JP2008505265A - 表面を覆うために使用されるタイル - Google Patents

表面を覆うために使用されるタイル Download PDF

Info

Publication number
JP2008505265A
JP2008505265A JP2007519617A JP2007519617A JP2008505265A JP 2008505265 A JP2008505265 A JP 2008505265A JP 2007519617 A JP2007519617 A JP 2007519617A JP 2007519617 A JP2007519617 A JP 2007519617A JP 2008505265 A JP2008505265 A JP 2008505265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
adjacent
tiles
roof
roof element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007519617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008505265A5 (ja
Inventor
セレン・クセルクセス・フラーム
ロベルト・ビリール・リーデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DECRA AS
Original Assignee
DECRA AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DECRA AS filed Critical DECRA AS
Publication of JP2008505265A publication Critical patent/JP2008505265A/ja
Publication of JP2008505265A5 publication Critical patent/JP2008505265A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/34Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/12Roofing elements shaped as plain tiles or shingles, i.e. with flat outer surface
    • E04D1/18Roofing elements shaped as plain tiles or shingles, i.e. with flat outer surface of metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/12Roofing elements shaped as plain tiles or shingles, i.e. with flat outer surface
    • E04D1/20Roofing elements shaped as plain tiles or shingles, i.e. with flat outer surface of plastics; of asphalt; of fibrous materials
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/29Means for connecting or fastening adjacent roofing elements
    • E04D1/2907Means for connecting or fastening adjacent roofing elements by interfitted sections
    • E04D1/2914Means for connecting or fastening adjacent roofing elements by interfitted sections having fastening means or anchors at juncture of adjacent roofing elements
    • E04D1/2918Means for connecting or fastening adjacent roofing elements by interfitted sections having fastening means or anchors at juncture of adjacent roofing elements the fastening means taking hold directly on adjacent elements of succeeding rows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/29Means for connecting or fastening adjacent roofing elements
    • E04D1/2907Means for connecting or fastening adjacent roofing elements by interfitted sections
    • E04D1/2942Means for connecting or fastening adjacent roofing elements by interfitted sections having folded sections receiving interfitted part of adjacent section
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/34Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements
    • E04D2001/3444Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements characterised by the roof covering or structure with integral or premounted fastening means
    • E04D2001/3447Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements characterised by the roof covering or structure with integral or premounted fastening means the fastening means being integral or premounted to the roof covering
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/34Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements
    • E04D2001/3452Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements characterised by the location of the fastening means
    • E04D2001/3458Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements characterised by the location of the fastening means on the upper or lower transverse edges of the roof covering elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/34Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements
    • E04D2001/347Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements characterised by the fastening pattern
    • E04D2001/3473Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements characterised by the fastening pattern fastening single roof elements to the roof structure with or without indirect clamping of neighbouring roof covering elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/34Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements
    • E04D2001/3488Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements characterised by the type of roof covering elements being fastened
    • E04D2001/3494Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements characterised by the type of roof covering elements being fastened made of rigid material having a flat external surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

本発明は傾斜している屋根や壁等の表面の覆いに使用するタイル(1、50)で、第1端部(14、52)と第2端部(15、51)を有する中央部(7,58)を備える。第1端部はスナップ係合で桟(19〜22、61〜62)へ配設され、第2端部は隣接するタイルの近接する第1端部で固定され、スナップ係合で近接する桟(19〜22、61〜62)へ配設される。傾斜している屋根又は壁等の表面を覆うために使用される屋根要素(11)を開示し、屋根要素(11)の第1端部はスナップ係合で桟(19〜22、61〜62)へ配設される。少なくとも1つのタイル(1、50、27〜29、63〜64)と屋根要素(11)を備えているシステムをも開示する。更に、タイル(27〜29、63〜64)を有する傾斜している屋根又は壁等の表面に関し、タイルは平行かつ間隔をあけた桟(21、22、61、62)に対し横方向へ配置される。

Description

本発明は、傾斜している屋根や壁のような表面を覆うために使用され、第1端部と第2端部を有する中央部を備える瓦ないしはタイル(tile)に関する。更に本発明は、傾斜している屋根や壁のような表面を覆うために使用される屋根を構成する要素にも関する。更に本発明は、少なくとも1つのタイルと少なくとも1つの屋根要素(roof element)を構成する要素を備えたシステムに関し、前記タイルは第1端部と第2端部を有する中央部を備え、前記屋根要素を構成する要素は第1端部又は第2端部又はこれらの組み合わせを備える。更に本発明は、タイルを備え、傾斜している屋根や壁のような表面に関し、前記タイルは、第1端部と第2端部を有し、平行かつ間隔をあけた桟(batten)に配置され、前記タイルの配列は前記桟に対して横方向である。
タイルは傾斜している屋根の中でも、屋根の最も外側の層を構築するために使用することは、よく知られている。そのようなタイルを使用するに際し、解決すべきである主に2つの問題がある。第1には、さまざまな気象状況の下で、タイルがガタガタ鳴ったり屋根から落ちるのは避けるべきであり、第2には、屋根上の十分な締め付け力(tightening)が提供されることである。従来技術の方法では、この問題はタイルを桟にしっかりと相互に配設することで満たされている。桟に配設するのは、典型的にはタイルを桟に釘付けにしたり、ねじ釘で取り付けることによりなされ、例えばタイルの留め金を使用することによって個々に互いに桟にしっかり締める。従来技術のタイルの不利な点は、タイルを互いに配置し配設するのに必要とする時間と、タイルを桟に釘付けにし前記留め金を使用することによって、個々にタイルを配設することに伴う複雑性である。
このことは部分的には実用新案DE29713683の中で解決されており、そこでは、ある桟と係合するためのU字型の係合手段(engagement means)と、それによって前記桟へタイルを配設する際の、前記釘付けや締め付けに取って代わる手段を備えた屋根タイルについて詳説している。しかし、この参照は外部の道具から完全に独立して前記タイルを取り付けるために、どのように前記タイルを連続的に上側/下側の層のタイルに配設するかについて説明していない。
本発明の目的と概要
それ故に本発明の目的は、使用が非常に簡単であり、タイルを桟に個々に相互に配設する時に、釘や前記留め金や同様の手段を必要としないタイルを供給することである。本発明の他の目的は、傾斜している屋根や壁のような表面を覆うために使用される屋根要素(roof element)を提供することである。また本発明の他の目的は、前記タイルと前記屋根要素のうち少なくとも1つを備えるシステムを提供することである。更に本発明の他の目的は、前記タイルを備えた傾斜している屋根や壁のような表面を提供することである。
タイルに関する本発明の一態様において、前記タイルは前記第1端部と第2端部に含まれる係合手段によって、前記表面へ配設されるように構成されていることを特徴とする。
それにより、タイルを桟に配設する時、釘やネジ、留め金のような外部の手段は必要ではないため、配設は非常に簡単で単純で早くなされる。
ある実施形態において、前記タイルの第1端部での係合手段は、桟とのスナップ係合(snap engagement)により前記タイルを配設するように構成されている。
これにより、タイルの取り付けは非常に快適で簡単になり、更には前記桟と前記タイルとの間に強い係合をもたらす。
ある実施形態において、第2端部での係合手段は、隣接している(neighboring)タイルの近接する第1端部での係合により前記タイルを配設するように構成されている。
それにより、隣接しているタイルは、該タイルの第2端部を配設し固定されるための手段を備える。
ある実施形態において、第1端部は突出部(nose part)と、前記突出部に向かって上方に延びているつかみ部(grip part)と、前記突出部と前記つかみ部を相互に接続し、実質的には前記中央部に対し垂直である前平板(front plate)を備える。
タイルを前記第1端部と桟との間の係合により、簡単に桟へ配設することができ、それにより桟は前記突出部と前記つかみ部との間で支えられる。その結果、突出部との間の距離は実質的には桟の厚さと同じであることが好ましい。
ある実施形態において、第1端部はそれぞれ、実質的には上面板(top plate)から第2端部へ向かって延びる中央部に対しては垂直で突出部に対しては平行である後面板(back side plate)と、中央部に対しては平行で突出部に対しては垂直である上面板を備える。
それにより、第1端部と桟との間の係合を可能にするために、空間が作られる。また突出部は隣接しているタイルとの係合手段を備える。
ある実施形態において、第2端部は、中央部に関して上及び外方向へある程度延び、桟と隣接している突出部との間で後尾部ないしはテイル(tail)を締め付ける手段によって、前記隣接しているタイルの近接する前記第1端部でしっかり固定されるように構成されている前記後尾部を備える。
角度xは前記後尾部と前記中央部との間で形成されることにより、前記後尾部が前記桟と前記隣接している突出部との間で固定される時に、タイルの連続部分は隣接している板に関して上方向へある程度延びるであろう。このことは、タイルを隣接している桟の方へ押圧している時に生じる弾性力(elastic force)が、つかみ部と桟の下面との間で上方への伸張力(extending force)を供給するため、スナップ係合特性にとっては重要である。後尾部は、最初の板の片端の少なくとも一部分を前記上方向へ曲げることにより形成され、又はタイルと中央部は、コイルばね(spring coil)等のばね方式(spring system)によって相互接続される2つの別体のユニットでもよい。前の事例において弾性力は、角度x、板の厚さ、タイルの素材のタイプやこれらの組み合わせを変化することによって変えることができる。
この事例において、タイルの素材が非常に優位なことにより、タイルが弾性的な特性や高張力を有することが重要である。後者の事例において弾性力は、角度x、ばね定数やその両方の組み合わせを変化することにより変えることができる。タイルに使用することができる素材の例は、アルミニウム、銅、合金(metal alloys)や合成素材(composite materials)のような、何らかの種類の金属である。又、さまざまなタイプのプラスチック素材やそれに似たものでも可能である。
ある実施形態において第2端部は、前記隣接しているタイルの隣接している突出部との係合手段によって、前記隣接しているタイルの近接する第1端部で固定されるように構成されている係合湾曲部(engagement crook)を備える。
それにより、前記第2端部は前記隣接しているタイルの前記近接する第1端部へ強力に固定される。更に、隣接しているタイル間の係合は非常に簡単でしっかりする。
ある実施形態において、前記タイルの材料は高い弾性力を有する。このように高い弾性力は、前記特徴的なスナップ係合を得る本発明にとって好適である。タイルの材料の特性は、弾性的な特性と高張力(high strength)を有することが重要である。そのような特性を有する材料の例えとしては、アルミニウム、銅、合金や合成素材と、さまざまなタイプのプラスチック素材やプラスチックアロイ(plastic alloy)である。
ある実施形態において、中央部は十分に平らな板を備える。
それにより、複数のタイルを互いに配置する時の実質的には平らな屋根の構造が、例えば屋根上の雪や氷の発生を妨げたり減らすことをもたらす。もちろん、中央部は波のような形状のようにさまざまな形状を有することが可能である。
他の態様において、本発明は屋根要素に関して、該屋根要素は第1端部に含まれる係合手段によって、前記表面に配設されるように構成されていることを特徴とする。
それにより、このような屋根要素を使用する屋根の構造は単純で簡単で非常にしっかりする。屋根要素は例えば、屋根や雨どい(gutter)を備えることができる。以前の事例では、屋根要素は屋根のそれぞれの側に2つの第1端部を有し、それらは2つの桟へ配設され、同時に前記タイルの最上の行の後尾部へ固定するように構成されている。本事例において屋根要素は1つの突出部を備え、該突出部は実質的に前記タイルの突出部と同じ形状を有し、前記突出部と前記桟との間で最上列のタイルの後尾部を締め付けるように構成されている。屋根要素は又、例えば屋根に組み込まれた窓の周りを囲んでいる枠組みを備える。
そのような屋根要素にとって、枠組みの上部と下部は好ましくは、枠組みの上側と下側に配列されたタイルを係合するために第1端部と第2端部を備える。それにより、屋根要素は相互接続のために前記タイルを備える。
ある実施形態において、前記屋根要素は更に前記屋根要素を配設するために、前記屋根要素の第2端部での係合手段を備え、該係合手段は隣接している屋根要素又は隣接しているタイルの近接する第1端部で固定されるように構成されている。
それにより、屋根要素の第2端部を配設又は固定する手段を備え、例えば釘、ネジ、留め金や同様のものは必要ではない。
ある実施形態において、前記屋根要素の第2端部はスナップ係合により、隣接している桟へ配設されるように構成されている。
これは前記第2端部と前記桟との間の強い係合を提供する。また十分な配設をするための釘、ネジ、留め金や同様の外部の道具は必要としない。
第3の態様において、本発明はあるシステムに関し、該システムは前記タイルと前記屋根要素が前記第1端部に含まれる係合手段により、前記表面へ配設されるように構成されていることを特徴とする。
それにより、傾斜している屋根の上部の層を組み立てるときに、さまざまな範囲がタイルと相互接続されるであろう。例えば、屋根(roof top)、屋根の連続部分(subsequent part)、窓を囲み屋根を囲む枠組み、雨どいや屋根の連続部分である。
ある実施形態において、前記第1端部はスナップ係合により、桟へ配設されるように構成されている。
ある実施形態において、第2端部は隣接しているタイル又は隣接している屋根要素の近接する第1端部で固定されるように構成されている。
ある実施形態において、第2端部はスナップ係合により、隣接している桟へ配設されるように構成されている。
第4の態様において、本発明は傾斜している屋根や壁のようなタイルを備えた表面に関し、該タイルは、前記第1端部と第2端部に含まれる係合手段により配設されることを特徴とする。
それにより、例えば最も外側の層を組み立てる時に、桟へタイルを配設するために締め付け手段を必要としない。結果として屋根の最も外側の構造は非常にしっかりとし簡易である。タイルは前述したタイプが好ましい。
ある実施形態において、前記タイルは第1端部と桟との間のスナップ係合により配設される。
ある実施形態において、第2端部は隣接しているタイルの近接する第1端部で固定されている。
それにより、屋根要素の第2端部を配設又は固定する手段が提供され、例えば釘、ネジ、留め金又は同様のものは必要ない。
ある実施形態において、第2端部はスナップ係合により、隣接している桟へ配設される。
それにより、釘、ネジ、留め金又は同様のものが無いことを除いて、配設は十分になされる。
以下で、本発明及びそれについて特に好適な実施形態を、添付図面に関連してより詳細に説明する。
図1から3は、傾斜している屋根や壁のような表面を覆うために使用されるべきタイル1の1つの実施形態にかかる斜視図、側面図と正面図を示す。タイル1は中央部7を備え、中央部7は長さl13と幅w12である実質上の平板と、この平板7の幅12に沿って延びている第1端部14と第2端部15を備えている。図示のように第2端部15は、平板7に対して上方向へある程度延びている後尾部2を備え、平板7に対して角度x33を形成する。第1端部14は桟(図示せず)と係合するように構成され、突出部5と、上方へ延びているつかみ部4と、前記突出部5と前記つかみ部4を相互に接続するために平板7と実質的に垂直である前平板3を備える。
他のいかなる種類の第2端部の形状も、もちろん可能である。1つの実施形態においては、第1端部と中央部は実質的には平板(図示せず)を形成しており、第1端部は中央部を伸張したものと見なすことができる。
タイル1は、正確な加工機械を使用することによって、単一の長方形の板から形成することができる。しかし、いかなる種類の平板形状でも可能である。第2端部15、すなわち後尾部2を形成する際には、平板の一端の少なくとも一部が前記角度x33を形成するまで、上方へ曲げられる。第1端部14を形成するとき、平板7は最初に(後尾部2との比較において)下方へ曲げられ、突出部5を形成するために第2端部15の方向へ向かい、その後に下方へ向かい、前平板3を形成するために実質的に平板7に対して垂直となり、最終的には上方であって、つかみ部4を形成するために突出部5の方向へ向かう。しかし、第1端部と第2端部と中央部を含む別体の部品から、前記タイル1を形成することも可能である。これらの部品は、例えばコイルばねのようなばね方式で、相互に接続されるであろう。
図1と図3で図示されるように、つかみ部4と前平板4は、複数の曲げられるフラップ6を形成するために、平行な細長い切れ目が入れられている。これは、他の桟と交差している桟(図示せず)へ、タイル1をはめ込む際に必要である。覆われる表面の型式によって、フラップの幅と、隣接しているフラップ間の距離と、フラップの数は、もちろん変えることができる。これは、図9の中でより詳細に説明する。
図4は、2つの平行する桟32と18の間に設置された2つの隣り合うタイル1、8を図示する。図示するように、隣り合うタイル8の後尾部17は、桟32と突出部5の間で締め付けられている。後尾部17が、ある程度上方へ延び、板7に対して前記角度x33を形成しているので、タイル8の後尾部17に続く部分は前述の締め付けによって、桟32の上面に対して実質的に同じ角度x33に基づく上方向へ延びる。タイル8の桟18との係合は、矢印30によって示されるように、つかみ部34が桟18の下面に達するまで、タイル8を桟18へ向かって下向きに押圧することで成される。この押圧の結果として生じる矢印30とは反対方向の弾性力により、つかみ部34と桟18との間の強固な係合が確実となる。このことは図5の中でより明確に図示されており、隣接しているタイル8が、前記桟18と係合している箇所を図示している。明らかに、桟18の側面を横切ったときに、桟18の下面に達するためには、つかみ部34は、上方へ曲げられていなければならない。側面を横切った後、つかみ部34は元の位置へめくり上がり、図示のように桟18の底面にひっかかる。それ故、タイル8(又は、少なくともつかみ部34)の素材は、十分に弾力性があることが非常に重要である。従って、外側に位置するつかみ部34の端部と、突出部37との間の距離は実質上、桟18の高さと同じ又は多少長いことが好ましい。前記押圧を開放することにより、弾性力が開放され、タイル8のつかみ部34は、矢印16で示される上方向への弾性力に対応する力により圧入される。これによってスナップ係合がなされる
この弾性力及びそれによるスナップ係合の強さは次の要因を変化することによって、制御することができる。つまりは、後尾部17と平板35との間の角度x33、材料の厚さ、タイルの材料のタイプ又はこれらの組み合わせである。タイルの材料の特性は、弾性的な特性と高張力を有することが重要である。使用できる材料の例としては、アルミニウム、銅、合金や合成素材のような、何らかの種類の金属がある。又、さまざまなタイプのプラスチック素材等でも可能である。
後尾部17が中央部7と同じ平面にあり、中央部の伸張部分を形成する実施形態の場合、ゴム製のリスト(rubber list、図示せず)又は同様の手段を、後尾部17と突出部37の間に設けることで、それらの間は十分に締め付けられる。
図6は図4中で図示された、前記隣接しているタイル8とタイル1の係合の詳細図を図示する。ここで、隣接しているタイル8の後尾部17は、桟7と突出部5の間で固定されている。
図7は、屋根の上の2つの平行する桟19、20の間に張られているタイル1の側面図を図示する。ここでは、タイル1の開口端が屋根11と上部の桟20の間で締め付けられており、第1端部14は雨どい18の近接する下部の桟19に配設されている。屋根11と雨どい18の間のこのような係合を可能とするためには、タイル1の第2端部15が屋根11と係合できるような前記第1端部と同様の端部を有するシステムないしはユニットを屋根11が備えることが好ましい。雨どい18は同様に、タイル1の第1端部を受け入れるように構成されたシステム又はユニットを備えるであろう。
一般に、第1端部又は第2端部又はこれらの組み合わせを備えているタイル1と係合するように構成された屋根要素は、タイルとの相互接続のために使用できる。この屋根要素は例えば、前記屋根11と、雨どい18と、屋根や棟等へ組み込まれた窓を囲む枠組みを備えるであろう。そのようなシステムにおいて、枠組みの上部分は該上部分の上側に配置されたタイルと係合するための第2端部と、該下部分の下側に配置されたタイルと係合するための第1端部を備えることが好ましい。
図8は、平行に配置された桟21、22の間に配設された複数のタイル27〜29を備える傾斜している屋根80の一部を図示する。2枚のタイルと桟21、22の間の係合部31、32が図示されている。タイル27〜29は、それらが桟21、22と平行及び垂直の2方向でお互いに重なり合うように配置されるのが好ましい。これによりもちろん、屋根の上での十分な締め付け力が確保される。桟21、22へのタイル27から29の配設は、雨どい24に近い最下列から始め、続いてタイルの2列目を第2の桟22に配設し、矢印38により示される上方向へ続けることでなされる。他の方法も可能であり、例えば最上列から始め、矢印38とは反対方向の下方向へ続けることである。
前記平行な桟21、22に対し垂直である桟25は、もちろん屋根の支持力のために必要である。前記桟25と前記桟21、22の交差位置でタイルを桟21〜24に、配設するとき、折り曲げ可能なフラップ6を図1、3で図示されるように、隙間を桟25の幅へ対応する係合溝に形成するために曲げられたり取り除いてもよい。この例は2つのフラップ41、42を図示している図9の中で描かれており、フラップ41、42は例えば前記桟22と桟25の交差位置で、タイルが桟22と係合できるように上方へ曲げられている。
図10はタイル50の他の実施形態の斜視図を示し、タイル50は傾斜している屋根又は壁のような表面を覆うために使用される。タイル50は、長さl67と幅w68で第1端部52と第2端部51を有する実質上の平板58を備え、第1端部52と第2端部51はともに平板58の幅68に沿って延びている。図示のように第2端部51は、係合湾曲部57を形成するために、平板の幅に沿って内側に曲げられた部分を備える。第1端部52は後面板55と上面板53を備え、後面板55と上面板53はそれぞれ平板58及び第2端部51に向けて延びる突出部56に対して垂直と平行である。これによって桟と係合するのに適した隙間70が形成される。突出部56は隣り合う板の係合湾曲部と係合するように構成されている。このことは、突出部56と係合されようとしている隣接する板の係合湾曲部59を図示する図11中に示されている。また図11の中で図示されるように、第1端部52がスナップ係合により桟60と係合している。このような係合を可能とするために、タイル50の材料は弾性的な特性と同時に高張力を有することが、明らかに重要である。使用できる材料の例えとしては、アルミニウム、銅や合成素材のような、何らかの種類の金属である。又、さまざまなタイプのプラスチック素材等でもよい。
図12は、平行に配置された桟61、62の間に配設された図10〜11に図示されているようなタイル63〜65を複数備えた傾斜している屋根90の一部を図示する。2つのタイルと桟61、62との間の係合部71、72が図示されている。例えばタイル63〜65の配置は、それらが桟61、62と平行及び垂直の2方向で、お互いに重なり合うように配置されるのが好ましい。これによりもちろん、屋根に対する十分な締め付け力が確保される。タイルを配設するときには、最上端で、タイルを屋根の頂上に近い桟61へ配設することから始め、次にタイルの2列目を隣接している桟62へ配設し、同じ方法で矢印67により示される下方向へ続けることが重要である。他の方法も又、可能である。前記タイルと、交差している桟66との間の交差位置でタイル63から65の配設を可能とするためには、第1端部の後面板55は、複数の曲げられるフラップ(図示せず)を形成するために、平行な細長い切れ目(図示せず)が入れられる。1以上のこれらのフラップを曲げたり取り除くことにより(図9内で図示されるのと同様)交差位置での係合が可能である。
図13では中央部107と、2つの桟と係合するように構成された第1端部108と第2端部109とを備えるタイル100の他の実施形態を図示する。前記端部の固定具101、102は、実質的には前記中央部107から垂直に上方へ延び、中央部17と共に桟との係合のために溝(図14参照)を画定する。タイル100が桟と係合する一方で、固定具101、102の両外側で桟を押圧するために、固定具101、102は矢印103、104により示されるように互いの方向へ曲げられる。続いて、固定具101、102は最初の位置へ押し戻される。よってスナップ係合がなされる。実際のタイル100と2つの平行する桟の係合は図14の中で図示され、タイル100と係合している2つの平行する桟105,106が図示されている。図示のように桟は中央部と、固定具101、102の外側への伸張部100の間で支えられている。
上記の実施形態は、本発明を制限することなく図示し、当業者は添付の特許請求の範囲から離れずに他の代案の実施形態を設計し得る、ということに気付くべきである。特許請求の範囲の中で、括弧書きの中に記載されたいかなる参照番号も特許請求の範囲を制限するものと解釈するべきではない。”備える(comprising)”の言葉は、他の要素や段階があることを除外するのではなく、特許請求の範囲の中でそれらが列挙されただけである。
タイルの1つの実施形態における斜視図を示す。 タイルの1つの実施形態における側面図を示す。 タイルの1つの実施形態における正面図を示す。 2つの平行する桟の間で、共に配設された2つの隣接しているタイルを図示する。 桟と係合している隣接しているタイルを図示する。 2つの隣接しているタイル間の係合状態の詳細図を示す。 屋根上の2つの平行する桟の間で張っているタイルの側面図を示す。 平行に配列された桟の間に配設された複数のタイルを有し、傾斜している屋根の一部分を図示する。 タイルが桟と係合できるように、上方へ曲げられているタイルの2つのフラップを図示する。 傾斜している屋根に使用されるタイルの他の実施形態の斜視図を示す。 スナップ係合により桟と係合している図10中で図示されたタイルの第1端部を図示する。 平行に配列された桟の間に配置され、図10中に図示するような複数のタイルを有し傾斜している屋根の一部分を図示する。 中央部と、第1端部と、第2端部を備えたタイルの他の実施形態を図示する。 図13中で図示されるタイルと係合している2つの平行する桟を図示する。
符号の説明
1 タイル
2 後尾部
3 前平板
4 つかみ部
5 突出部
7 中央部
11 屋根
14、52 第1端部
15、51 第2端部
19 下部桟
20 上部桟
21、22、32、61、62 桟
27、28、29、50、63、64 タイル
53 上面板
55 後面板
56 突出部
57 係合湾曲部
58 平板

Claims (20)

  1. 傾斜している屋根や壁のような表面を覆うために使用されるタイル(1、11、50)であって、第1端部(14、52)と第2端部(15、51)を有する中央部(7,58)を備え、前記第1端部(14、52)と前記第2端部(15、51)に含まれる係合手段によって前記表面へ配設されるように構成されていることを特徴とするタイル。
  2. 少なくとも前記タイルの前記第1端部の前記係合手段は、桟(19〜22、61〜62)とのスナップ係合により、前記タイルを配設するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のタイル。
  3. 少なくとも前記第2端部(15、51)の前記係合手段は、隣接しているタイルの近接する第1端部で係合することによって前記タイルを配設するように構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のタイル。
  4. 前記第1端部(14)は、突出部(5)と、前記突出部(5)へ向かって上方へ延びているつかみ部(4)と、前記突出部(5)と前記つかみ部(4)を相互に接続し実質的には前記中央部(7)に対して垂直である前平板(3)とを備えることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のタイル。
  5. 前記第1端部(52)は、前記中央部(58)に対してそれぞれ垂直と平行である後面板(55)と上面板(53)を備え、かつ前記上面板(53)から前記第2端部(51)へ向かって延びる突出部(56)を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のタイル。
  6. 前記第2端部(15)は、前記中央部(7)に対して上方及び外側方向へある程度延びており、桟(32)と隣接している前記突出部(5)との間で後尾部(2)を締め付ける手段によって、隣接しているタイルの近接する前記第1端部に固定されるように構成されていることを特徴とする請求項1から5に記載のタイル。
  7. 前記第2端部(51)は、前記隣接しているタイルの前記近接している突出部(56)と係合する手段によって、前記隣接しているタイルの近接する前記第1端部で固定されるように構成されている係合湾曲部(57)を備えることを特徴とする請求項1から5に記載のタイル。
  8. 前記タイル(1、50)の材料は高い弾力性を有することを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のタイル。
  9. 前記中央部(7、58)は実質的に平らな板を備えることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載のタイル。
  10. 傾斜している屋根又は壁のような表面を覆うために使用される屋根要素(11)であって、第1端部にある係合手段により前記表面へ配設されるように構成されていることを特徴とする屋根要素(11)。
  11. 前記屋根要素は更に、前記屋根要素を配設するための係合手段を前記屋根要素(11)の第2端部に備え、前記係合手段は隣接している屋根要素(11)又は隣接しているタイル(50、27〜29、63〜64)の近接する第1端部で固定されるように構成されていることを特徴とする請求項10に記載の屋根要素(11)。
  12. 前記屋根要素(11)の第2端部はスナップ係合により、隣接している桟(19〜22、61〜62)へ配設されるように構成されていることを特徴とする請求項10又は11に記載の屋根要素。
  13. 少なくとも1つのタイル(1、50、27〜29、63〜64)と少なくとも1つの屋根要素(11)を備え、前記タイルは第1端部(14、52)と第2端部(15、51)を有する中央部(7、58)を備え、前記屋根要素(11)は第1端部又は第2端部又はそれらの組み合わせを備えるシステムであって、前記タイルと前記屋根要素は前記第2端部に含まれる係合手段によって前記表面へ配設されるように構成されていることを特徴とするシステム。
  14. 前記第1端部はスナップ係合により、桟(19〜22、61〜62)へ配設されるように構成されていることを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 前記第2端部(15、51)は、隣接しているタイル又は隣接している屋根要素(11)の近接する第1端部で固定されるように構成されていることを特徴とする請求項13又は14に記載のシステム。
  16. 前記第2端部(15、51)はスナップ係合により、隣接している桟(19〜22、61〜62)へ配設されるように構成されていることを特徴とする請求項13又は14に記載のシステム。
  17. 傾斜している屋根又は壁のような表面であり、前記タイル(27〜29、63〜64)は第1端部(14、52)と第2端部(15、51)を備え、平行かつ間隔をあけた桟(21、22、61、62)に配置され、前記タイル(27〜29、63〜64)の配置は前記桟(21、22、61、62)に対して横方向であるものにおいて、前記タイルは前記第1端部(14、52)と前記第2端部(15,51)にある係合手段によって配置されていることを特徴とする表面。
  18. 前記タイル(27〜29、63〜64)は、前記第1端部(14、52)と前記桟(21、22、61、62)との間でのスナップ係合によって配設されることを特徴とする請求項17に記載の表面。
  19. 前記第2端部(15、51)は隣接しているタイルの近接する前記第1端部で、固定されることを特徴とする請求鏡17から18に記載の表面。
  20. 前記第2端部(15、51)はスナップ係合により、隣接している桟(19〜22、61〜62)へ配設されることを特徴とする請求鏡17から18に記載の表面。
JP2007519617A 2004-07-08 2005-07-06 表面を覆うために使用されるタイル Pending JP2008505265A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200401086 2004-07-08
PCT/DK2005/000474 WO2006005339A1 (en) 2004-07-08 2005-07-06 A tile which is to be used for covering surfaces

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008505265A true JP2008505265A (ja) 2008-02-21
JP2008505265A5 JP2008505265A5 (ja) 2008-08-21

Family

ID=34971676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007519617A Pending JP2008505265A (ja) 2004-07-08 2005-07-06 表面を覆うために使用されるタイル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20070251177A1 (ja)
EP (1) EP1781866A1 (ja)
JP (1) JP2008505265A (ja)
CN (1) CN100469992C (ja)
AU (1) AU2005262069A1 (ja)
CA (1) CA2572876A1 (ja)
NO (1) NO20070568L (ja)
RU (1) RU2007104773A (ja)
WO (1) WO2006005339A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8898977B2 (en) 2013-03-15 2014-12-02 Francesco Gulino Wedge-lock quoin corner assembly
USD754885S1 (en) 2013-10-14 2016-04-26 Quality Edge, Inc. Shake metal roof panel
USD747500S1 (en) 2013-11-13 2016-01-12 Quality Edge, Inc. Slate metal roof panel
US9097019B1 (en) 2014-01-31 2015-08-04 Quality Edge, Inc. Modular roof panel with integrated drainage system
DE102014107083B4 (de) * 2014-05-20 2018-05-09 Frank Held Fassaden- oder Dachplatten für Gebäude
USD776833S1 (en) 2014-06-27 2017-01-17 Certainteed Corporation Metal roofing
EP3002381A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-06 Icopal Danmark A/S Roofing system
USD945650S1 (en) * 2020-05-18 2022-03-08 BLACHOTRAPEZ Sp.z.ó.o. Roofing plate
CN112726926A (zh) * 2020-12-29 2021-04-30 临泉县增建钢构有限责任公司 一种可防积雪的钢结构厂房
CZ310135B6 (cs) * 2023-04-14 2024-09-18 Nebesys A.S. Střecha domu

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB155366A (en) * 1919-09-16 1920-12-16 Stanley Albert Griffiths Improvements connected with tiles
EP0350587A1 (en) * 1988-07-15 1990-01-17 Tobia Scarpa Modular roofing element
GB2261230A (en) * 1991-11-05 1993-05-12 Hempsted Group Holdings Ltd Roof tile
JPH05222809A (ja) * 1992-02-13 1993-08-31 Gantan Beauty Kogyo Kk 横葺き屋根の施工法
EP0985780A1 (de) * 1998-09-08 2000-03-15 KM Europa Metal Aktiengesellschaft Abdeckung für Dächer oder Fassaden
US6052961A (en) * 1996-07-30 2000-04-25 Gibbs; Alden T. Roof mounting assembly
WO2002088484A2 (en) * 2001-04-26 2002-11-07 Bernhard Podirsky Cladding apparatus and methods
WO2003023163A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Rannila Steel Oy Metal shingle for roofs

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB155366A (en) * 1919-09-16 1920-12-16 Stanley Albert Griffiths Improvements connected with tiles
EP0350587A1 (en) * 1988-07-15 1990-01-17 Tobia Scarpa Modular roofing element
GB2261230A (en) * 1991-11-05 1993-05-12 Hempsted Group Holdings Ltd Roof tile
JPH05222809A (ja) * 1992-02-13 1993-08-31 Gantan Beauty Kogyo Kk 横葺き屋根の施工法
US6052961A (en) * 1996-07-30 2000-04-25 Gibbs; Alden T. Roof mounting assembly
EP0985780A1 (de) * 1998-09-08 2000-03-15 KM Europa Metal Aktiengesellschaft Abdeckung für Dächer oder Fassaden
WO2002088484A2 (en) * 2001-04-26 2002-11-07 Bernhard Podirsky Cladding apparatus and methods
WO2003023163A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Rannila Steel Oy Metal shingle for roofs

Also Published As

Publication number Publication date
RU2007104773A (ru) 2008-08-20
CN100469992C (zh) 2009-03-18
WO2006005339A1 (en) 2006-01-19
CA2572876A1 (en) 2006-01-19
CN101023229A (zh) 2007-08-22
NO20070568L (no) 2007-03-23
US20070251177A1 (en) 2007-11-01
AU2005262069A1 (en) 2006-01-19
EP1781866A1 (en) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008505265A (ja) 表面を覆うために使用されるタイル
JPS63304864A (ja) 形付き薄板を配列するための方法と部材
US20150275519A1 (en) Method of roof covering with roof covering elements (tile-like sheets)
JP3894931B2 (ja) 太陽電池パネルの取付架台
FI60053C (fi) Takbelaeggning
JP4564575B1 (ja) 折板屋根材及びその取付構造
JP3455210B1 (ja) 太陽電池パネル取付け架台及びその組付け方法
JP5808022B2 (ja) 取付金具
GB2279089A (en) Clips for corrugated cladding sheets
JP3410903B2 (ja) 横葺屋根用化粧瓦棒
JP2008163588A (ja) タイトフレーム
JP3361684B2 (ja) 横葺屋根用化粧瓦棒
JP2001082767A (ja) モータ台の取付構造
JP4380543B2 (ja) 機能パネルの取付構造
JP6927795B6 (ja) 軒樋支持具及び軒樋の支持方法
AU2017200123B2 (en) A clip
JP6403205B2 (ja) スレート葺屋根の補修用金属製屋根材
JPS61200249A (ja) 嵌合外囲体
JP6713749B2 (ja) 建物屋根の棟部における棟構造および棟工法
JP3345278B2 (ja) 立平葺屋根用の化粧瓦棒取付金具
JP3568492B2 (ja) 横葺型の屋根構造
JPH08246605A (ja) 屋根体およびその構築方法
JP2000310011A (ja) 立平葺き金属屋根用化粧瓦棒取付金具
JP2003227213A (ja) 屋根用取付け金具
JP2005299301A (ja) 波板の取付構造及びこれに用いる合成樹脂製波板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118