JP2008216896A - 液晶表示素子およびその駆動方法 - Google Patents
液晶表示素子およびその駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008216896A JP2008216896A JP2007057457A JP2007057457A JP2008216896A JP 2008216896 A JP2008216896 A JP 2008216896A JP 2007057457 A JP2007057457 A JP 2007057457A JP 2007057457 A JP2007057457 A JP 2007057457A JP 2008216896 A JP2008216896 A JP 2008216896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- cell
- display
- display element
- cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】
基板の法線方向に重ねて配置された第1、第2の液晶セルであって、各TN液晶セルが、電界が発生していない状態で液晶分子がツイスト配列した液晶層を含み、液晶層のツイストの方向が同じである第1、第2のTN液晶セルと、基板の法線方向に配置され、ツイストの方向が第1、第2のTN液晶セルにおける液晶層のツイストの方向と逆向きであり、視角特性を補償する補償機構と、第1、第2のTN液晶セルおよび補償機構を含む液晶セル構造の、基板の法線方向に関して両側にクロスニコル配置された2枚の偏光板と、複数の色の発光が可能なバックライトとを有する液晶表示素子を提供する。
【選択図】 図6
Description
・TN液晶セルのリタデーション:約490nm
・表示セルのツイスト角度:左90°
・背景表示セルのツイスト角度:右90°
・液晶材料:メルク製ZLI−4792
・偏光板:ポラテクノ製SKN18243T
図5Aおよび図5Bに、シミュレータにより算出した、参考例による液晶表示素子の表示領域における等透過率曲線を示す。等透過率曲線は外側から透過率5%、10%、15%、20%、25%、30%を示す。図5Aが表示セルに3Vrmsの電圧を印加した場合(この際、背景表示セルは電圧無印加である)の透過率曲線を示し、図5Bが背景表示セルに3Vrmsの電圧を印加した場合(この際、表示セルは電圧無印加)の透過率曲線を示す。
・液晶材料:ZLI−4792
・セル厚:4.9μm
・セルのリタデーション:490nm
・プレチルト角(基板方向に対する電圧無印加時の液晶分子の角度):1°
・偏光板:ポラテクノ製SKN18243T
図7A、図7Bにシミュレーション結果を示す。
・図8A−表示セルON/OFF、背景表示セルOFF
・図8B−表示セルOFF、背景表示セルON/OFF
・図8C−表示セルON/OFF、背景表示セルON
・図8D−表示セルON、背景表示セルON/OFF
図8A〜図8Dにおいて、種々の電圧印加(動作)条件で視角特性が参考例に対して良好な対称性、特に、左右、上下方向の視角特性が良好な対称性を有していることが確認できる。
図10A、図10Bに、実施例の変型例1(OA2)、変型例2(OA3)による液晶表示素子の概略図を示す。図10Aに示す変型例1において、各TN液晶セルのツイストの方向と機能は実施例のままで、補償セル14cが表示セル14bと背景表示セル14aとの間に配置される。偏光板P1、P2については実施例と同様である。図10Bに示す変型例2において、TN液晶セルのツイストの方向と機能は実施例のままで、補償セル15cが2つのTN液晶セル15a、15bの下に配置される。偏光板の配置および透過軸の方向は実施例と同様である。
フレーム周波数を60Hz(1フレーム16.6ms)として、バックライト、表示セル、背景表示セルを同期させて駆動する。1フレームをさらに3つのサブフレームに分割し(1つのサブフレームの時間は5.53ms)、各サブフレームが切り替わる時に指定された動作を行うようにTN液晶セルに電圧を印加する。バックライトは1つのサブフレーム内で指定された色を点灯させるように制御するが、サブフレームが切り替わった瞬間から約2.5ms後に光源を点灯させ、Y(黄)B(青)M(マゼンダ)のいずれか1色を出射するように制御する。
上記の実施例および変型例では、カラーブレークレス駆動方式の表示方法を説明したが、車載用LCD等の、カラーブレークしないことが必須な製品以外の素子用途には、従来技術の説明において記載した時分混色法を用いても良い。
1sg、2sg、3sg、4sg、5sg、6sg、7sg セグメント電極パターン
1d、1db、2d、3d、4d、5d、6d、7d 表示領域
11a、12a、13a、14a、15a (背景表示)TN液晶セル
11b、12b、13b、14b、15b (表示)TN液晶セル
13c、14c、15c 補償セル
O 観察者
P1、P2、P3 偏光板
Claims (10)
- 基板の法線方向に重ねて配置された第1、第2の液晶セルであって、各TN液晶セルが、各々電極を備えて対向する一対の基板と、該一対の基板間に保持され、電界が発生していない状態で液晶分子がツイスト配列した液晶層とを含み、該液晶層のツイストの方向が同じである第1、第2のTN液晶セルと、
前記基板の法線方向に配置され、ツイストの方向が前記第1、第2のTN液晶セルにおける液晶層のツイストの方向と逆向きであり、視角特性を補償する補償機構と、
前記第1、第2のTN液晶セルおよび前記補償機構を含む液晶セル構造の、前記基板の法線方向に関して両側にクロスニコル配置された2枚の偏光板であって、透過軸または吸収軸の方向が、共に、該第1、第2のTN液晶セルの各々厚さ方向に関して中央に位置する液晶分子の配向方向と略45°の角度を為すように配置された偏光板と、
複数の色の発光が可能なバックライトと
を有する液晶表示素子。 - 前記第1、第2のTN液晶セルの内、一方が表示を行う表示セル、他方が背景を表示する背景表示セルとしての機能を有し、
前記補償機構が、各々電極を備えて対向する一対の基板と、該一対の基板間に保持され、電界が発生していない状態で液晶分子がツイスト配列した液晶層とを含み、厚さ方向に関して中央に位置する液晶分子の配向方向と、前記偏光板の透過軸または吸収軸とが略45°の角度を為す第3のTN液晶セルである請求項1記載の液晶表示素子。 - 前記液晶分子のツイスト角度が各々略90°であり、前記第1、第2および第3のTN液晶セルの各々において、液晶層の厚さdと液晶材料の複屈折率異方性Δnの積であるリタデーションΔndが約490nm以下である請求項1または2記載の液晶表示素子。
- 前記第1、第2のTN液晶セルの内、一方が表示を行う表示セル、他方が背景を表示する背景表示セルとしての機能を有し、
前記補償機構が、液晶性ポリマーを材料とした光学フィルムである請求項1記載の液晶表示素子。 - 前記液晶分子のツイスト角度が各々略90°であり、前記第1、第2のTN液晶セルの各々において、液晶層の厚さdと液晶材料の複屈折率異方性Δnの積であるリタデーションΔndが約490nm以下である請求項4記載の液晶表示素子。
- 前記第1、第2のTN液晶セルの一方における電極が全面電極である請求項1〜5のいずれか1項記載の液晶表示素子。
- 基板の法線方向に重ねて配置された第1、第2の液晶セルであって、各TN液晶セルが、各々電極を備えて対向する一対の基板と、該一対の基板間に保持され、電界が発生していない状態で液晶分子がツイスト配列した液晶層とを含み、該液晶層のツイストの方向が同じである第1、第2のTN液晶セルと、
前記基板の法線方向に配置され、ツイストの方向が前記第1、第2のTN液晶セルにおける液晶層のツイストの方向と逆向きであり、視角特性を補償する補償機構と、
前記第1、第2のTN液晶セルおよび前記補償機構を含む液晶セル構造の、前記基板の法線方向に関して両側にクロスニコル配置された2枚の偏光板であって、透過軸または吸収軸の方向が、共に、該第1、第2のTN液晶セルの各々厚さ方向に関して中央に位置する液晶分子の配向方向と略45°の角度を為すように配置された偏光板と、
複数の色の発光が可能なバックライトと
を有する液晶表示素子の駆動方法であって、
1フレームを複数のサブフレームに分割して、前記第1、第2のTN液晶セルと前記バックライトとの動作タイミングを同期させて駆動させるフィールドシーケンシャル駆動により1フレームで2色以上のマルチカラー表示を行うことが可能な液晶表示素子の駆動方法。 - 各々の画素(セグメント)又は背景表示領域では複数のサブフレームの内1つのサブフレームのみバックライトの光を透過するように前記第1、第2のTN液晶セルの一方を動作させるか、もしくは両方同時に動作させる請求項7記載の液晶表示素子の駆動方法。
- 1フレームを3つのサブフレームに分割し、R(赤)G(緑)B(青)のいずれかもしくはY(黄)M(マゼンダ)C(シアン)のいずれかを各サブフレームで点灯させ、
前記各々の画素又は背景表示領域では単数又は複数のサブフレームでバックライトの光が透過するように前記第1、第2のTN液晶セルの一方を動作させるか、もしくは両方同時に動作させる請求項7記載の液晶表示素子の駆動方法。 - 前記サブフレームの各々で、サブフレーム開始からバックライトが点灯するまでの時間を1サブフレーム時間の約20%〜約95%に設定した請求項7〜9のいずれか1項記載の液晶表示素子の駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007057457A JP5283850B2 (ja) | 2007-03-07 | 2007-03-07 | 液晶表示装置およびその駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007057457A JP5283850B2 (ja) | 2007-03-07 | 2007-03-07 | 液晶表示装置およびその駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008216896A true JP2008216896A (ja) | 2008-09-18 |
JP5283850B2 JP5283850B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=39836963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007057457A Expired - Fee Related JP5283850B2 (ja) | 2007-03-07 | 2007-03-07 | 液晶表示装置およびその駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5283850B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015190588A1 (ja) * | 2014-06-13 | 2015-12-17 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61286815A (ja) * | 1985-06-14 | 1986-12-17 | Alps Electric Co Ltd | 液晶表示素子 |
JPH03163584A (ja) * | 1989-11-22 | 1991-07-15 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶カラー表示装置 |
JP2004258372A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Optrex Corp | 液晶表示装置 |
JP2005301026A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Stanley Electric Co Ltd | カラー液晶表示装置及びその表示方法 |
JP2006330612A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
-
2007
- 2007-03-07 JP JP2007057457A patent/JP5283850B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61286815A (ja) * | 1985-06-14 | 1986-12-17 | Alps Electric Co Ltd | 液晶表示素子 |
JPH03163584A (ja) * | 1989-11-22 | 1991-07-15 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶カラー表示装置 |
JP2004258372A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Optrex Corp | 液晶表示装置 |
JP2005301026A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Stanley Electric Co Ltd | カラー液晶表示装置及びその表示方法 |
JP2006330612A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015190588A1 (ja) * | 2014-06-13 | 2015-12-17 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
US10216034B2 (en) | 2014-06-13 | 2019-02-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5283850B2 (ja) | 2013-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101268966B1 (ko) | 영상표시장치 | |
US8988617B2 (en) | Stereoscopic image display device and method for driving the same | |
US9191657B2 (en) | Image display device | |
JP4688143B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2015190588A1 (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2012039345A1 (ja) | 液晶表示装置、および、ディスプレイ装置 | |
KR20120122049A (ko) | 입체영상 표시장치와 그 구동방법 | |
KR20110104861A (ko) | 영상표시장치 | |
US20140111712A1 (en) | Two-dimensional and three-dimensional switchable liquid crystal display device and displaying method thereof | |
JP2009063878A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5096848B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2008096481A (ja) | フィールドシーケンシャル液晶表示装置 | |
WO2015190461A1 (ja) | 表示装置 | |
KR100840204B1 (ko) | 액정표시소자 및 액정표시소자의 구동방법 | |
JP5283850B2 (ja) | 液晶表示装置およびその駆動方法 | |
KR102056672B1 (ko) | 입체 영상 표시 장치 | |
JP2009115963A (ja) | 液晶表示装置およびその駆動方法 | |
US20120235991A1 (en) | Three dimensional display and driving method thereof | |
JP5138893B2 (ja) | 液晶表示素子、及び、液晶表示素子の駆動方法 | |
JP5349773B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5274052B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5192302B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4884040B2 (ja) | 液晶表示素子、及び、液晶表示素子の駆動方法 | |
JP5052170B2 (ja) | 液晶表示素子、それを用いた投射型表示装置およびそれぞれの駆動方法 | |
JP5058648B2 (ja) | 液晶表示素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130509 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5283850 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |