JP2008222219A - 車両の車輪懸架装置 - Google Patents

車両の車輪懸架装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008222219A
JP2008222219A JP2008065010A JP2008065010A JP2008222219A JP 2008222219 A JP2008222219 A JP 2008222219A JP 2008065010 A JP2008065010 A JP 2008065010A JP 2008065010 A JP2008065010 A JP 2008065010A JP 2008222219 A JP2008222219 A JP 2008222219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
shock absorber
wheel suspension
spring seat
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008065010A
Other languages
English (en)
Inventor
Wilfried Michel
ミヒャエル ヴィルフリード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audi AG
Original Assignee
Audi AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audi AG filed Critical Audi AG
Publication of JP2008222219A publication Critical patent/JP2008222219A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • B60G15/062Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the spring being arranged around the damper
    • B60G15/065Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the spring being arranged around the damper characterised by the use of a combination of springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/32Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having springs of different kinds
    • B60G11/48Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having springs of different kinds not including leaf springs
    • B60G11/50Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having springs of different kinds not including leaf springs having helical, spiral or coil springs, and also torsion-bar springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/021Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means the mechanical spring being a coil spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • B60G21/0551Mounting means therefor
    • B60G21/0553Mounting means therefor adjustable
    • B60G21/0555Mounting means therefor adjustable including an actuator inducing vehicle roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/31Spring/Damper and/or actuator Units with the spring arranged around the damper, e.g. MacPherson strut
    • B60G2202/312The spring being a wound spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/442Rotary actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/124Mounting of coil springs
    • B60G2204/1242Mounting of coil springs on a damper, e.g. MacPerson strut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/129Damper mount on wheel suspension or knuckle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/422Links for mounting suspension elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

【課題】コンパクトで必要スペースの少ないばね脚10を実現するため緩衝器14と支持ばね16とで構成されたばね脚10を有する車両の車輪懸架装置を提供する。
【解決手段】支持ばね16はばねシート26,36を介して車両の構造12と緩衝器14の緩衝器シリンダ20とで支持され、ばねシート36は構造12に相対的に移動可能に導かれアクチュエータ44によって緩衝器シリンダ20に相対的に軸方向に移動可能であり、かつ、ばね脚10は支持ばね16と反対方向にばね力が作用するプリロードばね18を備え、プリロードばね18は一方側で車両の構造12を支持し、他方側で移動可能な支持ばね16のばねシート36を支持する。本発明により、アクチュエータ44は外部に、特にばね脚10の径方向の外部に配置する。
【選択図】図1

Description

本発明は特許請求の範囲の請求項1または請求項13の前提部に記載された車両の車輪懸架装置に関する。
この種の車輪懸架装置は例えば特許文献1に示され、これによると自動車が2つのレベル姿勢に調整可能である。この場合、アクチュエータあるいは油圧シリンダおよび伝達装置によって支持ばねの緩衝器側ばねシートが車体に相対的に移動可能である。動的な車輪負荷変動を含む支持ばねのばね力がこの構造では常にアクチュエータおよびその伝達装置に負荷をかけるので、それに応じて高硬度に耐磨耗性にしなければならない。またアクチュエータは大きい作動力で設計する必要がある。
これに対し、ばね脚を有するこの種の車輪懸架装置が特許文献2で知られ、この車輪懸架装置は支持ばねのほかそれに一列に接続されたプリロードばねを備える。支持ばねは、ばね脚緩衝器の緩衝器シリンダのばねシートおよび調節ばねシートで支持され、調整ばねシートはアクチュエータによってばね脚の緩衝器シリンダに相対的に移動可能に案内される。支持ばねに一列に接続するプリロードばねは支持ばねのばね力に対抗して作用し、一方側は車両構造で支持され、他方側は移動可能に案内される支持ばねのばねシートで支持される。
この種の車輪懸架装置においては移動可能なばねシートの調整はボールねじに関連して電動機のロータを使用して行っている。この場合、回転駆動装置はばね脚内に組み込まれる。組み込まれた回転駆動装置のために、ばね脚の必要スペースは車輪懸架装置の構造スペースに非常に制限を加える。
特開昭63−101115 DE102005001739A1
本発明の課題はコンパクトで必要スペースの少ないばね脚が実現できる車輪懸架装置を提供することにある。
この課題は請求項1または13に記載した特徴によって解決される。発明の有利なさらなる展開はその他の従属請求項によって明らかになる。
請求項1に記載の特徴部分によると、アクチュエータは外部に、特にばね脚の径方向の外部に配置する。アクチュエータを外部に配置することによって駆動装置はばね脚内から外される。それによって、一方ではばね脚がコンパクトに配置でき、また他方ではアクチュエータが構造スペース的に有利にばね脚から離れて車両構造に固定され、伝達装置を介して移動可能に案内されるばねシートに作用する。
この場合、アクチュエータは移動可能なばねシートに対し直線昇降運動で引く力および/または押す力を与えるので、回転駆動なしで済ますことができる。
移動可能に案内されるばねシートは、支持ばねまたはプリロードばねのばね支持面の径方向外側にアクチュエータ用のジョイントを備えることが好ましい。この場合、移動可能に案内されるばねシートのジョイントはプリロードばねまたは支持ばね用のばね支持面に向って軸方向に配置する。
発明によると、緩衝器の周りに支持ばねと反対方向のばね力を有するプリロードばねが第2のコイル圧縮ばねとして配置される。プリロードばねの一方側は車両構造に支持され、他方側は支持ばねの移動可能なばねシートに支持される。したがって、プリロードばねは構造と支持ばねの間で緩衝器の周りに構造的に有利な方法で接続され、支持ばねのばね力に対抗して作用するいわば内力として作用する。
無積載車両(例えば空構造状態)の場合、プリロードばねのばね力は支持ばねの必要なばね力にほぼ相当するのが好ましい。それに対応して、この荷重においては移動可能なばねシートに力が加わらない。すなわち、支持ばねとプリロードばねとは平衡状態にある。車両車体のレベル調整の際にアクチュエータを介して生じる調整力と車輪荷重変動のみが取り上げられることになる。ばね脚に取り付けられていない外部のアクチュエータは例えば車両の4つの単独車輪懸架装置すべてに対し同一部品にすることができる。
発明の有利な構造方法では、支持ばねとプリロードばねとはほぼ重なり合って配置され、支持ばねは緩衝器の緩衝管に直接または間接的に、プリロードばねは構造に支持され、移動可能なばねシートは機能的に2つのばね間に接続される。
さらに、一方のばねの直径は他方のばねの直径よりも大きく形成され、2つのばねは少なくとも部分的に伸縮自在に互いに入り込んで交互配置される。それによって車輪懸架装置の実状が構造上増加したことに相当する。例えば、2つのばねの構造長さが短縮され、また半径方向の構造スペースは車輪懸架装置要素の運動領域に必要な自由スペースに適合する。
特にこの場合、上のプリロードばねはその下に配置された支持ばねよりも直径を大きく形成する。
緩衝器の緩衝器シリンダおよびピストンロッドの周りに配置され、プリロードばねの上方の構造側ばねシートに固定されたガイドスリーブ上に移動可能なばねシートを案内することによって、特に頑丈で製造技術的に有利なばね脚構造が達成される。
容易に移動でき摩擦のない案内を行うために、移動可能なばねシートはリニア転がり軸受を介してスリーブガイド上に配置する。
支持ばねのばね率の変更を目指して、周知の方法でガイドスリーブ内にプリロードばねのばねシートに支持された弾性ゴムの補助ばねを配置する。この補助ばねは車輪懸架装置のばね歪みが増加した際に緩衝器の緩衝器シリンダに当接することによって、車両の荷重が大きい際の車輪懸架装置の許容できないばね歪みに対して作用する。
さらに発明の好ましい展開において提案されるように、構造に固定されたアクチュエータは電気機械的に電動機および歯車で形成し、ほぼ水平に配置されたレバーおよびほぼ緩衝器の軸に平行に配置された連接棒を介して移動可能なばねシートに連結する。これによって、構造上好ましく車輪懸架装置に組み立てられ、力の導入を可能にする確実な構造となる。この場合、安定した固着を達成するため、アクチュエータは緩衝器の緩衝器シリンダの高さにほぼ配置された車両構造の縦桁および/または横桁に固定することができる。
また、発明の課題は請求項13に記載した特徴によって解決される。請求項13に記載の特徴部分の趣旨により、緩衝器側のばねシートは単一材料で一体に緩衝器支柱に形成し、緩衝器支柱でばね脚を車輪懸架装置要素に結合する。緩衝器側のばねシートはそこから直接緩衝器支柱に形成される。この対策はプリロードばねおよび支持ばねを備えたばね脚の構造長さのさらなる短縮に有利となり、緩衝器側のばねシートの固定手段が省略できる。
それに対して技術の現状においては、緩衝器側のばねシートは緩衝器支柱から軸方向に離して緩衝器シリンダに設けている。この場合、緩衝器側のばねシートの鍔は最初に緩衝器シリンダの軸方向高さに取り付ける。この場合、従来使用された緩衝器支柱の挟み爪の挟みタブはもはや妨害されず、その間に緩衝管が挟まれる。したがって、技術の現状では緩衝器側のばねシートと緩衝器支柱との間の構造空所は利用できない。
最後に、緩衝器の緩衝器シリンダは緩衝器中心軸にそろった同軸のねじ結合によって緩衝器支柱にねじ込むことにより、構造上組み立て上でさらなる簡略化ができる。
本発明により、アクチュエータを外部に配置することによって駆動装置はばね脚内から外され、コンパクトで必要スペースの少ないばね脚が実現できる車輪懸架装置を提供することができる。
以下、発明の実施形態を概略図に基づき詳細に説明する。
図1に車両の車輪懸架装置のばね脚10を示す。例えば車両前輪用の車輪懸架装置は専門家に周知の構造方法により車両構造12(輪郭のみ示す)および車輪支持装置にリンクで連結される上部および下部の単独リンクで実施することができる。
車両構造12と車輪懸架装置(または車輪支持装置)の下部リンクとの間にばね脚10が挿入され、このばね脚10はほぼ伸縮式緩衝器14と、支持ばね16としてのコイル圧縮ばねと、プリロードばね18としてのさらなるコイル圧縮ばねとで構成される。
緩衝器14は緩衝器シリンダ20と、それに対して移動可能なピストンロッド22と、下方に突き出した緩衝器支柱24(図2参照)とを備える。緩衝器支柱24はフォーク状接続部24aを介して車両の車輪懸架装置の図示しないリンクにリンク連結される。
緩衝器14のピストンロッド22は上部ばねシート26および緩衝器取付台28を介して車両構造12に連結される。ばねシート26には支持ばね16の上方に配置されたプリロードばね18の構造側がさらに支持される。
さらに下部支持ばね16の緩衝器支柱側は下部ばねシート30で支持される。図2で明らかなようにばねシート30は緩衝器支柱24に直接形成される。ばねシート30とフォーク状接続部24aの間で緩衝器支柱24は横断面がH型に形成される。
さらに緩衝器シリンダ20は緩衝器の中心軸32にそろった同軸のねじ結合34によって緩衝器支柱24にねじで固定される。そのため緩衝器シリンダ20は外ねじを備え、緩衝器支柱24の対応する内ねじが緩衝器シリンダ20の環状当たり止め20aに当たるまでねじ込まれる。
図1に示すように、支持ばね16とプリロードばね18との間に軸方向に移動可能なばねシート36が設けられ、このばねシート36は下方に作用する支持ばね16用環状支持面36aおよび上方に向くプリロードばね18用環状支持面36bを備える。前記支持面36a,36bは大きい直径のプリロードばね18あるいは小さい直径の支持ばね16に適合し、ばね16,18それぞれの巻き端は相互に入り込んで交互配置されほぼ同一の高さに配置される。構造上必要な場合は複数のばね巻線に延ばすこともできる。
ばねシート36は径方向内側にボス部36cを備え、リニア転がり軸受38を介して周囲に置かれた多数のボール列によってガイドスリーブ40上を軸方向に移動可能に案内される。リニア軸受の場合、ボールは周知の方法でボス部36cに軸方向に平行に、かつガイドスリーブ40に形成されたボール軌道(符号はない)はまり込んで案内される。
ガイドスリーブ40は基部40aでばねシート26に固定される。さらに基部40aにはピストンロッド22上に配置された弾性ゴムの補助ばね42が支持され、このばね42は車両の車輪懸架装置のはね上がりが強いときに、場合によっては対向する緩衝器シリンダ20の端面に大きい負荷がかかったときに端面に当接し、支持ばね16のばね係数が増加する補助ばねとして作用する。
緩衝器14の中心軸32に沿って移動可能なばねシート36に、詳細には図示しない電気機械式アクチュエータ44が、対応するジョイント50上の略垂直に延びる連接棒46と略水平に延びるレバー48を介して連結される。
アクチュエータ44は中空軸電動機52と歯車装置54とで構成され、ほぼ緩衝器14の緩衝器シリンダ20の高さで構造12に配置された縦桁56(または適当な横桁)に強固に固定される。歯車装置54は自動ロック式とし、および/または電動機52には非作動状態で作用するブレーキを設ける。さらに公知の方法で車両の瞬間レベル姿勢用の測定装置を設けることができる。
レバー48および連接棒46を有するアクチュエータ44をばね脚10の外部で構造12,56に取り付けることによって、アクチェータ44は図1および2に示すように車両の前車軸車輪懸架装置の場合も後車軸車輪懸架装置の場合も同一部品として使用することができ、その概略を図3に示す。
プリロードばね18の配置は、無積載の場合の車両姿勢において支持ばね16とプリロードばね18のばね力が略平衡状態になるようにするのが好ましい。したがって、移動可能なばねシート36にはアクチェータ44からの力が作用しなく、すなわち、アクチェータには支持力が作用しない。
レバー48を下に回動させることで連接棒46を介してばねシート36も同様に下に移動し、そのため車両レベルが上昇し(地面上高さが大きくなる)、また逆の操作の場合は下降する。その場合、アクチュエータ44によって支持ばね16と対抗作用するプリロードばね18との差力および車輪負荷変動による力(荷重、車道の凹凸度など)のみが生じる。
図1に概略示すように、ばねシート26と移動可能なばねシート36との間、およびばねシート36のボス部36cと下部固定ばねシート30との間に、特にリニア転がり軸受38に塵や湿気の侵入を防ぐ弾性ゴムの保護蛇腹58,60が設けられる。
図3に車両の後車軸の概略図を示すが、その動的調整はアクチュエータ44で行う。このアクチュエータ44は図1に示すアクチュエータ44と同一構造であり、後車軸部品61に例えば台形リンク62で作用する。アクチュエータ44は、すでに図1に基づいて記載したように、中空軸電動機52および歯車装置54を備え、歯車装置54は例えば遊星歯車装置またはハーモニックドライブ歯車装置である。
図3で明らかなように、アクチュエータ44にトーションバー63がフランジで取り付けられ、トーションバー63の端部領域の側方にレバー48が固定され、レバー48が連接棒46に、あるいは連接棒46に連結された台形リンク62に回動運動を伝達する。発明によると、そのことから、前車軸にも後車軸にもそれぞれ基本実施において同一のアクチュエータ44が使用できる。それによって与えられる相乗効果でコストが削減される。
プリロードばねと、支持ばねと、移動可能なばねシートに作用する電気機械式アクチュエータとを有する車両の前車軸車輪懸架装置のばね脚を示す。 変形したばねシートを有しショックアビゾーバの緩衝器シリンダと中心ねじ結合する図1に示すばね脚の緩衝器支柱を示す。 基本的に実施が同一の後車軸車輪懸架装置用アクチュエータの概略を示す。
符号の説明
10 ばね脚
12 構造
14 緩衝器
16 支持ばね
18 プリロードばね
20 緩衝器シリンダ
22 ピストンロッド
24 緩衝器支柱
26 ばねシート
28 緩衝器取付台
30 ばねシート
32 中心軸
34 ねじ結合
36 ばねシート
38 リニア転がり軸受
40 ガイドスリーブ
42 補助ばね
44 アクチュエータ
46 連接棒
48 レバー
50 ジョイント
52 中空軸電動機
54 歯車装置
56 保護蛇腹
58 保護蛇腹
61 後車軸部品
62 台形リンク
63 トーションバー

Claims (15)

  1. 緩衝器(14)と支持ばね(16)とで構成されたばね脚(10)を有する車両の車輪懸架装置であって、支持ばね(16)はばねシート(26,36)を介して車両の構造(12)と緩衝器(14)の緩衝器シリンダ(20)とで支持し、ばねシート(36)は構造(12)に相対的に移動可能に案内しアクチュエータ(44)によって緩衝器シリンダ(20)に相対的に軸方向に移動可能にし、かつ、ばね脚(10)は支持ばね(16)と反対方向にばね力が作用するプリロードばね(18)を備え、プリロードばね(18)は一方側で車両の構造(12)を支持し、他方側で移動可能な支持ばね(16)のばねシート(36)を支持する車輪懸架装置において、
    アクチュエータ(44)は外部に、特にばね脚(10)の径方向の外部に配置することを特徴とする車輪懸架装置。
  2. アクチュエータ(44)は、ばね脚中心軸に沿って直線的な昇降運動で移動可能なばねシート(36)を調整することを特徴とする請求項1に記載の車輪懸架装置。
  3. 移動可能なばねシート(36)は、ばね脚(10)の外部にアクチュエータ(44)用のジョイント(50)を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の車輪懸架装置。
  4. 移動可能なばねシート(36)のジョイント(50)はプリロードばね(18)または支持ばね(16)のばね支持面(36b)に向って軸方向に設けることを特徴とする請求項3に記載の車輪懸架装置。
  5. 移動可能なばねシート(36)は、緩衝器(14)の緩衝器シリンダ(20)およびピストンロッド(22)の周りに配置されたガイドスリーブ(40)上で案内し、ガイドスリーブ(40)は特にプリロードばね(18)上部の構造側ばねシート(26)に固定することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の車輪懸架装置。
  6. 移動可能なばねシート(36)はリニア転がり軸受(38)を介してガイドスリーブ(40)上に配置することを特徴とする請求項5に記載の車輪懸架装置。
  7. 支持ばね(16)とプリロードばね(18)とはほぼ重なり合って配置し、支持ばね(16)は直接または間接的に緩衝器(14)の緩衝器シリンダ(20)で支持し、プリロードばね(18)は構造(12)で支持し、かつ移動可能なばねシート(36)は機能的に2つのばね(16,18)間に接続することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の車輪懸架装置。
  8. 一方のばね(18)の直径は他方のばね(16)のものよりも大きく形成し、2つのばね(16,18)は少なくとも部分的に伸縮自在に互いに入り込んで交互配置することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の車輪懸架装置。
  9. 上のプリロードばね(18)はその下に配置された支持ばね(16)よりも直径が大きいことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の車輪懸架装置。
  10. 構造に固定されたアクチュエータ(44)は電気機械的に電動機(52)および歯車(54)を備え、伝達装置(46,48,50)を介して移動可能なばねシート(36)に連結することを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の車輪懸架装置。
  11. アクチュエータ(44)はほぼ緩衝器(14)の緩衝器シリンダ(20)の高さに配置された車両の構造(12)の縦桁(56)および/または横桁に固定することを特徴とする請求項10に記載の車輪懸架装置。
  12. ガイドスリーブ(40)内に、プリロードばね(18)の固定ばねシート(26)に支持された弾性ゴムの補助ばね(42)を配置し、補助ばね(42)は車輪懸架装置のばねたわみが増加するとき緩衝器(14)の緩衝器シリンダ(20)に当接することを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1項に記載の車輪懸架装置。
  13. 緩衝器支柱(24)を介して車輪懸架装置の要素に結合された緩衝器(14)と、緩衝器側のばねシート(30)を介して緩衝器(14)の緩衝器シリンダ(20)で支持された少なくとも1つの支持ばね(16,18)とを備えたばね脚(10)を有する請求項1ないし12のいずれか1項に特に記載された車両の車輪懸架装置において、
    緩衝器側のばねシート(30)は単一材料で一体に緩衝器支柱に形成することを特徴とする車輪懸架装置。
  14. 緩衝器(14)の緩衝器シリンダ(20)は緩衝器中心軸(32)にそろった同軸のねじ結合(34)によって緩衝器支柱(24)にねじ込むことを特徴とする請求項13に記載の車輪懸架装置。
  15. 緩衝器支柱(24)のばねシート(30)は環状に形成し、その内側に緩衝器(14)にねじ込む内ねじを設けることを特徴とする請求項14に記載の車輪懸架装置。
JP2008065010A 2007-03-14 2008-03-14 車両の車輪懸架装置 Withdrawn JP2008222219A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007012203A DE102007012203A1 (de) 2007-03-14 2007-03-14 Radaufhängung für Kraftfahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008222219A true JP2008222219A (ja) 2008-09-25

Family

ID=39510991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008065010A Withdrawn JP2008222219A (ja) 2007-03-14 2008-03-14 車両の車輪懸架装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8317003B2 (ja)
EP (1) EP1970226B1 (ja)
JP (1) JP2008222219A (ja)
DE (2) DE102007012203A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11999210B2 (en) 2019-10-25 2024-06-04 Iljin Motion & Control Gmbh Electromechanical vehicle height adjustment unit and vehicle height adjustment method

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008023891A1 (de) * 2008-05-16 2009-11-19 Audi Ag Vorrichtung zur Höhenverstellung der Karosserie eines Kraftfahrzeuges
DE102008036867B4 (de) * 2008-08-07 2016-11-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Federrateneinstellung einer Schraubenfeder
DE102008063499A1 (de) * 2008-12-17 2010-06-24 Audi Ag Radaufhängung für Kraftfahrzeuge
US20100219572A1 (en) * 2009-03-02 2010-09-02 Gary Back Independent Spring Cartridge
DE102009014201A1 (de) * 2009-03-20 2010-09-23 Audi Ag Aktives elektromechanisches Federungssystem für ein Fahrwerk eines Kraftfahrzeuges
US8371588B2 (en) * 2009-06-04 2013-02-12 Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag & Co. Kg Linear actuator
DE102009053125A1 (de) 2009-11-13 2011-05-19 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Einrichtung zur aktiven Höhenverstellung einer Karosserie eines Fahrzeuges
DE102009058027B4 (de) 2009-12-11 2019-11-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus
CA2808434A1 (en) * 2010-08-26 2012-03-01 General Electric Company Systems and methods for weight transfer in a vehicle
US8424888B2 (en) * 2010-08-26 2013-04-23 General Electric Company Systems and methods for weight transfer in a vehicle
US8770592B2 (en) * 2012-02-03 2014-07-08 Fox Factory, Inc. Suspension with hydraulic preload adjust
FR3007478A1 (fr) * 2013-06-21 2014-12-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif a ressorts d’une suspension dans un vehicule automobile
JP6353898B2 (ja) * 2013-07-11 2018-07-04 ケーピーアイティ テクノロジーズ リミテッド 動的に調節可能なサスペンション装置
US9039015B2 (en) * 2014-05-01 2015-05-26 Alexander Balandin Vehicle steering adjustment apparatus and method of use thereof
US9162548B1 (en) * 2014-07-15 2015-10-20 GM Global Technology Operations LLC Vehicle and a suspension assembly for a vehicle
DE102015221202A1 (de) 2015-10-29 2017-05-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Federträger für ein Fahrwerk eines Kraftfahrzeuges
DE102016202314B4 (de) * 2016-02-16 2024-05-16 Zf Friedrichshafen Ag Verstellbarer Federträger
US9821621B2 (en) 2016-03-07 2017-11-21 Mason Motorsports Adjustable length spring divider on a shock absorber
DE102016206891B3 (de) * 2016-04-22 2017-04-27 Zf Friedrichshafen Ag Hydropneumatisches Federbein
US20190126709A1 (en) * 2017-10-30 2019-05-02 Pilot Inc. Lift kit
DE102017221588B4 (de) 2017-11-30 2021-07-08 Audi Ag Drehfederanordnung für eine Radaufhängung eines Kraftfahrzeugs sowie Radaufhängung für ein Rad einer Achse eines Kraftfahrzeugs
US11021029B2 (en) 2018-02-28 2021-06-01 Eric Harrison Vehicle suspension assembly and method
CN109050194A (zh) * 2018-08-28 2018-12-21 石海军 机械式主动悬架系统
US11021031B2 (en) * 2018-10-29 2021-06-01 Polaris Industries Inc. Suspension pre-load adjustment system
CN113771569A (zh) * 2021-10-30 2021-12-10 中国船舶重工集团公司第七一三研究所 一种车用减震悬挂机构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681249U (ja) * 1979-11-22 1981-07-01
JPS63101115A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Toshinaga Endo 車輌の車輪懸架装置
DE4232136A1 (de) * 1992-09-25 1994-03-31 Fichtel & Sachs Ag Schwingungsdämpfer
JPH08276882A (ja) * 1995-03-20 1996-10-22 Fichtel & Sachs Ag サスペンション
JP2001080336A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Nissan Motor Co Ltd 車両の姿勢制御装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1241717B (de) * 1959-01-29 1967-06-01 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur Einstellung der Hoehenlage eines Kraftwagens
JPS5511967A (en) * 1978-07-14 1980-01-28 Honda Motor Co Ltd Suspension spring device for vehicle
JPS6094810A (ja) 1983-10-31 1985-05-28 Suzuki Motor Co Ltd 車輌の姿勢制御装置
FR2652783B1 (fr) * 1989-10-05 1992-02-07 Bianchi Mauro Sa Procede de suspension a un ou plusieurs elements elastiques dont la raideur ou flexibilite est variable en dynamique et localisee lors des debattements de la suspension et son dispositif de mise en óoeuvre.
DE19949707A1 (de) * 1998-11-09 2000-05-11 Mannesmann Sachs Ag Lagerung eines Schwingungsdämpfers in einem Achslenker
JP2001088527A (ja) * 1999-09-24 2001-04-03 Nissan Motor Co Ltd 車両の姿勢制御装置
DE10101694C5 (de) * 2001-01-15 2005-05-12 Thyssenkrupp Automotive Ag Fahrzeugfahrwerk
FR2840257B1 (fr) * 2002-05-31 2005-11-18 Renault Sa Systeme actif de suspension pour vehicule
DE102004014336B3 (de) * 2004-03-22 2005-06-09 Thyssenkrupp Automotive Ag Fahrzeugfahrwerk
DE102004030466A1 (de) * 2004-06-24 2006-03-02 Adam Opel Ag Fahrwerk für Kraftfahrzeuge und Niveauregulierungssystem
DE112005002417A5 (de) * 2004-07-29 2007-07-12 Torsten Quade Gewindefahrwerk und Verfahren zur Höhenverstellung eines Kraftfahrzeugs
DE102005001739B4 (de) 2005-01-14 2006-10-26 Zf Friedrichshafen Ag Federträger
DE102005001744B3 (de) * 2005-01-14 2006-07-06 Zf Friedrichshafen Ag Federträger mit verstellbarem Federteller
EP1681190B1 (de) * 2005-01-14 2011-03-09 ZF Friedrichshafen AG Federträger mit verstellbarem Federteller
DE102005001745B3 (de) 2005-01-14 2006-07-13 Zf Friedrichshafen Ag Federträger mit einem höhenverstellbaren Federteller
DE102005026782A1 (de) * 2005-06-10 2006-12-21 Bayerische Motoren Werke Ag Achse eines zweispurigen Fahrzeugs mit einem verstellbaren Querstabilisator

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681249U (ja) * 1979-11-22 1981-07-01
JPS63101115A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Toshinaga Endo 車輌の車輪懸架装置
DE4232136A1 (de) * 1992-09-25 1994-03-31 Fichtel & Sachs Ag Schwingungsdämpfer
JPH08276882A (ja) * 1995-03-20 1996-10-22 Fichtel & Sachs Ag サスペンション
JP2001080336A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Nissan Motor Co Ltd 車両の姿勢制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11999210B2 (en) 2019-10-25 2024-06-04 Iljin Motion & Control Gmbh Electromechanical vehicle height adjustment unit and vehicle height adjustment method

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007012203A1 (de) 2008-09-18
DE502007006662D1 (de) 2011-04-21
EP1970226A2 (de) 2008-09-17
US20090072460A1 (en) 2009-03-19
US8317003B2 (en) 2012-11-27
EP1970226A3 (de) 2009-11-11
EP1970226B1 (de) 2011-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008222219A (ja) 車両の車輪懸架装置
US8573573B2 (en) Spring strut arrangement for wheel suspension of motor vehicles
US8534684B2 (en) Wheel suspension for the rear wheels of motor vehicles
US8387762B2 (en) Suspension device
US8807574B2 (en) Spring-damper unit for height adjustment of a vehicle
JP5793186B2 (ja) プリロードされた2重スプリングアセンブリ
CN101092231A (zh) 用于千斤顶的减震轮安装结构
US9393848B2 (en) Torsion spring system for a wheel suspension of a motor vehicle
US8562009B2 (en) Suspension arrangement for a wheel suspension of a motor vehicle
CN101293471B (zh) 用于车轮悬架的车架侧的弹簧滑柱支座
CN102202923A (zh) 机动车轮悬架结构
JP2007531653A (ja) 車両走行機構
CN103237669A (zh) 连接支杆
JP2018016306A (ja) アクスル・サスペンション
JP7295109B2 (ja) ばねの垂直位置調整用の電気機械式調整装置を備えた車両懸架装置用ダンパ及びばねユニット
JP5115785B2 (ja) サスペンション装置
US7992884B2 (en) Steering system
JP5587255B2 (ja) 車両用サスペンション装置のスプリングユニット
RU2705604C1 (ru) Пружинная подвеска с регулируемым дорожным просветом
US20180236837A1 (en) Suspension Strut Bearing
RU2747314C1 (ru) Устройство для подрессоривания транспортного средства
JP4865889B2 (ja) サスペンションのスプリングシート及びサスペンション
CN114599898A (zh) 致动器或悬架
JP2011122644A (ja) 電磁緩衝器
US8740234B2 (en) Suspension of vehicle wheel for rough terrain driving

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121009

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130110