JP2008504496A - 固定装置 - Google Patents

固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008504496A
JP2008504496A JP2007518470A JP2007518470A JP2008504496A JP 2008504496 A JP2008504496 A JP 2008504496A JP 2007518470 A JP2007518470 A JP 2007518470A JP 2007518470 A JP2007518470 A JP 2007518470A JP 2008504496 A JP2008504496 A JP 2008504496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing device
fixing
receiving recess
holding mechanism
pushing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007518470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4685098B2 (ja
Inventor
ブレモン、ミシェル
パピレ、イヴ
ヘンゼル、マチアス
泰紀 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A Raymond SARL
Original Assignee
A Raymond SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE200410031551 external-priority patent/DE102004031551B4/de
Priority claimed from DE202004010375U external-priority patent/DE202004010375U1/de
Application filed by A Raymond SARL filed Critical A Raymond SARL
Publication of JP2008504496A publication Critical patent/JP2008504496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4685098B2 publication Critical patent/JP4685098B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/04Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
    • F16B37/048Non-releasable devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B11/00Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding
    • F16B11/006Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding by gluing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/904Fastener or fastener element composed of nonmetallic material
    • Y10S411/908Resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/36Button with fastener
    • Y10T24/3687Heat or adhesive secured type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract


【課題】 接着剤を溶解なしで確実に前組立できる固定装置を提供する。
【解決手段】 固定部材(1)に、外表面(4)の方向へ開放した受容凹み(6)を設け、受容凹み(6)の範囲には、保持機構(8,9;14;15,16,18;20,21)を構成し、溶融接着剤を、押込部材(11)を固定部材(1)に結合できるよう保持機構(8,9;14;15,16,18;20,21)に適合された構造を有する押込部材(11)として構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、請求項1の上位概念(前置部)に記載の固定装置に関する。即ち、外表面を有する固定部分を備える固定部材と、支持部材に固定部材を固定するため溶融性であり且つ固定部材の外表面および支持部材に面結合できる溶融接着剤とを有する固定装置に関する。
この種の固定装置は、DE19645000A1から公知である。この公知の固定装置は、平坦な外表面を有する固定部分を使用する固定部材を有する。更に、固定装置は、比較的低い温度において溶融した後に接着層として平坦な外表面に接着し、かくして前組立てされた固定装置を支持部材に固定するため比較的高い温度において溶融される溶融接着剤を有するよう構成されている。
この公知の固定装置によって、構造部材を支持部材に確実に結合できるが、ともかく、溶融接着剤の溶融時に条件が正確に順守されない場合には、即ち、溶融温度が過度に低い場合には、溶融接着剤が、平坦な外表面に不十分にのみ接着し、場合によっては、固定装置の運搬時にバラバラな状態で剥離するか、溶融温度が過度に高い場合には、溶融接着剤が、既に賦活され、固定装置と支持部材との間の接着結合の作成のための結合時に、不十分な強度が達成されるに過ぎないと云うある危険性が生ずる。
本発明の課題は、極めて簡単且つ確実に供給できる冒頭に述べた種類の固定装置を提供することにある。
この課題は、冒頭に述べた種類の固定装置において、請求項1の特徴記載部分に開示の特徴によって解決される。即ち、本発明の固定装置は、固定部材が、外表面の方向へ開放した受容凹みを有し、受容凹みの範囲には、保持機構が構成されており、溶融接着剤が、押込部材を固定部材に結合できるよう保持機構に適合された構造を有する押込部材として構成されていることを特徴とする。
本発明に係る固定装置の場合、溶融接着剤を押込部材として構成し、固定装置の前組立のため、熱を加えることなく保持機構を介して固定部材に結合できることによって、固定装置を極めて簡単且つ確実に前組立てすることができる。
本発明の他の合目的的な構成は、従属請求項の対象である。
添付の図面を参照した本発明の好ましい実施例の以下の説明から、他の合目的的な構成および利点が知られよう。
図1に、長いシャフト部分2と、円形周面を有しシャフト部分2と一体に形成された偏平な、固定部分としての結合ディスク3(Bundteller−皿状体)とを有する固定部材1を有する本発明に係る固定装置の第1実施例を斜視断面図として示した。シャフト部分2は、長く構成されており、構造部材(図1には示してない)の固定に役立ち、(固定機能を有し)他方、結合ディスク3は、シャフト部分2の反対側の、この実施例の場合には平坦な、外表面4を有し、この表面の縁には、表面4から突出するスペーサ5が設けてある。
結合ディスク3のほぼ中心には、平坦な外表面4の方向へ開放した受容凹み6が設けてある。受容凹み6は、平坦な底部内壁7と、円環状の側部内壁8とを有し、上記側部内壁には、保持機構として、半径方向内方へ突出する一群の周縁リブ9が構成されている。平坦な外表面4に接する受容凹み6の周縁は、半径内方へ傾斜した円錐面10として構成されている。
更に、図1の第1実施例は、本質的に円筒形の押込部材11の形態に構成され且つ端縁に外方へ傾斜した円錐面12を構成した溶融接着剤を備えている。
図2に、押込部材11を受容凹み6に差込んだ前組立状態の第1実施例を斜視図として示した。円錐面10,12の共働調心作用によって受容凹み6に押込部材11を差込んだ際、周縁リブ9は、押込部材11に係合(嵌入)し、かくして、押込部材11は、固定部材1に機械的に結合される。この場合、押込部材11は、平坦な外表面4から突出する。この場合、突出容積は、結合ディスク3の周縁とスペーサ5の上面との間に展開された容積よりも僅かに小さいよう調整されている。この前組立状態において、固定装置は、単一品として問題なく運搬できる。
図3に、溶融接着剤の可塑化および活性化に十分な比較的高い温度で押込部材11を溶融した後に、例えばガラス板として構成された支持部材13に固定した状態の第1実施例を斜視断面図として示した。図3から明らかな如く、溶融接着剤の溶融、活性化、引続く硬化後、支持部材13に固定部材1を載せた後に、前組立状態において平坦な外表面4から突出する押込部材11の容積は、受容凹み6の周縁から結合ディスク3の外縁まで広がり、この場合、平坦な外表面とは反対側のスペーサ5の最も隆起した部分が、支持部材13に当接する。かくして、固定装置は、平坦な接着結合によって支持部材13に不動に結合される。
図4に、本発明に係る固定装置の第2実施例を斜視断面図として示した。この場合、図1−図3の第1実施例および図4の第2実施例において、対応する部材は、同一の符号で示し、以下で、詳細には説明しない。図4の第2実施例の場合、側部内壁8は、平滑に構成されている。この場合、受容凹み6の内径は、押込部材11の外径よりも僅かに大きい。第2実施例の場合、室温で硬化する接着剤からなり底部内壁7に被覆された接着点(ないし接着部、Klebepunkt)14が、保持機構として設けてある。押込部材11を固定部材1に結合する場合、接着点(部)14がなお接着可能な状態において、押込部材11を受容凹み6に差込み、押込部材11が、かくして行われた前組立に続く操作時に、受容凹み6内に保持されるよう、固定部材1と押込部材11との間の接着結合が十分に強固になるまで、放置する。
図5に、本発明に係る固定装置の第3実施例を斜視断面図として示した。この場合、図1−図3の第1実施例、図4の第2実施例および図5の第3実施例において、対応する部材は、同一の符号で示し、以下で、詳細には説明しない。図5の第3実施例は、保持機構として保持ピン15を使用する。この場合、図5に示した如く、中実部分を有するピン端部を受容凹み6に差込み、次いで、脱落しないよう、側部内壁8との力(摩擦的)結合にもとづき確保(圧嵌保持)する。保持ピン15の中実部分とは反対側の端部には、2つの弾性脚16が構成されており、上記弾性脚の間には、弾性的差込嵌合のため、中間スペース17が保持されている。
図5の第3実施例の場合、押込部材11には、端面側の上面の間に延びるピン開口18が構成されており、この場合、弾性脚16の導入を容易化するため、上面へ向く周縁には、それぞれ、内方へ傾斜した円錐面19が構成されている。図5の実施例の場合、前組立状態において、押込部材11は、保持ピン15にはめ込まれ(圧嵌され)、平坦な外表面4に当接状態に保持される。
図5に示した実施例の固定装置を支持部材(図5には示してない)に結合するため、支持部材および固定装置は、押込部材11の溶融時に、結合され、この場合、保持ピン15は、平坦な外表面4から突出する弾性脚16の端面がスペーサ5の最大隆起範囲の平面内に位置するよう受容凹み6内に軸線方向へ下降される。
図6に、本発明に係る固定装置の第4実施例を斜視断面図として示した。この場合、図1−図3の第1実施例、図4の第2実施例、図5の第3実施例および図6の第4実施例において、対応する部材は、同一の符号で示し、以下で、詳細には説明しない。図6の第4実施例の場合、保持機構は、軸線方向へ延び、側部内壁8から半径方向へ離して環状に配設され底部内壁7に一端を(固着)形成した保持トング20を使用する。保持トング20は、底部内壁7とは反対側の端部に、それぞれ、内方へ向く円錐面22を内面に構成し半径方向内方へ配列した(複数の)係止ノーズ21を有する。
図6の実施例の場合、押込部材11の軸線方向端部範囲に、係止ノーズ21に適合した半径方向寸法を有する大きい環状フランジ(帯部)23が構成されている。固定装置の前組立のため、図6に示した第4実施例の場合、係止ノーズ21が、係止ノーズ21の補完(相補)対応構造を形成する環状フランジ23に係合し、かくして、押込部材11を固定部材1に結合するまで、押込部材11の環状フランジ23を受容凹み6に差込む。
固定部材および押込部材を有する本発明に係る固定装置の第1実施例の、保持機構として一群の周縁リブを有する受容凹みに差込む前の状態の斜視断面図である。 受容凹みに押込部材を差込んだ前組立状態の第1実施例の斜視断面図である。 押込部材の溶融後に支持部材に固定した状態の第1実施例の斜視断面図である。 固定部材および押込部材を有する本発明に係る固定装置の第2実施例の、保持機構として一群の周縁リブを有する受容凹みに押込部材を差込む前の状態の斜視断面図である。 押込部材に加工したピン開口に導入できる、保持機構の保持ピンを固定部材の受容凹みに差込んだ状態の第3実施例の斜視断面図である。 固定部材を有し、固定部材の受容凹みに押込部材を差込み、環状フランジと係合する保持トングを有する保持機構によってこの状態に保持した本発明に係る固定装置の第4実施例の斜視断面図である。
符号の説明
1 固定部材
2 シャフト部分
3 結合ディスク
4 外表面
5 スペーサ
6 受容凹み
7 底部内壁
8,9;14;15,16,18;20,21 保持機構
10,12,19,22 円錐面
11 押込部材
13 支持部材
17 中間スペース
23 環状フランジ(帯部)
この課題は、冒頭に述べた種類の固定装置において、請求項1の特徴記載部分に開示の特徴によって解決される。即ち、本発明の固定装置は、固定部材が、平坦な外表面の方向へ開放した受容凹みを有し、かつ溶融接着剤が該受容凹みに差込可能な押込部材として構成されている固定装置において、該受容凹みの範囲には、保持機構が構成されており、押込部材の形状が、保持機構と押込部材の間の部分的な力結合により又は形状的嵌合により押込部材が固定部材と結合可能なよう、該保持機構に適合されていることを特徴とする。
本発明の他の合目的的な構成は、従属請求項の対象である。
即ち、保持機構が、該受容凹みの側部内壁の少なくとも部分であることが好ましい。
該側部内壁が、保持機構の範囲に、内方へ突出し押込部材に係合する一群のリブを有することが好ましい。
保持機構が、該受容凹みの底部内壁に形成された一群の保持トングを有することが好ましい。
保持トングが、それぞれ、係止ノーズを有し、押込部材が、該係止ノーズと補完関係の対応構造を有し、該係止ノーズおよび該対応構造が、相互に係合されることが好ましい。
保持機構が、該受容凹み内を軸線方向へ摺動自在な保持ピンを有し、押込部材が、保持ピンを導入できるピン開口を有するよう構成されていることが好ましい。
なお、特許請求の範囲の各請求項に付した図面参照符号は、専ら理解を助けるためであり、図示の態様に限定することを意図しない。

Claims (7)

  1. 外表面を有する固定部分を備える固定部材と、支持部材に固定部材を固定するため溶融性であり且つ固定部材の外表面および支持部材に面結合できる溶融接着剤とを有する固定装置において、
    固定部材(1)が、外表面(4)の方向へ開放した受容凹み(6)を有し、
    受容凹み(6)の範囲には、保持機構(8,9;14;15,16,18;20,21)が構成されており、
    溶融接着剤が、押込部材(11)を固定部材(1)に結合できるよう保持機構(8,9;14;15,16,18;20,21)に適合された構造を有する押込部材(11)として構成されていること
    を特徴とする固定装置。
  2. 保持機構が、該受容凹み(6)の側部内壁(8)の少なくとも部分であることを特徴とする請求項1の固定装置。
  3. 該側部内壁(8)が、保持機構の範囲に、内方へ突出し押込部材(11)に係合する一群のリブ(9)を有することを特徴とする請求項2の固定装置。
  4. 保持機構が、押込部材(11)と該受容凹み(6)の少なくとも1つの内面(7,8)との間に設けた接着剤(14)を有することを特徴とする請求項1−3の1つに記載の固定装置。
  5. 保持機構が、該受容凹み(6)の底部内壁(7)に形成された一群の保持トング(20)を有することを特徴とする請求項1の固定装置。
  6. 該保持トング(20)が、それぞれ、係止ノーズ(21)を有し、押込部材(11)が、該係止ノーズ(21)と補完関係の対応構造(23)を有し、該係止ノーズ(21)および該対応構造(23)が、相互に係合されることを特徴とする請求項5の固定装置。
  7. 該保持機構が、該受容凹み(6)内を軸線方向へ摺動自在な保持ピン(15)を有し、押込部材(11)が、該保持ピン(15)を導入できるピン開口(18)を有するよう構成されていることを特徴とする請求項5の固定装置。
JP2007518470A 2004-06-29 2005-05-19 固定装置 Expired - Fee Related JP4685098B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004031551.5 2004-06-29
DE200410031551 DE102004031551B4 (de) 2004-06-29 2004-06-29 Befestigungsanordnung
DE202004010375U DE202004010375U1 (de) 2004-07-07 2004-07-07 Befestigungsanordnung
DE202004010375.3 2004-07-07
PCT/EP2005/005426 WO2006002715A1 (de) 2004-06-29 2005-05-19 Befestingungsanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008504496A true JP2008504496A (ja) 2008-02-14
JP4685098B2 JP4685098B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=34967754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518470A Expired - Fee Related JP4685098B2 (ja) 2004-06-29 2005-05-19 固定装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7563506B2 (ja)
EP (1) EP1763639B1 (ja)
JP (1) JP4685098B2 (ja)
AT (1) ATE458916T1 (ja)
AU (1) AU2005259665B9 (ja)
BR (1) BRPI0509284A (ja)
CA (1) CA2563227A1 (ja)
DE (1) DE502005009092D1 (ja)
ES (1) ES2340506T3 (ja)
HK (1) HK1097029A1 (ja)
PL (1) PL1763639T3 (ja)
RU (1) RU2384761C2 (ja)
SI (1) SI1763639T1 (ja)
WO (1) WO2006002715A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9049929B2 (en) 2013-01-31 2015-06-09 A. Raymond Et Cie Appliance apparatus including a bonded bracket
CN103591215B (zh) * 2013-11-04 2016-03-23 浙江中巨复合材料有限公司 用于碳纤维复合材料电缆芯的联接锚固装置
DE102014118973A1 (de) * 2014-12-18 2016-06-23 Newfrey Llc Fügebauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
CN106159525B (zh) * 2015-03-27 2018-03-06 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 磁吸式连接器及线缆连接器组件
RU185898U1 (ru) * 2018-06-25 2018-12-21 Публичное акционерное общество "АВТОВАЗ" Крепежно-фиксирующий элемент для багажного отделения легкового автомобиля
RU185897U1 (ru) * 2018-07-12 2018-12-21 Публичное акционерное общество "АВТОВАЗ" Фиксирующий элемент для багажного отделения легкового автомобиля
KR102124082B1 (ko) * 2018-12-28 2020-06-17 주식회사 한화 머리부가 분리되는 볼트 구조체

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187769U (ja) * 1987-04-09 1988-12-01
JPH0258166U (ja) * 1988-10-20 1990-04-26
JPH1182437A (ja) * 1997-09-05 1999-03-26 Pop Rivet Fastener Kk 接着ファスナー
JP2001278162A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Miyata Ind Co Ltd 自転車用フレームパイプの接合方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2557434A (en) 1949-07-25 1951-06-19 Wallace P Hoverder Supporting fixture
US4250596A (en) * 1979-11-19 1981-02-17 Nifco, Inc. Fastening system for securing a trim-fixing device to a substrate
US4306344A (en) 1980-05-02 1981-12-22 Inmac Flexible disc reinforcing device for discs of multiple sizes
US4421288A (en) 1981-01-19 1983-12-20 Henry Blaszkowski Suction cup
US4593878A (en) * 1981-11-06 1986-06-10 Wink Corporation Attachment device for relatively permanently attaching a structure to a supporting surface
JPS6065082A (ja) * 1983-09-21 1985-04-13 Nifco Inc スタツドのワ−クに対する固定方法
US4636124A (en) 1985-05-06 1987-01-13 Illinois Tool Works Inc. Adhesive friction weld fastener
US4853075A (en) 1987-11-05 1989-08-01 Chrysler Motors Corporation Apparatus for automated assembly of a harness retainer stud
DE4023713C2 (de) 1990-07-26 1996-08-29 Eurocopter Deutschland Klebeverbindung zwischen den runden Fügeflächen von Schalenteilen und einzelnen Spanten eines Hohlbauteils
DE4322236C2 (de) 1993-07-03 1995-11-23 Wicona Bausysteme Gmbh Vorrichtung zur Verbindung von vorzugsweise aus Metall bestehenden Hohlprofilen
DE19645000B4 (de) 1996-10-30 2005-04-07 A. Raymond & Cie Verfahren zum Beschichten der Klebeflächen von Befestigungselementen mit Schmelzklebstoffen
DE29722126U1 (de) * 1997-12-15 1998-02-05 Emhart Inc., Newark, Del. Befestigungsteil, das mittels eines Klebers mit einer Struktur verbindbar ist

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187769U (ja) * 1987-04-09 1988-12-01
JPH0258166U (ja) * 1988-10-20 1990-04-26
JPH1182437A (ja) * 1997-09-05 1999-03-26 Pop Rivet Fastener Kk 接着ファスナー
JP2001278162A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Miyata Ind Co Ltd 自転車用フレームパイプの接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006002715A1 (de) 2006-01-12
RU2384761C2 (ru) 2010-03-20
CA2563227A1 (en) 2006-01-12
PL1763639T3 (pl) 2010-07-30
AU2005259665B2 (en) 2009-05-28
EP1763639A1 (de) 2007-03-21
JP4685098B2 (ja) 2011-05-18
US20070224387A1 (en) 2007-09-27
ATE458916T1 (de) 2010-03-15
SI1763639T1 (sl) 2010-06-30
ES2340506T3 (es) 2010-06-04
RU2006134858A (ru) 2008-08-20
DE502005009092D1 (de) 2010-04-08
EP1763639B1 (de) 2010-02-24
US7563506B2 (en) 2009-07-21
BRPI0509284A (pt) 2007-09-18
HK1097029A1 (en) 2007-06-15
AU2005259665A1 (en) 2006-01-12
AU2005259665B9 (en) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4685098B2 (ja) 固定装置
JP4896679B2 (ja) ホールプラグ
JP4722832B2 (ja) 軸部材とリング部材との確実な結合構造
JP4763706B2 (ja) 双沈頭クリンチ植込みボルト
JP2006214583A (ja) 配管用フランジ継手
JP2006118713A (ja) クラッチ板用のホルダーディスク、クラッチ板及びそれを製造する方法
JP2001004407A (ja) エンコーダ
JP2021522516A (ja) 自動車両のセンサー装置用の磁石組立体、磁石組立体を有したセンサー装置、およびセンサー装置を有した自動車両
JP2004521206A (ja) 窓又は扉用の本体
JP2008541106A (ja) 支持部材にセンサを固定する装置
JP2834767B2 (ja) ホールプラグ構造
TW200809102A (en) Fastener retention device and method
EP1825152B1 (en) A process and means for stably fixing anchoring organs to surfaces
JP5973817B2 (ja) 締結構造及び自動車
CN100436839C (zh) 紧固装置
JPH0134627Y2 (ja)
KR100859828B1 (ko) 고정 장치
MXPA06008910A (es) Dispositivo de fijacion
JPH11247912A (ja) ディスクブレーキ用パッド
JP2002235772A (ja) 円錐クラッチの摩擦材貼付方法
JP7520383B2 (ja) コネクタ要素の固定
JP5117682B2 (ja) 接着構造および接着方法
JP3002889U (ja) よもぎ灸具
CN116829278A (zh) 家具配件和用于制造家具配件的方法
JP2010038287A (ja) リベット及びその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4685098

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees