JP2008273996A - 重金属処理剤および重金属汚染物質の処理方法 - Google Patents

重金属処理剤および重金属汚染物質の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008273996A
JP2008273996A JP2007003689A JP2007003689A JP2008273996A JP 2008273996 A JP2008273996 A JP 2008273996A JP 2007003689 A JP2007003689 A JP 2007003689A JP 2007003689 A JP2007003689 A JP 2007003689A JP 2008273996 A JP2008273996 A JP 2008273996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy metal
alkoxide
carbon disulfide
amine
treatment agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007003689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5066920B2 (ja
Inventor
Yoshinori Ayama
義則 阿山
Nobumasa Suzuki
紳正 鈴木
Takashi Sakaki
孝 榊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP2007003689A priority Critical patent/JP5066920B2/ja
Publication of JP2008273996A publication Critical patent/JP2008273996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5066920B2 publication Critical patent/JP5066920B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

【課題】アミンのカルボジチオ酸塩を有効成分とする重金属処理剤は、保存時、輸送時、使用時、特に高温での使用時において有害な二硫化炭素等を発生する問題があった。アミン添加による二硫化炭素抑制では、重金属処理剤がアミン臭を発するという問題があった。
【解決手段】アルコキシド、及びアミンのカルボジチオ酸塩を含んでなる重金属処理剤では、保存時、輸送時、使用時、特に高温での使用時においても二硫化炭素の発生を抑制することができ、安全に使用することができる。
【選択図】 なし

Description

本発明は、重金属を含有する固体廃棄物、例えば、ゴミ焼却場から排出される焼却灰及び飛灰、重金属に汚染された土壌、排水処理後に生じる汚泥等に含有する鉛、水銀、クロム、カドミウム等の有害な重金属を簡便に固定化し、不溶出化することを可能にする重金属処理剤に関するものであり、保存時、輸送時、使用時、特に高温での使用時においても有害ガスの発生が抑制された重金属処理剤及び重金属汚染物質の処理方法である。
都市ゴミ焼却工場などから排出される飛灰は重金属含有率が高く、重金属の溶出を抑制する処理を施すことが必要である。その様な処理方法のひとつとして薬剤処理法があり、キレート系薬剤などの重金属処理剤を添加して重金属を不溶化する方法が知られている。
キレート系薬剤としてはアミン誘導体のカルボジチオ酸塩が主に用いられている。ピペラジンカルボジチオ酸塩は他のアミン誘導体と比較して、硫化水素及び二硫化炭素等の有害ガス発生が少ないため重金属処理剤として広く用いられている。(例えば特許文献1参照)また、ジエチレントリアミン等の直鎖状アミンを原料とするカルボジチオ酸塩を使用する方法が知られている(例えば特許文献2参照)。
しかし、ピペラジンカルボジチオ酸塩を除くアミン誘導体のカルボジチオ酸塩を用いた場合、保管時、輸送時、使用時、特に高温での使用時において有害な二硫化炭素等を発生する等の問題があった。
一方、重金属処理剤のキレート系薬剤にアミンやアルコールを添加する方法が知られている。(例えば特許文献3、4参照)これらのアミンやアルコールの添加は、二硫化炭素やアンモニアガスの発生を抑制するためであるが、アミンを用いる場合にはアミン臭がする場合があり、又アルコールを用いた場合にはアルコールが酸として機能するために、アンモニア臭は抑制されるが二硫化炭素が発生するという問題点があった。
特許第3391173 特開平6−79254 特開2003−340393 特開平9−234450
本発明の目的は、保管時、輸送時、使用時、特に高温での使用時において有害な二硫化炭素等の発生を抑制し、なおかつアミン臭等の問題がない重金属処理剤およびそれを用いた処理方法を提供することにある。
本発明は上記の課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、アルコキシド及びアミンのカルボジチオ酸塩を含んでなる重金属処理剤では、有害な二硫化炭素等の発生が抑制されることを見出し、本発明を完成するに至った。
以下、本発明に係わる重金属処理剤および重金属汚染物質の処理方法についてその詳細を説明する。
本発明の重金属処理剤はアルコキシド及びアミンのカルボジチオ酸塩を含んでなるものである。本発明の重金属処理剤はこれら2つの成分を含んでいれば他に制限はないが、取り扱いの観点から水溶液で用いることが好ましい。
アルコキシドはアミンのカルボジチオ酸塩が分解する際に発生する二硫化炭素と反応しキサントゲン酸塩を形成するため、有害な二硫化炭素の発生を抑制することができると考えられる。
アルコールも二硫化炭素と反応してキサントゲン酸塩を生成するが、アルコールは酸として機能し、アミンのカルボジチオ酸塩の安定性を低下させる。
アミンのカルボジチオ酸塩にアルコールを添加した場合、カルボジチオ酸塩とアルコールが反応して一部アルコキシドを形成する場合があるが、アルコールがカルボジチオ酸塩を分解するため、二硫化炭素が抑制されない。
本発明の重金属処理剤は、当初からアルコキシドを添加することにより、重金属処理剤中にアルコールが存在しないため、アミンのカルボジチオ酸塩の分解を促進する様なことがない。
本発明の用いるアルコキシドとしては、特に限定されるものではないが、例えばメトキシド、エトキシド、プロポキシド、ブトキシド等が例示され、特に重金属処理剤と不溶性錯体を生成しないアルカリ金属アルコキシド又はアルカリ土類金属アルコキシドが好ましい。また溶解度が高く、安価なナトリウムアルコキシド又はカリウムアルコキシドが好ましい。
本発明におけるアミンのカルボジチオ酸塩は特に限定されるものではないが、例えば、脂肪族または芳香族アミン化合物から誘導されるカルボジチオ酸塩が挙げられ、脂肪族アミン化合物として、ジエチルアミン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン等が例示される。これらの塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩が用いられるが、熱的安定性及び安価なことからナトリウム塩又はカリウム塩が好ましい。
本発明の重金属処理剤を水溶液で用いる場合、アミンのカルボジチオ酸塩の濃度は高いほうが好ましく、20〜60重量%、特に35〜50重量%の範囲が望ましい。
本発明の重金属処理剤のアルコキシドの量は、アミンのカルボジチオ酸塩の濃度、安定性にもよるが、0.01〜20重量%、特に0.5〜10重量%の範囲が好ましい。アルコキシドの量が必要以上に多いと、アミンのカルボジチオ酸塩の溶解度低下等の原因となり、少なすぎると本発明の有害ガス発生抑制効果が発揮されない。
本発明の重金属処理剤には、本発明の効果を妨げない範囲で、他の成分を含んでもよい。他の成分としては、例えば、無機系重金属処理剤、有機溶媒、アルカリ水酸化物等が例示できる。
本発明の重金属処理剤を用いた重金属処理方法は、特に限定されるものではなく、本発明の重金属処理剤と重金属汚染物質を混合すればよい。
重金属処理剤の使用量は重金属汚染物質の状態、重金属の含有量や重金属の形態により異なるが、通常、例えば飛灰に対しては0.01〜30重量%の範囲で使用される。また処理を容易にするために、重金属汚染物質に対して5〜50重量%の加湿水を混練時に添加してもよい。
本発明の重金属処理剤は、重金属汚染物質として飛灰、土壌、スラッジ等の処理に用いることができる。
これらの重金属汚染物質中の有害な重金属としては鉛、カドミウム、クロム、水銀のいずれかを含有する物質が例示できる。
本発明の重金属処理剤は、保管時、輸送時、使用時、特に高温での使用時において有害ガスの発生が抑制され、安全性が高められた重金属処理剤である。
以下発明を実施例で説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(二硫化炭素発生試験)
実施例1
テトラエチレンペンタミン−N1,N2,N3,N4,N5−ペンタカルボジチオ酸ナトリウム45%水溶液100重量部に対してナトリウムメトキシド5重量部を添加混合して重金属処理剤とした。得られた重金属処理剤80.0gを1Lのフラスコ中に採取し、フラスコ内で65℃に加温した。1時間後、フラスコ内の温度が一定になった後にフラスコ内に800mlの水を注入し、フラスコ内の気相部を排出し、該排出ガス中の二硫化炭素を二硫化炭素検知管(GASTEC社製No 13)で測定したところ、検出限界(2.5ppm)以下であり、許容濃度の10ppmを下回った。
実施例2
テトラエチレンペンタミン−N1,N2,N3,N4,N5−ペンタカルボジチオ酸ナトリウム45%水溶液をジエチレントリアミン−N1,N2,N3−トリスカルボジチオ酸ナトリウム40%水溶液とした以外は実施例1と同様の操作を行った。二硫化炭素の検知濃度は5ppmであり、許容濃度の10ppmを下回った。
実施例3
テトラエチレンペンタミン−N1,N2,N3,N4,N5−ペンタカルボジチオ酸ナトリウム45%水溶液をエチレンジアミン−N,N’−ビスカルボジチオ酸ナトリウム15%水溶液とした以外は実施例1と同様の操作を行った。二硫化炭素の検知濃度は4ppmであり、許容濃度の10ppmを下回った。
比較例1
ナトリウムメトキシドを添加混合しない以外は実施例1と同様の操作を行った。二硫化炭素の検知濃度は13ppmであり、許容濃度の10ppmを上回っていた。
比較例2
ナトリウムメトキシドを添加混合しない以外は実施例2と同様の操作を行った。二硫化炭素の検知濃度は20ppmであり、許容濃度の10ppmを上回っていた。
比較例3
ナトリウムメトキシドを添加混合しない以外は実施例3と同様の操作を行った。二硫化炭素の検知濃度は35ppmであり、許容濃度の10ppmを上回っていた。
比較例4
ナトリウムメトキシドをメタノールとした以外は実施例1と同様の操作を行った。二硫化炭素の検知濃度は10ppmであった。メタノールが酸として機能し、テトラエチレンペンタミン−N1,N2,N3,N4,N5,−ペンタカルボジチオ酸ナトリウムの分解を促進したため、ナトリウムメトキシドほどの二硫化炭素抑制効果を示さなかったと考えられた。
(重金属処理能力試験)
実施例4
飛灰(Ca=23.8%、Na=1.6%、K=4.4%、Pb=3700ppm、Zn=16400ppm、Cu=600ppmを含む)50重量部に対し、水15重量部(飛灰に対して30重量部)と実施例1の重金属処理剤1.5重量部(飛灰に対して3重量部)を加え、混練した。処理後、昭和48年環境庁告示13号試験に従い溶出試験を行った。鉛の溶出量は0.05mg/L以下であり、十分に不溶化された。

Claims (6)

  1. アルコキシド、及びアミンのカルボジチオ酸塩を含んでなる重金属処理剤。
  2. アルコキシドがアルカリ金属アルコキシド又はアルカリ土類金属アルコキシドである請求項1に記載の重金属処理剤。
  3. アルコキシドがナトリウムアルコキシド又はカリウムアルコキシドである請求項1〜2に記載の重金属処理剤。
  4. 請求項1〜3に記載の重金属処理剤を重金属汚染物質と混合する重金属汚染物質の処理方法。
  5. 重金属汚染物質が飛灰、土壌、スラッジである請求項4に記載の重金属汚染物質の処理方法。
  6. 重金属汚染物質が鉛、カドミウム、クロム、水銀のいずれか含有する物質である請求項4〜5に記載の重金属汚染物質の処理方法。
JP2007003689A 2007-01-11 2007-01-11 重金属処理剤および重金属汚染物質の処理方法 Expired - Fee Related JP5066920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003689A JP5066920B2 (ja) 2007-01-11 2007-01-11 重金属処理剤および重金属汚染物質の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003689A JP5066920B2 (ja) 2007-01-11 2007-01-11 重金属処理剤および重金属汚染物質の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008273996A true JP2008273996A (ja) 2008-11-13
JP5066920B2 JP5066920B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=40052412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007003689A Expired - Fee Related JP5066920B2 (ja) 2007-01-11 2007-01-11 重金属処理剤および重金属汚染物質の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5066920B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH091110A (ja) * 1995-04-17 1997-01-07 Nippon Soda Co Ltd 重金属固定剤の安定化方法
JPH09234450A (ja) * 1995-12-27 1997-09-09 Tosoh Corp 飛灰中の重金属を固定化する方法
JPH1135550A (ja) * 1997-07-16 1999-02-09 Rengo Co Ltd イソチオシアネート化合物及びその製造法
JP2006316183A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Tosoh Corp 重金属処理剤およびそれを用いた重金属処理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH091110A (ja) * 1995-04-17 1997-01-07 Nippon Soda Co Ltd 重金属固定剤の安定化方法
JPH09234450A (ja) * 1995-12-27 1997-09-09 Tosoh Corp 飛灰中の重金属を固定化する方法
JPH1135550A (ja) * 1997-07-16 1999-02-09 Rengo Co Ltd イソチオシアネート化合物及びその製造法
JP2006316183A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Tosoh Corp 重金属処理剤およびそれを用いた重金属処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5066920B2 (ja) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5272306B2 (ja) 重金属処理剤および重金属汚染物質の処理方法
CN101947381B (zh) 重金属处理剂及重金属污染物质的处理方法
JP5504571B2 (ja) 重金属処理剤および重金属汚染物質の処理方法
JP4867701B2 (ja) 重金属処理剤およびそれを用いた重金属汚染物質の安定処理方法
JP5966242B2 (ja) 重金属処理剤及び重金属汚染物質の処理方法
JP4000610B2 (ja) 飛灰中の重金属を固定化する方法及び重金属固定化剤
JP4867700B2 (ja) 重金属処理剤及びそれを用いた重金属汚染物質の処理方法
JP4792810B2 (ja) 重金属処理剤およびそれを用いた重金属処理方法
JP5066920B2 (ja) 重金属処理剤および重金属汚染物質の処理方法
JP6048071B2 (ja) 重金属処理剤及び重金属汚染物質の処理方法
JP5160759B2 (ja) 重金属類溶出抑制剤
JP5252028B2 (ja) 重金属処理剤およびそれを用いた重金属汚染物質の安定処理方法
JP2008200628A (ja) 重金属処理剤及びそれを用いた重金属汚染物の処理法
JP5493788B2 (ja) 重金属処理剤及び重金属汚染物質の処理方法
JP5903866B2 (ja) 重金属処理剤およびそれを用いた重金属含有物の処理方法
JP2010090193A (ja) 有害ガス発生抑止剤及びその用途
JPH0679254A (ja) 飛灰の無害化処理方法
JP5217085B2 (ja) 重金属汚染物質の処理方法
JP2015043868A (ja) アンモニアガス発生抑制剤、アンモニアガス発生抑制方法
JP2013060517A (ja) 重金属処理剤、重金属処理剤の製造方法およびそれを用いた重金属含有物の処理方法
JP2003117521A (ja) 焼却飛灰の処理方法
JP2003340393A (ja) 焼却灰の処理方法及び装置
JP2012121986A (ja) 重金属処理剤及び重金属汚染物質に含まれる砒素の処理方法
JP5504602B2 (ja) 高純度ピペラジン−n−カルボジチオ酸塩の製造法並びにその用途
JP2007216074A (ja) 燃焼灰用金属固定剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120730

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5066920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees