JP2008234749A - 光ピックアップ装置および光分割体 - Google Patents
光ピックアップ装置および光分割体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008234749A JP2008234749A JP2007071331A JP2007071331A JP2008234749A JP 2008234749 A JP2008234749 A JP 2008234749A JP 2007071331 A JP2007071331 A JP 2007071331A JP 2007071331 A JP2007071331 A JP 2007071331A JP 2008234749 A JP2008234749 A JP 2008234749A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- recording layer
- light receiving
- sub
- main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/0901—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
- G11B7/0903—Multi-beam tracking systems
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/13—Optical detectors therefor
- G11B7/131—Arrangement of detectors in a multiple array
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/135—Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
- G11B7/1353—Diffractive elements, e.g. holograms or gratings
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B2007/0003—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
- G11B2007/0009—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
- G11B2007/0013—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/0908—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
- G11B7/0912—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only by push-pull method
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Head (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
【課題】 集光記録層とは異なる非集光記録層からの反射光による悪影響を抑えることができる光ピックアップ装置および光分割体を提供する。
【解決手段】 各TES受光手段72a,72bにおいて、第1副光束受光素子81a,81bに隣接するように、介在受光素子84a,84bが配置される。介在受光素子84a,84bは、集光記録層41aからの主光束の反射光が集光される位置および集光記録層41aからの各副光束の反射光が集光される位置の両者から外れ、第1副光束受光素子81a,81bに隣接するように配置され、非集光記録層41bからの主光束の反射光を受光する。補正手段56では、第1副光束受光素子81a,81bによる受光結果S81a,S81bを、介在受光素子84a,84bによる受光結果S84a,S84bに基づいて補正する。
【選択図】 図4
Description
光を出射する光源と、
光源からの出射光を光ディスクの記録層に集光させ、かつ、光ディスクの記録層からの反射光を集光させる光学系と、
光ディスクの記録層からの反射光を、光学系を介して受光する受光手段であって、光源からの出射光が集光されている集光記録層からの反射光が集光される位置に配置され、集光記録層からの反射光を受光する第1受光部と、集光記録層からの反射光が集光される位置から外れ、第1受光部に隣接するように配置され、集光記録層とは異なる非集光記録層からの反射光を受光する第2受光部とを有する受光手段と、
第1受光部による受光結果を第2受光部による受光結果に基づいて補正する補正手段とを備えることを特徴とする光ピックアップ装置である。
前記第1受光部は、集光記録層からの主光束の反射光が集光される位置に配置され、集光記録層からの主光束の反射光を受光する主光束受光素子と、集光記録層からの各副光束の反射光が集光される位置にそれぞれ配置され、集光記録層からの各副光束の反射光をそれぞれ受光する一対の副光束受光素子とを有し、
前記第2受光部は、各副光束受光素子のうちで非集光記録層からの主光束の反射光が到達する副光束受光素子による受光結果を補正するために用いられる副光束補正用受光部分であって、集光記録層からの主光束の反射光が集光される位置および集光記録層からの各副光束の反射光が集光される位置の両者から外れ、前記副光束受光素子に隣接するように配置され、非集光記録層からの主光束の反射光を受光する副光束補正用受光部分を有し、
前記補正手段は、前記副光束受光素子による受光結果を副光束補正用受光部分による受光結果に基づいて補正することを特徴とする。
前記第1受光部は、集光記録層からの主光束の反射光が集光される位置に配置され、集光記録層からの主光束の反射光を受光する主光束受光素子と、集光記録層からの各副光束の反射光が集光される位置にそれぞれ配置され、集光記録層からの各副光束の反射光をそれぞれ受光する一対の副光束受光素子とを有し、
前記第2受光部は、主光束受光素子による受光結果を補正するために用いられる主光束補正用受光部分であって、集光記録層からの主光束の反射光が集光される位置および集光記録層からの各副光束の反射光が集光される位置の両者から外れ、主光束受光素子に隣接するように配置され、非集光記録層からの主光束の反射光を受光する主光束補正用受光部分を有し、
前記補正手段は、主光束受光素子による受光結果を主光束補正用受光部分による受光結果に基づいて補正することを特徴とする。
非集光記録層からの反射光についての、第1受光部への入射光量と第2受光部への入射光量との比に基づいて、第1受光部による受光結果に対する第2受光部による受光結果の増幅度が予め設定され、
第1受光部による受光結果を補正するにあたって、第2受光部による受光結果を前記増幅度で増幅して、この増幅結果を、第1受光部による受光結果から減算することを特徴とする。
前記光学系は、集光記録層からの反射光を、トラッキング誤差信号を生成するために分割して各トラッキング用受光手段に向けてそれぞれ落射させることを特徴とする。
集光記録層からの反射光をフォーカシング用受光手段に向けて落射させるフォーカシング用分割領域と、
集光記録層からの反射光を各トラッキング用受光手段に向けてそれぞれ落射させる一対のトラッキング用分割領域とを有することを特徴とする光分割体である。
Disc、略称DVD)が挙げられる。本実施の形態は、光ディスク42として、片面2層ディスクと呼ばれるDVDを想定して説明する。以下、光ディスク42の各記録層41のうちで後述の光源43からの出射光が集光されている記録層41を集光記録層41aといい、光ディスク42の各記録層41のうちで集光記録層41aとは異なる記録層41を非集光記録層41bという。
FES=S73−S74 …(1)
S81aR=S81a−k11×S84a …(2)
S81bR=S81b−k12×S84b …(3)
トラッキング誤差信号TESは、以下の式(4)の演算によって得られる。
TES=(S80a−S80b)
−k13×{(S81aR−S81bR)+(S82a−S82b)}
…(4)
RF=S73+S74+S80a+S80b …(5)
S81aR=S81a−k21×S123a …(6)
S82aR=S82a−k22×S124a …(7)
S81bR=S81b−k23×S123b …(8)
S82bR=S82b−k24×S124b …(9)
トラッキング誤差信号TESは、以下の式(10)の演算によって得られる。
TES=(S80a−S80b)
−k25×{(S81aR−S81bR)+(S82aR−S82bR)}
…(10)
S81aR=S81a−k31×(S144a+S145a) …(11)
S82aR=S82a−k32×(S146a+S147a) …(12)
S80aR=S80a−k33×(S148a+S149a) …(13)
S81bR=S81b−k34×(S144b+S145b) …(14)
S82bR=S82b−k35×(S146b+S147b) …(15)
S80bR=S80b−k36×(S148b+S149b) …(16)
トラッキング誤差信号TESは、以下の式(17)の演算によって得られる。
TES=(S80aR−S80bR)
−k37×{(S81aR−S81bR)+(S82aR−S82bR)}
…(17)
S81aR=S81a−k41×(S171a) …(18)
S82aR=S82a−k42×(S172a) …(19)
S80aR=S80a−k43×(S173a) …(20)
S81bR=S81b−k44×(S171b) …(21)
S82bR=S82b−k45×(S172b) …(22)
S80bR=S80b−k46×(S173b) …(23)
トラッキング誤差信号TESは、以下の式(24)の演算によって得られる。
TES=(S80aR−S80bR)
−k47×{(S81aR−S81bR)+(S82aR−S82bR)}
…(24)
41 記録層
42 光ディスク
43 光源
44 光学系
45 受光手段
50 回折格子
51 コリメートレンズ
52 対物レンズ
53 光分割体
56 補正手段
71 FES受光手段
72a 第1TES受光手段
72b 第2TES受光手段
80a,80b 主光束受光素子
81a,81b 第1副光束受光素子
82a,82b 第2副光束受光素子
83a,83b 副光束補正用受光部分
84a,84b 介在受光素子
91,131 FES分割領域
92a,132a 第1TES分割領域
92b,132b 第2TES分割領域
Claims (13)
- 複数の記録層が形成される光ディスクに対して、光ディスクの一方側から光を照射して、光ディスクの記録層に情報を記録しまたは光ディスクの記録層から情報を再生するための光ピックアップ装置であって、
光を出射する光源と、
光源からの出射光を光ディスクの記録層に集光させ、かつ、光ディスクの記録層からの反射光を集光させる光学系と、
光ディスクの記録層からの反射光を、光学系を介して受光する受光手段であって、光源からの出射光が集光されている集光記録層からの反射光が集光される位置に配置され、集光記録層からの反射光を受光する第1受光部と、集光記録層からの反射光が集光される位置から外れ、第1受光部に隣接するように配置され、集光記録層とは異なる非集光記録層からの反射光を受光する第2受光部とを有する受光手段と、
第1受光部による受光結果を第2受光部による受光結果に基づいて補正する補正手段とを備えることを特徴とする光ピックアップ装置。 - 前記光学系は、光源からの出射光を、主光束および一対の副光束に分離して光ディスクの記録層に集光させ、
前記第1受光部は、集光記録層からの主光束の反射光が集光される位置に配置され、集光記録層からの主光束の反射光を受光する主光束受光素子と、集光記録層からの各副光束の反射光が集光される位置にそれぞれ配置され、集光記録層からの各副光束の反射光をそれぞれ受光する一対の副光束受光素子とを有し、
前記第2受光部は、各副光束受光素子のうちで非集光記録層からの主光束の反射光が到達する副光束受光素子による受光結果を補正するために用いられる副光束補正用受光部分であって、集光記録層からの主光束の反射光が集光される位置および集光記録層からの各副光束の反射光が集光される位置の両者から外れ、前記副光束受光素子に隣接するように配置され、非集光記録層からの主光束の反射光を受光する副光束補正用受光部分を有し、
前記補正手段は、前記副光束受光素子による受光結果を副光束補正用受光部分による受光結果に基づいて補正することを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップ装置。 - 前記副光束補正用受光部分は、前記副光束受光素子と主光束受光素子との間に介在する介在受光素子と、前記副光束受光素子に対して介在受光素子とは反対側に配置される反対側受光素子とを有することを特徴とする請求項2に記載の光ピックアップ装置。
- 前記介在受光素子と前記反対側受光素子とは一体に形成されることを特徴とする請求項3に記載の光ピックアップ装置。
- 前記光学系は、光源からの出射光を、主光束および一対の副光束に分離して光ディスクの記録層に集光させ、
前記第1受光部は、集光記録層からの主光束の反射光が集光される位置に配置され、集光記録層からの主光束の反射光を受光する主光束受光素子と、集光記録層からの各副光束の反射光が集光される位置にそれぞれ配置され、集光記録層からの各副光束の反射光をそれぞれ受光する一対の副光束受光素子とを有し、
前記第2受光部は、主光束受光素子による受光結果を補正するために用いられる主光束補正用受光部分であって、集光記録層からの主光束の反射光が集光される位置および集光記録層からの各副光束の反射光が集光される位置の両者から外れ、主光束受光素子に隣接するように配置され、非集光記録層からの主光束の反射光を受光する主光束補正用受光部分を有し、
前記補正手段は、主光束受光素子による受光結果を主光束補正用受光部分による受光結果に基づいて補正することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の光ピックアップ装置。 - 前記主光束補正用受光部分は、一方の副光束受光素子と主光束受光素子との間に介在する一方側受光素子と、他方の副光束受光素子と主光束受光素子との間に介在する他方側受光素子とを有することを特徴とする請求項5に記載の光ピックアップ装置。
- 前記一方側受光素子と前記他方側受光素子とは一体に形成されることを特徴とする請求項6に記載の光ピックアップ装置。
- 前記補正手段は、
非集光記録層からの反射光についての、第1受光部への入射光量と第2受光部への入射光量との比に基づいて、第1受光部による受光結果に対する第2受光部による受光結果の増幅度が予め設定され、
第1受光部による受光結果を補正するにあたって、第2受光部による受光結果を前記増幅度で増幅して、この増幅結果を、第1受光部による受光結果から減算することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の光ピックアップ装置。 - 前記受光手段は、トラッキング誤差信号を生成するために用いられ、前記第1受光部と前記第2受光部とを含む一対のトラッキング用受光手段を有し、
前記光学系は、集光記録層からの反射光を、トラッキング誤差信号を生成するために分割して各トラッキング用受光手段に向けてそれぞれ落射させることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の光ピックアップ装置。 - 請求項1記載の光ピックアップ装置であって、前記受光手段は、フォーカシング誤差信号を生成するために用いられるフォーカシング用受光手段と、トラッキング誤差信号を生成するために用いられ、前記第1受光部と前記第2受光部とを含む一対のトラッキング用受光手段とを有する光ピックアップ装置で、前記光学系に含まれ、光ディスクの記録層からの反射光を分割する光分割体であって、
集光記録層からの反射光をフォーカシング用受光手段に向けて落射させるフォーカシング用分割領域と、
集光記録層からの反射光を各トラッキング用受光手段に向けてそれぞれ落射させる一対のトラッキング用分割領域とを有することを特徴とする光分割体。 - 前記フォーカシング用分割領域と前記一対のトラッキング用分割領域との境界線のうちで前記光学系の基準光軸の半径方向に関して外方寄りの部分は、前記基準光軸に直交してトラッキング方向に延びる仮想線に沿うことを特徴とする請求項10に記載の光分割体。
- 前記フォーカシング用分割領域と前記一対のトラッキング用分割領域との境界線のうちで前記光学系の基準光軸の半径方向に関して外方寄りの部分は、この部分が前記基準光軸に直交してトラッキング方向に延びる仮想線に沿う場合に比べて前記一対のトラッキング用分割領域が増加するように、前記仮想線からずれることを特徴とする請求項10に記載の光分割体。
- 前記フォーカシング用分割領域と前記一対のトラッキング用分割領域との境界線のうちで前記光学系の基準光軸の半径方向に関して内方寄りの部分は、非集光記録層からの反射光のうちで0次回折光が前記フォーカシング用分割領域に入射するように、前記仮想線からずれることを特徴とする請求項11または12に記載の光分割体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007071331A JP4768655B2 (ja) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | 光ピックアップ装置 |
US12/048,036 US7817509B2 (en) | 2007-03-19 | 2008-03-13 | Optical pickup apparatus and beam splitter |
CN2008100872052A CN101271700B (zh) | 2007-03-19 | 2008-03-19 | 光拾取装置和光分割体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007071331A JP4768655B2 (ja) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | 光ピックアップ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008234749A true JP2008234749A (ja) | 2008-10-02 |
JP4768655B2 JP4768655B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=39774542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007071331A Expired - Fee Related JP4768655B2 (ja) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | 光ピックアップ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7817509B2 (ja) |
JP (1) | JP4768655B2 (ja) |
CN (1) | CN101271700B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5126074B2 (ja) * | 2008-07-11 | 2013-01-23 | 株式会社Jvcケンウッド | 光ピックアップ及び光デバイス |
JP5286233B2 (ja) * | 2009-11-27 | 2013-09-11 | 株式会社日立メディアエレクトロニクス | 光ピックアップ装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004288227A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-10-14 | Ricoh Co Ltd | 光ピックアップ装置および光ディスクドライブ装置 |
JP2005346882A (ja) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Sony Corp | 光ヘッド装置、再生装置、記録装置、トラッキングエラー信号生成方法 |
JP2005353252A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-12-22 | Teac Corp | トラッキング制御装置及びこれを備えた光ディスク装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2594445B2 (ja) | 1987-12-04 | 1997-03-26 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | ホログラム光ヘッド |
CN100474416C (zh) * | 2001-06-04 | 2009-04-01 | 松下电器产业株式会社 | 光拾取头及信息记录再现装置 |
DE602004015003D1 (de) * | 2003-01-29 | 2008-08-28 | Ricoh Kk | Optisches Abtastgerät und optisches Plattenlaufwerk |
JP4234476B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2009-03-04 | シャープ株式会社 | 光ピックアップ装置 |
JP4037843B2 (ja) * | 2004-04-15 | 2008-01-23 | Tdk株式会社 | 受光素子、光ヘッド及び光記録再生装置並びに光記録再生方法 |
CN1331132C (zh) | 2004-05-14 | 2007-08-08 | 蒂雅克株式会社 | 寻轨控制装置及具备此装置的光碟装置 |
CN100428344C (zh) | 2005-07-29 | 2008-10-22 | 夏普株式会社 | 光拾取装置 |
JP4533349B2 (ja) * | 2005-07-29 | 2010-09-01 | シャープ株式会社 | 光ピックアップ装置 |
JP4205084B2 (ja) * | 2005-08-26 | 2009-01-07 | シャープ株式会社 | 光ピックアップ |
-
2007
- 2007-03-19 JP JP2007071331A patent/JP4768655B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-13 US US12/048,036 patent/US7817509B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-19 CN CN2008100872052A patent/CN101271700B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004288227A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-10-14 | Ricoh Co Ltd | 光ピックアップ装置および光ディスクドライブ装置 |
JP2005353252A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-12-22 | Teac Corp | トラッキング制御装置及びこれを備えた光ディスク装置 |
JP2005346882A (ja) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Sony Corp | 光ヘッド装置、再生装置、記録装置、トラッキングエラー信号生成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7817509B2 (en) | 2010-10-19 |
US20080232223A1 (en) | 2008-09-25 |
JP4768655B2 (ja) | 2011-09-07 |
CN101271700B (zh) | 2011-02-09 |
CN101271700A (zh) | 2008-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7558170B2 (en) | Optical pick-up head, optical information apparatus, and optical information reproducing method | |
JP3897632B2 (ja) | 光ピックアップ装置及び光スポットの最適集束方法 | |
JP2007122779A (ja) | 光ピックアップ及び光ディスク装置 | |
JP4533349B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP4764843B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP4205084B2 (ja) | 光ピックアップ | |
JP4396596B2 (ja) | 光ピックアップ | |
JP4768655B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2009043383A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP3630638B2 (ja) | 光ピックアップ用シーク方向検出信号の生成装置 | |
JP2006286077A (ja) | 光ディスク装置及び光ディスク再生方法 | |
JP2005276358A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2009099221A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP4754577B2 (ja) | 多層記録担体のためのマルチスポット検出装置 | |
KR20100031464A (ko) | 광 픽업 장치 | |
JP2008027565A (ja) | 光ピックアップ | |
JP2007220175A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP4770915B2 (ja) | 光ピックアップヘッド装置及び光情報装置 | |
JP5277207B2 (ja) | 光ピックアップ装置及び光ディスク装置 | |
JP2012053929A (ja) | 光ピックアップ | |
JP2011187116A (ja) | 光ピックアップ装置および光ディスク装置 | |
JP2005310298A (ja) | 光ピックアップおよび光情報処理装置 | |
JP2006196051A (ja) | 光集積ユニット | |
JP2008135123A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2006172694A (ja) | 光ディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110614 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |