JP2008506595A - 医療用および/または化粧用の流動性物質塗布器 - Google Patents

医療用および/または化粧用の流動性物質塗布器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008506595A
JP2008506595A JP2007520834A JP2007520834A JP2008506595A JP 2008506595 A JP2008506595 A JP 2008506595A JP 2007520834 A JP2007520834 A JP 2007520834A JP 2007520834 A JP2007520834 A JP 2007520834A JP 2008506595 A JP2008506595 A JP 2008506595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator according
container
chamber
partition
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007520834A
Other languages
English (en)
Inventor
フォンタナ,アントニオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lameplast SRL
Original Assignee
Lameplast SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lameplast SRL filed Critical Lameplast SRL
Publication of JP2008506595A publication Critical patent/JP2008506595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/42Closures with filling and discharging, or with discharging, devices with pads or like contents-applying means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • A61M35/003Portable hand-held applicators having means for dispensing or spreading integral media
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • B65D51/22Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure
    • B65D51/221Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening
    • B65D51/222Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening the piercing or cutting means being integral with, or fixedly attached to, the outer closure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1018Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like comprising a pad, i.e. a cushion-like mass of soft material, with or without gripping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

横断状に破断可能な隔壁(3)によって、流動性物質を収容するための第1チャンバー(4)と第1チャンバー(4)から軸方向に間隔を置いて配置されて開口(6)が設けられた第2チャンバー(5)とに分割される容器(2)と、その物質に関して実質的に密封状にその開口に結合され、それによって、隔壁(3)に干渉しない第1構成体と隔壁(3)を破断するために隔壁(3)に干渉する第2構成体との間で軸方向にスライドすることのできる穴開け要素(7)と、穴開け要素(7)を貫通して形成された軸方向穴(8)と、穴開け要素(7)の端部に結合され、容器(2)の外側へ向けられた多孔質パッド(9)と、パッド(9)を被覆するための、穴開け要素(7)に取り外し可能に結合されたキャップ(10)とを備えてなる医療用および/または化粧用の流動性物質塗布器(1)。

Description

この発明は、医療用および/または化粧用の流動性物質塗布器に関するものである。
医療用および/または化粧用の物質塗布器は、横断状に破断可能な膜によって、軸方向に互いに間隔を置いて配置された2つのチャンバーに分割される容器から実質的に構成され、第1チャンバーは、塗布される物質を収容するためのものであり、第2チャンバーに、スポンジ状パッドが結合される開口が設けられたものが知られている。
減少された厚さの複数の放射状長穴が膜に形成されており、これらの長穴は、この膜の高さで外側から容器の壁へ加えられた半径方向圧縮力の作用により破断して、対応する複数の三角形領域を形成する。
外部圧力の作用の下で、これらの三角形領域は、互いに離れるように移動し、膜によって占有された区域の中心で、第1チャンバーから第2チャンバーへの物質の通路のための開口を開ける傾向にあり、かくして物質を塗布することができる。
形成される開口の寸法は、容器に加えられる圧力の大きさに応じて変わる。
容器の外方側面には膜の高さで突起が形成されているが、これは圧力が加えられる箇所を表すものである。
しかしながら、これらの公知の容器は、その中に収容された物質を最初に塗布する前とそれに続いて何度か塗布する間との双方において特にスポンジ状パッドの衛生状態を改善することを目標とするさらに別の改良の余地がある。
この目標の中でこの発明の1つの目的は、簡単で、実際に設けるのが比較的容易で、使用時に安全で、操作が効果的であり、かつ、比較的コストが低い構造体を提供することである。
この目標およびこの目的ならびに後にいっそう明らかになる他の目的は、横断状に破断可能な隔壁によって、流動性物質を収容するための第1チャンバーとこの第1チャンバーから軸方向に間隔を置いて配置されて開口が設けられた第2チャンバーとに分割される容器と、前記物質に関して実質的に密封状に前記開口に結合され、それによって、前記隔壁に干渉しない第1構成体と前記隔壁を破断するために前記隔壁に干渉する第2構成体との間で軸方向にスライドすることのできる穴開け要素と、この穴開け要素を貫通して形成された軸方向穴と、前記穴開け要素の端部に結合され、前記容器の外側へ向けられた多孔質パッドと、このパッドを被覆するための、前記穴開け要素に取り外し可能に結合されたキャップとを備えてなることを特徴とする医療用および/または化粧用の流動性物質塗布器によって達成される。
この発明のさらに別の特徴および利点は、添付図面における非限定的な実施例によって例示された医療用および/または化粧用の流動性物質塗布器の好ましいが排他的ではない実施形態についての以下の詳細な説明から、いっそう明らかになる。
図面を参照すると、参照符号1は、医療用および/または化粧用の流動性物質、とりわけ、麻酔薬、殺菌薬などのような歯科用物質のための塗布器を全体として表している。
塗布器1は容器2を備えてなり、この容器2は、長手軸Aを有しており、かつ、軸Aに対して横断状に広がるとともに破断することができる隔壁3によって、塗布される流動性物質を収容するための第1チャンバー4と、第1チャンバー4から軸方向へ間隔を置いて配置された第2チャンバー5とに分割されており、また、第2チャンバー5には開口6が設けられている。
開口6には、第1チャンバー4の中に収容された物質に関して実質的に密封状であり、かつ、隔壁3に干渉しない第1構成体と、隔壁3を破断するために隔壁3に干渉する第2構成体との間で軸方向にスライドすることのできる穴開け要素7が結合されている。
穴開け要素7には軸方向貫通穴8が交差しており、容器2の外側へ向けられたその端部には多孔質すなわちスポンジ状のパッド9が結合されている。
パッド9は、一部が穴8の中に挿入されて第2チャンバー5へ連結され、また、一部がそこから突出しているが、その突出部分の表面9aは、選択された塗布面に物質を塗布することのできる面である。
パッド9はキャップ10によって被覆されており、キャップ10はいたずら防止用封止手段11によって穴開け要素7へ結合されている。
穴開け要素7を第1構成体の中に一時的に保持する手段12および第2構成体の中における穴開け要素7のスライドを停止させる手段13もまた、設けられている。
穴開け要素7は中心側管状要素14によって構成され、管状要素14には穴8が形成されており、両方の端部14aおよび14bは開放され、一方端部14aは、第2チャンバー5の中に挿入されているとともに隔壁3を破断するための鋭利な傾斜状輪郭部分を有し、他方端部14bにはパッド9が結合されている。
管状要素14は、容器2の外方側面を包囲する外側スリーブ15によって、一部が包囲されている。
保持手段12および停止手段13は、外側スリーブ15と容器2の外方側面との間に形成され、かつ、2つの歯16−17および18−19をそれぞれ備えているが、これらの歯は、スリーブ15の内方側面および容器2の外方側面にそれぞれ突出しており、スナップ作用によって噛み合うことができる。
さらに、停止手段13は、スリーブ15の下方端部に当接するための面20を備えているが、この当接面20は、容器2の外側に形成され、かつ、前記容器の断面積の変動によって形成されたリングにより構成されているのが好ましい。
開口6の内壁との間に封止部をもたらすための環状拡大部21が、管状要素14の外面に設けられている。
いたずら防止用封止手段11には、キャップ10の基部と穴開け要素7の周縁との間に形成された引き裂き可能部分22と、それぞれがキャップ10から突出してそれぞれの破断可能線24に沿って穴開け要素7のスリーブ15と結合された、互いに直径の反対側にある2つの翼部分23とが備わっている。
隔壁3は周縁の脆弱化線25に沿って容器2の内壁に結合されている。
穴開け要素7はキャップ10および翼部分23と一体に得られた。
隔壁3の反対側にある第1チャンバー4の端部4aは、第1チャンバー4の中に物質を挿入するために開放されており、また、充填の後に熱融着などによって閉鎖されるのに適している。
都合のよいことに、塗布器1は他の塗布器1との連続体Sに製造することができ、隣接する2つの塗布器1の隣接する翼部分23は、それぞれの破断可能線26に沿って、一時的に互いに接合されている。
この塗布器1は、その管状要素14の端部14aを通してパッド9を穴開け要素7の中に挿入し、かつ、歯16が対応する歯17に当接するまで穴開け要素7を容器2の開口6の中に挿入することによって、組み立てられる。
塗布される物質を第1チャンバー4の内側に挿入した後に、その開放端部4aは例えば熱融着によって閉鎖される。
使用の際には、連続体Sから端部の塗布器1を、その内側翼部分23をそれに隣接する塗布器1の翼部分23へ連結する破断可能線26を破断することによって分離した後に、キャップ10へ、従っていたずら防止用封止手段11によってそこに一時的に連結された穴開け要素7へ、穴開け要素7を第1構成体から第2構成体までスライドさせるために、矢印Fで表された押し付け力を、歯16が対応する歯17から係合解除され、歯18が対応する歯19をスナップ作用で越えて移動し、スリーブ15の下方端部が当接面20に寄りかかるまで、軸方向に加えることが必要である。
管状要素14の端部14aの切断用輪郭部分は、隔壁3を容器2の内壁へ一体に連結する脆弱化線25を引き裂き、それを前記壁から分離し、それによって、第1チャンバー4と第2チャンバー5との間に通路を開放する。
いたずら防止用封止手段11が引き裂かれた後に、キャップ10が取り外されて、パッド9が外部環境へ露出する。
パッド9が下方を向くように容器をひっくり返すことによって、かつ/または、その側壁を押すことによって、第1チャンバー4の中に収容された物質は、破断された隔壁3により設けられた開口を通って第2チャンバー5の中へ入り込み、そこで穴8を通ってパッド9へしみ込み、その表面9aから塗布面の上に放出される。
第1チャンバー4の中に収容された物質が一回の塗布で使い尽くされないときには、パッド9を被覆してそれを次の塗布まで外部の作用物質から保護するために、パッド9にキャップ10を再び取り付けることができる。
最初の塗布まで、パッド9は穴開け要素7へ都合よく連結されたキャップ10によって外部環境に対して保護される、ということに留意すべきである。
第1チャンバー4の中に収容された物質と混合することのできる生産物を第2チャンバー5の中に詰めることも可能であり、その場合には、第2チャンバー5はタンクとして作用し、また、その中に収容された生産物は、隔壁3の破断によって、まず初めに第1チャンバー4の中へ移送され、そこで、その中に収容された物質と混合される。
実際に、意図した目標および目的は記載された発明によって達成される、ということがわかった。
このように構想されたこの発明は、すべてが添付した特許請求の範囲の範囲内にある多数の修正および変更を受ける余地がある。
すべての細部は、技術的に等価なものとさらに置き換えることができる。
実際に、使用される材料は、形状および寸法と同様に、添付した特許請求の範囲の保護範囲を放棄することのない要求に従った任意のものであってよい。
この出願が優先権を主張するイタリア特許出願番号MO2004A000184における開示は、参照によってこの明細書の中に組み入れられる。
図1は、この発明による複数の塗布器の充填前における概略斜視図である。 図2は、図1の複数の塗布器の概略分解図である。 図3は、この発明による塗布器の包装形態における概略断面図である。 図4は、この発明による塗布器の使用形態における概略断面図である。

Claims (13)

  1. 横断状に破断可能な隔壁によって、流動性物質を収容するための第1チャンバーとこの第1チャンバーから軸方向に間隔を置いて配置されて開口が設けられた第2チャンバーとに分割される容器と、前記物質に関して実質的に密封状に前記開口に結合され、それによって、前記隔壁に干渉しない第1構成体と前記隔壁を破断するために前記隔壁に干渉する第2構成体との間で軸方向にスライドすることのできる穴開け要素と、この穴開け要素を貫通して形成された軸方向穴と、前記穴開け要素の端部に結合され、前記容器の外側へ向けられた多孔質パッドと、このパッドを被覆するための、前記穴開け要素に取り外し可能に結合されたキャップとを備えてなることを特徴とする医療用および/または化粧用の流動性物質塗布器。
  2. 前記キャップを前記穴開け要素へ封止するためのいたずら防止用封止手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の塗布器。
  3. 前記穴開け要素を前記第1構成体の中に一時的に保持するための保持手段を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の塗布器。
  4. 前記第2構成体の中における前記穴開け要素のスライドを停止させるための停止手段を備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の塗布器。
  5. 前記穴開け要素は、中心側管状要素と外側スリーブとからなり、中心側管状要素は、前記穴を形成するとともにその両方端部が開放され、これらの端部の一方は、前記第2チャンバーの中に挿入され、かつ、前記隔壁を破断するための鋭利な傾斜状輪郭部分を有しており、他方端部は、そこから一部が突出する前記パッドで結合され、外側スリーブは、前記管状要素を一部包囲するとともに、前記容器の外方側面の周りを取り巻くのに適しており、前記保持手段および前記停止手段は、前記スリーブと容器の前記外方側面との間に形成されていることを特徴とする請求項4に記載の塗布器。
  6. 前記穴開け要素は、前記開口の内壁との間に封止部をもたらすためにその外壁に形成された少なくとも1つの環状拡大部からなっていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の塗布器。
  7. 前記保持手段および/または前記停止手段は、前記スリーブの内方側面および前記容器の外方側面にそれぞれ突出するように形成された少なくとも一対の歯からなっていることを特徴とする請求項4〜6のいずれか1つに記載の塗布器。
  8. 前記停止手段は、前記穴開け要素の当接のための面からなり、この面は、前記容器に形成されていることを特徴とする請求項4〜7のいずれか1つに記載の塗布器。
  9. 前記いたずら防止用封止手段は、前記キャップと前記穴開け要素との間に形成された引き裂き可能部分からなっていることを特徴とする請求項2〜8のいずれか1つに記載の塗布器。
  10. 前記いたずら防止用封止手段は、前記キャップから突出しかつ破断可能線に沿って前記穴開け要素に結合された少なくとも1つの翼部分からなっていることを特徴とする請求項2〜9のいずれか1つに記載の塗布器。
  11. 前記隔壁は、脆弱化線に沿って前記容器の内壁に結合されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の塗布器。
  12. 前記第2チャンバーは、前記物質と混合することのできる生産物を収容するのに適していることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1つに記載の塗布器。
  13. 前記隔壁の反対側に存在する第1チャンバーの端部は、前記物質の挿入のために開放され、かつ、熱融着などによって閉鎖されるのに適していることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の塗布器。
JP2007520834A 2004-07-16 2005-07-13 医療用および/または化粧用の流動性物質塗布器 Pending JP2008506595A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000184A ITMO20040184A1 (it) 2004-07-16 2004-07-16 'applicatore per sostanze fluide per uso medico e o cosmetico'.
PCT/EP2005/053339 WO2006008255A1 (en) 2004-07-16 2005-07-13 Applicator for fluid substances for medical and/or cosmetic use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008506595A true JP2008506595A (ja) 2008-03-06

Family

ID=34973146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007520834A Pending JP2008506595A (ja) 2004-07-16 2005-07-13 医療用および/または化粧用の流動性物質塗布器

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7712991B2 (ja)
EP (1) EP1771349B1 (ja)
JP (1) JP2008506595A (ja)
CN (1) CN100522756C (ja)
AT (1) ATE384673T1 (ja)
DE (1) DE602005004551T2 (ja)
DK (1) DK1771349T3 (ja)
EA (1) EA009656B1 (ja)
ES (1) ES2300042T3 (ja)
IT (1) ITMO20040184A1 (ja)
PL (1) PL1771349T3 (ja)
WO (1) WO2006008255A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016163763A1 (ko) * 2015-04-07 2016-10-13 이창근 습기 제거를 위한 실리카 겔 장착구조 및 실리카 겔 장착을 위한 2단 체결구조를 가진 화장품 용기

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006045805A1 (de) * 2006-09-26 2008-03-27 Friedrich Sanner Gmbh & Co. Kg Behälter für die Aufnahme und Abgabe eines insbesondere fließfähigen Mediums
IT1391454B1 (it) * 2008-09-26 2011-12-23 Lameplast Spa Contenitore per prodotti fluidi, particolarmente farmaceutici, cosmetici, alimentari o simili
US9427560B2 (en) * 2010-08-11 2016-08-30 Innovative Pharmaceutical Comcepts (Ipc) Inc. Active agent delivery device
CN103371868A (zh) * 2012-04-27 2013-10-30 埃科莱布美国股份有限公司 皮肤消毒器
FR3012019B1 (fr) 2013-10-23 2016-07-15 Oreal Tete de distribution de produit cosmetique comprenant un organe de raclage, et dispositif de conditionnement associe
PL229298B1 (pl) * 2014-09-29 2018-07-31 Icb Pharma Tomasz Swietoslawski Pawel Swietoslawski Spolka Jawna Aplikator preparatów o działaniu zewnętrznym, korzystnie jednorazowy aplikator preparatów zwalczających ektopasożyty
US10640275B2 (en) 2017-06-12 2020-05-05 Bio-Techne Corportion Dual chamber storage device
WO2020174421A1 (en) * 2019-02-26 2020-09-03 3M Innovative Properties Company A system and method for prepping liquid

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512866A (en) * 1978-07-11 1980-01-29 Towa Kogyo Kk Method of driving pneumatic clearer in spinning machine
JPS59115761A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 Meiji Kikai Seisakusho:Kk スプレ−ガン
JPS6159545A (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 Fujitsu Ltd 情報処理装置のインタフエ−ス障害検出方式
JPH0796979A (ja) * 1993-09-21 1995-04-11 Kanae:Kk 隔離収納及び混合使用兼用容器
JPH1035696A (ja) * 1996-04-23 1998-02-10 Autom Liquid Packaging Inc 閉鎖挿入物付密閉容器
JP2002517358A (ja) * 1998-06-11 2002-06-18 セヴァリン,ジェーン,イー. 殺菌性アルコールゲル手術前皮膚消毒剤の送出システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4599008A (en) * 1985-06-28 1986-07-08 Fin-Tech Limited Partnership Fingernail polish capsule and plunger
DE3854090T2 (de) * 1987-12-15 1995-11-16 Terumo Corp Flüssigkeitsauftragegerät.
US5042690A (en) * 1990-02-08 1991-08-27 Cp Packaging, Inc. Unit dose assembly
DE4120634A1 (de) 1991-06-22 1992-12-24 Gurit Essex Ag Geraet zum auftragen eines fluessigen mediums
FR2815832B1 (fr) 2000-10-27 2003-05-30 Oreal Ensemble de conditionnement et d'application d'un produit, notamment cosmetique
US6505985B1 (en) * 2001-08-21 2003-01-14 Healthpoint, Ltd. Antiseptic preoperative applicator
US7431529B1 (en) * 2002-12-06 2008-10-07 Loctite (R & D) Limited Nozzle assembly incorporating a molded flow through brush applicator and a reusable break-off cap, a container having a nozzle assembly and packaging therefor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512866A (en) * 1978-07-11 1980-01-29 Towa Kogyo Kk Method of driving pneumatic clearer in spinning machine
JPS59115761A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 Meiji Kikai Seisakusho:Kk スプレ−ガン
JPS6159545A (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 Fujitsu Ltd 情報処理装置のインタフエ−ス障害検出方式
JPH0796979A (ja) * 1993-09-21 1995-04-11 Kanae:Kk 隔離収納及び混合使用兼用容器
JPH1035696A (ja) * 1996-04-23 1998-02-10 Autom Liquid Packaging Inc 閉鎖挿入物付密閉容器
JP2002517358A (ja) * 1998-06-11 2002-06-18 セヴァリン,ジェーン,イー. 殺菌性アルコールゲル手術前皮膚消毒剤の送出システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016163763A1 (ko) * 2015-04-07 2016-10-13 이창근 습기 제거를 위한 실리카 겔 장착구조 및 실리카 겔 장착을 위한 2단 체결구조를 가진 화장품 용기

Also Published As

Publication number Publication date
US20080304898A1 (en) 2008-12-11
DE602005004551D1 (de) 2008-03-13
CN100522756C (zh) 2009-08-05
EP1771349A1 (en) 2007-04-11
US7712991B2 (en) 2010-05-11
WO2006008255A1 (en) 2006-01-26
PL1771349T3 (pl) 2008-05-30
ITMO20040184A1 (it) 2004-10-16
ATE384673T1 (de) 2008-02-15
EP1771349B1 (en) 2008-01-23
DE602005004551T2 (de) 2009-01-29
EA009656B1 (ru) 2008-02-28
DK1771349T3 (da) 2008-06-02
EA200700229A1 (ru) 2007-04-27
ES2300042T3 (es) 2008-06-01
CN1984822A (zh) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008506595A (ja) 医療用および/または化粧用の流動性物質塗布器
US7637679B2 (en) Dispenser and process
US20150217106A1 (en) Swab Devices
US7552823B2 (en) Packaging with applicator
US8109387B2 (en) Device for applying flowable substances
US6082356A (en) Device for pre-dosing of a powdery product for a product dispenser
JP2003175077A (ja) アプリケーター付きの1回分患者投与薬剤ディスペンサー
US9440779B1 (en) Compartment pouch for wipes and liquid
ITMI20130214U1 (it) Dispositivo per l¿applicazione di sostanze liquide medicali
TW201332856A (zh) 壺嘴
KR101808318B1 (ko) 마스크팩 파우치
US20080108928A1 (en) Individual Dose Packaging
JP2005527266A (ja) 流体製品アプリケータ
KR20180131277A (ko) 다기능 미용팩 세트
JP2008230709A (ja) 塗布手段を隔絶した容器
JP3847308B2 (ja) 塗布手段を隔絶した容器
US4543148A (en) Adhesive dispensing system
JP4998793B2 (ja) 包装容器
JP5180721B2 (ja) 綿棒包装容器
US11019916B2 (en) Single dose package with applicator
JP5041150B2 (ja) 包装容器
ITMI20082296A1 (it) Contenitore per prodotti pastosi o semi-fluidi
JP2003292041A (ja) 塗布棒包装体
JP2509504B2 (ja) 塗布具
ITMO20130097A1 (it) Un applicatore di sostanze fluide

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110