JP2008260850A - エポキシ樹脂用硬化剤組成物及びエポキシ樹脂接着剤組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂用硬化剤組成物及びエポキシ樹脂接着剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008260850A
JP2008260850A JP2007104698A JP2007104698A JP2008260850A JP 2008260850 A JP2008260850 A JP 2008260850A JP 2007104698 A JP2007104698 A JP 2007104698A JP 2007104698 A JP2007104698 A JP 2007104698A JP 2008260850 A JP2008260850 A JP 2008260850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
curing agent
agent composition
composition
amine compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007104698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4958165B2 (ja
Inventor
Yusuke Okabe
祐輔 岡部
Hiroshi Yamaya
宏士 山家
Masaaki Kishimoto
正昭 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cemedine Co Ltd
Original Assignee
Cemedine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cemedine Co Ltd filed Critical Cemedine Co Ltd
Priority to JP2007104698A priority Critical patent/JP4958165B2/ja
Publication of JP2008260850A publication Critical patent/JP2008260850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4958165B2 publication Critical patent/JP4958165B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

【課題】速硬化性を有しながら仮止めなしにずれを防止することができ、良好な作業性を有するエポキシ樹脂用硬化剤組成物及びエポキシ樹脂接着剤組成物を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂用硬化剤組成物において、(A)1官能以上のメルカプトプロピオネート誘導体、(B)エーテル型ポリメルカプタン化合物、及び(C)活性水素を有するアミン化合物を含むようにした。前記(C)が1級アミン化合物であることが好ましい。(D)3級アミン化合物をさらに含むことが好適である。
【選択図】なし

Description

本発明は、エポキシ樹脂用硬化剤組成物及び該硬化剤組成物を配合してなるエポキシ樹脂接着剤組成物に関する。
接着剤による接着は、各種の工業分野や家庭等において広く行われているが、近年、その接着に対する要求には、接着性能は勿論のこと無毒性、非引火性、接着作業のスピード化、簡略化、貼り合わせ後の圧締時間の短縮など様々な要求がある。
下地との接着は、これまで種々の接着剤が使用されてきた。接着剤の具体例としては、溶剤形ゴム系接着剤、エマルジョン系接着剤、エポキシ樹脂系接着剤等が挙げられる。
溶剤形ゴム系接着剤は、塗布後一定時間のオープンタイムを取ることで、仮止めすることなく、被着体を下地へ貼り合わせることができる。しかしながら、該接着剤は溶剤を含むことから、人体への毒性や引火による危険がある等の問題があった。溶剤の問題を解決する為、水性エマルジョン系接着剤の検討が行われたが、初期接着力が弱く、また仮止めが必要である等の問題があった。これらの問題を解決すべく、特許文献1〜3ではオープンタイムを取らず、仮止めが可能でかつ硬化後に十分な接着強度が得られる接着方法が提案されている。
一方、エポキシ樹脂系接着剤においては低温硬化、常温速硬化を目的としてメルカプタン系硬化剤が古くからよく用いられている。しかし、メルカプタン系硬化剤はその高い反応性ゆえに反応熱により粘度が低下し、硬化前に接着箇所からずれる現象が起こるため必ず仮止め固定を行わなければならなかった。この現象を解決するために、一般には無機充填剤等を配合し、初期の粘度を高くすることでずれ防止を付与しているが、作業性が低下しさらにずれが止まらないこともあり、効果的な解決方法が提案されていないのが現状である。
特許2911991号 特公平7−8977号公報 特開2001−311056号公報
本発明は、速硬化性を有しながら仮止めなしにずれを防止することができ、良好な作業性を有するエポキシ樹脂用硬化剤組成物及びエポキシ樹脂接着剤組成物を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明者らは鋭意研究を行った結果、エポキシ樹脂接着剤組成物において、硬化剤成分として1官能以上のメルカプタン誘導体とエーテル型ポリメルカプタン化合物を併用し、かつ活性水素を有するアミン化合物を含有することにより、良好な作業性を維持しつつ硬化前のずれを防止することができることを見いだした。
すなわち、本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物は、(A)1官能以上のメルカプトプロピオネート誘導体、(B)エーテル型ポリメルカプタン化合物、及び(C)活性水素を有するアミン化合物を含むことを特徴とする。
本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物において、前記(A)、(B)及び(C)の合計量に対する割合が(A)5〜75重量%、(B)5〜75重量%、(C)20〜70重量%であることが好ましい。
前記(C)が1級アミン化合物であることが好ましい。
本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物は、(D)3級アミン化合物をさらに含むことが好適である。
本発明のエポキシ樹脂接着剤組成物は、エポキシ樹脂、及び本発明の硬化剤組成物を含有することを特徴とする。本発明のエポキシ樹脂接着剤組成物は、速硬化性を有しながら、硬化前のずれを防止できるという甚大な効果を奏する。
本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物を用いた本発明のエポキシ樹脂接着剤組成物は、速硬化性を有しながら仮止めなしにずれを防止することができ、なおかつ良好な作業性を有するため、家庭用品用途等に有用である。また、無機充填剤などを含まずともずれが防止できるため硬化物が透明性を有し、意匠性が求められる分野にも使用可能である。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、これらは例示的に示されるもので、本発明の技術思想から逸脱しない限り種々の変形が可能なことはいうまでもない。
本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物は、エポキシ樹脂を主成分とする硬化性組成物の硬化剤として用いられる硬化剤組成物であって、下記成分(A)、(B)及び(C)を必須成分として含有することを特徴とする。
(A)1官能以上のメルカプトプロピオネート誘導体、
(B)エーテル型ポリメルカプタン化合物、
(C)活性水素を有するアミン化合物。
前記(A)1官能以上のメルカプトプロピオネート誘導体は、下記一般式(1)で示される化合物である。
(HS−CH2−CH2−COO)n−R ・・・(1)
前記式(1)において、nは1以上の数であり、1〜4が好ましい。Rは水素以外の置換基であり、n価の有機残基が好ましく、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパンなどの多価アルコールやオクチルアルコールなどの単官能アルコールより誘導されるものがより好ましい。
本発明において、前記(A)メルカプトプロピオネート誘導体は、−COO−CH2−CH2−SH基を1個以上有する化合物(但し、メルカプトプロピオン酸は除く)であれば特に限定されないが、例えば、ペンタエリスリトールテトラキスメルカプトプロピオネート、ジペンタエリスリトールテトラキスメルカプトプロピオネート、エチレングリコールビスメルカプトプロピオネート、オクチルメルカプトプロピオネート等が好適な例として挙げられる。本発明においては、公知のメルカプトプロピオネート誘導体を1種又は2種以上組み合わせて用いることができる。
本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物における成分(A)の配合割合は特に限定されないが、前記成分(A)〜(C)の合計量に対して、(A)が5〜75重量%配合されることが好ましく、10〜20重量%配合されることがより好ましい。(A)の配合割合を75重量%以下とすることにより、より優れた貯蔵安定性を達成することができる。
前記(B)エーテル型ポリメルカプタン化合物は、例えば、任意の官能基数を持つポリオキシプロピレンポリ−2−ハイドロオキチオール類、エチレングリコール型ジ(ポリ)ハイドロオキシチオール、リモネンジハイドロオキシチオール、ビスフェノールA型ジハイドロオキシチオール、ビスフェノールF型ジハイドロオキシチオール等が好適な例として挙げられ、これらの1種または2種以上が好適に用いられる。
本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物における成分(B)の配合割合は特に限定されないが、前記成分(A)〜(C)の合計量に対して、(B)が5〜75重量%配合されることが好ましく、20〜70重量%配合されることがより好ましい。
前記(C)活性水素を有するアミン化合物としては、例えば、n−ブチルアミン、イソブチルアミン、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、2,5−ジメチルヘキサメチレンジアミン、トリメチルヘキサメチレンジアミン、ジエチルアミノプロピルアミン、メチルイミノビスプロピルアミン、ジメチルアミノプロピルアミン、トリ(メチルアミノ)ヘキサン、ポリエーテルジアミン等の脂肪族アミン類,ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン等のポリエチレンポリアミン類,メンセンジアミン、ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、ビス(4−アミノ−3−メチルジシクロヘキシル)メタン、ジアミノジシクロヘキシルメタン、イソホロンジアミン、ノルボルナンジアミン、N−アミノエチルピペラジン等の脂環式アミン類,アニリン、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノジフェニルスルホン、ジアミノジエチルジフェニルメタン等の芳香族アミン類,m−キシリレンジアミン等の脂肪族芳香族アミン類,ピペラジン、ピペリジン等の環状アミン類,ポリエチレンポリアミン類と重合脂肪酸(ダイマー酸)との縮合反応生成物等のポリアミドアミン類,やそれらの変性品、もしくはケチミン、アルジミン等の加水分解性のアミン化合物が挙げられ、これらの1種または2種以上が好適に用いられる。前記(C)活性水素を有するアミン化合物としては、1級アミン化合物がより好ましい。
本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物における成分(C)の配合割合は特に限定されないが、前記成分(A)〜(C)の合計量に対して、(C)が20〜70重量%配合されることが好ましい。(C)を上記範囲とすることにより、メルカプタン化合物の臭気や硬化物の変色を抑え且つ硬化時間を短縮することができる。
本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物は、(D)3級アミン化合物をさらに含むことが好ましい。前記(D)3級アミン化合物としては、例えば、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジメチルプロピルアミン、N,N,N’−N’−テトラメチルヘキサメチレンジアミン等の脂肪族3級アミン類,N−メチルピリジン、N−メチルピロリジン、N,N’−ジメチルピペラジン等の環状3級アミン類,1,8−ジアザビシクロ(5,40)ウンデセン−7、1,5−ジアサビシクロ(4,3,0)ノネン−5、6−ジブチルアミノ−1,8−ジアザビシクロ(5,4,0)ウンデセン−7等の脂環式3級アミン類,ベンジルジメチルアミン、ジメチルアミノメチルフェノール、2,4,6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール等の脂肪族芳香族3級アミン等が挙げられ、これらの1種または2種以上が好適に用いられる。
本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物における成分(D)の配合割合は特に限定されず、エポキシ樹脂の活性や用途、目的に応じて適宜使用すればよい。
本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物に、目的、用途等に応じて必要により、脱水剤、充填剤、可塑剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、接着性改良剤、揺変性付与剤、フィラー、カップリング剤、溶剤、反応性希釈剤、顔料、分散剤、難燃剤、導電性付与剤、増粘剤等の各種添加剤を配合してもよい。
本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物が適用される硬化性組成物としては、エポキシ樹脂を主成分として含有するエポキシ樹脂組成物であれば特に限定されない。
エポキシ樹脂と、本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物とを含むエポキシ樹脂組成物は、常温で硬化可能であり、速硬化性及び作業性に優れるという効果を有し、接着剤、塗料、コーティング剤、シーリング材等に有用であるが、速硬化性を有しながら仮止めなしに硬化前のずれを防止できる為、特に接着剤として好適である。
本発明のエポキシ樹脂接着剤組成物は、エポキシ樹脂と、本発明のエポキシ樹脂用硬化剤組成物とを含有することを特徴とする。
前記エポキシ樹脂としては、1分子中に2個以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂が好ましく、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂、グリシジルエステル型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、脂肪族グリシジルエーテル等が挙げられ、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂、グリシジルエステル型エポキシ樹脂が好ましく、常温で液体であるエポキシ樹脂が特に好ましい。エポキシ樹脂は1種でもよく2種以上組み合わせて配合してもよい。
エポキシ樹脂と硬化剤組成物の配合割合は、エポキシ樹脂のエポキシ当量と硬化剤組成物の活性水素当量から算出される理論配合量の0.5〜1.5倍が好ましく、より好ましくは0.8〜1.2倍である。
本発明のエポキシ樹脂接着剤組成物に、目的、用途等に応じて必要により、脱水剤、充填剤、可塑剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、接着性改良剤、揺変性付与剤、フィラー、カップリング剤、溶剤、反応性希釈剤、顔料、分散剤、難燃剤、導電性付与剤、増粘剤等の各種添加剤を配合してもよい。
前記反応性希釈剤は粘度の調整に好適である。反応性希釈剤としては、例えば、ブタノール、ヘキサノール、及び高級アルコール等から得られるアルキルグリシジルエーテル、フェノール、クレゾール等から得られる芳香環含有グリシジルエーテル、合成脂肪酸のグリシジルエスエル等のモノエポキシド等が挙げられる。
以下に実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明するが、これらの実施例は例示的に示されるもので限定的に解釈されるべきでないことはいうまでもない。
(合成例1〜13)
表1に示した配合物質を表1に示した配合割合で混合し、攪拌・脱泡後、ガラス瓶に充填した後一晩放置し、本発明の硬化剤組成物を調製した。得られた硬化剤組成物に対して、下記方法により貯蔵安定性試験を行った。結果をあわせて表1に示した。
Figure 2008260850
表1において、各配合物質の配合量の単位は重量部であり、*1〜*13はそれぞれ下記の通りである。
*1)メルカプトプロピオネート誘導体1:QX−40、ジャパンエポキシレジン(株)製、4官能、SH当量120
*2)メルカプトプロピオネート誘導体2:QX−60、ジャパンエポキシレジン(株)製、6官能、SH当量130
*3)メルカプトプロピオネート誘導体3:エチレングリコールビスメルカプトプロピオネート、淀化学(株)製、2官能、SH当量120
*4)メルカプトプロピオネート誘導体4:3−メトキシブチルメルカプトプロピオネート、淀化学(株)製、1官能、SH当量190
*5)エーテル型ポリメルカプタン1:CP3−800LC、コグニス社製、3官能、SH当量280
*6)エーテル型ポリメルカプタン2:QX−11、ジャパンエポキシレジン(株)製、2官能、SH当量130
*7)エーテル型ポリメルカプタン3:QX−900、ジャパンエポキシレジン(株)製、3官能、SH当量135
*8)活性水素含有アミン化合物1:1,3−ビスアミノメチルシクロヘキサン、三菱ガス化学(株)製、活性水素当量35.5
*9)活性水素含有アミン化合物2:ノルボルネンジアミン、三井化学(株)製、活性水素当量38.6
*10)活性水素含有アミン化合物3:トリエチレンテトラミン、東ソー(株)製、活性水素当量24.4
*11)活性水素含有アミン化合物4:ジェファーミンD−230、ハンツマン社製、活性水素当量60.0
*12)3級アミン1:EH50、コグニス社製、脂肪族3級アミン
*13)3級アミン2:EH30、コグニス社製、2,4,6−トリスジメチルアミノフェノール
1.貯蔵安定性試験
ガラス瓶中に充填した硬化剤組成物を23℃、湿度50%下で静置し外観を確認した。評価基準は下記の通りである。
○:1ヶ月間放置しても増粘、結晶化などがない、△:4日以上1ヶ月未満で増粘、結晶化、×:3日以下で増粘・結晶化。
(実施例1〜15)
表2に示した如く、主剤としてエポキシ樹脂を用い、硬化剤として合成例1〜13で調製した硬化剤組成物を用い、下記の測定を行った。結果をあわせて表2に示した。表中、硬化剤の配合量はphr(エポキシ樹脂100重量部に対する配合量)で示した。
Figure 2008260850
表2において、エポキシ樹脂1はエピコート828(ジャパンエポキシレジン(株)製、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、エポキシ当量190)であり、エポキシ樹脂2はアデカレジンEP4080E((株)ADEKA製、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、エポキシ当量240)であり、エポキシ樹脂3はエピコート828を70重量部、エピコート807(ジャパンエポキシレジン(株)製、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、エポキシ当量170)を20重量部、アデカグリシロールED503((株)ADEKA製、脂肪族グリシジルエーテル、エポキシ当量165)を10重量部、混合したものである。
1.ずれ試験
主剤及び硬化剤を表2記載の配合量にて混合し、遊星式攪拌機にて30秒間攪拌した後、25mm角のPC板に均一に塗布し、軟鋼板に貼り5秒間圧締する。その後直ちに軟鋼板を約20度傾け、標点からのずれを評価した。評価基準は下記の通りである。
○:まったくずれない、△:2mm未満のずれ、×:2mm以上のずれ。
2.ゲル化時間
10gスケールにて主剤及び硬化剤を表2記載の配合量にて混合して遊星式攪拌機にて30秒攪拌し、指触にて表面が硬くなった時間をゲル化時間とした。
(比較合成例1〜6)
表3に示した配合物質を表3に示した配合割合で混合し、攪拌・脱泡後、ガラス瓶に充填した後一晩放置し、硬化剤組成物を調製した。得られた硬化剤組成物に対して、実験例1〜13と同様に測定を行った。結果をあわせて表3に示した。なお、比較合成例5の組成物は、調製時にゲル化し、硬化剤を調製することができなかった。
Figure 2008260850
表3において、各配合物質の配合量の単位は重量部であり、*1、*5、*8、*12及び*13は表1と同じであり、*14及び*15はそれぞれ下記の通りである。
*14)チオグリコール酸誘導体1:メトキシブチルチオグリコレート、1官能
*15)チオグリコール酸誘導体2:ペンタエリスリトールエトラキスチオグリコレート、4官能、非エーテル型ポリメルカプタン化合物
(比較例1〜5)
表4に示した如く、主剤としてエポキシ樹脂を用い、硬化剤として比較合成例1〜4及び6で調製した硬化剤組成物を用い、実施例1〜13と同様に測定を行った。結果をあわせて表4に示した。
Figure 2008260850
表4において、エポキシ樹脂1はエピコート828(ジャパンエポキシレジン(株)製、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、エポキシ当量190)であり、エポキシ樹脂4はエピコート828を70重量部、エピコート834(ジャパンエポキシレジン(株)製、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、エポキシ当量250)を30重量部、混合したものである。

Claims (5)

  1. (A)1官能以上のメルカプトプロピオネート誘導体、
    (B)エーテル型ポリメルカプタン化合物、及び
    (C)活性水素を有するアミン化合物
    を含むことを特徴とするエポキシ樹脂用硬化剤組成物。
  2. 前記(A)、(B)及び(C)の合計量に対する割合が(A)5〜75重量%、(B)5〜75重量%、(C)20〜70重量%であることを特徴とする請求項1記載のエポキシ樹脂用硬化剤組成物。
  3. 前記(C)が1級アミン化合物であることを特徴とする請求項1又は2記載のエポキシ樹脂用硬化剤組成物。
  4. (D)3級アミン化合物をさらに含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載のエポキシ樹脂用硬化剤組成物。
  5. エポキシ樹脂、及び請求項1〜4のいずれか1項記載の硬化剤組成物を含有することを特徴とする硬化前のずれを防止できる速硬化性エポキシ樹脂接着剤組成物。
JP2007104698A 2007-04-12 2007-04-12 エポキシ樹脂用硬化剤組成物及びエポキシ樹脂接着剤組成物 Active JP4958165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007104698A JP4958165B2 (ja) 2007-04-12 2007-04-12 エポキシ樹脂用硬化剤組成物及びエポキシ樹脂接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007104698A JP4958165B2 (ja) 2007-04-12 2007-04-12 エポキシ樹脂用硬化剤組成物及びエポキシ樹脂接着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008260850A true JP2008260850A (ja) 2008-10-30
JP4958165B2 JP4958165B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=39983573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007104698A Active JP4958165B2 (ja) 2007-04-12 2007-04-12 エポキシ樹脂用硬化剤組成物及びエポキシ樹脂接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4958165B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011010047A1 (fr) * 2009-07-22 2011-01-27 Bostik Sa Systeme adhesif bicomposant epoxy a temps ouvert ameliore
WO2012077377A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 ナミックス株式会社 樹脂組成物
JP2014534310A (ja) * 2011-10-24 2014-12-18 インスティトゥト キミク デ サリア セッツ ファンダシオ プリバーダ 接着剤組成物
JP2015507674A (ja) * 2011-12-30 2015-03-12 ヘンケル・チャイナ・カンパニー・リミテッドHenkel Chinaco. Ltd. ウエハーの製造における一時的結合に使用される接着剤組成物
JP2017088825A (ja) * 2015-11-17 2017-05-25 株式会社スリーボンド 硬化性組成物
WO2018079466A1 (ja) * 2016-10-26 2018-05-03 ナミックス株式会社 樹脂組成物、接着剤、封止材、ダム剤、半導体装置、およびイメージセンサーモジュール
JP2020164628A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社Adeka 樹脂組成物
WO2021095677A1 (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 東レ・ファインケミカル株式会社 エポキシ樹脂組成物
WO2022230767A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 東レ・ファインケミカル株式会社 エポキシ樹脂硬化性組成物およびそれを含む接着剤
WO2022230768A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 東レ・ファインケミカル株式会社 エポキシ樹脂硬化性組成物およびそれを含む接着剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159417A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 Semedain Kk 硬化性エポキシ樹脂組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159417A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 Semedain Kk 硬化性エポキシ樹脂組成物

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011010047A1 (fr) * 2009-07-22 2011-01-27 Bostik Sa Systeme adhesif bicomposant epoxy a temps ouvert ameliore
FR2948378A1 (fr) * 2009-07-22 2011-01-28 Bostik Sa Systeme adhesif bicomposant epoxy a temps ouvert ameliore
WO2012077377A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 ナミックス株式会社 樹脂組成物
JP2014534310A (ja) * 2011-10-24 2014-12-18 インスティトゥト キミク デ サリア セッツ ファンダシオ プリバーダ 接着剤組成物
JP2015507674A (ja) * 2011-12-30 2015-03-12 ヘンケル・チャイナ・カンパニー・リミテッドHenkel Chinaco. Ltd. ウエハーの製造における一時的結合に使用される接着剤組成物
JP2017088825A (ja) * 2015-11-17 2017-05-25 株式会社スリーボンド 硬化性組成物
US11472957B2 (en) 2016-10-26 2022-10-18 Namics Corporation Resin composition, adhesive, sealing material, dam agent, semiconductor device and image sensor module
WO2018079466A1 (ja) * 2016-10-26 2018-05-03 ナミックス株式会社 樹脂組成物、接着剤、封止材、ダム剤、半導体装置、およびイメージセンサーモジュール
KR20190075046A (ko) * 2016-10-26 2019-06-28 나믹스 가부시끼가이샤 수지 조성물, 접착제, 밀봉재, 댐제, 반도체 장치 및 이미지 센서 모듈
CN109715695A (zh) * 2016-10-26 2019-05-03 纳美仕有限公司 树脂组合物、粘接剂、密封材料、坝剂、半导体装置及图像传感器模块
TWI732059B (zh) * 2016-10-26 2021-07-01 日商納美仕股份有限公司 樹脂組成物、接著劑、封裝材料、壩劑、半導體裝置及影像感知器模組
CN109715695B (zh) * 2016-10-26 2021-09-14 纳美仕有限公司 树脂组合物、粘接剂、密封材料、坝剂、半导体装置及图像传感器模块
KR102374782B1 (ko) 2016-10-26 2022-03-15 나믹스 가부시끼가이샤 수지 조성물, 접착제, 밀봉재, 댐제, 반도체 장치 및 이미지 센서 모듈
JP2020164628A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社Adeka 樹脂組成物
JP7325207B2 (ja) 2019-03-29 2023-08-14 株式会社Adeka 樹脂組成物
WO2021095677A1 (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 東レ・ファインケミカル株式会社 エポキシ樹脂組成物
CN114207023A (zh) * 2019-11-11 2022-03-18 东丽精细化工株式会社 环氧树脂组合物
WO2022230767A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 東レ・ファインケミカル株式会社 エポキシ樹脂硬化性組成物およびそれを含む接着剤
WO2022230768A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 東レ・ファインケミカル株式会社 エポキシ樹脂硬化性組成物およびそれを含む接着剤
GB2620317A (en) * 2021-04-28 2024-01-03 Toray Finechemicals Co Ltd Epoxy resin curable composition and adhesive containing same
GB2620515A (en) * 2021-04-28 2024-01-10 Toray Finechemicals Co Ltd Epoxy resin curable composition and adhesive including same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4958165B2 (ja) 2012-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4958165B2 (ja) エポキシ樹脂用硬化剤組成物及びエポキシ樹脂接着剤組成物
EP2226347B1 (en) Epoxy resin curing agent, method for producing the same, and epoxy resin composition
JP4952866B2 (ja) カチオン重合開始剤および熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JP6579381B2 (ja) 柔軟性エポキシ樹脂組成物
KR102451905B1 (ko) 수지 조성물, 접착제 및 봉지제
JP5828225B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
ES2374844T3 (es) Sistema de revestimiento.
EP2486078B1 (en) A latent curing agent and epoxy compositions containing the same
JP5772235B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
TWI657113B (zh) 耐熱性環氧樹脂組成物
JP2012246422A (ja) 硬化性樹脂組成物
TWI607989B (zh) Compounds containing thiol groups and single-liquid epoxy resin compositions
CA2940327A1 (en) Furan-based amines as curing agents for epoxy resins in low voc applications
EP2426159A1 (en) Low temperature curable epoxy compositions
RU2533142C2 (ru) Устойчивые при хранении эпокси-аминовые отверждаемые системы на водной основе
CN112823176B (zh) 树脂组合物
JP5581435B1 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP3933527B2 (ja) 1液型深部硬化性エポキシ樹脂組成物、構造物損傷部補修用注入材および注入補修工法
KR20210080363A (ko) 수지 조성물
JP6938936B2 (ja) 硬化性組成物用の主剤、及び硬化性組成物
JP5772230B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP5621343B2 (ja) 湿気硬化型樹脂組成物
JP7382732B2 (ja) パテ組成物
JP2012246423A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP6849899B2 (ja) エポキシ樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120314

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120314

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4958165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250