−ヒドロキシフェニル−アセタートから、rac[4−(1−フェニル−2−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エトキシ)−フェニル]−酢酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:648(M)
9.3
実施例8.3と同様にして、rac[4−(1−フェニル−2−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エトキシ)−フェニル]−酢酸メチルエステルから、rac(4−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:527(M−H)
実施例10
rac(4−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸
THF 1ml中のrac(4−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル(実施例9)40mg(0.08mmol)を、1M LiOH 0.76mlで室温にて2時間処理した。1M KHSO溶液を加え、相を分離し、無機相をEtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、蒸発した。粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、rac(4−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸29mg(74%)を、無色の油状物として得た。MS:513(M−H)
実施例11
rac4−{1−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル
11.1
実施例10.1と同様にして、4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステル及びrac2−フェニル−オキシランから、rac4−(2−ヒドロキシ−1−フェニル−エトキシ)−安息香酸メチルエステルを調製した。MS:273(M)
11.2
実施例8.2と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール及びrac4−(2−ヒドロキシ−1−フェニル−エトキシ)−安息香酸メチルエステルから、rac4−(1−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エトキシ)−安息香酸メチルエステルを、黄色の油状物として調製した。MS:634(M)
11.3
アセトニトリル:水(9:1)の混合物4ml中のrac4−(1−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エトキシ)−安息香酸メチルエステル76mg(0.12mmol)を、硝酸セリウムアンモニウム250mg(0.46mmol)で室温にて一晩処理した。硝酸セリウムアンモニウム100mg(0.18mmol)を加え、撹拌を3時間続けた。EtOAc及び1M KHSOを加え、相を分離した。無機相をEtOAcで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、蒸発した。EtOAc/n−ヘプタン〜EtOAcの勾配を用いるISOLUTEフラッシュNHのカラムクロマトグラフィーに付して、rac4−{1−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル30mg(48%)を、無色の油状物として得た。MS:513(M−H)
実施例12
4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル
12.1
実施例8.1と同様にして、4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステル及び2−ブロモ−エタノールから、4−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−安息香酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:197(M+H)
12.2
実施例11.2(8.2)及び11.3と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール及び4−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−安息香酸メチルエステルから、4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステルを、白色の半固体として調製した。MS:437(M−H)
実施例13
2−(4−ベンジルオキシ−3−クロロ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
13.1
アセトン4ml中の2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例3)100mg(0.2mmol)を、ベンジルブロミド47mg(0.3mmol)、CsCO 157mg(0.5mmol)及びヨウ化カリウム4mg(0.025mmol)で処理した。反応混合物を50℃で一晩撹拌し、室温まで冷却し、濾過し、溶媒を蒸発した。残渣をEtOAc及び水に溶解し、相を分離し、無機相をEtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、蒸発して、粗1−ベンジルオキシ−2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−ベンゼン82mg(67%)を得た。
13.2
粗1−ベンジルオキシ−2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−ベンゼン82mg(0.2mmol)を、ジクロロメタン/トリフルオロ酢酸(1:3)の混合物3mlで室温にて1時間処理した。溶媒を蒸発し、残渣をジエチルエーテルとNaCOの溶液との混合物に再溶解した。無機相をジエチルエーテルで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)した。溶媒を濾過し蒸発した後、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、2−(4−ベンジルオキシ−3−クロロ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール7.3mg(12%)を、黄色のガム状物として得た。MS:383(M−H,1Cl)
実施例14
2−(4−ベンジルオキシ−3−メチル−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1〜13.2と同様にして、2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例2)及びベンジルブロミドから、2−(4−ベンジルオキシ−3−メチル−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、明黄色のガム状物として調製した。MS:363(M−H)
実施例15
2−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1〜13.2と同様にして、3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)及びベンジルブロミドから、2−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、オフホワイトの固体として調製した。MS:349(M−H)
実施例16
2−(4−ベンジルオキシ−3,5−ジメチル−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1〜13.2と同様にして、2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]フェノール(実施例4)及びベンジルブロミドから、2−(4−ベンジルオキシ−3,5−ジメチル−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、明黄色の固体として調製した。MS:377(M−H)
実施例17
2−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1〜13.2と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及びベンジルブロミドから、2−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、オフホワイトの固体として調製した。MS:349(M−H)
実施例18
(4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
18.1
実施例8.1と同様にして、2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例2)及び3−ブロモ−1−プロパノールから、3−{2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オールを、白色の固体として調製した。MS:452(M)
18.2
実施例8.2〜8.3と同様にして、3−{2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルから、(4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、黄色の油状物として調製した。MS:479(M−H)
実施例19
4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル
実施例8.2〜8.3と同様にして、3−{2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステルから、4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステルを、白色の固体として調製した。MS:465(M−H)
実施例20
3−(4−{3−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル
20.1
実施例8.1と同様にして、2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例3)及び3−ブロモ−1−プロパノールから、3−{2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オールを、黄色の油状物として調製した。MS:472(M,1Cl)
20.2
実施例8.2〜8.3と同様にして、3−{2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び3−(4−ヒドロキシ−フェニル)−プロピオン酸メチルエステルから、3−(4−{3−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:513(M−H,1Cl)
実施例21
(4−{3−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
実施例8.2〜8.3と同様にして、3−{2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルから、(4−{3−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:499(M−H,1Cl)
実施例22
4−{3−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル
実施例8.2〜8.3と同様にして、3−{2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステルから、4−{3−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステルを、白色の固体として調製した。MS:485(M−H,1Cl)
実施例23
(4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
23.1
実施例8.1と同様にして、2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例4)及び3−ブロモ−1−プロパノールから、3−{2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オールを、黄色の油状物として調製した。MS:466(M)
23.2
実施例8.2〜8.3と同様にして、3−{2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルから(4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:493(M−H)
実施例24
4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル
実施例8.2〜8.3と同様にして、3−{2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステルから、4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:479(M−H)
実施例25
4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸
THF 2ml中の4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル(実施例19)94mg(0.2mmol)を、1M LiOH 2mlで室温にて一晩処理した。1M KHSO溶液を加え、相を分離し、無機相をEtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(NaSO)、蒸発した。粗生成物をCHCl/MeOH 95:5のカラムクロマトグラフィーにより精製して、4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸60mg(65%)を、明黄色の固体として得た。MS:451(M−H)
実施例26
(4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸
実施例25と同様にして、(4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル(実施例18)から、(4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸を、無色の油状物として調製した。MS:435(M−H)
実施例27
(4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸
実施例25と同様にして、(4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル(実施例23)から、(4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸を、明褐色の油状物として調製した。MS:479(M−H)
実施例28
4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸
実施例25と同様にして、4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル(実施例24)から、4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸を、白色の固体として調製した。MS:465(M−H)
実施例29
4−{2−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル
29.1
実施例8.1と同様にして、2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例4)及び2−ブロモ−エタノールから、2−{2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エタノールを、白色の固体として調製した。MS:470(M+NH
29.2
実施例8.2と同様にして、2−{2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エタノール及び4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステルから、4−(2−{2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エトキシ)−安息香酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:604(M+NH
29.3
ジクロロエタン5ml中の4−(2−{2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エトキシ)−安息香酸メチルエステル105mg(0.2mmol)に、DDQ 61mg(0.3mmol)及び水1滴を加えた。反応混合物を70℃で一晩撹拌し、室温まで冷却し、ジクロロメタン及びEtOAcで希釈し、乾燥(NaSO)し、蒸発した。EtOAc/n−ヘプタン 1:1を用いるISOLUTEフラッシュNHのカラムクロマトグラフィーに付して4−{2−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル21mg(25%)を、明黄色の固体として得た。MS:465(M−H)
実施例30
3−(4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル
30.1
THF 10ml中の(R)−2−ヒドロキシ−3−フェニル−プロピオン酸ベンジルエステル1.27g(4.9mmol)に、2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例2)1.5g(3.8mmol)及びトリフェニルホスフィン1.3g(4.9mmol)を加えた。混合物を0℃まで冷却し、DEAD 0.77ml(4.9mmol)で処理し、室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発し、粗混合物をEtOAc/n−ヘプタン 1:4を用いるシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより精製して、(S)−2−{2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−3−フェニル−プロピオン酸ベンジルエステル1.7g(71%)を、明黄色の油状物として得た。MS:632(M)
30.2
(S)−2−{2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−3−フェニル−プロピオン酸ベンジルエステル1.7g(2.7mmol)を、メタノール11mlとTHF 11mlとの混合物に溶解し、0℃まで冷却した。この溶液にNaBH 1.0g(26.9mmol)を数回にわけて加え、混合物をゆっくりと室温まで一晩温めた。水を加え、相を分離し、無機相をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し、蒸発した。CHCl/MeOH 95:5を用いるカラムクロマトグラフィーにより精製して、(S)−2−{2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−3−フェニル−プロパン−1−オール960mg(68%)を、明黄色の油状物として得た。MS:528(M)
30.3
THF 5ml中の(S)−2−{2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−3−フェニル−プロパン−1−オール320mg(0.6mmol)に、3−(4−ヒドロキシ−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル0.14g(0.8mmol)及びトリフェニルホスフィン0.2g(0.8mmol)を加えた。混合物を0℃まで冷却し、DEAD 0.12ml(0.8mmol)で処理し、室温で一晩撹拌した。NHClの溶液を加え、相を分離し、無機相をEtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し、蒸発した。粗生成物をEtOAc/n−ヘプタン 1:3を用いるシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより精製して、3−[4−((S)−2−{2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−3−フェニル−プロポキシ)−フェニル]−プロピオン酸メチルエステル330mg(79%)を、黄色の油状物として得た。
30.4
EtOAc 10ml中の3−[4−((S)−2−{2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−3−フェニル−プロポキシ)−フェニル]−プロピオン酸メチルエステル330mg(0.5mmol)を10%Pd/C 200mgの存在下で水素化した。触媒を除去した後、溶媒を蒸発し、残渣をEtOAc/n−ヘプタン1:4を用いるシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより精製して、3−(4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル116mg(42%)を、明黄色の油状物として得た。MS:569(M−H)
実施例31
(4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
実施例30.3〜30.4と同様にして、(S)−2−{2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−3−フェニル−プロパン−1−オール及び(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルから、(4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:555(M−H)
実施例32
4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル
実施例30.3〜30.4と同様にして、(S)−2−{2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−3−フェニル−プロパン−1−オール及び4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステルから、4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−安息香酸メチルエステルを、明黄色の油状物として調製した。MS:541(M−H)
実施例33
(4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
33.1
実施例30.1〜30.2と同様にして、(R)−2−ヒドロキシ−3−フェニル−プロピオン酸ベンジルエステル及び4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)から、(S)−3−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オールを、明黄色の油状物として調製した。MS:514(M)
33.2
実施例30.3〜30.4と同様にして、(S)−3−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルから、(4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:541(M−H)
実施例34
4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル
実施例30.3〜30.4と同様にして、(S)−3−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステルから、4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:527(M−H)
実施例35
(4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−酢酸
実施例25と同様にして、(4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル(実施例31)から、(4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−酢酸を、無色の油状物として調製した。MS:541(M−H)
実施例36
4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−安息香酸
実施例25と同様にして、4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル(実施例32)から、4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−安息香酸を、無色の油状物として調製した。MS:527(M−H)
実施例37
(4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸
実施例25と同様にして、(4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル(実施例33)から、(4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸を、無色の油状物として調製した。MS:527(M−H)
実施例38
4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸
実施例25と同様にして、4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル(実施例34)から、4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸を、無色の油状物として調製した。MS:513(M−H)
実施例39
Rac1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{4−[2−(4−ヒドロキシメチル−フェノキシ)−1−フェニル−エトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール
39.1
実施例9.1と同様にして、rac2−フェニル−オキシラン及びp−クレゾールから、rac1−フェニル−2−p−トリルオキシ−エタノール、MS:228(M)を、かつrac2−フェニル−2−p−トリルオキシ−エタノール、MS:228(M)を調製した。
39.2
実施例9.2と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及びrac1−フェニル−2−p−トリルオキシ−エタノールから、rac1−(1−フェニル−2−p−トリルオキシ−エトキシ)−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−ベンゼンを、黄色の油状物として調製した。MS:590(M)
39.3
アセトニトリル:水(9:1)の混合物3ml中のrac1−(1−フェニル−2−p−トリルオキシ−エトキシ)−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−ベンゼン90mg(0.15mmol)を、硝酸セリウムアンモニウム100mg(0.18mmol)で室温にて一晩処理した。追加の硝酸セリウムアンモニウム100mg(0.18mmol)を加え、撹拌を続けた。EtOAc及び1M KHSOを加え、相を分離した。無機相をEtOACで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、蒸発した。シリカゲルのカラムクロマトグラフィーに付してrac4−(2−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エトキシ)−ベンズアルデヒド44mg(48%)を得た。MS:663(M+OAc)
39.4
ジクロロエタン2ml中のrac4−(2−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エトキシ)−ベンズアルデヒド44mg(0.07mmol)に、DDQ 33mg(0.15mmol)及び水一滴を加えた。反応混合物を70℃で一晩撹拌し、室温まで冷却し、ジクロロメタン及びEtOAcで希釈し、乾燥(NaSO)し、濾過し、蒸発した。EtOAc/室温−ヘプタン 1:5を用いるシリカゲルのカラムクロマトグラフィーに付して、rac4−{2−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−ベンズアルデヒド22mg(62%)を得た。MS:483(M−H)
39.5
THF/EtOH(1:1)の混合物2ml中のrac4−{2−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−ベンズアルデヒド40mg(0.08mmol)を、NaBH 31mg(0.8mmol)で0℃にて処理した。混合物を室温で撹拌し、水及びEtOAcを加え、相を分離した。無機相をEtOAcで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し、蒸発した。EtOAcを用いるISOLUTEフラッシュNHのカラムクロマトグラフィーに付してrac1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{4−[2−(4−ヒドロキシメチル−フェノキシ)−1−フェニル−エトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール24mg(59%)を、無色の油状物として得た。MS:485(M−H)
実施例40
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−(3−メチル−4−フェネチルオキシ−フェニル)−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例2)及びフェネチルブロミドから、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−(3−メチル−4−フェネチルオキシ−フェニル)−プロパン−2−オールを、明黄色の油状物として調製した。MS:377(M−H)
実施例41
Rac1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(1−フェニル−エトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例2)及びrac(1−ブロモ−エチル)−ベンゼンから、rac1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(1−フェニル−エトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オールを、無色の油状物として調製した。MS:377(M−H)
実施例42
2−{4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及び4−クロロメチル−2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール(CAS 475481-97-1、WO2002092084に従って調製した)から、2−{4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:464(M−H,1Cl)
実施例43
2−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及び4−クロロメチル−3,5−ジメチル−イソオキサゾール(CAS 19788-37-5)から、2−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:368(M−H)
実施例44
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(5−メチル−イソオキサゾール−3−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及び3−クロロメチル−5−メチル−イソオキサゾール(CAS 35166-37-1)から、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(5−メチル−イソオキサゾール−3−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:354(M−H)
実施例45
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(5−メチル−2−フェニル−2H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及び4−ブロモメチル−5−メチル−2−フェニル−2H−[1,2,3]トリアゾール(CAS 13322-02-6)から、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(5−メチル−2−フェニル−2H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オールを、無色の油状物として調製した。MS:430(M−H)
実施例46
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(5−メチル−3−フェニル−イソオキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及び4−ブロモメチル−5−メチル−3−フェニル−イソオキサゾール(CAS 180597-83-5)から、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(5−メチル−3−フェニル−イソオキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オールを、明黄色の油状物として調製した。MS:430(M−H)
実施例47
3−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−安息香酸メチルエステル
実施例13.1及び29.3と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及び3−ブロモメチル−安息香酸メチルエステル(CAS 1129-28-8)から、3−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−安息香酸メチルエステルを、白色の固体として調製した。MS:407(M−H)
実施例48
リチウム4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−ベンゾアート
THF 3ml中の4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−安息香酸(実施例36)20.2mg(0.04mmol)を水酸化リチウム1mg(0.04mmol)で処理した。溶媒を蒸発して、リチウム4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−ベンゾアート21mg(定量)を、明黄色の油状物として得た。MS:527(M−H)
実施例49
リチウム(4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−アセタート
実施例48と同様にして、(4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸(実施例37)から、リチウム(4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−アセタートを、明黄色の油状物として調製した。MS:527(M−H)
実施例50
3−(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル
50.1
実施例30.1と同様にして、(S)−2−ヒドロキシ−3−フェニル−プロピオン酸メチルエステル及び4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)から、(R)−3−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロピオン酸メチルエステルを、黄色の油状物として調製した。MS:676(M)
50.2
実施例30.2と同様にして、(R)−3−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロピオン酸メチルエステルから、(R)−3−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オールを、明黄色の油状物として調製した。MS:514(M)
50.3
実施例30.3及び30.4と同様にして、(R)−3−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び3−(4−ヒドロキシ−フェニル)−プロピオン酸メチルエステルから、3−(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:555(M−H)
実施例51
(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
実施例30.3及び30.4と同様にして、(R)−3−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルから、(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:541(M−H)
実施例52
4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル
実施例30.3及び30.4と同様にして、(R)−3−フェニル−2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステルから、4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:527(M−H)
実施例53
3−(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸
実施例25と同様にして、3−(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル(実施例50)から、3−(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸を、無色の油状物として調製した。MS:541(M−H)
実施例54
(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸
実施例25と同様にして、(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル(実施例51)から、(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸を、無色の油状物として調製した。MS:527(M−H)
実施例55
4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−l−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸
実施例25と同様にして、4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル(実施例52)から、4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸を、無色の油状物として調製した。MS:514(M−H)
実施例56
2−{4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−3−メチル−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例2)及び4−クロロメチル−2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール(CAS 475481-97-1、WO2002092084に従って調製した)から、2−{4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−3−メチル−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、明黄色の固体として調製した。MS:478(M−H,1Cl)
実施例57
2−{3−クロロ−4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例3)及び4−クロロメチル−2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール(CAS 475481-97-1、WO2002092084に従って調製した)から、2−{3−クロロ−4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:498(M−H,2Cl)
実施例58
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−(4−フェネチルオキシ−フェニル)−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及びフェネチルブロミドから、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−(4−フェネチルオキシ−フェニル)−プロパン−2−オールを、明黄色の油状物として調製した。MS:362(M−H)
実施例59
2−(3,5−ジメチル−4−フェネチルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2,6−ジメチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例4)及びフェネチルブロミドから、2−(3,5−ジメチル−4−フェネチルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、明黄色の油状物として調製した。MS:391(M−H)
実施例60
2−(3−クロロ−4−フェネチルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例3)及びフェネチルブロミドから、2−(3−クロロ−4−フェネチルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、明黄色の油状物として調製した。MS:397(M−H,1Cl)
実施例61
Rac1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(1−フェニル−エトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及びrac(1−ブロモ−エチル)−ベンゼンから、rac1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(1−フェニル−エトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オールを、明黄色の油状物として調製した。MS:363(M−H)
実施例62
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例2)及び4−クロロメチル−5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール(CAS 521266-92-2、WO2003037327に従って調製した)から、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:458(M−H)
実施例63
2−{4−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−3−メチル−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例2)及び4−クロロメチル−2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール(CAS 475481-96-0、WO2002092084に従って調製した)から、2−{4−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−3−メチル−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:478(M−H,1Cl)
実施例64
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例2)及び4−クロロメチル−5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール(CAS 671215-81-9、WO2004031162に従って調製した)から、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:458(M−H)
実施例65
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−メチル−4−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例2)及び4−クロロメチル−5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール(CAS 678164-78-8、WO2004031162に従って調製した)から、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−メチル−4−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:512(M−H)
実施例66
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{4−[2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−3−メチル−フェニル}−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−メチル−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例2)及び4−クロロメチル−2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール(CAS 475481-98-2、WO2002092084に従って調製した)から、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{4−[2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−3−メチル−フェニル}−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:476(M−H)
実施例67
2−{3−クロロ−4−[5−メチル−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例3)及び4−クロロメチル−5−メチル−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール(CAS 174258-39-0、WO2002092084に従って調製した)から、2−{3−クロロ−4−[5−メチル−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:532(M−H,1Cl)
実施例68
2−[3−クロロ−4−(5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例3)及び4−クロロメチル−5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール(CAS 521266-92-2、WO2003037327に従って調製した)から、2−[3−クロロ−4−(5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:478(M−H,1Cl)
実施例69
2−{3−クロロ−4−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例3)及び4−クロロメチル−2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール(CAS 475481-96-0、WO2002092084に従って調製した)から、2−{3−クロロ−4−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:498(M−H,2Cl)
実施例70
2−[3−クロロ−4−(5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例3)及び4−クロロメチル−5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール(CAS 671215-81-9、WO2004031162に従って調製した)から、2−[3−クロロ−4−(5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:478(M−H,1Cl)
実施例71
2−{3−クロロ−4−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例3)及び4−クロロメチル−5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール(CAS 678164-78-8、WO2004031162に従って調製した)から、2−{3−クロロ−4−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:532(M−H,1Cl)
実施例72
2−{3−クロロ−4−[2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例3)及び4−クロロメチル−2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール(CAS 475481-98-2、WO2002092084に従って調製した)から、2−{3−クロロ−4−[2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:496(M−H,1Cl)
実施例73
2−{3−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)及び4−クロロメチル−5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール(CAS 678164-78-8、WO2004031162に従って調製した)から、2−{3−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、明黄色の固体より調製した。MS:464(M−H,1Cl)
実施例74
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−(5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)及び4−クロロメチル−5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール(CAS 671215-81-9、WO2004031162に従って調製した)から、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−(5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オールを、黄色の油状物として調製した。MS:444(M−H)
実施例75
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)及び4−クロロメチル−5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール(CAS 678164-78-8、WO2004031162に従って調製した)から、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:498(M−H)
実施例76
2−{3−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)及び4−クロロメチル−2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール(CAS 475481-96-0、WO2002092084に従って調製した)から、2−{3−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、橙色の油状物として調製した。MS:464(M−H,1Cl)
実施例77
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−(5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール
実施例13.1及び29.3と同様にして、3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)及び4−クロロメチル−5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール(CAS 521266-92-2、WO2003037327に従って調製した)から、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−(5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オールを、黄色の固体として調製した。MS:444(M−H)
実施例78
3−{4−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−5−メチル−オキサゾール−2−イル}−安息香酸メチルエステル
実施例13.1及び29.3と同様にして、2−クロロ−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例3)及び3−(4−クロロメチル−5−メチル−オキサゾール−2−イル)−安息香酸メチルエステル(CAS 675148-35-3)から、3−{4−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−5−メチル−オキサゾール−2−イル}−安息香酸メチルエステルを、明黄色の固体として調製した。MS:522(M−H,1Cl)
実施例79
2−{3−クロロ−4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
実施例30.2と同様にして、3−{4−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−5−メチル−オキサゾール−2−イル}−安息香酸メチルエステル(実施例78)から、2−{3−クロロ−4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:494(M−H,1 Cl)
実施例80
4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−安息香酸メチルエステル
実施例13.1及び29.3と同様にして、3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)及び4−(4−クロロメチル−5−メチル−オキサゾール−2−イル)−安息香酸メチルエステル(CAS 675148-38-6, WO2004024705)から、4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−安息香酸メチルエステルを、明黄色の固体として調製した。MS:488(M−H)
実施例81
4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−安息香酸
実施例25と同様にして、4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−安息香酸メチルエステル(実施例80)から、4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−安息香酸を、白色の固体として調製した。MS:474(M−H)
実施例82
N,N−ジメチル−4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−ベンズアミド
CHCl 1.5ml中の4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−安息香酸(実施例81)25mg(0.05mmol)に、ジメチルアミン・HCl 8.6mg(0.11mol)及びNMM 23μL(0.11mmol)を加えた。溶液を0℃まで冷却し、EDCI 13.1mg(0.07mmol、1.3当量)及びHOBT 1.4mg(0.01mmol)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。水を加え、無機相をEtOAcで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し、蒸発した。CHCl/MeOH 98:2を用いたカラムクロマトグラフィーに付して、N,N−ジメチル−4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−ベンズアミドを、無色の油状物として得た。MS:501(M−H)
実施例83
(3−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
83.1
実施例18.1と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及び2−ブロモ−エタノールから、2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エタノールを、白色の半固体として調製した。MS:424(M)
83.2
実施例8.2〜8.3と同様にして、2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エタノール及び(3−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルから、(3−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、白色の粉末として調製した。MS:451(M−H)
実施例84
(4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
実施例8.2〜8.3と同様にして、2−{4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エタノール(実施例83.1)及び(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルから、(4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、白色の粉末として調製した。MS:451(M−H)
実施例85
(3−{2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
85.1
実施例18.1と同様にして、3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)及び2−ブロモ−エタノールから、2−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エタノールを、無色の油状物として調製した。MS:424(M)
85.2
実施例8.2〜8.3と同様にして、2−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エタノール及び(3−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルから、(3−{2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、白色の粉末として調製した。MS:451(M−H)
実施例86
(3−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸
実施例25と同様にして、(3−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル(実施例83)から、(3−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸を、白色の半固体として調製した。MS:437(M−H)
実施例87
(4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸
実施例25と同様にして、(4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル(実施例84)から、(4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸を、無色の固体として調製した。MS:437(M−H)
実施例88
rac(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
実施例9.2と同様にして、rac1−フェニル−2−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エタノール(実施例9.1)及び(3−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルから、rac[3−(1−フェニル−2−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エトキシ)−フェニル]−酢酸メチルエステルを介して調製し、これを実施例13.2に従って脱保護して、rac(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、無色の油状物として得た。MS:527(M−H)
実施例89
rac−(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸
実施例25と同様にして、rac(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル(実施例88)から、rac−(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸を、無色の油状物として調製した。MS:513(M−H)
実施例90
racN,N−ジメチル−2−(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−アセトアミド
実施例25、82及び13.2と同様にして、rac[3−(1−フェニル−2−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−エトキシ)−フェニル]−酢酸(実施例91)及びジメチルアミンHClから、racN,N−ジメチル−2−(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−アセトアミドを、オフホワイトの粉末として調製した。MS:542(M+H)
実施例91
2−(4−{2−[3−(4−ブロモ−フェニル)−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルオキシ]−エトキシ}−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
91.1
実施例8.1と同様にして、3−(4−ブロモ−フェニル)−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−オール(CAS192443-17-7、EP778271に従って調製した)及び2−ブロモ−エタノールから、2−[3−(4−ブロモ−フェニル)−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルオキシ]−エタノールを、明黄色の固体として調製した。MS:350(M+H,1Br)
91.2
実施例8.2及び29.3と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及び2−[3−(4−ブロモ−フェニル)−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルオキシ]−エタノールから、2−(4−{2−[3−(4−ブロモ−フェニル)−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルオキシ]−エトキシ}−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オールを、白色の固体として調製した。MS:590(M−H,1Br)
実施例92
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{4−[3−(7−プロピル−3−トリフルオロメチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イルオキシ)−プロポキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール
実施例8.1及び8.3と同様にして、4−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例1)及び6−(3−ブロモ−プロポキシ)−7−プロピル−3−トリフルオロメチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール(CAS 194608-95-2、WO9728137に従って調製した)から、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{4−[3−(7−プロピル−3−トリフルオロメチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イルオキシ)−プロポキシ]−フェニル}−プロパン−2−オールを、無色の油状物として調製した。MS:544(M−H)
実施例93
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−[3−(7−プロピル−3−トリフルオロメチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イルオキシ)−プロポキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール
実施例8.1及び8.3と同様にして、3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)及び6−(3−ブロモ−プロポキシ)−7−プロピル−3−トリフルオロメチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール(CAS 194608-95-2、WO9728137に従って調製した)から、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−[3−(7−プロピル−3−トリフルオロメチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イルオキシ)−プロポキシ]−フェニル}−プロパン−2−オールを、無色の油状物として調製した。MS:544(M−H)
実施例94
(4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
実施例8.1及び30.4と同様にして、3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)及び[4−(3−ブロモ−プロポキシ)−フェニル]−酢酸メチルエステル(CAS 203071-48-1)から、(4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:465(M−H)
実施例95
(3−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル
95.1
実施例8.1と同様にして、3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノール(実施例5)及び3−ブロモ−1−プロパノールから、3−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オールを、無色の液体として調製した。MS:438(M)
95.2
実施例8.2及び30.4と同様にして、3−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び(3−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステルから、(3−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:465(M−H)
実施例96
3−(4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル
実施例8.2及び30.4と同様にして、3−{3−[2,2,2−トリフルオロ−1−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−1−トリフルオロメチル−エチル]−フェノキシ}−プロパン−1−オール及び3−(4−ヒドロキシ−フェニル)−プロピオン酸メチルエステルから、3−(4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステルを、無色の油状物として調製した。MS:479(M−H)
実施例97
3−(4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸
実施例25と同様にして、3−(4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル(実施例96)から、3−(4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸を、無色の油状物として調製した。MS:465(M−H)
実施例A
下記の成分を含有するフィルムコーティング剤は常法により製造することができる:
成分 1錠当たり
核:
式(I)の化合物 10.0mg 200.0mg
微晶質セルロース 23.5mg 43.5mg
含水乳糖 60.0mg 70.0mg
ポビドンK30 12.5mg 15.0mg
グリコールデンプンナトリウム 12.5mg 17.0mg
ステアリン酸マグネシウム 1.5mg 4.5mg
(核重量) 120.0mg 350.0mg
フィルム:
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 3.5mg 7.0mg
ポリエチレングリコール6000 0.8mg 1.6mg
タルク 1.3mg 2.6mg
酸化鉄(黄色) 0.8mg 1.6mg
二酸化チタン 0.8mg 1.6mg
活性成分を篩にかけ、微晶質セルロースと混合し、混合物を水中のポリビニルピロリドンの溶液で造粒する。顆粒をグリコールデンプンナトリウム及びステアリン酸マグネシウムと混合し、圧縮して、それぞれ120又は350mgの核を得る。上記のフィルムの水性溶液/懸濁液を核に塗布する。
実施例B
下記の成分を含有するカプセル剤は、常法により製造することができる:
成分 1カプセル当たり
式(I)の化合物 25.0mg
乳糖 150.0mg
トウモロコシデンプン 20.0mg
タルク 5.0mg
成分を篩にかけ、混合し、サイズ2のカプセルに充填する。
実施例C
注射剤は下記の組成を有することができる:
式(I)の化合物 3.0mg
ポリエチレングリコール400 150.0mg
酢酸 pH 5.0を得るのに十分な量
注射用水 全量を1.0mlにする量
活性成分を、ポリエチレングリコール400と注射用水(一部)の混合物に溶解する。酢酸によりpHを5.0に調整する。水の残量を加えて、容量を1.0mlに調整する。溶液を濾過し、適切な過剰量を使用してバイアルに充填し、滅菌する。
実施例D
下記の成分を含有する軟ゼラチンカプセル剤は常法により製造できる:
カプセル剤
式(I)の化合物 5.0mg
黄ろう 8.0mg
硬化大豆油 8.0mg
部分的硬化植物油 34.0mg
大豆油 110.0mg
カプセル剤の重量 165.0mg
ゼラチンカプセル剤
ゼラチン 75.0mg
グリセロール85% 32.0mg
Karion 83 8.0mg(乾物)
二酸化チタン 0.4mg
酸化鉄黄 1.1mg
活性成分を、温かく溶融している他の成分に溶解し、混合物を適切な大きさの軟ゼラチンカプセルに充填する。充填された軟ゼラチンカプセル剤を、通常の手順に従って処理する。
実施例E
下記の成分を含有するサッシェは常法により製造できる。
式(I)の化合物 50.0mg
乳糖、微細粉末 1015.0mg
微晶質セルロース(AVICEL PH 102) 1400.0mg
カルボキシメチルセルロースナトリウム 14.0mg
ポリビニルピロリドンK 30 10.0mg
ステアリン酸マグネシウム 10.0mg
風味添加剤 1.0mg
活性成分を、乳糖、微晶質セルロース及びカルボキシメチルセルロースナトリウムと混合し、水中のポリビニルピロリドンの混合物と共に造粒する。顆粒をステアリン酸マグネシウム及び風味添加剤と混合し、サッシェに充填する。

Claims (31)

  1. 式(I):
    Figure 2008514661

    (式中、
    1は、水素、低級アルキル、又はハロゲンであり;
    2及びR3の一方は、水素、低級アルキル、又はハロゲンであり;かつ
    2及びR3の他方は、−O−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6であり;
    4は、水素、低級アルキル、アリール、アリール低級アルキル、ヘテロアリール、又はヘテロアリール低級アルキルであり;
    5は、水素又はアリールであり;
    6は、フェニル又はアリール低級アルキルであり、そのフェニル又はアリール低級アルキルは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
    又は、R6は、5員〜6員の単環式ヘテロアリールであり、それは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ハロゲン及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
    又は、R6は、9員の二環式ヘテロアリールであり、それは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ハロゲン及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
    又は、R6は、ヘテロアリール低級アルキルであり、それは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ハロゲン及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
    又は、R6は、−O−R7もしくは低級アルキル−OR7であり;
    7は、アリールであり、それは、アミノ、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ及びアリール低級アルコキシよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されているか;
    又は、R7は、ヘテロアリールであり、それは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−、R910NC(O)−、R11−O−C(O)−低級アルキル、R1213NC(O)−低級アルキル、低級アルコキシ、アリール低級アルコキシ及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、低級アルキル及びハロゲンよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており;
    8、R9、R10、R11、R12及びR13は、互いに独立に、水素又は低級アルキルであり;
    mは、0〜3であり;
    nは、0又は1である)
    で示される化合物ならびにその薬学的に許容しうる塩及びエステル。
  2. 1が、水素、塩素、又はメチルである、請求項1記載の化合物。
  3. 2及びR3の一方が、水素又は低級アルキルであり、かつR2とR3の他方が、−O−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6である(ここで、R4、R5、R6、m及びnは請求項1に定義のとおりである)、請求項1〜2のいずれか一項に記載の化合物。
  4. 2が、−O−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6であり、R3が、水素である(ここで、R4、R5、R6、m及びnは、請求項1に定義のとおりである)、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. 4が、水素、低級アルキル、アリール、又はアリール低級アルキルである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 4が、水素、低級アルキル、又はアリール低級アルキルである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. 4が、水素、メチル又はベンジルである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. nが1であり、R5がアリールである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. nが1であり、R5がフェニルである、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. 6が、R8−O−C(O)−で場合により置換されているフェニルであるか、又は、R6が、5員〜6員の単環式ヘテロアリール(それは、低級アルキル及びアリールよりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されており、そのアリールは、ハロゲン、低級アルキル、フルオロ低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、R8−O−C(O)−及びR910NC(O)−よりなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されている)である(ここで、R8、R9及びR10は、請求項1に定義のとおりである)、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. 6がフェニルであるか、又はR6がオキサゾリルであり、そのオキサゾリルは低級アルキル及びフェニルで置換されており、そのフェニルは、ハロゲン、フルオロ低級アルキル又はヒドロキシ低級アルキルで置換されている、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. 6が、フェニル、2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イル、5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イル、又は2−(3−ヒドロキシメチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルである、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. 6が、−O−R7であり、ここで、R7が、フェニル(それは、ヒドロキシ低級アルキル、R11−O−C(O)−低級アルキル及びR1213NC(O)−低級アルキルよりなる群から選択される1個の置換基で置換されている)であるか、又は、R7が、ベンゾ[d]イソチアゾリル及びベンゾ[d]イソオキサゾリルよりなる群から選択されるヘテロアリール(そのヘテロアリールは、低級アルキル、フルオロ低級アルキル及びフェニルよりなる群から選択される1〜2個の置換基で場合により置換されており、そのフェニルは、ハロゲンで場合により置換されている)である(ここでR11、R12及びR13は請求項1に定義のとおりである)、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
  14. 7が、低級アルコキシ−カルボニル又は低級アルコキシ−カルボニル低級アルキルで置換されているフェニルである、請求項13に記載の化合物。
  15. 7が、3−メトキシカルボニルメチル−フェニル、4−メトキシカルボニルメチル−フェニル、又は4−メトキシカルボニル−フェニルである、請求項14に記載の化合物。
  16. mが0〜2である、請求項1〜15のいずれか一項に記載の化合物。
  17. mが0又は1である、請求項1〜16のいずれか一項に記載の化合物。
  18. nが0である、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
  19. 2−(4−{3−[3−(4−ブロモ−フェニル)−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルオキシ]−プロポキシ}−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    3−(3−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル、
    rac(4−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    rac(4−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸、
    rac4−{1−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル、
    4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル、
    2−(4−ベンジルオキシ−3−クロロ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−(4−ベンジルオキシ−3−メチル−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−(4−ベンジルオキシ−3,5−ジメチル−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    (4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル、
    3−(4−{3−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル、
    (4−{3−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    4−{3−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル、
    (4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル、
    4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸、
    (4−{3−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸、
    (4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸、
    4−{3−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸、
    4−{2−[2,6−ジメチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル、
    3−(4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル、
    (4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル、
    (4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル、
    (4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−フェニル)−酢酸、
    4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−安息香酸、
    (4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸、
    4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸、
    rac 1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{4−[2−(4−ヒドロキシメチル−フェノキシ)−1−フェニル−エトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−(3−メチル−4−フェネチルオキシ−フェニル)−プロパン−2−オール、
    rac 1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(1−フェニル−エトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
    2−{4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(5−メチル−イソオキサゾール−3−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(5−メチル−2−フェニル−2#H!−[1,2,3]トリアゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(5−メチル−3−フェニル−イソオキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
    3−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−安息香酸メチルエステル、
    4−{(S)−2−[2−メチル−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−3−フェニル−プロポキシ}−安息香酸、
    (4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸、
    3−(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル、
    (4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸メチルエステル、
    3−(4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸、
    (4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸、
    4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−安息香酸、
    2−{4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−3−メチル−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−{3−クロロ−4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−(4−フェネチルオキシ−フェニル)−プロパン−2−オール、
    2−(3,5−ジメチル−4−フェネチルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−(3−クロロ−4−フェネチルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    rac1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[4−(1−フェニル−エトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
    2−{4−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−3−メチル−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−メチル−4−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{4−[2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−3−メチル−フェニル}−プロパン−2−オール、
    2−{3−クロロ−4−[5−メチル−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−[3−クロロ−4−(5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−{3−クロロ−4−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−[3−クロロ−4−(5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−{3−クロロ−4−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−{3−クロロ−4−[2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−{3−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−(5−メチル−2−o−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール、
    2−{3−[2−(2−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−(5−メチル−2−m−トリル−オキサゾール−4−イルメトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
    3−{4−[2−クロロ−4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−5−メチル−オキサゾール−2−イル}−安息香酸メチルエステル、
    2−{3−クロロ−4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−安息香酸メチルエステル、
    4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−安息香酸、
    N,N−ジメチル−4−{5−メチル−4−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシメチル]−オキサゾール−2−イル}−ベンズアミド、
    (3−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    (4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    (3−{2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    (3−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸、
    (4−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸、
    rac(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    rac(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸、
    rac N,N−ジメチル−2−(3−{1−フェニル−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−アセトアミド、
    2−(4−{2−[3−(4−ブロモ−フェニル)−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルオキシ]−エトキシ}−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{4−[3−(7−プロピル−3−トリフルオロメチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イルオキシ)−プロポキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−[3−(7−プロピル−3−トリフルオロメチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イルオキシ)−プロポキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール、
    (4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    (3−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    3−(4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル、及び
    3−(4−{3−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−プロピオン酸
    よりなる群から選択される、請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物ならびにその薬学的に許容しうる塩及びエステル。
  20. (3−{2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    rac4−{1−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−エトキシ}−安息香酸メチルエステル、
    2−(4−ベンジルオキシ−3−クロロ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    (4−{(S)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−(3−メチル−4−フェネチルオキシ−フェニル)−プロパン−2−オール、
    rac1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−[3−メチル−4−(1−フェニル−エトキシ)−フェニル]−プロパン−2−オール、
    2−{4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    (4−{(R)−3−フェニル−2−[4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチル)−フェノキシ]−プロポキシ}−フェニル)−酢酸メチルエステル、
    2−{3−クロロ−4−[2−(3−クロロ−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    2−(3−クロロ−4−フェネチルオキシ−フェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、
    1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−{3−メチル−4−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−プロパン−2−オール、
    2−{3−クロロ−4−[5−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール、及び
    2−{3−クロロ−4−[2−(3−ヒドロキシメチル−フェニル)−5−メチル−オキサゾール−4−イルメトキシ]−フェニル}−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール
    よりなる群から選択される、請求項1〜19のいずれか一項に記載の化合物ならびに薬学的に許容しうるその塩及びエステル。
  21. 請求項1〜20のいずれか一項に定義の式(I)の化合物の製造方法であって、
    a)式(II):
    Figure 2008514661

    で示される化合物を、化合物HO−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6と反応させること(ここで、R1、R4、R5、R6、m及びnは、請求項1〜20のいずれか一項に定義のとおりであり、R2'及びR3'の一方はOHであり、R2'及びR3'の他方は水素、低級アルキル、又はハロゲンであり、Aは水素又は保護基である)、又は
    b)式(II):
    Figure 2008514661

    で示される化合物を、化合物LG−CHR4−(CH2m−(CHR5n−R6と反応させること(ここで、R1、R4、R5、R6、m及びnは、請求項1〜20のいずれか一項に定義のとおりであり、R2'及びR3'の一方はOHであり、R2'及びR3'の他方は水素、低級アルキル、又はハロゲンであり、LGは脱離基であり、Aは水素又は保護基である)を含む方法。
  22. 請求項21に記載の方法で製造される、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
  23. 請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容しうる担体及び/又は佐剤とを含む医薬組成物。
  24. 治療上活性な物質として使用するための、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
  25. LXRα及び/又はLXRβアゴニストにより調整される疾患の治療及び/又は予防のための治療上活性な物質として使用するための、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
  26. LXRα及び/又はLXRβアゴニストにより調整される疾患の治療及び/又は予防処置のための方法、特に脂質レベルの増大、コレステロールレベルの増大、低HDLコレステロール、高LDLコレステロール、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、インスリン非依存性糖尿病、メタボリック症候群、異脂肪血症、敗血症、炎症性疾患、皮膚疾患、大腸炎、膵炎、肝臓の胆汁鬱滞、肝臓の繊維化、黄斑変性症及び/又はアルツハイマー病の治療及び/又は予防処置のための方法であって、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物を人間又は動物に投与することを含む方法。
  27. LXRα及び/又はLXRβアゴニストにより調整される疾患の治療及び/又は予防処置のための、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  28. 脂質レベルの増大、コレステロールレベルの増大、低HDLコレステロール、高LDLコレステロール、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、インスリン非依存性糖尿病、メタボリック症候群、異脂肪血症、敗血症、炎症性疾患、皮膚疾患、大腸炎、膵炎、肝臓の胆汁鬱滞、肝臓の繊維化、黄斑変性症及び/又はアルツハイマー病の治療及び/又は予防処置のための、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  29. LXRα及び/又はLXRβアゴニストにより調整される疾患の治療及び/又は予防処置のための医薬を製造するための、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  30. 脂質レベルの増大、コレステロールレベルの増大、低HDLコレステロール、高LDLコレステロール、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、インスリン非依存性糖尿病、メタボリック症候群、異脂肪血症、敗血症、炎症性疾患、皮膚疾患、大腸炎、膵炎、肝臓の胆汁鬱滞、肝臓の繊維化、黄斑変性症及び/又はアルツハイマー病の治療及び/又は予防処置のための医薬を製造するための、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  31. 本明細書に定義するとおりの発明。
JP2007533917A 2004-10-01 2005-09-22 ヘキサフルオロイソプロパノール置換エーテル誘導体 Expired - Fee Related JP4620123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04104818 2004-10-01
PCT/EP2005/010237 WO2006037480A1 (en) 2004-10-01 2005-09-22 Hexafluoroisopropanol substituted ether derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008514661A true JP2008514661A (ja) 2008-05-08
JP4620123B2 JP4620123B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=35429428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007533917A Expired - Fee Related JP4620123B2 (ja) 2004-10-01 2005-09-22 ヘキサフルオロイソプロパノール置換エーテル誘導体

Country Status (17)

Country Link
US (1) US7473705B2 (ja)
EP (1) EP1802566B1 (ja)
JP (1) JP4620123B2 (ja)
KR (1) KR100876784B1 (ja)
CN (1) CN101031540B (ja)
AR (1) AR051577A1 (ja)
AT (1) ATE415385T1 (ja)
AU (1) AU2005291540B2 (ja)
BR (1) BRPI0516842A (ja)
CA (1) CA2581945C (ja)
DE (1) DE602005011318D1 (ja)
ES (1) ES2315912T3 (ja)
MX (1) MX2007003648A (ja)
PL (1) PL1802566T3 (ja)
RU (1) RU2383524C2 (ja)
TW (1) TW200616940A (ja)
WO (1) WO2006037480A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2098515B1 (en) * 2006-11-30 2012-02-08 Kowa Company, Ltd. Substituted carbinol compound
US8314091B2 (en) 2007-08-20 2012-11-20 Msd Oss B.V. N-benzyl,N'-arylcarbonylpiperazine derivatives
US7943619B2 (en) * 2007-12-04 2011-05-17 Hoffmann-La Roche Inc. Isoxazolo-pyridazine derivatives
US7902201B2 (en) 2007-12-04 2011-03-08 Hoffmann-La Roche Inc. Isoxazolo-pyrazine derivatives
BRPI0820112B8 (pt) * 2007-12-04 2021-05-25 Hoffmann La Roche derivados de isoxazol-piridina, seu uso e processos de preparação e medicamento
EP2229383B1 (en) * 2007-12-04 2017-01-18 F. Hoffmann-La Roche AG Isoxazolo-pyrazine derivatives
TW201006816A (en) * 2008-05-15 2010-02-16 Organon Nv Hexafluoroisopropanol derivatives
CA2725111A1 (en) 2008-05-29 2009-12-03 Kowa Company, Ltd. Substituted carbinol compound having a cyclic linker
TW201033201A (en) 2009-02-19 2010-09-16 Hoffmann La Roche Isoxazole-isoxazole and isoxazole-isothiazole derivatives
US8389550B2 (en) 2009-02-25 2013-03-05 Hoffmann-La Roche Inc. Isoxazoles / O-pyridines with ethyl and ethenyl linker
US8222246B2 (en) 2009-04-02 2012-07-17 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted isoxazoles
AU2010243044C1 (en) * 2009-04-29 2016-08-25 Kowa Company, Ltd. Carbinol compound having heterocyclic linker
US20100280019A1 (en) 2009-04-30 2010-11-04 Roland Jakob-Roetne Isoxazoles
AU2010244551A1 (en) 2009-05-05 2011-12-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoxazole-thiazole derivatives as GABA A receptor inverse agonists for use in the treatment of cognitive disorders
WO2010127976A1 (en) 2009-05-05 2010-11-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoxazole-pyridine derivatives
WO2010127968A1 (en) 2009-05-05 2010-11-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoxazole-pyridazine derivatives
CA2760746C (en) 2009-05-05 2017-07-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoxazole-pyrazole derivatives
BRPI1013766A2 (pt) 2009-05-07 2016-04-05 Hoffmann La Roche "derivados de isoxazol-piridina como moduladores de gaba"
TWI513695B (zh) * 2009-10-27 2015-12-21 Merck Sharp & Dohme (1,1,1,3,3,3-六氟-2-羥基丙-2-基)苯基衍生物
BR112013005425A2 (pt) 2010-09-07 2018-05-02 Snu R&Db Foundation compostos sesterterpenos e suas utilizações
US8785435B2 (en) 2011-10-20 2014-07-22 Hoffmann-La Roche Inc. Solid forms
US8604062B2 (en) 2011-10-20 2013-12-10 Hoffman-La Roche Inc. Process for the preparation of isoxazolyl-methoxy nicotinic acids
CN102617304B (zh) * 2012-03-13 2014-11-19 石家庄诚志永华显示材料有限公司 侧向二氟苯基烷氧醚类液晶化合物及其制备方法与应用
CN116271053A (zh) 2012-08-13 2023-06-23 洛克菲勒大学 治疗和诊断黑素瘤
EP3091970B1 (en) 2014-01-10 2020-10-28 Rgenix, Inc. Lxr agonists and uses thereof
CA3010883A1 (en) 2016-01-11 2017-07-20 The Rockefeller University Methods for the treatment of myeloid derived suppressor cells related disorders
US11214536B2 (en) 2017-11-21 2022-01-04 Inspirna, Inc. Polymorphs and uses thereof
JP2023509845A (ja) 2019-12-13 2023-03-10 インスピルナ,インコーポレーテッド 金属塩及びその使用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08506908A (ja) * 1993-02-01 1996-07-23 ヘキスト、アクチェンゲゼルシャフト スルホン酸エステル、それを使用して製造した放射線感応性混合物およびその使用
JPH10507767A (ja) * 1994-10-27 1998-07-28 メルク フロスト カナダ インコーポレーテツド ロイコトリエン生合成阻害剤としてのビスアリールカルビノール誘導体
JPH10508587A (ja) * 1994-10-27 1998-08-25 メルク フロスト カナダ インコーポレーテツド ロイコトリエン生合成阻害剤としてのビスアリールカルビノールケイ皮酸
JP2002539155A (ja) * 1999-03-15 2002-11-19 テュラリク インコーポレイテッド Lxr調節剤
WO2003090732A1 (en) * 2002-04-23 2003-11-06 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Lxr modulators for the treatment of cardiovascular diseases
WO2003099775A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-04 Pharmacia Corporation Sulfone liver x-receptor modulators
WO2003099769A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-04 Pharmacia Corporation Anilino liver x-receptor modulators

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR041268A1 (es) * 2002-09-19 2005-05-11 Solvay Pharm Bv Derivados de la 1h -1,2,4- triazol-3-carboxamida que tienen actividad agonista, agonista parcial, agonista inversa o antagonista del receptor cb 1 de cannabinoide y composiciones farmaceuticas que los contienen

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08506908A (ja) * 1993-02-01 1996-07-23 ヘキスト、アクチェンゲゼルシャフト スルホン酸エステル、それを使用して製造した放射線感応性混合物およびその使用
JPH10507767A (ja) * 1994-10-27 1998-07-28 メルク フロスト カナダ インコーポレーテツド ロイコトリエン生合成阻害剤としてのビスアリールカルビノール誘導体
JPH10508587A (ja) * 1994-10-27 1998-08-25 メルク フロスト カナダ インコーポレーテツド ロイコトリエン生合成阻害剤としてのビスアリールカルビノールケイ皮酸
JP2002539155A (ja) * 1999-03-15 2002-11-19 テュラリク インコーポレイテッド Lxr調節剤
WO2003090732A1 (en) * 2002-04-23 2003-11-06 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Lxr modulators for the treatment of cardiovascular diseases
WO2003099775A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-04 Pharmacia Corporation Sulfone liver x-receptor modulators
WO2003099769A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-04 Pharmacia Corporation Anilino liver x-receptor modulators

Also Published As

Publication number Publication date
MX2007003648A (es) 2007-06-11
JP4620123B2 (ja) 2011-01-26
AU2005291540A1 (en) 2006-04-13
WO2006037480A1 (en) 2006-04-13
WO2006037480A8 (en) 2006-05-18
EP1802566A1 (en) 2007-07-04
TW200616940A (en) 2006-06-01
PL1802566T3 (pl) 2009-05-29
US20060074115A1 (en) 2006-04-06
KR20070057230A (ko) 2007-06-04
CA2581945A1 (en) 2006-04-13
ES2315912T3 (es) 2009-04-01
AR051577A1 (es) 2007-01-24
RU2383524C2 (ru) 2010-03-10
US7473705B2 (en) 2009-01-06
CN101031540B (zh) 2010-05-26
KR100876784B1 (ko) 2009-01-07
CA2581945C (en) 2011-01-18
RU2007116317A (ru) 2008-11-10
BRPI0516842A (pt) 2008-09-23
ATE415385T1 (de) 2008-12-15
AU2005291540B2 (en) 2008-06-19
CN101031540A (zh) 2007-09-05
EP1802566B1 (en) 2008-11-26
DE602005011318D1 (de) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4620123B2 (ja) ヘキサフルオロイソプロパノール置換エーテル誘導体
JP5097180B2 (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体δの活性化剤
EP1737809B1 (en) Compounds, pharmaceutical compositions and methods for use in treating metabolic disorders
TWI292759B (en) Novel compound useful in the treatment of human peroxisome proliferator activate receptors (hppars) related diseases or conditions
US9278915B2 (en) Agonists of GPR40
JP4809338B2 (ja) 新規なヘキサフルオロイソプロパノール誘導体
JP4644714B2 (ja) 新規なシクロヘキサン誘導体
JP2013506679A (ja) リゾホスファチジン酸受容体アンタゴニストとしての多環式化合物
JP2007502264A (ja) Hm74a受容体アゴニストとしての2−置換安息香酸誘導体
JP5329656B2 (ja) イミダゾリジン誘導体
JPWO2008016175A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体の活性化剤
TWI343915B (en) Chirale ppar agonists
JP4231785B2 (ja) 酪酸誘導体
JPWO2006126714A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体の活性化剤
JPWO2005095364A1 (ja) フェノキシ酢酸誘導体及びそれを用いた医薬
JP2007284352A (ja) ピラゾール誘導体
JPH04154766A (ja) フェノキシ酢酸誘導体及びこれを含有する医薬製剤
JP2007230868A (ja) 二環性化合物及びそれを用いた医薬

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees