JP2008510146A - 大きなアスペクト比を有するコンポーネントの干渉計測定のための方法および装置 - Google Patents

大きなアスペクト比を有するコンポーネントの干渉計測定のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008510146A
JP2008510146A JP2007525793A JP2007525793A JP2008510146A JP 2008510146 A JP2008510146 A JP 2008510146A JP 2007525793 A JP2007525793 A JP 2007525793A JP 2007525793 A JP2007525793 A JP 2007525793A JP 2008510146 A JP2008510146 A JP 2008510146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
interferometer
subsystem
error
measurement subsystem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007525793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4913054B2 (ja
Inventor
クリストファー ジェームス エバンス,
Original Assignee
ザイゴ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザイゴ コーポレイション filed Critical ザイゴ コーポレイション
Publication of JP2008510146A publication Critical patent/JP2008510146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913054B2 publication Critical patent/JP4913054B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/2441Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures using interferometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02015Interferometers characterised by the beam path configuration
    • G01B9/02027Two or more interferometric channels or interferometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02041Interferometers characterised by particular imaging or detection techniques
    • G01B9/02048Rough and fine measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02055Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
    • G01B9/0207Error reduction by correction of the measurement signal based on independently determined error sources, e.g. using a reference interferometer
    • G01B9/02072Error reduction by correction of the measurement signal based on independently determined error sources, e.g. using a reference interferometer by calibration or testing of interferometer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02083Interferometers characterised by particular signal processing and presentation
    • G01B9/02085Combining two or more images of different regions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

逆転技術(または自己較正技術)を組み合わせる方法および装置である。上記方法および装置は、パーツの運動に用いられるステージングの誤差とは独立なパーツ形状に関する低い空間周波数の測定と、小さなアパーチャの干渉計測定とを提供することにより、大きなパーツにおいて高い空間周波数の情報を提供する。低い空間周波数は、個々のサブアパーチャを縫合してパーツ全体の高い分解能のフルマップを与える際に、個々のサブアパーチャの干渉計測定データに加えられるべき剛体の運動(例えば、チップ運動、傾斜運動、および、ピストン運動)を確立するために用いられる。複数のサブアパーチャの間のオーバーラップは要求されない。

Description

(本発明の分野)
本発明は、概して干渉計測定方法に関し、特に、大きなアスペクト比(すなわち、1より大きなアスペクト比)を有する大きな表面を測定するための干渉計測定装置および干渉計測定方法に関する。
(本発明の背景)
本発明は、1よりもはるかに大きなアスペクト比(およびその均等物)を有する大きな構造の高い空間分解能を測定するための干渉計測定方法における基本的な問題を解決する。典型的な用途は、スティックミラーの測定、または、リングの幅がリングの直径と比べて小さい場合のリングの円状の平坦面(circular flatness)の測定であり得る。
光学素子の製造分野において、大きな平坦面に対して精密かつ高分解能の測定を行なうことは、長年にわたる問題である。同様な問題は、大きな凸型球面状または非球面状の光学素子、あるいは、非常に大きな内角を被覆する球面状の光学素子(例えば、半球状の光学素子)に対しても現れる。別の一般的な問題は、大きなスロープを有する光学素子(例えば、天文学、リソグラフィ等に用いられる光学素子)の測定である。
この問題に対する1つの解決策は、サブアパーチャ縫合(sub−aperture stitching)である。図1は、Golini,Donald、Forbes,GregおよびMurphy,Paulの名で2003年6月26日に刊行され、Method for self−calibrated sub−aperture stitching for surface figure measurementと題された、特許文献1からのものであり、適切なパターンで配置されオーバーラップし合う多数のサブアパーチャ(12)を測定することにより、大きなアパーチャ光学素子(14)を測定することを示している。干渉計のいずれかのパーツは、測定の間に運動させられる。この運動は、オーバーラップし合う領域におけるデータを数学的に一致させ、サブアパーチャの間に関係を確立するにあたり、誤差を導く。Assoufidによる論文(非特許文献1)およびその引用文献、ならびに、上述のGolini他の明細書において議論されているように、上記のような方法は、干渉計測定の一般的な誤差のすべてを被り、さらには、縫合に特有のなんらかの誤差を被り得る。個々の測定における小さな誤差から生じる大きなばらつきは、オーバーラップし合う領域における不完全性を引き起こし得る。上述のAssoufild他の論文は、オーバーラップし合うサブアパーチャの2次元アレイが存在する場合(例えば、図1)に、サブアパーチャの測定の間で変動する誤差の伝播が低減することを指摘している。彼らは、シンクロトロンミラー(synchrotron mirror)を測定する特定の場合に対し、単一線のサブアパーチャが測定されるときに、誤差の伝播を示した。それらの場合、これらの誤差は、「2重オーバーラップ(double overlap)」によって低減される。
従来技術に照らすと、本発明の主要な対象は、大きなアスペクト比を有するパーツを干渉計測定するための数学的に安定な方法と装置とを提供することである。
本発明の別の対象は、低い分解能と高い分解能との測定を用いることにより、高いアスペクト比の表面をより正確に測定し得る方法と装置とを提供することである。上記測定は、それらの数学的な扱いにおいて、オーバーラップを用いることなしに、サブアパーチャの干渉計測定の組み合わせを許容する一方で、ステージングの組織的な誤差を部分的に補償する。
本発明のその他の対象は、添付の図面と関連して読んだときに、以下の詳細な記述において、部分的に明らかになり、その他のものは、以下の詳細な記述に現れ得る。
米国特許出願公開第2003/0117632号明細書 Lahsen Assoufid,Michael Bray,Jun Qian,Deming Shu、3D surface profile measurements of large x−ray synchrotron radiation mirrors using stitching interferometry,Proc.SPIE,Vol.4782,2002,p.21−28
(本発明の概要)
本発明は、逆転技術(または自己較正技術)を組み合わせることにより、高いアスペクト比を有するパーツを正確に測定するための方法および装置に関する。上記方法および装置は、パーツを運動させるのに用いられるステージングの組織的な誤差とは独立なパーツ形状に関する低い空間周波数の測定と共に、小さなアパーチャの干渉計測定を提供することにより、大きなパーツにおいて高い空間周波数の情報を提供する。
低い空間周波数は、個々のサブアパーチャを縫合してパーツ全体の高い分解能のフルマップを与える際に、個々のサブアパーチャの干渉計測定データに加えられるべき剛体の運動(例えば、平面状の物体のチップ(tip)運動、傾斜(tilt)運動、およびピストン運動)を確立するために用いられる。複数のサブアパーチャの間のオーバーラップは要求されない。
一局面において、本発明は、測定サブシステムに対する運動のためにパーツが搭載され、その後、第1の測定サブシステムを用いることにより、および、干渉計の移動またはその他類似のものを用いることにより、パーツの表面全体にわたる低い空間分解能の測定データが取得される方法に関する。
その後、高い空間分解能の測定データは、第2の干渉計測定サブシステム(好ましくは、フィゾー干渉計またはトワイマン・グリーン干渉計)を用いることにより、テスト中のパーツのサブアパーチャにわたって取得される。
その後、第1および第2のサブシステムによって取得されたデータが加工され、パーツの誤差から測定サブシステムに対するパーツの搭載および運動に起因する誤差運動が分離され、第1の測定サブシステムからの低い空間周波数情報を用いることにより、第2の測定サブシステムからの高い空間周波数の測定の方向が定義される。
別の局面において、本発明は、測定装置に関し、上記測定装置は、測定サブシステムに対してパーツを搭載および運動させるための機械的な配置と、パーツの表面全体にわたって低い空間分解能の測定データを取得するための第1の測定サブシステムと、テスト中のパーツのサブアパーチャにわたる高い空間分解能の測定データを取得するための第2の干渉計測定サブシステムと、第1および第2のサブシステムによって取得されたデータを加工することにより、パーツの誤差から測定サブシステムに対するパーツの搭載および運動に用いられる機械的な配置の誤差運動を分離し、第1の測定サブシステムからの低い空間周波数の情報を用いることにより、第2の測定サブシステムからの高い空間周波数の方向を定義するためのプログラムされるデバイスとを備える。
本発明の構造、動作、測定方法は、それらの他の対象および利点と共に、図面と関連して詳細な記述を読むことにより、最もよく理解される。複数の図面において、各パーツは、割り当てられた番号またはラベルを有しており、上記番号またはラベルは、様々な図面において、同じものを識別する。
(詳細な記述)
本発明は、高いアスペクト比のパーツを測定サブシステムに対して保持および運動させる機械的な配置によって導かれる測定誤差がパーツ自身から分離され得る干渉計測定の装置および方法に関する。
本発明は、特定の例、すなわち、リング上の環状表面の平坦面の測定を参照することにより、最もよく理解され得る。図2は、この場合に本発明を実施する装置を示している。リング100は、ロータリーテーブル101上に搭載される。ロータリーテーブル101にまたがる機械的な構造105は、3つの識別子(104,106)を保持する。上記識別子は、構造105に対し、テスト中の表面の移動を測定する。これらの識別子のうちの2つ(104)は、リング100の運動を測定し、識別子106は、ロタリーテーブル101の回転軸上の標的を測定する。識別子は、干渉計測定のプローブ、平面鏡の干渉計、キャパシタンスゲート、光学的な三角測量センサ、誘導性のプローブ、移動干渉計、LVDT、または、その他任意の適切なゲートであり得る。構造105はまた、小さなアパーチャ干渉計103(好ましくは、フィゾー干渉計)をも保持する。
ロータリーテーブル101の回転において、識別子(104)およびフィゾー干渉計が、テスト中のパーツとロータリーテーブル101におけるベアリングの誤差運動との両方の変化を記録することは、直ちに理解される。この場合、パーツの誤差は、エストラー(Estler)の周知の面運動逆転測定(Estlerによって1987年5月に公的に記述されたが、1996年まで出版されなかった(Evans Chris J,Hocken R.J.およびEstler W.T.「Self−calibration:reversal,redundancy,error separation, and 「absolute testing」」、CIRP Annals,Vol 45/2,1996 pp617〜634を参照のこと))を用いることにより、ベアリングの誤差運動から分離され得る。この逆転は(2つの別個の測定を備える)は、図3Aおよび3Bを参照することにより、理解され得る。上記図面では、便宜上、識別子(104,106)の出力は、I〜Iで示されている。マーク(+)は、リング100が測定1と測定2との間で180度だけ回転していることを示すために、パーツおよびロータリーテーブルの上に示されている。例えば、IおよびIが同じ識別子からの出力であることは、明白である。
パーツの誤差(円状の平坦面)を方位角θの関数としてP(θ)とし、主軸の傾斜の誤差をT(θ)とし、主軸の軸運動の誤差をA(θ)とし、測定が行なわれる半径をrとする。
A(θ)=I=I
および
=P(θ)+A(θ)+rT(θ)
=P(θ+180)+A(θ)−rT(θ)
=P(θ+180)+A(θ)+rT(θ)
=P(θ)+A(θ)−rT(θ)
したがって、
Figure 2008510146
ここに、上付きの添え字180は、データが180度回転されたことを示している。さらに、
Figure 2008510146
である。
回転軸に対するパーツの傾斜は、1回転ごとに、パーツの運動を記録する識別子104に記録される移動を変化させ、これら信号は、180度位相ずれし得ることに注意されたい。したがって、これらは、所望の信号から容易に差し引かれる。同様に、パーツの傾斜は、1回転ごとに、小さなアパーチャ干渉計103によって記録される傾斜を変化させ、それらは、周知の方法を用いることにより、データの外に容易にフィルタされ得る。
識別子(104,106)の出力を用いる上述の方法は、パーツのプロファイル(図4、200)を生成し、角度の関数としてベアリングの傾斜を生成する。特定の角度(θ)でこの情報を用いると、小さなアパーチャ干渉計103によって記録された個々のサブアパーチャ(例えば、200,201等)は、ピストン運動、チップ運動、傾斜運動に関して調整され、パーツ表面の変動に関する領域情報を与える。局所的なピストン運動、チップ運動、傾斜運動のそれぞれに対して調整される個々のサブアパーチャのプロファイルを一旦有すると、これら局所的なプロファイルは、測定が行なわれる位置の関数として、局所的なプロファイルをプロットすることにより、パーツの全領域を構成するように用いられ得る。オーバーラップが起こる場所において、オーバーラップするデータは平均化されるが、従来の縫合方法のようにオーバーラップは要求されない。この方法によると、局所的なプロファイルのデータにおいて、誤差の伝播は、逆転を用いることで得られる従来の知識によって拘束されるために、排除される。本質的に、低い空間周波数の測定は、高い周波数の測定が行なわれるサブアパーチャの方向に関する情報を提供する。
様々な計算、データの低減、運動の制御、インターフェース、および、上述の一般的なハウスキーピング機能は、図2において108として示されている適切にプログラミングされた汎用コンピュータ、または、その均等物(例えば、DSP)を介することにより、周知の方法で実行され得る。図5は、本発明の方法に関するハイレベルフローチャートを示している。
この特定の用途において、テスト中のパーツにおけるコーンの誤差は、小さなアパーチャ干渉計において、変動しない誤差成分を生成する。上記誤差成分は、傾斜と、コーンの誤差に比例する高次の曲率と、干渉計のアパーチャに対するパーツ半径の比である。小さなアパーチャのすべてのデータセットの平均は、
コーンによって導かれる誤差;
平均的な半径のプロファイル;および
干渉計の基準平坦面における誤差(干渉計がフィゾー干渉計のときは、伝送平坦面としても知られる)
ここに、平均的な半径のプロファイルは、傾斜と比較して、高い空間周波数を参照し、データからフィルタされ得る。干渉計の基準フラットは、多くの周知の技術(上述のEvans他を参照のこと)によって較正され得、その較正は、平均化されたデータから差し引かれ得る。当業者は、ロータリーテーブル上に搭載された較正用のアーチファクトを用いることにより、基準平坦面における時間に依存する変化(例えば、変化する温度によって引き起こされる)が補償され得ることを直ちに理解し得る。
標的(102)として搭載されたそのような較正用のアーチファクトは、小さなアパーチャ干渉計(103)を標的(102)に沿って運動させることにより、コーンの誤差を測定する代替的なアプローチを提供する。ここで、ロータリーテーブルが回転すると、標的と回転軸との間の直角度の不足は、回転の関数として傾斜を生成する。標的は、傾斜の変動を最小化するように調整され得る。その後、干渉計は、基準(伝送)平坦面が標的に対して平行になるように調整される。ここで、干渉計は、リングを測定するために、所定の位置に動かされ得る。干渉計の運動がピッチの誤差に依存しない場合、測定された回転に関する不変性の傾斜は、パーツに関連する。代替的に、干渉計が動かされる際に傾斜が測定され、適切な補正が適用され得る。
例えば、スティックミラーの表面は、直定規の逆転によって導かれるプロファイルに沿って、小さなアパーチャ干渉計のデータを縫合することにより、測定され得る。
さらに、識別子(104)と干渉計(103)とを動かすことにより、様々なサイズのリングに適合させるための設備が提供され得る。
当業者は、記述された発明とその変形とを、その教示に基づいて理解し得る。また、それらの変形は、本目的の範囲に含まれることが意図されている。
図1は、大きな表面を測定するためにサブアパーチャ縫合を利用する従来技術を示している。 図2は、データの操作、低減、制御、および計算を実行するようにプログラムされた汎用コンピュータと並べて、本発明の一実施形態の立面図および平面図を示している。 図3Aは、本発明に利用される逆転の原理を示している。 図3Bは、本発明に利用される逆転の原理を示している。 図4は、本発明を介して測定されるパーツのプロファイルに関する動的な図である。 図5は、本発明にしたがう方法のハイレベルフローチャートである。

Claims (20)

  1. パーツの表面を測定するための干渉計測定方法であって、該方法は、
    測定サブシステムに対する運動のために、パーツを搭載するステップと、
    第1の測定サブシステムを用いることにより、パーツの表面全体にわたる低い空間分解能の測定データを取得するステップと、
    第2の干渉計測定サブシステムを用いることにより、テスト中のパーツのサブアパーチャにわたる高い空間分解能の測定データを取得するステップと、
    該第1および第2のサブシステムによって取得されたデータを加工することにより、該パーツの誤差から該測定サブシステムに対する該パーツの搭載および運動に起因する誤差運動を分離し、該第1の測定サブシステムからの低い空間周波数の情報を用いることにより、該第2の測定サブシステムからの高い空間周波数の測定の方向を定義するステップと
    を包含する、方法。
  2. 前記パーツが運動させられる際に、前記第2の干渉計測定サブシステムに対し、該パーツを方向付けるステップをさらに包含する、請求項1に記載の干渉計測定方法。
  3. 前記パーツは、前記第1および第2の測定サブシステムに対してその角度方向を180度を含む所定の角度だけ変化させるために搭載されたロータリーテーブル上に搭載される、請求項1に記載の干渉計測定方法。
  4. 前記第1の測定サブシステムは、移動測定干渉計を備える、請求項1に記載の干渉計測定方法。
  5. 前記第2の測定サブシステムは、フィゾー干渉計を備える、請求項1に記載の干渉計測定方法。
  6. ロータリーテーブルの誤差からパーツの誤差を分離するための前記動作は、エストラーの面運動逆転測定を用いることを含む、請求項3に記載の干渉計測定方法。
  7. 高い空間周波数のための前記第2の測定サブシステムは、トワイマン・グリーン干渉計である、請求項1に記載の干渉計測定方法。
  8. 前記第2の干渉計サブシステムを較正するために、前記ロータリーテーブル上に搭載される基準アーチファクトを提供することをさらに含む、請求項3に記載の干渉計測定方法。
  9. 前記第2の干渉計測定サブシステムは、前記基準アーチファクトの観測からテスト中のパーツの測定に移される、請求項8に記載の干渉計測定方法。
  10. 前記第2の干渉計サブシステムが前記基準アーチファクトの観測からテスト中のパーツの測定に移される際の該第2の干渉計測定サブシステムの角度の誤差運動は、測定され、結果として生じるデータは、パーツの最終的な測定を補正するように用いられる、請求項9に記載の干渉計測定方法。
  11. パーツの表面を測定するための干渉計測定システムであって、該システムは、
    測定サブシステムに対してパーツを搭載して運動させるための機械的な配置と、
    該パーツの表面全体にわたる低い空間分解能の測定データを取得するための第1の測定サブシステムと、
    テスト中のパーツのサブアパーチャにわたる高い空間分解能の測定データを取得するための第2の干渉計測定サブシステムと、
    該第1および第2のサブシステムによって取得されたデータを加工することにより、該パーツの誤差から該測定サブシステムに対する該パーツの搭載および運動に用いられる該機械的な配置の誤差運動を分離し、該第1の測定サブシステムからの低い空間周波数の情報を用いることにより、該第2の測定サブシステムからの高い空間周波数の方向を定義するためにプログラムされるデバイスと
    を備える、システム。
  12. 前記第2の干渉計測定サブシステムに対し、前記パーツを搭載および運動させるために、該パーツの方向が前記機械的な配置に対して変化することを可能にする機械的なマニピュレータをさらに含む、請求項11に記載の干渉計測定システム。
  13. 前記機械的な配置は、前記第1および第2の測定サブシステムに対して前記パーツの方向を180度を含む所定の角度だけ変化させるためのロータリーテーブル上に搭載されるロータリーテーブルを備える、請求項11に記載の干渉計測定方法。
  14. 前記第1の測定サブシステムは、移動測定干渉計を備える、請求項11に記載の干渉計測定システム。
  15. 前記第2の測定サブシステムは、フィゾー干渉計を備える、請求項11に記載の干渉計測定システム。
  16. 前記デバイスは、ロータリーテーブルの誤差からパーツの誤差を分離させるために、エストラーの面運動逆転測定方法を用いてプログラムされる、請求項13に記載の干渉計測定システム。
  17. 高い空間周波数のための前記第2の測定サブシステムは、トワイマン・グリーン干渉計である、請求項11に記載の干渉計測定システム。
  18. 前記第2の干渉計測定サブシステムを較正するために、前記ロータリーテーブル上に搭載される基準アーチファクトをさらに含む、請求項13に記載の干渉計測定システム。
  19. 前記第2の干渉計測定サブシステムは、前記基準アーチファクトの観測からテスト中のパーツの測定に移されるように配置される、請求項18に記載の干渉計測定システム。
  20. 前記第2の干渉計測定サブシステムが前記基準アーチファクトの観測からテスト中のパーツの測定に移される際の該第2の干渉計測定サブシステムの角度の誤差運動は、測定され、結果として生じるデータは、パーツの最終的な測定を補正するように用いられる、請求項19に記載の干渉計測定システム。
JP2007525793A 2004-08-13 2005-08-12 大きなアスペクト比を有するコンポーネントの干渉計測定のための方法および装置 Expired - Fee Related JP4913054B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60129804P 2004-08-13 2004-08-13
US60/601,298 2004-08-13
PCT/US2005/028567 WO2006020776A2 (en) 2004-08-13 2005-08-12 Method and apparatus for interferometric measurement of components with large aspect ratios

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008510146A true JP2008510146A (ja) 2008-04-03
JP4913054B2 JP4913054B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=35908146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007525793A Expired - Fee Related JP4913054B2 (ja) 2004-08-13 2005-08-12 大きなアスペクト比を有するコンポーネントの干渉計測定のための方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7221461B2 (ja)
EP (1) EP1776555B1 (ja)
JP (1) JP4913054B2 (ja)
WO (1) WO2006020776A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012008031A1 (ja) * 2010-07-15 2012-01-19 キヤノン株式会社 被検面の形状を計測する計測方法、計測装置及び光学素子の製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7460245B2 (en) * 2005-08-26 2008-12-02 Zetetic Institute Apparatus and method for measurement and compensation of atmospheric turbulence effects in wavefront interferometry
DE102005040749B3 (de) * 2005-08-26 2007-01-25 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Verfahren zur interferometrischen Messung einer optischen Eigenschaft eines Prüflings sowie zur Durchführung des Verfahrens geeignete Vorrichtung
JP4904844B2 (ja) * 2006-02-20 2012-03-28 株式会社ジェイテック 超精密形状測定方法
JP2010117345A (ja) * 2008-10-15 2010-05-27 Fujinon Corp 光波干渉測定装置
JP5312100B2 (ja) * 2009-03-03 2013-10-09 キヤノン株式会社 測定方法及び測定装置
US8169620B1 (en) 2009-09-21 2012-05-01 The United States Of America, As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Sub-pixel spatial resolution wavefront phase imaging
DE102010041558A1 (de) * 2010-09-28 2012-03-29 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsbelichtungsanlage für die Mikrolithographie sowie Verfahren zur mikrolithographischen Belichtung
DE102010041556A1 (de) 2010-09-28 2012-03-29 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsbelichtungsanlage für die Mikrolithographie und Verfahren zur mikrolithographischen Abbildung
DE102011111542A1 (de) * 2011-08-17 2013-02-21 Schott Ag Lagebestimmung von Subaperturen auf einem Prüfling bei Oberflächenmessungen auf dem Prüfling
EP3190379A1 (de) 2016-01-08 2017-07-12 SwissOptic AG Interferometrisches stitching-verfahren
KR101968916B1 (ko) * 2017-03-21 2019-04-15 한국표준과학연구원 반사면 프로파일 측정 방법 및 장치
DE102017217371A1 (de) * 2017-09-29 2019-04-04 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Charakterisierung der Oberflächenform eines optischen Elements

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02259510A (ja) * 1989-03-31 1990-10-22 Canon Inc 面形状等測定方法及び装置
JPH10160428A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Fuji Xerox Co Ltd 形状測定方法及び装置
JP2000131032A (ja) * 1998-10-24 2000-05-12 Hitachi Seiki Co Ltd 三次元形状計測方法およびその装置
JP2000337862A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Inst Of Physical & Chemical Res 部分測定データの合成方法
JP2004125768A (ja) * 2001-12-18 2004-04-22 Qed Technologies Inc 物体試験表面の完全アパーチャ数値データマップを合成する方法
JP2005195335A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Fuji Xerox Co Ltd 3次元画像撮影装置および方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5112588B2 (ja) 2000-01-25 2013-01-09 ザイゴ コーポレーション 精密工業部品の形状および幾何学的寸法を測定するための方法並びに装置
TWI394930B (zh) * 2005-05-19 2013-05-01 Zygo Corp 取得薄膜結構資訊之低同調干涉信號的分析方法及裝置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02259510A (ja) * 1989-03-31 1990-10-22 Canon Inc 面形状等測定方法及び装置
JPH10160428A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Fuji Xerox Co Ltd 形状測定方法及び装置
JP2000131032A (ja) * 1998-10-24 2000-05-12 Hitachi Seiki Co Ltd 三次元形状計測方法およびその装置
JP2000337862A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Inst Of Physical & Chemical Res 部分測定データの合成方法
JP2004125768A (ja) * 2001-12-18 2004-04-22 Qed Technologies Inc 物体試験表面の完全アパーチャ数値データマップを合成する方法
JP2005195335A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Fuji Xerox Co Ltd 3次元画像撮影装置および方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012008031A1 (ja) * 2010-07-15 2012-01-19 キヤノン株式会社 被検面の形状を計測する計測方法、計測装置及び光学素子の製造方法
JP5442122B2 (ja) * 2010-07-15 2014-03-12 キヤノン株式会社 被検面の形状を計測する計測方法、計測装置及び光学素子の製造方法
US8675206B2 (en) 2010-07-15 2014-03-18 Canon Kabushiki Kaisha Measurement method for measuring shape of test surface, measurement apparatus, and method for manufacturing optical element

Also Published As

Publication number Publication date
EP1776555A2 (en) 2007-04-25
JP4913054B2 (ja) 2012-04-11
EP1776555B1 (en) 2013-07-03
WO2006020776A3 (en) 2007-02-22
EP1776555A4 (en) 2012-03-21
US7221461B2 (en) 2007-05-22
US20060033934A1 (en) 2006-02-16
WO2006020776A2 (en) 2006-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913054B2 (ja) 大きなアスペクト比を有するコンポーネントの干渉計測定のための方法および装置
JP4917088B2 (ja) 非球形表面の高分解能の精密測定方法
EP2399285B1 (en) Method and apparatus for measuring shape or thickness information of a substrate
US6184994B1 (en) Method and apparatus for absolutely measuring flat and sperical surfaces with high spatal resolution
JP4498672B2 (ja) 物体試験表面の完全開口数値データマップを合成する方法
JP3946499B2 (ja) 被観察体の姿勢検出方法およびこれを用いた装置
TW201643501A (zh) 量測非球面及其他非平面表面凹凸形狀之方法
Geckeler et al. New frontiers in angle metrology at the PTB
JP2010117345A (ja) 光波干渉測定装置
EP1925907B1 (en) Ultra precision profile measuring method
US7446883B2 (en) Method and apparatus for tilt corrected lateral shear in a lateral shear plus rotational shear absolute flat test
JP4343106B2 (ja) 高精度3dモーションのための計測系
JP2005509874A (ja) 非球面フィゾーの高速インサイチュ習得
CN113483879A (zh) 一种小卫星颤振高速视频测量方法
Weingaertner et al. Novel scanning technique for ultraprecise measurement of slope and topography of flats, aspheres, and complex surfaces
JP4922905B2 (ja) 回転中心線の位置変動測定方法および装置
JP2006300778A (ja) 表面形状計測装置
Desmangles Extension of the fringe projection method to large objects for shape and deformation measurement
Piano et al. Micro-scale geometry measurement
JP5618727B2 (ja) 形状測定法及び形状計測装置
JP5913900B2 (ja) 計測方法
Weingaertner et al. Novel concept for the ultraprecise and fast measurement of the nanotopography of large wafers
Fan Stitching interferometry for accurate measurement of curved surfaces.
Germer et al. Linearizing the vertical scale of an interferometric microscope and its effect on step-height measurement
Chekirda et al. Measurement of angles of polyhedral prisms on the state primary standard GET 22-2014 for a flat angle unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees