JP5052283B2 - 隧道内のき電線支持装置 - Google Patents

隧道内のき電線支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5052283B2
JP5052283B2 JP2007269105A JP2007269105A JP5052283B2 JP 5052283 B2 JP5052283 B2 JP 5052283B2 JP 2007269105 A JP2007269105 A JP 2007269105A JP 2007269105 A JP2007269105 A JP 2007269105A JP 5052283 B2 JP5052283 B2 JP 5052283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting seat
shaft
pair
tunnel
movable pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007269105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009096302A (ja
Inventor
和彦 岡田
登 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Tekki Corp
Original Assignee
Sanwa Tekki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Tekki Corp filed Critical Sanwa Tekki Corp
Priority to JP2007269105A priority Critical patent/JP5052283B2/ja
Publication of JP2009096302A publication Critical patent/JP2009096302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5052283B2 publication Critical patent/JP5052283B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Insulators (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

この発明は、電気鉄道の隧道内において、電車線に電力を供給するための電線であるき電線を隧道壁面に対して所定の絶縁距離を確保して支持するためのき電線支持装置に関する。
従来、隧道内のき電線支持装置として、例えば特許文献1に記載されたものが知られている。図4に示すように、このき電線支持装置21は、隧道の壁面Tに沿って延線されるき電線Wを挟んでそれの上方及び下方において壁面Tに上部取付金具22及び下部取付金具23を固定し、上部取付金具22には上部碍子24の上端を、下部取付金具23には下部碍子25の下端を夫々枢支し、上部碍子24の下端と下部碍子25の上端とを枢ピン26で互いに枢着し、この枢ピン26の一端側にき電線引留部材27を設け、下部碍子25と下部取付金具23との間に、碍子25の枢支位置を上下に調整する調整金具28を介設させてなる。
特開2003−61219号公報
上記従来のき電線支持装置は、上部碍子と下部取付金具の2つの碍子を用いるもので、比較的大きな設置スペースを要し、また部品点数が多く、これに応じて取り付け、調整の作業も手数を要する難点がある。
したがって、この出願に係る発明は、隧道の壁面に対する絶縁間隔を容易に調整できる小型で構造簡単なき電線支持装置を提供することを課題としている。
上記課題を解決するため、この出願に係る発明においては、隧道の側壁Tに固着される取付座2と、この取付座2に枢支される可動台座3と、この可動台座3を取付座2に角度調整自在に支持する調整部材4と、可動台座3に下端が固着される碍子5と、この碍子5の上端部に固着されるき電線把持部材6とを具備させてき電線支持装置1を構成する。取付座2は、取付状態において水平に支持される第1軸7と、第1軸の上部に間隔を置いて水平に支持される第2軸8とを具備する。調整部材4は、一端側において取付座2の第1軸7に枢支され、中間において可動台座3を貫通するねじ棒4aと、これに螺合されて可動台座3を固定する一対のナット4bとからなる。可動台座3は、一端側において取付座2の第2軸8に枢支され、ねじ棒4aを貫通させる長孔3cを具備し、この長孔3cにねじ棒4aを貫通させてナット4bにて角度調整可能に固定される。
この出願に係る発明によれば、単一の碍子5のみを有し、可動台座3と調整部材4とにより、隧道の側壁Tに対する絶縁間隔を容易に調整できる小型で構造簡単なき電線支持装置を提供することができる。
図面を参照してこの発明の実施の形態を説明する。図1は本発明のき電線支持装置の正面図、図2は同平面図、図3は同一部の斜視図である。
図において、き電線支持装置1は、取付座2と、可動台座3と、調整部材4と、碍子5と、き電線把持部材6とを具備する。
取付座2は、隧道の側壁Tにアンカボルト9で固着される。可動台座3は、一端側において取付座2に枢支される。調整部材4は、可動台座3を取付座2に対して角度調整自在に支持する。碍子5は、ほぼ円柱状のポリマー製で、下端が可動台座3に固着される。電線把持部材6は、碍子5の上端部に固着され、側壁Tに沿ってほぼ水平方向に延線されるき電線Aを把持する。
取付座2は、側壁Tに沿うほぼ矩形板状の基板2aと、取付状態において水平に第1軸7を支持する左右一対の第1ブラケット2bと、第1軸の上部に間隔を置いて第2軸8を水平に支持する左右一対の第2ブラケット2cと、基板2aの上部一隅に設けられる起立片2dと具備する。起立片2dは、把持金具11と協働して、隧道の側壁Tに沿って上下方向に沿線される保護線Bを把持する。
調整部材4は、ねじ棒4aと、これに螺合される一対のナット4bとからなり、左右に一対設けられる。ねじ棒4aは、一端側のアイ部4cにおいて取付座2の第1軸7に枢支され、中間において可動台座3を貫通し、一対のナット4bにより可動台座3に固定される。
可動台座3は、ほぼ矩形の基板3aと、基板3aの一辺の左右両端部に突出する一対のブラケット3bとを有し、ブラケット3bおいて取付座2の第2軸8に枢支される。基板3aは、ねじ棒4aを貫通させる長孔3cを具備し、この長孔3cにねじ棒4aを貫通させてナット4bにて角度調整可能に固定される。碍子5は、基板3a上にボルト10で固着される。
このき電線支持装置1においては、ねじ棒4a上のナット4bの位置を変更することにより、取付座2に対する可動台座3の角度を碍子5と一体に調整し、これにより側壁Tに対するき電線Aの絶縁間隔を容易に調整できる。
この発明は、隧道内において、き電線を隧道壁面に対して所定の絶縁距離を確保して支持するためのき電線支持装置に適用される。
本発明に係るき電線支持装置の正面図である。 本発明に係るき電線支持装置の平面図である。 本発明に係るき電線支持装置の一部の斜視図である。 従来のき電線支持装置の一例を示す正面図である。
符号の説明
1 き電線支持装置
2 取付座
2a 基板
2b 第1ブラケット
2c 第2ブラケット
2d 起立片
3 可動台座
3a 基板
3b ブラケット
3c 長孔
4 調整部材
4a ねじ棒
4b ナット
4c アイ部
5 碍子
6 き電線把持部材
7 第1軸
8 第2軸
9 アンカボルト
10 ボルト
11 把持金具
A き電線
B 保護線
T 側壁

Claims (2)

  1. 隧道の側壁に固着される取付座と、この取付座に枢支される可動台座と、この可動台座を前記取付座に角度調整自在に支持する調整部材と、前記可動台座に下端が固着される碍子と、この碍子の上端部に固着されるき電線把持部材とを具備し、
    前記取付座は、取付状態において水平に支持される第1軸と、第1軸の上部に間隔を置いて水平に支持される第2軸と、隧道の側壁に沿って上下方向に沿線される保護線を把持するための把持金具とを具備し、
    前記調整部材は、一端側において前記取付座の第1軸に枢支され、中間において前記可動台座を貫通するねじ棒と、これに螺合されて可動台座を固定する一対のナットとからなり、
    前記可動台座は、一端側において前記取付座の第2軸に枢支され、前記ねじ棒を貫通させる長孔を具備し、この長孔にねじ棒を貫通させてナットにて角度調整可能に固定されることを特徴とする隧道内のき電線支持装置。
  2. 前記取付座は、前記第1軸を受ける一対のブラケットと、前記第2軸を受ける他の一対のブラケットとを具備し、
    前記ねじ棒は、前記第1軸に左右に離れて一対設けられ、
    前記可動台座は、前記ねじ棒を貫通させる前記長孔を左右に一対有し、
    前記碍子は、前記一対のねじ棒の間に位置して前記可動台座上に下端が固着されることを特徴とする請求項1に記載の隧道内のき電線支持装置。
JP2007269105A 2007-10-16 2007-10-16 隧道内のき電線支持装置 Expired - Fee Related JP5052283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007269105A JP5052283B2 (ja) 2007-10-16 2007-10-16 隧道内のき電線支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007269105A JP5052283B2 (ja) 2007-10-16 2007-10-16 隧道内のき電線支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009096302A JP2009096302A (ja) 2009-05-07
JP5052283B2 true JP5052283B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=40699718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007269105A Expired - Fee Related JP5052283B2 (ja) 2007-10-16 2007-10-16 隧道内のき電線支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5052283B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106025963B (zh) * 2016-05-25 2017-07-18 国网山东省电力公司莱芜供电公司 防渗漏的10kV配电室用架空引入线组合固定装置
DE102017127053B3 (de) * 2017-11-16 2019-02-14 Furrer + Frey Ag Verkippt gehaltener Langstab-Isolator
CN108944577A (zh) * 2018-07-13 2018-12-07 四川龙腾铁路器材有限公司 提高抗疲劳性能的隧道腕臂底座的制作方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244417Y2 (ja) * 1986-12-26 1990-11-26
JP4335480B2 (ja) * 2001-08-10 2009-09-30 東日本旅客鉄道株式会社 隧道内のき電線支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009096302A (ja) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203747356U (zh) 一种应用于电缆隧道的全方位转动支架
JP5052283B2 (ja) 隧道内のき電線支持装置
JP5258043B2 (ja) トンネル用架線支持装置
JP4335480B2 (ja) 隧道内のき電線支持装置
CN102795446A (zh) 一种单独调整辊
CN210577641U (zh) 一种方便调节的母线水平支架
CN107756294B (zh) 一种角钢塔的专用安装夹具
CN103151752A (zh) 通用型避雷器支架
KR100834772B1 (ko) 송배전 가공 선로용 점퍼선 연결고정장치
CN202690624U (zh) 一种横梁与立柱的连接装置
KR20070111186A (ko) 송전선로의 점퍼지지대 겸용 아킹혼 장치
CN209023926U (zh) 一种可调式放线装置
KR200431118Y1 (ko) 송전선로의 점퍼지지대 겸용 아킹혼 장치
JP6749013B2 (ja) レンジフードの取り付け方法及びレンジフード
JP4968911B2 (ja) 隧道内の電車線支持装置
JP2006191800A (ja) テンションジャンパ装置
CN217590152U (zh) 一种可调式母线槽支撑装置
CN217933326U (zh) 一种安装方便的绝缘子
JP6046008B2 (ja) 定置式溶接装置
KR200415565Y1 (ko) 안테나 고정 장치
CN211605060U (zh) 一种电源过载断路器
CN217181951U (zh) 一种高强度耐腐蚀变压器台架
JPH056553U (ja) ジヤンパー線支持碍子
CN207800261U (zh) 针瓶固定座
JP2546643B2 (ja) 電車線支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5052283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees