JP2008262088A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008262088A5
JP2008262088A5 JP2007105689A JP2007105689A JP2008262088A5 JP 2008262088 A5 JP2008262088 A5 JP 2008262088A5 JP 2007105689 A JP2007105689 A JP 2007105689A JP 2007105689 A JP2007105689 A JP 2007105689A JP 2008262088 A5 JP2008262088 A5 JP 2008262088A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
holding member
process cartridge
electrophotographic photosensitive
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007105689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5094189B2 (ja
JP2008262088A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007105689A priority Critical patent/JP5094189B2/ja
Priority claimed from JP2007105689A external-priority patent/JP5094189B2/ja
Priority to US12/101,639 priority patent/US8208830B2/en
Publication of JP2008262088A publication Critical patent/JP2008262088A/ja
Publication of JP2008262088A5 publication Critical patent/JP2008262088A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5094189B2 publication Critical patent/JP5094189B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 電子写真画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、
    電子写真感光体と、
    前記電子写真感光体に形成された静電潜像を現像するための現像剤担持体と、
    前記現像剤担持体による前記静電潜像の現像に用いられる現像剤を収納する現像剤収納部と、
    前記電子写真感光体を支持する第一枠体と、
    前記現像剤収納部と一体又は固定された第二枠体と、
    前記現像剤担持体を支持し、前記第二枠体に対して移動可能な移動枠体と、
    前記電子写真感光体と前記現像剤担持体が近接又は接触する方向に前記移動枠体を付勢する付勢手段と、
    前記電子写真感光体と前記現像剤担持体との中心間距離を画像形成時より大きくした状態を保持するための離間保持部材と、
    を有し、
    前記離間保持部材が前記移動枠体を移動させることで前記電子写真感光体と前記現像剤担持体との中心間距離を画像形成時より大きくした状態を保持するとともに、前記離間保持部材は前記プロセスカートリッジから着脱自在であることを特徴とするプロセスカートリッジ。
  2. 前記現像剤担持体の両端部且つ外周面に間隙保持部材が設けられ、前記間隙保持部材を前記電子写真感光体に当接させることで前記電子写真感光体と前記現像剤担持体との間の間隙をほぼ一定の値に保持するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のプロセスカートリッジ。
  3. 前記プロセスカートリッジは、前記第一枠体と前記第二枠体の長手方向の一端側でもって前記第一枠体と前記第二枠体とを結合する第三枠体と、
    前記第一枠体と前記第二枠体の長手方向の他端側でもって前記第一枠体と前記第二枠体とを結合する第四枠体と、
    を有し、
    前記第三枠体と前記第四枠体に、前記離間保持部材を着脱するためのガイドを設けていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプロセスカートリッジ。
  4. 前記第一枠体、又は、前記第一枠体と前記第二枠体との間に前記電子写真感光体露光するための光が通過する露光開口部を有し、前記離間保持部材が前記プロセスカートリッジに装着された状態において、前記離間保持部材が前記露光開口部を閉じるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかの項に記載のプロセスカートリッジ。
  5. 前記離間保持部材は、前記離間保持部材を前記プロセスカートリッジから取り外す際にユーザが把持する把持部を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかの項に記載のプロセスカートリッジ。
  6. 前記離間保持部材が前記プロセスカートリッジから脱落するのを防止するために、前記離間保持部材は前記移動枠体に係合する係合部を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかの項に記載のプロセスカートリッジ。
  7. 電子写真画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジであって、電子写真感光体と、前記電子写真感光体に形成された静電潜像を現像するための現像剤担持体と、前記現像剤担持体による前記静電潜像の現像に用いられる現像剤を収納する現像剤収納部と、前記電子写真感光体を支持する第一枠体と、前記現像剤収納部と一体又は固定された第二枠体と、前記現像剤担持体を支持し、前記第二枠体に対して移動可能な移動枠体と、前記電子写真感光体と前記現像剤担持体が近接又は接触する方向に前記移動枠体を付勢する付勢手段とを有するプロセスカートリッジに用いられ、前記電子写真感光体と前記現像剤担持体との中心間距離を画像形成時より大きくした状態を保持するための離間保持部材であって
    前記離間保持部材が前記移動枠体を移動させることで前記電子写真感光体と前記現像剤担持体との中心間距離を画像形成時より大きくした状態を保持するとともに、前記離間保持部材は前記プロセスカートリッジから着脱自在であることを特徴とするプロセスカートリッジ用離間保持部材。
  8. 前記プロセスカートリッジは、前記第一枠体、又は、前記第一枠体と前記第二枠体との間に前記電子写真感光体露光するための光が通過する露光開口部を有
    前記離間保持部材が前記プロセスカートリッジに装着された状態において、前記離間保持部材が前記露光開口部を閉じるように構成されていることを特徴とする請求項7に記載のプロセスカートリッジ用離間保持部材。
  9. 前記離間保持部材は、前記離間保持部材を前記プロセスカートリッジから取り外す際にユーザが把持する把持部を有することを特徴とする請求項7または請求項8に記載のプロセスカートリッジ用離間保持部材。
  10. 前記離間保持部材が前記プロセスカートリッジから脱落するのを防止するために、前記離間保持部材は前記移動枠体に係合する係合部を有することを特徴とする請求項7乃至9のいずれかの項に記載のプロセスカートリッジ用離間保持部材。
JP2007105689A 2007-04-13 2007-04-13 プロセスカートリッジ Expired - Fee Related JP5094189B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007105689A JP5094189B2 (ja) 2007-04-13 2007-04-13 プロセスカートリッジ
US12/101,639 US8208830B2 (en) 2007-04-13 2008-04-11 Process cartridge and space maintaining member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007105689A JP5094189B2 (ja) 2007-04-13 2007-04-13 プロセスカートリッジ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008262088A JP2008262088A (ja) 2008-10-30
JP2008262088A5 true JP2008262088A5 (ja) 2010-05-20
JP5094189B2 JP5094189B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=39853832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007105689A Expired - Fee Related JP5094189B2 (ja) 2007-04-13 2007-04-13 プロセスカートリッジ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8208830B2 (ja)
JP (1) JP5094189B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4743199B2 (ja) 2007-12-28 2011-08-10 ブラザー工業株式会社 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP5506236B2 (ja) 2009-04-30 2014-05-28 キヤノン株式会社 カートリッジ、及び電子写真画像形成装置
JP5347751B2 (ja) * 2009-06-23 2013-11-20 コニカミノルタ株式会社 画像形成カートリッジ
KR101061908B1 (ko) * 2009-12-11 2011-09-02 (주)푸른세상티앤에스 재활용 토너 카트리지 보존기구
TWI442195B (zh) 2009-12-16 2014-06-21 Canon Kk 製程卡匣、感光滾筒單元、顯像單元及電子照片畫像形成裝置
JP5062277B2 (ja) 2010-03-19 2012-10-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5062276B2 (ja) * 2010-03-19 2012-10-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5539038B2 (ja) * 2010-06-02 2014-07-02 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
JP5494536B2 (ja) * 2010-06-22 2014-05-14 ブラザー工業株式会社 画像形成装置およびその画像形成装置の輸送用具
JP5460824B2 (ja) 2011-12-09 2014-04-02 キヤノン株式会社 カートリッジ
US8909096B2 (en) 2011-12-26 2014-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Developing device, process cartridge and drum unit
JP6415198B2 (ja) 2013-09-12 2018-10-31 キヤノン株式会社 カートリッジ
JP6274892B2 (ja) 2014-02-04 2018-02-07 キヤノン株式会社 現像剤収容器、カートリッジ、画像形成装置
JP6765806B2 (ja) * 2014-11-28 2020-10-07 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、画像形成装置および離間部材
JP6671997B2 (ja) 2015-02-05 2020-03-25 キヤノン株式会社 カートリッジ、感光体ユニット、電子写真画像形成装置
JP6771899B2 (ja) 2015-03-10 2020-10-21 キヤノン株式会社 カートリッジ、及び駆動伝達ユニットの組み立て方法
CN114442462B (zh) 2016-06-14 2024-03-22 佳能株式会社 处理盒和电子照相式成像装置
JP6615242B2 (ja) 2018-01-23 2019-12-04 キヤノン株式会社 離間保持部材、カートリッジユニット、及び梱包体
JP7146410B2 (ja) 2018-02-21 2022-10-04 キヤノン株式会社 カートリッジおよびこれを用いた画像形成装置
MA56211A (fr) 2019-06-12 2022-04-20 Canon Kk Cartouche, accessoire et kit de montage

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05232752A (ja) * 1992-02-20 1993-09-10 Ricoh Co Ltd 画像形成装置のプロセスカートリッジ
JPH05297646A (ja) 1992-04-16 1993-11-12 Canon Inc プロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリッジを用いる画像形成装置
JPH11174935A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Toshiba Tec Corp 電子写真プロセスユニットおよび該電子写真プロセスユニットを用いた画像形成装置
JP3320399B2 (ja) * 1999-05-20 2002-09-03 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジの組み立て方法及び電子写真画像形成装置
JP2001282079A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Matsushita Graphic Communication Systems Inc プロセスカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置
JP2002006722A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Canon Inc プロセスカートリッジ及び離間部材及び電子写真画像形成装置
JP3658372B2 (ja) * 2002-02-22 2005-06-08 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジおよびプロセスカートリッジ用の離間保持部材
JP4401713B2 (ja) * 2003-08-29 2010-01-20 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4349088B2 (ja) * 2003-11-10 2009-10-21 パナソニック株式会社 プロセスカートリッジ
JP4185927B2 (ja) * 2004-09-29 2008-11-26 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4684732B2 (ja) * 2005-04-27 2011-05-18 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP4280753B2 (ja) * 2005-04-27 2009-06-17 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008262088A5 (ja)
JP2009288323A (ja) プロセスカートリッジ
DE602005020107D1 (de) Bilderzeugungsgerät mit einem verschiebbaren Rahmen für Entwicklerkartuschen
MY148179A (en) Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
MY151786A (en) Process cartridge, supporting member, process cartridge assembling method, and process cartridge disassembling method
JP2013127583A5 (ja) プロセスカートリッジ、メインカートリッジ、サブカートリッジおよび画像形成装置
JP2008185825A (ja) プロセスユニット、画像形成装置および現像カートリッジ
JP2006308755A5 (ja)
JP2008262088A (ja) プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジ用離間保持部材
JP2008209910A5 (ja)
JP5920070B2 (ja) 画像形成装置
US20140056612A1 (en) Image Forming Apparatus
JP2008145793A5 (ja)
JP2009288324A5 (ja)
JP2013072987A (ja) ユニットの着脱機構、定着ユニットの着脱機構、及び画像形成装置
JP6223200B2 (ja) 感光体カートリッジ及び画像形成装置
JP2012003160A5 (ja)
JP6387706B2 (ja) 画像形成装置
JP6190787B2 (ja) 画像形成装置
JP2006030856A5 (ja)
JP2009210900A (ja) 画像形成装置
JP2013125096A (ja) プロセスカートリッジ、画像形成装置
JP2006195419A5 (ja)
JP5062360B2 (ja) 画像形成装置
JP4569645B2 (ja) 画像形成装置