JP2008512851A - ウエハー水準でカメラモジュールを製造する方法 - Google Patents

ウエハー水準でカメラモジュールを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008512851A
JP2008512851A JP2007529705A JP2007529705A JP2008512851A JP 2008512851 A JP2008512851 A JP 2008512851A JP 2007529705 A JP2007529705 A JP 2007529705A JP 2007529705 A JP2007529705 A JP 2007529705A JP 2008512851 A JP2008512851 A JP 2008512851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit substrate
light
substrate portion
substrate
front surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007529705A
Other languages
English (en)
Inventor
キム、ドク・ホン
Original Assignee
オプトパック、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オプトパック、インコーポレイテッド filed Critical オプトパック、インコーポレイテッド
Publication of JP2008512851A publication Critical patent/JP2008512851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0203Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L31/02325Optical elements or arrangements associated with the device the optical elements not being integrated nor being directly associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/0557Disposition the external layer being disposed on a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05571Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/0781Adhesive characteristics other than chemical being an ohmic electrical conductor
    • H01L2924/07811Extrinsic, i.e. with electrical conductive fillers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

複数の光感知素子パッケージが提供される。パッケージは基板の単位基板部分上に形成され、夫々が少なくとも一つの光感知半導体台を含む。基板は所定波長範囲内の光に対して実質的に透明な物質から形成され、夫々の単位基板部分には前面表面とその対向側の背面表面が提供される。夫々の光感知半導体台は背面表面に衝突し、それを通過する光を収容するために一つの単位基板部分の前面表面に対向する少なくとも一つの光感知領域を定義する。また、複数のレンズハウジングが基板上に提供され、それらのレンズハウジングは、一つの前記単位基板の前記光感知半導体台と光学的に整列されて配置される少なくとも一つのレンズ要素を含む。複数の光パッケージは単位基板部分を互いに分離するように基板をダイシングすることで形成される。
【選択図】 図5

Description

本発明は大きくは光感知電子素子の電子パッケージングに係るものである。具体的に、本発明は携帯電話のような多様なアプリケーションに使うためのデジタルカメラモジュールの製造に関する。
光センサーを含むアプリケーションのための新規電子パッケージング技術が共同繋留中である米国特許出願10/692、816、60/507、100、10/829、273及び60/536、536に開示されている。図1及び図2はそのような技術によって実現された特定の電子パッケージの概略断面図を例示的に示し、それに対する詳細な説明はそれらの共同繋留出願に含まれている。
図1に図示されたパッケージ100は一般的なアプリケーションに適合する一方、図2a及び図2bに図示されたパッケージ200は相変らずコンパクトサイズが主な関心事である携帯電話カメラモジュールアプリケーションに特に適合する。
図示された類型のパッケージにおいては、光センサー素子110、210は、図示された構成で上部表面の中央部に定義された所定の光感知領域112、212を定義する。所定の関心波長範囲内の光に対して十分な透過率を有する基板120、220が光センサー素子110、210とともに提供される。前記基板120、220は例えば、光センサー素子110、210が可視波長範囲内の光を感知しなければならない場合にガラス物質から形成される。電気接続ライン122、222及び一つ以上のパッシベーション層124、224が前記基板120、220の前面表面121、221(示したような構成では基板の下側表面)上に形成され、前記光センサー素子110、210と基板120、220との間ではフリップチップ接続130、230が通常的に行われる。また、光センサー素子110、210の側壁部分を保護してその周囲から延長される光感知領域112、212を密封するために密封構造140、240が提供される。通常的に、外部回路及び/または素子への接続のためのはんだくず(solder ball;150)(図1に図示されたパッケージの場合)及びパッド250(図2に図示されたパッケージの場合)、デカップリングキャパシタンス260などの素子が公知された適切な手段を利用して最終パッケージに提供される。
図1及び図2に図示された電子パッケージ構成において、その上に複数の単位基板120、220を形成するための十分な拡張領域を有する、実質的にウエハーまたは長方形パネル形態の基板が使われる。共通基板ウエハーまたはパネル上に単位パッケージのアレイを形成するように必要な製造及び組み立て工程が遂行されれば、単位パッケージ100、200を分離するために最終単位構造のダイシング(dicing)が行われる。
このような方式で複数の単位パッケージ100、200を同時に製造し得るが、多くのイメージ感知アプリケーションでダイシングは完全なモジュールを提供しない。例えば、図1及び図2に図示された夫々の分離されたユニットパッケージ100、200には、一つ以上のレンズ要素だけではなく、与えられた基板がIR遮断フィルターコーティングを有さない場合にIR遮断フィルターガラスを固定するためにそこに付着されたレンズハウジング(またはバレル(barrel))を追加的に装着しなければならない。これは、与えられたアプリケーションで実際使用のために夫々の分離された単位パッケージ100、200を準備させるための、夫々のパッケージに対する多くのダイシング後工程を必要とする。
従って、複数のレンズハウジングまたは実質的に完成された光感知モジュールに必要な他の要素がダイシングの前に基板に装着結合され得るようにする方案が必要である。同時に、ダイシングによる分離の前に基板上に形成された単位パッケージに対する費用効率的な工程の必要性がある。
効果的で、且つ効率的に製造された光感知素子パッケージを提供することが本発明の主な目的である。ダイシングによる後続分離のための共通基板上に実質的に完成された複数の光感知素子パッケージを提供することが本発明の他の目的である。
ダイシングによる分離の前に夫々の光素子ハウジングを有する実質的に完成された複数の光感知モジュールが形成された基板を提供することが本発明のまた他の目的である。
所定波長範囲内の光に対して実質的に透明な物質から形成された基板上に複数の単位基板部分を定義する本発明の方法及び組立体によって前記目的が達成される。単位基板部分はその対向側の前面及び背面表面を夫々含むように定義される。複数の光感知半導体台が基板に結合され、夫々の光感知半導体台は背面表面に衝突(impinge)し、この単位基板部分を通過する光を収容するために一つの単位基板部分の前面に対向する少なくとも一つの光感知領域を定義する。複数のレンズハウジングが複数の前記光感知素子パッケージを予め形成するために基板に結合される。夫々のレンズハウジングは少なくとも一つのレンズ要素を含み、一つの単位基板部分の後面の表面上に配置され、その夫々のレンズ要素は単位基板部分の前面表面上に配置された半導体台と光学的に整列されて配置される。基板はその後にダイシングされて単位基板部分を互いに分離することで、複数の光感知素子パッケージを形成する。
本発明によれば、ピック-アンド-プレース(pick-and-place)機械はダイシングされなかった共通基板を観察して特定の整列標識を識別さえすればよい。これは、例えば単位基板が基板上でx及びy軸方向に互いに同一の離隔距離に位置するように基板上に定義されるようにすべての単位基板の位置を決めるのに十分である。
ピック-アンド-プレース装備は、その後にすべてのレンズハウジングを個別的に定義されたそれらの単位基板上に不必要な中断なしに連続的に一つずつピック-アンド-プレースすることができる。それによってパッケージ-バイ-パッケージ方式で装着する場合に本質的に現われる工程及び機械の再開始、再配置、再調整およびその他のリセットの必要性がなくなる。結果的に、工程費用が顕著に減少し、工程に要求される時間、複雑さ及び努力も顕著に減少する。
図3及び図4に図示された夫々のパッケージ300、400において、光感知半導体ウエハーは通常的に複数の台とともに提供され、夫々の台は複数の接着パッドとともにウエハーの前面表面上に形成された集積回路を有する。ウエハーはその前面表面に下側の集積回路を保護するためのパターニングされたパッシベーション(patterned passivation)層が形成される。接着パッドにはパターニングされたパッシベーション層によって開口が提供される。夫々の最終光感知台310、410はその前面または光収容表面に少なくとも一つの光感知領域312、412を定義する。
ウエハーバンピング(bumping)は、IBMに譲渡された米国特許第3、292、240号"小型機能素子の製造方法(Method of Fabricating Micro-miniature Functional Components)"に反映されたようにその最初の紹介以来に広く使われて来た、公知された技術である。通常のウエハーバンピング工程はウエハー上に接着パッドに接続されるバンプパッドを作るための一つ以上のパターニングされた金属層を形成する段階を含む。フリップチップバンプパッドのために使われる冶金は、普通、アンダーバンプ冶金(UBM;Under Bump Metallurgy)と呼ばれ、通常的に接着パッドへの良好な固定、バンプ物質に対する良好な拡散障壁などのような多様な機能を提供するために多層構造を使う。
多くのバンプ物質が本技術分野に知られている。これは、金、ニッケル、銅、及び主にスズ基盤合金であるはんだ合金を含む。UBMを蒸着するために多様な技術が本技術分野に知られている。適合した技術はスパッタリング、電気メッキ、無電解メッキなどを含む。また、バンプを形成するために多様な技術が本技術分野に知られている。電気メッキ技術は金または銅バンプを形成するのによく使われる一方、無電解蒸着技術はニッケルまたは銅バンプを形成するのによく使われる。半田合金バンプの場合、通常、電気メッキ技術または印刷技術のうち一つが利用される。
本発明によれば、光感知半導体ウエハーは、必須ではないが、好ましくは、実際に使われる具体的なフリップチップバンピング及び装着技術によって接着パッド上に形成されたUBMパッドを含む。他には、本発明の光感知半導体ウエハーが、必要な場合、UBMパッド上に形成されたフリップチップバンプをさらに含むことができる。
普通、基板は別途に製造される。この基板は、好ましくは、初期に半導体ウエハーがその上に製造された複数の台を有するように形成されるものとほとんど同一方式でバッチ(batch)工程で複数の単位基板を形成する大きい領域を有するウエハーまたはパネル形態で配置される。基板物質は、好ましくは、意示したアプリケーションで要求される適当な位の透明度、機械的な強度及び化学的な安全性を有する。
図示された光感知アプリケーションにおいて、基板物質はその背面に衝突する光をその前面(front side)または前面の近くに配置された光感知素子に伝達するように、特定の波長または特定の波長範囲に対して実質的に透明である。適当な基板物質は、好ましくは、ガラス、水晶、サファイア、シリコーンなどを含むが、これに限ることなく、具体的な基板物質の実際選択はさまざまな要因のうちでも意示したアプリケーションにおける関心波長範囲による。例示的なアプリケーションは、例えば、 X 線、紫外線、可視光線、または赤外線スペクトラム内の波長で動作する光感知素子を採用することができる。
基板物質は必要な製造段階の間に加えられる温度及び極端的な処理に耐えるように十分な化学的な耐性及び機械的な安全性を有さなければならなく、最終素子に期待されるサービス寿命を支援するように期待される環境要因に対する十分な耐性も有さなければならない。可視光線波長範囲で動作する、好ましい光感知素子用基板物質は光学アプリケーションに採用されるもので、技術分野に知られた如何なる適当なガラス物質である。このようなガラス物質は適当な位の化学的な安全性及び温度安全性を有し、多くのソースから合理的な費用で容易に得ることのできる傾向がある。
意示したアプリケーションの要求事項によって、基板を、それを通過した光の伝達を向上させるために一つ以上の表面上に一つ以上の薄いフィルム層でコーティングすることができる。このようなコーティングは、関心スペクトラムの全体に対して光の反射損失を最小化する役目をする、光学技術分野の当業者に公知された、いわゆる無反射コーティング(ARC;anti-reflection coating)類型のものであり得る。類似に、基板は特定の波長範囲でそれを通過した光の伝達を向上させるか、または減少させるために一つ以上の表面上に一つ以上の薄いフィルム層でコーティングすることができる。このようなコーティングも光学技術分野で公知された"光学フィルタリング"類型のものである。一例はチップ-オン-ボード(chip-on-board)携帯電話カメラモジュール用として赤外線(IR)遮断フィルター(cut filter)ガラスが使われるものとほとんど同一方式で使われる赤外線遮断フィルターコーティングである。
電気的な接続ラインを作るために、一つ以上のパターニングされた金属層322、422が基板3200、4200の前面表面321、421上に形成される。そして、それによって定義された接続ラインを保護するためにパターニングされた金属層322、422上に一つ以上のパターニングされたパッシベーション層324、424が形成される。このパターニングされたパッシベーション層324、424は基板側に接着パッドを作るための開口を有するように形成される。これらの接着パッドは光センサー320、420及び基板3200、4200の接続ライン、外部システム、そして存在するその他の素子の間に電気的な相互接続330、430が行われるようにする。
本発明によれば、接着パッド自体がフリップチップバンプを作るのに充分に適合していない場合、前記基板3200、4200は、必須ではないが、好ましくは、接着パッド上に形成されるUBMパッドをさらに含むことができる。それらが充分に適合したのか可否は主に具体的な接着パッド物質及び使われるフリップチップ技術による。また、本発明によれば、必須ではないが、前記基板3200、4200はUBMパッド上に形成されるフリップチップバンプをさらに含むことができる。
前記基板3200、4200上に定義された夫々の単位基板320、420上に好ましくは、公知された適当なフリップチップ組み立て工程を利用して少なくとも一つの光感知台が装着される。フリップチップ組み立て工程は使われるバンプ物質によって適当な多様なものが利用される。一番多く使われるフリップチップ装着工程によれば、フリップチップ接合ははんだバンプによって形成される。この工程によりはんだバンプされた台310、410が対応するはんだバンプパッドを有する単位基板320、420上に配置された後、フラックスの印加によってはんだ物質の固有融点まで加熱される。
他に知られた工程は如何なる適当な接着パッドに金バンプを接合するための熱-超音波(thermo-sonic)または熱-圧搾(thermo-compression)接合を含む。例えば、金、ニッケルまたは銅バンプを如何なる適当なバンプまたはパッドに接合するにおいて、等方性伝導性接着剤(Isotropic Conductive Adhesive;ICA)、異方性伝導性接着剤(Anisotropic Conductive Adhesive;ACA)または異方性伝導フィルム(Anisotropic Conductive Film;ICF)を利用して熱-圧搾接合工程を活用することができる。
本発明によって形成された電子パッケージ300、400は具体的なフリップチップバンプ物質またはフリップチップ組み立て工程に限らない。そのような物質または工程の具体的な選択は意示したアプリケーションの具体的な要求事項による。
本発明の好ましい実施形態による電子パッケージは前記光感知半導体台310、410と単位基板320、420との間の間隙を充填する密封構造440を含み、前記光感知半導体台310、410の光感知領域312、412で閉空洞(closed cavity)を定義する。
図3及び図4に概略的に示すように、図1及び図2に示したようなパッケージ構造が複数に共通単位基板3200、4200上に形成される。 図示されたパッケージ構造300、400を形成するために、前の段落で説明した必須的な製造及び組み立て工程は図示した段階で既に完了した;しかし、バッチ(batch)製造された構造300、400を別個の単位パッケージに分離するためのダイシングはまだ行われていない。
本発明の一態様によれば、前記基板3200、4200はダイシングの前に、好ましくは、適当なピック-アンド-プレース装備を利用してテーブル上にフリップされて配置される。夫々の単位パッケージで希望光感知モジュールの完成のために必要な追加的な要素は、その後にダイシングされない基板3200、4200の背面に装着される。例えば、図5及び図6に図示されなかったカメラモジュールアプリケーションにおいて、複数のレンズハウジング組立体500、600は半導体パッケージ技術分野で公知された如何なる適当なピック-アンド-プレース動作を利用してダイシングされなかった基板3200、4200の背面323、423上に装着される。
通常的にこのような動作は一般的なパターン整列工程を含む。効果的に基板の長さを把握して与えられた単位基板のイメージ中央位置を決めるために整列標識を検出するために、この工程で与えられたピック-アンド-プレース装備上にパターン認識システム(Pattern Recognition System;PRS)カメラが提供される。それによってこの装備はその後にレンズハウジング組立体500を与えられた光センサー310、410のイメージ中央50、60と適切に整列されるように配置する。この一連のピック-アンド-プレース動作は夫々の単位基板320、420にレンズハウジング500、600が適切に提供されるまでに続く。
図示された例示的な実施形態の夫々のレンズハウジング500、600は、好ましくは、バレルタイプまたはその他の適当な構成方式で維持される少なくとも一つのレンズ要素510、610を含む組立体を構成する。与えられた前記単位基板320、420がIR遮断フィルターコーディングされなかった場合、組立体は、例えば、図示されたように配置されたIR遮断フィルター要素512、612をさらに含む。
好ましくは、夫々のレンズハウジング500、600は単位基板320、420に、それらの間に塗布された接着物質520、620によって付着される。エポキシ接着剤がこのアプリケーションに適当な物質の一例である。これらの接着物質はパターンを介して塗布され、それによってエポキシはレンズハウジング500、600が実際に接着のために単位基板320、420に接触する領域にのみ塗布されることが好ましい。単位基板のイメージ感知領域312、412に剰余エポキシ物質が侵透することを防止するように充分に気を付けなければならない。
このようなエポキシ接着物質を塗布する様々な方法が公知されている。前記基板3200、4200の全体領域の選択された部分にエポキシを塗布する適当なスクリーンまたはステンシル印刷工程だけではなく、適当なニードルディスフェンシング工程を採用することができる。前記エポキシが前記基板3200、4200の全体領域のうち選択された部分に一回で塗布されるようにする適当なスタンピング工程も採用することができる。
このエポキシスタンピング工程はある実施形態では夫々の単位基板320、420に連続的に採用することができる。すなわち、エポキシは前記基板3200、4200上に定義された夫々の単位基板320、420上にレンズハウジング500、600自体をスタンピング器具として利用して塗布される。このような工程の例示的なアプリケーションにおいて、前記基板3200、4200上に配置される夫々のレンズハウジング500、600はまず取り上げられて(picked up)、エポキシ接着物質の薄い層をその上に有するテーブルでデイッピング(dipping)される。エポキシ接着物質の層をその下部にデイッピングして得られたレンズハウジング500、600はその後に前記基板3200、4200の適当な部分に配置される。
エポキシ接着剤の厚さは限らないが、好ましくは、約5-100マイクロメーターである。使われるエポキシ接着物質の特性によって後続硬化を必要とすることがある。そのような物質の一部は熱硬化可能である一方、他の物質は紫外線(UV)硬化可能である。スナップ硬化可能(snap-curable)物質のような一部の物質は硬化に非常に短い時間を要する一方、熱硬化可能物質のような一部の物質は硬化に相対的にもっと長い時間を要する。
本発明によれば、前記基板3200、4200にレンズハウジング500、600を適切に付着した後、ダイシング(またはソーイング(sawing))が行われる。この工程は大きい全体基板3200、4200によって定義された単位基板320、420をダイシングライン30、40に沿って分離して複数の実質的に完成されたモジュール、または素子パッケージ300´、400´を算出する。
従って、本発明によっていくつかの有利な効果が奏される。まず、単位基板320、420を分離した後、夫々の単位基板320、420上にレンズハウジング500、600を付着するが、付着するにおいて、ピック-アンド-プレースマシンがパッケージ中央(またはイメージ中央)を決めるために単位パッケージを観察しなければならなく、その後にレンズハウジング500、600をそのイメージ中央がパッケージのイメージ中央と整列されるようにパッケージ上にピックアップ及び配置する方法と比べて見よう。本発明によって行われる例示的な工程において、ピック-アンド-プレースマシンはダイシングされなかった共通基板3200、4200のみをよく観察して特定の整列標識のみを識別すれば良い。前記単位基板320、420が好ましくは、例えばx及びy方向に互いに同一間隔を置いて配置されるように前記基板3200、4200上に定義されるように、すべての単位基板320、420の位置を決めるのに十分である。
ピック-アンド-プレース装備はその後にすべてのレンズハウジング500、600を夫々の定義された単位基板320、420上に一つずつ連続的に、かつその間に不必要な中断なしにピックアンドプレースする。それによってパッケージ-バイ-パッケージ方式で装着する場合に本質的に現われる工程及び機械の再開始、再配置、再調整、その他のリセットの必要性がなくなる。結果的に、工程費用が顕著に減少し、工程に要求される時間、複雑さ及び努力も顕著に減少する。
本発明によって形成された特有のパッケージは、CCDまたはCMOSのような多様な類型の公知された技術で製造されたすべての種類の光センサーまたは光検出器に適用することができる。本発明は、キャムコーダ、デジタルスチールカメラ、PCカメラ、移動電話カメラ、PDA及びハンドヘルドカメラ、保安カメラ、おもちゃ、自動車装備、バイオメトリックスなどのように領域イメージセンサーが使われるどこにも適用することができる。また、本発明は、ファックス機、スキャナー、バーコードリーダー及びデジタルコピー機などに使われる線形アレイイメージセンサーに適用することができる。同様に、モーション検出器、光レベルセンサー、位置または追跡システムなどに使われる単一ダイオードまたは4-クワドラント(quadrant)ダイオードのような非イメージング(non-imaging)光センサーのパッケージングにも適用することができる。また、本発明は特定の所定領域でのみ密封を要する他の一般的な電子パッケージにも適用可能である。
以上、説明した内容を通じて当業者であれば本発明の技術事象を外れない範囲で変更が可能であり、本発明の技術的範囲は、明細書の詳細な説明に記載された内容に限るのではなく、特許請求範囲により定めるはずである。
共同繋留出願10/692、816号に開示された発明の一実施形態によって形成された光感知電子パッケージを例示的に示す概略断面図である。 共同繋留出願10/892、273号に開示された発明の一実施形態によって形成された光感知電子パッケージを例示的に示す概略断面図である。 図2aに図示された光感知電子パッケージ実施形態の底面図である。 本発明の一実施形態による基板の夫々の単位基板部分上に形成された、図1に示したのと同一の複数の部分光感知素子パッケージを示す概略断面図である。 本発明の一実施形態による基板の夫々の単位基板部分上に形成された、図2及び2aに示したのと同一の複数の部分光感知素子パッケージを示す概略断面図である。 図3に図示された基板の夫々の単位基板部分に本発明の一実施形態によって形成された複数のレンズハウジングを有する複数の光感知素子パッケージを示す概略断面図である。 図4に図示された基板の夫々の単位基板部分に本発明の一実施形態によって形成された複数のレンズハウジングを有する複数の光感知素子パッケージを示す概略断面図である。

Claims (20)

  1. 互いにダイシング(dicing)するために既に形成された光感知素子パッケージを複数有する組立体において、
    (a)所定波長範囲内の光に対して実質的に透明な物質から形成され、夫々前面表面及びその対向側の背面表面を有する複数の単位基板部分を定義する基板;
    (b)前記基板に結合される複数の光感知半導体台であって、夫々が前記背面表面に衝突(impinge)して前記単位基板部分を通過する光を収容するために一つの前記単位基板部分の前記前面表面に対向する少なくとも一つの光感知領域を定義する光感知半導体台;及び
    (c)一つの前記単位基板部分の前記背面表面に夫々結合された複数のレンズハウジングであって、夫々が前記単位基板部分の前記前面表面上に配置された前記半導体台と光学的に整列されて配置された少なくとも一つのレンズ要素を含むレンズハウジングを含むことを特徴とする組立体。
  2. 夫々の前記レンズハウジングは一つの前記単位基板部分の前記背面表面に固定されるように付着された(adhesively attached)ことを特徴とする請求項1に記載の組立体。
  3. 夫々の前記レンズハウジングは一つの前記単位基板部分の前記背面表面にエポキシ接着剤接合によって付着されたことを特徴とする請求項2に記載の組立体。
  4. 前記所定波長範囲は可視波長範囲を含むことを特徴とする請求項1に記載の組立体。
  5. 前記基板は可視波長範囲の光に対して実質的に透明なガラス物質から形成され、夫々の前記光感知半導体台は一つの前記単位基板部分の前記前面表面から間隙を置いて離隔されたことを特徴とする請求項4に記載の組立体。
  6. 前記単位基板部分の前面表面の一部と前記光感知領域との間に密封された空洞を定義するように、前記間隙の周囲から延長されて前記間隙を包むように前記単位基板部分と夫々の前記光感知半導体台との間に配置された密封構造をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の組立体。
  7. 夫々の前記単位基板部分は前記所定波長範囲内の光の透過率を変化させる光学コーティングを含むことを特徴とする請求項1に記載の組立体。
  8. 夫々の前記単位基板部分は前記前面表面上に形成された少なくとも一つのパターニングされた金属層、及び前記パターニングされた金属層上に形成されて複数の接着パッドを定義する複数の開口を有する一つ以上のパターニングされたパッシベーション層を含むことを特徴とする請求項3に記載の組立体。
  9. 夫々の前記光感知半導体台上には複数のフリップチップバンプによって前記基板に接続された複数の接着パッドが形成されたことを特徴とする請求項8に記載の組立体。
  10. 複数の光感知素子パッケージを製造する方法において、
    (a)所定波長範囲内の光に対して実質的に透明な物質から形成された基板を設定する段階;
    (b)前記基板上に夫々前面表面及びその対向側の背面表面を有する複数の単位基板部分を定義する段階;
    (c)夫々の光感知半導体台が前記背面表面に衝突(impinge)して前記単位基板部分を通過する光を収容するために一つの前記単位基板部分の前記前面表面に対向する少なくとも一つの光感知領域を定義する複数の前記光感知半導体台を前記基板に結合する段階;
    (d)夫々が少なくとも一つのレンズ要素を含む複数のレンズハウジングを設定する段階;
    (e)複数の前記光感知素子パッケージを予め形成するために前記基板に複数のレンズハウジングを結合する段階であって、夫々の前記レンズハウジングは一つの前記単位基板部分の前記背面表面上に配置され、夫々の前記レンズ要素は前記単位基板部分の前記前面表面上に配置された前記半導体台と光学的に整列されて配置されるようにする段階;及び
    (f)前記複数の光感知素子パッケージを形成するために、前記各単位基板部分を互いに分離するように前記基板をダイシングする段階;を含むことを特徴とする方法。
  11. 前記段階(e)は夫々の前記レンズハウジングを一つの前記単位基板部分の前記背面表面にエポキシ接合によって付着する段階を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記所定波長範囲は可視波長範囲を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 前記基板は可視波長範囲の光に対して実質的に透明なガラス物質から形成されることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 夫々の前記光感知半導体台は一つの前記単位基板部分の前記前面表面から間隙を置いて離隔され、
    前記単位基板部分の前面表面の一部と前記光感知領域との間に密封された空洞を定義するため、前記間隙の周囲から延長されて前記間隙を包むように前記単位基板部分と夫々の前記光感知半導体台との間に密封構造が形成されることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  15. 前記段階(c)の前に、前記所定波長範囲内の光の透過率を変化させるために夫々の前記単位基板部分上に光学コーティングを適用する段階をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  16. 前記段階(c)の前に、夫々の前記単位基板部分の前記前面表面上に少なくとも一つのパターニングされた金属層、及び複数の接着パッドを定義する複数の開口を有するように前記パターニングされた金属層上に少なくとも一つのパターニングされたパッシベーション層を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  17. 前記段階(c)は夫々の前記光感知半導体台上に形成された複数の接着パッドを複数のフリップチップバンプによって前記基板に接続する段階を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  18. 複数の光感知素子パッケージを製造する方法において、
    (a)可視波長範囲内の光に対して実質的に透明な物質から形成された基板を設定する段階;
    (b)前記基板上に夫々前面表面及びその対向側の背面表面を有する複数の単位基板部分を定義する段階;
    (c)夫々の前記単位基板部分上に複数の接着パッドを定義する少なくとも一セットのパターニングされた金属及びパッシベーション層を形成する段階;
    (d)夫々複数の接着パッドを有する複数の光感知台を設定する段階;
    (e)前記単位基板部分上に前記光感知半導体台を夫々フリップチップ装着する段階であって、夫々の前記光感知半導体台の前記接着パッドは前記基板にフリップチップバンプによって接続され、夫々の前記光感知半導体台は前記背面表面に衝突して前記単位基板部分を通過する光を収容するために一つの前記単位基板部分の前記前面表面に対向する少なくとも一つの光感知領域を定義するようにする段階;
    (f)夫々が少なくとも一つのレンズ要素を含む複数のレンズハウジングを設定する段階;
    (g)前記単位基板部分の前記背面表面上に前記レンズハウジングを夫々装着する段階であって、夫々の前記レンズハウジングの前記レンズ要素は前記単位基板部分の前記前面表面上に配置された前記半導体台と光学的に整列されて配置されるようにする段階;及び
    (h)前記光感知素子パッケージを形成するために前記各単位基板部分が互いに分離されるように前記基板をダイシングする段階;を含むことを特徴とする方法。
  19. 前記レンズハウジングはスクリーン印刷工程、ステンシル印刷工程、ニードルディスフェンシング(needle dispensing)工程、及びスタンピング工程から成る群から選択された一つの工程を利用して形成されたエポキシ接合物質によって前記基板に装着されることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記レンズハウジングは前記単位基板上に連続的に装着され、夫々の前記レンズハウジングは一つの前記単位基板部分上に配置されるために自動的に取り上げられて(picked)エポキシ接合物質にデイッピングされ、前記エポキシ接着物質は前記レンズハウジングを前記単位基板部分に接合するために硬化される物質であることを特徴とする請求項18に記載の方法。
JP2007529705A 2004-09-02 2005-09-01 ウエハー水準でカメラモジュールを製造する方法 Pending JP2008512851A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60650004P 2004-09-02 2004-09-02
US11/095,456 US20060043513A1 (en) 2004-09-02 2005-04-01 Method of making camera module in wafer level
PCT/KR2005/002892 WO2006025698A1 (en) 2004-09-02 2005-09-01 Method of making camera module in wafer level

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008512851A true JP2008512851A (ja) 2008-04-24

Family

ID=35941877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007529705A Pending JP2008512851A (ja) 2004-09-02 2005-09-01 ウエハー水準でカメラモジュールを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060043513A1 (ja)
JP (1) JP2008512851A (ja)
KR (1) KR100839976B1 (ja)
TW (1) TWI263319B (ja)
WO (1) WO2006025698A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060180888A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-17 Advanpack Solutions Pte Ltd Optical sensor package and method of manufacture
KR20060131327A (ko) * 2005-06-16 2006-12-20 엘지전자 주식회사 발광 다이오드의 제조 방법
US8092102B2 (en) * 2006-05-31 2012-01-10 Flextronics Ap Llc Camera module with premolded lens housing and method of manufacture
JP2008016653A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Fujitsu Ltd 半導体パッケージ、その製造方法、プリント基板及び電子機器
KR100817060B1 (ko) 2006-09-22 2008-03-27 삼성전자주식회사 카메라 모듈 및 그 제조 방법
TWI320545B (en) * 2006-10-05 2010-02-11 Chipmos Technologies Inc Film type package for fingerprint sensor
UY30892A1 (es) 2007-02-07 2008-09-02 Smithkline Beckman Corp Inhibidores de la actividad akt
CA2685080A1 (en) * 2007-04-24 2008-11-06 Flextronics Ap Llc Small form factor modules using wafer level optics with bottom cavity and flip-chip assembly
JP2010525413A (ja) * 2007-04-24 2010-07-22 フレックストロニクス エーピー エルエルシー ウエハーレベル光学部品を用いた自動焦点/ズームモジュール
US20090032925A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 England Luke G Packaging with a connection structure
KR100906841B1 (ko) * 2007-10-01 2009-07-08 엘지이노텍 주식회사 카메라모듈 및 그 제작 방법
US9118825B2 (en) 2008-02-22 2015-08-25 Nan Chang O-Film Optoelectronics Technology Ltd. Attachment of wafer level optics
KR100952485B1 (ko) * 2008-09-29 2010-04-13 삼성전기주식회사 카메라 모듈 제조 방법
EP2400964A4 (en) * 2009-01-30 2012-08-01 Glaxosmithkline Llc CRYSTALLINE FORM OF N - {(1-5) -2-AMINO-1 - [(3-FLUOROPHENYL) METHYL] ETHYL} -5-CHLORO-4- (4-CHLORO-1-METHYL-1H-PYRAZOL) CHLOROHYDRATE 5-YL) -2-THIOPHENE CARBOXAMIDE
CN101604674B (zh) * 2009-06-26 2010-12-29 江阴长电先进封装有限公司 圆片级扇出芯片封装结构
US9419032B2 (en) 2009-08-14 2016-08-16 Nanchang O-Film Optoelectronics Technology Ltd Wafer level camera module with molded housing and method of manufacturing
US8545114B2 (en) 2011-03-11 2013-10-01 Digitaloptics Corporation Auto focus-zoom actuator or camera module contamination reduction feature with integrated protective membrane
WO2013079705A1 (en) * 2011-11-30 2013-06-06 Anteryon International Bv Apparatus and method
CN103679108B (zh) 2012-09-10 2018-12-11 霍尼韦尔国际公司 具有多个图像传感器的光学标记读取装置
CN105378449B (zh) * 2012-12-17 2019-02-05 胡文聪 取样组件、显微镜模块及显微镜装置
US20160025573A1 (en) * 2013-03-15 2016-01-28 Polaris Sensor Technologies, Inc. Long wave infrared imaging polarimeter, and method of assembly
US10009523B2 (en) * 2015-05-11 2018-06-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Electronic module and method of manufacturing the same
CN107851646A (zh) * 2015-07-10 2018-03-27 凸版印刷株式会社 配线基板及其制造方法
US10164602B2 (en) 2015-09-14 2018-12-25 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Acoustic wave device and method of manufacturing the same
TWI672820B (zh) * 2018-02-06 2019-09-21 華星光通科技股份有限公司 光接收器及其製備方法
JP2019140231A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 株式会社デンソーウェーブ 受光モジュール及び受光モジュールの検査方法
CN112394426A (zh) * 2019-08-13 2021-02-23 巴奇尼资本私人有限公司 光学模组及其制造方法与焊接光学模组于电路板的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09186308A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Toshiba Corp 固体撮像モジュールの製造方法
JP2001298050A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2002009265A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Sony Corp 固体撮像装置
JP2003204053A (ja) * 2001-03-05 2003-07-18 Canon Inc 撮像モジュール及び該撮像モジュールの製造方法、デジタルカメラ
JP2004229167A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Sanyo Electric Co Ltd カメラモジュールの製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3292240A (en) * 1963-08-08 1966-12-20 Ibm Method of fabricating microminiature functional components
DE3782201T2 (de) * 1986-07-16 1993-04-15 Canon Kk Halbleiterphotosensor und verfahren zu dessen herstellung.
US5302778A (en) * 1992-08-28 1994-04-12 Eastman Kodak Company Semiconductor insulation for optical devices
US5444520A (en) * 1993-05-17 1995-08-22 Kyocera Corporation Image devices
IL106892A0 (en) * 1993-09-02 1993-12-28 Pierre Badehi Methods and apparatus for producing integrated circuit devices
IL108359A (en) * 1994-01-17 2001-04-30 Shellcase Ltd Method and device for creating integrated circular devices
US6117707A (en) * 1994-07-13 2000-09-12 Shellcase Ltd. Methods of producing integrated circuit devices
US6117705A (en) * 1997-04-18 2000-09-12 Amkor Technology, Inc. Method of making integrated circuit package having adhesive bead supporting planar lid above planar substrate
US6566745B1 (en) * 1999-03-29 2003-05-20 Imec Vzw Image sensor ball grid array package and the fabrication thereof
JP2000286401A (ja) * 1999-03-29 2000-10-13 Miyota Kk 固体撮像装置およびその製造方法
JP2001203913A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Sony Corp 撮像装置、カメラモジュール及びカメラシステム
KR100464563B1 (ko) * 2000-07-12 2004-12-31 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지 및 그 제조방법
KR100343432B1 (ko) * 2000-07-24 2002-07-11 한신혁 반도체 패키지 및 그 패키지 방법
JP4000507B2 (ja) * 2001-10-04 2007-10-31 ソニー株式会社 固体撮像装置の製造方法
US6747348B2 (en) * 2001-10-16 2004-06-08 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for leadless packaging of semiconductor devices
US6885107B2 (en) * 2002-08-29 2005-04-26 Micron Technology, Inc. Flip-chip image sensor packages and methods of fabrication
US7583862B2 (en) * 2003-11-26 2009-09-01 Aptina Imaging Corporation Packaged microelectronic imagers and methods of packaging microelectronic imagers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09186308A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Toshiba Corp 固体撮像モジュールの製造方法
JP2001298050A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2002009265A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Sony Corp 固体撮像装置
JP2003204053A (ja) * 2001-03-05 2003-07-18 Canon Inc 撮像モジュール及び該撮像モジュールの製造方法、デジタルカメラ
JP2004229167A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Sanyo Electric Co Ltd カメラモジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200618220A (en) 2006-06-01
WO2006025698A1 (en) 2006-03-09
US20060043513A1 (en) 2006-03-02
KR20070041572A (ko) 2007-04-18
TWI263319B (en) 2006-10-01
KR100839976B1 (ko) 2008-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100839976B1 (ko) 웨이퍼 수준에서 카메라 모듈을 제조하는 방법
US6864116B1 (en) Electronic package of photo-sensing semiconductor devices, and the fabrication and assembly thereof
KR100819535B1 (ko) 이동 전화 카메라 모듈에 있는 포토 이미지 센서 전자 패키지 및 그 제조방법
JP4575437B2 (ja) 光感知素子パッケージ及びその製造方法
KR100839975B1 (ko) 기판의 배면 상에 패터닝된 층을 갖는 전자 패키지 및 그제조방법
KR100753896B1 (ko) 반도체 장치 모듈 및 반도체 장치 모듈의 제조방법
JP4724145B2 (ja) カメラモジュール
WO2019076189A1 (zh) 图像传感器的封装方法、图像传感器封装结构和镜头模组
CN101010807A (zh) 制造晶片级摄像头模块的方法
CN109815891B (zh) 用于屏下光学指纹的识别模组及电子设备
JP4314825B2 (ja) 光モジュール及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
CN100472790C (zh) 一种光感应的半导体器件的电子封装及其制作和组装
JP4361300B2 (ja) 光モジュール及びその製造方法並びに電子機器
JP4292383B2 (ja) 光デバイスの製造方法
JP2009105459A (ja) 光デバイス、光モジュール及び電子機器
KR100694669B1 (ko) 광 검출용 반도체 패키지 및 그 제작방법
JP2004274165A (ja) 光モジュール及びその製造方法並びに電子機器
JP2004349369A (ja) 固体撮像装置用半導体パッケージ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120619