JP2008504422A - ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン組成物の安定化 - Google Patents

ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン組成物の安定化 Download PDF

Info

Publication number
JP2008504422A
JP2008504422A JP2007518582A JP2007518582A JP2008504422A JP 2008504422 A JP2008504422 A JP 2008504422A JP 2007518582 A JP2007518582 A JP 2007518582A JP 2007518582 A JP2007518582 A JP 2007518582A JP 2008504422 A JP2008504422 A JP 2008504422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tinuvin
registered trademark
irganox
tert
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007518582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008504422A5 (ja
JP5165370B2 (ja
Inventor
マダー、ディエトマー
ロタ−グラジオシ、ピエーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JP2008504422A publication Critical patent/JP2008504422A/ja
Publication of JP2008504422A5 publication Critical patent/JP2008504422A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5165370B2 publication Critical patent/JP5165370B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/134Phenols containing ester groups
    • C08K5/1345Carboxylic esters of phenolcarboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

【課題】ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン組成物の安定化。
【解決手段】本発明は、
(a)ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン、
(b)式(I)で表されるUV吸収剤及び/又は式(II)で表されるヒンダードアミン光安定剤
【化1】
Figure 2008504422

(式中、R1及びR2は、互いに独立して炭素原子数1ないし4のアルキル基又は炭素原子数1ないし4のアルコキシ基を表す。)、及び
(c)前記成分(I)及び(II)のうち1つだけが存在する場合、少なくとも1種の更なるUV吸収剤及び/又はヒンダードアミン光安定剤を含み、但し、成分(c)が請求項1で定義される式(A)ないし(D)で表される化合物ではない組成物に関する。

Description

本発明は、光誘導劣化の影響を受けやすいポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン、及び少なくとも2種の異なる光安定剤の混合物であって、該安定剤の一方は特定のUV吸収剤及び/又はヒンダードアミン光安定剤である混合物を含む組成物に関する。
特許文献1は、酸化防止剤、HALS化合物、UV吸収剤及びリン化合物を含む安定剤ブレンドに関する。前記の安定剤ブレンドで安定化された熱可塑性ポリウレタンの初期黄色度はあまり良くない。
特許文献2は、ベンジリデン−ビス−マロネート、及びUV吸収剤、ヒンダードアミン安定剤、立体障害性フェノール、有機ホスフィン、有機ホスフィット及び有機ホスホナイトから成る群から選択される少なくとも一種の化合物を含むポリマー基材のための安定剤混合物に関する。前記の安定剤混合物は、ポリマーの長期保管による露光の損傷作用に対するポリマー基材の保護を提供する。
特許文献3は、ポリウレタン中チヌビン312(登録商標:Tinuvin)、チヌビン770(登録商標:Tinuvin)及びキマソーブ81(登録商標:Chimassorb)の混合物を開示する。
特許文献4は、チヌビン(登録商標:Tinuvin)144、チヌビン(登録商標:Tinuvin)765及びイルガノックス1010(登録商標:Irganox)を含むポリウレタン組成物を記載する。
特許文献5は、チヌビン144(登録商標:Tinuvin)、チヌビン765(登録商標:Tinuvin)及びユヴィヌル3040(登録商標:Uvinul)を含むポリウレタン組成物に関する。
独国特許出願公開第10148702号明細書 国際公開第03/095543号パンフレット 欧州特許出願公開第0714931号明細書 国際公開第2004/068217号パンフレット 国際公開第03/078148号パンフレット
卓越した初期着色及び優れた耐光性を有する系を得るためにポリウレタン産業からの根強い需要がある。これは優れた色の安定性が要求される靴産業にとって、例えば熱可塑性ポリウレタン(TPU)にとって特に重要である。さらに、特に芳香族イソシアネートに基づく非黄色化又は低黄色化ポリウレタンのホットメルト接着剤及びシリル化ポリウレタン(SPUR)シーラント及び人工皮革が必要とされている。
本発明に従うポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン組成物は、加工後の卓越した初期着色、優れた光安定性及びまた優れた耐ガス退色性を有する。
本発明は、
(a)ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン、
(b)下記の式(I)で表されるUV吸収剤及び/又は下記の式(II)で表されるヒンダードアミン光安定剤
Figure 2008504422
(式中、R1及びR2は、互いに独立して炭素原子数1ないし4のアルキル基又は炭素原子数1ないし4のアルコキシ基を表す。)、及び
(c)前記成分(I)及び(II)のうち1つだけが存在する場合、少なくとも1種の更なるUV吸収剤及び/又はヒンダードアミン光安定剤を含む組成物に関するものであって、但し、成分(c)が下記の式(A)ないし(D)
Figure 2008504422
Figure 2008504422
で表される化合物ではない。
この定義から明らかなように、この発明の組成物は(i)式(I)で表されるUV吸収剤及び式(II)で表されるヒンダードアミン;又は(ii)式(I)で表されるUV吸収剤並びに式(I)及び(II)とは異なるUV吸収剤及び/又はヒンダードアミン;又は(iii)式(II)で表されるヒンダードアミン並びに式(I)及び(II)とは異なるUV吸収剤及び/又はヒンダードアミンを含有する必要がある。勿論、(i)の場合においても更なるUV吸収剤及び/又はヒンダードアミンが存在し得る。
興味深いのは、成分(c)として以下に定義されるような式HA−1ないしHA−11で表されるヒンダードアミン光安定剤又はUV−1ないしUV−8で表されるUV吸収剤を含む本発明の組成物である。
特に興味深いのは、成分(c)として式HA−1ないしHA−11で表されるヒンダードアミン光安定剤又はUV−1ないしUV−7で表されるUV吸収剤を含む本発明の組成物である。
光安定剤(b)及び/又は(c)に加えて、本発明の組成物は好ましくは更なる添加剤を含有する。
更なる添加剤は例えば:
1.酸化防止剤
1.1.アルキル化モノフェノール、
例えば、2,6−ジ−第三ブチル−4−メチルフェノール、2−第三ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ−第三ブチル−4−エチルフェノール、2,6−ジ−第三ブチル−4−n−ブチルフェノール、2,6−ジ−第三ブチル−4−イソブチルフェノール、2,6−ジシクロペンチル−4−メチルフェノール、2−(α−メチルシクロヘキシル)−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジオクタデシル−4−メチルフェノール、2,4,6−トリシクロヘキシルフェノール、2,6−ジ−第三ブチル−4−メトキシメチルフェノール、線状ノニルフェノール又は側鎖において分岐したノニルフェノール、例えば、2,6−ジノニル−4−メチルフェノール、2,4−ジメチル−6−(1'−メチ
ルウンデシ−1'−イル)−フェノール、2,4−ジメチル−6−(1'−メチルヘプタデシ−1'−イル)フェノール、2,4−ジメチル−6−(1'−メチルトリデシ−1'−イ
ル)フェノール及びそれらの混合物。
1.2.アルキルチオメチルフェノール、
例えば、2,4−ジオクチルチオメチル−6−第三ブチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−メチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−エチルフェノール、2,6−ジ−ドデシルチオメチル−4−ノニルフェノール、2,4−ドデシルチオメチル−6−第三ブチルフェノール、2,4−ドデシルチオメチル−6−メチルフェノール。
1.3.ヒドロキノン及びアルキル化ヒドロキノン、
例えば、2,6−ジ−第三ブチル−4−メトキシフェノール、2,5−ジ−第三ブチルヒドロキノン、2,5−ジ−第三アミルヒドロキノン、2,6−ジフェニル−4−オクタデシルオキシフェノール、2,6−ジ−第三ブチルヒドロキノン、2,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルステアレート、ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)アジペート。
1.4.トコフェロール、
例えば、α−トコフェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、δ−トコフェロール及びそれらの混合物(ビタミンE)。
1.5.ヒドロキシル化チオジフェニルエーテル、
例えば、2,2'−チオビス(6−第三ブチル−4−メチルフェノール)、2,2'−チオビス(4−オクチルフェノール)、4,4'−チオビス(6−第三ブチル−3−メチルフ
ェノール)、4,4'−チオビス(6−第三ブチル−2−メチルフェノール)、4,4'−チオビス(3,6−ジ−第二アミルフェノール)、4,4'−ビス(2,6−ジメチル−
4−ヒドロキシフェニル)ジスルフィド。
1.6.アルキリデンビスフェノール、
例えば、2,2'−メチレンビス(6−第三ブチル−4−メチルフェノール)、2,2'−メチレンビス(6−第三ブチル−4−エチルフェノール)、2,2'−メチレンビス[4
−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシル)−フェノール]、2,2'−メチレンビス
(4−メチル−6−シクロヘキシルフェノール)、2,2'−メチレンビス(6−ノニル
−4−メチルフェノール)、2,2'−メチレンビス(4,6−ジ−第三ブチルフェノー
ル)、2,2'−エチリデンビス(4,6−ジ−第三ブチルフェノール)、2,2'−エチリデンビス(6−第三ブチル−4−イソブチルフェノール)、2,2'−メチレンビス[
6−(α−メチルベンジル)−4−ノニルフェノール]、2,2'−メチレンビス[6−
(α,α−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノール]、4,4'−メチレンビス(2
,6−ジ−第三ブチルフェノール)、4,4'−メチレンビス(6−第三ブチル−2−メ
チルフェノール)、1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、2,6−ビス(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェノール、1,1,3−トリス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−3−n−ドデシルメルカプトブタン、エチレングリコールビス[3,3−ビス(3'−第三ブチル−4'−ヒドロキシフェニル)ブチレート]、ビス(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ジシクロペンタジエン、ビス[2−(3'−第三
ブチル−2'−ヒドロキシ−5'−メチルベンジル)−6−第三ブチル−4−メチルフェニル]テレフタレート、1,1−ビス−(3,5−ジメチル−2−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ2−メチルフェニル)−4−n−ドデシルメルカプトブタン、1,1,5,5−テトラ(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ペンタン。
1.7.O−、N−及びS−ベンジル化合物
例えば、3,5,3',5'−テトラ−第三ブチル−4,4'−ジヒドロキシジベンジルエ
ーテル、オクタデシル−4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベンジルメルカプトアセテート、トリデシル−4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三ブチルベンジルメルカプトアセテート、トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)アミン、ビス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)ジチオテレフタレート、ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)スルフィド、イソオクチル−3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルメルカプトアセテート。
1.8.ヒドロキシベンジル化マロネート
例えば、ジオクタデシル−2,2−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−2−ヒドロキシベンジル)マロネート、ジオクタデシル−2−(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)マロネート、ジドデシルメルカプトエチル−2,2−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート、ビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニル]−2,2−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート。
1.9.芳香族ヒドロキシベンジル化合物
例えば、1,3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、1,4−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,3,5,6−テトラメチルベンゼン、2,4,6−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)フェノール。
1.10.トリアジン化合物
例えば、2,4−ビス(オクチルメルカプト)−6−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−
オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,2,3−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イソシアヌレート、2,4,6−トリス−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルエチル)−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)−ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート。
1.11.ベンジルホスホネート
例えば、ジメチル−2,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、ジエチル−3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、ジオクタデシル3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、ジオクタデシル−5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルベンジルホスホネート、3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホン酸のモノエチルエステルのカルシウム塩。
1.12.アシルアミノフェノール
例えば、4−ヒドロキシラウラニリド、4−ヒドロキシステアラニリド、オクチル N−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)カルバメート。
1.13.β−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のエ
ステルであって、一価又は多価アルコール、例えば、
メタノール、エタノール、n−オクタノール、i−オクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N'−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノ
ール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンとのエステル。
1.14.β−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸のエステルであって、一価又は多価アルコール、例えば、
メタノール、エタノール、n−オクタノール、i−オクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N'−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノ
ール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタン;3,9−ビス[2−[3−(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチ
ルフェニル)プロピオニルオキシ]−1,1−ジメチルエチル]−2,4,8,10−テ
トラオキサスピロ[5.5]ウンデカンとのエステル。
1.15.β−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のエステルであって、一価又は多価アルコール、例えば、
メタノール、エタノール、オクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペン
チルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N'−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデ
カノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンとのエステル。
1.16.3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル酢酸のエステルであって、一価又は多価アルコール、例えば、
メタノール、エタノール、オクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N'−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデ
カノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンとのエステル。
1.17.β−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミド、例えば、
N,N'−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキ
サメチレンジアミド、N,N'−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ルプロピオニル)トリメチレンジアミド、N,N'−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4
−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジド、N,N'−ビス[2−(3−[3,5
−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル]プロピオニルオキシ)エチル]オキサミド(ユニロイヤル社製ナウガードXL−1;登録商標:Naugard)。
1.18.アスコルビン酸(ビタミンC)。
1.19.アミン型酸化防止剤
例えば、N,N'−ジ−イソプロピル−p−フェニレンジアミン、N,N'−ジ−第二ブチル−p−フェニレンジアミン、N,N'−ビス(1,4−ジメチルペンチル)−p−フェ
ニレンジアミン、N,N'−ビス(1−エチル−3−メチルペンチル)−p−フェニレン
ジアミン、N,N'−ビス(1−メチルヘプチル)−p−フェニレンジアミン、N,N'−ジシクロヘキシル−p−フェニレンジアミン、N,N'−ジフェニル−p−フェニレンジ
アミン、N,N'−ビス(2−ナフチル)−p−フェニレンジアミン、N−イソプロピル
−N'−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−(1,3−ジメチルブチル)−N'−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−(1−メチルヘプチル)−N'−フェニル−p−
フェニレンジアミン、N−シクロヘキシル−N'−フェニル−p−フェニレンジアミン、
4−(p−トルエンスルファモイル)ジフェニルアミン、N,N'−ジメチル−N,N'−ジ−第二ブチル−p−フェニレンジアミン、ジフェニルアミン、N−アリルジフェニルアミン、4−イソプロポキシジフェニルアミン、N−フェニル−1−ナフチルアミン、N−(4−第三オクチルフェニル)−1−ナフチルアミン、N−フェニル−2−ナフチルアミン、オクチル化ジフェニルアミン、例えばp,p'−ジ−第三オクチルジフェニルアミン
、4−n−ブチルアミノフェノール、4−ブチリルアミノフェノール、4−ノナノイルアミノフェノール、4−ドデカノイルアミノフェノール、4−オクタデカノイルアミノフェノール、ビス(4−メトキシフェニル)アミン、2,6−ジ−第三ブチル−4−ジメチルアミノメチルフェノール、2,4'−ジアミノジフェニルメタン、4,4'−ジアミノジフェニルメタン、N,N,N',N'−テトラメチル−4,4'−ジアミノジフェニルメタン
、1,2−ビス[(2−メチルフェニル)アミノ]エタン、1,2−ビス(フェニルアミノ)プロパン、(o−トリル)ビグアニド、ビス[4−(1',3'−ジメチルブチル)フェニル]アミン、第三オクチル化N−フェニル−1−ナフチルアミン、モノ−及びジアル
キル化第三ブチル/第三オクチルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化ノニルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化ドデシルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化イソプロピル/イソヘキシルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化第三ブチルジフェニルアミンの混合物、2,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−4H−1,4−ベンゾチアジン、フェノチアジン、モノ−及びジアルキル化第三ブチル/第三オクチルフェノチアジンの混合物、モノ−及びジアルキル化第三オクチルフェノチアジンの混合物、N−アリルフェノチアジン、ジノニルフェノチアジン、モノ−ノニルフェノチアジン、モノ−及びジアルキル化ノニルフェノチアジンの混合物、N,N,N',N'−テトラフェニル−1,4−ジアミノブテ−2−エン、上述の置換されてない又は置換されたジフェニルアミンの一種と上述の置換されてない又は置換されたフェノチアジンの一種との混合物。
2.他のUV吸収剤及び光安定剤
2.1. 2−(2’−ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール、例えば、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(3’,5’−ジ−第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(5’−第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−1,1,3,3−テトラメチルブチル)−フェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(3’,5’−ジ−第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’−第二ブチル−5’−第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−4’−オクチルオキシフェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(3’,5’−ジ−第三アミル−2’−ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(3’,5’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−5’−[2−(2−エチルヘキシルオキシ)カルボニルエチル]−2’−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)フェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−5’−[2−(2−エチルヘキシルオキシ)カルボニルエチル]−2’−ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(3’−ドデシル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−イソオクチルオキシカルボニルエチル)フェニルベンゾトリアゾール、2,2’−メチレンビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−ベンゾトリアゾール−2−イルフェノール];2−[3’−第三ブチル−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)−2’−ヒドロキシフェニル]−2H−ベンゾトリアゾールとポリエチレングリコール300とのエステル交換生成物;
Figure 2008504422
(式中、R=3’−第三ブチル−4’−ヒドロキシ−5’−2H−ベンゾトリアゾール−2−イルフェニル)、2−[2’−ヒドロキシ−3’−(α,α−ジメチルベンジル)−5’−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−フェニル]ベンゾトリアゾール;2−[2’−ヒドロキシ−3’−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−5’−(α,α−ジメチルベンジル)フェニル]ベンゾトリアゾール。
2.1a.4−ヒドロキシベンゾエート
例えば2,4−ジ−第三ブチルフェニル3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート。
2.2. 2−ヒドロキシベンゾフェノン及びホルムアミジン
例えば、4−ヒドロキシ、4−デシルオキシ、4−ドデシルオキシ、4−ベンジルオキシ、4,2',4'−トリヒドロキシ及び2'−ヒドロキシ−4,4'−ジメトキシベンゾフェノン;N−アルキル−N,N’−ジアリールホルムアミジン、例えば、安息香酸、4−[[(メチルフェニルアミノ)メチレン]アミノ]エチルエステル[チヌビン101(登録商標
:Tinuvin)、チバ スペシャルティ ケミカルズ インコーポレーテッド];安
息香酸、4−[[(エチルフェニルアミノ)メチレン]アミノ]エチルエステル;2−プロペン酸、3−(4−メトキシフェニル)−、2−エチルヘキシル[ユヴィヌル3088(登
録商標:Uvinul)、BASF];2−プロペン酸、2−シアノ−3,3−ジフェニ
ル−、エチルエステル[ユヴィヌル3035(登録商標:Uvinul)、BASF];又は2−プロペノン酸、2−シアノ3,3−ジフェニル−、2−エチルヘキシルエステル[
ユヴィヌル3039(登録商標:Uvinul)、BASF]。
2.3.置換された及び置換されてない安息香酸のエステル
例えば、4−第三ブチル−フェニルサリチレート、フェニルサリチレート、オクチルフェニルサリチレート、ジベンゾイルレゾルシノール、ビス(4−第三ブチルベンゾイル)レゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノール、2,4−ジ−第三ブチルフェニル3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸エステル、ヘキサデシル3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸エステル、オクタデシル3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸エステル、2−メチル−4,6−ジ−第三ブチルフェニル3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸エステル。
2.4.アクリレート
例えば、α−シアノ−β,β−ジフェニルアクリレート又はイソオクチル α−シアノ−β,β−ジフェニルアクリレート、メチル α−カルボメトキシシンナメート、メチル α−シアノ−β−メチル−p−メトキシシンナメート、ブチル α−シアノ−β−メチル−p−メトキシシンナメート、メチル α−カルボメトキシ−p−メトキシシンナメート及びN−(β−カルボメトキシ−β−シアノビニル)−2−メチルインドリン。
2.5.ニッケル化合物
例えば、n−ブチルアミン、トリエタノールアミン又はN−シクロヘキシルジエタノールアミンのような追加の配位子を有する又は有しない1:1又は1:2錯体のような2,2'−チオビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノール]のニッケル錯
体、ニッケルジブチルジチオカルバメート、4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三ブチルベンジルホスホン酸モノアルキルエステルの例えばメチル又はエチルエステルのニッケル塩、2−ヒドロキシ−4−メチルフェニルウンデシルケトキシムのようなケトキシムのニッケル錯体、追加の配位子を有する又は有しない1−フェニル−4−ラウロイル−5−ヒドロキシピラゾールのニッケル錯体。
2.6.更なるヒンダードアミン光安定剤
例えば、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)スクシネート、ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート、1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリジンとコハク酸の縮合物、N,N'−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジ
ル)ヘキサメチレンジアミンと4−第三オクチルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンの線状又は環状縮合物、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ニトリロトリアセテート、テトラキス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、1,1'−(1,2−エ
タンジイル)ビス(3,3,5,5−テトラメチルピペラジノン)、4−ベンゾイル−2
,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ステアリルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)−2−n−ブチル−2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三ブチルベンジル)マロネート、3−n−オクチル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)セバケート、ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)スクシネート、N,N'−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル
)−ヘキサメチレンジアミンと4−モルホリノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンの線状又は環状縮合物、2−クロロ−4,6−ビス(4−n−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)−1,3,5−トリアジンと1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンの縮合物、2−クロロ−4,6−ジ(4−n−ブチルアミノ−1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)−1,3,5−トリアジンと1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンの縮合物、8−アセチル−3−ドデシル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、3−ドデシル−1−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ピロリジン−2,5−ジオン、3−ドデシル−1−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)ピロリジン−2,5−ジオン、4−ヘキサデシルオキシ−と4−ステアリルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンの混合物、N,N'−ビス(2,2,6
,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと4−シクロヘキシルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンの縮合物、1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンと2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン及び4−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンの縮合物(CAS登録番号[136504−96−6]);1,6−ヘキサンジアミンと2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン及びまたN,N−ジブチルアミンと4−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンの縮合物(CAS登録番号[192268−64−7]);N−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−n−ドデシルスクシンイミド、N−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)−n−ドデシルスクシンイミド、2−ウンデシル−7,7,9,9−テトラメチル−1−オキサ−3,8−ジアザ−4−オキソ−スピロ[4.5]デカン、7,7,9,9−テトラメチル−2−シクロウンデシル−1−オキサ−3,8−ジアザ−4−オキソスピロ[4.5]デカンとエピクロロヒドリンの反応生成物、1,1−ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジルオキシカルボニル)−2−(4−メトキシフェニル)エテン、N,N'−ビス−ホル
ミル−N,N'−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメチレ
ンジアミン、4−メトキシメチレンマロン酸と1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ヒドロキシピペリジンとのジエステル、ポリ[メチルプロピル−3−オキシ−4−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)]シロキサン、マレイン酸無水物 α−オレフィンコポリマーと2,2,6,6−テトラメチル−4−アミノピペリジン又は1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−アミノピペリジンとの反応生成物;下記に定義されるようなHA−6)。
2.7.オキサミド、
例えば、4,4'−ジオクチルオキシオキサニリド、2,2'−ジエトキシオキサニリド、2,2'−ジオクチルオキシ−5,5'−ジ−第三ブトキサニリド、2,2'−ジドデシル
オキシ−5,5'−ジ−第三ブトキサニリド、N,N'−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)オキサミド、2−エトキシ−5−第三ブチル−2'−エトキサニリド及びその2−エ
トキシ−2'−エチル−5,4'−ジ−第三ブトキサニリドとの混合物、o−及びp−メトキシ−二置換オキサリニドの混合物並びにo−及びp−エトキシ−二置換オキサニリドの混合物。
2.8. 2−(2−ヒドロキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、
例えば、 2,4,6−トリス(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−1,
3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−プロピルオキシフェニル)−6−(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(4−メチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−トリデシルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ブチルオキシプロポキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−オクチルオキシプロピルオキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−[4−(ドデシルオキシ/トリデシルオキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2−ヒドロキシフェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ドデシルオキシプロポキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−ヘキシルオキシ)フェニル−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス[2−ヒドロキシ−4−(3−ブトキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシフェニル)−4−(4−メトキシフェニル)−6−フェニル−1,3,5−トリアジン、2−[2−ヒドロキシ−
4−[3−(2−エチルヘキシロ−1−オキシ)−2−ヒドロキシプロピルオキシ]フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン。
3.金属奪活剤
例えば、N,N'−ジフェニルオキサミド、N−サリチラル−N'−サリチロイル−ヒドラジン、N,N'−ビス(サリチロイル)ヒドラジン、N,N'−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン、3−サリチロイルアミノ−1,2,4−トリアゾール、ビス(ベンジリデン)シュウ酸ジヒドラジド、オキサニリド、イソフタル酸ジヒドラジド、セバシン酸ビスフェニルヒドラジド、N,N'−ジアセチル
アジピン酸ジヒドラジド、N,N'−ビス(サリチロイル)シュウ酸ジヒドラジド、N,
N'−ビス(サリチロイル)チオプロピオン酸ジヒドラジド。
4.ホスフィット及びホスホナイト、
例えば、トリフェニルホスフィット、ジフェニルアルキルホスフィット、フェニルジアルキルホスフィット、トリス(ノニルフェニル)ホスフィット、トリラウリルホスフィット、トリオクタデシルホスフィット、ジステアリルペンタエリトリトールジホスフィット、トリス(2,4−ジ−第三ブチルフェニル)ホスフィット、ジイソデシルペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,4−ジ−第三ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,4−ジクミルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,6−ジ−第三ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィット、ジイソデシルオキシペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,4−ジ−第三ブチル−6−メチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,4,6−トリス(第三ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィット、トリステアリルソルビトールトリホスフィット、テトラキス(2,4−ジ−第三ブチルフェニル)4,4'−ビフェニレンジホスホナイト、6−イソオクチルオキシ−2,4,8,10−
テトラ−第三ブチル−12H−ジベンゾ[d,g]−1,3,2−ジオキサホスホシン、ビス(2,4−ジ−第三ブチル−6−メチルフェニル)メチルホスフィット、ビス(2,4−ジ−第三ブチル−6−メチルフェニル)エチルホスフィット、6−フルオロ−2,4,8,10−テトラ−第三ブチル−12−メチル−ジベンゾ[d,g]−1,3,2−ジ
オキサホスホシン、2,2',2"−ニトリロ[トリエチルトリス(3,3',5,5'−テトラ−第三ブチル−1,1'−ビフェニル−2,2'−ジイル)−ホスフィット]、2−エチルヘキシル(3,3',5,5'−テトラ−第三ブチル−1,1'−ビフェニル−2,2'−ジイル)ホスフィット、5−ブチル−5−エチル−2−(2,4,6−トリ−第三ブチルフェノキシ)−1,3,2−ジオキサホスフィラン。
5.ヒドロキシルアミン、
例えば、N,N−ジベンジルヒドロキシルアミン、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、N,N−ジオクチルヒドロキシルアミン、N,N−ジラウリルヒドロキシルアミン、N,N−ジテトラデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジヘキサデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジオクタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘプタデシル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、水素化牛脂アミン由来のN,N−ジアルキルヒドロキシルアミン。
6.ニトロン、
例えば、N−ベンジル−アルファ−フェニルニトロン、N−エチル−アルファ−メチルニトロン、N−オクチル−アルファ−ヘプチルニトロン、N−ラウリル−アルファ−ウンデシルニトロン、N−テトラデシル−アルファ−トリデシルニトロン、N−ヘキサデシル−アルファ−ペンタデシルニトロン、N−オクタデシル−アルファ−ヘプタデシルニトロン、N−ヘキサデシル−アルファ−ヘプタデシルニトロン、N−オクタデシル−アルファ−ペンタデシルニトロン、N−ヘプタデシル−アルファ−ヘプタデシルニトロン、N−オクタデシル−アルファ−ヘキサデシルニトロン、水素化牛脂アミンから誘導されたN,N−ジアルキルヒドロキシルアミンから誘導されたニトロン。
7.チオ相乗剤、
例えば、チオジプロピオン酸ジラウリル又はチオジプロピオン酸ジステアリル。
8.過酸化物捕捉剤、
例えば、β−チオジプロピオン酸のエステル、例えば、ラウリル、ステアリル、ミリスチル又はトリデシルエステル、メルカプトベンズイミダゾール又は2−メルカプトベンズイミダゾールの亜鉛塩、亜鉛ジブチルジチオカルバメート、ジオクタデシルジスルフィド、ペンタエリトリトールテトラキス(β−ドデシルメルカプト)プロピオネート。
9.塩基性補助安定剤
例えば、メラミン、ポリビニルピロリドン、ジシアンジアミド、トリアリルシアヌレート、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、アミン、ポリアミド、ポリウレタン、高級脂肪酸のアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩、例えばカルシウムステアレート、亜鉛ステアレート、マグネシウムベヘネート、マグネシウムステアレート、ナトリウムリシノレート及びカリウムパルミテート、アンチモニーピロカテコレート又は亜鉛ピロカテコレート。
10.充填剤及び強化剤
例えば、炭酸カルシウム、シリケート、ガラス繊維、ガラス球、アスベスト、タルク、カオリン、マイカ、硫酸バリウム、金属酸化物及び水酸化物、カーボンブラック、グラファイト、木粉及び他の天然物の粉末又は繊維、合成繊維。
11.他の添加剤
例えば、可塑剤、滑剤、乳化剤、顔料、レオロジー添加剤、触媒、流れ調整剤、蛍光増白剤、防炎加工剤、帯電防止剤及び発泡剤。
12.ベンゾフラノン及びインドリノン
例えば、米国特許第4,325,863号明細書;米国特許第4,338,244号明細書;米国特許第5,175,312号明細書、米国特許第5,216,052号明細書;米国特許第5,252,643号明細書;独国特許出願公開第4316611号明細書;独国特許出願公開第4316622号明細書;独国特許出願公開第4316876号明細書;欧州特許出願公開第0589839号明細書又は欧州特許出願公開第0591102
号明細書もしくは欧州特許出願公開第1291384号明細書に開示されるもの、又は3−[4−(2−アセトキシエトキシ)フェニル]−5,7−ジ−第三ブチル−ベンゾフラノ−2−オン、5,7−ジ−第三ブチル−3−[4−(2−ステアロイルオキシエトキシ)フェニル]ベンゾフラノ−2−オン、3,3'−ビス[5,7−ジ−第三ブチル−3−
(4−[2−ヒドロキシエトキシ]フェニル)ベンゾフラノ−2−オン]、5,7−ジ−第三ブチル−3−(4−エトキシフェニル)ベンゾフラノ−2−オン、3−(4−アセトキシ−3,5−ジメチルフェニル)−5,7−ジ−第三ブチルベンゾフラノ−2−オン、3−(3,5−ジメチル−4−ピバロイルオキシフェニル)−5,7−ジ−第三ブチルベンゾフラノ−2−オン、3−(3,4−ジメチルフェニル)−5,7−ジ−第三ブチルベンゾフラノ−2−オン、3−(2,3−ジメチルフェニル)−5,7−ジ−第三ブチルベンゾフラノ−2−オン又は3−(2−アセチル−5−イソオクチルフェニル)−5−イソオクチルベンゾフラノ−2−オン。
13.耐ガス退色剤
1,1,1’,1’−テトラメチル−4,4’−(メチレン−ジ−p−フェニレン)ジセミカルバジド;1,6−ヘキサメチレンビス(N,N−ジメチルセミカルバジド);11−[6−[[(2,2−ジメチルヒドラジノ)カルボニル]アミノ]ヘキシル]−10,12−ジオキソ−、ビス(2,2−ジメチルヒドラジド)。
更なる添加剤は、例えばこの発明の組成物の総質量に対して0.01ないし10%の濃度で加えられる。
好ましくは、前記更なる安定剤は酸化防止剤、更なる光安定剤及び/又は加工安定剤である。
より好ましくは、前記更なる添加剤がフェノール系及び/又はアミン系酸化防止剤、更なるヒンダードアミン光安定剤、更なるUV吸収剤、ホスフィット、ホスホナイト及び/又はベンゾフラノンである。
際立って興味深いのは、更なる安定剤が更なるヒンダードアミン光安定剤、更なるUV吸収剤、フェノール系酸化防止剤及び/又はホスフィットである組成物である。
興味深いのはまた、成分(b)が式(I)で表されるUV吸収剤と式(II)で表されるヒンダードアミン光安定剤の組み合わせである前記組成物である。
好ましいのは、式(I)で表されるUV吸収剤が式(Ia)で表される化合物である組成物である。
Figure 2008504422
本発明の一態様は、成分(b)が式(I)で表されるUV吸収剤であり、及び成分(c)がヒンダードアミン光吸収剤である組成物である。
別の本発明の態様は、成分(b)が式(II)で表されるヒンダードアミン光安定剤であり、及び成分(c)がUV吸収剤である組成物である。
興味深いのは、成分(b)及び(c)の総量が組成物の質量に基づき0.01%ないし5%である組成物である。
特に興味深いのは、成分(b)及び(c)の総量が組成物の質量に基づき0.5%ないし2%である組成物である。
好ましいのは、成分(b):(c)又は式(I)で表される化合物:(II)で表される化合物の割合がそれぞれ10:1ないし1:10である組成物である。
最も好ましいのは、成分(b):(c)又は式(I)で表される化合物:(II)で表
される化合物の割合がそれぞれ3:1ないし1:3である組成物である。
好ましいのは、本発明に従う組成物はベンジリデン−ビス−マロネートを含有しない。前記ベンジリデン−ビス−マロネートは国際公開第03/095543号パンフレットで開示される。
本発明はまた、光、酸素及び/又は熱による劣化に対するポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンのための安定剤としてここで定義されるような成分(b)及び(c)の混合物の使用に関する。
好ましいのは、付加的に更なる添加剤及び/又は安定剤を含む前記混合物の使用である。更なる添加剤及び/又は安定剤はここで定義されるようなものであり得る。
本発明はまた、光、酸素及び/又は熱による劣化に対してポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンを安定化するための方法であって、前記物質にここで定義た成分(b)及び(c)の混合物を添合することを含む方法にも関する。
好ましいのは、光、酸素及び/又は熱による劣化に対してポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンを安定化するための方法であって、ここで定義された成分(b)及び(c)を含み及び付加的に更なる添加剤及び/又は安定剤を含む混合物を前記物質に配合することを含む方法である。更なる添加剤及び/又は安定剤はここで定義され得る。
ヒンダードアミン光安定剤は、好ましくは式(III)
Figure 2008504422
(式中、G1及びG2は独立して1ないし4個の炭素原子のアルキル基を表し、又はG1
びG2は一緒になってペンタメチレン基を表し;好ましくはG1及びG2は各々メチル基を
表す。)で表される少なくとも1つの基を含有する化合物である。
Figure 2008504422
は化学基の境界を指定し、またそれ自体による化学的意味を有しない。
成分(c)として有用なヒンダードアミン光安定剤は、上記の2.6.で言及されたもの、及び参照することによりここに組み込まれる国際公開第01/62836号パンフレット、国際公開第02/02706号パンフレット及び独国特許第10008367号明細書で開示されたものであり得る。
好ましいヒンダードアミン光安定剤は、式(100)ないし(104)で表される化合物又は7−オキサ−3,20−ジアザスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサノ−21−オン、2,2,4,4−テトラメチル−20−(オキシラニルメチル)−,(クロロメチル)オキシランとのポリマー;
Figure 2008504422
Figure 2008504422
[式中、
Eは水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数1ないし18のアルコキシ基又は1個のOHによって置換された炭素原子数1ないし18のアルコキシ基を表し;
1は1又は2を表し;
1が1を表す場合、R3は炭素原子数1ないし25のアルキル基又は−CO−R10を表し;
1が2を表す場合、R3は炭素原子数2ないし14のアルケニル基又は−CO−R11−CO−を表し;
10は炭素原子数1ないし25のアルキル基を表し;
11は炭素原子数2ないし14のアルキレン基を表し;
2は2ないし4を表し;
3は1ないし3を表し、
5は水素原子又は炭素原子数1ないし12のアルキル基を表し;
4は基T1を表し、
1
Figure 2008504422
を表し、
4は2ないし8を表し、
5は1ないし50を表し;
6はモルホリノ基、ピペリジノ基、1−ピペリジニル基、1ないし8個の炭素原子のア
ルキルアミノ基、特に第三オクチルアミノ基のような3ないし8個の炭素原子の枝分かれしたアルキルアミノ基、1ないし8個の炭素原子のアルキル基を有する−N(アルキル)T2、又は2ないし16個の炭素原子の−N(アルキル)2を表し、
2
Figure 2008504422
を表し、
7は水素原子、2ないし4個の炭素原子のアシル基、1ないし4個の炭素原子のアルキ
ル基によって置換されたカルバモイル基、塩素原子によって1回及びR6によって1回置
換されたs−トリアジニル基、又は2個のR6置換基が異なり得る条件でR6によって2回置換されたs−トリアジニル基を表し;
8は塩素原子、1個ないし8個の炭素原子のアルキル基によって又はT2によって置換されたアミノ基、1ないし8個の炭素原子のアルキル基を有する−N(アルキル)T2、2
ないし16個の炭素原子の−N(アルキル)2、又は基T3を表し、
3
Figure 2008504422
を表し、
12は水素原子、2ないし4個の炭素原子のアシル基、1ないし4個の炭素原子のアルキル基によって置換されたカルバモイル基、2ないし16個の炭素原子の−N(アルキル)2によって2回置換されたs−トリアジニル又は1個ないし8個の炭素原子のアルキルを
有する−N(アルキル)T2によって2回置換されたs−トリアジニル基を表し;
1は水素原子又は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表し、
2は直接結合又は炭素原子数1ないし10のアルキレン基を表し、
3は炭素原子数1ないし4のアルキル基又は炭素原子数1ないし4のアルコキシ基を表
し及び
6は2ないし50、好ましくは2ないし20の数を表し、
8は2ないし12を表す。)である。
成分(c)として特に興味深いのは、ヒドロキシフェニル−トリアジン、ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノン、オキサニリド、アクリレート及びシアンアクリレート類のUV吸収剤である。
ヒドロキシフェニルトリアジンUV吸収剤は、通常例えば英国特許出願公開第975966号明細書、欧州特許出願公開第434608号明細書、米国特許第4619956号明細書、米国特許第5298067号明細書、欧州特許出願公開第530135号明細書、欧州特許出願公開第520938号明細書、欧州特許出願公開第531258号明細書、米国特許第5556973号明細書、米国特許第5959008号明細書、米国特許第6184375号明細書、米国特許第6117997号明細書において記載される既知の化合物から選択され;好ましいのは米国特許第5998116号明細書、米国特許第6255483号明細書、米国特許第6060543号明細書において記載されるような化合
物である。
ヒドロキシフェニルトリアジンUV吸収剤に対する例は、式(200)、(201)又は(202)に従う化合物である。
Figure 2008504422
[式中、X及びYは独立してフェニル基、ナフチル基、又は1ないし6個の炭素原子のア
ルキル基1ないし3個によって、ハロゲン原子によって、ヒドロキシ基によって又は1ないし6個の炭素原子のアルコキシ基によって又はそれらの混合物によって置換された前記フェニル基又は前記ナフチル基を表し;又は独立してZ1又はZ2を表し;
13は水素原子、1ないし24個の炭素原子の直鎖又は枝分かれ鎖のアルキル基、5ないし12個の炭素原子のシクロアルキル基、7ないし15個の炭素原子のフェニルアルキル基、ハロゲン原子、−SR17、−SOR17又は−SO217;又は1ないし3個のハロゲ
ン原子、−R18、−OR19、−N(R192、−COR19、−COOR19、−OCOR19、−CN、−NO2、−SR19、−SOR19、−SO219又は−P(O)(OR192、モ
ルホリニル基、ピペリジニル基、2,2,6,6−テトラメチルピペリジニル基、ピペラジニル基又はN−メチルピペリジニル基又はそれらの組み合わせによって置換された前記アルキル基、前記シクロアルキル基又は前記フェニルアルキル基;又は1ないし4個のフェニレン基、−O−、−NR19−、−CONR19−、−COO−、−OCO−又は−CO基又はそれらの組み合わせによって中断された前記アルキル基又は前記シクロアルキル基;又は上述された基の組み合わせによって置換され及び中断された前記アルキル基又は前記シクロアルキル基を表し;
17は、1ないし20個の炭素原子のアルキル基、3ないし18個の炭素原子のアルケニル基、5ないし12個の炭素原子のシクロアルキル基、7ないし15個の炭素原子のフェニルアルキル基、6ないし10個の炭素原子のアリール基又は1ないし4個の炭素原子のアルキル基1個又は2個によって置換された前記アリール基を表し;
18は、6ないし10個の炭素原子のアリール基又は1ないし3個のハロゲン原子、1ないし8個の炭素原子のアルキル基、1個ないし8個の炭素原子のアルコキシ基又はそれらの組み合わせによって置換された前記アリール基;5ないし12個の炭素原子のシクロアルキル基;7ないし15個の炭素原子のフェニルアルキル基又は1ないし3個のハロゲン原子、1ないし8個の炭素原子のアルキル基、1個ないし8個の炭素原子のアルコキシ基又はそれらの組み合わせによってフェニル環上で置換された前記フェニルアルキル基;又は2ないし18個の炭素原子の直鎖又は枝分かれ鎖のアルケニル基を表し、
19はR18のように定義され;又はR19はまた水素原子又は1ないし24個の炭素原子の直鎖又は枝分かれ鎖のアルキル基、2ないし24個の炭素原子のアルケニル基;又はR19
Figure 2008504422
(Tは水素原子、オキシル基、ヒドロキシル基、−OT4、1ないし24個の炭素原子の
アルキル基、1ないし3個のヒドロキシ基によって置換された前記アルキル基;2ないし18個の炭素原子のベンジル基又はアルカノイル基を表す。)のための基を表し、
4は、1ないし24個の炭素原子のアルキル基、5ないし12個の炭素原子のシクロア
ルキル基、2ないし24個の炭素原子のアルケニル基、5ないし12個の炭素原子のシクロアルケニル基、7ないし15個の炭素原子のフェニルアルキル基、7ないし12個の炭素原子の置換された又は置換されてない二環式又は三環式の炭化水素基又は6個ないし10個の炭素原子のアリール基又は1ないし4個の炭素原子のアルキル基1ないし3個によって置換された前記アリール基を表し;
14は、水素原子、直鎖又は枝分かれ鎖の1ないし24個の炭素原子のアルキル基又は5ないし12個の炭素原子のシクロアルキル基又はR20を表し;又は1ないし4個のハロゲン原子、ヒドロキシ基、エポキシ基、グリシジルオキシ基、フリルオキシ基、−R18、−OR19、−N(R192、−CON(R192、−COR19、−COOR19、−OCOR19、−OCOC(R19)=C(R192、−C(R19)=CCOOR19、−CN、−NCO
、もしくは
Figure 2008504422
又はそれらの組み合わせによって置換された前記アルキル基又は前記シクロアルキル基;又は1ないし4個のエポキシ基、−O−、−NR19−、−CONR19−、−COO−、−OCO−、−CO−、−C(R19)=C(R19)COO−、−OCOC(R19)=C(R19)−、−C(R19)=C(R19)−、フェニレン基もしくはGが−O−、−S−、−SO2−、−CH2−又は−C(CH32−を表すフェニレン−G−フェニレン基又はそれらの組み合わせによって中断された前記アルキル基又は前記シクロアルキル基、又は上述された基の組み合わせによって置換され及び中断された前記アルキル基又は前記シクロアルキル基を表し;又はR14は−SO217又は−COR21を表し;
21は1ないし18個の炭素原子の直鎖又は枝分かれ鎖のアルキル基、2ないし12個の炭素原子の直鎖又は枝分かれ鎖のアルケニル基、フェノキシ基、1ないし12個の炭素原子のアルキルアミノ基、6ないし12個の炭素原子のアリールアミノ基、−R22COOH又は−NH−R23−NCO−を表し;
22は2ないし14個の炭素原子のアルキレン基又はフェニレン基を表し;
23は2ないし24個の炭素原子のアルキレン基、フェニレン基、トリレン基、ジフェニルメタン基又は基
Figure 2008504422
を表し、
13、R15及びR13”は、同一又は異なり、またR13に対し定義される通りであり;
14、R16及びR14”は、同一又は異なり、またR14に対し定義される通りであり;
1は式
Figure 2008504422
で表される基を表し、
2は式
Figure 2008504422
(式中、r13及びr14は互いに独立して0又は1を表す)で表される基を表し;
20、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31及びR32は、互いに独立して水素原子、ヒドロキシ基、シアノ基、1ないし20個の炭素原子のアルキル基、1ないし20個の炭素原子のアルコキシ基、7ないし15個の炭素原子のフェニルアルキル基、5ないし12個の炭素原子のシクロアルキル基、5ないし12個の炭素原子のシクロアルコキシ基、ハロゲン原子、1ないし5個の炭素原子のハロアルキル基、スルホ基、カルボキシ基、2ないし12個の炭素原子のアシルアミノ基、2ないし12個の炭素原子のアシルオキシ基、2ないし12個の炭素原子のアルコキシカルボニル基又はアミノカルボニル基を表し;又はR26及びR27又はR31及びR32は、それらが結合するフェニル基と一緒になって1ないし3個の−O−又は−NR19−によって中断された環式の基を表す。]。
ヒドロキシフェニルトリアジンの例は、化合物(a1)ないし(a19)
a1)2,4,6−トリス(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、
a2)2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、
a3)2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、
a4)2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−プロピルオキシフェニル)−6−(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、
a5)2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(4−メチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、
a6)2−(2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、
a7)2−(2−ヒドロキシ−4−トリデシルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、
a8)2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ブチルオキシプロポキシ)フ
ェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、
a9)2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−オクチルオキシプロピルオキ
シ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン

a10)2−(2−ヒドロキシ−4−[2−エチルヘキシル]オキシフェニル)−4,6−ジ(4−フェニルフェニル)−1,3,5−トリアジン、
a11)2−(2−ヒドロキシ−4−[2−ヘプチルカルボニルオキシエトキシ]フェニル)−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン、
a12)2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン、
a13)2−[4−(ドデシルオキシ/トリデシルオキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)
−2−ヒドロキシフェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)1,3,5−
トリアジン、
a14)2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ドデシルオキシプロポキシ
)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、
a15)2−(2−ヒドロキシ−4−ヘキシルオキシ)フェニル−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン、
a16)2−(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン、
a17)2,4,6−トリス[2−ヒドロキシ−4−(3−ブトキシ−2−ヒドロキシプ
ロポキシ)フェニル]−1,3,5−トリアジン、
a18)2−(2−ヒドロキシフェニル)−4−(4−メトキシフェニル)−6−フェニル−1,3,5−トリアジン、
a19)2−[2−ヒドロキシ−4−[3−(2−エチルヘキシル−1−オキシ)−2−ヒドロキシプロピルオキシ]フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジンである。
ベンゾトリアゾール類のUV吸収剤の例は、式(206)及び/又は(207)
Figure 2008504422
(式中、R33は水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基又は炭素原子数1ないし8のアルコキシ基を表し;
34は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基又はフェニル基によって置換された炭素原子数1ないし8のアルキル基を表し;
35は炭素原子数1ないし12のアルキル基、−CH2CH2−CO−R37又はフェニル基によって置換された炭素原子数1ないし8のアルキル基を表し;
37は一価の酸化ポリエチレン残基を表し;
36は二価の酸化ポリエチレン残基を表す。)で表される化合物であり、
ベンゾトリアゾールの例は、化合物(b1)ないし(b23)
b1)2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、
b2)2−(3’,5’−ジ−第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、
b3)2−(5’−第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、
b4)2−(2’−ヒドロキシ−5’−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、
b5)2−(3’,5’−ジ−第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、
b6)2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、
b7)2−(3’−第二ブチル−5’−第三ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、
b8)2−(2’−ヒドロキシ−4’−オクチルオキシフェニル)ベンゾトリアゾール、b9)2−(3’,5’−ジ−第三アミル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、
b10)2−(3’,5’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、
b11)2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、
b12)2−(3’−第三ブチル−5’−[2−(2−エチルヘキシルオキシ)カルボニ
ルエチル]−2’−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、
b13)2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、
b14)2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、
b15)2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリアゾール、
b16)2−(3’−第三ブチル−5’−[2−(2−エチルヘキシルオキシ)カルボニ
ルエチル]−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、
b17)2−(3’−ドデシル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、
b18)2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−イソオクチルオキシカルボニルエチル)フェニルベンゾトリアゾール、
b19)2,2’−メチレンビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−
ベンゾトリアゾール−2−イルフェノール]、
b20)2−[3’−第三ブチル−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)−2’−ヒ
ドロキシフェニル]−2H−ベンゾトリアゾールとポリエチレングリコール300とのエ
ステル交換生成物、
b21)
Figure 2008504422
(ここで、R=3’−第三ブチル−4’−ヒドロキシ−5’−2H−ベンゾトリアゾリ−2−イルフェニル)、
b22)2−[2’−ヒドロキシ−3’−(α,α−ジメチルベンジル)−5’−(1,
1,3,3−テトラメチルブチル)フェニル]ベンゾトリアゾール、
b23)2−[2’−ヒドロキシ−3’−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−5
’−(α,α−ジメチルベンジル)フェニル]ベンゾトリアゾールである。
フェノール系酸化防止剤は、式(300)、(301)又は(302)
Figure 2008504422
(式中、R38及びR39は独立して炭素原子数1ないし8のアルキル基を表し、R47は炭素原子数1ないし18のアルキル基を表す。)で表される化合物であり得;又はフェノール系酸化防止剤は上記で与えられた安定剤のリストにおいて1.1−1.17項で記載される化合物のいずれかであり得る。
ホスフィットは式(400)又は(401)
Figure 2008504422
(式中、R40、R41、R42及びR43は独立して炭素原子数1ないし8のアルキル基を表し;又はR40及びR42は独立して水素原子であり得;
44、R45及びR46は独立して水素原子又は炭素原子数1ないし8のアルキル基を表す。);
で表される化合物であり得;
又はホスフィットは上記で与えられた安定剤のリストにおいて4項で記載されるいずれのホスフィット化合物でもあり得る。
用語アルキル基は、与えられた炭素原子数の範囲内で、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、第二ブチル基、イソブチル基、第三ブチル基、2−エチルブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、1−メチルペンチル基、1,3−ジメチルブチル基、n−ヘキシル基、1−メチルヘキシル基、n−ヘプチル基、2−メチルヘプチル基、1,1,3,3−テトラメチルブチル基、1−メチルヘプチル基、3−メチルヘプチル基、n−オクチル基、2−エチルヘキシル基、1,1,3−トリメチルヘキシル基、1,1,3,3−テトラメチルペンチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、1−メチルウンデシル基又はドデシル基を含み得る。
本発明の明細書の中で、用語アルキレン基は与えられた炭素原子数の範囲内で、例えばメチレン基並びにエチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基、へプチレン基、オクチレン基、ノニレン基、デシレン基、ウンデシレン基、ドデシレン基、トリデシレン基及びテトラデシレン基の枝分かれした及び枝分かれしてない異性体を含む。
用語アルコキシ基は、与えられた炭素原子数の範囲内で、例えばメトキシ基並びにエトキシ基並びにプロポキシ基、ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキソキシ基、ヘプトキシ基、オクトキシ基、ノノキシ基、デコキシ基、ウンデコキシ基、ドデコキシ基、トリデコキシ基、テトラデコキシ、ペンタデコキシ基、ヘキサデコキシ基、ヘプタデコキシ基及びオクタデコキシ基の枝分かれした及び枝分かれしてない異性体を含み得る。
用語ハロゲン原子は、例えば塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子を含む。
用語アリール基は、例えばフェニル基及びナフチル基を含む。
アルケニル基の例は、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基及びドデセニル基である。
特に興味深いのは、下記のヒンダードアミン光安定剤であり:
Figure 2008504422
7は2ないし50、好ましくは2ないし20を表し、特に好ましいのは商業用の製品チ
ヌビン622(登録商標:TINUVIN)である。
Figure 2008504422
この化合物は、米国特許第4477615号明細書において記載され;n8は2ないし1
2を表し;特に好ましいのは商業用の製品ユヴァソルブHA−88(登録商標:UVASORB)である。
Figure 2008504422
9は2ないし50、好ましくは2ないし20を表し、末端基は好ましくは
Figure 2008504422
であり;
特に好ましいのは商業用の製品サイアソーブUV−3529(登録商標:CYASORB)である。
Figure 2008504422
10は2ないし50、好ましくは2ないし20を表し、末端基は好ましくは
Figure 2008504422
であり;
特に好ましいのは商業用の製品サイアソーブUV−3346(登録商標:CYASORB)である。
Figure 2008504422
11は2ないし50、好ましくは2ないし20を表し、好ましくは末端基は
Figure 2008504422
であり;
特に好ましいのは商業用の製品キマソーブ944(登録商標:CHIMASSORB)である。
Figure 2008504422
12は2ないし50、好ましくは2ないし20を表し、末端基は好ましくは
Figure 2008504422
を有し;
特に好ましいのは商業用の製品キマソーブ2020(登録商標:CHIMASSORB)である。
Figure 2008504422
14は2ないし50、好ましくは2ないし20を表し、末端基は好ましくは
Figure 2008504422
であり;
特に好ましいのは商業用の製品チヌビンNOR371(登録商標:Tinuvin)である。
HA−11)7−オキサ−3,20−ジアザジスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサノ−21−オン,2,2,4,4−テトラメチル−20−(オキシラニルメチル)−と(クロロメチル)オキシランとのポリマー(別名:エピクロロヒドリン−2,2,4,4−テトラメチル−7−オキサ−3,20−ジアザ−20−(2,3−エポキシプロピル)ジスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサノ−21−オンコポリマー)例えば
Figure 2008504422
15は2ないし50、例えば2ないし25を表し;窒素原子に結合する末端基は例えば水素原子であり得、及び2−ヒドロキシプロピレン基に結合する末端基は例えば
Figure 2008504422
であり得;特に好ましいのは商業用の製品ホスタビンN30(登録商標:Hostavin)である。
興味深いのは下記のUV吸収剤であり:
Figure 2008504422
Figure 2008504422
13は2ないし20、例えば3ないし10を表し;好ましくは、この化合物はポリエチレングリコールとモノ−及びジエステルの混合物であり;特に好ましいのは商業用の製品チヌビン213(登録商標:TINUVIN)である。
Figure 2008504422
特に興味深いのはUV吸収剤UV−1ないしUV−7である。
好ましくは、フェノール系酸化防止剤は
Figure 2008504422
である。
好ましくは、ホスフィットは
Figure 2008504422
である。
ここに述べられた添加剤及び安定剤は大部分が商業上入手可能である。
本発明の好ましい態様は、商業上入手可能な添加剤の下記のブレンドのうち1つを含むポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンである:
チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin);
チヌビン101(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin);
チヌビン120(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin);

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン622(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン123(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ119(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ944(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ2020(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/サイアソーブUV3529(登録商標:Cyasorb)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/サイアソーブUV3346(登録商標:Cyasorb)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/ユヴァソルブHA88(登録商標:Uvasorb)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン622(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン123(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ119(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ944(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ2020(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/サイアソーブUV3529(登録商標:Cyasorb)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/サイアソーブUV3346(登録商標:Cyasorb)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/ユヴァソルブHA88(登録商標:Uvasorb)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos)

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン622(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン123(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ119(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ944(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ2020(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/サイアソーブUV3529(登録商標:Cyasorb)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/サイアソーブUV3346(登録商標:Cyasorb)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/ユヴァソルブHA88(登録商標:Uvasorb)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン622(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン123(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ119(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ944(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ2020(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/サイアソーブUV3529(登録商標:Cyasorb)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/サイアソーブUV3346(登録商標:Cyasorb)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/ユヴァソルブHA88(登録商標:Uvasorb)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン622(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン123(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ119(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ944(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ2020(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/サイアソーブUV3529(登録商標:Cyasorb)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/サイアソーブUV3346(登録商標:Cyasorb)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/ユヴァソルブHA88(登録商標:Uvasorb)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン622(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン123(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ119(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ944(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/キマソーブ2020(登録商標:Chimassorb)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/サイアソーブUV3529(登録商標:Cyasorb)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/サイアソーブUV3346(登録商標:Cyasorb)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/ユヴァソルブHA88(登録商標:Uvasorb)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン101(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン571(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン213(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン328(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
ユヴィヌル3039(登録商標:Uvinul)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
ユヴィヌル3088(登録商標:Uvinul)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン120(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン101(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン571(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン213(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン328(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
ユヴィヌル3039(登録商標:Uvinul)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
ユヴィヌル3088(登録商標:Uvinul)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン120(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン101(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン571(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン213(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン328(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
ユヴィヌル3039(登録商標:Uvinul)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
ユヴィヌル3088(登録商標:Uvinul)/チヌビン144(登録商標:Tinu
vin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン120(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン101(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン571(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン213(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン328(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
ユヴィヌル3039(登録商標:Uvinul)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
ユヴィヌル3088(登録商標:Uvinul)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン120(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン101(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン571(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン213(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン328(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
ユヴィヌル3039(登録商標:Uvinul)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
ユヴィヌル3088(登録商標:Uvinul)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);
チヌビン120(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox);

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン101(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン571(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン213(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン328(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
ユヴィヌル3039(登録商標:Uvinul)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
ユヴィヌル3088(登録商標:Uvinul)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos);
チヌビン120(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1726(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(登録商標:Irgafos)。
より特に好ましいのは商業上入手可能な添加剤の下記の配合物のうち1種を含むポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンである:
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス245(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);
チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin);
チヌビン101(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);
チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);
チヌビン120(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)。
例えば、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンは商業上入手可能な添加剤の下記配合物のうち1種を含む:
チヌビン234(登録商標:TINUVIN)/チヌビン144(登録商標:TINUVIN)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);
チヌビン312(登録商標:TINUVIN)/チヌビン770(登録商標:TINUVIN)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);
チヌビン312(登録商標:TINUVIN)/チヌビン622(登録商標:TINUVIN)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);
チヌビン312(登録商標:TINUVIN)/チヌビン144(登録商標:TINUVIN)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);
チヌビン328(登録商標:TINUVIN)/チヌビン144(登録商標:TINUVIN)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos)。
最も好ましいのは、商業上入手可能な添加剤の下記ブレンドのうち1種を含むポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンである:
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);
チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);

チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)。
最も特に好ましいのは、商業上入手可能な添加剤の下記ブレンドのうち1種を含むポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンである:
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);
チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(
Irgafos)。
特に興味深いのは、商業上入手可能な添加剤の下記ブレンドのうち1種を含むポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンである:
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン144(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)/イルガフォス126(Irgafos);
チヌビン312(登録商標:Tinuvin)/チヌビン234(登録商標:Tinuvin)/チヌビン622(登録商標:Tinuvin)/イルガノックス1010(登録商標:Irganox)。
記載された安定剤及び安定剤ブレンドは、酸化、熱及び/又は光誘導劣化に対するポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンのための安定剤として及びポリマーのかぶり寄与(fogging contribution)減少剤として適する。
本発明のポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン組成物は、またフォーム(軟質、硬質、インテグラル(integral))、微孔性(microcellular)フォーム、注型PU(cast PU)、PUスキン(PU skin)、PUホットメルト接着剤、シリル化ポリウレタン(SPUR)、熱可塑性ポリウレタン(TPU)PUエラストマー、人工皮革、PUスキン、PU吹付塗膜又は反応射出成形物(RIM)でもあり得る。
例えば、本発明のポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン組成物は起泡されていない。
ポリウレタンは、例えば末端ヒドロキシル基を含有するポリエーテル、ポリエステル及びポリブタジエン、すなわちポリオールと脂肪族又は芳香族ポリイソシアネートとを反応させることによって得られる。
末端ヒドロキシル基を有するポリエーテル及びポリエステルは知られており、及び例えばBF3の存在下で、酸化エチレン、酸化プロピレン、酸化ブチレン、テトラヒドロフラ
ン、酸化スチレン又はエピクロロヒドリンのようなエポキシドとそれら自身とを重合させることによって、又はそれらのエポキシドの、単独での又は混合物としての又は連続してのアルコール、アンモニア又はアミン、例えばエチレングリコール、プロピレン1,3−及び1,2−グリコール、トリメチロールプロパン、4,4’−ジヒドロキシジフェニルプロパン、アニリン、エタノールアミン又はエチレンジアミンのような反応性水素原子を含有する出発成分との付加反応によって調製される。スクロースポリエーテルもまた本発明に従って適する。多くの場合において好ましいのは、主に(ポリエーテルに存在する全てのOH基に基づき90質量%まで)一次のOH基を含有するポリエーテルである。さらに、例えばポリエーテルの存在下スチレンとアクリロニトリルを重合することによって形成されるようなビニルポリマーによって改質されたポリエーテルは、OH基含有ポリブタジエンが適するように適する。
それらの化合物は一般に、均質ポリウレタン及び気泡性ポリウレタンの調製で知られるように、分子量40を有し、及びポリヒドロキシ化合物、特に2ないし8個のヒドロキシル基を含有する化合物、特に分子量800ないし10000、好ましくは1000ないし6000の化合物、例えば少なくとも2個、一般に2ないし8個、しかし好ましくは2個ないし4個のヒドロキシル基を含有するポリエーテルである。
少なくとも2個のイソシアネート反応性水素原子を含有し、特に分子量400ないし10000を有する上記化合物の混合物を用いることも当然可能である。
適するポリイソシアネートは、脂肪族、脂環式、アラリファティック(araliphatic)、芳香族及び複素環式ポリイソシアネート、例えばエチレンジイソシアネート
、1,4−テトラメチレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、1,12−ドデカンジイソシアネート、シクロブタン1,3−ジイソシアネート、シクロへキサン1,3−及び1,4ジイソシアネート、及びまたそれらの異性体のあらゆる望ましい混合物、1−イソシアネート−3,3,5−トリメチル−5−イソシアネートメチルシクロへキサン、2,4−及び2,6−ヘキサヒドロトリレンジイソシアネート及びまたそれらの異性体のあらゆる望ましい混合物、ヘキサヒドロ−1,3−及び/又は−1,4−フェニレンジイソシアネート、ペルヒドロ−2,4’−及び/又は−4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、1,3−及び1,4−フェニレンジイソシアネート、2,4−及び2,6−トリレンジイソシアネート、及びまたそれらの異性体のあらゆる望ましい混合物、ジフェニルメタン2,4’−及び/又は−4,4’−ジイソシアネート、ナフチレン1,5−ジイソシアネート、トリフェニルメタン4,4’,4’’−トリイソシアネート、アニリンホルムアルデヒド縮合に続いてホスゲン化によって得られるようなポリフェニル−ポリメチレンポリイソシアネート、m−及びp−イソシアネートフェニルスルホニルイソシアネート、過塩素化アリールポリイソシアネート、カルボジイミド基含有ポリイソシアネート、アロファネート基含有ポリイソシアネート、イソシアヌレート基含有ポリイソシアネート、ウレタン基含有ポリイソシアネート、アシル化ウレア基含有ポリイソシアネート、ビウレット基含有ポリイソシアネート、エステル基含有ポリイソシアネート、上述したイソシアネートとアセタールとの反応生成物、及びポリマー状脂肪酸基含有ポリイソシアネートである。
また、イソシアネートの工業調製の過程で得られるイソシアネート基含有蒸留残渣をそのまま又は一種以上の上述したポリイソシアネート中に溶解して用いることも可能である。上述されたポリイソシアネートのあらゆる望ましい混合物を使用することが付加的に可能である。
特に好ましいのは一般に、工業的に簡単に得られるポリイソシアネート、例えば2,4−及び2,6−トリレンジイソシアネートのような芳香族イソシアネート及びそれら異性体のあらゆる望ましい混合物(“TDI”)、アニリン−ホルムアルデヒド縮合に続くホスゲン化によって調製されるようなポリフェニル−ポリメチレン−ポリイソシアネート(“粗MDI”)、及びカルボジイミド、ウレタン、アロファネート、ウレア又はビウレット基含有ポリイソシアネート(“改質ポリイソシアネート”)である。
ポリウレタンは好ましくは液体出発成分から調製される、すなわち互いに反応させるべき出発物質は一段階プロセスで一緒に混合される。
添加剤及び/又は安定剤ブレンドのポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンへの配合は、既知の方法によって、例えば混合、押出し、同時押出しの前又は間に行われるか、又は重合の前もしくは間又は架橋前に加えられ得る。添加剤及び/又は安定剤ブレンドが重合前に添加される場合、それらは1つ又は全ての反応物に溶解され得る。それらは好ましくはポリエーテルポリオール又はポリエステルポリオール中で溶解される。
本発明の組成物は、ポリウレタン(PU)化合物、熱可塑性PU、注型PU、反応射出成形物(RIM)、吹付塗膜、PUスキンを提供することにおいて、ポリウレタン産業とって必要なもの及び/又は要求を満たすことを助けるだろう。
本発明に従う組成物は、様々な目的のために及び様々な造形品の製造のために有利に使用され得る。例は:
V)接着剤、塗膜及びエラストマー

V−1)PUエラストマー
V−1−A)電気及び電子産業
ブッシュ、ケーブル接続、電気式制御及び調整のための構成部品、電磁スイッチ、硬質又は弾性封入剤、自動車電気のためのギヤシフトケーブルキャスティング(casting
)、絶縁体、印刷回路、ポッティング、半導体、スイッチ、スイッチギヤ、中及び高電圧変圧器。

V−1−B)重工業
車輪、コンベヤベルト、ふるい及びライニング。

V−1−C)レジャー
スケートボードローラー。

V−2)接着剤
V−2−A)自動車
フォーム上への生地の接着、自動車のフロントガラスの直接グレイジング、グレイジング代替品、様々な車構成部品の締付具、ファイバーボードへのホイル減圧積層。

V−2−B)建築及び土木技術
サンドイッチ断熱パネルの接着、床材、屋根材、駐車場の密閉、コンクリート舗装道路、工業用床材、縦目地用1成分シーリング材(プレキャストコンクリートパネル、伸縮目地)、垂直面用の注入可能な目地シーリング材(床から壁の目地)。

V−2−C)木工品
組み立て家具及び木材とプラスチックの異形材の貼り合わせ。

V−2−D)柔軟な包装
フィルムとフィルム及びフィルムとホイルの貼り合わせ。

V−2−E)履物
靴底の接着。

V−2−F)一般産業
電子産業、家庭用品、スピーカー音響パネル、オフィス家具、金属窓枠、空気調和装置、バス、コンテナ、ローリー、金属/シート金属構造物、客車、下水加工物、サイロ及び換気装置。

V−2−G)絶縁グレージング

V−2−H)ゴム粉末
再粉砕されたゴム廃棄物のための結合剤;複合材料は主に成形タイル、運動場(その場で)、競技用トラック(その場で)として使用される。

V−2−J)サンドイッチ構造
類似の基材を一緒に結合又は金属、プラスチック及び硬質フォームのような他の物質と結合;建築物、キャラバン、仕切り壁、冷蔵トラック、コンテナ及び冷蔵用の様々な積層パネルで使用される。

V−3)ポリウレタンホットメルト

V−3−A)自動車用途、特に、気密用充てん材、外部装飾品、点灯レンズユニット及び風除け部品、レクリエーション用自動車の側壁のような機器クラスター、防音材、カーペット、シート、装飾品、外部用途として。

V−3−B)生地用途、特に積層、プロファイルラッピング(profile wrapping)。

V−3−C)家具産業、特に硬い接合木材、複合木材、金属ハードウェア、及び装飾プラスチック積層品を結合するために。

V−3−D)建設産業、特にドア及び窓枠、及びリノリュームフローリング用コーナー被覆(coner covering)の組み立て部品。
VI)TPU

VI−1)接着剤等級
靴(靴底の上で結合)、飾革(粉末)、家具、日曜大工及び自動車用接着剤。

VI−2)押出し等級
VI−2−A)ケーブル及びワイヤ用途
家庭電化製品ケーブル、屋外電気ケーブル、工業ケーブル及びワイヤ。
VI−2−B)ホース及びチューブ
圧気輸送装置、換気装置、圧気調整装置、圧気開路、油圧チューブ、波形管、消火ホース、電気掃除機のチューブ。
VI−2−C)異形材用途
円形コード、歯形ベルト、ガスケット、ボーデンケーブル、ストリッパーブレード、ケーブル。

VI−3)フィルム及びシート
それらは芳香族及び脂肪族の両方のTPUsから作られる。典型的な用途は遮断フィルム、接着フィルム、シームテープ、防犯ガラスにおける中間層である。
VI−3−A)脂肪族TPUの光学用途
防犯積層品、防犯表示画面。
VI−3−B)脂肪族TPUの非光学用途
交通及び警告信号、自動車外装用途のための保護膜、工業用テープ、工業用ボート及び気球、食品包装用フィルム、航空宇宙産業。
VI−3−B)溶融塗布
食品輸送及び工業製品用ベルト。

VI−4)射出成形
VI−4−A)一般目的
耳標、車輪、馬蹄、プラグ、腕時計のストラップ。
VI−4−B)高性能/特殊化合物
運動靴用の透明な靴底、スキーゴーグル用フレーム、工業用部品、スクリーン[採鉱用(
mining)]。
VI−4−C)自動車用途
ギヤシフトノブ、ベアリングソケット、ケーブルプラグ、軸受筒、ケーシング、摩擦軸受。
VI−4−D)シール用途
水封、ストリッパーリング、ガスケット、空気封、膜。
VII)自動車用途
バンパー、ダッシュボード、バッテリー、リア及びフロントライニング、ボンネットの下の成形部品、ハットシェルフ、トランクライニング、室内装飾ライニング、エアバッグカバー、フィッティング用電子成形品(ライト)、ダッシュボード用パン、ヘッドランプガラス、計器パネル、外部ライニング、椅子張り、自動車ライト、ヘッドライト、駐車灯、後灯、停止灯、室内装飾及び外部装飾品;ドアパネル;ガスタンク;前側グレージング;リヤウィンドウ;背もたれ、外部パネル、電線用絶縁体、シール用異形押出し品、クラッディング(cladding)、ピラーカバー、シャーシ部品、排気装置、燃料フィルタ/給油口、燃料ポンプ、燃料タンク、本体側面の成形品、コンバーチブル屋根、外部ミラー、外部装飾品、締付具/取付具、フロントエンドモジュール、ガラス、ヒンジ、錠装置、荷台/ルーフラック、加圧/型押部品、シール、側面衝突防御、消音材/絶縁体及びサンルーフ。
VII−1)軟質フォーム、特に肘掛け、ヘッドリストレイント、音響フォームカーペット(acoustic foam carpet)、座席。
VII−2)半硬質フォーム、特にルーフライナー、帽子掛け、ドアパネル、肘掛け、計器パネル、耐頭部衝撃材、耐側面衝撃材。
VII−3)硬質フォーム、特に空洞の充てんフォーム。
VII−4)軟質なインテグラルフォーム、特にステアリングホイール、エアフィルタ、ギヤシフトノブ、スポイラー、ケーブルシーティング(cable sheeting)、ヘッドリストレイント。
VII−5)RIM、特にバンパー、サンルーフ、フロント及びリヤスカート、ドアスチールスカッフプレート、
VII−6)TPU、特にフロント及びリヤスカート、ドアシルスカッフプレート、ケーブルシーティング、ギヤシフトノブ、計器パネル。
VII−7)注型PU系、特にスプリング補助、スプリング断路、シートダンピング(seat damping)、トップマウント、ロールリストリクタ(roll restrictor)、非常用車輪、ボディマウント、ドア系の停止装置。
VIII)履物
靴/靴底(中敷、スパッツ(spats)、接着剤、構造用接着剤)。

IX)家具

X)スポーツ用品
スポーツ及びフィットネス用品のような余暇時間のための製品、体操マット、スキーブーツ、インラインスケート、スキー、ビッグフット(big foot)、運動競技表面材(例えば、テニス場)
XI)その他
複合板、断熱板及びブロック、工業用絶縁体、配管絶縁体、食品箱(果物、野菜、肉、魚)、合成紙、瓶用ラベル、カウチ(couches)、ヒトの人工関節、印刷板(フレキソ印刷)、印刷回路板、ディスプレイ技術、スクリュー先端部、瓶の先端部及び栓、並びに缶。

例えば
1)PUエラストマー
2)PUスキン(PU skin)
3)PU吹き付け塗膜
4)熱可塑性ポリウレタン(TPU)
5)PU人工皮革
6)シリル化ポリウレタン(SPUR)
7)PUホットメルト接着剤
8)注型PU
9)PUフォーム(軟質、硬質、インテグラル)
10)微孔性PU
11)反応射出成形物(RIM)。
このように、本発明の更なる態様は上述したような組成物を含有する造形品、特に人工皮革、衝撃吸収材、インラインスケートのローラー及び履物に関する。
Figure 2008504422
パーセンテージ及び比率は、質量パーセント及び質量比を意味する。
配合:
熱可塑性ポリウレタン(TPU)ペレット2.5kg[バイヤーマテリアルサイエンス
(登録商標:Bayer Material Science)のデスモパン385S(登録商標:Desmopan)]を、ペンタエリトリトールテトラキス3−(3,5−ジ
−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート[イルガノックス1010(登
録商標:Irganox)]0.33%、ビス(2,4−ジ−第三ブチルフェニル)ペン
タエリトリトールジホスフィット[イルガフォス126(登録商標:Irgafos)]0.17%とともに、及び以下の表に与えられる光安定剤の組み合わせとともにタンブルミキサー中で均一に混合した。このブレンドを次に最高180℃の温度でベルストルフ(登録商標:Berstorff)の二軸押出機で押出した。延伸後、冷却するために水浴を通した前記押出物を粗砕した。
射出成形:
64mm×40mm×2mmの試験パネルを最高180℃(成形温度50℃)の温度で射出成形機によってそれらの顆粒から成形した。前記試料をウェザロメーター(WOM)bpt63℃、0.35W/m2において露光した。
フィルム調製
TPUペレット4gを溶剤としてDMF22gで溶解した。TPUフィルムを250ミクロンドクターブレードを用いてフィルムを延伸することによって調製した。DMF溶剤を蒸発し、そしてフィルムを乾燥した。最終的なフィルムの厚さは40ミクロンだった。
露光
試料はλ=340nmでウェザロメーター(WOM)bpt63℃、0.35W/m2
nmにおいて露光した。
カラハリ(Kalahari)露光を、VW試験PV3929に従いキセノン露光を用いて75W/m2、λ=300ないし400nmで行った。
色測定:
色品質を、ASTM1926−70黄色度試験に従いTPU試料上で測定した黄色度指数(YI)で報告した。低YI値はわずかな着色、高YI値は試料の激しい着色を意味する。TPUがより白色になる程TPUがより安定化した。

表1:初期着色及び様々な光安定剤系を用いて得られる光安定性の測定。(ASTM1926−70に従い測定)。
2mmプラーク、ウェザロメーター(WOM)bpt63℃、0.35W/m2
*表1における全ての配合物は、イルガノックス1010(登録商標:IRGANOX)
0.33%及びイルガフォス126(IRGAFOS)0.17%を含有する。
Figure 2008504422
表2:初期着色及び様々な光安定剤系を用いて得られる光安定性の測定。(ASTM1926−70に従い測定)。
フィルム、ウェザロメーター(WOM)bpt63℃、0.35W/m2
*表2における全ての配合物は、イルガノックス1010(登録商標:IRGANOX)
0.33%及びイルガフォス126(IRGAFOS)0.17%を含有する。
Figure 2008504422
表3:初期着色及び様々な光安定剤系を用いて得られる光安定性の測定。(ASTM1926−70に従い測定)。
2mmプラーク、カラハリ露光(VW試験PV3929)
*表3における全ての配合物は、イルガノックス1010(登録商標:IRGANOX)
0.33%及びイルガフォス126(IRGAFOS)0.17%を含有する。
Figure 2008504422

Claims (19)

  1. (a)ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン、
    (b)下記の式(I)で表されるUV吸収剤及び/又は下記の式(II)で表されるヒンダードアミン光安定剤
    Figure 2008504422
    (式中、R1及びR2は、互いに独立して炭素原子数1ないし4のアルキル基又は炭素原子数1ないし4のアルコキシ基を表す。)、及び
    (c)前記成分(I)及び(II)のうち1つだけが存在する場合、少なくとも1種の更なるUV吸収剤及び/又はヒンダードアミン光安定剤を含む組成物であって、但し、成分(c)が下記の式(A)ないし(D)
    Figure 2008504422
    で表される化合物ではない組成物。
  2. 前記成分(c)として下記の式HA−1ないしHA−11で表されるヒンダードアミン光安定剤又は下記の式UV−1ないしUV−8で表されるUV吸収剤を含む、請求項1記載
    の組成物
    Figure 2008504422
    Figure 2008504422
    Figure 2008504422
    Figure 2008504422
    Figure 2008504422
    HA−11)7−オキサ−3,20−ジアザジスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサノ−21−オン、2,2,4,4−テトラメチル−20−(オキシラニルメチル)−と(クロロメチル)オキシランとのポリマー(別名:エピクロロヒドリン−2,2,4,4−テトラメチル−7−オキサ−3,20−ジアザ−20−(2,3−エポキシプロピル)ジスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサノ−21−オンコポリマー)
    Figure 2008504422
    Figure 2008504422
    Figure 2008504422
    Figure 2008504422
  3. 更なる添加剤を含む、請求項1記載の組成物。
  4. 更なる安定剤を含む、請求項1記載の組成物。
  5. 更なる安定剤として酸化防止剤、光安定剤及び/又は加工安定剤を含む、請求項4記載の組成物。
  6. 更なる安定剤としてフェノール系及び/又はアミン系酸化防止剤、ヒンダードアミン光安定剤、UV吸収剤、ホスフィット、ホスホナイト及び/又はベンゾフラノンを含む、請求項5記載の組成物。
  7. 更なる安定剤としてヒンダードアミン光安定剤、UV吸収剤、フェノール系酸化防止剤及び/又はホスフィットを含む、請求項6記載の組成物。
  8. 前記成分(b)が、式(I)で表されるUV吸収剤と式(II)で表されるヒンダードアミン光安定剤の組合せである、請求項1記載の組成物。
  9. 前記式(I)で表されるUV吸収剤が式(Ia)
    Figure 2008504422
    で表される化合物である、請求項1記載の組成物。
  10. 前記成分(b)が前記式(I)で表されるUV吸収剤であり、及び前記成分(c)がヒンダードアミン光安定剤である、請求項1記載の組成物。
  11. 前記成分(b)が前記式(II)で表されるヒンダードアミン光安定剤であり、及び成分(c)がUV吸収剤である、請求項1記載の組成物。
  12. 前記成分(b)及び(c)の総量が組成物の質量に基づき0.01%ないし5%である、請求項1記載の組成物。
  13. 前記成分(b)及び(c)の総量が組成物の質量に基づき0.5%ないし2%である、請求項1記載の組成物。
  14. 前記成分(b):(c)又は前記式(I)で表される化合物:式(II)で表される化合物の割合がそれぞれ10:1ないし1:10である、請求項1記載の組成物。
  15. 前記成分(b):(c)又は前記式(I)で表される化合物:式(II)で表される化合物の割合がそれぞれ3:1ないし1:3である、請求項1記載の組成物。
  16. 光、酸素及び/又は熱による劣化に対するポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンのための安定剤としての請求項1で定義される成分(b)及び(c)の混合物の使用。
  17. 前記混合物が付加的に更なる添加剤及び/又は更なる安定剤を含む、請求項16記載の混合物の使用。
  18. 光、酸素及び/又は熱による劣化に対してポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタンを安定化する方法であって、前記物質に請求項1で定義された成分(b)及び(c)の混合物を配合することを含む方法。
  19. 前記混合物が付加的に更なる添加剤及び/又は更なる安定剤を含む、請求項18記載の方法。
JP2007518582A 2004-06-30 2005-06-20 ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン組成物の安定化 Active JP5165370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04103062.8 2004-06-30
EP04103062 2004-06-30
EP04104456.1 2004-09-15
EP04104456 2004-09-15
PCT/EP2005/052843 WO2006003092A1 (en) 2004-06-30 2005-06-20 Stabilization of polyether polyol, polyester polyol or polyurethane compositions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008504422A true JP2008504422A (ja) 2008-02-14
JP2008504422A5 JP2008504422A5 (ja) 2008-08-07
JP5165370B2 JP5165370B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=34971573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518582A Active JP5165370B2 (ja) 2004-06-30 2005-06-20 ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン組成物の安定化

Country Status (13)

Country Link
US (2) US7910642B2 (ja)
EP (1) EP1765928B1 (ja)
JP (1) JP5165370B2 (ja)
KR (1) KR101267891B1 (ja)
AT (1) ATE409205T1 (ja)
BR (1) BRPI0512939B1 (ja)
CA (1) CA2570540C (ja)
DE (1) DE602005009956D1 (ja)
ES (1) ES2314674T3 (ja)
MX (1) MXPA06015139A (ja)
MY (1) MY139524A (ja)
TW (1) TWI394779B (ja)
WO (1) WO2006003092A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010120838A (ja) * 2008-10-24 2010-06-03 Central Glass Co Ltd 吸水性の薄膜及び該薄膜を含む表示装置用カバーガラス
JP2013535535A (ja) * 2010-07-22 2013-09-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 封止剤用途のための組合せ添加剤
US9993695B2 (en) 2013-10-10 2018-06-12 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball manufacturing method

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1874853B2 (en) 2005-04-19 2012-07-04 Basf Se Polyether polyols, polyester polyols and polyurethanes of low residual aldehyde content
DE102006011933B4 (de) * 2006-03-15 2010-04-15 Baerlocher Gmbh Stabilisatorzusammensetzungen für halogenhaltige Polymere mit verbesserter Anfangsfarbe und verbesserter Farbhaltung, diese enthaltende Polymerzusammensetzungen und Formkörper sowie Verfahren zur Stabilisierung halogenhaltiger Polymere
US7886825B2 (en) 2006-09-18 2011-02-15 Schlumberger Technology Corporation Formation fluid sampling tools and methods utilizing chemical heating
JP4895276B2 (ja) * 2006-09-29 2012-03-14 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2009066241A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Sri Sports Ltd ゴルフボール
DE102008042632A1 (de) 2008-10-06 2010-04-08 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Massen auf der Basis von Organosiliciumverbindungen
US9469798B1 (en) 2009-09-10 2016-10-18 Line-X Llc Mine seal
DE102009054788A1 (de) 2009-12-16 2011-06-22 tesa SE, 20253 Verfahren zur Stabilisierung von Polyacrylathaftklebemassen in Abmischung mit Klebharzen
KR20130061132A (ko) 2010-04-16 2013-06-10 발스파 소싱 인코포레이티드 패키징 용품을 위한 코팅 조성물 및 코팅 방법
US20110253950A1 (en) * 2010-04-17 2011-10-20 Bruce Nash Surface Finishing Product and Method for Its Application
JP5736058B2 (ja) 2010-12-20 2015-06-17 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 硬化した状態において改善された耐久性を有するイソシアネート官能性成分を含有する硬化性組成物
BR112013020026B1 (pt) 2011-02-07 2021-03-02 Swimc Llc artigo, composição de revestimento, e, método
KR101353359B1 (ko) * 2011-11-29 2014-01-21 주식회사 지코 폴리우레탄용 안정제 조성물 및 이의 제조방법
WO2013107722A1 (de) * 2012-01-17 2013-07-25 Bayer Intellectual Property Gmbh Kompakte, lichtechte polyurethanformteile
WO2013171118A2 (en) 2012-05-16 2013-11-21 Intelligent Insect Control A strong insecticidal net
ES2849526T3 (es) 2012-08-09 2021-08-19 Swimc Llc Composiciones para contenedores y otros artículos y métodos de utilización de los mismos
WO2014025411A1 (en) 2012-08-09 2014-02-13 Valspar Sourcing, Inc. Container coating system
TWI513762B (zh) * 2014-04-09 2015-12-21 Fdc Lees Chemical Industry Co 雙官能型安定劑及其組成物
EP3131965B1 (en) 2014-04-14 2024-06-12 Swimc Llc Methods of preparing compositions for containers and other articles and methods of using same
EP3163631B1 (en) * 2014-06-27 2021-01-06 Mitsui Chemicals Tohcello, Inc. Resin composition for solar cell encapsulating material, solar cell encapsulating material, and solar cell module
WO2017039003A1 (ja) 2015-09-04 2017-03-09 凸版印刷株式会社 化粧シート
TWI614275B (zh) 2015-11-03 2018-02-11 Valspar Sourcing Inc 用於製備聚合物的液體環氧樹脂組合物
EP3448449B1 (en) 2016-04-28 2023-02-22 Medtronic, Inc. Hydrolytically stable polymer compositions, articles, and methods
KR102020185B1 (ko) 2016-08-15 2019-09-09 미쓰비시 신도 가부시키가이샤 쾌삭성 구리 합금, 및, 쾌삭성 구리 합금의 제조 방법
CN110035897A (zh) * 2016-11-29 2019-07-19 凸版印刷株式会社 装饰片及装饰片的制造方法
US11753566B2 (en) 2019-01-31 2023-09-12 Synthomer Adhesive Technologies Llc Low volatile tackifier compositions
FR3093335A1 (fr) * 2019-02-28 2020-09-04 Valeo Systemes D'essuyage Composition de revêtement pour lame d’essuyage pour balai d’essuie-glace et lame d’essuyage associée
WO2021007029A1 (en) 2019-07-10 2021-01-14 Covestro Llc Polyethers and their use in the production of flexible polyurethane foams
WO2022119885A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-09 Huntsman International Llc A thermoplastic polyurethane resin composition
TW202237726A (zh) * 2021-01-12 2022-10-01 瑞士商克萊瑞特國際股份有限公司 用於矽基改質聚合物密封劑之穩定劑組成物
WO2024023618A1 (en) * 2022-07-29 2024-02-01 3M Innovative Properties Company Polyurethanes, polishing articles and polishing systems therefrom and method of use thereof

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798545A (en) * 1980-12-11 1982-06-18 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Acetal resin composition
JPH02283748A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH06505297A (ja) * 1991-02-19 1994-06-16 イーストマン ケミカル カンパニー 粉体塗料組成物
JPH07501353A (ja) * 1991-08-27 1995-02-09 イーストマン ケミカル カンパニー 熱硬化性粉体塗料組成物
JPH08165323A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Sanyo Chem Ind Ltd 窓用シールド材料
JPH08512077A (ja) * 1993-07-01 1996-12-17 イーストマン ケミカル カンパニー 熱硬化性塗料組成物
JPH08512078A (ja) * 1993-07-01 1996-12-17 イーストマン ケミカル カンパニー 粉体塗料組成物
JP2000129145A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Asahi Glass Co Ltd 室温硬化性の組成物
JP2003535172A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 安定剤混合物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935275A (en) 1987-04-27 1990-06-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Polyurethane material for decorative parts
FR2727423B1 (fr) 1994-11-29 1997-01-03 Atohaas Holding Cv Composition pour plaques coulees a base de reseaux interpenetres de polyurethanne et de poly(methacrylate de methyle), plaques coulees obtenues a partir de cette composition et leur procede de fabrication
US20020086743A1 (en) * 2000-10-06 2002-07-04 Bulpett David A. Urethane elastomers with improved color stability
TW593303B (en) 2001-09-11 2004-06-21 Ciba Sc Holding Ag Stabilization of synthetic polymers
DE10148702A1 (de) * 2001-10-02 2003-04-10 Basf Ag Stabilisatorengemisch und stabilisiete Polyurethane
EP1492658B1 (en) 2002-03-13 2013-01-23 Insight Equity A.P.X., LP Injection molding of lens
US7081213B2 (en) 2002-05-14 2006-07-25 Clariant Finance (Bvi) Limited Stabilizer mixtures for the protection of polymer substrates
US20040180211A1 (en) 2003-01-24 2004-09-16 Vision-Ease Lens, Inc. Photochromic polyurethane film of improved fatigue resistance

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798545A (en) * 1980-12-11 1982-06-18 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Acetal resin composition
JPH02283748A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH06505297A (ja) * 1991-02-19 1994-06-16 イーストマン ケミカル カンパニー 粉体塗料組成物
JPH07501353A (ja) * 1991-08-27 1995-02-09 イーストマン ケミカル カンパニー 熱硬化性粉体塗料組成物
JPH08512077A (ja) * 1993-07-01 1996-12-17 イーストマン ケミカル カンパニー 熱硬化性塗料組成物
JPH08512078A (ja) * 1993-07-01 1996-12-17 イーストマン ケミカル カンパニー 粉体塗料組成物
JPH08165323A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Sanyo Chem Ind Ltd 窓用シールド材料
JP2000129145A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Asahi Glass Co Ltd 室温硬化性の組成物
JP2003535172A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 安定剤混合物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010120838A (ja) * 2008-10-24 2010-06-03 Central Glass Co Ltd 吸水性の薄膜及び該薄膜を含む表示装置用カバーガラス
JP2013535535A (ja) * 2010-07-22 2013-09-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 封止剤用途のための組合せ添加剤
US9051478B2 (en) 2010-07-22 2015-06-09 Basf Se Additive combination for sealants applications
US9993695B2 (en) 2013-10-10 2018-06-12 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
US20110130492A1 (en) 2011-06-02
TWI394779B (zh) 2013-05-01
US7910642B2 (en) 2011-03-22
MY139524A (en) 2009-10-30
BRPI0512939B1 (pt) 2016-07-19
TW200604270A (en) 2006-02-01
EP1765928A1 (en) 2007-03-28
WO2006003092A1 (en) 2006-01-12
ES2314674T3 (es) 2009-03-16
KR101267891B1 (ko) 2013-05-31
DE602005009956D1 (de) 2008-11-06
KR20070034571A (ko) 2007-03-28
BRPI0512939A (pt) 2008-04-15
ATE409205T1 (de) 2008-10-15
EP1765928B1 (en) 2008-09-24
CA2570540C (en) 2012-04-17
CA2570540A1 (en) 2006-01-12
US20080033080A1 (en) 2008-02-07
MXPA06015139A (es) 2007-03-15
JP5165370B2 (ja) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5165370B2 (ja) ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール又はポリウレタン組成物の安定化
EP1853660B1 (en) Stabilization of polyol or polyurethane compositions against thermal oxidation
EP1874853B1 (en) Polyether polyols, polyester polyols and polyurethanes of low residual aldehyde content
EP3334780B1 (en) 3-phenyl-benzofuran-2-one derivatives containing phosphorus as stabilizers
EP3107959B1 (en) 3-phenyl-benzofuran-2-one derivatives containing phosphorus as stabilizers
EP3405519B1 (en) Additive mixture for stabilization of polyol and polyurethane
EP3177681B1 (en) 3-phenyl-benzofuran-2-one diphosphite derivatives as stabilizers
KR20120135238A (ko) 알킬페놀이 없는 액상 중합체성 아인산염 중합체 안정화제
JP6242890B2 (ja) 有機材料の安定剤としてのポリグリコールビス−[3−(7−tert−ブチル−2−オキソ−3−フェニル−3H−ベンゾフラン−5−イル−)プロパノイル]誘導体
EP3810621B1 (en) 3-phenyl-benzofuran-2-one diphosphate derivatives as stabilizers
EP3019474B1 (en) Light stabilizers
US20150141557A1 (en) Stabilizer and composition including the same
JP5042630B2 (ja) ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール及びポリウレタンの安定化
JP2008510868A (ja) 表面改質剤
EP2828353B1 (en) Isoindolo[2,1-a]quinazoline derivatives for stabilization of organic materials
CN116096803A (zh) 使用稳定剂混合物稳定有机材料的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5165370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250