JP2008233724A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008233724A5
JP2008233724A5 JP2007075977A JP2007075977A JP2008233724A5 JP 2008233724 A5 JP2008233724 A5 JP 2008233724A5 JP 2007075977 A JP2007075977 A JP 2007075977A JP 2007075977 A JP2007075977 A JP 2007075977A JP 2008233724 A5 JP2008233724 A5 JP 2008233724A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
label
adhesive layer
sensitive
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007075977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008233724A (ja
JP4913644B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007075977A priority Critical patent/JP4913644B2/ja
Priority claimed from JP2007075977A external-priority patent/JP4913644B2/ja
Priority to PCT/JP2008/000562 priority patent/WO2008117519A1/ja
Publication of JP2008233724A publication Critical patent/JP2008233724A/ja
Publication of JP2008233724A5 publication Critical patent/JP2008233724A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913644B2 publication Critical patent/JP4913644B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 基材の裏面側に感熱接着剤層が形成された長尺帯状のラベル形成材の前記基材に、所定形状の感熱ラベルを切り抜くための切目が所定ピッチで形成されており、
    前記感熱接着剤層は、前記切目によって区画される前記基材の内側領域に対応する部分と外側領域に対応する部分とが相互に繋がっていることを特徴とする感熱ラベル供給用帯状体。
  2. 基材の裏面側に感熱接着剤層が形成された長尺帯状のラベル形成材をレーザー切断することによって、所定形状の感熱ラベルを切り抜くための切目が前記基材に所定ピッチで形成されており、
    前記感熱接着剤層は、レーザー切断によって形成された切目部分がレーザー切断後の予熱によって再溶着されていることを特徴とする感熱ラベル供給用帯状体。
  3. 前記感熱接着剤層は、JIS K 7206に規定されているビカット軟化点が30〜60℃の押出ラミネーション型感熱樹脂によって形成されている請求項2に記載の感熱ラベル供給用帯状体。
  4. 前記感熱接着剤層は、JIS K 6863に規定されている環球法軟化点が60〜90℃のホットメルト型感熱樹脂によって形成されている請求項2に記載の感熱ラベル供給用帯状体。
  5. 請求項1に記載の感熱ラベル供給用帯状体の製造装置であって、
    基材の裏面側に感熱接着剤層が形成された長尺帯状のラベル形成材を送出するラベル形成材送出ユニットと、
    前記ラベル形成材送出ユニットによって送出された前記ラベル形成材を順次レーザー切断することによって、所定形状の感熱ラベルを切り抜くための前記切目を前記基材に所定ピッチで形成するレーザー切断ユニットと、
    前記レーザー切断ユニットによって、前記ラベル形成材の前記基材に前記切目が形成された前記感熱ラベル供給用帯状体をロール状に巻回する感熱ラベル供給用帯状体巻取ユニットとを備えたことを特徴とする感熱ラベル供給用帯状体の製造装置。
JP2007075977A 2007-03-23 2007-03-23 感熱ラベル供給用帯状体及びその製造装置 Expired - Fee Related JP4913644B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007075977A JP4913644B2 (ja) 2007-03-23 2007-03-23 感熱ラベル供給用帯状体及びその製造装置
PCT/JP2008/000562 WO2008117519A1 (ja) 2007-03-23 2008-03-13 感熱ラベル供給用帯状体及びその製造方法並びに製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007075977A JP4913644B2 (ja) 2007-03-23 2007-03-23 感熱ラベル供給用帯状体及びその製造装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008233724A JP2008233724A (ja) 2008-10-02
JP2008233724A5 true JP2008233724A5 (ja) 2010-04-30
JP4913644B2 JP4913644B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=39788261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007075977A Expired - Fee Related JP4913644B2 (ja) 2007-03-23 2007-03-23 感熱ラベル供給用帯状体及びその製造装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4913644B2 (ja)
WO (1) WO2008117519A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6198265B2 (ja) * 2013-05-10 2017-09-20 スターテクノ株式会社 連続シートラベル形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55135623A (en) * 1979-04-10 1980-10-22 Toyo Alum Kk Sheet-formed paster member and pasting thereof
JP2006098969A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Toyota Motor Corp ラベルセット及びその製造方法
JP2006330072A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Toppan Forms Co Ltd 台紙付きシール及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005205914A5 (ja)
RU2013128449A (ru) Способ изготовления панели, включающей износостойкий слой, и панель
JP2011512853A5 (ja)
JP2010505661A5 (ja)
JP2012516255A5 (ja)
JP6348350B2 (ja) ハーフカット両面テープ、及びその製造方法
TW200617131A (en) Process for producing adhesive film
AR040171A1 (es) Una pelicula marcada internamente, paquete y metodos de fabricacion de la misma
JP2016523457A5 (ja) パターン化した薄箔を使用する太陽電池モジュールの製造方法、および太陽電池モジュール
JP2013121673A5 (ja)
WO2019134517A1 (zh) 一种膜压制花纹的加工工艺及其加工模具
IL183715A0 (en) Laminate of thermoplastic film materials exhibiting throughgoing porosity
JP2015500751A5 (ja)
JP2018101580A5 (ja)
JP2008233724A5 (ja)
JP2010502437A5 (ja)
JP2010504166A5 (ja)
JP2010027227A (ja) 燃料電池用電極の電解質膜の製造方法
CN110450504A (zh) 一种冷链保温板及其生产工艺
CN201893071U (zh) 一种多层热敏纸不干胶标签
WO2013012186A3 (ko) 폴리올레핀계 연신 필름의 제조방법 및 이로부터 제조된 폴리올레핀계 연신 필름
JP4866312B2 (ja) 貼付用シート製造装置及び製造方法
JP2018529799A5 (ja)
JP2013175285A5 (ja)
WO2008117519A1 (ja) 感熱ラベル供給用帯状体及びその製造方法並びに製造装置