JP2008239029A - 隧道内の電車線支持装置 - Google Patents

隧道内の電車線支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008239029A
JP2008239029A JP2007084516A JP2007084516A JP2008239029A JP 2008239029 A JP2008239029 A JP 2008239029A JP 2007084516 A JP2007084516 A JP 2007084516A JP 2007084516 A JP2007084516 A JP 2007084516A JP 2008239029 A JP2008239029 A JP 2008239029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
support pipe
end side
pulley
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007084516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4968911B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Umeda
善和 梅田
Susumu Cho
進 長
Takehiro Kobayashi
武弘 小林
Reiji Uno
礼治 鵜納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Tekki Corp
West Japan Railway Co
Nippon Densetsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Tekki Corp
West Japan Railway Co
Nippon Densetsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Tekki Corp, West Japan Railway Co, Nippon Densetsu Kogyo Co Ltd filed Critical Sanwa Tekki Corp
Priority to JP2007084516A priority Critical patent/JP4968911B2/ja
Publication of JP2008239029A publication Critical patent/JP2008239029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4968911B2 publication Critical patent/JP4968911B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 隧道内の狭小空間に設置でき、吊架線とトロリ線の位置調整を同時に行うことができる隧道内の電車線支持装置を提供する。
【解決手段】 電車線支持装置1は、隧道内に水平に支持される支持パイプ2と、これに軸線方向位置調整可能に取り付けられる支持金具3と、これの一端に取り付けられる曲線引金具4とを具備する。支持金具3は、把持部6、添え板部7、吊架線支持滑車8、張出部9と、アーム部10を具備する。把持部6は支持パイプ2を把持する。添え板部7は、把持部6から支持パイプ2の上部に沿って延出する。張出部9は、把持部6から支持パイプ2に直交する方向に延出する。アーム部10は、張出部9から支持パイプ2と平行に延出する。曲線引金具4は、アーム部10の先端から支持パイプ2と平行に延出し、先端にトロリ線Tを把持する。吊架線支持滑車8は、曲線引金具4の先端の上方に配置される。
【選択図】図2

Description

この発明は、隧道内に設置される電車線の支持装置に関する。
従来、可動ブラケットと称される電車線の支持装置が知られている(例えば特許文献1参照)。この可動ブラケットを図7に示す。電柱21の上下位置に、絶縁碍子22,23を介して前方に延びるように、水平主管24と上向きに傾斜する斜状主管25とが支持される。斜状主管25の前部は水平状に延長して、水平主管24と平行な水平部26,26を形成する。この水平部26に支持金具27が取り付けられる。支持金具27は、上部に吊架線Mの保持部28を、下部に引手金具29の取付部30を夫々有し、水平部26に対して、水平方向に取付位置を調整可能である。取付部30に、曲線引き金具31を介してトロリ線Tを支持するイヤー32が取り付けられる。しかして、電柱21と電車線(吊架線M,トロリ線T)との距離に相応して取付金具27を水平方向に移動することにより、吊架線MとトロリT線の調整を同時に行うことができる。また電車線の引き留め方向が異なる場合は、その方向に合わせて、引手金具29の向きのみを変更すればよいというものである。
特許2666164号公報
上記従来の可動ブラケットは、隧道以外の部位において、吊架線MとトロリT線の位置調整を同時に行うことができるように工夫されているが、隧道内では十分な空間が確保できないので、この可動ブラケットを隧道内の電車線支持装置として適用することができない。
したがって、この出願に係る発明は、吊架線とトロリ線の位置調整を同時に行うことができる隧道内の電車線支持装置を提供することを課題としている。
上記課題を解決するため、この出願に係る発明においては、図1〜図6に示すように、一端と他端において隧道内の上部に水平に支持される支持パイプ2と、この支持パイプ2にその軸線方向に位置調整可能に取り付けられる支持金具3と、この支持金具3の一端に取り付けられる曲線引金具4とを具備する隧道内の電車線支持装置1を提供する。支持金具3は、支持パイプ2を把持する把持部6と、把持部6から支持パイプ2の上部に沿って延出する添え板部7と、添え板部7の先端側上部に固着される吊架線支持滑車8と、把持部6から支持パイプ2に直交する方向に延出する張出部9と、張出部9から支持パイプ2と平行に延出するアーム部10とを具備する。把持部6は、支持パイプ2を把持してボルト止めされる上下一対の把持部材11,12を有する。添え板部7は、断面半円弧状で、基端側において上部の把持部材11に固着され、支持パイプ2の上部に沿って支持パイプ2の一端側へ延出する。吊架線支持滑車8は、添え板部7の先端側上部に固着され、支持パイプに直交する方向に延長する吊架線Mを支持する。張出部9は、基端側が上部の把持部材11の上部に固着され、支持パイプ2に直交する方向に延出する。アーム部10は、基端が張出部9の先端側に固着され、支持パイプ2と平行に支持パイプ2の他端側へ延出する。曲線引金具4は、基端においてアーム部10の先端側に固着され、支持パイプ2と平行にその一端側へ向かって斜め下方へ延出し、先端にトロリ線Tを把持するイヤー5を具備する。吊架線支持滑車8は、曲線引金具4におけるイヤー5の上方位置に配置される。
この出願に係る発明によれば、隧道内の狭小空間に設置でき、吊架線とトロリ線の位置調整を同時に行うことができる隧道内の電車線支持装置が提供される。
図面を参照してこの発明の実施の形態を説明する。図1は本発明に係る電車線支持装置の設置状態を示す正面図、図2は本発明に係る電車線支持装置の正面図、図3は本発明に係る電車線支持装置の平面図、図4は本発明に係る電車線支持装置の右側面図、図5は本発明に係る電車線支持装置の左側面図、図6は本発明に係る電車線支持装置の斜視図である。
図1において、電車線支持装置1は、支持パイプ2と、支持金具3と、曲線引金具4とを具備する。
支持パイプ2は、一端と他端において碍子Iを介して隧道内の上部に水平に支持され、ターンバックル部2aによって長さ調整自在である。支持金具3は、この支持パイプ2に、それの軸線方向に位置調整可能に取り付けられる。曲線引金具4は、基端において支持金具3の一端に取り付けられ、先端にイヤー5を介してトロリ線Tを把持する。
図2ないし図6に示すように、支持金具3は、支持パイプ2を把持する把持部6と、把持部6から支持パイプの2上部に沿って延出する添え板部7と、添え板部7の先端側上部に固着される吊架線支持滑車8と、把持部6から支持パイプに直交する方向に延出する張出部9(図3,6)と、張出部9から支持パイプ2と平行に延出するアーム部10とを具備するが、全体がほぼ支持パイプ2の水平投影面内に入るように配置される。従って、支持金具3は、上下方向に大きな設置空間を要しない。
把持部6は、支持パイプ2を把持してボルト止めされる上下一対の把持部材11,12を有する。添え板部7は、断面半円弧状で、基端側において上部の把持部材11に固着され、支持パイプ2の上部に沿って支持パイプ2の一端側へ延出する。吊架線支持滑車8は、添え板部7の先端側上部に固着され、支持パイプ2に直交する方向に延長する吊架線Mを支持する。添え板部7が、断面半円弧状で、支持パイプ2を覆うように沿う構成は、支持金具3の上下方向寸法の縮小化に貢献する。
張出部9は、基端側が上部の把持部材11の上部に固着され、支持パイプ2に直交する方向に水平に延出する。アーム部10は、基端が張出部9の先端側に固着され、支持パイプ2と平行に支持パイプ2の他端側へ延出する。
曲線引金具は、基端においてアーム部10の先端側に固着され、支持パイプ2と平行にその一端側へ向かって斜め下方へ延出し、先端にトロリ線Tを把持するイヤー5を具備する。吊架線支持滑車8は、曲線引金具4におけるイヤー5の上方位置、すなわちトロリ線Tの上方位置に配置される。
支持金具の一対の把持部材11,12は、上下に対向して支持パイプ2を包囲する半円弧状板部11a,12aをそれぞれ有し、一端側において互いにピン13でヒンジ結合され、他端側においてボルト14で締め付け可能に構成される。
添え板部7は、上部の把持部材11に連続するように、基端側において上部の把持部材11の半円弧状端面11bに固着される。
吊架線支持滑車8は、添え板部7の先端側上部に、添え板部7の延長方向に相互間隔を置いて固着された一対のブラケット板15,15間に一対の滑車16と止めボルト17とを取り付けてなる。一対のブラケット板15は、水平片15aと垂直片15bとを有するほぼ転倒T字状板で構成され、水平片15aの中央で添え板部7に固着される。滑車16は、添え板部7の両側に位置して、ブラケット板15の水平片15aの両端部間に軸支される。滑車16は、添え板部の延長方向に対して直交する方向に延長する吊架線Mを乗せ受ける。止めボルト17は、ブラケット板15の垂直片15bの上端部間に挿通され、滑車16上に乗せ受けられた吊架線Mを滑車16との間に挟むように配置される。
上下に延線されるトロリ線Tと吊架線Mの位置を左右に調整するために、曲線引金具4と吊架線支持滑車8の位置を調整する場合には、支持金具3を支持パイプ2上で位置調整するだけで済む。
この発明は、隧道内の狭小空間に設置でき、吊架線とトロリ線の位置調整を同時に行うことができる隧道内の電車線支持装置に適用される。
本発明に係る電車線支持装置の設置状態を示す正面図である。 本発明に係る電車線支持装置の正面図である。 本発明に係る電車線支持装置の平面図である。 本発明に係る電車線支持装置の右側面図である。 本発明に係る電車線支持装置の左側面図である。 本発明に係る電車線支持装置の斜視図である。 従来の電車線支持装置の一例を示す正面図である。
符号の説明
1 電車線支持装置
2 支持パイプ
2a ターンバックル部
3 支持金具
4 曲線引金具
5 イヤー
6 把持部
7 添え板部
8 吊架線支持滑車
9 張出部
10 アーム部
11 把持部材
11a 半円弧状板部
12 把持部材
12a 半円弧状板部
13 ピン
14 ボルト
15 ブラケット板
15a 水平片
15b 垂直片
16 滑車
17 止めボルト
I 碍子
M 吊架線
T トロリ線

Claims (3)

  1. 一端と他端において隧道内の上部に水平に支持される支持パイプと、この支持パイプにその軸線方向に位置調整可能に取り付けられる支持金具と、この支持金具の一端に取り付けられる曲線引金具とを具備し、
    前記支持金具は、前記支持パイプを把持してボルト止めされる上下一対の把持部材を有する把持部と、
    基端側において前記上部の把持部材に固着され、支持パイプの上部に沿って支持パイプの一端側へ延出する断面半円弧状の添え板部と、
    前記支持パイプに直交する方向に延長する吊架線を支持するために、前記添え板部の先端側上部に固着される吊架線支持滑車と、
    前記上部の把持部材の上部に基端側が固着され、前記支持パイプに直交する方向に延出する張出部と、
    この張出部の先端側に基端が固着され、前記支持パイプと平行に支持パイプの他端側へ延出するアーム部とを具備し、
    前記曲線引金具は、基端において前記アーム部の先端側に固着され、前記支持パイプと平行にその一端側へ向かって斜め下方へ延出し、先端にトロリ線を把持するイヤーを具備し、
    前記吊架線支持滑車は、前記曲線引金具におけるイヤーの上方位置に配置されることを特徴とする隧道内の電車線支持装置。
  2. 前記支持金具の一対の把持部材は、上下に対向して前記支持パイプを包囲する半円弧状板部をそれぞれ有し、一端側において互いにヒンジ結合され、他端側においてボルトで締め付け可能に構成され、
    前記添え板部は、前記上部の把持部材に連続するように、基端側において上部の把持部材の半円弧状端面に固着されることを特徴とする請求項1に記載の隧道内の電車線支持装置。
  3. 前記吊架線支持滑車は、前記添え板部の先端側上部に添え板部の延長方向に相互間隔を置いて固着された一対のブラケット板間に一対の滑車と止めボルトとを取り付けてなり、
    前記一対のブラケット板は、水平片と垂直片とを有するほぼ転倒T字状板で構成され、水平片の中央で前記添え板部に固着され、
    前記滑車は、前記添え板部の両側に位置して、前記ブラケット板の水平片の両端部間に軸支され、添え板部の延長方向に直交する方向に延長する吊架線を乗せ受け可能に配置され、
    前記止めボルトは、前記ブラケット板の垂直片の上端部間に挿通され、前記滑車上に乗せ受けられた吊架線を滑車との間に挟むように配置されることを特徴とする請求項1又は2に記載の隧道内の電車線支持装置。
JP2007084516A 2007-03-28 2007-03-28 隧道内の電車線支持装置 Expired - Fee Related JP4968911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007084516A JP4968911B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 隧道内の電車線支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007084516A JP4968911B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 隧道内の電車線支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008239029A true JP2008239029A (ja) 2008-10-09
JP4968911B2 JP4968911B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=39910864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007084516A Expired - Fee Related JP4968911B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 隧道内の電車線支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4968911B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2607148A3 (en) * 2011-12-22 2014-06-25 KLK Electro Materiales S.L.U. Clamp for suspending a section of a rigid catenary

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994928U (ja) * 1982-12-20 1984-06-27 三和テッキ株式会社 狭小空間用ラムダ架線支持装置
JPH11192863A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 East Japan Railway Co トンネル内エアジョイント区間の吊架線支持装置
JP2003260962A (ja) * 2002-03-08 2003-09-16 Sanwa Tekki Corp 隧道内の電車線関連部材の支持装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994928U (ja) * 1982-12-20 1984-06-27 三和テッキ株式会社 狭小空間用ラムダ架線支持装置
JPH11192863A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 East Japan Railway Co トンネル内エアジョイント区間の吊架線支持装置
JP2003260962A (ja) * 2002-03-08 2003-09-16 Sanwa Tekki Corp 隧道内の電車線関連部材の支持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2607148A3 (en) * 2011-12-22 2014-06-25 KLK Electro Materiales S.L.U. Clamp for suspending a section of a rigid catenary

Also Published As

Publication number Publication date
JP4968911B2 (ja) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013027057A (ja) 電線引留め方式
JP4656577B2 (ja) トロリ線の引き止め装置
JP4846478B2 (ja) 隧道内剛体電車線の支持装置
JP4968911B2 (ja) 隧道内の電車線支持装置
JP2010137811A (ja) トンネル用架線支持装置
JP4168190B2 (ja) 金車吊りスタンド
JP5300121B2 (ja) 電車線仮引き装置
JP4067458B2 (ja) トンネル用剛体電車線装置
CN201317290Y (zh) 一种接触线接头线夹辅助安装工具
JP5052283B2 (ja) 隧道内のき電線支持装置
JP6625910B2 (ja) 可動ブラケット調整装置およびそれを用いた流れ調整方法
JP2001270349A (ja) 電車線支持装置
JP2016103870A (ja) 架空地線用架線金具取替・延線兼用工具
JP3212404U (ja) 吊架線支持替工具
KR200357138Y1 (ko) 전차선로의 가동브래킷
JPH11192862A (ja) トンネル内吊架線支持装置
JP4934410B2 (ja) 緊線方法及びそれに用いるカマレス金具
JP2003037924A (ja) 逆v吊2連懸垂装置
JP4052533B2 (ja) 狭小空間用ハンガイヤー装置
JP2006191800A (ja) テンションジャンパ装置
JPH10145921A (ja) ケーブル布設用治具
JP3773344B2 (ja) トンネル内エアジョイント区間の吊架線支持装置
JP5964148B2 (ja) 隧道内剛体電車線の支持装置
JP4854027B2 (ja) トロリ線の曲線引装置用アーム支持装置およびアーム支持装置と吊架線支持装置との組み合わせ
JP2008125209A (ja) 緊線方法及びそれに用いるバーニア金具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120328

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4968911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees