JP2008508337A - インドリジンカルボキサミド並びにそのアザ及びジアザ誘導体 - Google Patents

インドリジンカルボキサミド並びにそのアザ及びジアザ誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008508337A
JP2008508337A JP2007524243A JP2007524243A JP2008508337A JP 2008508337 A JP2008508337 A JP 2008508337A JP 2007524243 A JP2007524243 A JP 2007524243A JP 2007524243 A JP2007524243 A JP 2007524243A JP 2008508337 A JP2008508337 A JP 2008508337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piperazin
ylcarbamide
pyridin
dichlorophenyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007524243A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーター グマイナー
ハラルト ヒュープナー
ラウラ ベティネッティ
カーリン シュロッター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UCB Pharma GmbH
Original Assignee
Schwarz Pharma AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE200410037445 external-priority patent/DE102004037445A1/de
Application filed by Schwarz Pharma AG filed Critical Schwarz Pharma AG
Publication of JP2008508337A publication Critical patent/JP2008508337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/06Anti-spasmodics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/12Antidiuretics, e.g. drugs for diabetes insipidus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、下記の一般式Iを有する神経受容体活性カルボキサミド置換インドリジン誘導体に関する:
【化1】
Figure 2008508337

(式中、Xは、下記の一般式X1の基:
【化2】
Figure 2008508337

を示す)。

Description

発明の詳細な説明
(背景技術)
ドーパミンは、中枢神経系の重要な神経伝達物質である。ドーパミンは、5種の異なるドーパミンレセプターに結合することによって有効である。これらのレセプターは、その形態性及び情報伝達性の結果として、D1様(D1及びD5)及びD2様(D2-、D3-及びD4レセプター)として分類し得る(Neve, K.A. The Dopamine Receptors. Humana Press, 1997)。D2群のサブタイプは、とりわけ、中枢神経過程の調節において果たす重要な役割を有する。D2レセプター類は、主として脳幹神経節内で発現し、そこで、神経運動回路の制御と調節に関与するのに対し、D3レセプター類は、中脳辺縁系(mesolimbic system)において見出され、そこでは情動及び認識過程が制御される。これらのレセプターの情報伝達の障害は、場合によっては重篤な疾病に至り得る多くの神経病理学的変化をもたらす。結果として、D3レセプターは、総合失調症及び単極性うつ病のような精神病、意識障害の治療用、さらに長期治療の途中で発症し得るパ−キンソン病及び運動障害のような神経変性疾患の治療用、さらにまた薬物依存症の治療用の活性物質の開発における有望なターゲットである(Pulvirenti, L. et al. Trends Pharmacol. Sci. 2002, 23, 151-153;Joyce, J.N. Pharmacol. Ther. 2001, 90, 231-259)。そこで、最高のD3レセプター選択結合性プロフィールをそのような活性物質において探索すべきである。固有の活性(完全作用薬、部分作用薬、拮抗薬又は逆作用薬)に応じて、そのようなリガンド類は、病理学的に変性したドーパミン情報伝達系に対して刺激、調節又は抑制作用を有し、従って、これらの疾患の治療において使用し得る。
アリールピペラジン構造を有する化合物は、ドーパミンレセプター活性リガンドとして以前に開示されている(Robarge, M.J. J. Med. Chem. 2001, 44, 3175-3186)。また、アリールピペラジン部分構造を有するベンズアミド及びナフトアミド類もドーパミンレセプターとして知られている(Perrone, R. J. Med. Chem. 1998, 41, 4903-4909;EP 0 779 284 A1号)。最近、ヘテロアレーンアミド類もD3レセプター活性化合物として開示されている(Bettinetti, L. et al. J. Med. Chem. 2002, 45, 4594-4597;Leopoldo, M. et al. J. Med. Chem. 2002, 45, 5727-5735;WO 2004/004729 A1号)。また、フェニルピペラジニルナフトアミドも、最近、選択性D3部分作用薬として報告されており、動物モデルにおいて有望な活性が実証され、コカイン中毒の治療に使用し得る(Pilla, M. et al. Nature 1999, 400, 371-375)。さらにまた、この化合物の特性により、調合製剤L-DOPAによるパ−キンソン病の長期治療によって発症する重篤な運動不全(運動障害)の排除も達成し得えている(Bezard, E. et al. Nature Med. 2003, 9, 762-767)。極最近の文献は、パーキンソン病のネズミモデルとしてのマウスにおけるMPTP誘発性ニューロン喪失に対するD3選択性部分作用薬の神経保護作用を説明している(Boeckler, F. et al. Biochem. Pharmacol. 2003, 6, 1025-1032)。
アリールピペラジニルヘテロアレーンカルボキサミド類の範囲内では、酸素-、イオウ-又は窒素-含有ヘテロアレーンカルボン酸成分を含む構造例が、とりわけ説明されている(ES 2027898号;EP 343 961号;米国特許第3646047号;米国特許第3734915号;WO 2004/024878号;Leopoldo, M. et al. J. Med. Chem. 2002, 45, 5727-5735;WO 2004/004729 A1号)。インドリジン置換リガンド類は、これらの文献には開示されていない。
Bettinetti, L. et al. J. Med. Chem. 2002, 45, 4594-4597は、D3レセプターに対して親和性を有する少数のピラゾロ[1,5-a]ピリジン類を初めて開示した。しかしながら、他のインドリジン置換リガンド類は、今日まで開示されていない。
(発明の開示)
ドーパミンレセプターリガンドとしての構造-有効性研究に関連して、本発明者等は、式(I)〜(IX)の新規な化合物を見出した。生体外研究中に、これらの化合物は、D3レセプターに対して特段に高い親和性と選択的結合特性を示した。また、幾つかの化合物は、セロトニン作用性レセプター、とりわけ5-HT1aレセプターに対して顕著な親和性を示した。
従って、本発明に従う化合物は、総合失調症又は各種タイプのうつ症のような中枢神経系障害の治療用;中毒性障害、緑内障、認識障害、下肢静止不能症候群、注意欠陥多運動症候群(ADHS)、高プロラクチン血症、ハイパープロラクチノミア(hyperprolactinomia)及び自閉症における、さらに、静坐不能、硬直、ジストニア及び運動障害のような特発性又は医療誘発性錐体外路運動機能障害、並びに尿路の各種障害における神経変性疾患の神経保護用の価値ある治療薬を構成し得る。
本発明の主題は、遊離塩基、その生理学上許容し得る塩及び可能性のある鏡像異性体及びジアステレオマーの形の、下記の一般式Iの化合物を含む:
Figure 2008508337
[式中、Aは、飽和又は芳香系6員環であり;
Bは、芳香系5員環であり;
A+Bにより形成されたヘテロアレーンは、総計で最大3個のN-原子と正確に1個のX基とを有し;
Q1、Q2及びQ3は、各場合において、互に独立して、N、CH又はC-R1であり;
Q4は、N-R、CH-R1'又はC-R1R1'であり;
Q5、Q6及びQ7は、互に独立して、CH-R1'又はC-R1R1'であり;
R1は、各場合において、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノ基から選ばれ;
R1'は、環Aが芳香系である場合は存在せず、或いは環Aが飽和である場合は水素であり;
Rは、環Aが芳香系である場合は存在せず、或いは環Aが飽和である場合は、水素、アルキル、フェニル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、フェニルアルキル及びフェニルスルホニルの中から選ばれ;
Xは、芳香環A又はBのC-元素に結合した下記の一般式X1を有する基である:
Figure 2008508337
(式中、Yは、2〜5個の炭素原子を有する枝分れしていない飽和又は不飽和の炭化水素鎖、又は鎖-(CH2)O-Z-(CH2)P (式中、Zは、残基シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルから選ばれ;o及びpは、各場合において、互に独立して、値0、1、2又は3を有し;o及びpの和は最高で3である)であり;
R2、R3、R4、R5及びR6は、各場合において、互いに独立して、水素、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェニルアルキル、フェノキシ、フェニルアルキロキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、フェニルアルキロキシカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及び アルキルスルホニルアミノ基から選ばれ;2個の隣接残基R2、R3、R4、R5及びR6は、これらの隣接残基が結合しているフェニル環のC-原子と一緒になって、酸素含有の5-、6-又は7-員環を形成し得;
R7は、水素、アルキル又はフェニルアルキルである)];
但し、下記の化合物を除外することを条件とする:
(a)上記複素環が、ピラゾロ[1,5-a]ピリジンであり、とりわけ、唯一の置換基としてX基を担持するがR1置換基を担持しておらず、Xにおいて、R2 = メトキシであり;R3、R4、R5、R6及びR7は、各場合において、水素であり;そして、(i) Y = エチレン、n-プロピレン又はn-ブチレンであるか或いは(ii) Y = n-ペンチレンでありXがピラゾロ[1,5-a]ピリジン核と結合して2-又は3位置にある場合の化合物;
(b)化合物N-4-(4-(2-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-7-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド。
(発明を実施するための最良の形態)
一般式Iの化合物においては、上記でより詳細に定義しているとおり、X基は、基本的には、結合に適する芳香環A又はBの任意の環形成炭素に結合している。Aが飽和環である場合、Xは、環Bの炭素原子に結合している。式Iにおける基Q1、Q2、Q3、Q4、Q5、Q6及びQ7の意味は、上記でより詳細に記載しているとおり、基Q1、Q2、Q3、Q4、Q5、Q6及びQ7中に含まれる芳香環の環形成炭素の1つがX基で置換されて、C-X基を形成しているものと、本発明に従い相応に理解しなければならない。
用語“飽和環A”及びこの用語の文法的等価語は、本特許出願においては、環Aが最大の飽和を有すること、即ち、同時に芳香環Bの1部ではない環Aの全ての環形成原子が完全に飽和であることを意味する。
本発明の1つの実施態様においては、2つの環AとBは、X基とは別に、最高4、3、2又は1個の置換基R1を有するか或いはX基は別として置換されていない。
本発明の好ましい実施態様においては、一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、VIII及びIXの本発明に従う化合物中のヘテロアレーンのR1置換基は、ヒドロキシ;フッ素;塩素;臭素;トリフルオロメチル;シアノ;アミノ;カルボキシ;スルホ;スルファモイル;置換されていない又はヒドロキシ置換のC1〜C6アルキル;置換されていない又はヒドロキシ置換のC1〜C6アルキロキシ;置換されていない又はヒドロキシ置換のC1〜C6アルキルチオ;置換されていないC2〜C6アルキニル;置換されていないか或いはフッ素、塩素若しくは臭素置換及び/又は1個以上のメトキシ基置換のフェニル;置換されていないか或いはフッ素、塩素若しくは臭素置換及び/又は1個以上のメトキシ基置換のフェノキシ;-C(O)-C1〜C6アルキル(アルキルは、置換されていないか又はヒドロキシで置換されている);-C(O)-フェニル(フェニルは、各場合において、置換されていないか或いはフッ素、塩素若しくは臭素及び/又は1個以上のメトキシ基で置換されている);C1〜C6アルキロキシカルボニル(アルキルは、置換されていないか又はヒドロキシで置換されている);C1〜C6アルキルアミノスルホニル、とりわけメチルアミノスルホニル;及び、C1〜C6アルキルスルホニルアミノ、とりわけメタンスルホニルアミノを含む群から選ばれる。
環A中の置換基Q4は、環Aの飽和度に応じて、N-R、CH-R1'又はC-R1R1'を意味する。飽和環Aにおいては、R1'は水素を意味し;Q4は、NR、CH2及びCH-R1から選ばれ、Rは、好ましくは、水素、フェニルアルキル及びフェニルスルホニルから選ばれ、R1は、上記でより詳細に定義した意味を有する。芳香環Aにおいては、置換基R及びR1'は、存在せず;その場合、Q4は、N、CH及びC-R1から選ばれる。Q4が窒素原子を含有する場合、Q4は、好ましくは、荷電されていない。
R2、R3、R5及びR6は、一般式I、II、III、IV、V、VI、VII、VIII及びIXの本発明に従う化合物においては、好ましくは、互いに独立して、ヒドロキシ;フッ素;塩素;臭素;トリフルオロメチル;シアノ;アミノ;カルボキシ;スルホ;スルファモイル;置換されていない又はヒドロキシ置換のC1〜C6アルキル;置換されていない又はヒドロキシ置換のC1〜C6アルキロキシ;置換されていない又はヒドロキシ置換のC1〜C6アルキルチオ;置換されていないC2〜C6アルキニル;置換されていないか或いはフッ素、塩素若しくは臭素置換及び/又は1個以上のメトキシ基置換のフェニル;置換されていないか或いはフッ素、塩素若しくは臭素置換及び/又は1個以上のメトキシ基置換のフェノキシ;-C(O)-C1〜C6アルキル(アルキルは、置換されていないか又はヒドロキシで置換されている);-C(O)-フェニル、フェニルアルキロキシ又はフェニルアルキロキシカルボニル(フェニルは、各場合において、置換されていないか或いはフッ素、塩素若しくは臭素及び/又は1個以上のメトキシ基で置換されている);C1〜C6アルキロキシカルボニル(アルキルは、置換されていないか又はヒドロキシで置換されている);C1〜C6アルキルアミノスルホニル、とりわけメチルアミノスルホニル;及び、C1〜C6アルキルスルホニルアミノ、とりわけメタンスルホニルアミノを含む群から選ばれ、或いは、2つの隣接残基R2、R3、R5及びR6は、これらの残基に結合しているフェニル環のC原子と一緒になって、酸素含有5-、6-又は7-員環を形成し、R4は、好ましくは、水素を示す。
本発明の好ましい実施態様においては、本発明に従う化合物中のYは、鎖 -(CH2)p-Z-(CH2)o-であり、式中、Zは、残基シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルから選ばれ;p及びoは、互いに独立して、0、1及び2から選ばれ、一緒にして、最高値2又は1を与えるか或いは共に0である。
一般式Iの化合物においては、Yは、好ましくは = 2、3、4及び5、最も好ましくはn= 4又は5である式 -(CH2)q-の炭化水素鎖である。従って、Xは、最も好ましくは、下記の一般式X2を有する基を示す:
Figure 2008508337
(式中、nは、値4又は5を有し、置換基R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、上記でより詳細に説明した意味を有する)。
本発明の1つの実施態様においては、置換基R2、R3、R5及びR6の少なくとも1つは、ハロゲン原子、とりわけフッ素又は塩素であり、一方、R4は、好ましくは、水素を示す。
もう1つの好ましい実施態様においては、2つの残基R2及びR3の少なくとも1つは、水素以外の置換基、とりわけ、アルキル、フェニル、アルキロキシ、フェニルアルキロキシ、アルキルチオ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ基又はハロゲン、とりわけ、メチル、メトキシ、エトキシ、ベンジロキシ、メチルメルカプト、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、フッ素又は塩素を意味し、とりわけ好ましくは、R2及びR3は、共にハロゲン、最も好ましくは塩素であり;一方、本発明に従う化合物中又は式X1及び式X2中の残基R4、R5及びR6は、各場合において、水素を意味する。
本発明の好ましい実施態様においては、とりわけ上記複素環がピラゾロ[1,5-a]ピリジンである場合、2つの置換基R2又はR3の1つは、アルキル、フェニル、アルキロキシ、フェニルアルキロキシ、アルキルチオ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ基又はハロゲン、とりわけ、メチル、メトキシ、エトキシ、ベンジロキシ、メチルメルカプト、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、フッ素又は塩素から選ばれ、とりわけ好ましくは、R2及びR3は、共にハロゲン、最も好ましくは塩素である。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、一般式Iの化合物においては、R2、R3、R5及びR6から選ばれた2つの隣接置換基、とりわけ置換基R2とR3は、これらの基が結合しているフェニル残基と一緒になって、クロマン又はジヒドロベンゾフランを形成し、一方、R4は、好ましくは、水素を示す。
本発明の好ましい実施態様は、上記でより詳細に説明しているとおり、ある種の化合物を但し書きとして除外することを条件として、下記からなる一般式Iの化合物に関する:
(a) ヘテロアレーンの2つの環A及びBは、X基以外に、最高2個の置換基R1を有する;
(b) R7は、水素である;
(c) Xは、下記の一般式X2:
Figure 2008508337
(式中、nは、値4又は5を有する)
を有する基である;そして、
(d) R2、R3、R5及びR6は、好ましくは、各場合において、互いに独立して、ヒドロキシ;フッ素;塩素;臭素;トリフルオロメチル;シアノ;アミノ;カルボキシ;スルホ;スルファモイル;置換されていないか又はヒドロキシ置換のC1〜C6アルキル;置換されていないか又はヒドロキシ置換のC1〜C6アルキロキシ;置換されていないか又はヒドロキシ置換のC1〜C6アルキルチオ;置換されていないC2〜C6アルキニル;置換されていないか或いはフッ素、塩素若しくは臭素置換及び/又は1個以上のメトキシ基置換のフェノキシ;-C(O)-C1〜C6アルキル(アルキルは、置換されていないか又はヒドロキシで置換されている);-C(O)-フェニル、フェニルアルキル、フェニルアルキロキシ又はフェニルアルキロキシカルボニル(フェニルは、各場合において、置換されていないか或いはフッ素、塩素若しくは臭素及び/又は1個以上のメトキシ基で置換されている);C1〜C6アルキロキシカルボニル(アルキルは、置換されていないか又はヒドロキシで置換されている);C1〜C6アルキルアミノスルホニル、とりわけメチルアミノスルホニル;及び、C1〜C6アルキルスルホニルアミノ、とりわけメタンスルホニルアミノを含む群から選ばれ、或いは、2つの隣接残基R2、R3、R5及びR6は、これらの残基に結合しているフェニル環のC原子と一緒になって、酸素含有5-、6-又は7-員環を形成する;
(e) R4は、水素を示す。
本発明に従う一般式Iのインドリジン誘導体の例は、下記である:
Figure 2008508337
(式中、環Aは、各場合において、飽和又は芳香系であり;
環A及びBの環形成C-原子は、各場合において、互に独立して、R1で置換され得;
R、R1及びXは、上記でより詳細に説明したとおりの意味を有する)。
本発明の好ましい実施態様は、下記の式IIの化合物に関する:
Figure 2008508337
[式中、インドリジン核は、式IIに示すような1〜3及び5〜8位置において、Xとは別に、1個以上の、例えば、1、2、3又は4個のさらなる置換基R1も担持し得、R1は、各場合において、互いに独立して、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノから選ばれ;
Xは、インドリジンの位置1〜3及び5〜8のいずれかに結合しており、下記の一般式X1の基を示す:
Figure 2008508337
(式中、Yは、2〜5個の炭素原子を有する枝分れしていない飽和又は不飽和の炭化水素鎖、又は鎖-(CH2)O-Z-(CH2)P (式中、Zは、残基シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルから選ばれ;o及びpは、各場合において、互に独立して、値0、1、2又は3を有し;o及びpの和は最高で3である)であり;
R2、R3、R4、R5及びR6は、各場合において、互いに独立して、水素、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェニルアルキル、フェノキシ、フェニルアルキロキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、フェニルアルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及び アルキルスルホニルアミノを含む群から選ばれ;2個の隣接残基R2、R3、R4、R5及びR6は、これらの隣接残基が結合しているフェニル環のC-原子と一緒になって、酸素含有の5-、6-又は7-員環を形成し得;R4は、好ましくは、水素を示す)]。
R7は、水素、アルキル又はフェニルアルキルである。
本発明の1つの実施態様においては、式II中のヘテロアレーンは、X基は別にして、置換されていないか、或いは位置1及び/又は2に、上記でより詳細に定義したような1個以上の残基R1、とりわけシアノ又はアルキル、例えば、メチルを担持する。
置換基Xは、好ましくは、インドリジン(式II)の1、2及び3-位置と結合している。
本発明の1つの実施態様においては、一般式IIの化合物中のYは、鎖-(CH2)o-Z-(CH2)p-であり、式中、Zは、残基シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルから選ばれ;o及びpは、各場合において、互いに独立して、値0、1又は2を有し、好ましくは、双方一緒にして、最高値2又は1を有するか或いは共に0である。
Yは、一般式IIの化合物においては、好ましくはq = 2、3、4及び5、最も好ましくはn= 4又は5である式 -(CH2)q-の炭化水素鎖である。従って、式IIにおいては、Xは、最も好ましくは、下記の一般式X2を有する基を示す:
Figure 2008508337
(式中、nは、値4又は5を有し、置換基R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、上記でより詳細に説明した意味を有する)。
R7は、好ましくは、水素である。
本発明の1つの実施態様においては、一般式IIの化合物中の置換基R2、R3、R5及びR6の少なくとも1つは、C1〜6アルキロキシ基、例えば、メトキシ又はハロゲン原子、とりわけフッ素又は塩素であり;一方、R4は、好ましくは、水素である。
もう1つの好ましい実施態様においては、一般式IIの化合物中の2つの残基R2とR3の少なくとも1つは、水素以外の置換基、とりわけハロゲン又はC1〜6アルキロキシを意味し;一方、式II中の残基R4、R5及びR6は、各場合において、水素を意味する。
本発明の好ましい実施態様においては、一般式IIの化合物中の2つの置換基R2又はR3の1つは、C1〜6アルキロキシ基、とりわけメトキシ、又はハロゲン、とりわけフッ素又は塩素であり、とりわけ好ましくは、R2及びR3は、共にハロゲンであり、最も好ましくは塩素である。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、一般式IIの化合物において、R2、R3、R5及びR6から選ばれた2つの隣接置換基、とりわけ、置換基R2及びR3は、これら置換基が結合しているフェニル残基と一緒になって、クロマン又はジヒドロベンゾフランを形成し;一方、R4は、好ましくは、水素を示す。
本発明のもう1つの好ましい実施態様は、下記の式IIIの化合物に関する:
Figure 2008508337
(式中、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン核は、式IIIに示すような位置2〜7において、X基とは別に、1個以上の、例えば、1、2、3又は4個のさらなる置換基R1も担持し得、R1は、各場合において、互いに独立して、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノから選ばれ;
Xは、ピラゾロ[1,5-a]ピリジンの位置2〜7のいずれかに結合しており、下記の一般式X1の基を示す:
Figure 2008508337
(式中、Yは、2〜5個の炭素原子を有する枝分れしていない飽和又は不飽和の炭化水素鎖、又は鎖-(CH2)O-Z-(CH2)P (式中、Zは、残基シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルから選ばれ;o及びpは、各場合において、互に独立して、値0、1、2又は3を有し;o及びpの和は最高で3である)であり;
R2、R3、R4、R5及びR6は、各場合において、互いに独立して、水素、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェニルアルキル、フェノキシ、フェニルアルキロキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、フェニルアルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及び アルキルスルホニルアミノを含む群から選ばれ;2個の隣接残基R2、R3、R4、R5及びR6は、これらの隣接残基が結合しているフェニル環のC-原子と一緒になって、酸素含有の5-、6-又は7-員環を形成し得;R4は、好ましくは、水素を示し;
R7は、水素、アルキル又はフェニルアルキルである)]。
X基は、好ましくは、式IIIのピラゾロ[1,5-a]ピリジンの位置2、5又は6と結合している。
1つの実施態様においては、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン核は、位置5又は6の少なくとも1つにおいて置換されている。本発明の好ましい実施態様においては、ピラゾロ[1,5-a]ピリジンは、とりわけXが該ヘテロアレーンの位置2に結合している場合に、位置5においてメトキシ-又はCF3-残基を、及び/又は位置6においてハロゲン原子を担持する。
もう1つの好ましい実施態様においては、一般式IIIの化合物中のピラゾロ[1,5-a]ピリジン核は、必須置換基Xは別として、とりわけXが該ヘテロアレーンの位置5又は6に結合している場合には、置換されていない。
Yは、一般式IIIの化合物においては、好ましくはq = 2、3、4及び5、極めて特段に好ましくはn= 4又は5である式 -(CH2)q-の炭化水素鎖である。従って、式IIIにおいては、X基は、最も好ましくは、下記の一般式X2を有する基を示す:
Figure 2008508337
(式中、nは、値4又は5を有し、置換基R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、上記でより詳細に説明した意味を有する)。
R7は、好ましくは、水素である。
本発明の1つの実施態様においては、一般式IIIの化合物中の置換基R2、R3、R5及びR6の少なくとも1つは、アルキル(とりわけメチル)、フェニル、アルキロキシ(とりわけメチロキシ及びエチロキシ)、フェニルアルキロキシ(とりわけフェニロキシ)、アルキルチオ(とりわけメチルチオ)、トリフルオロメチル、シアノ又はニトロ基、又はハロゲン原子、とりわけフッ素又は塩素であり;一方、R4は、好ましくは、水素を示す。
もう1つの好ましい実施態様においては、一般式IIIの化合物中の2つの残基R2及びR3の少なくとも1つは、水素以外の置換基、とりわけ、ハロゲン、アルキル(とりわけメチル)、フェニル、アルキロキシ(とりわけメチロキシ及びエチロキシ)、フェニルアルキロキシ(とりわけベンジロキシ)、アルキルチオ(とりわけメチルチオ)、トリフルオロメチル、シアノ又はニトロを意味し;一方、残基R4、R5及びR6は、各場合において、水素を意味する。
本発明の好ましい実施態様においては、R4は水素であり、一般式IIIの化合物中の2つの置換基R2又はR3の1つは、ハロゲン、アルキル(とりわけメチル)、フェニル、アルキロキシ(とりわけメチロキシ及びエチロキシ)、フェニルアルキロキシ(とりわけベンジロキシ)、アルキルチオ(とりわけメチルチオ)、トリフルオロメチル、シアノ又はニトロ、とりわけフッ素又は塩素であり;とりわけ好ましくは、R2及びR3は、共にハロゲン又はアルキル、最も好ましくは塩素又はメチルである。
本発明の1つの実施態様においては、一般式IIIの化合物中のR2は、C1〜6アルキロキシ基、とりわけメトキシを意味する;但し、下記を条件とする:
(a) 置換基R3、R5、R6及びR7の少なくとも1つは、水素以外の残基を示す;及び/又は、
(b) ピラゾロ[1,5-a]ピリジン核は、少なくとも1個の置換基R1で置換されている。
本発明のもう1つの実施態様においては、R2は、メトキシではない。本発明のもう1つの実施態様においては、一般式IIIの化合物中のR2は、アルキロキシではない。
本発明のさらなる実施態様においては、一般式IIIの化合物において、R2、R3、R5及びR6から選ばれた2つの隣接置換基、とりわけ、置換基R2及びR3は、これら置換基が結合しているフェニル残基と一緒になって、クロマン又はジヒドロベンゾフランを形成する。
本発明のさらなる好ましい実施態様は、下記の一般式IVの化合物を含む:
Figure 2008508337
(式中、テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン核は、式IVに示すような位置2〜7において、X基とは別に、1個以上の、例えば、1、2、3又は4個のさらなる置換基R1も担持し得、R1は、各場合において、互いに独立して、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノから選ばれ;
Xは、テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジンの位置2又は3に結合しており、下記の一般式X1の基を示す:
Figure 2008508337
(式中、Yは、2〜5個の炭素原子を有する枝分れしていない飽和又は不飽和の炭化水素鎖、又は鎖-(CH2)O-Z-(CH2)P (式中、Zは、残基シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルから選ばれ;o及びpは、各場合において、互に独立して、値0、1、2又は3を有し;o及びpの和は最高で3である)であり;
R2、R3、R4、R5及びR6は、各場合において、互いに独立して、水素、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェニルアルキル、フェノキシ、フェニルアルキロキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、フェニルアルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及び アルキルスルホニルアミノを含む群から選ばれ;2個の隣接残基R2、R3、R4、R5及びR6は、これらの隣接残基が結合しているフェニル環のC-原子と一緒になって、酸素含有の5-、6-又は7-員環を形成し得;R4は、好ましくは、水素を示し;
R7は、水素、アルキル又はフェニルアルキルである)]。
本発明の1つの実施態様においては、式IV中の上記ヘテロアレーンは、X基に関する限りは置換されていないか、或いは、位置5及び/又は6において、1個以上の上記でより詳細に説明したような残基R1、とりわけアルキル、例えば、メチルを担持する。
一般式IVの化合物中のYは、好ましくはq = 2、3、4又は5、極めて特段に好ましくはn= 4又は5である式 -(CH2)q-の炭化水素鎖である。従って、最も好ましくは、式IVにおいて、Xは、下記の一般式X2を有する基を示す:
Figure 2008508337
(式中、nは、値4又は5を有し、置換基R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、上記でより詳細に説明した意味を有する)。
R7は、好ましくは、水素である。
本発明の1つの実施態様においては、一般式IVの化合物中の置換基R2、R3、R5及びR6の少なくとも1つは、C1〜6アルキロキシ基、とりわけメトキシ、又はハロゲン原子、とりわけフッ素若しくは塩素である。
もう1つの好ましい実施態様においては、一般式IVの化合物中の2つの残基R2及びR3の少なくとも1つは、水素以外の置換基、とりわけ、ハロゲン又はC1〜C6アルキロキシを意味し;一方、残基R4、R5及びR6は、各場合において、水素を意味する。
本発明の好ましい実施態様においては、一般式IVの化合物中の2つの置換基R2又はR3の1つは、C1〜6アルキロキシ基、とりわけメトキシ、又はハロゲン、とりわけフッ素若しくは塩素であり、とりわけ好ましくは、R2及びR3は共にハロゲンであり、極めて特段に好ましくは塩素であり;一方、R4は、好ましくは、水素を示す。
本発明のさらなる実施態様においては、一般式IVの化合物において、R2、R3、R5及びR6から選ばれた2つの隣接置換基、とりわけ、置換基R2及びR3は、これら置換基が結合しているフェニル残基と一緒になって、クロマン又はジヒドロベンゾフランを形成し;一方、R4は、好ましくは、水素を示す。
本発明のもう1つの好ましい実施態様は、下記の一般式Vの化合物に関する:
Figure 2008508337
(式中、テトラヒドロインドリジン核は、式Vに示すような位置1〜3及び5〜8において、X基とは別に、1個以上の、例えば、1、2、3又は4個のさらなる置換基R1も担持し得、R1は、各場合において、互いに独立して、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノから選ばれ;
Xは、テトラヒドロインドリジンの位置1〜3のいずれかに結合しており、下記の一般式X1の基を示す:
Figure 2008508337
(式中、Yは、2〜5個の炭素原子を有する枝分れしていない飽和又は不飽和の炭化水素鎖、又は鎖-(CH2)O-Z-(CH2)P (式中、Zは、残基シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルから選ばれ;o及びpは、各場合において、互に独立して、値0、1、2又は3を有し;o及びpの和は最高で3である)であり;
R2、R3、R4、R5及びR6は、各場合において、互いに独立して、水素、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェニルアルキル、フェノキシ、フェニルアルキロキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、フェニルアルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及び アルキルスルホニルアミノを含む群から選ばれ;2個の隣接残基R2、R3、R4、R5及びR6は、これらの隣接残基が結合しているフェニル環のC-原子と一緒になって、酸素含有の5-、6-又は7-員環を形成し得;R4は、好ましくは、水素を示し;
R7は、水素、アルキル又はフェニルアルキルである)]。
本発明の1つの実施態様においては、式V中の上記ヘテロアレーンは、X基に関する限りは置換されていない。
置換基Xは、好ましくは、上記テトラヒドロインドリジン(式V)の1、2及び3位置と、とりわけ好ましくは位置2と結合している。
Yは、一般式Vの化合物においては、好ましくはq = 2、3、4又は5、極めて特段に好ましくはn= 4又は5である式 -(CH2)q-の炭化水素鎖である。従って、Xは、式Vにおいて、最も好ましくは、下記の一般式X2を有する基を示す:
Figure 2008508337
(式中、nは、値4又は5を有し、置換基R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、上記でより詳細に説明した意味を有する)。
R7は、好ましくは、水素である。
本発明の1つの実施態様においては、一般式Vの化合物中の置換基R2、R3、R5及びR6の少なくとも1つは、C1〜6アルキロキシ基、例えば、メトキシ、又はハロゲン原子、とりわけフッ素若しくは塩素であり;一方、R4は、好ましくは水素を示す。
本発明のもう1つの好ましい実施態様は、下記の一般式VIの化合物に関する:
Figure 2008508337
(式中、ヘテロアレーン核は、式VIに示すような位置2〜3及び5〜8において、X基とは別に、1個以上の、例えば、1、2、3又は4個のさらなる置換基R1も担持し得、R1は、各場合において、互いに独立して、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノから選ばれ;
Xは、上記ヘテロアレーンの位置2〜3又は5〜8のいずれかに結合しており、下記の一般式X1の基を示す:
Figure 2008508337
(式中、Yは、2〜5個の炭素原子を有する枝分れしていない飽和又は不飽和の炭化水素鎖、又は鎖-(CH2)O-Z-(CH2)P (式中、Zは、残基シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルから選ばれ;o及びpは、各場合において、互に独立して、値0、1、2又は3を有し;o及びpの和は最高で3である)であり;
R2、R3、R4、R5及びR6は、各場合において、互いに独立して、水素、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェニルアルキル、フェノキシ、フェニルアルキロキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、フェニルアルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及び アルキルスルホニルアミノを含む群から選ばれ;2個の隣接残基R2、R3、R4、R5及びR6は、これらの隣接残基が結合しているフェニル環のC-原子と一緒になって、酸素含有の5-、6-又は7-員環を形成し得;R4は、好ましくは、水素を示し;
R7は、水素、アルキル又はフェニルアルキルである)]。
本発明の1つの実施態様においては、式VI中の上記ヘテロアレーンは、X基は別にして、置換されていないか、或いは、2-又は6-位置において、上記でより詳細に説明したような残基R1、とりわけ、アルキル、例えば、メチル、又はハロゲンを担持する。
置換基Xは、好ましくは、上記ヘテロアレーン(式VI)の2、3又は6位置と結合している。
Yは、一般式VIの化合物においては、好ましくはq = 2、3、4及び5、最も好ましくはn= 4又は5である式 -(CH2)q-の炭化水素鎖である。従って、Xは、式VIにおいて、とりわけ好ましくは、下記の一般式X2を有する基を示す:
Figure 2008508337
(式中、nは、値4又は5を有し、置換基R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、上記でより詳細に説明した意味を有する)。
R7は、好ましくは、水素である。
本発明の1つの実施態様においては、一般式VIの化合物中の置換基R2、R3、R5及びR6の少なくとも1つは、メトキシ基、又はハロゲン原子、とりわけフッ素若しくは塩素であり;一方、R4は、好ましくは水素を示す。
本発明のもう1つの好ましい実施態様は、下記の一般式VIIの化合物に関する:
Figure 2008508337
(式中、ヘテロアレーン核は、式VIIに示すような位置2及び5〜8において、X基とは別に、1個以上の、例えば、1、2、3又は4個のさらなる置換基R1も担持し得、R1は、各場合において、互いに独立して、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノから選ばれ;
Xは、上記ヘテロアレーンの位置2又は5〜8のいずれかに結合しており、下記の一般式X1の基を示す:
Figure 2008508337
(式中、Yは、2〜5個の炭素原子を有する枝分れしていない飽和又は不飽和の炭化水素鎖、又は鎖-(CH2)O-Z-(CH2)P (式中、Zは、残基シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルから選ばれ;o及びpは、各場合において、互に独立して、値0、1、2又は3を有し;o及びpの和は最高で3である)であり;
R2、R3、R4、R5及びR6は、各場合において、互いに独立して、水素、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェニルアルキル、フェノキシ、フェニルアルキロキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、フェニルアルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及び アルキルスルホニルアミノを含む群から選ばれ;2個の隣接残基R2、R3、R4、R5及びR6は、これらの隣接残基が結合しているフェニル環のC-原子と一緒になって、酸素含有の5-、6-又は7-員環を形成し得;R4は、好ましくは、水素を示し;
R7は、水素、アルキル又はフェニルアルキルである)]。
本発明の1つの実施態様においては、式VII中のヘテロアレーンは、X基に関する限りは置換されていない。
置換基Xは、好ましくは、上記ヘテロアレーン(式VII)の位置2に結合している。
Yは、一般式VIIの化合物においては、好ましくはq = 2、3、4及び5、最も好ましくはn= 4又は5である式 -(CH2)q-の炭化水素鎖である。従って、Xは、式VIIにおいて、とりわけ好ましくは、下記の一般式X2を有する基を示す:
Figure 2008508337
(式中、nは、値4又は5を有し、置換基R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、上記でより詳細に説明した意味を有する)。
R7は、好ましくは、水素である。
本発明の1つの実施態様においては、一般式VIIの化合物中の置換基R2、R3、R5及びR6の少なくとも1つは、ハロゲン原子、とりわけフッ素若しくは塩素であり;一方、R4は、好ましくは水素を示す。
本発明の好ましい実施態様は、下記の一般式VIIIの化合物に関する:
Figure 2008508337
(式中、ヘテロアレーン核は、式VIIIに示すような位置2〜6において、X基とは別に、1個以上の、例えば、1、2、3又は4個のさらなる置換基R1も担持し得、R1は、各場合において、互いに独立して、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノから選ばれ;
Xは、上記ヘテロアレーンの位置2〜6のいずれかに結合しており、下記の一般式X1の基を示す:
Figure 2008508337
(式中、Yは、2〜5個の炭素原子を有する枝分れしていない飽和又は不飽和の炭化水素鎖、又は鎖-(CH2)O-Z-(CH2)P (式中、Zは、残基シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルから選ばれ;o及びpは、各場合において、互に独立して、値0、1、2又は3を有し;o及びpの和は最高で3である)であり;
R2、R3、R4、R5及びR6は、各場合において、互いに独立して、水素、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェニルアルキル、フェノキシ、フェニルアルキロキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、フェニルアルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及び アルキルスルホニルアミノを含む群から選ばれ;2個の隣接残基R2、R3、R4、R5及びR6は、これらの隣接残基が結合しているフェニル環のC-原子と一緒になって、酸素含有の5-、6-又は7-員環を形成し得;R4は、好ましくは、水素を示し;
R7は、水素、アルキル又はフェニルアルキルである)]。
本発明の1つの実施態様においては、式VIII中のヘテロアレーンは、X基に関する限りは置換されていない。
置換基Xは、好ましくは、上記ヘテロアレーン(式VIII)の位置2に結合している。
Yは、一般式VIIIの化合物においては、好ましくはq = 2、3、4及び5、最も好ましくはn= 4又は5である式 -(CH2)q-の炭化水素鎖である。従って、Xは、式VIIIにおいて、とりわけ好ましくは、下記の一般式X2を有する基を示す:
Figure 2008508337
(式中、nは、値4又は5を有し、置換基R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、上記でより詳細に説明した意味を有する)。
R7は、好ましくは、水素である。
本発明の1つの実施態様においては、一般式VIIIの化合物中の置換基R2、R3、R5及びR6の少なくとも1つは、ハロゲン原子、とりわけフッ素若しくは塩素であり;一方、R4は、好ましくは水素を示す。
本発明のもう1つの好ましい実施態様は、下記の一般式IXの化合物に関する:
Figure 2008508337
(式中、ヘテロアレーン核は、式IXに示すような位置2〜3及び6〜8において、X基とは別に、1個以上の、例えば、1、2、3又は4個のさらなる置換基R1も担持し得、R1は、各場合において、互いに独立して、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノから選ばれ;
Xは、上記ヘテロアレーンの位置2〜3又は6〜8のいずれかに結合しており、下記の一般式X1の基を示す:
Figure 2008508337
(式中、Yは、2〜5個の炭素原子を有する枝分れしていない飽和又は不飽和の炭化水素鎖、又は鎖-(CH2)O-Z-(CH2)P (式中、Zは、残基シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルから選ばれ;o及びpは、各場合において、互に独立して、値0、1、2又は3を有し;o及びpの和は最高で3である)であり;
R2、R3、R4、R5及びR6は、各場合において、互いに独立して、水素、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェニルアルキル、フェノキシ、フェニルアルキロキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、フェニルアルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及び アルキルスルホニルアミノを含む群から選ばれ;2個の隣接残基R2、R3、R4、R5及びR6は、これらの隣接残基が結合しているフェニル環のC-原子と一緒になって、酸素含有の5-、6-又は7-員環を形成し得;R4は、好ましくは、水素を示し;
R7は、水素、アルキル又はフェニルアルキルである)]。
本発明の1つの実施態様においては、式IX中のヘテロアレーンは、X基に関する限りは置換されていないか、或いは、位置2及び/又は位置6において、上記でより詳細に説明したような残基R1、とりわけフェニル又はハロゲンを担持する。
置換基Xは、好ましくは、上記ヘテロアレーン(式IX)の2-又は3-位置に結合している。
Yは、一般式XIの化合物においては、好ましくはq = 2、3、4又は5、最も好ましくはn= 4又は5である式 -(CH2)q-の炭化水素鎖である。従って、Xは、式IXにおいて、とりわけ好ましくは、下記の一般式X2を有する基を示す:
Figure 2008508337
(式中、nは、値4又は5を有し、置換基R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、上記でより詳細に説明した意味を有する)。
R7は、好ましくは、水素である。
本発明の1つの実施態様においては、一般式IXの化合物中の置換基R2、R3、R5及びR6の少なくとも1つは、メトキシ残基又はハロゲン原子、とりわけフッ素若しくは塩素であり、一方、R4は、好ましくは、水素を示す。
また、本発明は、本発明に従う化合物の生理学上許容し得る塩類にも関する。そのような塩類の例は、以下の定義において説明する。
また、当業者であれば、置換基の選択次第で、幾何異性体及び/又は光学活性化合物が得られ得ることも理解されたい。この場合、上記異性体及びラセミ体の双方、さらにまた、それぞれの純粋鏡像異性体又は可能性あるジアステレオマー形は、本発明の主題である。
上記説明及び特許請求の範囲において記載した置換基としては、とりわけ、下記の基がある。
“アルキル”は、好ましくは1〜10個のC原子、とりわけ好ましくは1〜6個のC原子、最も好ましくは1、2又は3個のC原子を有する枝分れした又は枝分れしていないアルキル基(“C1〜C6アルキル”)であり得る。“C1〜C6アルキル”としては、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、イソ-ペンチル、ネオペンチル、t-ペンチル、1-メチルブチル、2-メチルブチル、1-エチルプロピル、1,2-ジメチルプロピル及びn-ヘキシルがある。また、“アルキル”は、環式であり得或いは環式成分を含有し得、3〜7個のC原子を有する環状物、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル又はシクロヘプチルが好ましい。“アルキル”は、好ましくは、環式でなく、或いは環式成分を含有しない。また、アルキル基は、1個以上の置換基で、とりわけ、ヒドロキシ又はアミンで置換し得る。“アルキル”は、好ましくは、置換されていないか又はヒドロキシで置換されている。
“アルケニル”及び“アルキニル”は、少なくとも1個の二重又は三重結合を有する。これらの基は、枝分れしていても或いは枝分れしていなくてもよく、好ましくは、2〜6個のC原子を有する。アルケニル又はアルキニルは、好ましくは、二重又は三重結合が芳香環と共役するような形で、当該化合物骨格のヘテロアレーン-又はフェニル環に結合している。また、アルケニル及びアルキニルは、1個以上の置換基、好ましくはフェニルによって置換し得、その場合、フェニル基は、好ましくは、C原子2に位置する(アルケニル又はアルキニルがC原子1を介して骨格のヘテロアレーン-又はフェニル環に結合している場合)。アルケニル及びアルキニルは、好ましくは、置換されていない。
“アルキロキシ”は、-O-アルキル基であり、アルキルは、好ましくは、“アルキル”について上記で特定した基から選ばれる。“アルキロキシ”は、好ましくはC1~C6-アルキロキシ基、とりわけ好ましくはメトキシである。
“アルキルチオ”は、“アルキルメルカプト”とも称し得、-S-アルキル基であり、アルキルは、好ましくは、上記“アルキル”について特定した基から選ばれる。“アルキルチオ”は、好ましくはC1~C6-アルキル-S-基である。
“アルキルアミノスルホニル”は、-SO2-NH-アルキル及びSO2-N-アルキル基を含み、アルキルは、好ましくは、“アルキル”について上記で特定した基から選ばれる。“アルキルアミノスルホニル”中の“アルキル”は、好ましくは、C1〜C6-アルキル基である。“アルキルアミノスルホニル”の例としては、メチルアミノスルホニル、N,N-ジメチルアミノスルホニル及びブチルアミノスルホニルがある。
“アルキルスルホニルアミノ”は、-NH-SO2-アルキル基であり、アルキルは、好ましくは、“アルキル”について上記で特定した基から選ばれる。“アルキルスルホニルアミノ”は、好ましくは、C1〜C6-アルキルスルホニルアミノ基、例えば、メタンスルホニルアミノである。
“フェニル”は、好ましくは置換されてないが、必要に応じて、1回以上、例えば、アルコキシ、アルキル、トリフルオロメチル又はハロゲンによって個々に置換し得る。
“フェニルアルキル”は、-アルキル-フェニル基であり、フェニル及びアルキルは、上記で定義したとおりの意味を有する。フェニルアルキルとしては、例えば、フェニルエチル及びベンジルがあり、好ましくは、ベンジルである。
“フェノキシ”は、-O-フェニル基であり、フェニルは、上記でより詳細に定義した意味を有する。
“フェニルアルキロキシ”は、フェニルアルキル-O-基であり、フェニルアルキルは、上記でより詳細に定義した意味を有する。
“アルキルカルボニル”は、-C(O)-アルキル基を含み、アルキルは、好ましくは、“アルキル”について上記で特定した基から選ばれ、とりわけ好ましくは、-C(O)-C1〜C6-アルキルである。“アルキルカルボニル”は、好ましくは、アセチル、プロピオニル又はブチリルである。
“フェニルカルボニル”は、-C(O)-フェニルであり、フェニルは、上記でより詳細に定義した意味を有する。
“アルキロキシカルボニル”は、-C(O)-O-アルキル基であり、アルキルは、好ましくは、“アルキル”について上記で特定した基から選ばれる。“アルコキシカルボニル”は、好ましくは、(C1〜C6-アルキル)オキシカルボニル基である。
“フェニルアルキロキシカルボニル”は、フェニルアルキル-O-C(O)-基であり、フェニルアルキルは、上記でより詳細に定義した意味を有する。
“ハロゲン”は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素であり、好ましくは、フッ素、塩素又は臭素である。
“スルファモイル”は、-SO2-NH2基を含む。
“スルホニルアミノ”は、-NH-SO2H基を含む。
“生理学上許容し得る塩”としては、塩基、とりわけ、遊離塩基形の式(I)〜(IV)の化合物と有機又は無機酸との無毒性付加塩がある。無機酸の例としては、HCl、HBr、硫酸及びリン酸がある。有機酸としては、酢酸、プロピオン酸、ピルビン酸、酪酸、α-、β-又はγ-ヒドロキシ酪酸、吉草酸、ヒドロキシ吉草酸、カプロン酸、ヒドロキシルカプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、グリコール酸、乳酸、D-グルクロン酸、L-グルクロン酸、D-ガラクツロン酸、グリシン、安息香酸、ヒドロキシ安息香酸、没食子酸、サリチル酸、バニリン酸、クマリン酸、コーヒー酸、馬尿酸、オロチン酸、L-酒石酸、D-酒石酸、D,L-酒石酸、メソ-酒石酸、フマル酸、L-リンゴ酸、D-リンゴ酸、D,L-リンゴ酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、オキサル酢酸、グルタル酸、ヒドロキシグルタル酸、ケトグルタル酸、アジピン酸、ケトアジピン酸、ピメリン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、フタル酸、プロパントリカルボン酸、クエン酸、イソクエン酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、カンファースルホン酸、エンボン酸(embonic acid)及びトリフルオロメタンスルホン酸がある。
下記の化合物は、本発明に従う化合物の特定の実施態様を代表する:
(69):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-1-イルカルバミド;
(B1):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド;
(B2):N-4-(4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド;
(B3):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド;
(B4):N-4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド;
(B5):N-4-(4-(2、3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド;
(B49):N-4-(4-(クロマン-8-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド;
(B70):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5,6,7,8-テトラヒドロインドリジン-2-イルカルバミド;
(B71):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5,6,7,8-テトラヒドロインドリジン-2-イルカルバミド;
(B72):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-1-シアノ-2-メチルインドリジン-3-イルカルバミド;
(B6):N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B7):N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B73):N-4-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1、5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B74):N-4-(4-(2-メチルフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B75):N-4-(4-(2-ビフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B76):N-4-(4-(2-エトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B77):N-4-(4-(2-ベンジロキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B78):N-4-(4-(2-メチルメルカプトフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B79):N-4-(4-(2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B80):N-4-(4-(2-トリフルオロメチルフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B81):N-4-(4-(2-シアノフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B82):N-4-(4-(2-ニトロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B83):N-4-(4-(4-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B84):N-4-(4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B8):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B85):N-4-(4-(2,3-ジメチルフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B86):N-4-(4-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B87):N-4-(4-(クロマン-8-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B88):N-4-(4-(2,4-ジメトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B10):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B11):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B50):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B51):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B12):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B52):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B53):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B54):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B13):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B55):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B56):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
(B57):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-フルオロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B58):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-フルオロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B14):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-メトキシカルボニルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B15):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-メトキシカルボニルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B9):N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B59):N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B60):N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B61):N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B62):N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B63):N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B64):N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B65):N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B66):N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B67):N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-フルオロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B68):N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-フルオロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B16):トランス-N-(4-((4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)メチル)シクロヘキス-1-イル)メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B17):トランス-N-(4-((4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)メチル)シクロヘキス-1-イル)メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B18):N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
(B19):N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
(B20):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
(B21):N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
(B22):トランス-N-(4-((4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)メチル)シクロヘキス-1-イル)メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
(B23):トランス-N-(4-((4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)メチル)シクロヘキス-1-イル)メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
(B24):N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド;
(B25):N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド
(B26):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド;
(B27):N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド;
(B28):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド;
(B29):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド;
(B30):N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド;
(B31):N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イルカルバミド
(B32):N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イルカルバミド;
(B33):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イルカルバミド;
(B34):N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イルカルバミド;
(B35):N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B36):N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B37):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B39):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B40):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-メチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B89):N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B38):N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B41):N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1、5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
(B42):N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
(B43):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
(B44):N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
(B90):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B91):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B92):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
(B93):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イルカルバミド;
(B94):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-1,2,4-トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
(B95):N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1、5-b]ピリダジン-2-イルカルバミド;
(B96):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-2-イルカルバミド;
(B97):N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロ-2-フェニルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イルカルバミド;並びに、
これらの化合物の製薬上許容し得る塩。
定義したような式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)及び(IX)の化合物は、調合製剤として適切である。本発明に従う化合物は、D3レセプターに対して親和性又はより高親和性のリガンドを構成する。
用語“親和性D3リガンド”は、放射性リガンド試験(Huebner, H. et al. J. Med. Chem. 2000, 43, 756-762;及び、後記の“生物学的活性”の項を参照されたい)において、500nMよりも高くないKi値でもってヒトドーパミンD3レセプターに対する結合性を示す化合物を包含する。他のレセプターの“親和性”リガンドについても、この定義が同様に当てはまる。
用語“高親和性D3リガンド”は、放射性リガンド試験(Huebner, H. et al. J. Med. Chem. 2000, 43, 756-762;及び、後記の“生物学的活性”の項を参照されたい)において、好ましくはおよそ30nMよりも高くない、とりわけ好ましくは3nMよりも高くないKi値でもってヒトドーパミンD3レセプターに対する結合性を示す化合物を包含する。他のレセプターの“高親和性”リガンドについても、この定義が同様に当てはまる。
本発明の1つの局面は、選択性D3リガンドに関する。用語“選択性D3リガンド”は、D3レセプターに対する放射性リガンド試験において、後の“生物学的活性”の項において説明するように、次の7種のレセプターの少なくとも5種に対するよりも少なくとも10の係数低いKi値を有する化合物を包含する:ドーパミンレセプターD1、D2長鎖、D2単鎖及びD4.4、セロトニンレセプター5-HT1A及び5-HT2、及びアルファ1アドレナリン受容体。
本発明のもう1つの局面は、高選択性ドーパミンD3リガンドに関する。用語“高選択性D3リガンド”は、D3レセプターに対する放射性リガンド試験において、後記の“生物学的活性”の項において説明するように、ドーパミンレセプターD1、D2長鎖、D2単鎖及びD4.4の少なくとも3種、好ましく全種に対するよりも少なくとも100の係数低いKi値を有する化合物を包含する。
D3リガンド類は、D3レセプターに対して、作用薬、拮抗薬又は部分作用薬作用を有する。本発明に従う化合物の相応する固有の活性は、有糸分裂誘発アッセイにおいて、文献に記載されているようにして測定し得る(Huebner, H. et al. J. Med. Chem. 2000, 43, 4563-4569;及び、Loeber, S. Bioorg. Med. Chem. Lett. 2002, 12.17, 2377-2380)。基礎疾病の病態生理特性に応じて、強めの作用薬、強めの拮抗薬又は部分作用薬活性が、治療上望まれ得る。
最後に、本発明に従うある種の物質は、例えば、セロトニンレセプター、とりわけ、5-HT1aレセプター又はドーパミンD2レセプターのような他の薬理学的に興味あるレセプターに対しても有意の親和性を有する。
高選択性ドーパミンD3レセプター結合の代りに、治療すべき疾病のタイプに応じて、さらなるレセプターへの結合も望まれ得る。
例えば、総合失調症の治療においては、高親和性D3リガンドであると同時に親和性又は幾分高親和性の5-HT1aレセプターリガンドである化合物は、魅力的であり得る。運動障害の治療のための本発明のもう1つの実施態様においては、D3調節特性以外に、D2作用薬及び5-HT1a調節特性も有する化合物が望まれ得る。他の場合、例えば、尿失禁の治療においては、セロトニンレセプターに対する高めの選択性が実際に望ましい。
従って、本発明は、各種の薬理学的に有意なレセプター、とりわけドーパミンD3レセプターに対してのみならず、例えば、5-HT1aレセプター又はD2レセプターに対してもの所望の親和性、活性及び選択性の微調整を優れた方法で可能にする。
従って、本発明のさらなる目的は、必要に応じて製薬上許容し得る塩の形の一般式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)及び(IX)の化合物の1種以上又は上記特定的に列挙した前記で定義とおりの化合物の1種と、製薬上許容し得るアジュバントとを含有する調合製剤である。
また、本発明は、必要に応じて製薬上許容し得る塩の形の一般式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)及び(IX)の化合物の1種以上又は上記特定的に列挙した化合物の1種の、本明細書において説明する適応症の治療及び本明細書において説明する適応症用の調合製剤の製造における使用にも関する。
疾病の“治療”なる用語は、本特許出願においては、(a) 先在疾病の治療、及び(b) そのような疾病発症のリスクにある場合の、まだ発症していない又はまだ十分に発症していない疾病の予防を包含する。
調合製剤の製造においては、好ましくは、高親和性D3リガンドである本発明に従う化合物を選択する。とりわけ好ましいのは、選択性又は高選択性のD3リガンドを使用することである。
本発明のもう1つの実施態様においては、包括的に又はとりわけ5-HT1aレセプターに対して親和性又は高親和性である化合物を選択する。
本発明に従う化合物は、とりわけ、ドーパミン代謝若しくはドーパミン作用性情報伝達カスケード障害、又はおそらくはセロトニン作用性情報伝達障害を伴う1連の疾病の治療又は予防において可能性を有する。
従って、本発明の目的は、ドーパミン代謝及び/又はドーパミン作用性情報伝達カスケード障害を伴う疾病の治療用調合製剤の製造における、特許請求の範囲及び実施例を含む本特許出願において説明するような本発明に従う化合物の使用である。
本発明のもう1つの目的は、セロトニン代謝及び/又はセロトニン作用性情報伝達障害を伴う疾病の治療用調合製剤の製造における、特許請求の範囲及び実施例を含む本特許出願において説明するような本発明に従う化合物の使用である。
病原性ドーパミン作用及び/又はセロトニン作用過程が関与する疾病は、とりわけ、中枢神経系の疾病である。従って、本発明の目的は、中枢神経系疾病の治療用調合製剤の製造における、特許請求の範囲及び実施例を含む本特許出願において説明するような本発明に従う化合物の使用である。
本特許出願における用語“中枢神経系疾病”は、中枢神経系内にその原因を有し且つその症候が主として又は専ら中枢神経系において認められる障害、例えば、精神疾患、うつ症又は認識障害、並びに中枢神経系内にその原因を有するが、その症候が少なくとも1部は他のターゲット臓器において認められ得る疾病、例えば、錐体外路系運動障害又は高プロラクチン血症の双方を包含する。
本発明に従う化合物によって治療し得る中枢神経系疾病の例は、下記のとおりである:
(1) 躁病、特発性精神疾患、総合失調症、強迫神経症、パニック発作、恐怖症、摂取障害、侵攻性及び自己侵攻性障害、固定概念症及び他の人格障害のような、精神疾患及び不安障害;
(2) 薬物依存症、例えば、コカイン、アルコール、麻薬及びニコチン中毒;
(3) 感情障害、例えば、抑うつ障害、とりわけ“大うつ症”、躁うつ病、例えばパ−キンソン病又はアルツハイマー病のような神経変性疾病に関連する組織誘発性うつ症;
(4) パ−キンソン病におけるような震え、硬直、運動障害、ジストニアのような運動機能障害、パ−キンソン症候群(特発性、例えば、パーキンソン・プラス症候群における;又は、医療誘発性、例えば、L-ドーパ又は神経遮断治療後)、セガワ症候群(Segawa syndrome)、トゥレット症候群、下肢静止不能症候群;
(5) ドーパミン作用薬誘発性ナルコレスピー又はパ−キンソン病関連睡眠障害のような、睡眠障害;
(6) 嘔気:この場合、ドーパミン拮抗薬を単独で又は5-HT3拮抗薬と併用して使用し得る;
(7) 認識障害及び痴呆;
(8) 高プロラクチン血症、ハイパープロラクチノミア、及び妊娠後の医療支援離乳;
(9) 緑内障;
(10) 注意欠陥多動性症候群(ADHS);
(11) 自閉症、又は自閉症に関連する障害(とりわけ、強セロトニン活性成分を含む化合物の場合);
(12) 卒中(とりわけ、強セロトニン作用活性成分を含む化合物の場合)
挙げることのできるさらなる治療用途は、本発明の物質が、その神経保護効果故に、病態生理学的発症の原因又は結果としてのニューロンの破壊又は喪失を遅延又は停止させることから、神経変性疾患の治療及び予防である。そのような疾病は、例えば、筋萎縮性側索硬化症、アルツハイマー病、ハンチントン舞踏病、てんかん、パ−キンソン病、又は、例えばパ−キンソン・プラス症候群タイプのシヌクレオパシア(synucleopathias)である。
中枢神経系の関連において明らかに発症し継続する疾病の治療は別にして、本発明に従う物質は、中枢神経系とは明らかにも又は限定的にも関連しない他の疾病の治療にも使用し得る。そのような疾病は、とりわけ、尿路の障害、例えば、性機能障害、とりわけ勃起不全又は尿失禁である。尿失禁の治療においては、強セロトニン作用活性成分を含む化合物がとりわけ適している。
従って、本発明の1つの目的は、尿路障害、とりわけ、勃起不全及び尿失禁の治療用の調合製剤の製造における、本発明に従う化合物の使用である。
本発明に従う化合物がとりわけ適し得る疾病は、総合失調症、抑うつ障害、L-ドーパ又は神経遮断薬誘発性運動機能障害、パーキンソン病、セガワ症候群、下肢静止不能症候群、高プロラクチン血症、ハイパープロラクチノミア、注意欠陥多動性症候群(ADHS)及び尿失禁である。
本発明に従う物質による治療をとりわけ受入れ可能である運動機能障害は、とりわけ下記である。
‐パ−キンソン病に関連する運動機能障害、例えば、硬直、震え、ジストニア及び運動障害;
‐セガワ症候群;
‐神経遮断薬誘発性(遅発性)錐体外路系運動障害、とりわけ、運動障害、ジストニア及び静座不能;
‐Lドーパ誘発性錐体外路系運動障害、とりわけ、運動障害及びジストニア;
‐下肢静止不能症候群。
最後に、本発明に従う調合製剤は、治療すべき疾病に応じて、同時又は連続投与用の併用製剤の形であり得る。
例えば、パ−キンソン病治療用のL-ドーパ医薬を含有する販売単位は、例えば、高選択性、部分作用薬ドーパミン作用性及び/又はセロトニン作用性活性プロフィールを有する1種以上の本発明に従う化合物も含有する製薬組成物も含み得る。この場合、L-ドーパ及び本発明に従う化合物は、同じ調合製剤、例えば、併用錠剤中に、或いは異なる投与単位で、例えば、2つの別々の錠剤の形で存在し得る。2つの活性物質は、必要に応じて、同時に又は別々に投与し得る。
併用製剤においては、連続投与は、例えば、投与剤形、例えば、各薬物活性成分に対して異なる放出プロフィールを有する2つの異なる層を有する経口錠剤によって達成し得る。当業者にとっては、本発明の関連において種々の投与剤形及び投与方式が考えられ得ることは明白であり、これらの投与剤形及び投与方式は、全て本発明の主題に属する。
従って、本発明の1つの実施態様は、L-ドーパ又は神経遮断薬と本発明に従う化合物を含有し、患者への同時又は経時的連続投与用の調合製剤に関する。
本発明のもう1つの実施態様においては、販売単位は、併用製剤であり得、或いは、異なるレセプタープロフィールを有する2種の本発明に従う化合物、例えば、高親和性高選択性D3モジュレーターと高親和性5-HT1aモジュレーターを含有する2通りの投与単位を含有し得る。
本発明のさらなる目的は、上記でより詳細に列挙した疾病の中から選ばれた疾病の治療方法であって、1種以上の本発明に従う化合物を、各場合において、単独で又は他の調合製剤と併用して、そのような治療の必要のある哺乳類に投与することによる方法である;用語“哺乳類”は、とりわけヒトも含む。
通常、本発明に従う調合製剤は、上述したような本発明に従う化合物以外に、少なくとも1種の製薬上許容し得る担体又はアジュバントを含有する製薬組成物を含む。
当業者にとっては、調合製剤を想定投与経路に応じて種々設計し得ることは明白であろう。即ち、調合製剤は、例えば、静脈内、筋肉内、皮内、皮下、経口、頬内、舌下、経鼻、経皮、吸入、直腸又は腹腔内投与用に適応させ得る。
適切な調合物、並びに、充填剤、崩壊剤、結合剤、潤滑剤、安定剤、芳香剤、酸化防止剤、防腐剤、分散-又は溶解剤、緩衝剤又は電解質のような適切な製薬用担体又はアジュバント類は、製薬分野の当業者にとっては公知であり、例えば、Sucker, Fuchs及びSpeiser (Pharmazeutische Technologie” (Pharmaceutical Engineering), Deutscher Apotheker Verlag, 1991)並びにRemington (The Science and Practice of Pharmacy”, Lippincott, Williams & Wilkins, 2000)のような標準刊行物に記載されている。
本発明の好ましい実施態様においては、本発明に従う化合物を含有する製薬組成物は、経口投与し、例えば、カプセル剤、錠剤、粉末剤、顆粒剤、コーティーングピル剤又は液剤の形であり得る。
この場合、迅速効果を望む場合は、製剤は、急速放出投与剤形として設計し得る。適切な経口製剤は、例えば、EP 0 548 356号又はEP 1 126 821号に記載されている。
一方、遅延放出を望む場合は、遅延活性物質放出による製剤がそれ自体を提供する。適切な経口製剤は、この場合も従来技術から公知である。別の調合製剤は、例えば、輸注又は注射用溶液、オイル剤、座薬、エアゾール剤、スプレー剤、膏薬、マイクロカプセル剤又は微粒子剤であり得る。
式(I)〜(IX)の化合物は、部分的には既に文献(Bettinetti, L. et al. J. Med. Chem. 2002, 45, 4594-4597) に記載されている方法を使用して調製した。さらに、タイプ(A)の酸誘導体は、商業的に入手するか又は文献の説明に従って合成し、或いは、これら誘導体の製造方法を本発明者等の研究室で案出し、その後、そのカルボン酸クロリドの形で或いはヒドロキシベンゾトリアゾール、ヒドロキシアザベンゾトリアゾール、HATU (Kienhoefer, A. Synlett 2001, 1811-1812)又はTBTU (Knorr, R. Tetrahedron Lett. 1989, 30, 1927-1930)のような特定の活性化試薬を使用することによって活性化し、タイプ(C)の遊離塩基により、式(I)〜(IX)の誘導体に転換した:
式(I)〜(IX)に従う本発明の化合物は、下記:
Figure 2008508337
の酸誘導体Aを、下記の一般式C:
Figure 2008508337
を有する遊離塩基で転換することによって製造し得る:
(式中、Wは、OH、Cl、Br又は下記の基:
Figure 2008508337
[式中、R8は、アルキルを意味する)
から選ばれ;
ヘテロアレーンは、各場合において、下記:
Figure 2008508337
(式中、A、B、Q1、Q2、Q3、Q4、Q5、Q6及びQ7は、各場合において、前記でより詳細に定義したような意味を有し;ヘテロアレーンに対しての交差結合は、ヘテロアレーンの芳香環のC原子への-C(O)-W基の結合を意味する)
から選ばれた基を意味し;
ヘテロアレーンは、各場合において、前記及び特許請求の範囲において定義したように、1回又は複数回置換し得;
Y、R2、R3、R4、R5及びR6は、各場合において、前記及び特許請求の範囲において定義したような意味を有し;
置換基Wがヒドロキシ基である場合には、上記一般式Cの遊離塩基による転換前の適切な酸基を、ヒドロキシベンゾトリアゾール、ヒドロキシアザベンゾトリアゾール、HATU又はTBTUのような活性化試薬の添加によって活性化する]。
Wは、好ましくは塩素、臭素又はOH、とりわけ好ましくは塩素又はOHである。
これらの目標化合物の合成における重要な局面は、効率的且つ費用効果的な準備合成段階の取得である。本発明の重要な構造体群であるピラゾロ[1,5-a]ピリジンの製造においては、複素環ベース本体の合成を、置換プロピオール酸エステルによるn-アミノピリジンの付加環化反応によって行なう(Bettinetti, L. et al. J. Med. Chem. 2002, 45, 4594-4597)。
以前には、上記ピリジン製造の準備段階は、下記の式のようにしてヒドロキシルアミン誘導体によるn-アミノ化によって行なっていた:
Figure 2008508337
この場合、反応(a)の使用は、主としてピリジン又はピコリンの転換に限定されており、一方、反応(b)に従う置換ピリジン類のアミノ化は、アミノ化試薬のヒドロキシルアミン-O-メシチルスルホン酸エステルを使用する高コスト故に制約を受ける。
本発明においては、下記の(c) (Legault, C. et al. J. Org. Chem. 2003, 68, 7119-7122) に従うO-(2,4-ジニトロフェニル)ヒドロキシルアミンによる転換及びその後の、例えば、下記の式(d)において調製するようなプロピオール酸エステルによる付加環化反応によって必要なn-アミノピリジンを合成することに基づく種々の置換ピラゾロ[1,5-a]ピリジン製造のための効率的且つ費用効果的な合成方法を説明する:
Figure 2008508337
(式中、Rxは、ハロゲン、アルキル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、ヒドロキシアルキル、シアノ、トリフルオロメチル及びアルキロキシカルボニルの中から選ばれる0、1、2、3又は4個の同一又は異なる置換基を意味し;*は、置換されていないCH基を示し;R'は、水素、アルキル、フェニル及びアルキロキシカルボニルから選ばれ;R”は、アルキルを意味する)。
従って、本発明の1つの目的は、下記の一般式:
Figure 2008508337
を有するピラゾロ[1,5-a]ピリジンのカルボン酸誘導体の、下記の式:
Figure 2008508337
を有するピリジンのO-(2、4-ジニトロフェニル)ヒドロキシルアミンによる下記の式:
Figure 2008508337
を有するn-アミノピリジンへの転換、及びその後の下記の式:
Figure 2008508337
を有するプロピオール酸エステルによる付加環化反応による製造である:
上記式中、Rxは、ハロゲン、アルキル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、ヒドロキシアルキル、シアノ、トリフルオロメチル及びアルキロキシカルボニルの中から選ばれる0、1、2、3又は4個の同一又は異なる置換基を意味し;*は、置換されていないCH基を示し;R'及びR”は、水素、アルキル、フェニル及びアルキロキシカルボニルから選ばれる。
ヘテロアレーンカルボン酸誘導体の合成
タイプA1のヘテロアレーンカルボン酸の製造
インドリジン-2-カルボン酸
インドリジン-2-カルボン酸の製造は、文献 (Bode, M.L. Chem. Soc. Perkin. Trans. 1993, 1809-1813) に従うインドリジン-2-カルボキシメチルエステルの合成及びその後の加水分解によって行なう。
このためには、0.05g (2.86ミリモル)の2-インドリジンカルボン酸メチルエステルを5mlのメタノール及び5mlのTHF中に溶解する。次いで、2.5mlの2n NaOHを添加し、撹拌を周囲温度で10時間行なう。反応溶液を回転蒸発器内で濃縮し、水で希釈し、その後、ヘキサンで洗浄し、HClでpH 3〜4に調整し、ジエチルエーテル中に吸収させる。MgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させる。収率:0.04g (85%)。
M.P.:222℃。MS:m/z 161 (M+)。IR (NaCl):3429、2924、2852、1741、1664、723。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):6.53〜6.57 (m、1H、H-6)、7.67〜6.72 (m、1H、H-7)、6.88 (s、1H、H-1)、7.34 (d、J=9.0 Hz、1H、H-8)、7.87〜7.88 (m、2H、H-3、H-5)。
タイプA2のヘテロアレーンカルボン酸の製造
ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボン酸、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-カルボン酸、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-カルボン酸、5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸、5-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸、5-トリフルオロメチル-ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸、6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸、6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸、6-フルオロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸
これらの酸成分の合成は、文献 (Bettinetti, L. et al. J. Med. Chem. 2002, 45, 4594-4597) に記載されているようにして行なう。
5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸の合成は、タイプ(A2)のヘテロアレーンカルボン酸の合成における一般的条件と同様にして行なう。収率:0.28g (72%)。
M.P.:220℃。MS:m/z 192 (M+)。IR (NaCl):3050、2939、1704、1652、1411、1230。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):3.84 (s、3H、CH3O)、6.72 (dd、J=7.5 Hz、2.5 Hz、1 H、H-6)、6.82 (s、1H、H-3)、7.09 (d、J=2.5 Hz、1H、H-4)、8.58 (d、J=7.5 Hz、1H、H-7)、12.96 (s、1H、COOH)。
5-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸の合成は、タイプ(A2)のヘテロアレーンカルボン酸の合成における一般的条件と同様にして行なう。収率:0.43g (93%)。
M.P.:203℃。MS:m/z 176 (M+)。IR (NaCl):3133、3050、1697、1405、1270、937。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):6.87〜6.90 (m、1H、H-6)、6.91 (s、1H、H-3)、7.52 (s、1H、H-4)、8.62 (d、J=7.4 Hz、1H、H-7)、13.00 (br s、1H、COOH)。13C NMR (DMSO, 90 MHz) δ (ppm):163.6、145.3、140.5、134.6、128.2、117.1、116.9、98.5、20.6。
5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸の合成は、タイプ(A2)のヘテロアレーンカルボン酸の合成における一般的条件と同様にして行なう。収率:0.54g (84%)。
M.P.:230℃。MS:m/z 230 (M+)。IR (NaCl):3445、1698、1495、1460、1331、1241。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):7.30 (dd、J=7.4、2.1 Hz、1H、H-6)、7.32 (s、1H、H-3)、8.36 (s、1H、H-4)、8.97 (dd、J=7.4 Hz、0.7 Hz、1H、H-7)、13.34 (br s、1H、COOH)。13C NMR (DMSO、90 MHz) δ (ppm):163.0 (CO2H)、146.6 (C-7)、138.8 (C-2)、130.6 (C-3a)、124.4 (q、J= 34 Hz、C-5)、123.3 (q、J= 273 Hz、CF3)、118.0 (q、J= 5 Hz、C-6)、109.6 (q、J= 3 Hz、C-4)、103.0 (C-3)。
6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸の合成は、タイプ(A2)のヘテロアレーンカルボン酸の合成における一般的条件と同様にして行なう。収率:0.27g (70%)。
M.P.:226℃。MS:m/z 240 (M+)、242 ((M+2)+)。IR (NaCl):3135、3070、1701、1402、1265、920。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):7.12 (d、J=0.72 Hz、1H、H-3)、7.44 (dd、J=9.6 Hz、J=1.8 Hz、1H、H-5)、7.78 (dd、J=9.6 Hz、J=0.72 Hz、1H、H-4)、9.16 (s、1H、H-7)、13.19 (br s、1H、COOH)。13C NMR (DMSO、90 MHz) δ (ppm):163.2、145.5、139.1、129.2、127.5、120.2、108.4、100.8。
6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸の合成は、タイプ(A2)のヘテロアレーンカルボン酸の合成における一般的条件と同様にして行なう。収率:0.35g (80%)。
M.P.:233℃。MS:m/z 196 (M+)、198 ((M+2)+)。IR (NaCl):3444、3080、1699、1506、1495、1269、1063。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):7.13 (d、J=0.9 Hz、1H、H-3)、7.36 (dd、J=9.5 Hz、1.8 Hz、1H、H-5)、7.83 (dd、J=9.5 Hz、0.9 Hz、1H、H-4)、8.97 (br s、1H、H-7)。13C NMR (DMSO、90 MHz) δ (ppm):163.1、145.7、139.0、127.1、125.7、121.3、120.0、100.7。
6-フルオロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸の合成は、タイプ(A2)のヘテロアレーンカルボン酸の合成における一般的条件と同様にして行なう。収率:0.17g (71%)。
M.P.:245℃。MS:m/z 180 (M+)。IR (NaCl):3135、3080、1698、1510、1494、1269、1064。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):7.14 (d、J=0.9 Hz、1H、H-3)、7.43 (ddd、J=9.8 Hz、8.4 Hz、2.3 Hz、1H、H-6)、7.88 (ddd、J=9.8 Hz、5.9 Hz、0.7 Hz、1H、H-4)、9.05 (br d、J=4.8 Hz、1H、H-7)。13C NMR (DMSO、90 MHz) δ (ppm):163.1 (CO2H)、153.9 (d、J=236 Hz、C-6)、145.6 (d、J=3 Hz、C-3a)、138.3 (C-2)、120.0 (d、J=9 Hz、C-4)、116.8 (d、J=26 Hz、C-7)、116.3 (d、J=41 Hz、C-5)、100.7 (C-3)
タイプA3のヘテロアレーンカルボン酸の製造
3-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸、3-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸、3-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-カルボン酸、3-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-カルボン酸
0.10g (0.6ミリモル)のピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸(A2)と0.13g (0.75ミリモル)のN-ブロモスクシンイミドを、7mlのクロロホルムと保護ガス雰囲気下に混合し、周囲温度で55時間撹拌する。その後、溶媒を真空中で蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(CH2Cl2-MeOH:90-10)による精製によって、3-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸が生成する。収率:0.11g (73%)。
M.P.:> 300℃で分解。MS:m/z 240 (M+)、242 ((M+2) +)。IR (NaCl):3382、1643、1577、1523、1467、1396。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):7.06〜7.10 (m、1H、H-6)、7.34〜7.41 (m、1H、H-5)、7.59 (d、J=8,9 Hz、1H、H-4)、9.24 (d、J=6.7 Hz、1H、H-7)。
3-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸の合成は、タイプ(A3)のヘテロアレーンカルボン酸の合成における一般的条件と同様にして行なう。収率:60mg (49%)。
M.P.:> 300℃で分解。MS:m/z 196 (M+)、198 ((M+2)+)。IR (NaCl):3396、3099、1633、1604、1504、1403、1348。1H NMR (DMSO, 360 MHz) δ (ppm):7.04〜7.08 (m、1H、H-5)、7.34〜7.38 (m、1H、H-6)、7.61 (d、J=9.2 Hz、1H、H-4)、9.08 (br d、J=5.7 Hz、1H、H-7)。
3-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-カルボン酸の合成は、タイプ(A3)のヘテロアレーンカルボン酸の合成における一般的条件と同様にして行なう。収率:0.13g (87%)。
M.P.:> 300℃で分解。MS:m/z 240 (M+)、242 ((M+2)+)。IR (NaCl):3382、1643、1577、1523、1467、1396。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):7.38 (d、J=6.7 Hz、1H、H-6)、8.07 (s、1H、H-4)、8.25 (s、1H、H-2)、8.75 (d、J=7.1 Hz、1H、H-7)。
3-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-カルボン酸の合成は、タイプ(A3)のヘテロアレーンカルボン酸の合成における一般的条件と同様にして行なう。収率:75mg (99%)。
M.P.:180℃。MS:m/z 196 (M+)、198 ((M+2)+)。IR (NaCl):3406、3100、1710、1576、1529、1509、1396。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):7.42〜7.45 (m、1H、H-6)、8.10 (s、1H、H-4)、8.16 (s、1H Hz、H-2)、8.63 (br d、J=7.1 Hz、1H、H-7)。
タイプA4のヘテロアレーンカルボン酸の製造
4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸、4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボン酸、4,5,6,7-テトラヒドロ-5-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸
0.20g (1.2ミリモル)のピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸(A2)を10mlのエタノール中に溶解し、100mlの圧力チューブ内で、40mgのPd/C 10%により16バールのH2圧及び80℃で4時間水素化させる。Pd-活性炭の濾別及び発赤により、4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸が生成する。収率:0.20g (98%)。
M.P.:118℃。MS: m/z 166 (M+)。IR (NaCl):3135、2951、2867、1717、1215、771。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):1.74〜1.81 (m、2H、H-5)、1.94〜2.00 (m、2H、H-6)、2.75 (t、J=6.4 Hz、2H、H-4)、4.08〜4.11 (m、2H、H-7)、6.41 (s、1H、H-3)。13C NMR (DMSO、90 MHz) δ (ppm):163.4、142.2、140.2、105.4、48.0、22.7, 22.0, 19.6。
4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボン酸の合成は、タイプ(A4)のヘテロアレーンカルボン酸の合成における一般的条件と同様にして行なう。収率:0.30g (37%)。
M.P.:210℃。MS:m/z 166 (M+)。IR (NaCl):3399、2957、2921、1705、1551、1230。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):1.75〜1.82 (m、2H、H-5)、1.91〜1.98 (m、2H、H-6)、2.93 (t、J=6.4 Hz、2H、H-4)、4.17〜4.20 (t、J=6.0 Hz、2H、H-7)、7.72 (s、1H、H-2)。
ラセミ体4,5,6,7-テトラヒドロ-5-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボン酸の合成は、タイプ(A4)のヘテロアレーンカルボン酸の合成における一般的条件と同様にして行なう。収率:0.197g (96%)。
M.P.:163℃。MS:m/z 180 (M+)。IR (NaCl):3343、2960、2927、2871、1691、1396、1240、780。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):1.14 (d、J=6.7 Hz、3H、CH3)、1.70〜1.82 (m、1H、H-5)、1.97〜2.11 (m、2H、H-6)、2.39 (dd、J=16.3 Hz、J=10.3 Hz、1H、H-4)、2.96 (dd、J=16.3 Hz、J=4.6 Hz、1H、H-4)、4.09〜4.17 (m、1H、H-7)、4.37〜4.43 (m、1H、H-7)、6.56 (d、1H、0.72 Hz、H-3)。
タイプA5のヘテロアレーンカルボン酸の製造
インドリジン-1-カルボン酸
インドリジン-1-カルボン酸の製造は、文献 (Zhang, L. Feng, L., Sun, L. Hu, Y., Hu, H., Synthesis 2000, 1733-1737) に従うインドリジン-1-カルボン酸メチルエステルの合成及びその後の加水分解によって行なう。
このためには、0.2g (1.14ミリモル)の上記インドリジンカルボン酸メチルエステルを5mlのメタノール及び5mlのTHF中に溶解する。次いで、2.5mlの2n NaOHを添加し、撹拌を周囲温度で10時間行なう。反応溶液を回転蒸発器内で濃縮し、水で希釈し、その後、ヘキサンで洗浄し、HClでpH 3〜4に調整し、ジエチルエーテル中に吸収させる。MgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させる。収率:0.072g (39%)。
M.P.:196〜198℃。MS:m/z 161 (M+)。IR (NaCl):3362、2925、2853、1633、720。
タイプA6のヘテロアレーンカルボン酸の製造
テトラヒドロインドリジン-2-カルボン酸
0.06g (0.375ミリモル)のインドリジン-2-カルボン酸(A1) を10mlのエタノール中に溶解し、100mlの圧力チューブ内で、13mgのPd/C 10%により16バールのH2圧及び80℃で6時間水和させる。Pd-活性炭の濾別及び溶媒の蒸発により、5,6,7,8-テトラヒドロインドリジン-2-カルボン酸が生成する。収率:0.20g (98%)。
M.P.:131〜134℃。MS:m/z 166 ((M+H)+)。IR (NaCl):3135、2951、2867、1717、1215、771。1H NMR (DMSO、360 MHz) δ (ppm):1.69〜1.76 (m、2H、H-6)、1.82〜1.88 (m、2H、H-7)、2.65〜2.69 (m、2H、H-5)、3.90〜3.95 (m、2H、H-8)、6.05 (s、1H、H-3)、7.17 (s、1H、H-1)。
タイプA7のヘテロアレーンカルボン酸の製造
1-シアノ-2-メチルインドリジン-3-カルボン酸
パリ(フランス)のAmbinter社から購入した1-シアノ-2-メチルインドリジン-3-カルボン酸エチルエステル(0.05g (0.21ミリモル))を5mlのメタノール及び5mlのTHF中に溶解する。次いで、2.5mlの2n NaOHを添加し、撹拌を周囲温度で4時間行なう。反応溶液を回転蒸発器内で濃縮し、水で希釈し、その後、ヘキサンで洗浄し、HClでpH 3〜4に調整し、ジエチルエーテル中に吸収させる。MgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させる。収率:0.04g (90%)。
MS:m/z 201 ((M+H)+)。
タイプA8のヘテロアレーンカルボン酸の製造
イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-カルボン酸
合成においては、0.1g (0.57ミリモル)のイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-カルボン酸メチルエステル(Bionet Research社、キャメルフォード(英国))を5mlのメタノール及び5mlのTHF中に溶解する。次いで、5mlの2n NaOHを添加し、撹拌を周囲温度で4時間行なう。反応溶液を回転蒸発器内で濃縮し、水で希釈し、その後、ヘキサンで洗浄し、HClでpH 3〜4に調整し、ジエチルエーテル中に吸収させる。水性相を凍結乾燥し、次いで、残渣をエタノールで洗出し、濾過する。MgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させる。収率:0.02g (22%)、白色樹脂状物質。
MS:m/z 163 ((M+H)+)。IR (NaCl):3378、1643。
タイプA9のヘテロアレーンカルボン酸の製造
1,2,4-トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸
1,2,4-トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸の製造は、文献(Gomez, E., Avedano, C., McKillop, A., Tetrahedron 1986, 2625-2634)に従い1,2,4-トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸エチルエステルの合成及びその後の加水分解によって行なう。
このためには、0.05g (0.26ミリモル)の1,2,4-トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸エチルエステルを5mlのメタノール中に溶解する。次いで、2.5mlの5n NaOHを添加し、撹拌を周囲温度で4時間行なう。反応溶液を回転蒸発器内で濃縮し、水で希釈し、その後、ヘキサンで洗浄し、HClでpH 3〜4に調整し、ジエチルエーテル及び酢酸エチル中に吸収させる。MgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させる。収率:0.010g (23%)、白色樹脂。
MS:m/z 164 ((M+H)+)。
タイプA10のヘテロアレーンカルボン酸の製造
ピラゾロ[1,5-b]ピリダジン-2-カルボン酸
ピラゾロ[1,5-b]ピリダジン-2-カルボン酸の製造は、文献(Kobayashi, Y. Kutsuma, T., Morinaga, K., Chem. Pharm. Bull. 1971, 2106-2115)従うジメチルピラゾロ[1,5-b]ピリダジン-2,3-ジカルボキシレートの合成及びその後の酸加水分解及び脱炭酸化によって行なう。
このためには、0.20g (1.0ミリモル)のジメチルピラゾロ[1,5-b]ピリダジン-2,3-ジカルボキシレートを10mlのH2SO4 (40%)中に懸濁させ、次いで、110℃に2.5時間加熱する。反応溶液を周囲温度に、次いで0℃に冷却する。冷却溶液をNaOH (5N)で中和し、HClでpH 3に調整する。その後、反応溶液をジエチルエーテル中に吸収させる。MgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させる。収率:0.045g (28%)、白色固形物。
M.P.:263-265℃)。MS:m/z 164 ((M+H)+)。
置換ピラゾロ[1,5-a]ピリジンの効率的合成
本発明者等が開発した置換ピラゾロ[1,5-a]ピリジンの効率的合成を、ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イル-カルボン酸の製造例によって説明する。
n-アミノピリジンの製造
N-アミノ-4-ヒドロキシメチルピリジニウム 2,4-ジニトロフェノレート
0.75g (6.89ミリモル)の4-ヒドロキシメチルピリジンを、保護ガス雰囲気下に10mlの塩化メチレン中の1.50g (7.54ミリモル)のO-(2,4-ジニトロフェニル)ヒドロキシルアミン溶液に滴下し、周囲温度で21時間撹拌する。ジエチルエーテルを添加した後、沈降固形物を濾別し、エーテルで洗浄する。生成物は、精製することなく次の反応において使用する。収率:1.78g (84%)。
M.P.:108℃。
ピラゾロ[1,5-a]ピリジンカルボン酸の製造
5-ヒドロキシメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルボン酸メチルエステル
0.97g (7ミリモル)の炭酸カルシウムを、8mlの乾燥DMF中の1.5g (4.9ミリモル)のN-アミノ-4-ヒドロキシメチルピリジニウム 2,4-ジニトロフェノレートの溶液に添加し、0.45g (5.3ミリモル)のプロピオール酸メチルエステルを滴下して入れる。周囲温度で20時間撹拌した後、濾別を行い、溶媒を蒸発させ、残留物を水に吸収させ、ジエチルエーテルで抽出し、有機相をMgSO4で乾燥させる。溶媒の蒸発及びシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc-ベンジン:3-7)による精製によって、5-ヒドロキシメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルボン酸メチルエステルが生成する。収率:0.46g (46%)。
分析データ及びピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イル-カルボン酸を得るためのさらなる合成工程は、文献に記載されている(Bettinetti, L. et al. J. Med. Chem. 2002, 45, 4594-4597)。
アミン成分の合成
タイプC1アミンの製造
4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)アルキルアミン、4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)アルキルアミン
タイプ(C1)のアリールピペラジニルアミンの製造においては、商業的に入手可能な2-メトキシ-又は2,3-ジクロロフェニルピペラジンを、例えば、キシレン中のブロモブチルフタルイミドによってアルキル化する。該フタルイミド置換構造体のその後のヒドラジン分解によって、タイプ(A1)第一級アミンを得る。このことは、例えば、下記の反応式において説明される:
Figure 2008508337
2.3g (10ミリモル)の2,3-ジクロロフェニルピペラジン(塩基)を10mlのキシレンに溶解し、70℃に加熱する。次いで、1.4g (5ミリモル)の4-ブロモブチルフタルイミド(20mlのキシレン中に溶解した)を滴下して入れ、反応混合物を125℃で24時間加熱する。混合物を0℃に冷却した後、濾別を行い、濾液を蒸発させる。得られたN-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルフタルイミドを、フラッシュクロマトグラフィーにより、SiO2上で酢酸エチルによって精製する。収率:4.0g (92%)。
5mlのエタノール中の0.45mlの80%ヒドラジン水和物(2.5当量)の溶液を、40mlのエタノール中のN-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルフタルイミドの懸濁液に滴下する。混合物を循環しながら3時間加熱し、次いで、周囲温度に冷却し、得られた固形物を濾別し、エタノール溶液を真空中で蒸発させる。フラッシュクロマトグラフィー(CH2Cl2-MeOH-Me2EtN:90-8-2)による精製によって、遊離塩基4-(4-2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンが生成する。収率:0.900g (60%)。
MS:m/z 301 (M+)、303 ((M+4)+)、305 (M+4)+)。IR (NaCl):3397、2939、2817、1641、1572、1500、1482、1376、1240、1152、1118、1023、917、791、749、698、661。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.48〜1.64 (m、4H、CH2-CH2)、2.44 (t、J=7.6 Hz、2H、CH2N)、2.64 (m、4H、ピペラジン)、2.72〜2.76 (m、2H、H2N-CH 2)、3.07 (m、4H、ピペラジン)、6.93〜6.99 (m、1H、フェニル H-5)、7.11〜7.17 (m、2H、フェニル H-4、フェニル H-6)。
タイプC2アミンの製造
4-(4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミン、4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミン
種々の置換タイプ(C2)フェニルピペラジニルアルキルアミンを得る別の合成方法は、例えば、下記の反応式において説明されるような、ピペラジンと適切な鎖長のシアノアルキルハロゲナイドとの反応である:
Figure 2008508337
相応する2,3-ジ置換フェニルピペラジンは、2,3-置換ハロゲン芳香族化合物のピペラジンによるパラジウム触媒アミノ化によって取得し得る:
Figure 2008508337
従って、4-(4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンの合成においては、1.35gのNaOtBu (14ミリモル)、0.024gの酢酸Pd(II) (0.5モル%)及び0.12gのP(OtBu)3 (2モル%)を1.7g (10ミリモル)のピペラジン(塩基)に添加し、20mlのトルエンに1.3mlのジクロロアニソール(10ミリモル)と一緒に溶解する。70℃に21時間加熱した後、混合物を周囲温度に冷却し、濾過し、次いで、濾液を蒸発させて、4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジンを得る。収率:0.8g (37%)。
0.8g (3.7ミリモル)の4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジンと0.8g (7.5ミリモル)のNa2CO3を20mlのアセトニトリルに溶解し、循環しながら15時間加熱し、次いで、周囲温度に冷却し、溶液を真空中で蒸発させる。残留物を水中に吸収させ、水性相を塩化メチレンで抽出し、これを乾燥させ(MgSO4によって)、溶媒を蒸発させる。フラッシュクロマトグラフィー(CHCl3-EtOAc:1-1)による精製によって、4-(4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチロニトリルが生成する。収率:0.4g (35%)。
0.15gの4-(4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチロニトリル(0.5ミリモル)を5mlの乾燥エーテル中に溶解し、0℃に冷却する。その後、1.0mlのLiAlH4溶液(ジエチルエーテル中1M)をゆっくり滴下し、撹拌を周囲温度で1時間行なう。0℃に再度冷却した後、飽和NaHCO3溶液を添加し、濾過を、セライト/MgSO4/セライトを含むフリット付ガラスフィルターによって行い、洗浄を塩化メチレンにより行う。濾液の蒸発によって、4-(4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンが生成する。収率:0.143g (96%)。
MS:m/z 297 (M+)、299 ((M+2)+)、301 ((M+4)+)。IR (NaCl):3386、2937、2821、1635、1584、1540、1474、1450、1251、1132、1001、964、782、744、680、668。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.60〜1.67 (m、4H、CH2-CH2)、2.41〜2.45 (m、2H、H2N-CH 2)、2.61 (m、4H、ピペラジン)、3.14 (m、4H、ピペラジン)、3.22〜3.26 (m、2H、CH2N)、3.86 (s、1H、OCH3)、6.79〜6.82 (m、1H、フェニル)、6.95 (dd、J=8.0 Hz、J=8.0 Hz、1H、フェニル H-5)、7.00 (dd、J=1.8 Hz、J=8.0 Hz、1H、フェニル)。
4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンの製造においては、0.56g (5ミリモル)のピペラジン(塩基)を、0.675gのNaOtBu (7ミリモル)、0.046gのPd2(dba)3 (0.5モルl%)、0.093gのBINAP (2モル%)及び0.56ml (5ミリモル)の1-臭素-2,3-ジフルオロベンゼンと一緒に、20mlのトルエン中に溶解し、115℃に18時間加熱する。反応溶液を周囲温度に冷却した後、濾別を行い、濾液を蒸発させて、2,3-ジフルオロフェニルピペラジンを得る。収率:0.55g (55%)。
その後の4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンへの転換は、タイプ(B2)アミンの上述の合成と同様にして行なう。
収率:0.173g (2反応工程に亘って78%)。
MS:m/z 269 (M+)。IR (NaCl):3355、2939、2823、1621、1585、1504、1478、1269、1247、1143、1007、774、714。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.47〜1.60 (m、4H、CH2-CH2)、2.39〜2.44 (m、2H、H2N-CH 2)、2.61〜2.65 (m、4H、ピペラジン)、2.71〜2.75 (m、2H、CH2N)、3.12〜3.15 (m、4H、ピペラジン)、6.67〜6.71 (m、1H、フェニル)、6.73〜6.80 (m、1H、フェニル)、6.92〜6.99 (m、1H、フェニル)。
タイプC3アミンの製造
4-(4(2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミン、4-(4-(クロマン-8-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミン
合成を、文献(Kerrigan, F. Tetrahedron Lett. 1998, 2219-2222)と同様にして開始し、2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イルピペラジンが4反応工程に亘って54%の収率で得られるまで行なう。その後、遊離塩基をタイプ(C2)アミンの合成における一般的条件と同様にしてアルキル化し、得られたニトリルを、4-(4(2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンに還元する。収率:0.27g (2反応工程に亘って86%)。
MS:m/z 275 (M+)。IR (NaCl):3359、2939、2820、1609、1487、1456、1254、1190、1132、1012、942、870、755、661。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.43〜1.63 (m、4H、CH2-CH2)、2.34〜2.40 (m、2H、H2N-CH 2 )、2.62 (m、4H、ピペラジン)、2.72〜2.74 (m、2H、O-CH2-CH 2 )、3.15〜3.21 (m、6H、ピペラジン、CH2N)、4.56〜4.61 (m、2H、O-CH 2-CH 2 )、6.69〜6.71 (m、1H、フェニル)、6.77〜6.86 (m、2H、フェニル)。
4-(4-(クロマン-8-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンの製造は、タイプ(C3)アミンの合成における一般的条件と同様にして行なう。収率:0.058g (2反応工程に亘って57%)。
MS:m/z 289 (M+)。IR (NaCl):3354、2933、2870、2814、1664、1479、1461、1247、1196、1024、870、737。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.46〜1.59 (m、4H、CH2-CH2)、1.96〜2.03 (m、2H、O-CH2-CH 2-CH2)、2.39〜2.44 (m、2H、CH 2-N)、2.65 (m、4H、ピペラジン)、2.70〜2.74 (m、2H、O-CH2-CH2-CH 2)、2.77〜2.80 (m、2H、CH 2-NH2)、3.08 (m、4H、ピペラジン)、4.24〜4.27 (m、2H、O-CH 2-CH2-CH2)、6.71〜6.79 (m、3H、フェニル)。
タイプC4アミンの製造
トランス-4-(4-アミノメチルシクロへキス-1-イルメチル)-1-(2-メトキシフェニル)ピペラジン、トランス-4-(4-アミノメチルシクロへキス-1-イルメチル)-1-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン
アミン窒素とピペラジン間にメチルシクロヘキシルメチルスペーサーを有するアミン成分の合成は、下記のようにして実施する:
Figure 2008508337
1,4-シクロヘキシリデンジカルボン酸ジメチルエステルから出発して、4-アジドメチルシクロへキス-1-イルメタノールへの転換を、文献(Watanabe, T. Chem. Pharm. Bull.. 1995, 43, 529-531)に従って行なう。その後、アルデヒドへの酸化、相応するフェニルピペラジンによる還元的アミノ化及びアジド基の第一級アミンへの還元により、タイプ(C4)アミンを調製する。
トランス-4-アジドメチルシクロへキス-1-イルカルボアルデヒドの合成においては、0.10g (0.6ミリモル)のトランス-4-4-アジドメチルシクロへキス-1-イルメタノールを4mlの乾燥DMSO中に溶解し、0.21g (0.77ミリモル)のIBX (1-ヒドロキシ-1,2-ベンズイオドキソール3(1H)-オン-1-オキシド)を添加した後、周囲温度で5時間撹拌する。その後、ジエチルエーテルとNaCO3溶液を添加し、有機相を分別する。有機相をNaHCO3溶液と水で再度洗浄し、MgSO4上で乾燥させる。溶媒を真空中で蒸発させる。収率:75mg (76%)。
MS:m/z 167 (M+)。IR (NaCl):2927、2856、2097、1723、1452。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.01〜1.12 (m、2H、CH 2-CH2-CH-CHO)、1.24〜1.35 (m、2H、CH 2-CH2-CH-CHO)、1.49〜1.60 (m、1H、CH)、1.90〜1.95 (m、2H、CH2-CH 2-CH-CHO)、2.03〜2.07 (m、2H、CH2-CH 2-CH-CHO)、2.15〜2.24 (m、1H、CHCHO)、3.18 (d、J=6.8 Hz、2H、CH2N3)、9.63 (d、J=1.4 Hz、1H、CHO)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):204.0、57.5、50.0、41.0、37.3、29.8、29.2、25.3。
トランス-4-(4-アジドメチルシクロへキシルメチル)-1-(2-メトキシフェニル)ピペラジンの合成は、0.39g (2.3ミリモル)のトランス-4-アジドメチルシクロへキス-1-イルカルボアルデヒドと0.56g (2.9ミリモル)の2-メトキシフェニルピペラジンを15mlのジクロロメタン中に溶解し、0.74g (3.5ミリモル)のトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを添加することによって開始する。周囲温度での23時間の反応後、混合物をNaHCO3溶液で洗浄し、有機相を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc ベンジン:1-1)により生成する。収率:0.78g (97%)。
IR (NaCl):2919、2851、2812、2095、1500、1450、1240。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):0.87〜1.05 (m、4H、CH2-CH2)、1.47〜1.50 (m、2H、CH)、1.80〜1.91 (m、4H、CH2-CH2)、2.21 (d、J=7.1 Hz、2H、CH2Nピペラジン)、2.59 (m、4H、ピペラジン)、3.08 (m、4H、ピペラジン)、3.14 (d、J=6.4 Hz、2H、CH2N3)、3.86 (s、3H、CH3O)、6.84-7.01 (m、4H、フェニル)。
トランス-4-(4-アジドメチルシクロへキシルメチル)-1-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジンの合成は、同じ条件で行なう。収率:0.80g (85%)。
IR (NaCl):2930、2818、2801、2096、1577、1448。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):0.87〜1.06 (m、4H、CH2-CH2)、1.44〜1.59 (m、2H、CH)、1.81〜1.90 (m、4H、CH2-CH2)、2.21 (d、J=7.1 Hz、2H, CH2Nピペラジン)、2.57 (m、4H、ピペラジン)、3.05 (m、4H、ピペラジン)、3.14 (d、J=6.4 Hz、2H、CH2N3)、6.92〜6.97 (m、1H、フェニル)、7.10〜7.16 (m、4H、フェニル)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):151.4、134.0、127.5、127.4、124.4、117.5、65.4、58.0、53.8、51.4、38.4、35.0、31.1、30.3。
アミン成分トランス-4-(4-アミノメチルシクロへキス-1-イルメチル)-1-(2-メトキシフェニル)ピペラジンは、10mlのメタノール中の0.40g (1.2ミリモル)のトランス-4-(4-アジドメチルシクロへキシルメチル)-1-(2-メトキシフェニル)ピペラジンの溶液を調製し、0.10gのPd/C 10%を添加することによって製造する。懸濁液をH2雰囲気下に周囲温度で23時間撹拌する。その後、溶媒を真空中で蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(CH2Cl2-CH3OH-NEtMe2:90-8-2)により精製する。収率:0.14g (39%) (淡黄色油状物)。
MS:317 m/z (M+)。IR (NaCl):3382、2912、2842、2811、1500、1240、747。
1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):0.87〜1.05 (m、4H、CH2-CH2)、1.25〜1.30 (m、1H、CH)、1.45〜1.56 (m、1H、CH)、1.81〜1.91 (m、4H、CH2-CH2)、2.21 (d、J=7.1 Hz、2H、H2N-CH 2 )、2.55 (d、J=6.4 Hz、2H、CH2Nピペラジン)、2.59 (m、4H、ピペラジン)、3.08 (m、4H、ピペラジン)、3.86 (s、3H、CH3O)、6.84〜7.01 (m、4H、フェニル)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):152.3、141.5、122.7、120.9、118.1、111.1、65.7、55.3、53.9、50.7、48.7、35.3、31.4、30.9、30.4。
トランス-4-(4-アミノメチルシクロへキス-1-イルメチル)-1-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジンの製造においては、25mlの乾燥THF 1.05ml LiAlH4溶液(THF中1M)を、0.20g (0.52ミリモル)のトランス-4-(4-アジドメチルシクロへキシルメチル)-1-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジンの溶液に添加し、循環しながら8時間加熱する。溶液を真空中で蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(CH2Cl2-CH3OH-NEtMe2:90-8-2)により精製する。収率:0.13g (36%) (淡黄色油状物)。
MS:355 m/z (M+)、357 ((M+2) +)、359 ((M+4) +)。IR (NaCl):3375、2913、2843、2817、1577、1448、778。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):0.85〜0.98 (m、4H、CH2-CH2)、1.19〜1.31 (m、1H、CH)、1.43〜1.52 (m、1H、CH)、1.80〜1.88 (m、4H、H2-CH2)、2.19 (d、J=7.1 Hz、2H、H2N-CH 2 )、2.53〜2.56 (m、6H、ピペラジン、CH2Nピペラジン)、3.06〜3.08 (m、3H、ピペラジン)、3.17〜3.20 (m、1H、ピペラジン)、6.94〜6.96 (m、1H、フェニル)、7.10〜7.15 (m、2H、フェニル)。
例としての化合物の合成
実施例1
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド
0.019gのインドリジン-2-カルボン酸(0.12ミリモル)を4mlの乾燥塩化メチレンに溶解する。0.07ml (0.42ミリモル)の乾燥DIPEAを添加する。その後、0.5mlの乾燥DMF中に溶解した0.042g (0.13ミリモル)のTBTUを0℃でゆっくり滴下し、周囲温度で15分間撹拌する。反応溶液を再度0℃に冷却し、0.034g (0.13ミリモル)の4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンの溶液を4mlの塩化メチレンに0℃で滴下する。1時間後、反応混合物をCH2Cl2中に吸収させ、飽和NaHCO3溶液と水で洗浄する。有機相をMgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させ、フラッシュ・クロマトグラフィー(SiO2;CH2Cl2-CH3OH:98-2)で精製する。収率:39mg (81%)。
M.P.:143℃。MS:m/z 406 (M+)。IR (NaCl):2933、2819、1631、1558、1500、1242、1029、750。1H NMR (CDCl3, 360 MHz) δ (ppm):1.67〜1.69 (m、4H、CH2-CH2)、2.50 (t、J=6.9 Hz、2H、CH2N)、2.65〜2.70 (m、4H、ピペラジン)、3.08〜3.11 (m、4H、ピペラジン)、3.47〜3.52 (m、2H、CH 2NHCO)、3.86 (s、3H、OCH3)、6.39 (br t、J=5.1 Hz、1H、NHCO)、6.49〜6.53 (m、1H、H-6)、6.59 (s、1H、H-1)、6.68 (ddd、J=1.1 Hz, J=6.6 Hz, J=9.1 Hz, 1H, H-7)、6.84〜6.87 (m, 1H, H-芳香系)、7.91〜7.02 (m, 3H、H-芳香系)、7.33 (d、J=9.1 Hz、1H、H-8)、7.74〜7.75 (m、1H、H-3)、7.87 (dd、J=7.1 Hz、J=0.9 Hz、1H、H-5)。13C NMR (CDCl3, 90 MHz) δ (ppm):164.9、152.2、141.1、132.8、125.4、123.9、122.9、120.9、119.8、118.2、113.9、111.8、111.2、97.1、89.3、58.1、55.3、53.4、50.4、39.3、27.6、24.2。
C H N (%):C24H30N4O2 x 0.5 H2O
計算値:C 69.37、H 7.52、N 13.48;実験値:C 69.07、H 7.30、N 13.46。
実施例2
N-4-(4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド
実施例1と同様にして合成。収率:41mg (75%)。
M.P.:157℃。MS:m/z 440 (M+)、442 ((M+2)+)、444 ((M+4)+)。IR (NaCl):3321、2936、2811、1626、1554、1525、1250、1142、739。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.66〜1.68 (m、4H、CH2-CH2)、2.48 (t、J=6.9 Hz、2H、CH2Nピペラジン)、2.62〜2.66 (m、4H、ピペラジン)、3.11〜3.18 (m、4H、ピペラジン)、3.47〜3.52 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.86 (s、3H、OCH3)、6.35 (br t、J=5.0 Hz、1H、NHCO)、6.49〜6.53 (m、1H、H-6)、6.58 (br s、1H、H-1)、6.69 (ddd、J=9.1 Hz、J=6.6 Hz、J=1.1 Hz、1H、H-7)、6.77 (dd、J=8.0 Hz、J=1.8 Hz、1H、H-芳香系)、6.94 (dd、J=8.0 Hz、1H、H-芳香系)、7.00 (dd、J=8.0 Hz、J=1.8 Hz、1H、H-芳香系)、7.33 (d、J=9.1 Hz、1H、H-8)、7.74〜7.75 (m、1H、H-3)、7.85 (dd、J=7.1 Hz、J =0.9 Hz、1H、H-5)。13C NMR (CDCl3、90 Mhz) δ (ppm):164.9、148.6、146.5、132.8、128.7、125.4、124.6、123.9、123.3、119.8、118.2、117.0、113.9、111.8、97.0、58.9、58.1、53.7、50.0、39.4、27.6、24.2。
C H N (%):C24H29ClN4O2 * 0.3 H2O
計算値:C 64.49、H 6.69、N 12.53;実験値:C 64.57、H 6.72、N 12.46。
実施例3
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド
実施例1と同様にして合成。収率:30mg (57%)。
M.P.:179℃。MS:m/z 444 (M+)、446 ((M+2)+)、448 ((M+4)+)。IR (NaCl):3427、2925、2852、1631、1529、1244、1043、731。1H NMR:(CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.64〜1.70 (m、4H、CH2-CH2)、2.50 (t、J=6.9 Hz、2H、CH2Nピペラジン)、2.63〜2.69 (m、4H、ピペラジン)、3.04〜3.08 (m、4H、ピペラジン)、3.47〜3.52 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.33 (br t、J= 5.1 Hz、1H、NHCO)、6.49〜6.53 (m、1H、H-6)、6.58 (s、1H、H-1)、6.69 (ddd、J=9.1 Hz、J=6.6 Hz、J=1.1 Hz、1H、H-7)、6.92 (dd、J=7.3 Hz、J=2.3 Hz、1H、H-芳香系)、7.10〜7.17 (m、2H、H-芳香系)、7.33 (d、J=9.1 Hz、1H、H-8)、7.75〜7.76 (m、1H、H-3)、7.87 (dd、J=7.1 Hz、J=1.0 Hz、1H、H-5)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):164.9、151.2、134.0、132.9、127.5、127.4、125.4、124.6、123.9、119.8、118.6、118.3、113.9、111.8、96.9、58.0、53.3、51.1、39.4、27.7、24.3。
実施例4
N-4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド
実施例1と同様にして合成。収率:46 mg (93%)。
M.P.:170℃。MS:m/z 412 (M+)。IR (NaCl):3316、2946、2812、1626、1556、1502、1266、1142、767。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.62〜1.70 (m、4H、CH2-CH2)、2.46 (t、J= 6.9 Hz、2H、CH2Nピペラジン)、2.61〜2.64 (m、4H、ピペラジン)、3.11〜3.13 (m、4H、ピペラジン)、3.46〜3.52 (m、2H、CH2NHCO)、6.29 (br t、J= 5.0 Hz、1H、NHCO)、6.49〜6.54 (m、1H、H-6)、6.57 (s、1H、H-1)、6.63〜6.71 (m、2H、H-芳香系、H-7)、6.74〜6.80 (m、1H、H-芳香系)、6.91〜6.98 (m、1H、H-芳香系)、7.33 (d、J=9.0 Hz、1H、H-8)、7.75 (d、J= 1.2 Hz、1H、H-3)、7.85 (dd、J=6.9 Hz、J=1.1 Hz、1H、H-5)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):164.9、151.5 (dd、1JC-C=10.4 Hz、1JC-F=244.1 Hz、1C、フェニルC-2)、143.9 (dd、1JC-C=13.9 Hz、1JC-F=246.9 Hz、1C、フェニルC-3)、141.9 (dd、3J=5.5 Hz、4J=2.1 Hz、1C、フェニルC1)、132.9、125.4、123.5 (dd、3J=8.3 Hz、4J=4.9 Hz、1C、フェニルC-4)、123.9、119.8、118.2、117.0、113.9、111.8、109.9、96.9、58.0、53.2、50.4、39.4、27.7、24.3。
実施例5
N-4-(4-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド
実施例1と同様にして合成。収率:47 mg (94%)。
M.P.:159℃。MS:m/z 418 (M+)。IR (NaCl):3323、2941、2817、1634、1557、1267、1146、753。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.66〜1.68 (m、4H、CH2-CH2)、2.48 (t、J= 6.9 Hz、2H、CH2Nピペラジン)、2.67 (m、4H、ピペラジン)、3.17〜3.22 (m、6H、O-CH2-CH 2 、ピペラジン)、3.46〜3.51 (m、2H、CH 2 NHCO)、4.59 (t、J=8.8 Hz、2H、O-CH 2 -CH2)、6.38 (br t、J= 4.8 Hz、1H、NHCO)、6.50 (ddd、J=6.9 Hz、J=6.6 Hz、J=1.2 Hz、1H、H-6)、6.59 (s、1H、H-1)、6.66〜6.70 (m、2H、H-芳香系、H-7)、6.77〜6.81 (m、1H、H-芳香系)、6.86 (dd、J=7.3 Hz、J=1.1 Hz、1H、H-芳香系)、7.33 (d、J=9.0 Hz、1H、H-8)、7.75 (dd、J=2.1 Hz、J=1.1 Hz、1H、H-3)、7.86 (dd、J=7.1 Hz、 J=1.1 Hz、 1H、 H-5)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm): 164.9、 151.1、136.2、132.8、127.5、125.4、123.9、121.0、119.8、118.2、118.1、115.6、113.9、111.8、97.1、71.0、58.1、53.2、49.3、39.4、30.1、27.6、24.2。
実施例10
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例39と同様にして合成。収率:149 mg (2反応工程に亘って74%)。
M.P.:108℃。IR (NaCl):3413、3326、2938、2817、1668、1542、1500、1240。
1H NMR CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.65〜1.74 (m、4H、CH2-CH2)、2.45〜2.49 (m、2H、CH2Nピペラジン)、2.67 (m、4H、ピペラジン)、3.10 (m、4H、ピペラジン)、3.50〜3.55 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.86 (s、3H、CH3O)、6.84〜7.01 (m、5H、フェニル、H-6)、7.21〜7.25 (m、1H、H-5)、7.30 (br s、1H、NHCO)、7.60 (br d、J=8.9 Hz、1H、H-4)、8.33 (d、J=7.1 Hz、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):161.0、152.3、143.3、141.4、140.1、128.6、124.6、122.8、121.0、118.2、118.0、114.5、111.2、85.0、58.2、55.3、53.5、50.6、39.2、27.6、24.4。
C H N (%):C23H28BrN5O2
計算値:C 56.79、H 5.80、N 14.40;実験値:C 56.71、H 5.91、N 14.44。
実施例11
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例39と同様にして合成。収率:55 mg (2反応工程に亘って61%)。
M.P.:121℃。MS:m/z 441 (M+)、443 ((M+2)+)。IR (NaCl):3332、2937、2815、1668、1635、1545、1500、1240。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.65〜1.74 (m、4H、CH2-CH2)、2.45〜2.49 (m、2H、CH2Nピペラジン)、2.67 (m、4H、ピペラジン)、3.10 (m、4H、ピペラジン)、3.50〜3.56 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.86 (s、3H、CH3O)、6.84〜6.89 (m、1H、H-6)、6.90〜7.01 (m、4H、フェニル)、7.20〜7.27 (m、2H、NHCO、H-5)、7.61 (br d、J=8.9 Hz、1H、H-4)、8.31 (d、J=7.1 Hz、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):160.9、152.3、141.9、141.3、138.6、128.5、124.2、122.8、121.0、118.2、117.2、114.4、111.2、101.0、58.1、55.3、53.4、50.5、39.1、27.6、24.4。
実施例12
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例39と同様にして合成。収率:60 mg (2反応工程に亘って50%)。
M.P.:119℃。MS:m/z 421 (M+)。IR (NaCl):3411、3336、2937、2871、1662、1500、1240。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.65〜1.72 (m、4H、CH2-CH2)、2.34 (s、3H、CH3)、2.44〜2.48 (m、2H、CH2Nピペラジン)、2.66 (m、4H、ピペラジン)、3.11 (m、4H、ピペラジン)、3.49〜3.54 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.86 (s、3H、CH3O)、6.66 (d、J=7.1 Hz、1H、H-6)、6.85〜7.01 (m、5H、フェニル、H-3)、7.25 (br s、1H、NHCO)、7.33 (s、1H、H-4)、8.23 (d、J=7.1Hz、1H、H-7)。
C H N (%):C24H31N5O2
計算値:C 68.38、H 7.41、N 16.61;実験値:C 67.99、H 7.51、N 16.69。
実施例13
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例39と同様にして合成。収率:85mg (2反応工程に亘って84%)。
M.P.:104℃。MS:485 m/z (M+)、487 ((M+2)+)。IR (NaCl):3320、2937、2815、1662、1552、1502、1240。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.65〜1.73 (m、4H、CH2-CH2)、2.45〜2.49 (m、2H、CH2Nピペラジン)、2.67 (m、4H、ピペラジン)、3.12 (m、4H、ピペラジン)、3.49〜3.55 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.86 (s、3H、CH3O)、6.84〜7.01 (m、4H、フェニル)、7.07 (s、1H、H-3)、7.20〜7.23 (m、1H、H-5)、7.28 (br s、1H、NHCO)、7.49 (d、J=9.6 Hz、1H、H-4)、8.51 (br s、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):161.7、152.3、148.5、141.3、139.7、128.6、127.4、122.9、120.9 119.6、118.1、111.2、108.1、98.8、58.1、55.3、53.4、50.5、39.2、27.6、24.3。
C H N (%):C23H28BrN5O2
計算値:C 56.79、H 5.80、N 14.40;実験値:C 56.39、H 5.94、N 14.29。
実施例14
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-メトキシカルボニルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
0.12 g (0.5ミリモル)のピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2,3-ジカルボン酸ジメチルエステル、0.24 g (1.0ミリモル)の1-(4-アミノブチル)-4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン及び4.0 mg (0.08 ミリモル)のシアン化ナトリウムを、圧力管内で2mlのメタノールと混合し、50℃で62時間撹拌する。その後、溶媒を真空中で蒸発させて生成物を得る。収率:0.21g (89%)。
M.P.:149℃。IR (NaCl):3286、2940、2815、1683、1660、1502、1444、1240、750。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.67〜1.77 (m、4H、CH2-CH2)、2.47〜2.51 (m、2H、CH2Nピペラジン)、2.67 (m、4H、ピペラジン)、3.08 (m、4H、ピペラジン)、3.56〜3.61 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.85 (s、3H、CH3O)、4.00 (s、3H、CH3O)、6.84〜7.01 (m、4H、フェニル)、7.03〜7.07 (m、1H、H-6)、7.45〜7.50 (m、1H、H-5)、8.15 (br d、J=8.9 Hz、1H、H-4)、8.64 (br d、J=6.7 Hz、1H、H-7)、9.98 (br s、1H、NHCO)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):165.4、160.5、152.3、150.1、142.3、141.4、129.7、128.3、122.8、121.0、120.5、118.2、115.1、111.2、100.6、58.3、55.3、53.4、52.2、50.5、39.7、27.3、24.3。
C H N (%):C25H31N5O4.0.5 H2O
計算値:C 63.27、H 6.80、N 14.76;実験値:C 62.94、H 6.73、N 14.74。
実施例15
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-メトキシカルボニルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例14と同様にして合成、さらにフラッシュクロマトグラフィー(CH2Cl2-MeOH:95-5)による精製。収率:0.20g (78%)。
M.P.:149℃。MS:m/z 503 (M+)、505 ((M+2)+)、507 ((M+4)+)。IR (NaCl):3471、3280、3097、2944、2819、1685、1660、1577、1238。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.67〜1.80 (m、4H、CH2-CH2)、2.49 (t、J=7.1 Hz、2H、CH2Nピペラジン)、2.65 (m、4H、ピペラジン)、3.05 (m、4H、ピペラジン)、3.57〜3.62 (m、2H、CH 2 NHCO)、4.01 (s、3H、CH3O)、6.91〜6.94 (m、1H、フェニル)、7.04〜7.08 (m、1H、H-6)、7.10〜7.16 (m、2H、フェニル)、7.46〜7.51 (m、1H、H-5)、8.14〜8.17 (m、1H、H-4)、8.63〜8.66 (m、1H、H-7)、10.03 (br s、1H、NHCO)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):165.5、160.5、151.3、150.0、142.3、133.9、129.7、128.3、127.5、127.4、124.4、120.5、118.5、115.1、100.6、58.2、53.2、52.2、51.3、39.7、27.3、24.3。
C H N (%):C24H27N5O3
計算値:C 57.15、H 5.40、N 13.88;実験値:C 57.00、H 5.34、N 13.86。.
実施例16
トランス-N-(4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)メチルシクロヘキス-1-イル)メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
0.025 g (0.15ミリモル)のピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸、0.026 g (0.17ミリモル)のHOBt及び0.035g (0.17ミリモル)のN,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミドを、3 mlの乾燥塩化メチレンと混合し、周囲温度で0.5時間撹拌する。その後、0.054g (0.16 ミリモル)のトランス-4-(4-アミノメチルシクロヘキス-1-イル)-1-(2-メトキシフェニル)ピペラジンの溶液を、2.5 mlの塩化メチレン中に滴下し、周囲温度で18時間撹拌する。得られた固形物質を濾別し、溶液を真空中で蒸発させる。精製は、フラッシュクロマトグラフィー(CH2Cl2-MeOH:95-5)による。収率:64mg (90%)。
M.P.:149℃。MS:m/z 461 (M+)。IR (NaCl):3419、2917、2845、2813、1667、1635、1551、1500、1240、734。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):0.90〜1.10 (m、4H、CH2-シクロヘキシル)、1.53〜1.62 (m、2H、CH-シクロヘキシル)、1.88 (t、J=10.7Hz、4H、CH2-シクロヘキシル)、2.32 (d、J=6.7 Hz、2H、CH2Nピペラジン)、2.72 (m、4H、ピペラジン)、3.13 (m、4H、ピペラジン)、3.32〜3.36 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.85 (s、3H、CH3O)、6.82〜7.02 (m、5H、フェニル、H-6)、7.05 (br s、1H、H-3)、7.13〜7.16 (m、2H、H-5、NHCO)、7.58 (br d、J=8.8 Hz、1H、H-4)、8.38 (br d、J=7.1 Hz、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):162.1、152.2、148.0、141.3、141.1、128.4、123.6、123.0、121.0、119.2、118.2、113.5、111.1、97.9、65.3、55.3、53.7、50.1、45.3、38.3、34.7、31.2、30.4。
実施例17
トランス-N-(4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)メチルシクロヘキス-1-イル)メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例16と同様にして合成。収率:13mg (16%)。
M.P.:138℃。MS:m/z 499 (M+)、501 ((M+2)+)、503 ((M+4)+)。IR (NaCl):2920、2844、1669、1635、1557、1448、1239。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):0.83〜1.11 (m、4H、CH2-シクロヘキシル)、1.50〜1.61 (m、2H、CH-シクロヘキシル)、1.85〜1.90 (m、4H、CH2-シクロヘキシル)、2.17〜2.22 (m、2H、CH2Nピペラジン)、2.50〜2.58 (m、4H、 ピペラジン)、3.05〜3.19 (m、4H、ピペラジン)、3.36 (t、J=6.4 Hz、2H、CH 2 NHCO)、6.82〜6.87 (m、1H、H-6)、6.92〜6.98 (m、1H、フェニル)、7.06 (br s、1H、H-3)、7.10〜7.18 (m、4H、フェニル、H-5、NHCO)、7.59 (br d、J=9.2 Hz、1H、H-4)、8.38 (br d、J=7.1 Hz、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):162.1、151.5、148.1、141.4、134.0、128.4、127.4、124.4、123.6、119.3、118.5、113.5、98.0、91.6、65.4、53.7、51.3、45.4、38.5、、35.1、31.2、30.5。
C H N (%):C26H31Cl2N5O2
計算値:C 62.40、H 6.24、N 13.99;実験値:C 62.55、H 6.25、N 13.53。
実施例22
トランス-N-(4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)メチルシクロヘキス-1-イル)メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド
実施例16と同様にして合成。収率:41mg (66%)。
M.P.:76℃。MS:m/z 461 (M+)。IR (NaCl):3313、2916、2844、2813、1637、1627、1556、1531、1499、1240、749。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):0.89〜1.09 (m、4H、CH2-シクロヘキシル)、1.50〜1.62 (m、2H、CH-シクロヘキシル)、1.88 (t、J=10.8 Hz、4H、CH2-シクロヘキシル)、2.25 (d、J=7.1 Hz、2H、CH2Nピペラジン)、2.64 (m、4H、ピペラジン)、3.10 (m、4H、ピペラジン)、3.31〜3.35 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.85 (s、3H、CH3O)、5.94 (m、1H、NHCO)、6.84〜7.01 (m、5H、フェニル、H-6)、7.32〜7.37 (m、1H、H-5)、8.14 (br s、1H、H-2)、8.31 (br d、J=8.8 Hz、1H、H-4)、8.48 (br d、J=7.1 Hz、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):163.3、152.3、141.4、140.6、140.1、128.8、126.3、122.8、121.0、119.7、118.2、113.5、111.1、106.9、65.4、55.3、53.9、50.5、45.5、38.5、35.0、31.2、30.6.
実施例23
トランス-N-(4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)メチルシクロヘキス-1-イル)メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド
実施例16と同様にして合成。収率:42mg (51%)。
M.P.:68℃。MS:m/z 499 (M+)、501 ((M+2)+)、503 ((M+4)+)。IR (NaCl):3308、2920、2847、1637、1555、1530、1449、1272、1240、745。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):0.88〜1.10 (m、4H、CH2-シクロヘキシル)、1.45〜1.61 (m、2H、CH-シクロヘキシル)、1.87〜1.91 (m、4H、CH2-シクロヘキシル)、2.17〜2.23 (m、2H、CH2Nピペラジン)、2.54〜2.58 (m、4H、ピペラジン)、3.06〜3.19 (m、4H、ピペラジン)、3.32〜3.36 (m、2H、CH 2 NHCO)、5.90 (s、1H、NHCO)、6.82〜6.87 (m、1H、H-6)、6.90〜6.97 (m、1H、フェニル)、7.11〜7.18 (m、2H、フェニル)、7.34〜7.37 (m、1H、H-5)、8.13 (s、1H、H〜2)、8.32 (br d、J=8.9 Hz、1H、H-4)、8.48 (br d、J=7.1 Hz、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):163.3、151.4、140.6、140.1、133.6、128.8、127.4、126.3、124.4、123.5、119.0、115.9、113.6、106.9、65.4、53.7、51.3、45.5、38.6、35.1、31.2、30.6。
実施例28
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド
実施例39と同様にして合成。収率:59mg (2反応工程に亘って59%)。
M.P.:172℃。IR (NaCl):3316、2939、2817、1648、1546、1500、1240。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.69〜1.78 (m、4H、CH2-CH2)、2.49〜2.53 (m、2H、CH2Nピペラジン)、2.68 (m、4H、ピペラジン)、3.04 (m、4H、ピペラジン)、3.50〜3.55 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.84 (s、3H、CH3O)、6.76〜7.01 (m、4H、フェニル)、7.20〜7.25 (m、2H、NHCO、H-6)、7.88 (s、1H、H-4)、7.98 (s、1H、H-2)、8.42〜8.44 (m、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):165.4、152.2、142.7、140.9、137.1、131.2、129.1、123.0、120.9、118.1、115.5、111.1、111.0、86.4、58.0、55.3、53.4、50.4、40.2、27.3、24.4。
C H N (%):C23H28BrN5O2
計算値:C 56.79、 H 5.80、 N 14.40;実験値:C 56.67、 H 5.86、 N 14.21。
実施例29
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド
実施例39と同様にして合成。収率:62 mg (2反応工程に亘って54%)。
M.P.:155℃。MS:m/z 441 (M+)、443 ((M+2)+)。IR (NaCl):3307、2940、2817、1647、1546、1500、1240。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.67〜1.77 (m、4H、CH2-CH2)、2.49〜2.52 (m、2H、CH2Nピペラジン)、2.67 (m、4H、ピペラジン)、3.04 (m、4H、ピペラジン)、3.49〜3.54 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.84 (s、3H、CH3O)、6.77〜7.01 (m、4H、フェニル)、7.21 (d、J=7.4 Hz、1H、H-6)、7.18〜7.22 (m、1H、NHCO)、7.91 (s、1H、H-4)、7.95 (s、1H、H-2)、8.40 (d、J=7.4 Hz、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):165.4、152.2、141.0、140.6、135.6、130.7、129.1、123.0、121.0、118.1、114.9、111.2、110.9、102.5、58.0、55.3、53.5、50.4、40.2、27.4、24.5。
C H N (%):C23H28ClN5O2 0.2 H2O
計算値:C 62.00、 H 6.42、 N 15.72;実験値:C 61.66、 H 6.41、 N 15.72。
実施例30
N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド
実施例16と同様にして合成。収率:63mg (85%) (ワックス状物)。
IR (NaCl):3309、2938、2832、1650、1546、1502、1243。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.42〜1.50 (m、2H、CH2-CH 2 -CH2)、1.58〜1.73 (m、4H、CH 2 -CH2-CH 2 )、2.45 (t、J=7.45 Hz、2H、CH2Nピペラジン)、2.68 (m、4H、ピペラジン)、3.12 (m、4H、ピペラジン)、3.47〜3.52 (m、2H、CH2NHCO)、3.86 (s、3H、CH3O)、6.35 (br s、1H、NHCO)、6.67 (br d、J=2.1 Hz、1H、H-3)、6.85〜7.02 (m、4H、フェニル)、7.12 (br d、J=7.1 Hz、1H、H-6)、8.01 (s、1H、H-4)、8.01 (d、J=2.1 Hz、1H、H-2)、8.49 (br d、J=7.1 Hz、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):165.6、152.2、142.8、141.2、139.0、129.7、128.6、122.9、121.0、118.2、117.4 111.1、109.6、99.3、58.4、55.3、53.4、50.4、40.1、29.4、26.3、24.8。
実施例39
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
0.050 g (0.3 ミリモル)の4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸を、2mlの乾燥トルエン中に溶解する。80 μl (0.9 ミリモル)の塩化オキサリルを添加し、ガスが発生し始めるまで40℃に加熱する。その後、撹拌を、周囲温度で先ず1時間、次いで60℃で3.5時間行う。溶媒を真空中で蒸発させ、2mlの無水塩化メチレンを残留物に添加する。酸クロリドを、0℃での撹拌下に、2mlの無水塩化メチレン中0.36 ミリモルの4-(4-アミノブチル)-1-(2-メトキシフェニル)ピペラジン(0.095 g)に添加する。溶液を周囲温度にゆっくり加熱し、1時間撹拌する。NaHCO3溶液を添加した後、抽出を塩化メチレンにより実施し、有機相をMgSO4で乾燥させ、真空中で蒸発させる。精製を、フラッシュクロマトグラフィーにより、シリカゲル上で行なう(CH2Cl2-MeOH:95-5)。収率:93mg (75% 2回以上の反応工程)。
M.P.:62℃。MS:411 m/z (M+)。IR (NaCl):3355、2929、2852、1662、1531、1240。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.61〜1.65 (m、4H、CH2-CH2)、1.83〜1.90 (m、2H、H-5)、2.01〜2.08 (m、2H、H-6)、2.44 (t、J=6.7Hz、2H、CH2Nピペラジン)、2.65 (m、4H、ピペラジン)、2.81 (t、J=6.4 Hz、2H、H-4)、3.10 (m、4H、ピペラジン)、3.41〜3.47 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.86 (s、3H、CH3O)、4.09〜4.12 (m、2H、H-7)、6.49 (s、1H、H-3)、6.84〜7.00 (m、4H、フェニル)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):162.4、152.3、145.9、141.4、140.7、122.8、121.0、118.2、111.2、103.6、58.2、55.3、53.4、50.6、48.2、38.9、27.7、24.4、23.3、22.6、20.3。
実施例40
(±)-N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-メチル-4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例39と同様にして合成。収率:107mg (91% 2回以上の反応工程)。
M.P.:65℃。MS:425 m/z (M+)。IR (NaCl):3343、2937、2815、1662、1533、1500、1240。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.12 (d、3H、J=6.4 Hz、CH3)、1.60〜1.67 (m、4H、CH2-CH2)、1.68〜1.78 (m、1H、H-5)、1.96〜2.08 (m、2H、H-6)、2.36 (dd、J=16.3 Hz、J=10.3 Hz、1H、H-4)、2.44 (t、J=6.7 Hz、2H、CH2Nピペラジン)、2.65 (m、4H、ピペラジン)、2.93 (dd、J=16.3 Hz、J=5.0 Hz、1H、H-4)、3.10 (m、4H、ピペラジン)、3.41〜3.46 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.86 (s、3H、CH3O)、3.98〜4.06 (m、1H、H-7)、4.19〜4.25 (m、1H、H-7)、6.47 (s、1H、H-3)、6.84〜7.01 (m、4H、フェニル)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):162.4、152.3、146.2、141.4、140.7、122.8、120.9、118.2、111.2、103.5、58.2、55.3、53.4、50.6、47.5、38.9、31.2、30.8、27.7、27.1、24.3、20.8。
実施例49
N-4-(クロマン-8-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド
実施例1と同様にして合成。収率:30mg (69%)。
M.P.:75℃。MS:m/z 432 (M+)。IR (NaCl):3321、2935、2873、2817、1636、1558、1266、1143、754。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.67〜1.69 (m、4H、CH2-CH2)、1.96〜2.03 (m、2H、O-CH2-CH 2 -CH2)、2.51〜2.55 (m、2H、CH2Nピペラジン)、2.70〜2.74 (m、4H、ピペラジン)、2.77〜2.80 (m、2H、O-CH2-CH2-CH 2 )、3.10〜3.14 (m、4H、ピペラジン)、3.46〜3.51 (m、2H、CH 2 NHCO)、4.23〜4.26 (m、2H、O-CH 2 -CH2-CH2)、6.38 (br t、J=4.1 Hz、1H、NHCO)、6.51 (ddd、J= 6.9 Hz、J= 6.6 Hz、J=1.2 Hz、1H、H-6)、6.59 (s、1H、H-1)、6.68 (ddd、1H、J=9.0 Hz、J=6.6 Hz、J=0.9 Hz、H-7)、6.71〜6.80 (m、3H、H-芳香系)、7.32 (d、J=9.0 Hz、1H、H-8)、7.76 (d、J= 1.1 Hz、1H、H-3)、7.86 (dd、J=7.1 Hz、J=1.1 Hz、1H、H-5)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):164.9、147.6、140.6、132.8、125.4、124.0、123.9、122.7、119.9、119.8、118.2、115.9、113.9、111.8、97.2、66.5、58.0、53.4、50.3、39.2、27.5、25.1、24.0、22.7、21.0。
実施例69
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-1-イルカルバミド
合成においては、0.039gのインドリジン-1-カルボン酸(0.24ミリモル)を、6mlの乾燥塩化メチレン中に溶解する。その後、0.14ml (0.84ミリモル)の乾燥DIPEAを添加し、その後、0.5mlの乾燥DMF中に0℃で溶解した0.084g (0.26ミリモル)のTBTUをゆっくりと滴下し、撹拌を周囲温度で30分間行なう。反応溶液を再度0℃に冷却し、4mlの乾燥塩化メチレン中の0.071g (0.27ミリモル)の4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミン溶液を滴下する。0℃で1時間の撹拌後、反応沈降物を、塩化メチレンで希釈し、飽和NaHCO3溶液と水で洗浄する。有機相をMgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(SiO2;CH2Cl2-CH3OH:98-2)により精製する。
収率:59mg (61%)、無色固形物。
M.P.:54〜56℃。MS:m/z 407 (M+)。IR (NaCl):3414、3339、2934、2817、1634、1500、1241、1028、749。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.64〜1.72 (m、4H、CH2-CH2)、2.52〜2.54 (m、2H、CH2N)、2.68〜2.76 (m、4H、ピペラジン)、3.06〜3.16 (m、4H、ピペラジン)、3.51〜3.56 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.08〜6.14 (m、1H、NHCO)、6.61〜6.66 (m、1H)、6.85〜6.87 (m、1H)、6.90〜7.02 (m、5H、H-芳香系)、7.20 (d、J=2.7 Hz、1H)、7.93 (d、J=7.2 Hz、1H)、8.32 (d、J=8.9 Hz、1H)。
実施例70
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5,6,7,8-テトラヒドロインドリジン-2-イルカルバミド
0.020gのテトラヒドロインドリジン-2-カルボン酸(0.12 ミリモル)を、実施例69において説明したようにして転換し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO2;CH2Cl2-CH3OH:98-2)により精製する。収率:29mg (59%)。
M.P.:51〜53℃。MS:m/z 411 (M+)。IR (NaCl):3325、2938、2817、1629、1500、1241、1028、750。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.59〜1.66 (m、4H、CH2-CH2)、1.76〜1.83 (m、2H、H-7)、1.88〜1.97 (m、2H、H-6)、2.44 (t、J=6.8 Hz、2H、CH2N)、2.62〜2.69 (m、4H、ピペラジン)、2.73 (dd、J=6.2 Hz、2H、H-8)、3.07〜3.13 (m、4H、ピペラジン)、3.38〜3.43 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.86 (s、3H、OCH3)、3.92 (dd、J=6.0 Hz、2H、H-5)、5.88 (br t、J=5.4 Hz、1H、NHCO)、6.00 (dd、J=0.9 Hz、J=0.9 Hz、1H、H-1)、6.83〜7.01 (m、4H、H-芳香系)、7.05 (d、J=1.8 Hz、1H、H-3)。
実施例71
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5,6,7,8-テトラヒドロインドリジン-2-イルカルバミド
0.040gのテトラヒドロインドリジン-2-カルボン酸(0.24ミリモル)を、実施例69において説明したようにして転換し、フラッシュクロマトグラフィー (SiO2;CH2Cl2-CH3OH:98-2)。収率:49mg (45%)。
M.P.:64〜66℃。MS:m/z 448 (M+)、450 (M++2)。IR (NaCl):3329、2940、2863、2822、1627 1243、755。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.64〜1.71 (m、4H、CH2-CH2)、1.81〜1.85 (m、2H、H-7)、1.93〜1.97 (m、2H、H-6)、2.64 (t、J=6.8 Hz、2H、CH2N)、2.75 (dd、J=6.4 Hz、2H、H-8)、2.78〜2.85 (m、4H、ピペラジン)、3.13〜3.17 (m、4H、ピペラジン)、3.42〜3.46 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.94 (dd、J=6.0 Hz、2H、 H-5)、6.03 (br t、J=5.3 Hz、1H、NHCO)、6.06 (br s、1H、H-1)、6.98 (dd、J=1.7 Hz、J=7.7 Hz、1H、H-芳香系)、7.09 (d、J=1.9 Hz、1H、H-3)、7.15〜7.20 (m、2H、H-芳香系)。
実施例72
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-1-シアノ-2-メチル-インドリジン-3-イルカルバミド
方法A7に従って得られた1-シアノ-2-メチルインドリジン-3-カルボン酸(0.031g (0.19ミリモル))を、実施例69において説明したようにして転換し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO2;CH2Cl2-CH3OH:98-2)により精製する。収率:60mg (71%)。
M.P.:63〜65℃。MS:m/z 445 (M+)。IR (NaCl):3347、2939、2817、2211、1638、1512、1500、1241、1027、750。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.64〜1.76 (m、4H、CH2-CH2)、2.48 (t、J=6.9 Hz、2H、CH2N)、2.59〜2.69 (m、4H、ピペラジン)、2.63 (s、3H、CH3)、2.98〜3.07 (m、4H、ピペラジン)、3.49〜3.56 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.85 (s、3H、OCH3)、6.29 (br t、J=3.5 Hz、1H、NHCO)、6.83〜6.93 (m、4H、H-芳香系、H-6)、6.96〜7.01 (m、1H、H-芳香系)、7.20 (ddd、J=1.0 Hz、J=6.8 Hz、J=8.9 Hz、1H、H-7)、7.59 (ddd、J=1.2 Hz、J=1.2 Hz、J=8.9 Hz、1H、H-8)、9.34 (ddd、J=1.0 Hz、J=1.0 Hz、J=7.2 Hz、1H、H-5)。
実施例73
N-4-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
0.14ml (0.84ミリモル)の乾燥DIPEAを、6mlの乾燥塩化メチレン中に溶解した0.039gのピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸(0.24 ミリモル)に添加する。その後、0.5mlの乾燥DMF中に溶解させた0.042g (0.13ミリモル)のTBTUを、0℃にてゆっくりと滴下し、周囲温度で30分間撹拌する。反応溶液を再度0℃に冷却し、0.065g (0.28ミリモル)の4-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ブチルアミン(タイプC2アミンについての説明に従って調製した)の溶液を、4mlの乾燥塩化メチレン中に滴下する。1時間後、反応沈降物を、塩化メチレンで希釈し、飽和NaHCO3溶液と水で洗浄する。有機相をMgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(SiO2;CH2Cl2-CH3OH:98-2)により精製する。収率:64mg (71%)、白色固形物。
M.P.:164〜166℃。MS:m/z 377 (M+)。IR (NaCl):3380、2936、2819、1655、1633、1547、1503、1241、764、749。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.68〜1.75 (m、4H、CH2-CH2)、2.47 (t、J=7.0 Hz、2H、CH2N)、2.61〜2.65 (m、4H、ピペラジン)、3.20〜3.25 (m、4H、ピペラジン)、3.50〜3.55 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.81〜6.87 (m、2H、H-芳香系、H-6)、6.91〜6.94 (m、2H、H-芳香系)、7.05 (d、J=0.9 Hz、1H、H-3)、7.13 (ddd、J=1.0 Hz、J=6.7 Hz、J=8.9 Hz、1H、H-5)、7.22〜7.28 (m、3H、H-芳香系、NHCO)、7.58 (br d、J=9.0 Hz、1H、H-4)、8.34 (br d、J=1.0 Hz、J=7.2 Hz、1H、H-7)。
実施例74
N-4-(4-(2-メチルフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成。収率:75mg (80%)、黄色固形物。
M.P.:99〜101℃。MS:m/z 391 (M+)。IR (NaCl):3412、2937、2855、2812、1663、1552、1492、1227、1042、764。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.66〜1.77 (m、4H、CH2-CH2)、2.32 (s、3H、CH3)、2.50 (t、J=7.0 Hz、2H、CH2N)、2.56〜2.73 (m、4H、ピペラジン)、2.94〜3.03 (m、4H、ピペラジン)、3.53〜3.60 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.87 (dd、J=6.2 Hz、J=6.2 Hz、1H、H-6)、6.99 (dd、J=7.2 Hz、J=7.2 Hz、1H、H-5)、7.03〜7.05 (m、1H、H-芳香系)、7.07 (br s、1H、H-3)、7.14〜7.21 (m、3H、H-芳香系)、7.31 (br t、J=5.7 Hz、1H、NHCO)、7.61 (br d、J=9.0 Hz、1H、H-4)、8.39 (br d、J=6.8 Hz、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):162.2、151.5、148.1、141.3、132.6、131.0、128.4、126.5、123.6、123.1、119.3、119.0、113.5、97.9、58.1、53.4、51.7、39.1、27.6、24.3、17.8。
実施例75
N-4-(4-(2-ビフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成。収率:83mg (71%)、無色油状物。
MS:m/z 454 (M+)。IR (NaCl):3412、3331、2939、2814、1665、1635、1551、1225、1146、1045、741。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.56〜1.68 (m、4H、CH2-CH2)、2.36〜2.39 (m、6H、CH2N、ピペラジン)、2.86〜2.89 (m、4H、ピペラジン)、3.46〜3.50 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.84 (ddd、J=1.1 Hz、J=6.8 Hz、J=6.8 Hz、1H、H-6)、7.01〜7.07 (m、3H、H-芳香系、H-3)、7.13 (dd、J=6.8 Hz、J=8.9 Hz、1H、H-5)、7.22〜7.29 (m、4H、H-芳香系 l、NHCO)、7.37〜7.40 (m、2H、 H-芳香系)、7.58 (d、J=8.9 Hz、1H、H-4)、7.61〜7.63 (m、2H、H-芳香系)、8.34 (d、J=6.4 Hz、1H、H-7)。
実施例76
N-4-(4-(2-エトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成。収率:24mg (47%)、黄色油状物。
M.P.:118〜120℃。MS:m/z 422 (M+)。IR (NaCl):3411、2935、2815、1663、1552、1500、1241、1043、748。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.45 (t、J=6.9 Hz、3H、O-CH 2 -CH3)、1.66〜1.75 (m、4H、CH2-CH2)、2.53 (t、J=6.4 Hz、2H、CH2N)、2.68〜2.76 (m、4H、ピペラジン)、3.09〜3.22 (m、4H、ピペラジン)、3.50〜3.56 (m、2H、CH 2 NHCO)、4.06 (q、J=6.9 Hz、2H、O-CH 2 -CH3)、6.82〜6.86 (m、2H、H-芳香系)、6.88〜6.92 (m、2H、H-芳香系、H-6)、6.94〜6.98 (m、1H、H-芳香系)、7.05 (br s、1H、H-3)、7.12〜7.15 (m、1H、H-5)、7.30 (br t、J=4.2 Hz、1H、NHCO)、7.58 (br d、J=9.1 Hz、1H、H-4)、8.36 (d、J=6.8 Hz、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):162.2、151.6、148.1、141.3、141.2、128.4、123.6、122.8、121.0、119.2、118.2、113.5、112.6、97.9、63.6、58.2、53.5、50.3、39.1、27.6、24.1、14.9。
実施例77
N-4-(4-(2-ベンジロキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成。収率:86mg (74%)、無色油状物。
MS:m/z 483 (M+)。IR (NaCl):3411、2934、2814、1664、1635、1551、1241、1146、1016、750。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.64〜1.74 (m、4H、CH2-CH2)、2.46 (br t、J= 6.9 Hz、2H、CH2N)、2.61〜2.67 (m、4H、ピペラジン)、3.13〜3.21 (m、4H、ピペラジン)、3.50〜3.55 (m、2H、CH 2 NHCO)、5.13 (s、2H、-CH 2 -O)、6.83 (ddd、J=1.3 Hz、J=6.9 Hz、J=6.9 Hz、1H、H-6)、6.93〜7.96 (m、4H、H-芳香系-CH2)、7.05 (d、J=0.9 Hz、1H、H-3)、7.13 (ddd、J=1.0 Hz、J=6.7 Hz、J=8.9 Hz、1H、H-5)、7.25〜7.33 (m、2H、H-芳香系-CH2、NHCO)、7.36〜7.40 (m、2H、H-芳香系)、7.43〜7.46 (m、2H、H-芳香系)、7.58 (d、J=8.9 Hz、1H、H-4)、8.35 (dd、J=1.1 Hz、J=7.0 Hz、1H、H-7)。
実施例78
N-4-(4-(2-メチルメルカプトフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成。収率:72mg (71%)、無色油状物。
M.P.:50〜52℃。MS:m/z 423 (M+)。IR (NaCl):3412、2940、2816、1664、1636、1552、1519、1259、119、1046、752。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.66〜1.75 (m、4H、CH2-CH2)、2.41 (s、3H、CH3)、2.55 (t、J=6.9 Hz、2H、CH2N)、2.68〜2.77 (m、4H、ピペラジン)、3.03〜3.10 (m、4H、ピペラジン)、3.51〜3.56 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.84 (ddd、J=1.4 Hz、J=6.8 Hz、J=6.8 Hz、1H、H-6)、7.03〜7.06 (m 1H、H-芳香系)、7.05 (d、J=0.7 Hz、1H、H-3)、7.07〜7.12 (m、3H、H-芳香系)、7.13 (ddd、J=1.1 Hz、J=6.8 Hz、J=8.9 Hz、1H、H-5)、7.30 (br t、J=5.0 Hz、1H、NHCO)、7.58 (d、J=8.9 Hz、1H、H-4)、8.36 (dd、J=1.0 Hz、J=7.2 Hz、1H、H-7)。
実施例79
N-4-(4-(2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成。収率:76mg (80%)、白色固形物。
M.P.:98〜100℃。MS:m/z 395 (M+)。IR (NaCl):3414、2940、2853、2819、1664、1636、1552、1501、1239、1039、753。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.61〜1.78 (m、4H、CH2-CH2)、2.47 (t、J=7.0 Hz、2H、CH2N)、2.61〜2.67 (m、4H、ピペラジン)、3.10〜3.16 (m、4H、ピペラジン)、3.50〜3.56 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.84 (ddd、J=1.4 Hz、J=6.9 Hz、J=6.9 Hz、1H、H-6)、6.87〜7.07 (m、4H、H-芳香系)、7.05 (d、J=0.7 Hz、1H、H-3)、7.13 (ddd、J=1.1 Hz、J=6.8 Hz、J=8.9 Hz、1H、H-5)、7.28 (br t、J=5.9 Hz、1H、NHCO)、7.58 (br d、J=8.9 Hz、1H、H-4)、8.35 (br dd、J=1.1 Hz、J=7.0 Hz、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):162.1、155.8 (d、J=245、フルオロフェニル)、148.1、141.3、140.2 (d、J=8.6 Hz、フルオロフェニル)、128.4、124.4 (d、J=4.0 Hz、フルオロフェニル)、123.6、122.3 (d、J=7.9 Hz、フルオロフェニル)、119.2、118.5 (d、J=3.3 Hz、フルオロフェニル)、116.1 (d、J=21 Hz、フルオロフェニル)、113.5、97.9、58.1、55.6、53.4、50.5、39.1、27.6、24.3。
実施例80
N-4-(4-(2-トリフルオロメチルフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成。収率:83mg (78%)、無色油状物。
MS:m/z 445 (M+)。IR (NaCl):3414、3337、2939、2817、1656、1636、1553、1259、1140、1036、766。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.67〜1.74 (m、4H、CH2-CH2)、2.52 (br t、J= 6.7 Hz、2H、CH2N)、2.55〜2.60 (m、4H、ピペラジン)、2.98〜3.03 (m、4H、ピペラジン)、3.51〜3.56 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.84 (ddd、J=1.4 Hz、J=6.9 Hz、J=6.9 Hz、1H、H-6)、7.05 (d、J=0.7 Hz、1H、H-3)、7.14 (ddd、J=1.1 Hz、J=6.8 Hz、J=8.9 Hz、1H、H-5)、7.18〜7.23 (m、1H、H-芳香系)、7.29 (br t、J=4.7 Hz、1H、NHCO)、7.35〜7.38 (m 1H、H-芳香系)、7.47〜7.52 (m、1H、H-芳香系 l)、7.57〜7.63 (m、2H、H-芳香系、H-4)、8.36 (dd、J=0.9 Hz、J=7.0 Hz、1H、H-7)。
実施例81
N-4-(4-(2-シアノフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成;アミン成分4-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ブチルアミンは、タイプC1アミンについての説明に従って製造した。収率:62mg (64%)、無色固形物。
M.P.:144〜146℃。MS:m/z 402 (M+)。IR (NaCl):3411、2933、2818、2219、1662、1635、1553、1515、1258、1144、1038、761。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.62〜1.75 (m、4H、CH2-CH2)、2.49 (br t、J= 7.0 Hz、2H、CH2N)、2.66〜2.69 (m、4H、ピペラジン)、3.24〜3.27 (m、4H、ピペラジン)、3.50〜3.56 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.84 (ddd、J=1.2 Hz、J=6.9 Hz、J=6.9 Hz、1H、H-6)、6.96〜7.01 (m、2H、H-芳香系)、7.05 (d、J=0.9 Hz、1H、H-3)、7.14 (ddd、J=1.0 Hz、J=6.7 Hz、J=8.9 Hz、1H、H-5)、7.27 (br t、J=3.9 Hz、1H、NHCO)、7.44〜7.49 (m 1H、フェニル)、7.54〜7.57 (m、1H、H-芳香系)、7.58 (d、J=8.9 Hz、1H、H-4)、8.36 (dd、J=0.9 Hz、J=7.0 Hz、1H、H-7)。
実施例82
N-4-(4-(2-ニトロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成。収率:61mg (60%)、オレンジ色油状物。
MS:m/z 422 (M+)。IR (NaCl):3410、2935、2818、1635、1553、1516、1341、1231、764、752。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.60〜1.78 (m、4H、CH2-CH2)、2.47 (t、J=7.0 Hz、2H、CH2N)、2.60〜2.63 (m、4H、ピペラジン)、3.08〜3.12 (m、4H、ピペラジン)、3.50〜3.55 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.84 (ddd、J=1.4 Hz、J=6.9 Hz、J=6.9 Hz、1H、H-6)、7.00〜7.04 (m、1H、H-芳香系)、7.05 (d、J=0.9 Hz、1H、H-3)、7.11〜7.16 (m、2H、H-芳香系、H-5)、7.26 (br t、J=5.2 Hz、1H、NHCO)、7.42〜7.48 (m、1H、H-芳香系)、7.57〜7.60 (m、1H、H-芳香系)、7.74 (dd、J=1.6 Hz、J=7.9 Hz、1H、 H-4)、8.36 (dd、J=0.9 Hz、J=7.0 Hz、1H、H-7)。
実施例83
N-4-(4-(4-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成。収率:24mg (47%)、白色固形物。
M.P.:152〜154℃。MS:m/z 407 (M+)。IR (NaCl):3356、2928、2853、2816、1653、1634、1550、1512、1243、1033、756。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.62〜1.76 (m、4H、CH2-CH2)、2.47 (t、J=6.8 Hz、2H、CH2N)、2.60〜2.66 (m、4H、ピペラジン)、3.08〜3.16 (m、4H、ピペラジン)、3.49〜3.57 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.77 (s、1H、O-CH3)、6.81〜6.85 (m、3H、H-芳香系、H-6)、6.86〜6.92 (m、2H、H-芳香系)、6.94〜6.98 (m、1H、H-芳香系)、7.05 (d、J=0.9 Hz、1H、H-3)、7.13 (ddd、J=1.0 Hz、J=6.7 Hz、J=9.0 Hz、1H、H-5)、7.27 (br t、J=4.8 Hz、1H、NHCO)、7.58 (ddd、J=1.2 Hz、J=1.2 Hz、J=9.0 Hz、1H、H-4)、8.34 (br dd、J=1.1 Hz、J=7.0 Hz、1H、H-7)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):162.1、153.8、148.1、145.8、141.3、128.4、123.6、119.3、118.1、114.4、113.5、97.9、58.1、55.6、53.4、50.5、39.1、27.6、24.3。
実施例84
N-4-(4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成。収率:36mg (68%)、無色油状物。
MS:m/z 440 ((M+2)+)、442 ((M+4)+)。IR (NaCl):2929、2853、2819、1663、1635、1250、743。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.68〜1.71 (m、4H、CH2-CH2)、2.47 (t、J=7.0 Hz、2H、CH2N)、2.61〜2.64 (m、4H、ピペラジン)、3.14〜3.17 (m、4H、ピペラジン)、3.50〜3.55 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.86 (s、3H、OCH3)、6.79 (dd、J=1.8 Hz、 J=7.9 Hz、1H、H-芳香系)、6.84 (ddd、J=1.2 Hz、J=6.9 Hz、J=6.9 Hz、1H、H-6)、6.92〜6.96 (m、1H、H-芳香系)、6.99 (dd、J=1.6 Hz、J=7.9 Hz、1H、H-芳香系)、7.05 (d、J=0.9 Hz、1H、H-3)、7.14 (ddd、J=1.1 Hz、J=6.8 Hz、H=8.9 Hz、1H、H-5)、7.29 (br t、J=4.8 Hz、1H、NHCO)、7.58 (br d、J=8.9 Hz、1H、H-4)、8.35 (br dd、J=1.1 Hz、J=7.0 Hz、1H、 H-7)。13C NMR (CDCl3、90 Mhz) δ (ppm):162.4、148.8、141.4、128.4、124.8、123.7、119.3、117.3、113.6、97.8、59.3、57.8、53.4、49.2、38.6、27.4、21.0。
実施例85
N-4-(4-(2,3-ジメチルフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成。収率:75mg (77%)、白色固形物。
M.P.:140〜143℃。MS:m/z 405 (M+)。IR (NaCl):3410、2926、2853、1658、1634、1553、1241、1145、769。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.67〜1.74 (m、4H、CH2-CH2)、2.21 (s、3H、CH3)、2.26 (s、3H、CH3)、2.51 (br t、J= 7.0 Hz、2H、CH2N)、2.62〜2.72 (m、4H、ピペラジン)、2.93〜2.94 (m、4H、ピペラジン)、3.52〜3.54 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.84 (ddd、J=1.2 Hz、J=6.9 Hz、J=6.9 Hz、1H、H-6)、6.85〜7.92 (m、2H、H-芳香系)、7.05〜7.07 (m、2H、H-芳香系、H-3)、7.14 (ddd、J=0.8 Hz、J=6.8 Hz、J=8.7 Hz、1H、H-5)、7.29 (br t、J=4.9 Hz、1H、NHCO)、7.58 (d、J=9.1 Hz、1H、H-4)、8.36 (dd、J=0.8 Hz、J=6.8 Hz、1H、H-7)。
実施例86
N-4-(4-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成;アミン成分4-(4-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンは、タイプC3アミンについての説明に従って製造した。収率:72mg (71%)、無色油状物。
M.P.:60〜62℃。MS:m/z 419 (M+)。IR (NaCl):3411、2939、2817、1662、1636、1553、1256、1146、1012、753。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.66〜1.73 (m、4H、CH2-CH2)、2.54 (t、J= 6.8 Hz、2H、CH2N)、2.69〜2.74 (m、4H、ピペラジン)、3.17〜3.22 (m、6H、O-CH2-CH 2 、ピペラジン)、3.49〜3.55 (m、2H、CH 2 NHCO)、4.59 (t、J=8.9 Hz、2H、O-CH 2 -CH2)、6.68〜6.70 (m、1H、H-芳香系)、6.77〜6.87 (m、3H、H-芳香系、H-6)、7.04 (d、J=0.9 Hz、1H、H-3)、7.13 (ddd、J=1.0 Hz、J=6.8 Hz、J=8.9 Hz、1H、H-5)、7.29 (br t、J=5.0 Hz、1H、NHCO)、7.58 (d、J=8.9 Hz、1H、H-4)、8.36 (dd、J=0.9 Hz、J=7.0 Hz、1H、H-7)。
実施例87
N-4-(クロマン-8-yl)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成;アミン成分4-(4-(クロマン-8-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンは、タイプC3アミンについての説明に従って製造した。収率:40mg (38%)、無色油状物。
MS:m/z 434 (M+)。IR (NaCl):3397、2926、2853、1634、1556、1259、750。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.70〜1.78 (m、4H、CH2-CH2)、1.97〜2.02 (m、2H、O-CH2-CH 2 -CH2)、2.60〜2.65 (m、2H、CH2N)、2.79 (t、J= 6.4 Hz、2H、O-CH2-CH2-CH 2 )、2.80〜2.87 (m、4H、ピペラジン)、3.14〜3.20 (m、4H、ピペラジン)、3.51〜3.54 (m、2H、CH 2 NHCO)、4.24〜4.26 (m、2H、O-CH 2 -CH2-CH2)、6.72〜6.78 (m、3H、H-芳香系)、6.85 (ddd、J=6.8 Hz、J=6.8 Hz、J=1.1 Hz、1H、H-6)、7.05 (br s、1H、H-3)、7.14 (ddd、J=0.8 Hz、J=6.8 Hz、J=8.7 Hz、1H、H-5)、7.31 (br t、J=5.3 Hz、1H、NHCO)、7.58 (d、J=9.0 Hz、1H、H-4)、8.37 (dd、J=0.8 Hz、J=7.2 Hz、1H、H-7)。
実施例88
N-4-(4-(2,4-ジメトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
実施例73と同様にして合成。収率:74mg (71%)、無色油状物。
MS:m/z 437 (M+)。IR (NaCl):3412、2937、2817、1662、1635、1552、1509、1257、1208、1034、750。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.68〜1.74 (m、4H、CH2-CH2)、2.53 (t、J=4.4 Hz、2H、CH2N)、2.68〜2.76 (m、4H、ピペラジン)、3.04〜3.11 (m、4H、ピペラジン)、3.50〜3.55 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.77 (s、3H、OCH3)、3.83 (s、3H、OCH3)、6.40〜6.43 (m、1H、H-芳香系)、6.47〜6.48 (m、1H、H-芳香系)、6.82〜6.87 (m、2H、H-芳香系、H-6)、7.05 (d、J=0.7 Hz、1H、H-3)、7.13 (ddd、J=1.0 Hz、J=6.8 Hz、J=8.9 Hz、1H、H-5)、7.28 (br t、J=5.2 Hz、1H、NHCO)、7.58 (d、J=9.0 Hz、1H、H-4)、8.36 (dd、J=0.9 Hz、J=7.0 Hz、1H、H-7)。
実施例89
N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1、5-a]ピリジン-2〜イルカルバミド
実施例39と同様にして合成。収率:40mg (78%)。
MS:426 m/z (M+)。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.37〜1.46 (m、2H、CH2-CH 2 -CH2)、1.52〜1.67 (m、4H、CH 2 -CH2-CH 2 )、1.82〜1.89 (m、2H、H-5)、2.01〜2.08 (m、2H、H-6)、2.41 (t、 J=7.7 Hz、2H、CH2N)、2.61〜2.68 (m、4H、ピペラジン)、 2.81 (t、J=6.4 Hz、2H、H-4)、3.06〜3.13 (m、4H、ピペラジン)、3.38〜3.45 (m、2H、CH2NHCO)、3.86 (s、3H、CH3O)、4.09〜4.16 (m、2H、H-7)、6.49 (s、1H、H-3)、6.81〜7.01 (m、5H、H-芳香系、NHCO)。
実施例90
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イルカルバミド
パリ(フランス)のAmbinter社から購入した0.024gの6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-カルボン酸(0.12ミリモル)を4mlの乾燥塩化メチレン中に溶解し、0.07ml (0.42ミリモル)の乾燥DIPEAを添加する。その後、0.5mlの0℃の乾燥DMF中に溶解した0.042g (0.13ミリモル)のTBTUをゆっくりと滴下し、周囲温度で30分間撹拌する。反応溶液を再度0℃に冷却し、4mlの乾燥塩化メチレン中の0.034g (0.13ミリモル)の4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミン溶液を滴下する。1時間撹拌した後、反応沈降物を塩化メチレンで希釈し、飽和NaHCO3溶液と水で洗浄する。有機相をMgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(SiO2;CH2Cl2-CH3OH:98-2)により精製する。収率:40mg (76%)、白色固形物。
M.P.:116〜119℃。MS:m/z 441 (M+)。IR (NaCl):3404、2939、2819、1658、1567、1499、1241、1027、751。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.61〜1.73 (m、4H、CH2-CH2)、2.47 (t、J=7.0 Hz、2H、CH2N)、2.63〜2.71 (m、4H、ピペラジン)、3.07〜3.15 (m、4H、ピペラジン)、3.48〜3.53 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.86 (s、3H、OCH3)、6.84〜7.01 (m、4H、H-芳香系)、7.20 (dd、J=1.9 Hz、J=9.7 Hz、1H、H-7)、7.46 (br t、 J=5.9 Hz、1H、NHCO)、7.49 (ddd、J=0.7 Hz、J=0.7 Hz、J=9.7 Hz、1H、H-8)、8.09 (d、J=0.7 Hz、1H、H-3)、8.20 (dd、J=0.9 Hz、J=2.0 Hz、1H、H-5)。13C NMR (CDCl3、90 MHz) δ (ppm):162.2、152.3、142.8、141.4、141.2、127.5、124.2、122.9、121.7、121.0、118.5、114.3、111.3、58.2、55.4、53.5、50.6、39.1、27.7、24.3。
実施例91
N-4-(4-(2,3〜ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピリジン2-イル-カルバミド
実施例90と同様にして合成。収率:77mg (67%)、白色固形物。
M.P.:135〜135℃。MS:m/z 480 (M+)、482 (M++2)。IR (NaCl):3401、2930、2820、1655、1567、1449、1241、732。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.68〜1.75 (m、4H、CH2-CH2)、2.54 (t、J=7.2 Hz、2H、CH2N)、2.67〜2.76 (m、4H、ピペラジン)、3.09〜3.15 (m、4H、ピペラジン)、3.52〜3.56 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.97 (dd、J=1.9 Hz、J=7.2 Hz、1H、H-芳香系)、7.14〜7.18 (m、2H、H-芳香系)、7.23 (dd、J=1.9 Hz、J=9.4 Hz、1H、H-7)、7.50 (br t、J=5.7 Hz、1H、NHCO)、7.51 (d、J=9.8 Hz、1H、H-8)、8.13 (br s、1H、H-3)、8.22 (d、J=1.1 Hz、1H、H-5)。
実施例92
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イルカルバミド
キャメルフォード(英国)のButt Park社から購入した0.025gの6-クロロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸(0.12ミリモル)を4mlの乾燥塩化メチレン中に溶解し、0.07ml (0.42ミリモル)の乾燥DIPEAを添加する。その後、0.5mlの0℃の乾燥DMF中に溶解した0.042g (0.13ミリモル)のTBTUをゆっくり滴下し、周囲温度で15分間撹拌する。反応溶液を再度0℃に冷却し、4mlの乾燥塩化メチレン中の0.034g (0.13ミリモル)の4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンの溶液を滴下する。1時間後、反応沈降物を塩化メチレンで希釈し、飽和NaHCO3溶液と水で洗浄する。有機相をMgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(SiO2;CH2Cl2-CH3OH:98-2)により精製する。収率:45mg (82%)。
M.P.:118〜120℃。MS:m/z 455 (M+)。IR (NaCl):2937、2818、1635、1594、1498、1241、1028、751。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.66〜1.77 (m、4H、CH2-CH2)、2.50 (t、J=6.9 Hz、2H、CH2N)、2.65〜2.73 (m、4H、ピペラジン)、2.70 (s、3H、CH3)、3.04〜3.11 (m、4H、ピペラジン)、3.52〜3.56 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.85 (s、3H、OCH3)、6.15 (br t、J=4.9 Hz、1H、NHCO)、6.84〜6.86 (m、1H、H-芳香系)、6.88〜6.91 (m、2H、H-芳香系)、6.95〜7.01 (m、1H、H-芳香系)、7.28 (dd、J=9.4 Hz、J=1.9 Hz、1H、H-7)、7.49 (d、J=9.4 Hz、1H、 H-8)、9.45 (d、J=1.1 Hz、1H、H-5)。13C NMR (CDCl3、 90 MHz) δ (ppm):161.3、152.3、145.5、144.2、141.2、128.1、126.0、123.0、121.4、121.0、118.2、116.7、116.2、111.2、58.1、55.3、53.4、50.4、39.5、27.8、24.3、16.6。
実施例93
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イルカルバミド
0.020gのイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-カルボン酸(0.12ミリモル)を4mlの乾燥塩化メチレン中に溶解し、0.07ml (0.42ミリモル)の乾燥DIPEAを添加する。その後、0.5mlの0℃の乾燥DMF中に溶解した0042 g (0.13 ミリモル)のTBTUをゆっくり滴下し、撹拌を周囲温度で30分間行なう。反応溶液を再度0℃に冷却し、4mlの乾燥塩化メチレン中の0.034g (0.13 ミリモル)の4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンの溶液を滴下する。1時間後、反応沈降物を塩化メチレンで希釈し、飽和NaHCO3溶液と水で洗浄する。有機相をMgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(SiO2;CH2Cl2-CH3OH:98-2)により精製する。収率:5mg (10%)、黄色油状物。
MS:m/z 408 (M+)。IR (NaCl):2933、2826、1656、1553、1500、1241、1027、750。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.68〜1.76 (m、4H、CH2-CH2)、2.52 (t、J=6.6 Hz、2H、CH2N)、2.67〜2.74 (m、4H、ピペラジン)、3.05〜3.15 (m、4H、ピペラジン)、3.49〜3.52 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.85 (s、3H、OCH3)、6.84〜6.93 (m、3H、H-芳香系)、6.97〜7.02 (m、1H、H-芳香系)、7.04 (br t、J=6.4 Hz、1H、NHCO)、7.44 (dd、J=1.5 Hz、J=9.4 Hz、1H、H-3)、7.61 (d、J=9.4 Hz、1H、H-2)、7.65 (br s、1H、H-7)、 7.69 (d、J=1.1 Hz、1H、H-8)、8.82 (br s、1H、H-5)。
実施例94
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
0.01gの[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-カルボン酸(0.06 ミリモル)を3mlの乾燥塩化メチレン中に溶解し、0.035ml (0.12ミリモル)の乾燥DIPEAを添加する。その後、0.5 mlの0℃の乾燥DMF中に溶解した0.022g (0.07ミリモル)のTBTUをゆっくり滴下し、撹拌を周囲温度で30分間行なう。反応溶液を再度0℃に冷却し、4mlの乾燥塩化メチレン中の0.03g (0.1ミリモル)の4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンの溶液を0℃で滴下する。1時間後、反応沈降物を塩化メチレンで希釈し、飽和NaHCO3溶液と水で洗浄する。有機相をMgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(SiO2;CH2Cl2-CH3OH:97-3)により精製する。
収率:20mg (74%)、白色固形物。
M.P.:134〜135℃。MS:m/z 446 ((M+2)+)、448 ((M+4)+)。IR (NaCl):2941、2820、1676、1637、1241、734。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.67〜1.77 (m、4H、CH2-CH2)、2.55 (t、J=7.0 Hz、2H、CH2N)、2.69〜2.75 (m、4H、ピペラジン)、3.10〜3.14 (m、4H、ピペラジン)、3.56〜3.61 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.96〜6.99 (m、1H、H-6)、7.10〜7.17 (m、3H、H-芳香系)、7.60〜7〜66 (m、2H、H-7、NHCO)、7.77〜7.80 (m、1H、H-8)、8.66〜8.69 (m、1H、H-5)。
実施例95
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-b]ピリダジン-2-イルカルバミド
0.019gのピラゾロ[1,5-b]ピリダジン-2-カルボン酸(0.12ミリモル)を5mlの乾燥塩化メチレン中に溶解し、0.07ml (0.42 ミリモル)の乾燥DIPEAを添加する。その後、0.5 mlの0℃の乾燥DMF中に溶解した0.042g (0.13ミリモル)のTBTUをゆっくり滴下し、撹拌を周囲温度で30分間行なう。反応溶液を再度0℃に冷却し、4mlの乾燥塩化メチレン中の0.085g (0.28ミリモル)の4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンの溶液を0℃で滴下する。1時間後、反応沈降物を塩化メチレンで希釈し、飽和NaHCO3溶液と水で洗浄する。有機相をMgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(SiO2;CH2Cl2-CH3OH:97-3)により精製する。収率:3mg (72%)、白色固形物。
M.P.:122〜124℃。MS:m/z 446 ((M+2)+)、448 ((M+4)+)。IR (NaCl):2934、2821、1656、1242、725。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.69〜1.74 (m、4H、CH2-CH2)、2.59 (t、J=6.9 Hz、2H、CH2N)、2.74〜2.80 (m、4H、ピペラジン)、3.11〜3.16 (m、4H、ピペラジン)、3.51〜3.57 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.98 (dd、J=2.5 Hz、J=7.0 Hz、1H、H-芳香系)、7.05 (dd、J=4.5 Hz、J=9.1 Hz、1H、H-5)、7.13〜7.16 (m、2H、H-芳香系)、7.19 (s、1H、H-3)、7.47 (br t、J=5.4 Hz、1H、NHCO)、8.03 (dd、J=2.0 Hz、J=9.1 Hz、1H、H-4)、8.36 (dd、J=1.9 Hz、J=4.4 Hz、1H、H-6)。
実施例96
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-2-イルカルバミド
ティンタゲル(英国)のMaybridge社から購入した0.047gの6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-2-カルボン酸(0.24 ミリモル)を6 mlの乾燥塩化メチレン中に溶解し、0.14ml (0.84ミリモル)の乾燥DIPEAを添加する。その後、0.5mlの0℃の乾燥DMF中に溶解した0.084g (0.26ミリモル)のTBTUをゆっくり滴下し、撹拌を周囲温度で15分間行なう。反応溶液を0℃に冷却し、4mlの乾燥塩化メチレン中の0.071g (0.27ミリモル)の4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンの溶液を滴下する。1時間後、反応沈降物を塩化メチレンで希釈し、飽和NaHCO3溶液と水で洗浄する。有機相をMgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(SiO2;CH2Cl2-CH3OH:98-2)により精製する。収率:82mg (77%)。
M.P.:120〜123℃。MS:m/z 442 (M+)。IR (NaCl):3407、2931、2851、2817、1655、1499、1241、1028、751。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.64〜1.74 (m、4H、CH2-CH2)、2.50 (t、J=7.0 Hz、2H、CH2N)、2.65〜2.73 (m、4H、ピペラジン)、3.09〜3.17 (m、4H、ピペラジン)、3.49〜3.55 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.86 (s、3H、OCH3)、6.84〜7.02 (m、4H、H-芳香系)、7.11 (d、J=9.5 Hz、1H、H-8)、7.48 (br t、J=5.3 Hz、1H、NHCO)、7.84 (d、J=9.5 Hz、1H、H-7)、8.43 (d、J=0.7 Hz、1H、H-3)。
実施例97
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロ-2-フェニルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イルカルバミド
キャメルフォード(英国)のButt Park社から購入した0.033gの6-クロロ-2-フェニルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-カルボン酸(0.12ミリモル)を4mlの乾燥塩化メチレン中に溶解し、0.07ml (0.42ミリモル)の乾燥DIPEAを添加する。その後、0.5mlの0℃の乾燥DMF中に溶解した0.042g (0.13ミリモル)のTBTUをゆっくり滴下し、撹拌を周囲温度で30分間行なう。反応溶液を再度0℃に冷却し、4mlの乾燥塩化メチレン中の0.034g (0.13ミリモル)の4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルアミンの溶液を滴下する。1時間後、反応沈降物を塩化メチレンで希釈し、飽和NaHCO3溶液と水で洗浄する。有機相をMgSO4で乾燥させた後、溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(SiO2;CH2Cl2-CH3OH:98-2) により精製する。収率:41mg (66%)、白色固形物。
M.P.:58〜62℃。MS:m/z 518 (M+)、520 (M+2)+。IR (NaCl):3348、2929、2816、1656、1554、1499、1241、1027、751。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.66〜1.74 (m、4H、CH2-CH2)、2.41〜2.50 (m、2H、CH2N)、2.58〜2.66 (m、4H、ピペラジン)、2.98〜3.09 (m、4H、ピペラジン)、3.53〜3.60 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.85 (s、3H、OCH3)、6.82〜6.93 (m、4H、H-芳香系)、6.96〜7.01 (m、1H、H-芳香系)、7.21 (d、J=9.4 Hz、1H、H-8)、7.35〜7.48 (m、3H、H-芳香系)、7.89〜7.95 (m、2H、H-芳香系)、8.01 (d、J=9.4 Hz、1H、H-7)、8.51 (br t、J=4.8 Hz、1H、NHCO)、8.58 (br t、J=5.3 Hz、1H、NH)。
固形相支持合成による物質ライブラリーの作成
固形相支持合成によるドーパミンレセプター親和性リガンドの物質ライブラリーの作成は、本発明者等の研究グループが開発し以前に開示している方法(Loeber, S., et al. Org. Lett. 2003, 5, 1753-1755) に基づく。この研究の基本は、FIMT(ホルミル-インドリル-メチル-トリアゾール)樹脂の合成に至る新規なBALリンカーの開発である。この官能化ポリスチレンの助けにより、有力なリガンド類の2種のライブラリー(ライブラリー1及び2)を合成することが可能であった:
Figure 2008508337
下記においては、N-(ω-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)アルキルヘテロアリールカルバミド(実施例6〜9、18〜21、24〜27、31〜38、41〜44によるライブラリー1)の固形相支持合成の個々の反応工程を説明する。
Figure 2008508337
ライブラリー2においては、実施例13及び実施例50〜68の化合物を、上記の合成順序と同様にして製造した。
ポリマー結合化合物D2の製造 (工程1)
ポリマー混合ω-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)アルキルアミン
0.100g (1.043ミリモル/g)のFIMT樹脂(D1)、4当量のNaBH(AcO)3及び5 mlの乾燥塩化メチレン中4当量のアミン成分溶液を、Teflon反応容器(PLS Organic Synthesiser;回転:320/分)内で、周囲温度で24時間撹拌する。その後、樹脂を濾別し、次の3回連続洗浄工程に通す:メタノール、メタノール-0.1N HCl (9-1)、トリエチレンアミン(塩化メチレン中2%)と塩化メチレン。最終洗浄工程後、樹脂を、その濾過の途中で乾燥させる。
ポリマー結合化合物D3の製造 (工程2)
ポリマー結合N-(ω-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)アルキル)ヘテロアレーンカルバミド
樹脂取得物を、5mlの塩化メチレン-DMF:9-1中に懸濁させ、4当量の酸、4当量のHOAt及び4.5当量のN,N'-ジイソプロピルカルボジイミドを添加する。反応沈降物を周囲温度で48時間撹拌し、その後、濾別し、DMF、メタノール及びジクロロメタンで3回洗浄し、最終洗浄工程後、フリット内で乾燥させる。
ポリマー結合ターゲット化合物(実施例6〜9、18〜21、24〜27、31〜38、41〜44及び13及び50〜68)の分離 (工程3)
N-(ω-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)アルキル)ヘテロアレーンカルバミド
5mlの塩化メチレン中の2%トリフルオロエタン酸溶液を得られた樹脂に添加し、撹拌を周囲温度で2時間行う。樹脂を濾過し、3mlのメタノール、次いで塩化メチレンで各々2回洗浄する。濾液と洗浄液を混合し、溶媒を蒸発させ、そのようにして生成物を得る。
固相合成物質の特性決定
固相支持合成によって得られた生成物の分析試験を、Agilent社からのクロマトグラフィーシステム(ChemStation Softwareと組合せたBinary Gradient System)でのLC/MS分析及びBruker Esquire 2000イオントラップ質量分析計の助け(APCI源でのイオン化)による質量分光測定によって実施する。
クロマトグラフィー分離を、Zorbax SB-C18カラム(4.6mm ID×250mm、5μm)において、50/50から90/10までの勾配のMeOH/0.1N希HCO2H溶媒系によって0.5 ml/分の流量で実施する。検出は、Agilent UV/VIS検出器により254nmで実施した。
物質ライブラリー1及び2の化合物
物質ライブラリー1及び2の全ての化合物を、上述したようにして分析的に特性決定し、生物学的スクリーニング手順において検証した。その後、最も有望な試験化合物を、詳細な分光試験に供し、さらなるレセプター結合性試験により特性決定した。
ライブラリー1の化合物
実施例6
N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
分子量(MW) (計算値):418.33;質量(MS) (実験値):418.7 (M+1);滞留時間 (分でのTR):11.2。
実施例7
N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):432.36;MS (実験値):432.4;TR:12.0分。
実施例8
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミドトリフルオロエタン酸塩
MW (計算値):446.68;MS (実験値):446.5;TR:6.1分。
IR (NaCl):3410、3318、2954、2849、1778、1670、1635、1555、1514、1452、1198。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.74〜1.80 (m、2H、CH 2 -CH2-Nピペラジン)、1.89〜1.95 (m、2H、CONH-CH2 CH 2 )、3.06〜3.12 (m、2H、CH2Nピペラジン)、3.20〜3.41 (m、6H、ピペラジン)、3.52〜3.58 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.69〜3.72 (m、2H、ピペラジン)、5.30 (br s、1H、HNピペラジン)、6.86〜6.89 (m、1H、フェニル)、6-97〜7.00 (m、1H、H-6)、7.05 (s、1H、H-3)、7.14〜7.27 (m、3H、フェニル、H-5)、7.42 (s、1H、HNCO)、7.60 (d、J=8.2 Hz、1H、H-4)、8.49 (d、J=6.7 Hz、1H、H-7)。
実施例9
N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミドトリフルオロエタン酸塩
MW (計算値):460.41;MS (実験値):460.0;TR:9.1分。
IR (NaCl):3407、3326、2948、1773、1671、1558、1514、1451、1199。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.46〜1.54 (m、2H、CH2 CH 2 CH2)、1.67〜1.75 (m、2H、CH 2 -CH2-Nピペラジン)、1.84〜1.93 (m、2H、CH2Nピペラジン)、3.04〜3.13 (m、4H、CONH-CH2 CH 2 、ピペラジン)、3.28〜3.42 (m、4H、ピペラジン)、3.49〜3.54 (m、2H、CH 2 NHCO)、3.70〜3.74 (m、2H、ピペラジン)、6.24 (br s、1H、HNピペラジン)、6.86〜6.89 (m、1H、フェニル)、6-97〜7.00 (m、1H、H-6)、7.06 (s、1H、H-3)、7.13〜7.26 (m、3H、フェニル、H-5)、7.30 (s、1H、HNCO)、7.60 (d、J=7.8 Hz、1H、H-4)、8.39 (d、J=6.4 Hz、1H、H-7)。
実施例18
N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド
MW (計算値):418.33;MS (実験値):418.7;TR:11.0分。
実施例19
N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド
MW (計算値):432.36;MS (実験値):432.2;TR:8.4分。
実施例20
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド
MW (計算値):446.68;MS (実験値):446.1;TR:6.5分。
実施例21
N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド
MW (計算値):460.41;MS (実験値):460.1;TR:14.3分。
実施例24
N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド
MW (計算値):418.33;MS (実験値):418.5;TR:11.0分。
実施例25
N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド
MW (計算値):432.36;MS (実験値):431.9;TR:9.9分。
実施例26
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミドトリフルオロエタン酸塩
MW (計算値):446.68;MS (実験値):446.0;TR:9.8分。
IR (NaCl):3325、2961、2851、1779、1671、1631、1548、1452、1201。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.74〜1.85 (m、2H、CH 2 CH2Nピペラジン)、1.95〜2.06 (m、2H、CONHCH2 CH 2 )、3.03〜3.12 (m、2H、CH2Nピペラジン)、3.14〜3.23 (m、2H、ピペラジン)、3.28〜3.44 (m、4H、ピペラジン)、3.51〜3.70 (m、4H、CH 2 NHCO、ピペラジン)、6.70 (br s、1H、HNピペラジン)、6.97〜6.99 (m、1H、H-3)、6.99〜7.01 (m、1H、フェニル)、7.17〜7.23 (m、2H、フェニル)、7.24〜7.26 (m、1H、H-6)、7.65 (br s、1H、HNCO)、8.01 (s、1H、H-4)、8.14〜8.27 (m、1H、H-2)、8.45〜8.57 (m、1H、Hz、H-7)。
実施例27
N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミドトリフルオロエタン酸塩
MW (計算値):460.41;MS (実験値):460.0;TR:11.2分。
IR (NaCl):3326、2948、2861、1778、1672、1631、1548、1452、1200。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.48〜1.59 (m、2H、CH2 CH 2 CH2)、1.66〜1.77 (m、2H、CH 2 CH2Nピペラジン)、1.85〜1.97 (m、2H、CONHCH2 CH 2 )、3.02〜3.19 (m、4H、CH2Nピペラジン、ピペラジン)、3.26〜3.35 (m、2H、ピペラジン)、3.36〜3.46 (m、3H、ピペラジン)、3.47〜3.58 (m、1H、ピペラジン)、3.64〜3.75 (m、2H、CH 2 NHCO)、6.73 (br s、1H、HNピペラジン)、6.96〜6.98 (m、1H、H-3)、6.98〜7.00 (m、1H、フェニル)、7.17〜7.24 (m、4H、フェニル、H-6、HNCO)、8.00〜8.80 (m、3H、H-4、H-2、H-7)。
実施例31
N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イルカルバミド
MW (計算値):418.33;MS (実験値):417.9;TR:7.3分。
実施例32
N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イルカルバミド
MW (計算値):436.39;MS (実験値):431.9;TR:8.6分。
実施例33
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イルカルバミド
MW (計算値):446.68;MS (実験値):446.3;TR:7.4分。
実施例34
N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イルカルバミド
MW (計算値):460.41;MS (実験値):460.0;TR:6.0分。
実施例35
N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチル-4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):422.36;MS (実験値):422.4;TR:7.2分。
実施例36
N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピル-4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):436.39;MS (実験値):436.4;TR:6.3分。
実施例37
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミドトリフルオロエタン酸塩
MW (計算値):450.42;MS (実験値):450.5;TR:6.2分。
IR (NaCl):3407、3328、2956、2867、1776、1669、1631、1578、1534、1451、1197。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.69〜1.73 (m、2H、CH 2 CH2Nピペラジン)、1.84〜1.89 (m、4H、CONH-CH2 CH 2 、H-5)、2.02〜2.08 (m、2H、H-6)、2.80〜2.84 (m、2H、H-4)、3.07〜3.12 (m、2H、CH2Nピペラジン)、3.19〜3.31 (m、4H、ピペラジン)、3.38〜3.48 (m、4H、ピペラジン)、3.68〜3.72 (m、2H、CH 2 NHCO)、4.11〜4.15 (m、2H、H-7)、6.50 (s、1H、H-3)、6.96〜6.98 (m、1H、フェニル)、7.16〜7.26 (m、3H、フェニル、HNCO)、8.27 (br s、1H、HNピペラジン)。
実施例38
N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミドトリフルオロエタン酸塩
MW (計算値):464.44;MS (実験値):464.1;TR:6.4分。
IR (NaCl):3412、3327、2951、2865、1779、1669、1631、1578、1533、1452、1198。1H NMR (CDCl3、360 MHz) δ (ppm):1.43〜1.49 (m、2H、CH2 CH 2 CH2)、1.63〜1.67 (m、2H、CH 2 CH2Nピペラジン)、1.81〜1.90 (m、4H、CONHCH2 CH 2 、H-5)、2.03〜2.05 (m、2H、H-6)、2.80〜2.83 (m、2H、H-4)、3.03〜3.12 (m、4H、ピペラジン)、3.30 (t、J=11.7 Hz、2H、CH2Nピペラジン)、3.38〜3.45 (m、4H、ピペラジン)、3.69〜3.73 (m、2H、CH 2 NHCO)、4.11〜4.14 (m、2H、H-7)、6.50 (s、1H、H-3)、6.98〜7.00 (m、1H、フェニル)、7.08 (br s、1H、HNCO)、7.17〜7.27 (m、2H、フェニル)、7.83 (br s、1H、HNピペラジン)。
実施例41
N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチル-4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド
MW (計算値):422.36;MS (実験値):421.9;TR:6.6分。
実施例42
N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピル-4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド
MW (計算値):450.42;MS (実験値):436.4;TR:5.9分。
実施例43
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド
MW (計算値):450.42;MS (実験値):450.5;TR:6.2分。
実施例44
N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド
MW (計算値):464.44;MS (実験値):464.1;TR:10.8分。.
ライブラリー2の化合物
実施例13
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):486.42;MS (実験値):487.7;TR:19.3分。
また、実施例13からの分光データは、63頁(翻訳明細書33頁)に記載している。
実施例50
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):476.41;MS (実験値):476.6;TR:17.2分。
実施例51
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):437.55;MS (実験値):438.2;TR:18.5分。
実施例52
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):514.38;MS (実験値):514.8;TR:18.2分。
実施例53
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):475.52;MS (実験値):476.2;TR:19.7分。
実施例54
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):525.28;MS (実験値):526.0;TR:17.9分。
実施例55
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):480.82;MS (実験値):481.8;TR:17.9分。
実施例56
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):441.96;MS (実験値):442.4;TR:19.1分。
実施例57
N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-フルオロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):464.37;MS (実験値):464.5;TR:17.4分。
実施例58
N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-フルオロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):425.51;MS (実験値):426.2;TR:18.4分。
実施例59
N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):490.43;MS (実験値):490.7;TR:17.5分。
実施例60
N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):451.57;MS (実験値):452.4;TR:18.7分。
実施例61
N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):528.4;MS (実験値):529.5;TR:18.1分。
実施例62
N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):484.54;MS (実験値):490.2;TR:19.8分。
実施例63
N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):539.30;MS (実験値):540.0;TR:18.0分。
実施例64
N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):500.44;MS (実験値):501.7;TR:19.4分。
実施例65
N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):494.84;MS (実験値):495.8;TR:17.9分。
実施例66
N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):455.98;MS (実験値):456.4;TR:19.2分。
実施例67
N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-フルオロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):478.34;MS (実験値):478.7;TR:17.4分。
実施例68
N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-フルオロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
MW (計算値):439.53;MS (実験値):440.2;TR:18.6分。
生物学的活性
本発明に従う化合物の生物学的活性を、放射性リガンド結合試験において測定した。放射性リガンド試験は、全て、本発明者等が開示した方法に従って実施した(Huebner, H. et al. J. Med. Chem. 2000, 43, 756-762)。D2群膜のレセプターに対する親和性の測定においては、チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO細胞)のホモジネートを使用した;この細胞は、ヒトD2長鎖-、ヒトD2単鎖- (Hayes, G. et al. Mol. Endocrinol. 1992, 6, 920-926)、ヒトD3- (Sokoloff, P. et al. Eur. J. Pharmacol. 1992, 225, 331-337)又はヒトD4.4-レセプターサブタイプ(Asghari, V. J. Neurochem. 1995, 65, 1157-1165)をそれぞれ安定に発現する。基本的には、結合アッセイは、上記レセプターホモジネートを種々の濃度の放射性リガンド[3H]スピペロン及び試験化合物と一緒にインキュベートすることによって行なった。D1レセプターに対する親和性の測定は、ブタ線条体から得られた天然膜ホモジネート及びD1選択性放射性リガンド[3H]SCH 23390によって行なった。
固相支持合成によって得られた各物質の生物学的試験は、最初は、スクリーニング方法によって行なった。この場合、試験結合は、放射性リガンドの各々の濃度において、放射性リガンドを上記各々のレセプターサブタイプの結合位置から分離させるそれら物質の能力について検証した。最も有望な候補物については、その後の投与量有効性試験において、各種ドーパミンレセプターサブタイプに対する結合特性を測定し、5-HT1A-、5-HT2-及びα-レセプターに対する親和性の例を確認した。
セロトニンレセプターサブタイプ5-HT1A及び5-HT2に対する各化合物の結合強度の測定は、本発明者等が開示した方法に従って実施した(Heindl, C. et al. Tetrahedron: Asymmetry 2003, 14, 3141-3152)。このために、ブタ皮質膜調製物を放射性リガンド[3H]8-OH-DPAT (5-HT1Aに対して)又は[3H]ケタンセリン(5-HT2に対して)及び各種濃度の化合物と一緒にインキュベートした。同じ方法で、試験化合物のブタα1レセプターに対する親和性も試験し、この場合、ブタ皮質膜調製物とα1選択性放射性リガンド[3H]プラゾシンを使用した。
ドーパミンレセプター結合アッセイにおいて試験した全ての化合物が、D2群のサブタイプに対する明白な性能を有して、ドーパミンレセプターに対する良好ないし極めて良好な親和性を示していた。部分的な構造とは無関係に、D3レセプターに対する明白な選択性が常に存在しており、全てにおいて、試験化合物は、0.1〜約200nMのKi値でもって結合していた。
実施例化合物の固有の活性を測定する試験を、有糸分裂アッセイにおいて、文献に従って実施した(Huebner, H. et al. J. Med. Chem. 2000, 43, 4563-4569;Bettinetti, L. et al. J. Med. Chem. 2002, 45, 4594-4597)。この場合、各種濃度の試験化合物をD3レセプター発現細胞と一緒にインキュベートし、その後、有糸分裂速度のレセプター介在刺激を、放射性マーカー[3H]チミジンの取込みによって測定した。作用薬、部分作用薬又は拮抗薬作用を、完全作用薬キンピロール(quinpirol)の作用と比較して測定した。
この試験においては、試験化合物は、D3レセプターにおいて種々の固有の作用を示している。そのように、ある例は、[3H]チミジン取込みを示さず、従って、拮抗薬として分類し得る。他の化合物は、11%〜35%の範囲でレセプターの刺激を示し、むしろ、弱い部分的作用薬として分類し得、一方、36〜50%の固有活性を有する第3群の物質は、部分作用薬として分類し得る。

Claims (42)

  1. 遊離塩基、その生理学上許容し得る塩及び可能性のある鏡像異性体及びジアステレオマーの形の下記の一般式Iを有する化合物:
    Figure 2008508337
    [式中、Aは、飽和又は芳香系6員環であり;
    Bは、芳香系5員環であり;
    A+Bにより形成されたヘテロアレーンは、総計で最大3個の環形成N-原子と正確に1個の置換基としてのX基とを有し;
    Q1、Q2及びQ3は、各場合において、互に独立して、N、CH又はC-R1であり;
    Q4は、N-R、CH-R1'又はC-R1R1'であり;
    Q5、Q6及びQ7は、互に独立して、CH-R1'又はC-R1R1'であり;
    R1は、各場合において、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノを含む群から選ばれ;
    R1'は、環Aが芳香系である場合は存在せず、或いは環Aが飽和である場合は水素であり;
    Rは、環Aが芳香系である場合は存在せず、或いは環Aが飽和である場合は、水素、アルキル、フェニル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、フェニルアルキル及びフェニルスルホニルの中から選ばれ;
    Xは、芳香環A又はBのC原子に結合した下記の一般式X1を有する基である:
    Figure 2008508337
    (式中、Yは、2〜5個の炭素原子を有する枝分れしていない飽和又は不飽和の炭化水素鎖、又は鎖-(CH2)O-Z-(CH2)P (式中、Zは、残基シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルから選ばれ;o及びpは、各場合において、互に独立して、値0、1、2又は3を有し;o及びpの和は最高で3である)であり;
    R2、R3、R4、R5及びR6は、各場合において、互いに独立して、水素、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェニルアルキル、フェノキシ、フェニルアルキロキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、フェニルアルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及び アルキルスルホニルアミノを含むから選ばれ;2個の隣接残基R2、R3、R4、R5及びR6は、これらの隣接残基が結合しているフェニル環のC-原子と一緒に、酸素含有の5-、6-又は7-員環を形成し得;
    R7は、水素、アルキル又はフェニルアルキルである)];
    但し、下記の化合物を除外することを条件とする:
    (a) 前記複素環が、ピラゾロ[1,5-a]ピリジンであり、とりわけ、唯一の置換基としてX基を担持するがR1置換基を担持しておらず、Xにおいて、R2 = メトキシであり;R3、R4、R5、R6及びR7は、各場合において、水素であり;そして、(i) Y = エチレン、n-プロピレン又はn-ブチレンであるか或いは(ii) Y = n-ペンチレンでありXがピラゾロ[1,5-a]ピリジン核と結合して2-又は3位置にある場合の化合物;
    (b)化合物N-4-(4-(2-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-7-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド。
  2. 下記を含む群から選ばれる、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、環Aは、各場合において、飽和又は芳香系であり;
    環A及びBの環形成C-原子は、各場合において、互に独立して、R1で置換されており;
    R、R1及びXは、請求項1に記載したとおりの意味を有する)。
  3. Yが、基-(CH2)n-を示し、n = 4又は5である、請求項1又は2のいずれか1項記載の化合物。
  4. R7が水素である、請求項1〜3のいずれか1項記載の化合物。
  5. 下記の一般式IIを有する、請求項1〜4のいずれか1項記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、置換基Xは、インドリジンの任意の位置1〜3及び5〜8と結合しており、請求項1〜4において記載したとおりの一般式X1の基を示し;
    前記インドリジンは、1〜3及び5〜8位置において、Xとは別に、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノの中から選ばれた1個以上のさらなる置換基R1も担持し得る)。
  6. Xが、前記インドリジンの1-、2-、又は3-位置と結合している、請求項5記載の化合物。
  7. Xが、下記の一般式X2の基を示す、請求項5又は6のいずれか1項記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、nは、4又は5であり;
    R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、請求項1において記載したとおりの残基である)。
  8. 2つの置換基R2及びR3の少なくとも1個がハロゲン原子又はメトキシ基を示し、或いはR2及びR3が、これらが結合しているフェニル残基と一緒になって、クロマン又はジヒドロベンゾフランを形成し、一方、R4が水素を示す、請求項5〜7のいずれか1項記載の化合物。
  9. 下記の一般式IIIを有する、請求項1〜4のいずれか1項記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、置換基Xは、ピラゾロ[1,5-a]ピリジンの任意の位置2〜7と結合しており、請求項1、3又は4のいずれか1項に記載したとおりの一般式X1の基を示し;
    前記ピラゾロ[1,5-a]ピリジンは、位置2〜7において、Xとは別に、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノの中から選ばれた1個以上のさらなる置換基R1も担持し得る)。
  10. 前記X基が、ピラゾロ[1,5-a]ピリジンの位置2、5又は6に結合している、請求項9記載の化合物。
  11. 前記ピラゾロ[1,5-a]ピリジンが、位置5においてメトキシ又はトリフルオロメチル残基を、及び/又は位置6においてハロゲン原子を担持する、請求項9〜10のいずれか1項記載の化合物。
  12. Xが、下記の一般式X2の基を示す、請求項9〜11のいずれか1項記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、nは4又は5であり;
    R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、請求項1において記載したとおりの残基である)。
  13. R4が水素を示し、置換基R2及びR3が、ハロゲン、アルキル、アルキロキシ、フェニルアルキロキシ、アルキルチオ、トリフルオロメチル、シアノ又はニトロを含む群から選ばれるか、或いは2つの置換基R2及びR3が、一緒になって、クロマン又はジヒドロベンゾフラン環を形成する、請求項9〜12のいずれか1項記載の化合物。
  14. 下記の一般式IVを有する、請求項1〜4のいずれか1項記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、置換基Xは、4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジンの位置2又は3位に結合し、請求項1、3又は4の1項において記載したとおりの一般式X1の基を示し;
    前記4,5,6,7-テトラヒドロピラゾロ[1,5-a]ピリジンは、位置2〜7において、X基とは別に、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノの中から選ばれた1個以上のさらなる置換基R1も担持し得る)。
  15. Xが、下記の一般式X2の基を示す、請求項13又は14のいずれか1項記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、nは、4又は5であり;
    R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、請求項1に記載したとおりの残基である)。
  16. R4が水素を示し、置換基R2及びR3の少なくとも1個がハロゲン原子又はメトキシ基である、請求項14又は15のいずれか1項記載の化合物。
  17. 下記の一般式Vを有する、請求項1〜4のいずれか1項記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、置換基Xは、5,6,7,8-テトラヒドロインドリジンの位置1、2又は3と結合し、請求項1、3又は4のいずれか1項において記載したとおりの一般式X1の基を示し;
    前記5,6,7,8-テトラヒドロインドリジンは、位置1〜3及び5〜8において、X基とは別に、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノの中から選ばれた1個以上のさらなる置換基R1も担持し得る)。
  18. Xが、下記の一般式X2の基を示す、請求項17記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、nは、4又は5であり;
    R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、請求項1に記載したとおりの残基である)。
  19. R4が水素を示し、置換基R2及びR3の少なくとも1個がハロゲン原子又はメトキシ基である、請求項17又は18のいずれか1項記載の化合物。
  20. 下記の一般式VIを有する、請求項1〜4のいずれか1項記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、置換基Xは、ヘテロアレーン核の位置2〜3及び5〜8位と結合しており、請求項1、3又は4のいずれか1項において記載したとおりの一般式X1の基を示し;
    一般式VIのヘテロアレーン核は、位置2〜3及び5〜8において、X基とは別に、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノの中から選ばれた1個以上のさらなる置換基R1も担持し得る)。
  21. Xが、下記の一般式X2の基を示す、請求項20記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、nは、4又は5であり;
    R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、請求項1に記載したとおりの残基である)。
  22. R4が水素を示し、置換基R2及びR3の少なくとも1個がハロゲン原子又はメトキシ基である、請求項20又は21のいずれか1項記載の化合物。
  23. 下記の一般式VIIを有する、請求項1〜4のいずれか1項記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、置換基Xは、ヘテロアレーン核の位置2又は5〜8と結合しており、請求項1、3又は4のいずれか1項において記載したとおりの一般式X1の基を示し;
    式VIIのヘテロアレーン核は、位置2及び5〜8において、X基とは別に、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノの中から選ばれた1個以上のさらなる置換基R1も担持し得る)。
  24. Xが、下記の一般式X2の基を示す、請求項23記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、nは、4又は5であり;
    R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、請求項1において記載したとおりの残基である)。
  25. R4が水素を示し、置換基R2及びR3の少なくとも1個がハロゲン原子である、請求項23又は24のいずれか1項記載の化合物。
  26. 下記の一般式VIIIを有する、請求項1〜4のいずれか1項記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、置換基Xが、ヘテロアレーン核の位置2〜6と結合しており、請求項1、3又は4のいずれか1項において記載したとおりの一般式X1の基を示し;
    一般式VIIIのヘテロアレーン核は、位置2〜6において、X基とは別に、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノの中から選ばれた1個以上のさらなる置換基R1も担持し得る)。
  27. Xが、下記の一般式X2の基を示す、請求項26記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、nは、4又は5であり;
    R2、R3、R4 R5、R6及びR7は、請求項1において記載したとおりの残基である)。
  28. R4が水素を示し、置換基R2及びR3の少なくとも1個がハロゲン原子である、請求項26又は27のいずれか1項記載の化合物。
  29. 下記の一般式IXを有する、請求項1〜4のいずれか1項記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、置換基Xは、ヘテロアレーン核の位置2〜3及び6〜8と結合しており、請求項1、3又は4のいずれか1項において記載したとおりの一般式X1の基を示し;
    一般式IXのヘテロアレーン核は、位置2〜3及び6〜8において、X基とは別に、ヒドロキシ、アルキル、アルキロキシ、アルキルチオ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、アルキロキシカルボニル、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、スルホ、スルファモイル、スルホニルアミノ、アルキルアミノスルホニル及びアルキルスルホニルアミノの中から選ばれた1個以上のさらなる置換基R1も担持し得る)。
  30. Xが、下記の一般式X2の基を示す、請求項29記載の化合物:
    Figure 2008508337
    (式中、nは、4又は5であり;
    R2、R3、R4、R5、R6及びR7は、請求項1において記載したとおりの残基である)。
  31. R4が水素を示し、置換基R2及びR3の少なくとも1個がメトキシ残基又はハロゲン原子である、請求項29又は30のいずれか1項記載の化合物。
  32. 下記の中から選ばれる化合物:
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-1-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジフルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2、3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(クロマン-8-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルインドリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5,6,7,8-テトラヒドロインドリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5,6,7,8-テトラヒドロインドリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-1-シアノ-2-メチルインドリジン-3-イルカルバミド;
    N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1、5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メチルフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-ビフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-エトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-ベンジロキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メチルメルカプトフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-トリフルオロメチルフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-シアノフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-ニトロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(4-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(3-クロロ-2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジメチルフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(クロマン-8-イル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,4-ジメトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-フルオロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-フルオロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-メトキシカルボニルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-メトキシカルボニルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-5-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-フルオロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-6-フルオロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    トランス-N-(4-((4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)メチル)シクロヘキス-1-イル)メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    トランス-N-(4-((4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)メチル)シクロヘキス-1-イル)メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
    N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
    トランス-N-(4-((4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)メチル)シクロヘキス-1-イル)メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
    トランス-N-(4-((4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)メチル)シクロヘキス-1-イル)メチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
    N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド;
    N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-ブロモピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-3-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-5-イルカルバミド;
    N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イルカルバミド
    N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチルピアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イルカルバミド;
    N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-5-メチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-2-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)エチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1、5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
    N-3-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)プロピル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
    N-5-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ペンチル-4,5,6,7-テトラヒドロピアゾロ[1,5-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロ-2-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-1,2,4-トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2,3-ジクロロフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチルピラゾロ[1、5-b]ピリダジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-2-イルカルバミド;
    N-4-(4-(2-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル)ブチル-6-クロロ-2-フェニルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イルカルバミド。
  33. 調合製剤としての請求項1〜32のいずれか1項記載の化合物。
  34. 請求項1〜33のいずれか1項記載の1種以上の化合物と製薬上許容し得るアジュバントを含む、製薬組成物。
  35. 中枢神経系疾患の治療用調合製剤の製造における、前記請求項のいずれか1項記載の化合物の使用。
  36. 尿路障害の治療用調合製剤の製造における、前記請求項のいずれか1項記載の化合物の使用。
  37. 精神疾患、総合失調症、不安障害、強迫神経症、薬物依存症、抑うつ障害、薬物誘発性錐体外路系運動障害、パーキンソン病、セガワ症候群(Segawa syndrome)、トゥレット症候群、下肢静止不能症候群、睡眠障害、嘔気、認識力障害、勃起不全、高プロラクチン血症、ハイパープロラクチノミア(hyperprolactinomia)、緑内障、注意欠陥多動性症候群(ADHS)、自閉症、卒中及び尿失禁を含む群からの疾患の治療用調合製剤の製造における、前記請求項のいずれか1項記載の化合物の使用。
  38. 前記化合物を、総合失調症、抑うつ障害、L-ドーパ薬又は神経安定薬誘発性運動障害、パーキンソン病、セガワ症候群、下肢静止不能症候群、高プロラクチン血症、ハイパープロラクチノミア、注意欠陥多運動症候群(ADHS)又は尿失禁の治療用調合製剤の製造に使用する、前記請求項のいずれか1項記載の使用。
  39. 請求項1〜32のいずれか1項記載の1種以上の化合物をそのような治療を必要とする哺乳類に投与することを特徴とする、哺乳類における中枢神経系疾患又は尿路障害の治療方法。
  40. 前記疾患及び障害が、精神障害、総合失調症、不安障害、強迫神経症、薬物依存症、抑うつ障害、薬物誘発性錐体外路系運動障害、パーキンソン病、セガワ症候群、トゥレット症候群、下肢静止不能症候群、睡眠障害、嘔気、認識障害、勃起不全、高プロラクチン血症、ハイパープロラクチノミア、緑内障、注意欠陥多運動症候群(ADHS)、自閉症、卒中及び尿失禁を含む群から選ばれる、請求項39記載の方法。
  41. 下記:
    Figure 2008508337
    の酸誘導体Aを、下記の一般式C:
    Figure 2008508337
    を有する遊離塩基で転換することによる、請求項1〜32のいずれか1項記載の化合物の製造:
    (式中、Wは、OH、Cl、Br又は下記の基:
    Figure 2008508337
    (式中、R8は、アルキルを意味する)
    から選ばれ;
    ヘテロアレーンは、各場合において、下記:
    Figure 2008508337
    (式中、A、B、Q1、Q2、Q3、Q4、Q5、Q6及びQ7は、各場合において、前記請求項のいずれかにおいて定義したような意味を有し;ヘテロアレーンに対しての交差結合は、ヘテロアレーンの芳香環の環形成C-原子への-C(O)-W基の結合を意味する)
    から選ばれた基を意味し;
    ヘテロアレーンは、各場合において、前記請求項のいずれかにおいて定義したような1個以上のさらなる置換基R1又はRを担持し得;
    Y、R2、R3、R4、R5及びR6は、各場合において、前記請求項のいずれかにおいて定義したような意味を有し;
    置換基Wがヒドロキシ基である場合には、前記一般式Cの遊離塩基による転換前の適切な酸基を1種以上の活性化試薬の添加によって活性化する)。
  42. 下記の一般式:
    Figure 2008508337
    を有するピラゾロ[1,5-a]ピリジンのカルボン酸誘導体の、下記の式:
    Figure 2008508337
    を有するピリジンのO-(2,4-ジニトロフェニル)ヒドロキシルアミンによる下記の式:
    Figure 2008508337
    を有するN-アミノピリジンへの転換、及びその後の下記の式:
    Figure 2008508337
    を有するプロピオール酸エステルによる付加環化反応による製造:
    (上記式中、Rxは、ハロゲン、アルキル、アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、ヒドロキシアルキル、シアノ、トリフルオロメチル及びアルキロキシカルボニルの中から選ばれる0、1、2、3又は4個の同一又は異なる置換基を意味し;*は、置換されていないCH基を示し;R'は、水素、アルキル、フェニル及びアルキロキシカルボニルから選ばれ;R”は、アルキルを示す)。
JP2007524243A 2004-08-02 2005-07-29 インドリジンカルボキサミド並びにそのアザ及びジアザ誘導体 Pending JP2008508337A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200410037445 DE102004037445A1 (de) 2004-08-02 2004-08-02 Carboxamide des Indolizins und seiner Aza- und Diazaderivate
EP04018251 2004-08-02
PCT/EP2005/008240 WO2006015737A1 (de) 2004-08-02 2005-07-29 Carboxamide des indolizins und seiner aza- und diazaderivate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008508337A true JP2008508337A (ja) 2008-03-21

Family

ID=35287045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007524243A Pending JP2008508337A (ja) 2004-08-02 2005-07-29 インドリジンカルボキサミド並びにそのアザ及びジアザ誘導体

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20080051409A1 (ja)
EP (1) EP1778685B1 (ja)
JP (1) JP2008508337A (ja)
KR (1) KR20070045254A (ja)
AT (1) ATE390424T1 (ja)
AU (1) AU2005270468A1 (ja)
BR (1) BRPI0514015A (ja)
CA (1) CA2568850A1 (ja)
DE (1) DE502005003491D1 (ja)
EA (1) EA200700368A1 (ja)
HK (1) HK1101079A1 (ja)
IL (1) IL179504A0 (ja)
MX (1) MX2007001341A (ja)
NO (1) NO20071171L (ja)
WO (1) WO2006015737A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015516435A (ja) * 2012-05-11 2015-06-11 アッヴィ・インコーポレイテッド Nampt阻害薬
JP2015536921A (ja) * 2012-10-11 2015-12-24 サザン リサーチ インスティテュート アミノアルキルピペラジンの尿素及びアミド誘導体並びにその使用
JP2017515820A (ja) * 2014-05-08 2017-06-15 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 殺線虫剤としてのピラゾロピリジンスルホンアミド類
JP2019514956A (ja) * 2016-05-05 2019-06-06 リソソーマル・セラピューティクス・インコーポレイテッドLysosomal Therapeutics Inc. 置換イミダゾ[1,2−b]ピリダジン、置換イミダゾ[1,5−b]ピリダジン、関連化合物、および医学的障害の治療におけるその使用

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10041479A1 (de) 2000-08-24 2002-03-14 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Neue pharmazeutische Zusammensetzung zur Verabreichung von N-0923
DE10334188B4 (de) 2003-07-26 2007-07-05 Schwarz Pharma Ag Verwendung von Rotigotin zur Behandlung von Depressionen
EP1547592A1 (en) 2003-12-23 2005-06-29 Schwarz Pharma Ag Intranasal formulation of rotigotine
DE10361258A1 (de) 2003-12-24 2005-07-28 Schwarz Pharma Ag Verwendung von substituierten 2-Aminotetralinen zur vorbeugenden Behandlung von Morbus Parkinson
DE102004014841B4 (de) 2004-03-24 2006-07-06 Schwarz Pharma Ag Verwendung von Rotigotin zur Behandlung und Prävention des Parkinson-Plus-Syndroms
GB0420722D0 (en) 2004-09-17 2004-10-20 Addex Pharmaceuticals Sa Novel allosteric modulators
US7572807B2 (en) 2005-06-09 2009-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Heteroaryl 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
US7579360B2 (en) 2005-06-09 2009-08-25 Bristol-Myers Squibb Company Triazolopyridine 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
AR059898A1 (es) 2006-03-15 2008-05-07 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de 3-ciano-piridona 1,4-disustituida y su uso como moduladores alostericos de los receptores mglur2
DE102006029447A1 (de) * 2006-06-21 2007-12-27 Bayer Schering Pharma Ag Oxo-substituierte Imidazo[1,2b]pyridazine, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
ATE488520T1 (de) 2006-08-04 2010-12-15 Merz Pharma Gmbh & Co Kgaa Pyrazolopyrimidine, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als medizin
TW200900065A (en) 2007-03-07 2009-01-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-pyridinyloxy-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
TW200845978A (en) 2007-03-07 2008-12-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-tetrahydropyran-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
EP1972628A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-24 Schwarz Pharma Ag Indolizines and aza-analog derivatives thereof as CNS active compounds
US8748608B2 (en) 2007-06-15 2014-06-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services 4-phenylpiperazine derivatives with functionalized linkers as dopamine D3 receptor selective ligands and methods of use
EP2205565B1 (en) 2007-09-14 2013-04-17 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,3-disubstituted-4-phenyl-1 h-pyridin-2-ones
EA019085B1 (ru) 2007-09-14 2014-01-30 Янссен Фармасьютикалз, Инк. 1',3-двузамещенные 4-(арил-х-фенил)-1н-пиридин-2-оны
NZ584145A (en) 2007-09-14 2012-03-30 Ortho Mcneil Janssen Pharm 1',3'-disubstituted-4-phenyl-3,4,5,6-tetrahydro-2h, 1'h-[1,4'] bipyridinyl-2'-ones
US8119658B2 (en) 2007-10-01 2012-02-21 Bristol-Myers Squibb Company Triazolopyridine 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
MX2010005110A (es) 2007-11-14 2010-09-09 Ortho Mcneil Janssen Pharm Derivados de imidazo[1,2-a]piridina y su uso como moduladores alostericos positivos de los receptores de glutamato metabotropico 2.
EP2083009A1 (de) 2008-01-22 2009-07-29 Grünenthal GmbH Substituierte Tethrahydroimidazopyridin-Verbindungen und deren Verwendung in Arzneimitteln
EP2085398A1 (en) 2008-02-01 2009-08-05 Merz Pharma GmbH & Co. KGaA Pyrazolopyrimidines, a process for their preparation and their use as medicine
EP2090576A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-19 Merz Pharma GmbH & Co.KGaA 6-halo-pyrazolo[1,5-a]pyridines, a process for their preparation and their use as metabotropic glutamate receptor (mGluR) modulators
CN101981033B (zh) 2008-02-06 2015-02-04 百时美施贵宝公司 用作激酶抑制剂的取代的咪唑并哒嗪化合物
ES2439291T3 (es) 2008-09-02 2014-01-22 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de 3-azabiciclo[3.1.0]hexilo como moduladores de receptores de glutamato metabotrópicos
US8697689B2 (en) 2008-10-16 2014-04-15 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Indole and benzomorpholine derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors
MX2011005242A (es) 2008-11-28 2011-09-06 Ortho Mcneil Janssen Pharm Derivados de indol y benzoxazina como moduladores de los receptores de glutamato metabotropicos.
MY161325A (en) 2009-05-12 2017-04-14 Janssen Pharmaceuticals Inc 1, 2, 4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use for the treatment or prevention of neurological and psychiatric disorders
MY153913A (en) 2009-05-12 2015-04-15 Janssen Pharmaceuticals Inc 7-aryl-1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
CA2760259C (en) 2009-05-12 2018-05-01 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
CN106866667B (zh) 2009-11-05 2019-11-15 圣母大学 咪唑并[1,2-a]吡啶类化合物及其合成及使用方法
JP5852664B2 (ja) 2010-11-08 2016-02-03 ジヤンセン・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体およびmGluR2受容体のポジティブアロステリックモジュレーターとしてのそれらの使用
ES2536433T3 (es) 2010-11-08 2015-05-25 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de 1,2,4-triazolo[4,3-a]piridina y su uso como moduladores alostéricos positivos de receptores mGluR2
CN103298809B (zh) 2010-11-08 2016-08-31 杨森制药公司 1,2,4-三唑并[4,3-a]吡啶衍生物及其作为MGLUR2受体的正变构调节剂的用途
WO2012071369A2 (en) 2010-11-24 2012-05-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York A non-retinoid rbp4 antagonist for treatment of age-related macular degeneration and stargardt disease
US9029389B2 (en) 2011-04-21 2015-05-12 Institut Pasteur Korea Anti-inflammation compounds
US9333202B2 (en) 2012-05-01 2016-05-10 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Non-retinoid antagonists for treatment of age-related macular degeneration and stargardt disease
US9126998B2 (en) 2012-11-05 2015-09-08 Bayer Pharma AG Amino-substituted imidazo[1,2-a]pyridinecarboxamides and their use
US8796305B2 (en) 2012-11-05 2014-08-05 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Carboxy-substituted imidazo[1,2-a]pyridinecarboxamides and their use
US8778964B2 (en) 2012-11-05 2014-07-15 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Hydroxy-substituted imidazo[1,2-a]-pyridinecarboxamides and their use
US9624214B2 (en) 2012-11-05 2017-04-18 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amino-substituted imidazo[1,2-a]pyridinecarboxamides and their use
US20150329540A1 (en) * 2012-12-28 2015-11-19 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Oct3 activity inhibitor containing imidazopyridine derivative as active component, and oct3 detection agent
US9938291B2 (en) 2013-03-14 2018-04-10 The Trustess Of Columbia University In The City Of New York N-alkyl-2-phenoxyethanamines, their preparation and use
DK2968304T3 (en) 2013-03-14 2019-01-28 Univ Columbia 4-PHENYLPIPERIDINES, THEIR PREPARATION AND USE.
US9637450B2 (en) 2013-03-14 2017-05-02 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Octahydrocyclopentapyrroles, their preparation and use
US9944644B2 (en) 2013-03-14 2018-04-17 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Octahydropyrrolopyrroles their preparation and use
CA2914100A1 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 3-aryl-substituted imidazo[1,2-a]pyridines and the use thereof
JO3368B1 (ar) 2013-06-04 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 6، 7- ثاني هيدرو بيرازولو [5،1-a] بيرازين- 4 (5 يد)- اون واستخدامها بصفة منظمات تفارغية سلبية لمستقبلات ميجلور 2
JO3367B1 (ar) 2013-09-06 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 2،1، 4- ثلاثي زولو [3،4-a] بيريدين واستخدامها بصفة منظمات تفارغية موجبة لمستقبلات ميجلور 2
GB201321733D0 (en) 2013-12-09 2014-01-22 Ucb Pharma Sa Therapeutic agents
ME03518B (me) 2014-01-21 2020-04-20 Janssen Pharmaceutica Nv Kombinacije koje obuhvataju pozitivne alosterične modulatore ili ortosterične agoniste metabotropnog glutamatergičnog receptora podtipa 2 i njihova primjena
WO2015110435A1 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Janssen Pharmaceutica Nv Combinations comprising positive allosteric modulators or orthosteric agonists of metabotropic glutamatergic receptor subtype 2 and their use
US9688699B2 (en) 2014-02-19 2017-06-27 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 3-(pyrimidine-2-yl)imidazo[1,2-a]pyridines
CN106715426A (zh) 2014-03-21 2017-05-24 拜耳医药股份有限公司 氰基取代的咪唑并[1,2‑a]吡啶甲酰胺及其用途
DK3137168T3 (da) 2014-04-30 2022-03-21 Univ Columbia Substituerede 4-phenylpiperidiner, deres fremstilling og anvendelse
EP3137463A1 (de) 2014-05-02 2017-03-08 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Enantiomere des n-(2-amino-5-fluor-2-methylpentyl)-8-[(2,6-difluorbenzyl)oxy]-2-methylimidazo[1,2-a]pyridin-3-carboxamids sowie der di- and tri-fluor-derivate zur behandlung von kardiovaskulären erkrankungen
MX2017005940A (es) 2014-11-06 2018-01-11 Lysosomal Therapeutics Inc Pyrazolo [1, 5-a] pirimidinas sustituidas y su uso en el tratamiento de trastornos médicos.
AU2015342883B2 (en) 2014-11-06 2020-07-02 Bial - R&D Investments, S.A. Substituted pyrrolo(1,2-a)pyrimidines and their use in the treatment of medical disorders
US20170333435A1 (en) 2014-11-06 2017-11-23 Lysosomal Therapeutics Inc. Substituted imidazo[1,5-a]pyrimidines and their use in the treatment of medical disorders
JP2017536396A (ja) 2014-12-02 2017-12-07 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト ヘテロアリール置換イミダゾ[1,2−a]ピリジンおよびその使用
KR20180053386A (ko) 2015-09-17 2018-05-21 마빈 제이. 밀러 마이코박테리아 감염에 대해 유용한 벤질 아민-함유 헤테로사이클릭 화합물 및 조성물
US11299476B2 (en) * 2016-03-14 2022-04-12 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Dopamine D3 receptor selective antagonists/partial agonists; method of making; and use thereof
WO2017176961A1 (en) 2016-04-06 2017-10-12 Lysosomal Therapeutics Inc. Imidazo [1,5-a]pyrimidinyl carboxamide compounds and their use in the treatment of medical disorders
CA3020310A1 (en) 2016-04-06 2017-10-12 Lysosomal Therapeutics Inc. Pyrrolo[1,2-a]pyrimidinyl carboxamide compounds and their use in the treatment of medical disorders
US11192892B2 (en) 2016-04-06 2021-12-07 Bial—R&D Investments, S.A. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidines for the treatment of medical disorders
WO2017192931A1 (en) 2016-05-05 2017-11-09 Lysosomal Therapeutics Inc. SUBSTITUTED IMDAZO[1,2-α]PYRIDINES, SUBSTITUTED IMIDAZO[1,2-α]PYRAZINES, RELATED COMPOUNDS, AND THEIR USE IN THE TREATMENT OF MEDICAL DISORDERS
WO2018184976A1 (de) 2017-04-05 2018-10-11 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte imidazo[1,2-a]pyridincarboxamide und ihre verwendung
BR112020016926B1 (pt) 2018-02-21 2022-08-30 Bayer Aktiengesellschaft Derivados heterocíclicos bicíclicos condensados, seu uso, formulação agroquímica, e método para controlar pragas animais
WO2020055725A1 (en) 2018-09-11 2020-03-19 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Dopamine d3 receptor selective antagonists/partial agonists and uses thereof
MX2023004712A (es) 2020-10-23 2023-05-09 Ildong Pharmaceutical Co Ltd Compuestos moduladores del cftr, composiciones y usos de estos.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3734915A (en) * 1970-02-02 1973-05-22 American Cyanamid Co N-(-(4-phenyl-1-piperazinyl)alkyl)benzo(b)thiophene or benzofuran-2-carboxamides
US3646047A (en) * 1970-02-02 1972-02-29 American Cyanamid Co Certain benzo(b)thiophene-2-carboxamide derivatives
ES2027898A6 (es) * 1991-01-24 1992-06-16 Espanola Prod Quimicos Procedimiento de preparacion de nuevos derivados de la 2-metoxifenilpiperacina.
HUP0103987A3 (en) * 2001-09-28 2004-11-29 Richter Gedeon Vegyeszet Phenylpiperazinylalkyl carboxylic acid amid derivatives, process for their preparation, pharmaceutical compositions containing them and their intermediates
US7605259B2 (en) * 2002-09-14 2009-10-20 University Of North Texas Health Science Center At Fort Worth Structurally rigid dopamine d3 receptor selective ligands and process for making them

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015516435A (ja) * 2012-05-11 2015-06-11 アッヴィ・インコーポレイテッド Nampt阻害薬
JP2015536921A (ja) * 2012-10-11 2015-12-24 サザン リサーチ インスティテュート アミノアルキルピペラジンの尿素及びアミド誘導体並びにその使用
JP2017515820A (ja) * 2014-05-08 2017-06-15 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 殺線虫剤としてのピラゾロピリジンスルホンアミド類
JP2019514956A (ja) * 2016-05-05 2019-06-06 リソソーマル・セラピューティクス・インコーポレイテッドLysosomal Therapeutics Inc. 置換イミダゾ[1,2−b]ピリダジン、置換イミダゾ[1,5−b]ピリダジン、関連化合物、および医学的障害の治療におけるその使用
JP7164774B2 (ja) 2016-05-05 2022-11-02 ビアル-アール・アンド・ディ・インベストメンツ・ソシエダーデ・アノニマ 置換イミダゾ[1,2-b]ピリダジン、置換イミダゾ[1,5-b]ピリダジン、関連化合物、および医学的障害の治療におけるその使用

Also Published As

Publication number Publication date
IL179504A0 (en) 2007-05-15
AU2005270468A1 (en) 2006-02-16
HK1101079A1 (en) 2007-10-05
EP1778685B1 (de) 2008-03-26
KR20070045254A (ko) 2007-05-02
EA200700368A1 (ru) 2007-08-31
US20080051409A1 (en) 2008-02-28
DE502005003491D1 (de) 2008-05-08
CA2568850A1 (en) 2006-02-16
ATE390424T1 (de) 2008-04-15
MX2007001341A (es) 2007-04-23
WO2006015737A1 (de) 2006-02-16
EP1778685A1 (de) 2007-05-02
NO20071171L (no) 2007-04-12
BRPI0514015A (pt) 2008-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008508337A (ja) インドリジンカルボキサミド並びにそのアザ及びジアザ誘導体
CA2280447C (en) Pyrrolo¬1,2-a|pyrazine derivatives as 5ht1a ligands
ES2250689T3 (es) 1h-pirido(4,3-b)indoles terapeuticos.
JP5524071B2 (ja) 複素環フェニルアミドt型カルシウムチャネルアンタゴニスト
KR20070083843A (ko) 아자인돌 카르복사미드
NZ225706A (en) 2-((4-piperidyl)methyl)-1,2,3,4-tetrahydro-9h-pyrido(3,4-b) indole derivatives and their preparation
TW200306837A (en) Adenosine A2a receptor antagonists
JP2009215304A (ja) セロトニン受容体アゴニストおよびアンタゴニストとしての置換されたピラジノキノキサリン誘導体
US5714487A (en) 2,7-substituted octahydro-pyrrolo 1,2-a!pyrazine derivatives
NZ528370A (en) Beta-carboline derivatives and its pharmaceutical use against depression and anxiety
EA015974B1 (ru) Производные пирролизина, индолизина и хинолизина, их получение и их применение в терапии
CZ111497A3 (cs) Diazepinoindoly jako inhibitory fosfodiesterásy IV
RU2090565C1 (ru) Рацемические или оптически активные пергидро-1h-пиридо(1,2-а) пиразины или их фармацевтически приемлемые соли и способ их получения
CN106414443A (zh) 吡啶并嘧啶二酮衍生物
JPS62148487A (ja) 6,7,8,9−テトラヒドロ−10−メチルピリド〔1,2−a〕インド−ル−9−アミンおよびその誘導体
CN101014599A (zh) 中氮茚的羧酰胺及其氮杂-和二氮杂衍生物
TR201808781T4 (tr) 5-ht6 antagonistleri olarak pirolokinolin türevleri, hazırlama yöntemi ve bunların kullanımı.
NZ229899A (en) Benzazepine and isoindole derivatives and pharmaceutical compositions
EP1909792B1 (en) Substituted piperidine derivatives as somatostatin sst1 receptor antagonists
EP3260452A1 (en) Compounds for treating disorders sensitive to serotoninergic regulation controlled by the 5-ht1a receptors
MXPA99007598A (en) Derivatives of pirrolo [1,2-a] pirazina as ligands of 5h
CZ395992A3 (en) NEUROLEPTIC PERHYDRO-1H-PYRIDO(1,2-a)PYRAZINES, PROCESS OF THEIR PREPARATION, INTERMEDIATES OF THE PROCESS AND THEIR USE