JP2008300540A - 半導体発光素子の製造方法 - Google Patents

半導体発光素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008300540A
JP2008300540A JP2007143710A JP2007143710A JP2008300540A JP 2008300540 A JP2008300540 A JP 2008300540A JP 2007143710 A JP2007143710 A JP 2007143710A JP 2007143710 A JP2007143710 A JP 2007143710A JP 2008300540 A JP2008300540 A JP 2008300540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
plane
defect
face
semiconductor light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007143710A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Akita
勝史 秋田
Hitoshi Kasai
仁 笠井
Yasunori Miura
祥紀 三浦
Kensaku Motoki
健作 元木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2007143710A priority Critical patent/JP2008300540A/ja
Priority to US12/127,286 priority patent/US20080299694A1/en
Publication of JP2008300540A publication Critical patent/JP2008300540A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32341Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm blue laser based on GaN or GaP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2201Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure in a specific crystallographic orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3202Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth
    • H01S5/320225Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth polar orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/173The laser chip comprising special buffer layers, e.g. dislocation prevention or reduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2304/00Special growth methods for semiconductor lasers
    • H01S2304/12Pendeo epitaxial lateral overgrowth [ELOG], e.g. for growing GaN based blue laser diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0201Separation of the wafer into individual elements, e.g. by dicing, cleaving, etching or directly during growth
    • H01S5/0202Cleaving

Abstract

【課題】 さらなる素子特性の向上が図られた半導体発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る半導体レーザ50の製造方法においては、GaN単結晶基板30は、c面成長させたGaNバルク結晶20を、c面に直交するa面に平行にスライスして形成される。このような基板30では、c軸方向に平行に延びる結晶欠陥の影響を受けにくく、結晶欠陥による素子特性の劣化を抑制することができる。また、a面は無極性面であるため、極性面のc面に比べて、さらなる発光効率の向上及び長波長化が図られる。従って、本発明に係る半導体レーザ50の製造方法においては、作製される半導体レーザ50の素子特性のさらなる向上を実現することができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、半導体発光素子の製造方法に関する。
従来、半導体レーザや発光ダイオード等の半導体発光素子の作製に、GaN単結晶基板が利用されている。このような半導体発光素子は、例えば、下記非特許文献1,2に開示されている。
特開2003−183100号公報 Applied PhysicsLetterVol.85,No.22(2004),p.5143 JapaneseJournalofA;;liedPhysicsVol.45,No.45(2006),pp.L1197−L1199
ところで、利用されるGaN単結晶基板に結晶欠陥が多い場合には、半導体発光素子の発光強度や素子寿命等の素子特性が劣化することが知られている。そこで、発明者らは、一部部(欠陥集合部)に積極的に欠陥を集合させてc面成長させたGaN単結晶基板及びその製造方法を、上記特許文献1において提示した。
このようなGaN単結晶基板によれば、欠陥集合部の残余部の結晶欠陥が効果的に低減されているため、その低欠陥部を利用することで結晶欠陥による素子特性の劣化が十分に抑制される。
発明者らは、さらなる研究の末に、結晶欠陥による素子特性の劣化をより改善する技術を新たに見出した。
すなわち、本発明は、さらなる素子特性の向上が図られた半導体発光素子の製造方法を提供することを目的とする。
本発明に係る半導体発光素子の製造方法は、a面に平行な欠陥集合部が断続的に並ぶようにc面成長させたGaNバルク結晶を用いた半導体発光素子の製造方法であって、GaNバルク結晶を欠陥集合部の残余部においてa面に平行にスライスして、GaN単結晶基板を形成する基板形成工程と、基板形成工程において得られたGaN単結晶基板上に素子形成をおこなう素子形成工程とを含む。
この半導体発光素子の製造方法においては、GaN単結晶基板は、c面成長させたGaNバルク結晶を、c面に直交するa面に平行にスライスして形成される。このような基板では、c軸方向に平行に延びる結晶欠陥の影響を受けにくく、結晶欠陥による素子特性の劣化を抑制することができる。また、a面は無極性面であるため、極性面のc面に比べて、さらなる発光効率の向上が図られる。さらに、欠陥集合部が形成されたGaNバルク結晶は、その表面において、欠陥集合部とその残余部との間に高低差が生じやすく、その高低差に起因する素子特性の劣化が起こりうる。しかしながら、a面に平行にスライスされた基板では、良好な平坦面が得られるため、そのような素子特性の劣化が効果的に回避される。従って、本発明に係る半導体発光素子の製造方法においては、作製される半導体発光素子の素子特性のさらなる向上を実現することができる。
また、素子形成工程の際、c面において劈開させて劈開面を形成する態様でもよく、m面において劈開させて劈開面を形成する態様でもよい。
さらに、基板形成工程の際、欠陥集合部を挟む位置においてスライスして、一方面に欠陥集合部が露出するGaN単結晶基板を形成する態様でもよい。欠陥集合部は、結晶欠陥が多いことから、キャリア濃度が高くなっており、電気抵抗が有意に低減されている。そのため、この欠陥集合部を露出させた基板を、素子形成用の基板として利用することで、動作電圧の低減が図られた半導体発光素子を作製することができる。
本発明によれば、さらなる素子特性の向上が図られた半導体発光素子の製造方法が提供される。
以下、添付図面を参照して本発明を実施するにあたり最良と思われる形態について詳細に説明する。なお、同一又は同等の要素については同一の符号を付し、説明が重複する場合にはその説明を省略する。
まず、図1を参照しつつ、本発明の実施形態に係る半導体発光素子に用いるGaN単結晶基板を作製する手順について説明する。
上記GaN単結晶基板の作製には、所定の単結晶基板10が用いられる。この単結晶基板10としては、GaN基板の他に、GaNエピタキシャル層を成膜したサファイア基板やGaAs基板、Si基板等を利用することができる。この単結晶基板10の成長面(表面)にはc面が露出している。
そして、図1(a)に示すように、単結晶基板10の表面上にストライプ状のマスク層12をパターニング成形する。このマスク層12の構成材料は、SiO、SiN、Pt、W等の中から適宜選択することができる。マスク層12のパターンは、単結晶基板10に対して、<1−100>方向に延びる複数の等幅のパターンが等間隔で平行に並んだものである。
そして、図1(b)に示すように、上記マスク層12が形成された単結晶基板10上に、気相成長法によりGaN層14をエピタキシャル成長させる。気相成長法としては、HVPE法、MOCVD法、VOC法、昇華法等を利用することができる。単結晶基板10の成長面がc面であるため、GaN層14はc軸方向にc面成長される。なお、GaN層14がエピタキシャル成長する際は、マスク層12に対応する部分にファセット面からなる斜面が形成される。
さらに、GaN層14を厚膜成長させていくと、マスク層12がGaN層14によって覆われて、マスク層12に対応する部分に溝16と欠陥集合部14aとが形成されたGaN層14が得られる。より具体的には、<1−100>方向に延びる複数の溝16それぞれの底に欠陥集合部14aが形成される。この欠陥集合部14aは、GaN層14の結晶欠陥(貫通転位)が集められて他の部に比べて欠陥の密度が著しく高くなっている部分であり、例えば1×10cm−1以上の欠陥密度となっている。この部分の欠陥は、マスク層12から略直線状に溝16の底までc軸方向に沿って延びている。
以上のようにして単結晶基板10上にGaN層14を厚膜成長させて得られたバルク結晶20について、図2を参照しつつ説明する。
上述したとおり、欠陥集合部14aは、マスク層12に対応する部分に形成される。つまり、マスク層12は<1−100>方向に延びるパターンに成形されているため、そのマスク層12に対応する欠陥集合部14aも<1−100>方向に沿ってa面に平行に延在している。また、マスク層12が等幅のパターンが等間隔で平行に並んだものであるため、欠陥集合部14aも厚さが略均一で、等間隔で断続的に並んでおり、欠陥集合部14aの間には欠陥密度の低い低欠陥部14bが介在している。
なお、欠陥集合部14aの寸法は、一例として、その幅W1は40μmであり、その間隔(つまり、低欠陥部14bの幅)W2は360μmである。
また、バルク結晶20において、各結晶方位の関係は図2に示すとおりである。つまり、紙面に平行なバルク結晶20の上面が(0001)面(すなわち、c面)である。また、そのc面に直交し且つ欠陥集合部14aに直交する面が(1−100)面(すなわち、m面)である。さらに、c面に直交し、且つ欠陥集合部14aに平行な面が(11−20)面(すなわち、a面)である。
そして、このようなバルク結晶20をa面に平行にスライス(縦切り)することにより、GaN単結晶基板のウェハが得られる。バルク結晶20の厚さが10mm程度である場合、切り出すことができるa面基板の寸法は、例えば10mm×50mmである。このとき、図2に示すように、1つの欠陥集合部14aを挟むようにして、低欠陥部14bの位置P1,P2において切断する。この位置においてバルク結晶20を切断した後、欠陥集合部14aに関して一方の側の低欠陥部14bを、欠陥集合部14aに達するまで研磨する。それにより、一方の側に高欠陥密度の欠陥集合部14aを有し、他方の側に低欠陥密度の低欠陥部14bを有するa面基板のGaN単結晶基板30が得られる。
このようして得られた素子形成用のGaN単結晶基板30上に、半導体発光素子の素子形成をおこなう手順について、図3を参照しつつ説明する。
素子形成をおこなう際は、まず、上述した基板30を、図3(a)に示すように、低欠陥部14b側の面が成膜面となるように気相成長装置にセットする。
次に、図3(b)に示すように、基板30上に、n型クラッド層32、活性層34及びp型クラッド層36を含む積層体38を成膜し、さらに、開口部が設けられた絶縁層40を形成し、この絶縁層40を覆うようにしてp型電極層42を形成する。
そして、図3(c)に示すように、基板30の欠陥集合部14a側の面に、欠陥集合部14aと電気的に接続されるようにn型電極層44を形成する。
最後に、上記素子形成がおこなわれた基板30を切断してチップ化することにより、図4に示すような半導体レーザ(半導体レーザチップ、半導体発光素子)50が得られる。
この半導体レーザ50の寸法は、例えば、幅200〜400μm程度、高さ80〜120μm程度、長さ400〜1000μm程度である。そして、半導体レーザ50においては、チップ化の際にc面を劈開面として、その面が共振器のミラー面として利用される。
以上で詳細に説明したとおり、上記半導体レーザ50の製造方法においては、c面に直交するa面が露出するようにスライスされて基板30が形成される。そのため、この基板30は、c軸方向(<0001>方向)に平行に延びる貫通転位の影響を受けにくく、貫通転位による素子特性の劣化抑制が図られている。
また、基板30の素子形成をおこなう面であるa面は無極性面であるため、極性面のc面に素子形成をおこなう場合に比べて、さらなる発光効率の向上及び長波長化が図られる。
さらに、欠陥集合部14aが形成された基板30は、その表面において、欠陥集合部14aとその残余部(低欠陥部)14bとの間に高低差が生じやすく、その高低差に起因する素子特性の劣化が起こりうる。しかしながら、a面が露出するようにスライスされた基板30では、良好な平坦面が得られるため、そのような素子特性の劣化が効果的に回避される。
従って、上述した製造方法を用いて半導体レーザ50を作製することにより、半導体レーザ50の素子特性のさらなる向上を実現することができる。
なお、上述したように、素子形成用基板としてa面基板を用いることで、c面及びm面のいずれの面でも劈開させることができるため、半導体レーザ共振器のミラー面として利用する劈開面が得やすいという利点や、長方形に加工することが容易であるという利点もある。
また、図5(a)に示すように、バルク結晶20をa面に平行にスライスすることで、欠陥集合部14aが表面に露出していない基板30を得ることができる。そのため、欠陥集合部14aの位置に配慮することなく、表面全域に所望寸法の素子を形成することができる。一方、図5(b)に示すように、バルク結晶20をc面に平行にスライスした場合には、欠陥集合部14aが表面に露出する基板30Aとなるため、欠陥集合部14aを避けて素子を形成する必要が生じ、素子寸法が制限されると共に、歩留まりの低下が招かれる。
上述した実施形態においては、欠陥集合部14aを挟む位置P1,P2においてバルク結晶20をスライスして、一方面に欠陥集合部が露出する基板30を形成する態様について説明した。欠陥集合部14aは、貫通転位が多いことからキャリア(酸素)の濃度が高くなっており、電気抵抗が有意に低減されている。より具体的には、低欠陥部14bのキャリア濃度が1017〜1018オーダーであるのに対し、欠陥集合部14aではそれより1〜2桁高くなっている。そのため、欠陥集合部14aを露出させた基板30を、素子形成用の基板として利用することで、基板30と電極44との間でオーミックコンタクトが取りやすくなり、動作電圧の低減が図られた半導体レーザ50を作製することができる。
それにより、素子の長寿命化や消費電力の低減等が実現されることとなる。その上、欠陥集合部14aは、低欠陥部14bに比べて結晶性が低いため、電極材料を容易に融合させることができ、電極材料や電極形成条件の自由度が向上する。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、様々な変形が可能である。例えば、半導体レーザだけでなく、その他の素子(発光ダイオード等)に適用することができる。
本発明の実施形態に係るGaN単結晶基板を作製する工程を示した図である。 図1に示した工程によって得られるバルク結晶を示した平面図である。 本発明の実施形態に係る半導体レーザを作製する工程を示した図である。 図3に示した工程によって得られる半導体レーザを示した斜視図である。 基板上に作製される素子の状態を示した図である。
符号の説明
10…単結晶基板、12…マスク層、14…GaN結晶、14a…欠陥集合部、14b…低欠陥部、20…バルク結晶、30…GaN単結晶基板、42,44…電極、50…半導体レーザ。

Claims (4)

  1. a面に平行な欠陥集合部が断続的に並ぶようにc面成長させたGaNバルク結晶を用いた半導体発光素子の製造方法であって、
    前記GaNバルク結晶を前記欠陥集合部の残余部においてa面に平行にスライスして、GaN単結晶基板を形成する基板形成工程と、
    前記基板形成工程において得られた前記GaN単結晶基板上に素子形成をおこなう素子形成工程と
    を含む、半導体発光素子の製造方法。
  2. 前記素子形成工程の際、c面において劈開させて劈開面を形成する、請求項1に記載の半導体発光素子の製造方法。
  3. 前記素子形成工程の際、m面において劈開させて劈開面を形成する、請求項1に記載の半導体発光素子の製造方法。
  4. 前記基板形成工程の際、前記欠陥集合部を挟む位置においてスライスして、一方面に前記欠陥集合部が露出する前記GaN単結晶基板を形成する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の半導体発光素子の製造方法。
JP2007143710A 2007-05-30 2007-05-30 半導体発光素子の製造方法 Withdrawn JP2008300540A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007143710A JP2008300540A (ja) 2007-05-30 2007-05-30 半導体発光素子の製造方法
US12/127,286 US20080299694A1 (en) 2007-05-30 2008-05-27 Method of manufacturing semiconductor light-emitting element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007143710A JP2008300540A (ja) 2007-05-30 2007-05-30 半導体発光素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008300540A true JP2008300540A (ja) 2008-12-11

Family

ID=40088754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007143710A Withdrawn JP2008300540A (ja) 2007-05-30 2007-05-30 半導体発光素子の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080299694A1 (ja)
JP (1) JP2008300540A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1453158A4 (en) * 2001-10-26 2007-09-19 Ammono Sp Zoo NITRIDE SEMICONDUCTOR LASER ELEMENT AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US7323256B2 (en) * 2003-11-13 2008-01-29 Cree, Inc. Large area, uniformly low dislocation density GaN substrate and process for making the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20080299694A1 (en) 2008-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4988179B2 (ja) 酸化亜鉛系化合物半導体素子
JP2005286338A (ja) 4h型ポリタイプ基板上に形成された4h型ポリタイプ窒化ガリウム系半導体素子
US7973322B2 (en) Nitride semiconductor light emitting device and method for forming the same
KR100724010B1 (ko) 질화물계 ⅲ-ⅴ족 화합물 반도체의 성장 방법, 반도체장치의 제조 방법 및 반도체 장치
JP2009283912A (ja) 窒化物系半導体素子およびその製造方法
US20090101927A1 (en) Method of manufacturing light emitting device
JP4997744B2 (ja) 窒化物半導体素子及びその製造方法
KR20080110499A (ko) GaN 기판, 에피택셜층을 가지는 기판, 반도체 장치 및GaN 기판의 제조 방법
KR100874077B1 (ko) 질화물 반도체 레이저 소자 및 그 제조 방법
JP2003218390A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP2006066869A (ja) 窒化物半導体レーザ素子及び窒化物半導体素子
KR20090023672A (ko) ZnO계 반도체 소자
JP2009164233A (ja) 窒化物半導体レーザ素子およびその製造方法
JP3804485B2 (ja) 半導体レーザー素子の製造方法
JP2009170798A (ja) Iii族窒化物半導体レーザ
JP2009152511A (ja) GaN基板、エピタキシャル層付き基板、半導体装置、およびGaN基板の製造方法
JPH11103135A (ja) GaN系結晶成長用基板およびその用途
JP4588380B2 (ja) 半導体発光素子
JP2004179457A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体素子の製造方法
JP5392885B2 (ja) ZnO系半導体素子
JP2003051636A (ja) 半導体素子及びその製造方法
US7915635B2 (en) Semiconductor light-emitting element and substrate used in formation of the same
JP2009164234A (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP2008300540A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP2002261370A (ja) 窒化物系半導体素子の作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091119

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110221