JP2008285602A - 難燃性ポリエステル共重合体組成物および難燃性ポリエステル繊維 - Google Patents
難燃性ポリエステル共重合体組成物および難燃性ポリエステル繊維 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008285602A JP2008285602A JP2007132714A JP2007132714A JP2008285602A JP 2008285602 A JP2008285602 A JP 2008285602A JP 2007132714 A JP2007132714 A JP 2007132714A JP 2007132714 A JP2007132714 A JP 2007132714A JP 2008285602 A JP2008285602 A JP 2008285602A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flame
- polyester copolymer
- retardant polyester
- copolymer composition
- barium sulfate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims abstract description 91
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 46
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 title claims abstract description 46
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 26
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 63
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 37
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims abstract description 19
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 claims abstract description 6
- -1 dicarboxylic acid compound Chemical class 0.000 claims description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 6
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 claims description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 claims description 4
- PHGBTOBVWQJBKT-UHFFFAOYSA-N OC(=O)P(O)=O Chemical compound OC(=O)P(O)=O PHGBTOBVWQJBKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 47
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 208000012886 Vertigo Diseases 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 14
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 11
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 6
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWOUKMZUPDVPGQ-UHFFFAOYSA-N barium nitrate Chemical compound [Ba+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O IWOUKMZUPDVPGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 159000000009 barium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- GYUVMLBYMPKZAZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl naphthalene-2,6-dicarboxylate Chemical compound C1=C(C(=O)OC)C=CC2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 GYUVMLBYMPKZAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 2
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 2
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical group O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBWXAMIOOWIGCH-UHFFFAOYSA-L CC=1C(=C(C(=O)[O-])C=CC1C(=O)[O-])C.O.C(C)(=O)O.[Ca+2] Chemical compound CC=1C(=C(C(=O)[O-])C=CC1C(=O)[O-])C.O.C(C)(=O)O.[Ca+2] FBWXAMIOOWIGCH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- CJDPJFRMHVXWPT-UHFFFAOYSA-N barium sulfide Chemical compound [S-2].[Ba+2] CJDPJFRMHVXWPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJUXFZKADKLISH-UHFFFAOYSA-N benzo[f]phosphinoline Chemical class C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=P1 LJUXFZKADKLISH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- XQKKWWCELHKGKB-UHFFFAOYSA-L calcium acetate monohydrate Chemical compound O.[Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O XQKKWWCELHKGKB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940067460 calcium acetate monohydrate Drugs 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- BTVWZWFKMIUSGS-UHFFFAOYSA-N dimethylethyleneglycol Natural products CC(C)(O)CO BTVWZWFKMIUSGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- GWZCCUDJHOGOSO-UHFFFAOYSA-N diphenic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O GWZCCUDJHOGOSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 238000002354 inductively-coupled plasma atomic emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHDRADPXNRULGA-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(=O)O)=CC(C(O)=O)=C21 CHDRADPXNRULGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABMFBCRYHDZLRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,4-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=C(C(O)=O)C2=C1 ABMFBCRYHDZLRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1C(O)=O DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAWFFNJAPKXVPH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,6-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 VAWFFNJAPKXVPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSKSILUXAHIKNP-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,7-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C(C(O)=O)C2=CC(C(=O)O)=CC=C21 JSKSILUXAHIKNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRRDCWDFRIJIQZ-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,8-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 HRRDCWDFRIJIQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHARCSTZAGNHOT-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC2=C1 KHARCSTZAGNHOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000005199 ultracentrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
Abstract
【課題】 接炎時の耐ドリップ性が改善されると共に自己消火性も兼ね備えた難燃性ポリエステル繊維などを与えることのできる難燃性ポリエステル共重合体および難燃性ポリエステル繊維の提供。
【解決手段】 特定のカルボキシホスフィン酸系有機リン化合物がポリエステル共重合体中のリン原子の含有量として0.3〜1.5重量%となる量共重合されたポリエステル共重合体中に、平均の一次粒子径が100nm以下である硫酸バリウム粒子をポリエステル共重合体に対して0.1〜5重量%となる量含有している難燃性ポリエステル共重合体組成物およびそれを溶融紡糸した難燃性ポリエステル繊維。
【選択図】 なし
【解決手段】 特定のカルボキシホスフィン酸系有機リン化合物がポリエステル共重合体中のリン原子の含有量として0.3〜1.5重量%となる量共重合されたポリエステル共重合体中に、平均の一次粒子径が100nm以下である硫酸バリウム粒子をポリエステル共重合体に対して0.1〜5重量%となる量含有している難燃性ポリエステル共重合体組成物およびそれを溶融紡糸した難燃性ポリエステル繊維。
【選択図】 なし
Description
本発明は難燃性ポリエステル共重合体組成物および難燃性ポリエステル繊維に関するものである。さらに詳細には耐溶融滴下性(耐ドリップ性)と自己消火性に優れた難燃性ポリエステル共重合体組成物および難燃性ポリエステル繊維に関するものである。
近年、各種有機高分子材料に対して難燃性の付与が要求され、種々の技術が開発されている。ポリエステルは多くの優れた特性を有するがゆえに繊維、フィルム、樹脂として広く用いられているが、燃焼性が「可燃性」に分類され、空気中で燃焼する。このため従来からポリエステルの難燃性を高める方法が種々開発されている。例えばポリエチレンテレフタレートを主とするポリエステル繊維ついて説明すると、その難燃性を高める方法として(1)後加工法、(2)ブレンド法、(3)共重合法の3つの方法が知られている。
(1)の後加工法は糸や織編物で処理する方法であり、ハロゲン系難燃剤を浴中法またはパディング法により繊維に吸尽もしくは付着させる方法(特許文献1参照)や、地球環境保全に対する意識の高まりから、より環境負荷の少ない難燃加工技術としてリン系難燃剤を浴中法またはパディング法により繊維に吸尽もしくは付着させる方法(特許文献2参照)が提案されている。(2)のブレンド法は難燃剤をポリエステルの製造段階もしくは紡糸段階でポリマーに練り込む方法は技術的に種々の困難性があり、実用化された例は少ない。(3)の共重合法としてはリンを含む共重合性のモノマー(難燃剤)をポリエステルの製造段階で反応系に添加してポリエステルにランダムに共重合する方法が実用化されており、このようなモノマーとしてはカルボキシホスフィン酸系化合物(特許文献3参照)やホスファフェナンスレン系化合物(特許文献4参照)が提案されている。
しかしながら、上記した方法はいずれもリン化合物の特徴である自己消火性とリン化合物による溶融粘度低下に基づく溶融ドリップ促進効果により繊維が溶融滴下して火源から除かれる作用効果によるドリップ促進型の難燃性付与方法であり、溶融を阻害する混紡繊維製品への適用が難しいことや、皮膚に付着すると火傷の危険性があり、しかもドリップによる二次延焼火災の危険性があるという問題があった。
このような背景から、接炎時の耐ドリップ性が改善されると共に自己消火性も兼ね備えた難燃性ポリエステル繊維が望まれていた。
このような背景から、接炎時の耐ドリップ性が改善されると共に自己消火性も兼ね備えた難燃性ポリエステル繊維が望まれていた。
本発明は、上記背景に鑑みなされたもので、その目的は、接炎時の耐ドリップ性が改善されると共に自己消火性も兼ね備えた難燃性ポリエステル繊維などを与えることのできる難燃性ポリエステル共重合体および難燃性ポリエステル繊維を提供することにある。
本発明者は、上記目的を達成すべく、上記したカルボキシホスフィン酸系化合物を共重合したポリエステル共重合体に着目して種々検討した結果、該カルボキシホスフィン酸系化合物の特定量を共重合すると共に平均の一次粒子径が100nm以下である硫酸バリウム粒子を該ポリエステル共重合体中に含有せしめることによって、驚くべきことに、両者が相乗効果的に作用して、従来相反的な特性であると考えられていた耐ドリップ性と難燃性とが同時に向上するようになること見出した。このような現象が起きる理由については未だ明らかではないが、カルボキシホスフィン酸系化合物と硫酸バリウム粒子との間に何らかのナノスケールの相互作用が働くためと推量される。本発明はこれらの知見に基づきさらに検討を繰り返した結果完成したものである。
すなわち、本発明は、
「1.下記一般式(I)で表わされる有機リン化合物がポリエステル共重合体中のリン原子の含有量として0.3〜1.5重量%となる量共重合されたポリエステル共重合体中に、平均の一次粒子径が100nm以下である硫酸バリウム粒子をポリエステル共重合体に対して0.1〜5重量%となる量含有していることを特徴とする難燃性ポリエステル共重合体組成物。
2.共重合成分として上記有機リン化合物に加えて下記一般式(II)で表わされるジカルボン酸化合物がポリエステル共重合体を構成する全酸成分に対して0.5〜5.0モル%となる量共重合されている上記1記載の難燃性ポリエステル共重合体組成物。
3.窒素雰囲気下において室温から10℃/分の昇温速度で加熱したときの600℃到達時点における加熱残分量が15重量%以上、かつ空気雰囲気下において室温から10℃/分の昇温速度で加熱したときの減量開始温度が405℃以上である、上記1または2項記載の難燃性ポリエステル共重合体組成物。
4.上記1〜3のいずれかに記載の難燃性ポリエステル共重合体組成物を溶融紡糸してなる、LOI値が27以上である難燃性ポリエステル繊維。」
である。
「1.下記一般式(I)で表わされる有機リン化合物がポリエステル共重合体中のリン原子の含有量として0.3〜1.5重量%となる量共重合されたポリエステル共重合体中に、平均の一次粒子径が100nm以下である硫酸バリウム粒子をポリエステル共重合体に対して0.1〜5重量%となる量含有していることを特徴とする難燃性ポリエステル共重合体組成物。
4.上記1〜3のいずれかに記載の難燃性ポリエステル共重合体組成物を溶融紡糸してなる、LOI値が27以上である難燃性ポリエステル繊維。」
である。
本発明によれば、燃焼時にドリップを抑制する難燃性の高いポリエステル共重合体組成物を得ることができ、繊維、フィルム、樹脂などの成形体になした時に耐ドリップ型の優れた難燃性の成形体を得ることができる。本発明のポリエステル共重合体組成物を溶融紡糸して製造したポリエステル繊維は、従来のドリップ型難燃性ポリエステル繊維とは異なり耐ドリップ型の難燃性を呈するため、着炎部分のドリップが抑制される。このため、着炎物や溶融物による火傷や延焼の危険性を防ぐことができるので、カーテン、インテリア、椅子張りなどのホーム・リビングテキスタイル用途、衣料用途、産業用途などで好適に用いることができる。
本発明でいうポリエステルとは、テレフタル酸を主たる二官能性カルボン酸成分とし、炭素数2〜4のアルキレングリコールを主たるグリコール成分とするポリエステルを主たる対象とする。なかでも全ポリエステル構成単位の85モル%以上がエチレンテレフタレート単位であるポリエステルが好ましい。
かかるポリエステルは任意の方法によって合成される。ポリエチレンテレフタレートを例に説明すると、通常、テレフタル酸とエチレングリコールとを直接エステル化反応させるか、テレフタル酸ジメチルの如きテレフタル酸の低級アルキルエステルとエチレングリコールとをエステル交換反応させるか又はテレフタル酸とエチレンオキサイドとを反応させるかしてテレフタル酸のグリコールエステルおよび/又はその低重合体を生成させる第一段階の反応と、第1段階の反応生成物を減圧下加熱して所望の重合度になるまで重縮合反応させる第2段階の反応によって製造される。
本発明の難燃性ポリエステル共重合体においては、上記ポリエステルに、必須共重合成分として下記一般式(I)で表わされるカルボキシホスフィン酸系の有機リン化合物が共重合されていることが必要である。
上記一般式(I)中、R1およびR4はそれぞれ炭素原子数が1〜18のアルキル基、アリール基または水素原子を示し、R2は炭素原子数が1〜6のアルキル基またはアリール基、R3は飽和、開鎖状または環状のアルキレン基またはアリーレン基を表わす。なお、R1およびR4が水素原子のときには、カルボキシホスフィン酸が無水物となっていても差し支えない。
かかるカルボキシホスフィン酸系有機リン化合物の好ましい具体例としては下記式(a)〜(e)で表わされる化合物があげられる。
上記例示化合物のうち(a)および(b)はR3がアルキル基であって、カルボキシフォスフィン酸が環状無水物となったものであり、(c)、(d)および(e)はR3がアリール基のものである。
上記のカルボキシホスフィン酸系の有機リン化合物の共重合量はポリエステル共重合体中のリン原子の含有量として0.3〜1.5重量%の範囲となる量である必要がある。好ましくは0.5〜1.0重量%の範囲、より好ましくは0.6〜0.9重量%の範囲である。この有機リン化合物の共重合量があまりに少ないと得られるポリエステル共重合体の自己消火性が不充分なものになる。一方、有機リン化合物の共重合量が多すぎると耐ドリップ性が不足するようになる。なお、ポリエステル共重合体組成物中のリン化合物の共重合量は、ポリエステル共重合体組成物の試料を、湿式分解水溶液化して高周波プラズマ発光分析(ICP-AES、セイコーインスツルメンツ Vista-PRO)にてリン原子量として定量することができる。
上記のカルボキシホスフィン酸系の有機リン化合物をポリエステルに共重合するには、前述したポリエステルの合成が完了するまでの任意の段階、例えば第1段階の反応開始前、反応中、反応終了後、第2段階の反応中等の任意の段階でそれぞれを添加し、添加後重縮合反応を完結すればよい。
なお、上記ポリエステル共重合体の合成に際し、必要に応じ、該ポリエステルの特性を本質的に損なわない範囲内で、例えば、イソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、アジピン酸等の他のジカルボン酸成分や炭素数2〜4以外のジオール成分等を少量併用してもよいことは言うまでもない。
本発明では、このようにして得られる上記難燃性ポリエステル共重合体に平均の一次粒子径が100nm以下である硫酸バリウム粒子がポリエステル共重合体に対して0.1〜5重量%となる量含有されている。
かかる硫酸バリウム粒子としては、実質的に硫酸バリウムからなる固体粒子であれば特に限定されず、その表面がシリカ、アルミナ、チタニア、ジルコニア、酸化亜鉛、酸化セリウなどで被覆されているものを含む。
かかる硫酸バリウム粒子は、その平均一次粒子径が100nm以下であることが必要であり、好ましくは5nm以上70nm以下、さらに好ましくは8nm以上60nm以下である。ここでいう平均一次粒径とは、共重合ポリエステル組成物中に含まれる個々の硫酸バリウムの粒子径を後述する方法で実測したものである。この粒子の平均一次粒子径が100nmを超えると難燃性ポリエステル共重合体の溶融粘度を高める効果(チキソトロピー効果)が実質的に発現し難くなり、耐ドリップ性が不充分なものとなる。
また、本発明の微粒子の形状は特に限定する必要はなく、球状、紡錘状、柱状、板状、針状、無定形状など任意の形状のものを使用することができるが、なかでも球状であるのが、上記難燃性ポリエステル共重合体の溶融粘度を高める効果(チキソトロピー効果)が大きく、耐ドリップ性の点で好ましい。ここでいう実質的に球状とは、アスペクト比が1〜5のものをいい、平面状や線状以外の形態であれば、真球状に限らず、ラグビーボール形、略円筒形あるいは正四面体、正六面体のような角張った形態も包含する。また、全体的にほぼ球状であれば一部に小さな突起を有する形状(金平糖形等)や凹凸がある形状でも構わない。
このような硫酸バリウム粒子は、通常、硫化バリウム、水酸化バリウム、硝酸バリウムなどの可溶性バリウム塩と硫酸、硫酸ナトリウム、硫酸アンモニウムなどの可溶性硫酸塩とを反応させることによって製造される。硫酸バリウム粒子の粒径や形状は濃度、pH、温度などの反応条件をコントロールすることによって調整される。例えば、Bull、Chem.Soc.Japan.Vol.27、No.3、第121頁には、大型試験管の中でバリウム塩水溶液と硫酸の等モル、等濃度溶液を手早く混合し、得られた沈殿を電子顕微鏡で観察測定し、粒子の大きさと形状が混合原料の濃度で支配され、濃度が低くなるにつれて無定形、球形、紡錘型、ダイヤモンド型などに種々変形し粒子の平均的な大きさも0.013μmら2μm程度まで大幅に変わることが示されている。
上記硫酸バリウムの含有量はポリエステル共重合体組成物に対して0.1〜5重量%の範囲であり、好ましくは0.3〜3重量%の範囲、さらに好ましくは0.5〜2重量%の範囲である。硫酸バリウムの含有量が上記下限より少ないと得られるポリエステル共重合体組成物の耐ドリップ性と自己消火性が不足するようになり、上記上限を超えると最終的に得られる繊維などの成形体の物性や成形性が低下するようになる。
上記微粒子は前述したポリエステル共重合体の重合段階から紡糸されるまでの任意の過程で添加すればよく、重合添加方式、マスターバッチ方式、リキッドカラー方式等による製造方法が任意に適用される。
本発明の難燃性ポリエステル共重合体にあっては、上記一般式(I)で表わされるカルボキシホスフィン酸系有機リン化合物以外に、さらに下記一般式(II)で表わされるジカルボン酸化合物を第2の共重合成分として共重合すると、耐ドリップ性がさらに向上するので特に好ましい。
上記一般式(II)中、Bはナフタレン基又はフェニレン基を示し、R5及びR6は、水素原子、低級アルキル基(好ましくは炭素原子数1〜4のアルキル基)又はフェニル基である、これらのR5及びR6は互いに同一でも異なっていてもよい。R5及びR6はこれらのなかでも水素原子又はメチル基が特に好ましい。
第2の共重合成分として好ましいジカルボン酸化合物の具体例としては、1,2−ナフタレンジカルボン酸、1,3−ナフタレンジカルボン酸、1,4−ナフタレンジカルボン酸、1,5−ナフタレンジカルボン酸、1,6−ナフタレンジカルボン酸、1,7−ナフタレンジカルボン酸、1,8−ナフタレンジカルボン酸、2,3−ナフタレンジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、2,7−ナフタレンジカルボン酸及びそれらのジメチルエステルをあげることができ、これらのなかでも、分子構造的に対称性を有する2,6−ナフタレンジカルボン酸又は2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチルが特に好ましい。好ましいジカルボン酸化合物の他の具体例としては、ジフェニル−2,2’−ジカルボン酸、ジフェニル−2,3’−ジカルボン酸、ジフェニル−2,4’−ジカルボン酸、ジフェニル−3,3’−ジカルボン酸、ジフェニル−3,4’−ジカルボン酸、ジフェニル−4,4’−ジカルボン酸及びそれらのジメチルエステルをあげることができ、これらのなかでも、ジフェニル−4,4’−ジカルボン酸又はジフェニル−4,4’−ジカルボン酸ジメチルが特に好ましい。かかるジカルボン酸化合物は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
第2の共重合成分となる上記ジカルボン酸化合物の共重合量は、ポリエステル共重合体を構成する全酸成分に対して0.5〜5.0モル%の範囲となる量であり、なかでも1.0〜4.0モル%の範囲が好ましい。
上記ジカルボン酸化合物をポリエステルに共重合するには、前述したポリエステル共重合体の合成が完了するまでの任意の段階、例えば第1段階の反応開始前、反応中、反応終了後、第2段階の反応中、反応終了後等の任意の段階で添加し、添加後重縮合反応を完結すればよい。
本発明において、上記ポリエステル共重合体としては、固有粘度(35℃、オルソクロロフェノール溶液で測定)が0.50〜0.1.20のものがよく、また、該ポリエステル共重合体は、融点が225〜250℃のものが、成形性、成形物の物性等の観点から好適である。
本発明の難燃性ポリエステル共重合体組成物には、必要に応じて、任意の添加剤、例えば着色防止剤、耐熱剤、艶消剤、着色剤、無機微粒子等が含まれていてもよい。
本発明の難燃性ポリエステル共重合体組成物は、TGA熱重量測定装置を用いた分析において窒素雰囲気下において室温から10℃/分の昇温速度で加熱したときの600℃到達時点における加熱残分量が15重量%以上、かつ空気雰囲気下において室温から10℃/分の昇温速度で加熱したときの減量開始温度が405℃以上であることが耐ドリップ型の難燃性を得る上で好ましいことである。
本発明の難燃性ポリエステル共重合体組成物は、TGA熱重量測定装置を用いた分析において窒素雰囲気下において室温から10℃/分の昇温速度で加熱したときの600℃到達時点における加熱残分量が15重量%以上、かつ空気雰囲気下において室温から10℃/分の昇温速度で加熱したときの減量開始温度が405℃以上であることが耐ドリップ型の難燃性を得る上で好ましいことである。
このようにして得られた難燃性ポリエステル共重合体組成物を成形するには、格別の方法を採用する必要はなく、通常のポリエステルの溶融成形法が任意に採用される。例えば繊維にする場合、紡出する繊維は中空部を有しない中実繊維であっても、中空部を有する中空繊維であってもよい。また、紡出する繊維の横断面における外形や中空部の形状は、円形であっても異形であってもよい。製糸方法としては、500〜2500m/分の速度で紡糸し、延伸・熱処理する方法、1500〜5000m/分の速度で紡糸し、延伸・仮撚加工を同時に又は逐次的に行う方法、5000m/分以上の高速で紡糸し、用途によっては延伸工程を省略する方法等の製糸条件を任意に採用すればよい。
このようにして難燃性ポリエステル共重合体組成物から溶融紡糸法によって製造された好ましい難燃性ポリエステル繊維は、後述する方法で求めたLOI値(限界酸素指数)が27以上である。
本発明の難燃性ポリエステル共重合体は繊維以外にも、フィルムやシート等の成形物にすることもでき、その際任意の成形条件を採用することができる。例えば、製膜後一方向のみに張力をかけて異方性を持たせる方法、同時に又は任意の順序で二方向に延伸する方法、二段以上の多段延伸する方法等任意の条件が採用される。
以下、実施例及び比較例をあげて本発明を具体的に説明する。但し、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。なお、これらの実施例及び比較例中の部及び%は、特に断らない限り、それぞれ重量部及び重量%を示す。また、本発明における各測定値は以下の方法で測定されるものである。
(1)ポリエステル共重合体の固有粘度:
ポリエステル共重合体の固有粘度は35℃のオルソクロロフェノール溶液で測定した値から求めた。
ポリエステル共重合体の固有粘度は35℃のオルソクロロフェノール溶液で測定した値から求めた。
(2)硫酸バリウム粒子の平均一次粒子径:
紡糸前のチップや紡糸後の繊維を該チップあるいは繊維中に存在する単粒子状の一次粒子の微粒子径より大きく、その粒径の数倍程度の厚さ以内、即ち数十ミリミクロンないし100ミリミクロン前後の厚みにウルトラミクロトームでスライスする。そのスライスした超薄切片を透過型電子顕微鏡(TEM)で拡大して、一次粒子とそれより形成される二次粒子が識別できるような写真を得、この拡大写真から一次粒子径の平均値を求める。一次粒子径がTEMで数千倍以上、好ましくは10万倍以上に拡大すれば、単一の粒子かそれらが凝集したものかは判別できる。
紡糸前のチップや紡糸後の繊維を該チップあるいは繊維中に存在する単粒子状の一次粒子の微粒子径より大きく、その粒径の数倍程度の厚さ以内、即ち数十ミリミクロンないし100ミリミクロン前後の厚みにウルトラミクロトームでスライスする。そのスライスした超薄切片を透過型電子顕微鏡(TEM)で拡大して、一次粒子とそれより形成される二次粒子が識別できるような写真を得、この拡大写真から一次粒子径の平均値を求める。一次粒子径がTEMで数千倍以上、好ましくは10万倍以上に拡大すれば、単一の粒子かそれらが凝集したものかは判別できる。
(3)硫酸バリウム粒子の含有量
紡糸前のチップや紡糸後の繊維をオルソクロロフェノールに溶解し(145℃×4時間)、超遠心分離法(30000rpm,40分×4回)により硫酸バリウム粒子を分離し、乾燥後、その重量を精秤して求めた。
紡糸前のチップや紡糸後の繊維をオルソクロロフェノールに溶解し(145℃×4時間)、超遠心分離法(30000rpm,40分×4回)により硫酸バリウム粒子を分離し、乾燥後、その重量を精秤して求めた。
(4)ポリエステル共重合体の融点
示差走査熱量計(TA Instruments社製 DSC2200 Differential Scanning Calorimeter)を用いて、20℃/分の昇温速度で280℃まで昇温した試料を0℃に冷却した試験管中で急冷し、非晶状態にした試料をさらに20℃/分の昇温速度で昇温し、JIS K7121に準じて融解ピーク温度を測定して融点とした。
示差走査熱量計(TA Instruments社製 DSC2200 Differential Scanning Calorimeter)を用いて、20℃/分の昇温速度で280℃まで昇温した試料を0℃に冷却した試験管中で急冷し、非晶状態にした試料をさらに20℃/分の昇温速度で昇温し、JIS K7121に準じて融解ピーク温度を測定して融点とした。
(5)600℃到達時点における加熱残分量:
TGA熱重量測定装置(メトラートレド社製 熱重量測定装置TGA851e)を用いた分析において、試料を窒素雰囲気下で室温から10℃/分の昇温速度で加熱したときの600℃到達時点における加熱残分量を、室温における測定開始時の試料重量に対する値で表示した。
TGA熱重量測定装置(メトラートレド社製 熱重量測定装置TGA851e)を用いた分析において、試料を窒素雰囲気下で室温から10℃/分の昇温速度で加熱したときの600℃到達時点における加熱残分量を、室温における測定開始時の試料重量に対する値で表示した。
(6)減量開始温度:
TGA熱重量測定装置(メトラートレド社製 熱重量測定装置TGA851e)を用い、乾燥ポリマー試料を空気雰囲気下で室温から10℃/分の昇温速度で加熱したときの試料の熱重量曲線を測定し、JIS K−7120に従って減量開始温度を求めた。
TGA熱重量測定装置(メトラートレド社製 熱重量測定装置TGA851e)を用い、乾燥ポリマー試料を空気雰囲気下で室温から10℃/分の昇温速度で加熱したときの試料の熱重量曲線を測定し、JIS K−7120に従って減量開始温度を求めた。
(7)筒編地試料の燃焼試験:
JISL−1091D法(45°コイル法)により筒編地試料の接炎回数(試料4個の平均接炎回数)を評価した(平均接炎回数が多いほど難燃性が高い)。同時に、JISL−1091D法(45°コイル法)に準じて、10cm幅×1g巻きの筒編地試料がすべて燃え尽きるまでのドリップ回数(試料4個の平均ドリップ回数)を評価した(平均ドリップ回数が少ないほど耐ドリップ性が高い)。
JISL−1091D法(45°コイル法)により筒編地試料の接炎回数(試料4個の平均接炎回数)を評価した(平均接炎回数が多いほど難燃性が高い)。同時に、JISL−1091D法(45°コイル法)に準じて、10cm幅×1g巻きの筒編地試料がすべて燃え尽きるまでのドリップ回数(試料4個の平均ドリップ回数)を評価した(平均ドリップ回数が少ないほど耐ドリップ性が高い)。
(8)糸強度:
オリエンテック社製テンシロンRTC−1210A型を用いた引張試験を行い、その強伸度曲線から求めた(糸長20cm、引張速度20cm/分)。
オリエンテック社製テンシロンRTC−1210A型を用いた引張試験を行い、その強伸度曲線から求めた(糸長20cm、引張速度20cm/分)。
(9)繊維布帛のLOI値(限界酸素指数):
JIS L 1091(1999年発行)E法 E−3号(ガラス繊維ミシン縫い)に従って測定した。
JIS L 1091(1999年発行)E法 E−3号(ガラス繊維ミシン縫い)に従って測定した。
[実施例1]
テレフタル酸ジメチル100部、エチレングリコール60部、酢酸カルシウム1水塩0.06部(テレフタル酸ジメチルに対して0.066モル%)をエステル交換缶に仕込み、窒素ガス雰囲気下4時間かけて140℃から230℃まで昇温して生成するメタノールを系外に留去しながらエステル交換反応を行った。続いて得られた反応生成物に、硫酸バリウム粒子(堺化学工業(株)製BF―10H)をエチレングリコールを分散媒として小型ビーズミルを用いて回転速度1700rpmにて4時間処理して調製した10%分散液20部(テレフタル酸ジメチルに対して硫酸バリウム粒子として2.0%)を添加した。次いで三酸化アンチモン0.04部を添加し、同時に過剰のエチレングリコールを追出しながら240℃まで昇温した後重合缶に移した。
テレフタル酸ジメチル100部、エチレングリコール60部、酢酸カルシウム1水塩0.06部(テレフタル酸ジメチルに対して0.066モル%)をエステル交換缶に仕込み、窒素ガス雰囲気下4時間かけて140℃から230℃まで昇温して生成するメタノールを系外に留去しながらエステル交換反応を行った。続いて得られた反応生成物に、硫酸バリウム粒子(堺化学工業(株)製BF―10H)をエチレングリコールを分散媒として小型ビーズミルを用いて回転速度1700rpmにて4時間処理して調製した10%分散液20部(テレフタル酸ジメチルに対して硫酸バリウム粒子として2.0%)を添加した。次いで三酸化アンチモン0.04部を添加し、同時に過剰のエチレングリコールを追出しながら240℃まで昇温した後重合缶に移した。
重合缶に上記式(a)で示される有機リン化合物の50%エチレングリコール溶液6部(テレフタル酸ジメチルに対してリン原子として0.69%、ポリエステル共重合体中のリン原子として0.67%)を添加した後、1時間かけて760Torrから1Torrまで減圧し、同時に1時間30分かけて240℃から280℃まで昇温した。1Torr以下の減圧下、重合温度280℃で更に2時間重合を行った。得られたポリマーを常法に従ってチップ化した。このチップの固有粘度は0.645であった。このチップをDSC融点測定、TGA熱重量測定および燃焼試験に供した。結果を表1に示す。
また、このチップを常法に従って乾燥後、孔径0.3mmの円形紡糸孔を24個穿設した紡糸口金を使用して285℃で溶融紡糸し、紡出された糸条を紡糸速度1400m/分で引き取り、未延伸糸を得た。次いで得られた未延伸糸を、最終的に得られる延伸糸の伸度が30%になるような延伸倍率にて84℃の加熱ローラーと180℃のプレートヒーターを使って延伸熱処理して84デシテックス/24フィラメントで強度4.4cN/dtex、固有粘度0.627の延伸糸を得た。このマルチフィラメント中には、繊維横断面の透過型電子顕微鏡写真より、硫酸バリウム粒子はアスペクト比がほぼ1の球状で存在しており、その平均の一次粒子径は30nmであり、その含有量は1.9%であった。
得られた延伸糸を用いて常法に従って筒編地を製編し、精練、プリセットを施した後LOI値を測定した。結果は表1に示した通りであった。
得られた延伸糸を用いて常法に従って筒編地を製編し、精練、プリセットを施した後LOI値を測定した。結果は表1に示した通りであった。
[実施例2〜4]
実施例1において使用した硫酸バリウム粒子の使用量を表1に記載した量とする以外は実施例1と同様に行った。結果を表1に示す。
実施例1において使用した硫酸バリウム粒子の使用量を表1に記載した量とする以外は実施例1と同様に行った。結果を表1に示す。
[実施例5]
実施例1において使用した硫酸バリウム粒子に代えて、平均一次粒子径の異なる硫酸バリウム粒子(Sachtleben Chemie社製Sachtoperse HU-N)の10%エチレングリコール分散液を使用する以外は実施例1と同様に行った。結果を表1に示す。
実施例1において使用した硫酸バリウム粒子に代えて、平均一次粒子径の異なる硫酸バリウム粒子(Sachtleben Chemie社製Sachtoperse HU-N)の10%エチレングリコール分散液を使用する以外は実施例1と同様に行った。結果を表1に示す。
[実施例6]
実施例1において使用した硫酸バリウム粒子に代えて平均一次粒子径の異なる硫酸バリウム粒子(堺化学工業(株)製SS―50)の10%エチレングリコール分散液を使用する以外は実施例1と同様に行った。結果は表1に示した通りである。
実施例1において使用した硫酸バリウム粒子に代えて平均一次粒子径の異なる硫酸バリウム粒子(堺化学工業(株)製SS―50)の10%エチレングリコール分散液を使用する以外は実施例1と同様に行った。結果は表1に示した通りである。
[実施例7]
テレフタル酸ジメチル100部、2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチル3.77部(テレフタル酸ジメチルに対して3.0モル%)、エチレングリコール60部、酢酸カルシウム1水塩0.06部(テレフタル酸ジメチルに対して0.066モル%)をエステル交換缶に仕込み、窒素ガス雰囲気下4時間かけて140℃から230℃まで昇温して生成するメタノールを系外に留去しながらエステル交換反応を行った。続いて得られた反応生成物に、硫酸バリウム粒子(堺化学工業(株)製BF―10H)をエチレングリコールを分散媒として小型ビーズミルを用いて回転速度1700rpmにて4時間処理して調製した10%分散液20部(テレフタル酸ジメチルに対して硫酸バリウム粒子として2.0%)を添加した。次いで三酸化アンチモン0.04部を添加し、同時に過剰のエチレングリコールを追出しながら240℃まで昇温した後重合缶に移した。
テレフタル酸ジメチル100部、2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチル3.77部(テレフタル酸ジメチルに対して3.0モル%)、エチレングリコール60部、酢酸カルシウム1水塩0.06部(テレフタル酸ジメチルに対して0.066モル%)をエステル交換缶に仕込み、窒素ガス雰囲気下4時間かけて140℃から230℃まで昇温して生成するメタノールを系外に留去しながらエステル交換反応を行った。続いて得られた反応生成物に、硫酸バリウム粒子(堺化学工業(株)製BF―10H)をエチレングリコールを分散媒として小型ビーズミルを用いて回転速度1700rpmにて4時間処理して調製した10%分散液20部(テレフタル酸ジメチルに対して硫酸バリウム粒子として2.0%)を添加した。次いで三酸化アンチモン0.04部を添加し、同時に過剰のエチレングリコールを追出しながら240℃まで昇温した後重合缶に移した。
重合缶に上記式(a)で示される有機リン化合物の50%エチレングリコール溶液6部(テレフタル酸ジメチルに対してリン原子として0.69%、ポリエステル共重合体中のリン原子として0.65%)を添加した後、1時間かけて760Torrから1Torrまで減圧し、同時に1時間30分かけて240℃から280℃まで昇温した。1Torr以下の減圧下、重合温度280℃で更に2時間重合を行った。得られたポリマーを常法に従ってチップ化した。このチップの固有粘度は0.628であった。このチップをDSC融点測定、TGA熱重量測定および燃焼試験に供した。結果を表1に示す。
また、このチップを常法に従って乾燥後、孔径0.3mmの円形紡糸孔を24個穿設した紡糸口金を使用して285℃で溶融紡糸した。次いで得られた未延伸糸を、最終的に得られる延伸糸の伸度が30%になるような延伸倍率にて84℃の加熱ローラーと180℃のプレートヒーターを使って延伸熱処理して84デシテックス/24フィラメントで強度4.6cN/dtex、固有粘度0.610の延伸糸を得た。このマルチフィラメント中には、繊維横断面の透過型電子顕微鏡写真より、硫酸バリウム粒子はアスペクト比がほぼ1の球状で存在しており、その平均の一次粒子径は30nmであり、その含有量は1.8%であった。
得られた延伸糸を用いて常法に従って筒編地を製編し、精練、プリセットを施した後LOI値を測定した。結果は表1に示した通りであった。
得られた延伸糸を用いて常法に従って筒編地を製編し、精練、プリセットを施した後LOI値を測定した。結果は表1に示した通りであった。
[比較例1]
実施例1において使用した硫酸バリウム粒子に代えて平均一次粒子径の異なる硫酸バリウム粒子(堺化学工業(株)製B―30)の10%エチレングリコール分散液を使用する以外は実施例1と同様に行った。結果は表1に示した通りである。
実施例1において使用した硫酸バリウム粒子に代えて平均一次粒子径の異なる硫酸バリウム粒子(堺化学工業(株)製B―30)の10%エチレングリコール分散液を使用する以外は実施例1と同様に行った。結果は表1に示した通りである。
[比較例2]
実施例1において使用したカルボキシホスフィン酸系のリン化合物に代えて下記式で表わされるホスファフェナンスレン系リン化合物の63%エチレングリコール溶液15.4部(テレフタル酸ジメチルに対してリン原子として0.69%、ポリエステル共重合体中のリン原子として0.65%)を添加する以外は実施例1と同様に行った。硫酸バリウム粒子はアスペクト比がほぼ1の球状で存在しており、その平均の一次粒子径は30nmであり、その含有量は1.8%であった。結果は表1に示した通りであった。
実施例1において使用したカルボキシホスフィン酸系のリン化合物に代えて下記式で表わされるホスファフェナンスレン系リン化合物の63%エチレングリコール溶液15.4部(テレフタル酸ジメチルに対してリン原子として0.69%、ポリエステル共重合体中のリン原子として0.65%)を添加する以外は実施例1と同様に行った。硫酸バリウム粒子はアスペクト比がほぼ1の球状で存在しており、その平均の一次粒子径は30nmであり、その含有量は1.8%であった。結果は表1に示した通りであった。
本発明によれば、燃焼時にドリップを抑制する難燃性の高いポリエステル共重合体組成物を得ることができ、繊維、フィルム、樹脂などの成形体になした時に耐ドリップ型の優れた難燃性の成形体を得ることができる。本発明のポリエステル共重合体組成物を溶融紡糸して製造したポリエステル繊維は、従来のドリップ型難燃性ポリエステル繊維とは異なり耐ドリップ型の難燃性を呈するため、着炎部分のドリップが抑制される。このため、着炎物や溶融物による火傷や延焼の危険性を防ぐことができるので、カーテン、インテリア、椅子張りなどのホーム・リビングテキスタイル用途、衣料用途、産業用途などで好適に用いることができる。
Claims (4)
- 窒素雰囲気下において室温から10℃/分の昇温速度で加熱したときの600℃到達時点における加熱残分量が15重量%以上、かつ空気雰囲気下において室温から10℃/分の昇温速度で加熱したときの減量開始温度が405℃以上である、請求項1または2記載の難燃性ポリエステル共重合体組成物。
- 請求項1〜3のいずれか1項記載の難燃性ポリエステル共重合体組成物を溶融紡糸してなる、LOI値が27以上である難燃性ポリエステル繊維。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007132714A JP2008285602A (ja) | 2007-05-18 | 2007-05-18 | 難燃性ポリエステル共重合体組成物および難燃性ポリエステル繊維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007132714A JP2008285602A (ja) | 2007-05-18 | 2007-05-18 | 難燃性ポリエステル共重合体組成物および難燃性ポリエステル繊維 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008285602A true JP2008285602A (ja) | 2008-11-27 |
Family
ID=40145649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007132714A Pending JP2008285602A (ja) | 2007-05-18 | 2007-05-18 | 難燃性ポリエステル共重合体組成物および難燃性ポリエステル繊維 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008285602A (ja) |
-
2007
- 2007-05-18 JP JP2007132714A patent/JP2008285602A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5527971B2 (ja) | 高捲縮複合繊維 | |
JP4313312B2 (ja) | ポリ(トリメチレンテレフタレート)複合繊維 | |
JP2009287162A (ja) | ポリ(トリメチレンテレフタレート)繊維、それらの製造および使用 | |
JP5336310B2 (ja) | アルカリ減量を行う高鮮明性ポリエステル繊維製造用ポリエステル組成物の製造方法 | |
JP3942541B2 (ja) | ポリエステル繊維 | |
JPS60219224A (ja) | ポリエステルの製造方法 | |
JP2013087153A (ja) | 共重合ポリエステル及びそれからなる吸湿性に優れたポリエステル繊維 | |
JP2008179714A (ja) | 難燃性ポリエステル共重合体組成物及び難燃性ポリエステル繊維 | |
JP2009097105A (ja) | 遠赤外線放射繊維およびこれからなる布帛ならびにその製造方法 | |
JP2008285602A (ja) | 難燃性ポリエステル共重合体組成物および難燃性ポリエステル繊維 | |
JP2010084266A (ja) | ポリ乳酸繊維および繊維構造体 | |
JP2008088193A (ja) | 難燃性ポリエステル共重合体および難燃性ポリエステル繊維 | |
JP2008291134A (ja) | 難燃性ポリエステル共重合体組成物および難燃性ポリエステル繊維 | |
JPH0782359A (ja) | 低ピリング性、低燃焼性ポリエステル類、その製造方法およびそれより形成される構造物 | |
JP2973645B2 (ja) | ポリエステル繊維 | |
JP2013249337A (ja) | 吸水性ポリエステル繊維製造用ポリエステル組成物の製造方法 | |
JP2008179715A (ja) | 難燃性ポリエステル共重合体及び難燃性ポリエステル繊維 | |
JPH11124732A (ja) | 耐候、難燃性ポリエステル繊維 | |
JP2008111018A (ja) | 難燃性ポリエステル共重合体及び難燃性ポリエステル繊維 | |
JP2014105397A (ja) | 高深色ポリエステル繊維 | |
JP3657418B2 (ja) | ポリエステル繊維およびその製造方法 | |
JP2011063895A (ja) | ポリエステル繊維及びそれを用いて得られた仮撚加工糸 | |
JP2001288616A (ja) | 改質ポリエステル繊維の製造方法 | |
WO2018016468A1 (ja) | 共重合ポリエステルおよびそれを含む複合繊維 | |
JPH09324315A (ja) | ポリエステル系人工毛髪及びその製造方法 |