JP2008264707A - 混合方法及び混合装置 - Google Patents

混合方法及び混合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008264707A
JP2008264707A JP2007112490A JP2007112490A JP2008264707A JP 2008264707 A JP2008264707 A JP 2008264707A JP 2007112490 A JP2007112490 A JP 2007112490A JP 2007112490 A JP2007112490 A JP 2007112490A JP 2008264707 A JP2008264707 A JP 2008264707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing
stirring
static mixer
composition
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007112490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Yamada
真一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aica Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Aica Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aica Kogyo Co Ltd filed Critical Aica Kogyo Co Ltd
Priority to JP2007112490A priority Critical patent/JP2008264707A/ja
Publication of JP2008264707A publication Critical patent/JP2008264707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

【課題】粘度が高く、性状や混合比が著しく異なる組成物であっても、均一に攪拌できる混合方法及び混合装置を提供する。
【解決手段】軸の周囲に回転する攪拌具による攪拌装置により一次混合後、スタティックミキサーによって二次混合を行うことを特徴とする混合方法。軸の周囲に回転する攪拌具による攪拌装置及びスタティックミキサーを備えた混合装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、変成シリコーン樹脂とその硬化触媒のように、粘度が高く、性状や混合比が著しく異なる材料であっても、均一に攪拌できる混合方法及び混合装置に関する。
接着剤のような混合組成物を製造する際、混合は最も基本的かつ重要な操作であり、目的に応じて様々な装置、方法が用いられてきた。例えば、軸の周囲に回転する攪拌具、具体的にはパドル、アーム、プロペラ、ら旋翼、回転盤等を有する混合装置が汎用的に使用されている。
ところで、本発明者らは速硬化性を有しながら保存安定性にも優れる湿気硬化性樹脂組成物を提案しているが、この組成物は空気中の湿気と反応するとすぐに硬化してしまうため、混合から充填までを密閉系で行う必要がある。ところが前記混合装置を用いると、混合時は密閉系で行うことができるものの、粘度が高いために不活性ガスの圧力で押出して充填するような方法を採用できず、系を開放して取り出すしかないため、密閉系で製造することができなかった。また、混合に時間がかかることから、密閉系で製造できたとしても、効率的な製造方法とはいえなかった。
そこで本発明者らはスタティックミキサーに着目した。スタティックミキサーはミキサー内のエレメントを通過する度に分割・転換・反転の作用により混合されるもので、密閉系で混合でき、混合物をそのまま充填できるし、混合に要する時間が極めて短くて済む点が前記組成物の製造に適していると考えられた。ところが、実際にスタティックミキサーを用いて製造を行ったところ、混合が不十分であり不適であった。これは、前記組成物の樹脂成分と硬化触媒の混合比が約98:2と著しく偏っていることが原因と考えられた。なお、特許文献1、2にはスタティックミキサー等の混合性の改良に関する発明が開示されているが、これらの方法を用いても前記組成物の混合性は改良できなかった。
特開2005-81298号公報 特公平6-332号公報
このように、従来知られた混合装置では前記組成物を工業的スケールで製造することはできなかった。しかし、前記組成物のように粘度が高く、性状や混合比が著しく異なり、混合から充填まで密閉系で行う必要があるような組成物は従来知られていなかったため、これに適合するような混合方法や混合装置が存在しないのも無理はなかった。
本発明は前記課題に鑑み、粘度が高く、性状や混合比が著しく異なる組成物であっても、均一に攪拌できる混合方法及び混合装置を提供するものである。
本発明者らは、混合が不十分ながら密閉系で取扱いができるスタティックミキサーの改良を試み、エレメントの数を増加させたが、混合状態を改良することはできなかった。そこで、各材料を回転翼で混合後にスタティックミキサーに導入したところ、良好な混合状態の組成物が得られることを見出し、さらに検討を重ねることにより本発明を完成させた。
即ち、第一の発明は、軸の周囲に回転する攪拌具による攪拌装置により一次混合後、スタティックミキサーによって二次混合を行うことを特徴とする混合方法である。第一の発明により、粘度が高く、性状や混合比が著しく異なる組成物であっても、均一に攪拌できる。第二の発明は、軸の周囲に回転する攪拌具による攪拌装置及びスタティックミキサーを備えた混合装置である。第二の発明により、前記混合方法をより簡便に行うことができる。
本発明の混合装置、混合方法により、粘度が高く、性状や混合比が著しく異なる組成物であっても、均一に攪拌することができる。また、密閉系で行うことも可能であり、接着剤、塗料、シーリング材のような各種組成物を混合する際に有用である。
本発明における軸の周囲に回転する攪拌具による攪拌装置とは、具体的にはパドル、アーム、プロペラ、ら旋翼、回転盤等の攪拌具が軸の周囲を回転することにより攪拌が行われる攪拌装置である。
第一の発明は、前記攪拌装置により一次混合後、スタティックミキサーによって二次混合を行うことを特徴とする混合方法である。一次混合と二次混合の間に別段の時間的又は空間的制約はないが、一次混合と二次混合の間隔が長過ぎると一次混合の効果が低下する場合がある。また、一次混合と二次混合を別の場所で別の装置を用いて行っても良いが、工数が増加するため不利である。特に、密閉系で取り扱う必要がある組成物を対象とする際には非常に不利である。
第二の発明は、軸の周囲に回転する攪拌具による攪拌装置及びスタティックミキサーを備えた混合装置である。本装置を用いることにより、1ステップで十分に混合された組成物を得ることができる。なお、混合されるそれぞれの材料が本装置に供給された後、密閉系のままで前記攪拌装置に達するようにし、さらに密閉系のままスタティックミキサーに導入されるようにすれば、密閉系で取扱う必要がある組成物も対象とすることができるため、より好ましい。
粘度が高く、性状や混合比が著しく異なり、密閉系で取扱う必要がある組成物の具体例としては、特願2006-283287に記載される組成物が挙げられるが、これに限定されるものではない。
以下、本発明について実施例、比較例により説明する。なお、本発明は実施例に何ら制約されるものではない。
実施例
図1に示すような回転翼及びスタティックミキサー(エレメント数24)を備えた混合装置を用い、トリアルコキシシリル型変成シリコーンであるG−3440ST(旭硝子ウレタン株式会社製、商品名)100重量部、硬化触媒としてU−220H(ジブチル錫化合物、日東化成株式会社製、商品名)2重量部、ジフェニルジメトキシシランであるKBM202SS(信越化学工業株式会社製、商品名)0.5重量部、アミノシランであるA−1120(OSiスペシャリティーズ社製、商品名)5重量部の組成を有する混合物を製造し、製造過程で採取した50検体について、皮張り時間を測定した。皮張り時間はいずれも約30秒であり、十分に混合できていた。なお、皮張り時間は、金属板上に厚さ2mmとなるように塗布し、23℃、50%RH環境下にて接着剤が指に付着しなくなるまでの時間である。
比較例
図1に示す装置から回転翼を除いた混合装置を用い、実施例1と同様の組成を有する混合物を製造し、製造過程で採取した50検体について、皮張り時間を測定した。各検体の皮張り時間にはばらつきが見られ、3日経過しても皮張らない検体も存在した。したがって、十分に混合できていないことが分かった。
実施例で使用した混合装置の概略図
符号の説明
1 電磁弁
2 原料タンク1
3 原料タンク2
4 プッシュロッド
5 回転翼
6 スタティックミキサー

Claims (2)

  1. 軸の周囲に回転する攪拌具による攪拌装置により一次混合後、スタティックミキサーによって二次混合を行うことを特徴とする混合方法。
  2. 軸の周囲に回転する攪拌具による攪拌装置及びスタティックミキサーを備えた混合装置。
JP2007112490A 2007-04-23 2007-04-23 混合方法及び混合装置 Pending JP2008264707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007112490A JP2008264707A (ja) 2007-04-23 2007-04-23 混合方法及び混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007112490A JP2008264707A (ja) 2007-04-23 2007-04-23 混合方法及び混合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008264707A true JP2008264707A (ja) 2008-11-06

Family

ID=40044971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007112490A Pending JP2008264707A (ja) 2007-04-23 2007-04-23 混合方法及び混合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008264707A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010097873A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 三菱重工業株式会社 混合装置及びシーラント
JP2010234693A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujifilm Corp 溶液製膜方法
JP2011233601A (ja) * 2010-04-23 2011-11-17 Panasonic Electric Works Co Ltd 発光モジュール及びそのモジュールを用いた照明器具
JP2015157397A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 Towa株式会社 樹脂成形装置及び樹脂成形方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122029A (ja) * 1981-09-14 1983-07-20 Mitsuo Mochizuki 微粒粉体の液状化装置
JPH0390627U (ja) * 1989-12-28 1991-09-17
JPH09277252A (ja) * 1996-04-15 1997-10-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 液状シリコーンゴムベースの連続的製造装置及び連続的製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122029A (ja) * 1981-09-14 1983-07-20 Mitsuo Mochizuki 微粒粉体の液状化装置
JPH0390627U (ja) * 1989-12-28 1991-09-17
JPH09277252A (ja) * 1996-04-15 1997-10-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 液状シリコーンゴムベースの連続的製造装置及び連続的製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010097873A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 三菱重工業株式会社 混合装置及びシーラント
JP2010201287A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 混合装置及びシーラント
EP2402072A1 (en) * 2009-02-27 2012-01-04 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Mixing apparatus and sealant
EP2402072A4 (en) * 2009-02-27 2013-05-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd MIXING APPARATUS AND SEALANT
US9511512B2 (en) 2009-02-27 2016-12-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Mixing apparatus and sealant
JP2010234693A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujifilm Corp 溶液製膜方法
JP2011233601A (ja) * 2010-04-23 2011-11-17 Panasonic Electric Works Co Ltd 発光モジュール及びそのモジュールを用いた照明器具
JP2015157397A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 Towa株式会社 樹脂成形装置及び樹脂成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008264707A (ja) 混合方法及び混合装置
CN1061360C (zh) 密封膜制液晶室树脂组合物
CN1222576C (zh) 适用于低比率封装的双组份快固rtv粘合密封剂
CN102272232B (zh) 聚有机硅氧烷组合物及其制造方法、该组合物的固化体、该组合物在制备粘接剂中的用途
CN102532917B (zh) 一种耐高温液体硅橡胶及其制备方法
CN105062393B (zh) 一种快速粘接且快速分离的胶粘剂及其制备方法
CN107641494A (zh) 一种α‑异氰酸酯基硅烷偶联剂改性的密封胶
CN110982448B (zh) 增粘剂、脱醇型rtv硅橡胶及其制备方法
JPS5810431B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
CN100572487C (zh) 自催化交联型有机硅密封胶及其制备方法
CN106905703A (zh) 一种环氧改性有机硅树脂耐高温材料的制备方法
CN109181024A (zh) 利用改性硫酸钙晶须制备的天然橡胶复合材料及制备方法
EP2607436B1 (en) Method for preparing an organopolysiloxane compound and curing composition using the compound
CN1171806A (zh) 可被湿气固化的硅氧烷组合物
CN106701009A (zh) 自粘性双组分室温硫化硅橡胶及应用
JP2004331963A (ja) 硬化型樹脂組成物用表面処理炭酸カルシウム填料、及びその製造方法、並びに該填料を含有してなる硬化型樹脂組成物
CN108624270A (zh) 一种铝基覆铜板用高性能胶体及其制备方法
CN104327251A (zh) 一种芳香胺环氧树脂固化剂的制备方法
JP6138582B2 (ja) 粉液混合分散システム
CN102399091B (zh) 一种用于混凝土防水防盐的保护剂及其制备方法
JP2011064647A (ja) 高強度コンクリート用シリカフュームの品質評価方法
JP5218364B2 (ja) 熱伝導性組成物
CN1427858A (zh) 低温固化mdi预聚物
WO2005102637A1 (ja) 高靱性frc材料の製造法
US12024612B2 (en) Aryl scission inhibition in aryl-functionalized polysiloxane

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120402