JP2008295290A - モーター制御方法及びその装置 - Google Patents

モーター制御方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008295290A
JP2008295290A JP2008114577A JP2008114577A JP2008295290A JP 2008295290 A JP2008295290 A JP 2008295290A JP 2008114577 A JP2008114577 A JP 2008114577A JP 2008114577 A JP2008114577 A JP 2008114577A JP 2008295290 A JP2008295290 A JP 2008295290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
motor
circuit
current feedback
feedback signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008114577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4783810B2 (ja
Inventor
Zong-Hong Tang
仲宏 唐
Shinhatsu Kyu
進發 邱
Chun-Lung Chiu
俊隆 邱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taida Electronic Industry Co Ltd
Original Assignee
Taida Electronic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taida Electronic Industry Co Ltd filed Critical Taida Electronic Industry Co Ltd
Publication of JP2008295290A publication Critical patent/JP2008295290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4783810B2 publication Critical patent/JP4783810B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2209/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the waveform of the supplied voltage or current
    • H02P2209/07Trapezoidal waveform
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract


【課題】新しいモーター回転速度制御信号を発生して、モーターの回転速度を制御することができ、モーター回転時により好ましい効率を有することができるモーター制御方法及びその装置を提供する。
【解決手段】電流フィードバック信号(71)を取得するステップ、分割信号(72)を発生するステップ、及び前記電流フィードバック信号(71)と前記分割信号(72)を比較し、且つモーター回転速度制御信号(73)を発生して、前記モーターの回転を制御するステップを含むモーター制御方法。
【選択図】図5

Description

本発明は、モーター制御方法及びその装置に関し、特に、モーター回転速度制御信号を改善し、モーター回転の効率を高める制御方法及び装置に関するものである。
現在、モーター制御の技術は、既に成熟し、早くから既に回路を用いて、モーター回転を制御する技術を有している。その上、この回路を用いて、モーターの回転速度を変え、制限することもでき、且つモーターを制御するその他の機能なども有している。
従来のモーター制御装置は、図1のように示される。前記モーター制御装置1は、モーター駆動回路10、ホール素子12、コイルスイッチング回路14と、パルス幅変調発生回路16を含む。ホール素子12は、モーター回転時に発生される位相信号を検出するのに用いられ、位相信号とモーターのコイルセット20による回転切替の位相は、同じである。モーター駆動回路10は、ホールセンサー素子12に電気接続され、ホールセンサー素子12の位相信号を受けた後に、モーター回転速度制御信号を発生する。モーター回転速度制御信号は、通常複数の規則的、且つ連続的な方形波から構成される。
図2は、モーター回転速度制御信号21の波形図を示している。縦軸Aは、波形の振幅を表し、ここでは、電圧として表すことができ、横軸tは、時間を示す。通常、モーター駆動回路10は、特定の集積回路(ASIC)から構成され、このような特定の集積回路は、当業者には既に周知のものであり、容易に取得できる規格品である。また、コイルスイッチング回路14は、通常二つのMOSスイッチから成り、モーター駆動回路10より発生したモーター回転速度制御信号21がコイルスイッチング回路14に入力された後、コイルスイッチング回路14は、順次にモーター回転速度制御信号21をモーターのコイルセット20内に入力し、コイルセット20を二つの隣接する位相間で電流の方向を切り換え、モーターに持続的に回転する目的を達成させる。この他、パルス幅変調発生回路16は、モーター回転速度制御信号21をパルス幅変調の方式(PWM)で複数の規則的に分布する小さな方形波に分割することができる。
図3に示すように、モーター回転速度制御信号21が複数の小さな方形波に分割された後、等価原則、すなわち等電位の原則から分かるように、元のモーター回転速度制御信号21の振幅は、比較的小さな振幅に等価すなわち等電位化され、等価すなわち等電位化されたモーター回転速度制御信号21がモーターのコイルセット20に入力された時、モーターの回転速度を直接下げることができる。
従来のモーターの駆動方式が全て固定のデューティサイクル方式でコイルスイッチング回路14のオン、或いはオフを制御することから、モーターの回転速度を制御する。また、この回転の電流信号22は、図4に示されるように、図の縦軸Aは、波形の振幅を表し、ここでは、電流として表すことができ、横軸tは、時間を示す。図4に示されるように、極性切り替え、すなわち方形波が短時間に電極が異なるように切り替わる前後では、P1とP2の二つの端点のピーク電流が非常に高い。この二つの端点のピーク電流は、誘導素子(モーターのコイルセット20)の電気伝導でのエネルギー保存と、エネルギー放出により発生される効果である。しかしながら、モーターがこの方式で駆動される回転の電流状態と効率は、最適ではなく、図4に示す凹形のP領域は、前記モーター回転の効率がその他の領域より劣ることを表すため、仮に、モーター回転時の電流状態を直流に近い状態に調整できれば、モーター回転効率は、最適となる。
本発明の目的は、新しいモーター回転速度制御信号を発生して、モーターの回転速度を制御することができ、モーター回転時により好ましい効率を有することができるモーター制御方法及びその装置を提供する。
よって、本発明のモーター制御方法の目的は、主にモーター回転速度制御信号を改善し、モーター回転の効率を上げることである。そのステップは、まず、電流検出サンプリング回路により、モーター回転時に、前記モーターのコイルスイッチング回路より電流フィードバック信号を検出するステップと、分割信号発生回路によって、分割信号を発生するステップと、前記電流フィードバック信号と前記分割信号を比較し、且つ新しいモーター回転速度制御信号を発生して、モーターの回転を制御するステップと、からなる。
本発明は、モーター制御装置を以下のように提供する。モーター制御装置は、コイルスイッチング回路と、コイルスイッチング回路に電気接続され、コイルスイッチング回路を制御し、位相切替を行うモーター駆動回路と、分割信号を発生し、且つ分割信号を出力する分割信号発生回路と、コイルスイッチング回路に電気接続され、コイルスイッチング回路より電流フィードバック信号を取得し、且つ電流フィードバック信号を出力する電流検出サンプリング回路と、電流検出サンプリング回路、及び分割信号発生回路、及びモーター駆動回路にそれぞれ電気接続され、上述の電流フィードバック信号と分割信号を比較して、モーター回転速度制御信号を発生し、モーター駆動回路に出力して、モーターの回転を制御する比較回路と、からなる。
本発明のモーター制御方法及びその装置によれば、モーター回転速度制御信号を改善し、モーター回転の効率を上げることができる。
本発明についての目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施形態を例示し、図面を参照にしながら、詳細に説明する。
図5と図6は、本発明の好ましい実施例1のモーター制御装置5の回路ブロック図と回路図である。前記モーター制御装置5は、モーター駆動回路50と、位相信号サンプリング回路(本実施例は、ホール素子51を例にする)と、コイルスイッチング回路52と、パルス幅変調発生回路53と、電流検出サンプリング回路54と、分割信号発生回路55と、ローパスフィルター回路56と、比較回路57と、からなる。前記モーター駆動回路50と、ホールセンサー素子51と、パルス幅変調発生回路53と、コイルスイッチング回路52は、当業者には周知の技術であり、ここで繰り返して述べない。
本発明の分割信号発生回路55は、分割信号を発生するのに用いられる。電流検出サンプリング回路54は、コイルスイッチング回路52とローパスフィルター回路56に電気接続され、コイルスイッチング回路52より、モーター回転を検出した時に発生した電流フィードバック信号を取得し、且つローパスフィルター回路56に前記電流フィードバック信号を出力する。ローパスフィルター回路56は、電流検出サンプリング回路54と比較回路57にそれぞれ電気接続され、電流検出サンプリング回路54から電流フィードバック信号を受け取り、且つ電流フィードバック信号の位相電圧を除去し、その信号を比較回路57に出力する。比較回路57の二つの入力端は、ローパスフィルター回路56と分割信号発生回路55にそれぞれ電気接続され、出力端は、モーター駆動回路50に電気接続され、前記比較回路57は、前記電流フィードバック信号と前記分割信号を比較した後に、新しいモーター回転速度制御信号を発生し、且つモーター駆動回路50に、その新しいモーター回転速度制御信号を出力する。モーター駆動回路50は、モーターのコイルセット60の位相切替をするために、前記新しいモーター回転速度制御信号によって、コイルスイッチング回路52を制御し、モーターを制御して持続的に回転する目的を達成する。
上述のモーター駆動回路50は、更にパルス幅変調発生回路53よりパルス幅変調信号を取得することができ、モーター回転速度制御信号を変調し、モーターの回転速度を変える。
図7は、電流フィードバック信号71と分割信号72を比較した波形概略図であり、縦軸Aは、波形の振幅を表し、ここでは、電圧(電圧、電流と、電力間は、比例関係をなすことから、その他の実施例の縦軸も電流、或いは電力として表すことができる)、横軸tは、時間を表している。図7における上述の分割信号発生回路55から発生される分割信号72は、複数の連続的、且つ規則的に分布した三角波から構成される。しかしながら、前記分割信号72は、これを限定するものではなく、複数の規則的に分布した台形波、正弦波、多角形波、或いは設計者の要求で決まる他の波形で構成される。この他に、上述の分割信号72と電流フィードバック信号71を比較回路57によって、比較した後に、新しいモーター回転速度制御信号73を得ることができ、比較回路57は、分割信号72の値が電流フィードバック信号71の値より大きい時、高レベル信号を出力し、分割信号72の値が電流フィードバック信号71の値より小さい時、低レベル信号を出力し、この方式によって、上述のモーター回転速度制御信号73を発生することができる。前記モーター回転速度制御信号73は、複数の方形波より構成され、その方形波の波幅は、電流フィードバック信号71の振幅によって変化される。例えば、前記方形波の波幅は、電流フィードバック信号71の振幅の比較的低い部分(図7の凹部領域)に相対して、方形波の波幅(時間軸の波形幅に沿って)は、比較的広く、電流フィードバック信号71の振幅の比較的高い部分(図7の凸部領域)の波幅も相対的に狭くなり、且つ振幅の大きさに伴い、方形波の波幅も変化される。
図8に示すように、上述のモーター回転速度制御信号73は、モーター駆動回路50に出力して、モーターの回転を制御し、前記モーター回転時の等価電流信号74の波形は、上述の電流フィードバック信号71の波形より、理想に近い直流状態を出力することができる。よって、モーターは、回転時に好ましい効率を得ることができる。
また、上述のモーター制御装置5は、連続的にモーター回転速度制御信号73をモーターのコイルセット60に出力することから、上述のモーター回転速度制御信号73が毎回出力される前に、新たに発生されたモーター回転速度制御信号74の波形に伴って、調整される。よって、制御信号74を連続的に調整することによって、モーター回転効率は、次第により好ましくなる。
図9に示すように本発明は、主に、モーター回転速度制御信号73を改善し、モーター回転効率を上げるモーター制御方法を提供する。そのステップは、次の通りである。
まず、電流検出サンプリング回路54を用いて、モーター回転時に、コイルスイッチング回路52上の等価電流フィードバック信号71を検出し、前記電流フィードバック信号71は、ローパスフィルター回路56によって、前記電流フィードバック信号71の位相電圧部分を除去する(ステップS111、S112)。
また、分割信号発生回路55によって、分割信号72を取得し、分割信号72は、複数の連続的、且つ規則的に分布した分離波から構成され、例えば、三角波、正弦波、台形波、或いは多角形波である(ステップS113)。
電流フィードバック信号71と分割信号72を比較した後、制御信号73を発生する。即ち、新しいモーター回転速度制御信号73である(ステップS114とS115)。
前記制御信号73は、モーター駆動回路50に出力し、モーターのコイルセット60を制御することによって、モーターを継続的に回転させる(ステップS116)。
以上、本発明の好適な実施例を例示したが、これは本発明を限定するものではなく、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りにおいては、当業者であれば行い得る少々の変更や修飾を付加することは可能である。従って、本発明が保護を請求する範囲は、特許請求の範囲を基準とする。
従来のモーター制御装置の回路ブロック図である。 従来のモーター回転速度制御信号の波形概略図である。 従来パルス幅変調発生回路を加えたモーター回転速度の制御信号の波形概略図である。 従来の電流波形概略図である。 本発明のモーター制御装置の好ましい実施例の回路ブロック図である。 本発明のモーター制御装置の好ましい実施例の回路図である。 本発明の好ましい実施例のモーター回転速度制御信号の波形概略図である。 本発明の好ましい実施例の等価モーター回転速度制御信号の電流波形概略図である。 本発明の実施例のモーター制御方法の流れ図である。
符号の説明
1 モーター制御装置
10 モーター駆動回路
12 ホール素子
14 コイルスイッチング回路
16 パルス幅変調発生回路
20 コイルセット
21 モーター回転速度制御信号
22 電流信号
5 モーター制御装置
50 モーター駆動回路
51 ホール素子
52 コイルスイッチング回路
53 パルス幅変調発生回路
54 電流検出サンプリング回路
55 分割信号発生回路
56 ローパスフィルター回路
57 比較回路
60 コイルセット
71 電流フィードバック信号
72 分割信号
73 制御信号
74 電流信号
S111〜S116 ステップ

Claims (13)

  1. 電流フィードバック信号を取得するステップ、
    分割信号を発生するステップ、及び
    前記電流フィードバック信号と前記分割信号を比較し、且つモーター回転速度制御信号を発生して、前記モーターの回転を制御するステップを含むモーター制御方法。
  2. 前記電流フィードバック信号は、電流検出サンプリング回路より、前記モーター回転を検出した時に、前記モーターのコイル切替回路から発生された信号のことである請求項1に記載のモーター制御方法。
  3. 前記電流フィードバック信号は、位相信号を更に含み、且つ前記電流フィードバック信号が前記分割信号と比較される前に、ローパスフィルターによって、前記電流フィードバック信号内の前記位相信号が除去される請求項1に記載のモーター制御方法。
  4. 前記分割信号は、分割信号発生回路より取得される請求項1、或いは請求項2に記載のモーター制御方法。
  5. 前記分割信号は、複数の連続的、且つ規則的に分布した三角波、正弦波、台形波、或いは多角形波信号である請求項4に記載のモーター制御方法。
  6. 前記モーター回転速度制御信号は、複数の方形波より構成され、且つ特定の位相範囲内で、前記電流フィードバック信号の振幅が比較的低い領域に相対して、方形波の波幅が比較的広くなり、前記電流フィードバック信号の振幅が比較的高い領域に相対して、方形波の波幅が比較的狭くなる請求項1に記載のモーター制御方法。
  7. コイル切替回路、
    前記コイル切替回路に電気接続され、前記コイル切替回路を制御し、位相切替を行うモーター駆動回路、
    前記コイル切替回路に電気接続され、前記コイル切替回路より電流フィードバック信号を取得し、且つ電流フィードバック信号を出力する電流検出サンプリング回路、
    分割信号を発生し、且つ分割信号を出力する分割信号発生回路、
    前記電流検出サンプリング回路、前記分割信号発生回路と、前記モーター駆動回路にそれぞれ電気接続され、前記電流フィードバック信号と前記分割信号を比較して、制御信号を発生し、前記モーター駆動回路に出力して、前記モーターの回転を制御する比較回路を含むモーター制御装置。
  8. 前記比較回路の作動方式は、分割信号の値が電流フィードバック信号の値より大きい時、高レベル信号を出力し、分割信号の値が電流フィードバック信号の値より小さい時、低レベル信号を出力する請求項7に記載のモーター制御装置。
  9. 前記分割信号は、複数の連続的、且つ規則的に分布した三角波、正弦波、台形波、或いは多角形波信号である請求項7に記載のモーター制御装置。
  10. 前記制御信号は、複数の方形波より構成され、且つ特定の位相範囲内で、前記電流フィードバック信号の振幅が比較的低い領域に相対して、方形波の波幅が比較的広くなり、前記電流フィードバック信号の振幅が比較的高い領域に相対して、方形波の波幅が比較的狭くなる請求項7に記載のモーター制御装置。
  11. モーター駆動回路に電気接続され、前記モーター回転時に発生される位相信号を検出し、前記位相信号を前記モーター駆動回路に出力する位相信号サンプリング回路を更に含む請求項7に記載のモーター制御装置。
  12. 前記電流検出サンプリング回路と前記比較回路にそれぞれ電気接続され、前記電流フィードバック信号内の位相信号を除去し、且つ前記比較回路に出力するローパスフィルター回路を更に含む請求項7に記載のモーター制御装置。
  13. 前記モーター駆動回路に電気接続され、前記モーター駆動回路から受けた制御信号を変調し、前記モーターの回転速度を変えるパルス幅変調発生回路を更に含む請求項7に記載のモーター制御装置。
JP2008114577A 2007-05-25 2008-04-24 モーター制御方法及びその装置 Active JP4783810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096118694 2007-05-25
TW096118694A TWI342665B (en) 2007-05-25 2007-05-25 Motor control method and device thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008295290A true JP2008295290A (ja) 2008-12-04
JP4783810B2 JP4783810B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=39917557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008114577A Active JP4783810B2 (ja) 2007-05-25 2008-04-24 モーター制御方法及びその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7915845B2 (ja)
JP (1) JP4783810B2 (ja)
DE (1) DE102008022661B4 (ja)
TW (1) TWI342665B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2529480A2 (de) * 2010-01-30 2012-12-05 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Verfahren zur verbesserung des wirkungsgrades bei einem mehrphasigen motor, und motor zur durchführung eines solchen verfahrens
US9106201B1 (en) * 2010-06-23 2015-08-11 Volterra Semiconductor Corporation Systems and methods for DC-to-DC converter control
DE102012219989B4 (de) * 2012-10-31 2016-09-29 WZR ceramic solutions GmbH Druckverfahren zur Herstellung eines Grünkörpers, Grünkörper und keramischer Formkörper

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129417A (en) * 1978-03-31 1979-10-06 Sony Corp Motor driving circuit
JPH05145583A (ja) * 1991-11-19 1993-06-11 Canon Inc Fsk復調回路
JPH06281674A (ja) * 1993-01-26 1994-10-07 Sumitomo Special Metals Co Ltd 直流電流センサー
JPH10191679A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Toshiba Corp ブラシレスモータの駆動装置
US20040100216A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Siemens Vdo Automative Inc. Current limitation process of brush and brushless DC motors during severe voltage changes
JP2006129683A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Taida Electronic Ind Co Ltd モーター制御回路およびその制御方法
US20060138994A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Prolific Technology Inc. Space vector-based current controlled pwm inverter for motor drives

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4622500A (en) * 1985-07-11 1986-11-11 The Machlett Laboratories, Inc. Electric motor controller
US5187427A (en) * 1991-11-27 1993-02-16 U.S. Windpower, Inc. Static reactive power compensator
US5526252A (en) * 1994-03-11 1996-06-11 Kenetech Windpower, Inc. Utility current feedback filter with pulse-width modulated power converter
US6307336B1 (en) * 1999-09-27 2001-10-23 Mts Systems Corporation Closed loop control of PWM duty cycle
US7183737B2 (en) * 2003-07-17 2007-02-27 Asmo Co., Ltd. Motor control device and motor control method
TWI308000B (en) * 2005-07-15 2009-03-21 Delta Electronics Inc Motor control method and apparatus thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129417A (en) * 1978-03-31 1979-10-06 Sony Corp Motor driving circuit
JPH05145583A (ja) * 1991-11-19 1993-06-11 Canon Inc Fsk復調回路
JPH06281674A (ja) * 1993-01-26 1994-10-07 Sumitomo Special Metals Co Ltd 直流電流センサー
JPH10191679A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Toshiba Corp ブラシレスモータの駆動装置
US20040100216A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Siemens Vdo Automative Inc. Current limitation process of brush and brushless DC motors during severe voltage changes
JP2006129683A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Taida Electronic Ind Co Ltd モーター制御回路およびその制御方法
US20060138994A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Prolific Technology Inc. Space vector-based current controlled pwm inverter for motor drives

Also Published As

Publication number Publication date
US7915845B2 (en) 2011-03-29
DE102008022661B4 (de) 2016-07-28
US20080292291A1 (en) 2008-11-27
JP4783810B2 (ja) 2011-09-28
TW200847613A (en) 2008-12-01
DE102008022661A1 (de) 2008-12-04
TWI342665B (en) 2011-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110323991B (zh) 向多相负载提供多相电流的功率模块和方法
US20080252239A1 (en) Method capable of controlling brushless dc motor
CN106105018B (zh) 逆变器控制装置和控制方法、逆变器装置、及车载用空调
JP2008236932A (ja) モータ駆動装置及びこれを用いた電気機器
JP2012235659A (ja) 回転機の制御装置
JP4783810B2 (ja) モーター制御方法及びその装置
JP5790390B2 (ja) 交流モータの制御装置および制御方法
JP2010279110A (ja) インバータ装置
TWI433445B (zh) 具有pwm調變模組之馬達驅動裝置
US20170110998A1 (en) Motor driving control apparatus
JP2006197707A (ja) インバータ装置
JP4178946B2 (ja) インバータ装置及びモータ電流検出方法
JP2006129683A (ja) モーター制御回路およびその制御方法
JP4790755B2 (ja) モーター制御方法及びその装置
US9287807B2 (en) Apparatus and method of decreasing speed of sensorless brush less direct current (BLDC) motor
US9041333B2 (en) Motor driving control apparatus, motor driving control method, and motor using the same
JP2005218201A (ja) モータ駆動装置
JP2004015923A (ja) 複数台のインバータを並列接続した電力変換装置
US20220103112A1 (en) Method and device for actuating an electric machine, and electric drive system
JP2006081322A (ja) 交流電動機の制御装置
CN101320950A (zh) 马达控制方法及其装置
KR20160052845A (ko) 초음파 트랜스듀서의 구동 장치 및 방법
TW201440397A (zh) 用於振動馬達的驅動電路以及用於振動馬達的驅動方法
KR101466341B1 (ko) 모터 제어 장치 및 방법
US20130049658A1 (en) System and method for driving three-phase motor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110620

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4783810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250