JP2008291165A - 路面表示用水性塗料組成物 - Google Patents
路面表示用水性塗料組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008291165A JP2008291165A JP2007140121A JP2007140121A JP2008291165A JP 2008291165 A JP2008291165 A JP 2008291165A JP 2007140121 A JP2007140121 A JP 2007140121A JP 2007140121 A JP2007140121 A JP 2007140121A JP 2008291165 A JP2008291165 A JP 2008291165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- road surface
- weight
- water
- surface display
- hydrocarbon group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 title claims abstract description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 42
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 22
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 50
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 30
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 24
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 claims description 24
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 21
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 9
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 claims description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 8
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 7
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 5
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 claims description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 claims description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 claims description 3
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XLYMOEINVGRTEX-ONEGZZNKSA-N (e)-4-ethoxy-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCOC(=O)\C=C\C(O)=O XLYMOEINVGRTEX-ONEGZZNKSA-N 0.000 claims description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monoethyl ester Natural products CCOC(=O)C=CC(O)=O XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NKHAVTQWNUWKEO-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monomethyl ester Natural products COC(=O)C=CC(O)=O NKHAVTQWNUWKEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 claims description 2
- NKHAVTQWNUWKEO-NSCUHMNNSA-N monomethyl fumarate Chemical compound COC(=O)\C=C\C(O)=O NKHAVTQWNUWKEO-NSCUHMNNSA-N 0.000 claims description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 20
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 10
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 abstract 2
- 125000002348 vinylic group Chemical group 0.000 abstract 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 31
- -1 n-propylene Chemical group 0.000 description 20
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 6
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 6
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 4
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 3
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N formaldehyde Natural products O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 229920005646 polycarboxylate Polymers 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical group CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAQSNXHKHKONNS-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-2-hydroxy-4-methyl-6-oxopyridine-3-carboxamide Chemical compound CCN1C(O)=C(C(N)=O)C(C)=CC1=O QAQSNXHKHKONNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZFHMLDRUVYBGK-UHFFFAOYSA-N 2-methylene-3-methylsuccinic acid Chemical compound OC(=O)C(C)C(=C)C(O)=O IZFHMLDRUVYBGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAWQXWZJKKICSZ-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethyl-2-methylidenebutanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=C)C(N)=O ZAWQXWZJKKICSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000001785 acacia senegal l. willd gum Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003862 amino acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000007771 core particle Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- ZOOODBUHSVUZEM-UHFFFAOYSA-N ethoxymethanedithioic acid Chemical compound CCOC(S)=S ZOOODBUHSVUZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- IMBKASBLAKCLEM-UHFFFAOYSA-L ferrous ammonium sulfate (anhydrous) Chemical compound [NH4+].[NH4+].[Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O IMBKASBLAKCLEM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006083 mineral thickener Substances 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- QSVXXWUAIOHMFG-UHFFFAOYSA-N n-but-3-enyl-2-methylprop-2-enamide;urea Chemical compound NC(N)=O.CC(=C)C(=O)NCCC=C QSVXXWUAIOHMFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000005609 naphthenate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HLWRUJAIJJEZDL-UHFFFAOYSA-M sodium;2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O HLWRUJAIJJEZDL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012991 xanthate Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
【課題】従来よりも一層貯蔵安定性がよく、塗布後は速乾性で密着性、耐候性、耐摩耗性が高い路面表示用塗料の提供。
【解決手段】0.1〜5重量%の一般式(1)で示されるビニルモノマーを構成成分として含有するビニル系単量体混合物を乳化重合して得られるビニル系共重合体水分散体を含んでなる路面表示用水性塗料組成物
CH2=C(X)CONHY (1)
(式中、Xは水素、炭素数1〜6の脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基または脂環族炭化水素基、Yは水素、炭素数1〜12の脂肪族炭化水素基を示す。)。
【選択図】なし
【解決手段】0.1〜5重量%の一般式(1)で示されるビニルモノマーを構成成分として含有するビニル系単量体混合物を乳化重合して得られるビニル系共重合体水分散体を含んでなる路面表示用水性塗料組成物
CH2=C(X)CONHY (1)
(式中、Xは水素、炭素数1〜6の脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基または脂環族炭化水素基、Yは水素、炭素数1〜12の脂肪族炭化水素基を示す。)。
【選択図】なし
Description
本発明は、一液型の速乾性路面表示用水性塗料組成物に関する。
路面表示用塗料は、道路、駐車場などのコンクリートやアスファルト表面への車線、駐車スペースなどの表示や文字による指示などのために使用される特殊な塗料である。
この路面表示用塗料は、貯蔵安定性がよく、塗布後は速乾性で密着性、耐候性、耐摩耗性が高いといった特性が要求されるが、特に重要な性質は、貯蔵安定性と塗布後の乾燥性である。塗布後の乾燥に至るまでの時間は、道路等における車の通交遮断時間を意味するので、車の通交量の大きな道路では、できる限り乾燥時間の短い塗料が要求される。
易揮発性の有機溶剤を用いた速乾性塗料は、塗布後迅速に乾燥するが、溶剤蒸気による作業者および環境への悪影響が懸念されるうえ、引火の危険性も大きい。そこでこれらの有機溶剤系塗料に代わって種々の水性塗料が検討されてきた。
一般に水性塗料は有機溶剤系塗料に比して乾燥に至る時間が長く、特に低温下や高湿下では、乾燥までに数時間以上を要することもある。そこで、一液型でありながら貯蔵安定性が高く、塗布後の乾燥時間が短く、路面への密着性、耐摩耗性および耐水性の良好な路面表示水性塗料が強く求められ、これまでにもいくつかの提案がなされてきた。
この路面表示用塗料は、貯蔵安定性がよく、塗布後は速乾性で密着性、耐候性、耐摩耗性が高いといった特性が要求されるが、特に重要な性質は、貯蔵安定性と塗布後の乾燥性である。塗布後の乾燥に至るまでの時間は、道路等における車の通交遮断時間を意味するので、車の通交量の大きな道路では、できる限り乾燥時間の短い塗料が要求される。
易揮発性の有機溶剤を用いた速乾性塗料は、塗布後迅速に乾燥するが、溶剤蒸気による作業者および環境への悪影響が懸念されるうえ、引火の危険性も大きい。そこでこれらの有機溶剤系塗料に代わって種々の水性塗料が検討されてきた。
一般に水性塗料は有機溶剤系塗料に比して乾燥に至る時間が長く、特に低温下や高湿下では、乾燥までに数時間以上を要することもある。そこで、一液型でありながら貯蔵安定性が高く、塗布後の乾燥時間が短く、路面への密着性、耐摩耗性および耐水性の良好な路面表示水性塗料が強く求められ、これまでにもいくつかの提案がなされてきた。
それらの技術の1つに、塗料の隠蔽性、反射性および乾燥性の向上を目的として、内部が空洞、すなわち内部が空気で満たされている中空ポリマー微粒子と造膜性樹脂水分散体(本明細書においては、ビニル系共重合体粒子分散体と実質的に同義に用いられる。)を同時または別々に路面に塗布する路面表示用水性塗料が提案されている(特許文献1、特許文献2)。これらは、塗布後、中空ポリマー微粒子の空洞に水分散体中の水分を吸収させ、乾燥を早めるという技術であるが、ビニル系共重合体粒子水分散体と中空ポリマー微粒子の二成分を使用前から混合すると貯蔵中に水分が中空ポリマーの空隙に移行してきて塗料の粘度が上昇するので、別々に貯蔵しておき、使用時混合するという煩雑な操作が必要である。
また、上記ビニル系共重合体粒子水分散体と中空ポリマー微粒子を含む水性塗料組成物において、中空ポリマー微粒子に揮発物質の水溶液を内包させておき、塗布後は、中空ポリマー微粒子内の揮発性物質とビニル系共重合体粒子水分散体中の水を入れ替えることにより乾燥を早めるという技術も知られている(特許文献3)。
さらに、メタアクリルアミドエチルエチレンウレアをモノマーの一成分として用いたビニル共重合体のエマルジョンに顔料や充填材を配合した路面表示用塗料も知られている(特許文献4)。
また、上記ビニル系共重合体粒子水分散体と中空ポリマー微粒子を含む水性塗料組成物において、中空ポリマー微粒子に揮発物質の水溶液を内包させておき、塗布後は、中空ポリマー微粒子内の揮発性物質とビニル系共重合体粒子水分散体中の水を入れ替えることにより乾燥を早めるという技術も知られている(特許文献3)。
さらに、メタアクリルアミドエチルエチレンウレアをモノマーの一成分として用いたビニル共重合体のエマルジョンに顔料や充填材を配合した路面表示用塗料も知られている(特許文献4)。
本発明の課題は、一液性で、貯蔵安定性がよく、しかも塗布後の乾燥が早く、路面への密着性、耐摩耗性、耐水性が良好な路面表示用水性塗料組成物を提供することにある。
本発明者らは、種々の水性樹脂エマルジョンについて鋭意検討した結果、以下の組成を有する水性塗料組成物が貯蔵安定性に優れ、塗布後の乾燥が早く、耐水性、密着性等路面表示用塗料に要求される特性を満足することを見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は、
(1)0.1〜5重量%の一般式(1)で示されるビニルモノマーを構成成分として含有するビニル系単量体混合物を乳化重合して得られるビニル系共重合体水分散体を含んでなる路面表示用水性塗料組成物
CH2=C(X)CONHY (1)
(式中、Xは水素、炭素数1〜6の脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基または脂環族炭化水素基、Yは水素、炭素数1〜12の脂肪族炭化水素基を示す。)、
(2)ビニル系共重合体水分散体が0〜50℃のガラス転移温度を有するものである(1)記載の路面表示用水性塗料組成物、
(3)ビニル系共重合体水分散体が0.1〜5重量%のカルボキシル基含有ビニル系モノマーを構成成分とするものである(1)記載の路面表示用水性塗料組成物、
(4)カルボキシル基含有ビニル系モノマーがアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸、フマル酸モノメチルエステル、フマル酸モノエチルエステルから選択される1種類あるいは2種類以上の混合物である(3)記載の路面表示用水性塗料組成物、
(5)ビニル系共重合体水分散体の平均粒子径が0.05〜0.3μmである(1)記載の路面表示用水性塗料組成物、
(6)ビニル系共重合体水分散体にさらに内部に揮発性物質を内包する中空ポリマー水分散体を混合してなる(1)記載の路面表示用水性塗料組成物、
(7)路面表示用水性塗料組成物がビニル系共重合体水分散体と中空ポリマー粒子水分散体の固形分の合計として100重量部、着色顔料が10〜200重量部、充填剤が100〜350重量部配合された(1)記載の路面表示用水性塗料組成物、
である。
すなわち本発明は、
(1)0.1〜5重量%の一般式(1)で示されるビニルモノマーを構成成分として含有するビニル系単量体混合物を乳化重合して得られるビニル系共重合体水分散体を含んでなる路面表示用水性塗料組成物
CH2=C(X)CONHY (1)
(式中、Xは水素、炭素数1〜6の脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基または脂環族炭化水素基、Yは水素、炭素数1〜12の脂肪族炭化水素基を示す。)、
(2)ビニル系共重合体水分散体が0〜50℃のガラス転移温度を有するものである(1)記載の路面表示用水性塗料組成物、
(3)ビニル系共重合体水分散体が0.1〜5重量%のカルボキシル基含有ビニル系モノマーを構成成分とするものである(1)記載の路面表示用水性塗料組成物、
(4)カルボキシル基含有ビニル系モノマーがアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸、フマル酸モノメチルエステル、フマル酸モノエチルエステルから選択される1種類あるいは2種類以上の混合物である(3)記載の路面表示用水性塗料組成物、
(5)ビニル系共重合体水分散体の平均粒子径が0.05〜0.3μmである(1)記載の路面表示用水性塗料組成物、
(6)ビニル系共重合体水分散体にさらに内部に揮発性物質を内包する中空ポリマー水分散体を混合してなる(1)記載の路面表示用水性塗料組成物、
(7)路面表示用水性塗料組成物がビニル系共重合体水分散体と中空ポリマー粒子水分散体の固形分の合計として100重量部、着色顔料が10〜200重量部、充填剤が100〜350重量部配合された(1)記載の路面表示用水性塗料組成物、
である。
一般式(1)中Xで表される炭素数1〜6の脂肪族炭化水素基としては、たとえば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、n−ペンチル、n−ヘキシルなどが、炭素数6の芳香族炭化水素基としてはフェニル基が、炭素数3〜6の脂環族炭化水素基としてはシクロペンチル、シクロヘキシル基等が挙げられるが、中でも炭素数1〜4の脂肪族炭化水素基が好ましく用いられる。Yで示される炭素数1〜12の脂肪族炭化水素としては、たとえば、メチル、エチル、n−プロピル、n-プロピレン、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、n−ブチレン、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−オクチル、n−ラウリルなどが挙げられるが、中でも炭素数1〜6の脂肪族炭化水素基が好ましく用いられる。
一般式(1)で示されるビニルモノマーの具体例としては、例えばアクリルアミド、メタクリルアミド、t−ブチルアクリルアミドが好ましい。
ビニル系単量体混合物中に占める化合物(1)の割合は0.1〜5重量%、好ましくは0.2〜4重量%、さらに好ましくは0.5〜3重量%である。化合物(1)の割合が5重量%を越えると乾燥性、耐水性、密着性が低下することがある。
一般式(1)で示されるビニルモノマーの具体例としては、例えばアクリルアミド、メタクリルアミド、t−ブチルアクリルアミドが好ましい。
ビニル系単量体混合物中に占める化合物(1)の割合は0.1〜5重量%、好ましくは0.2〜4重量%、さらに好ましくは0.5〜3重量%である。化合物(1)の割合が5重量%を越えると乾燥性、耐水性、密着性が低下することがある。
本発明に使用される化合物(1)と共重合可能なビニル系単量体としては、例えば、スチレン、α−メチルスチレン、などの芳香族ビニル化合物、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチルなどの(メタ)アクリル酸アルキルエステル、例えば、酢酸ビニルなどのカルボン酸ビニルエステル類、例えば、メチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、2−ビニルピリジンなどのエチレン系不飽和アミンなどを挙げることができる。これらは単独であるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
本発明に用いられるビニル系共重合体を構成する重合性ビニル系モノマーは、カルボキシル基を含有する重合性ビニルモノマーを0.1〜5重量%含有するものが好ましい。
このカルボキシル基を含有する重合性ビニルモノマーとしては、たとえば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸などのモノカルボン酸、例えば、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸などの不飽和ジカルボン酸や、それらの無水物、例えば、マレイン酸メチル、イタコン酸メチルなどの不飽和ジカルボン酸のモノエステル、すなわち半エステルなどを挙げることができる。これらの中でアクリル酸、またはメタクリル酸(MAA)が特に好ましい。これらのエチレン系不飽和カルボン酸単量体は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。またこれらのエチレン系不飽和カルボン酸単量体はアルカリ金属塩またはアンモニウム塩としても用いることができる。
このようなカルボキシル基を含有する重合性ビニルモノマーの使用量は、樹脂の原料である共重合性ビニルモノマー混合物100重量部中、0.1〜5重量部、好ましくは0.2〜3重量部、さらに好ましくは0.5〜2重量部の範囲である。
このカルボキシル基を含有する重合性ビニルモノマーとしては、たとえば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸などのモノカルボン酸、例えば、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸などの不飽和ジカルボン酸や、それらの無水物、例えば、マレイン酸メチル、イタコン酸メチルなどの不飽和ジカルボン酸のモノエステル、すなわち半エステルなどを挙げることができる。これらの中でアクリル酸、またはメタクリル酸(MAA)が特に好ましい。これらのエチレン系不飽和カルボン酸単量体は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。またこれらのエチレン系不飽和カルボン酸単量体はアルカリ金属塩またはアンモニウム塩としても用いることができる。
このようなカルボキシル基を含有する重合性ビニルモノマーの使用量は、樹脂の原料である共重合性ビニルモノマー混合物100重量部中、0.1〜5重量部、好ましくは0.2〜3重量部、さらに好ましくは0.5〜2重量部の範囲である。
本発明に用いられるビニル系単量体混合物を乳化重合して得られるビニル系共重合体のガラス転移温度は通常0〜50℃、好ましくは0〜30℃である。また、ビニル系共重合体粒子の平均粒子径は通常50〜300nm、好ましくは100〜250nmである。平均粒子径が小さいと塗料の粘度が上がり、塗布性、作業性に支障をきたす場合があり、平均粒子径が300nmを超えると、乾燥性、耐水性が悪くなる場合がある。
本発明における一般式(1)で示されるビニルモノマーを構成成分として含有するビニル系単量体混合物を乳化重合して得られるビニル系共重合体水分散体にさらに親水性の揮発性物質を内包する中空ポリマー粒子水分散体を混合することにより塗布後の乾燥性をより高めることもできる。その場合の使用割合は、ビニル系共重合体粒子水分散体の固形分100重量部に対し、中空ポリマー粒子水分散体の固形分が1〜50重量部、好ましくは5〜25重量部である。
親水性の揮発性物質を内包する中空ポリマー粒子の製造法は、たとえば特願昭56−32513号公報により知られている。そこには、乳化重合により不飽和カルボン酸単量体を共重合させてコア粒子を調製した後、エチレン性不飽和単量体をカバー重合してシェル層を形成させ、得られた粒子にアンモニア等の揮発性塩基によりコア部のカルボン酸を中和して粒子を膨潤させる方法が記載されている。
また、このような内部に揮発性塩基を内包する中空ポリマー粒子の水分散体に、凍結防止剤としての効果を兼ね備えたメタノール、エタノール等の低級アルコール類を加えると、これらのアルコール類が空洞内に浸透し、内部に揮発性塩基とアルコール類が溶解した水溶液を内包する中空ポリマー粒子の水分散体を得ることができる。
また、このような内部に揮発性塩基を内包する中空ポリマー粒子の水分散体に、凍結防止剤としての効果を兼ね備えたメタノール、エタノール等の低級アルコール類を加えると、これらのアルコール類が空洞内に浸透し、内部に揮発性塩基とアルコール類が溶解した水溶液を内包する中空ポリマー粒子の水分散体を得ることができる。
親水性の揮発性物質は、塗料が路面に塗布されると中空ポリマー粒子の殻(シェル)部を通過して大気中に散逸するような物質で、アンモニアの外揮発性のアミン類、たとえばジエタノールアミンやトリエタノールアミン、低級アルコール類、たとえばメタノール、エタール、n−プロパノール、n−ブタノール等が例として挙げられるが、アンモニア、メタノール、エタノールが好ましい。
中空ポリマー粒子の平均粒子径は50〜2000nm、好ましくは100〜1500nmで、中空ポリマー粒子中の空隙率は粒子の体積の10〜75%、好ましくは25〜70%である。
また内包する揮発性物質の濃度は10ppm〜10wt%、好ましくは1000ppm〜3wt%である。
中空ポリマー粒子の平均粒子径は50〜2000nm、好ましくは100〜1500nmで、中空ポリマー粒子中の空隙率は粒子の体積の10〜75%、好ましくは25〜70%である。
また内包する揮発性物質の濃度は10ppm〜10wt%、好ましくは1000ppm〜3wt%である。
本発明に用いられるビニル系共重合体水分散体は、0.1〜5重量%の一般式(1)で示されるビニルモノマーを構成成分として含有するビニル系単量体混合物を乳化重合することによりえられるが、その乳化重合に用いられる重合開始剤としては過硫酸アンモニウム、過硫酸ナトリウム等の過硫酸塩、過酸化水素水、t-ブチルハイドロパーオキサイド等の水性ラジカル重合開始剤またはこれらの混合物が挙げられ、使用量はモノマー全重量に対して通常は0.1〜5重量部、好ましくは0.1〜2重量部である。このような開始剤はまた、還元剤と組み合わせレドックス系を形成することができる。そのような還元剤としては亜硫酸塩、亜硫酸水素塩、ピロ亜硫酸塩、ホルムアルデヒドスルホン酸塩等のアルカリ金属塩やアンモニウム塩、L-アスコルビン酸、酒石酸などのカルボン酸類が挙げられ、使用量はモノマー全重量に対して0.1〜5重量部、好ましくは0.1〜2重量部である。
なお、本発明に用いられるビニル系共重合体の製造法においては、硫酸第一鉄、硫酸アンモニウム第一鉄、ナフテン酸第一銅などの鉄、銅、ニッケル、コバルト、クロモ、モリブテン、バナジウム、セリウムのような遷移金属の塩なども用いることができるが、路面表示用塗料組成物に着色などが観られる場合がある。
なお、本発明に用いられるビニル系共重合体の製造法においては、硫酸第一鉄、硫酸アンモニウム第一鉄、ナフテン酸第一銅などの鉄、銅、ニッケル、コバルト、クロモ、モリブテン、バナジウム、セリウムのような遷移金属の塩なども用いることができるが、路面表示用塗料組成物に着色などが観られる場合がある。
前述の乳化重合に用いられる界面活性剤は少なくとも1種のアニオン性、ノニオン性、または両性界面活性剤、またはその混合物を用いることができる。アニオン性界面活性剤の例としてはアルキルまたはアルキルアリル硫酸塩、アルキルまたはアルキルアリルスルホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩などのアルカリ金属塩、またはアンモニウム塩が挙げられる。ノニオン系界面活性剤としてはポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル等が挙げられる。両性界面活性剤としてはベタイン、アミノ酸の誘導体が挙げられる。これら界面活性剤の使用量はモノマー全重量に対して0.1〜5重量部、好ましくは0.3〜3重量部である。この使用量が0.1重量部よりも少ない場合は反応が不安定となり、凝集物が生成する場合がある。反対に5重量部よりも多い場合は路面表示塗料としての乾燥性、耐水性が悪くなる場合がある。
また、本発明においては、必要に応じて、乳化重合をエチレンジアミン4酢酸ナトリウムなどのキレート剤、ポリカルボン酸塩などの分散剤、リン酸塩、炭酸塩などの無機塩、チオール化合物、ハロゲン化合物などの連鎖移動剤の存在下に行ってもよい。
重合は通常0〜100℃の温度で、単量体の添加率が99%以上に達するまで行われる。
重合は通常0〜100℃の温度で、単量体の添加率が99%以上に達するまで行われる。
このようにして得られたビニル系共重合体水性分散体に、着色顔料、充填材、その他の配合物を加え、均一になるように攪拌される。
着色顔料としては、二酸化チタン、黄鉛、カーボンブラック等の無機顔料、シアニンブルー、シアニングリーン等の有機顔料が挙げられるが、路面表示用塗料には、二酸化チタン、あるいは黄鉛が繁用される。
着色顔料の使用割合は、ビニル系共重合体の固形分100重量部に対して、通常10〜200重量部、好ましくは、20〜100重量部である。
着色顔料としては、二酸化チタン、黄鉛、カーボンブラック等の無機顔料、シアニンブルー、シアニングリーン等の有機顔料が挙げられるが、路面表示用塗料には、二酸化チタン、あるいは黄鉛が繁用される。
着色顔料の使用割合は、ビニル系共重合体の固形分100重量部に対して、通常10〜200重量部、好ましくは、20〜100重量部である。
充填材としては、炭酸カルシウム、炭酸バリウム、珪酸マグネシウム、タルク、クレー、セライト、マイカ、アルミナ、シリカ、ガラス粉末等の無機充填材が挙げられるが、炭酸カルシウムが便宜に使用される。
充填材の使用量は、アクリル共重合体の固形分100重量部に対して、通常100〜350重量部、好ましくは、150〜300重量部である。
充填材の使用量は、アクリル共重合体の固形分100重量部に対して、通常100〜350重量部、好ましくは、150〜300重量部である。
路面表示用塗料組成物のpHは通常5〜12、好ましくは7〜11の範囲である。このpH値が5より低いときは、本発明による路面表示用塗料組成物の機械的安定性が不十分となり、12を越えると塗装後の乾燥性が悪くなることがある。
組成物のpHの調節は、アンモニア、炭酸ソーダ、水酸化ナトリウム、モルフォリン、低級アルキルアミンなどのアルカリ性物質や、硫酸等の酸性物質のpH調整剤を適宜加えることにより行うことができる。
組成物のpHの調節は、アンモニア、炭酸ソーダ、水酸化ナトリウム、モルフォリン、低級アルキルアミンなどのアルカリ性物質や、硫酸等の酸性物質のpH調整剤を適宜加えることにより行うことができる。
本発明の路面表示用塗料組成物には、さらに増粘剤を配合することにより、組成物の粘性を向上させることができる。増粘剤としては、例えばカゼイン、グルー、ゼラチン等の動物性増粘剤、アルギン酸塩、でんぷん、アラビヤガム等の植物性増粘剤、ベントナイト等の鉱物性増粘剤、ポリカルボン酸塩、アクリル共重合体、架橋型アクリル共重合体、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ポリエチレンオキシド等の高分子系増粘剤、カルボキシル化メチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、キサントゲン酸セルロース、カルボキシル化でんぷん等の繊維素誘導体、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド、セチルピリジニウムブロマイド等のカチオン系増粘剤等が挙げられる。
その他、さらに分散剤、凍結防止剤、造膜助剤、消泡剤、保存剤、架橋剤などの適量を適宜加えてもよい。
このようにして調製された塗料用組成物は、たとえば金属製、ガラス製、プラスチック製の密閉容器に貯蔵しておけば長期に亘って安定に保存することができる。
この塗料組成物の使用に際しては、容器内容物を振盪、撹拌して均一な組成部とし、刷毛塗り、スプレー法等公知の方法で塗布すればよい。
このようにして調製された塗料用組成物は、たとえば金属製、ガラス製、プラスチック製の密閉容器に貯蔵しておけば長期に亘って安定に保存することができる。
この塗料組成物の使用に際しては、容器内容物を振盪、撹拌して均一な組成部とし、刷毛塗り、スプレー法等公知の方法で塗布すればよい。
本発明では、速乾性、耐水性に優れ、かつ水性であるため安全性が高く、大気汚染の心配がない水性塗料組成物を開発することができた。
以下に重合例、実施例、実験例などを挙げて本発明をより具体的に説明する。
[重合例1]
[重合例1]
攪拌機、温度計、還流冷却器及び窒素ガス導入口を備えた重合容器に、脱イオン水32.7部、ラウリル硫酸ナトリウム0.2部、12.5%アンモニア水0.4部及びpH緩衝剤として重炭酸ナトリウム0.15部を仕込み、攪拌しながら80℃に加熱した後、窒素置換した。この中にアクリル酸ブチル45.8部、メタクリ酸メチル52.5部、アクリル酸0.7部、アクリルアミド1部、ドデシルメルカプタン0.2部、ラウリル硫酸ナトリウム0.4部、脱イオン水38.7部からなる乳化モノマー液の4重量%に相当する5.57部を添加し、10分後に1.5部の脱イオン水に溶解した過硫酸アンモニウム0.25部を添加し種重合を行った。発熱開始から20分後、残りの乳化モノマー液133.73部と7.2部の脱イオン水に溶解した過硫酸アンモニウム0.1部を攪拌下、温度を80℃に保ちながら3時間かけて滴下し、滴下終了後2時間80℃を維持し重合を終了させた。これを室温まで冷却した後に、希釈水、25%アンモニア水を加え固形分を55%、pHを9〜10に調整した。最終生成物は固形分55.1%、ブルックフィールド粘度830mPa・s(30rpm)、平均粒子径174nm、pH=10.2であった。
また、得られたエマルジョンの重合安定性やその他の性状を測定し、表1に記載した。
[重合例2〜6]
また、得られたエマルジョンの重合安定性やその他の性状を測定し、表1に記載した。
[重合例2〜6]
重合例1と同様にして表1に示されたモノマー組成で重合を行った。
[重合例7]
[重合例7]
種重合に使用した乳化モノマー液の量を乳化モノマー液の2重量%に相当する2.79部使用する以外は重合例1と同様に重合を行った。
[重合例8]
[重合例8]
重合例1と同様にして表1に示されるモノマー組成で重合を行った。
[重合例9〜11]
[重合例9〜11]
ラウリル硫酸ナトリウムを0.7部使用する以外は重合例1と同様にして表1に示されるモノマー組成で重合を行った。
MMA:メタクリル酸メチル
SM:スチレン
2EHA:アクリル酸2−エチルヘキシル
n−BMA:メタクリル酸−nブチル
AA:アクリル酸
MAA:メタクリル酸
AAm:アクリルアミド
重合安定性は以下の基準により判定した。
○:反応器、攪拌ばねの汚れがほとんど無く、ろ過残留物もほとんど無かった。
△:反応器、攪拌ばねが汚れていた、あるいはろ過残留物が多かった。
×:ゲル化した、またはろ過できなかった。
[実施例1〜13]
重合例1〜11に示すエマルジョン(表1参照)を使用し、表2および表3に示す塗料配合例に基づき塗料化した。得られた塗料及び塗膜の特性は表4のとおりであった。
実施例12および13は重合例1および重合例8で合成したビニル系共重合体水分散体を用い、表3に示す塗料配合処方により塗料化した。
実施例12および13は重合例1および重合例8で合成したビニル系共重合体水分散体を用い、表3に示す塗料配合処方により塗料化した。
表5に示す配合により、重合例1と同様にして重合をおこなった。表5に、得られたエマルジョンの物性を示した。
[比較例1〜3]
[比較例1〜3]
重合例12〜14で得られたエマルジョンを使用し、表2に示す塗料配合例に基づき塗料化した。得られた塗料及び塗膜の特性は表6のとおりであった。
塗料、塗膜の特性評価は以下に基づいて行った。
(1)粘度
ブルックフィールド粘度、BM型、12rpm、25℃
(2)TI
ブルックフィールド粘度、BM型、6rpm/60rpmの値、25℃
(3)乾燥性
作成した塗料を23℃×50%RH雰囲気下で1日養生後、同雰囲気下でガラス板にアプリケーターを用いて10ミルの厚さで塗料を塗布した。試験はJIS K5665に準じた方法で行った。試験用ロールに塗料が付着しなくなった時間をタイヤ付着性、手で触った時に塗料が付着せず、塗膜が変形しない時間を指触乾燥性として評価した。
(4)耐水性
乾燥性と同様な方法で塗布した試験体を23℃×50%RH下で20分乾燥後、20℃に調整した水浴に浸し、1日後の塗膜の様子を観察した。判定は以下の基準で行った。
◎:全く異常が観られなかった。
○:一部フクレが観られた。
△:塗膜全体にフクレが観られた。
×:塗膜がガラス板から浮いてしまっていた。
(5)保存安定性
A)-10℃凍結安定性
−10℃雰囲気下で3日静置後、室温で1日静置を1サイクルとして、10サイクル行い、塗料の流動性を下記の判定基準で評価した。
◎:10サイクル後も流動性が確保され粘度変化が初期値に対して10%以内であった。
○:10サイクル後も流動性が確保され粘度変化が初期値に対して10%を超えた。
△:5〜10サイクルで固化した。
×:5サイクルまでに固化した。
B)80℃保存安定性
塗料を80℃×3時間保存した前後の粘度変化を測定し、下記の判断基準で評価した。
◎:初期の粘度の10%以内。
○:初期の粘度の10%を超えるが流動性あり。
△:流動性がない。
×:固化。
(1)粘度
ブルックフィールド粘度、BM型、12rpm、25℃
(2)TI
ブルックフィールド粘度、BM型、6rpm/60rpmの値、25℃
(3)乾燥性
作成した塗料を23℃×50%RH雰囲気下で1日養生後、同雰囲気下でガラス板にアプリケーターを用いて10ミルの厚さで塗料を塗布した。試験はJIS K5665に準じた方法で行った。試験用ロールに塗料が付着しなくなった時間をタイヤ付着性、手で触った時に塗料が付着せず、塗膜が変形しない時間を指触乾燥性として評価した。
(4)耐水性
乾燥性と同様な方法で塗布した試験体を23℃×50%RH下で20分乾燥後、20℃に調整した水浴に浸し、1日後の塗膜の様子を観察した。判定は以下の基準で行った。
◎:全く異常が観られなかった。
○:一部フクレが観られた。
△:塗膜全体にフクレが観られた。
×:塗膜がガラス板から浮いてしまっていた。
(5)保存安定性
A)-10℃凍結安定性
−10℃雰囲気下で3日静置後、室温で1日静置を1サイクルとして、10サイクル行い、塗料の流動性を下記の判定基準で評価した。
◎:10サイクル後も流動性が確保され粘度変化が初期値に対して10%以内であった。
○:10サイクル後も流動性が確保され粘度変化が初期値に対して10%を超えた。
△:5〜10サイクルで固化した。
×:5サイクルまでに固化した。
B)80℃保存安定性
塗料を80℃×3時間保存した前後の粘度変化を測定し、下記の判断基準で評価した。
◎:初期の粘度の10%以内。
○:初期の粘度の10%を超えるが流動性あり。
△:流動性がない。
×:固化。
実施例と比較例の対比
AAmが配合されていない重合例12から14のエマルジョンを用いた比較例1〜3の塗料は、AAmが配合されたエマルジョンを用いた本発明の実施例の塗料と比較して、乾燥時間、特にタイヤ付着性に明らかな改良が認められた。
[実施例14〜17]
AAmが配合されていない重合例12から14のエマルジョンを用いた比較例1〜3の塗料は、AAmが配合されたエマルジョンを用いた本発明の実施例の塗料と比較して、乾燥時間、特にタイヤ付着性に明らかな改良が認められた。
[実施例14〜17]
重合例1および重合例8のアクリルエマルジョンを使用して表3の標準塗料配合の酸化チタン、炭酸カルシウム配合量を表7に示される配合量に変更して得られた塗料および塗膜の特性は表7に示すとおりで、いずれも満足する結果が得られた。
本発明の路面表示用水性塗料組成物は、一液性で、貯蔵安定性がよく、しかも塗布後の乾燥が早く、路面への密着性、耐摩耗性、耐水性が良好であるので、あらゆる種類の路面や工場、体育館などの敷地内、各種競技場などの表面の表示用塗料として使用することができる。
Claims (7)
- 0.1〜5重量%の一般式(1)で示されるビニルモノマーを構成成分として含有するビニル系単量体混合物を乳化重合して得られるビニル系共重合体水分散体を含んでなる路面表示用水性塗料組成物
CH2=C(X)CONHY (1)
(式中、Xは水素、炭素数1〜6の脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基または脂環族炭化水素基、Yは水素、炭素数1〜12の脂肪族炭化水素基を示す。)。 - ビニル系共重合体水分散体が0〜50℃のガラス転移温度を有するものである請求項1記載の路面表示用水性塗料組成物。
- ビニル系共重合体水分散体が0.1〜5重量%のカルボキシル基含有ビニル系モノマーを構成成分とするものである請求項1記載の路面表示用水性塗料組成物。
- カルボキシル基含有ビニル系モノマーがアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸、フマル酸モノメチルエステル、フマル酸モノエチルエステルから選択される1種類あるいは2種類以上の混合物である請求項3記載の路面表示用水性塗料組成物。
- ビニル系共重合体水分散体の平均粒子径が0.05〜0.3μmである請求項1記載の路面表示用水性塗料組成物。
- ビニル系共重合体水分散体にさらに内部に揮発性物質を内包する中空ポリマー水分散体を混合してなる請求項1記載の路面表示用水性塗料組成物。
- 路面表示用水性塗料組成物がビニル系共重合体水分散体と中空ポリマー粒子水分散体の固形分の合計として100重量部、着色顔料が10〜200重量部、充填剤が100〜350重量部配合された請求項1記載の路面表示用水性塗料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007140121A JP2008291165A (ja) | 2007-05-28 | 2007-05-28 | 路面表示用水性塗料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007140121A JP2008291165A (ja) | 2007-05-28 | 2007-05-28 | 路面表示用水性塗料組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008291165A true JP2008291165A (ja) | 2008-12-04 |
Family
ID=40166234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007140121A Pending JP2008291165A (ja) | 2007-05-28 | 2007-05-28 | 路面表示用水性塗料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008291165A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019188996A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 日本ゼオン株式会社 | 中空樹脂粒子及びシート |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004500461A (ja) * | 2000-02-18 | 2004-01-08 | フライル,ジョン,マイケル | プレペイントおよびプレペイントから路面標識ペイントを製造する方法 |
JP2004263001A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Gantsu Kasei Kk | 路面表示用速乾性水性塗料組成物 |
-
2007
- 2007-05-28 JP JP2007140121A patent/JP2008291165A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004500461A (ja) * | 2000-02-18 | 2004-01-08 | フライル,ジョン,マイケル | プレペイントおよびプレペイントから路面標識ペイントを製造する方法 |
JP2004263001A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Gantsu Kasei Kk | 路面表示用速乾性水性塗料組成物 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019188996A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 日本ゼオン株式会社 | 中空樹脂粒子及びシート |
CN111868119A (zh) * | 2018-03-30 | 2020-10-30 | 日本瑞翁株式会社 | 中空树脂颗粒和片材 |
KR20200138213A (ko) * | 2018-03-30 | 2020-12-09 | 니폰 제온 가부시키가이샤 | 중공 수지 입자 및 시트 |
JPWO2019188996A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2021-05-13 | 日本ゼオン株式会社 | 中空樹脂粒子及びシート |
JP7310797B2 (ja) | 2018-03-30 | 2023-07-19 | 日本ゼオン株式会社 | 中空樹脂粒子及びシート |
US11926763B2 (en) | 2018-03-30 | 2024-03-12 | Zeon Corporation | Hollow resin particles and sheet |
KR102719553B1 (ko) * | 2018-03-30 | 2024-10-17 | 니폰 제온 가부시키가이샤 | 중공 수지 입자 및 시트 |
JP7619394B2 (ja) | 2018-03-30 | 2025-01-22 | 日本ゼオン株式会社 | 中空樹脂粒子含有シート |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3621885B2 (ja) | アクリル系重合体微粒子及びそれを用いたプラスチゾル | |
EP2142597B1 (en) | Acrylic acid ester copolymer composition and redispersible powders | |
JP5030778B2 (ja) | 制振材用エマルション | |
JP5735587B2 (ja) | シーラー用塗料組成物 | |
JP6626193B2 (ja) | 保存安定性水性組成物及びその作製方法 | |
US8741985B2 (en) | Resin emulsion for sealer | |
JP5695823B2 (ja) | シーラー用塗料組成物 | |
JP7444866B2 (ja) | ポリアミン添加剤 | |
JP7365406B2 (ja) | 速乾性の水性コーティング | |
JP4406539B2 (ja) | 路面表示用速乾性水性塗料組成物 | |
EP0780411B1 (en) | Hydrophilic crosslinked polymer fine particles and process for production thereof | |
JP4393082B2 (ja) | 路面表示用水性塗料組成物 | |
JP2008291165A (ja) | 路面表示用水性塗料組成物 | |
JPH07247460A (ja) | 水性被覆材組成物 | |
JP2008239855A (ja) | 速乾性水性塗料組成物 | |
JP5355360B2 (ja) | シーラー用樹脂組成物 | |
JP5547460B2 (ja) | シーラー用樹脂組成物 | |
JP2007039558A (ja) | 路面表示用水性塗料組成物 | |
JP4791724B2 (ja) | 粉状塗料 | |
JP3582920B2 (ja) | 路面標示用水性塗料組成物 | |
JP4282145B2 (ja) | 樹脂粒子の分散安定化方法 | |
JP2006008785A (ja) | 速乾性水性塗料組成物 | |
JP5798870B2 (ja) | シーラー | |
JPWO2020068889A5 (ja) | ||
JPWO2020068890A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120229 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120307 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120627 |