JP2008207297A - フイルムラップ装置のアームモジュール - Google Patents

フイルムラップ装置のアームモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2008207297A
JP2008207297A JP2007048301A JP2007048301A JP2008207297A JP 2008207297 A JP2008207297 A JP 2008207297A JP 2007048301 A JP2007048301 A JP 2007048301A JP 2007048301 A JP2007048301 A JP 2007048301A JP 2008207297 A JP2008207297 A JP 2008207297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
arm
module
workpiece
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007048301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4946507B2 (ja
Inventor
Hirosaku Akizuki
啓作 秋月
Hiroshi Fujii
浩 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP2007048301A priority Critical patent/JP4946507B2/ja
Publication of JP2008207297A publication Critical patent/JP2008207297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4946507B2 publication Critical patent/JP4946507B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

【課題】クランクシャフトを含む筒状体被加工物の種類・型式など、被加工物の加工箇所数の追加又は削減があっても、アームの追加又は削減することが容易で、各被加工物専用の一連の複数の比較的剛性の凹面を有するシュー組立体を支持するアームを含むユニット全体を改造する必要がないフイルムラップ装置のアームモジュールを提供。
【解決手段】モジュール本体21の上下に固定された一対の直動スライド 11、12に固定された上下の中板 22,23に固定された一対の側板 24,24と、一対の側板 24,24に固定された軸受け 3と、軸受け 3に回転可能に支持され被加工物 2に向けて移動可能に支持された一対の開閉アーム 6、6 と、各開閉アーム 6、6 に支持された比較的剛性の凹面を有するシュー組立体 5、5 及びアーム開閉用クランプシリンダ 7を有し、アームモジュール20は機械本体10に対し一体的に交換可能なモジュールとして組付けられたものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、比較的非圧縮性の研磨材被覆フイルムと、該フイルムの研磨材被覆面を回転される加工面を有する鋼管、自動車部品等の被加工物の軸表面に接触させ押圧する比較的剛性の凹面を有するシュー組立体とからなり、研磨材被覆フイルムを使用して被加工物表面を極めて精密にミクロ仕上げするフイルムラップ装置のアームモジュールに関する。
従来の研磨材被覆フイルムと、該フイルム研磨材被覆面をクランクシャフトを含む筒状体被加工物表面に接触させ押圧する剛性表面を有するシュー組立体とからなるフイルムラップ装置としては、例えば特許文献1に開示するものがある。これは特許文献1の図7、図9に記載するように、被加工物の軸(X)方向及び軸(X)方向に直交する直交(Z軸)方向に移動可能に支持された一対のアームに固定した一対のシューが被加工物の回転軸又は偏心軸をクランプし、被加工物の回転軸又は偏心軸を自転・公転させて回転軸又は偏心軸のミクロ仕上げを行っていた。
特許第3558917号公報図7、図9 特願平8−257889号公報図17、〔0101〕〜〔0104〕
かかる従来のフイルムラップ装置の研磨材被覆フイルムと、シュー組立体の剛性凹面を形成する各ストーンは、クランクシャフトを含む筒状体被加工物の軸径又は軸幅、研磨材被覆フイルムの面粗さに応じて製作されているため、例えばクランクシャフトを含む筒状体被加工物の種類・型式など、被加工物の所定の外面又は内面の軸径、軸幅、軸数又は研磨材被覆フイルムの面粗さのいずれかが違えば、それ専用の一連の複数の剛性凹面を形成するストーンを有するシュー組立体、それ専用の研磨材被覆フイルム及びそれ専用の研磨材被覆フイルムホルダが必要であった。特許文献2では一対の開閉アームの先端にカートリッジ格納室を形成し、各カートリッジ格納室に各カートリッジをそれぞれ互いに対向させて格納するものが開示され、各カートリッジは、研磨材被覆フイルムをフイルム供給リールとフイルム巻き取りリールとに巻き付けることによって保持するとともに、研磨材被覆フイルムを被加工物に押圧するシューを備え互いに幅寸法が異なるものを保持可能とされるが、各フイルム巻き取りリール毎に1個のモータで駆動されるので、カートリッジの幅が広くなり、多数の被加工物を有するクランクシャフトのような軸物の被加工物の隣接する被加工物間の距離より幅が広くなり使用できないものがあった。そこで、被加工物の所定の外面又は内面の加工箇所数の変化に対してシュー組立体、研磨材被覆フイルム及びフイルムホルダを追加又は削減することは非常に困難で、それ専用の一連の複数のシュー組立体、研磨材被覆フイルム及びフイルムホルダを含むユニット全体を改造する必要があった。
本発明の課題は、クランクシャフトを含む筒状体被加工物の種類・型式など、被加工物の加工箇所数の追加又は削減があっても、アームの追加又は削減することが容易で、各被加工物専用の一連の複数の比較的剛性の凹面を有するシュー組立体を支持するアームを含むユニット全体を改造する必要がないフイルムラップ装置のアームモジュールを提供することにある。
このため本発明は、機械本体にそれぞれ差し替え可能に組付けられたアームモジュールであって、各アームモジュールは、モジュール本体と、モジュール本体の上下に固定された一対の直動スライドと、一対の直動スライドの可動部に固定された上下の中板にそれを挟むように固定された一対の側板と、一対の側板の中央に固定された軸受けと、前記軸受けに回転可能に支持されかつ前記一対の直動スライドの可動部を介して被加工物に向けてZ軸方向に移動可能に支持された一対の開閉アームと、各開閉アームにそれぞれ支持された比較的非圧縮性の研磨材被覆フイルムの研磨材被覆面を被加工物の軸表面に接触させ押圧する一対の比較的剛性の凹面を有するシュー組立体及び前記開閉アームの反シュー組立体側端部に固定されたアーム開閉用クランプシリンダを有し、前記アームモジュールは前記機械本体に対し一体的に交換可能なモジュールとして組付けられたことを特徴とするフイルムラップ装置のアームモジュールを提供することによって上記した従来製品の課題を解決した。
本発明ではかかる構成により、各アームモジュールは、モジュール本体と、モジュール本体の上下に固定された一対の直動スライドと、一対の直動スライドの可動部に固定された上下の中板にそれを挟むように固定された一対の側板と、一対の側板の中央に固定された軸受けと、前記軸受けに回転可能に支持されかつ前記一対の直動スライドの可動部を介して被加工物に向けてZ軸方向に移動可能に支持された一対の開閉アームと、各開閉アームにそれぞれ支持された比較的非圧縮性の研磨材被覆フイルムの研磨材被覆面を被加工物の軸表面に接触させ押圧する一対の比較的剛性の凹面を有するシュー組立体及び前記開閉アームの反シュー組立体側端部に固定されたアーム開閉用クランプシリンダを有し、前記アームモジュールは前記機械本体に対し一体的に交換可能なモジュールとして組付けられたので、クランクシャフトを含む筒状体被加工物の種類・型式など、被加工物の加工箇所数の追加又は削減があっても、アームの追加又は削減することが容易で、各被加工物専用の一連の複数の比較的剛性の凹面を有するシュー組立体を支持するアームを含むユニット全体を改造する必要がないモジュール化したフイルムラップ装置のアームモジュールを提供するものとなった。
好ましくは、前記アームモジュールの各側板は、1枚の薄板又はZ軸方向に並べた複数枚の薄板からなり、前記一対の直動スライドの厚さは前記中板と一対の薄板の側板の厚さの合計と同じにされ、又は、前記アームモジュールは、クランクシャフトを含む被加工物の複数の軸表面を加工するように、前記機械本体に複数個搭載され、複数の軸物被加工物表面を一度に加工できるようにした。
本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1(a)は本発明の実施形態のフイルムラップ装置のアームモジュール20の概略立面側面図、(b)は(a)B矢視方向からみたアーム開閉用クランプシリンダを省略した右側面図、図2は図1(a)のアームモジュール20の開閉アーム 6、6 に支持されたシュー組立体 5、5 に把持された被加工物 2のジャーナル中心2a及び公転するピン中心4aの軌跡と、回転される被加工物の軸に応動して移動させられる軸受け中心3aの軌跡の移動軌跡を示し、図3はクランクシャフトを含む被加工物の複数の軸表面を一度に加工できるよう、複数個からなる図1(a)のアームモジュールを搭載したフイルムラップ装置の要部上面図を示す。
図1に示す本発明の実施形態のフイルムラップ装置のアームモジュール20は、機械本体10(図3)にそれぞれ差し替え可能に組付けられたアームモジュール20であって、各アームモジュール20は、モジュール本体21と、モジュール本体21の上下に固定された一対の直動スライド 11、12と、一対の直動スライド 11、12の可動部 11a、12aに固定された上下の中板 22,23にそれを挟むように固定された一対の側板 24,24と、一対の側板 24,24の中央に固定された軸受け 3と、軸受け 3に回転可能に支持されかつ一対の直動スライドの可動部 11a、12aを介して被加工物 2に向けてZ軸方向に移動可能に支持された一対の開閉アーム 6、6 と、各開閉アーム 6、6 にそれぞれ支持された比較的非圧縮性の研磨材被覆フイルム 1の研磨材被覆面を被加工物 2の軸表面に接触させ押圧する一対の比較的剛性の凹面を有するシュー組立体 5、5 及び各開閉アーム 6、6 の反シュー組立体側端部に固定されたアーム開閉用クランプシリンダ 7を有し、アームモジュール20は機械本体10に対し一体的に交換可能なモジュールとして組付けられたものである。図2に示す、図1(a)のアームモジュール20の開閉アーム 6、6 に支持されたシュー組立体 5、5 に把持された被加工物 2のジャーナル中心2a及び公転するピン中心4aの軌跡と、回転される被加工物の軸に応動して移動させられる軸受け中心3aの軌跡を示す説明図に示すように、被加工物 2が自転及び公転させられると、軸中心3aは図1の位置3aから一対の直動スライド 11、12に案内されて、Z軸方向に3cの位置に、ピン中心4aは4cの位置に移動する。
かかる構成により、本発明の実施形態のフイルムラップ装置のアームモジュール20は、モジュール本体21と、モジュール本体21の上下に固定された一対の直動スライド 11、12と、一対の直動スライド 11、12の可動部 11a、12aに固定された上下の中板 22,23にそれを挟むように固定された一対の側板 24,24と、一対の側板 24,24の中央に固定された軸受け 3と、軸受け 3に回転可能に支持されかつ一対の直動スライドの可動部 11a、12aを介して被加工物 2に向けてZ軸方向に移動可能に支持された一対の開閉アーム 6、6 と、各開閉アーム 6、6 にそれぞれ支持された比較的非圧縮性の研磨材被覆フイルム 1の研磨材被覆面を被加工物 2の軸表面に接触させ押圧する一対の比較的剛性の凹面を有するシュー組立体 5、5 及び各開閉アーム 6、6 の反シュー組立体側端部に固定されたアーム開閉用クランプシリンダ 7を有し、アームモジュール20は機械本体10に対し一体的に交換可能なモジュールとして組付けられたので、クランクシャフトを含む筒状体被加工物の種類・型式など、被加工物の加工箇所数の追加又は削減があっても、アームの追加又は削減することが容易で、各被加工物専用の一連の複数の比較的剛性の凹面を有するシュー組立体を支持するアームを含むユニット全体を改造する必要がないフイルムラップ装置のアームモジュールを提供するものとなった。
本発明の実施形態のフイルムラップ装置のアームモジュール20では、アームモジュールの各側板24、24は、Z軸方向に複数枚薄板を並べているが、1枚の薄板でもよい。又、一対の直動スライド11、12の厚さは、中板22、23を挟んだ一対の薄板の側板24、24の合計厚さと同じにされ、アームモジュール20全体が薄く形成されている。
さらに、図1に示すアームモジュール20は、カセット本体21にそれぞれ固定した一対の直動スライド 11、12、カセット本体21及びアーム開閉用クランプシリンダ 7が幅狭に薄くされているので、図3の要部上面図に示すように、クランクシャフトを含む被加工物の複数の軸表面に整合させて、これら被加工物の複数の軸表面を一度に加工できる、複数個からなる図1のアームモジュール20を搭載したマルチフイルムラップ装置30とすることができる。
(a)は本発明の実施形態のフイルムラップ装置のアームモジュール20の概略立面側面図、(b)は(a)B矢視方向からみたアーム開閉用クランプシリンダを省略した右側面図を示す。 図1(a)のアームモジュール20の開閉アーム 6、6 に支持されたシュー組立体 5、5 に把持された被加工物 2のジャーナル中心2a及び公転するピン中心4aの軌跡と、回転される被加工物の軸に応動して移動させられる軸受け中心3aの軌跡の移動軌跡を示す。 クランクシャフトを含む被加工物の複数の軸表面を一度に加工できるよう図1(a)のアームモジュールを複数個搭載したフイルムラップ装置の要部上面図を示す。
符号の説明
1 :研磨材被覆フイルム、2 :被加工物、3 :軸受け、3a:軸受け中心、5 :シュー組立体6 :開閉アーム、7 :アーム開閉用クランプシリンダ、10:機械本体
11、12 :直動スライド、11a 、12a:直動スライド 11、12の可動部
20:アームモジュール、22、23 :中板、 24,24:側板

Claims (3)

  1. 機械本体にそれぞれ差し替え可能に組付けられたアームモジュールであって、各アームモジュールは、モジュール本体と、モジュール本体の上下に固定された一対の直動スライドと、一対の直動スライドの可動部に固定された上下の中板にそれを挟むように固定された一対の側板と、一対の側板の中央に固定された軸受けと、前記軸受けに回転可能に支持されかつ前記一対の直動スライドの可動部を介して被加工物に向けてZ軸方向に移動可能に支持された一対の開閉アームと、各開閉アームにそれぞれ支持された比較的非圧縮性の研磨材被覆フイルムの研磨材被覆面を被加工物の軸表面に接触させ押圧する一対の比較的剛性の凹面を有するシュー組立体及び前記開閉アームの反シュー組立体側端部に固定されたアーム開閉用クランプシリンダを有し、前記アームモジュールは前記機械本体に対し一体的に交換可能なモジュールとして組付けられたことを特徴とするフイルムラップ装置のアームモジュール。
  2. 前記アームモジュールの各側板は、1枚の薄板又はZ軸方向に並べた複数枚の薄板からなり、前記一対の直動スライドの厚さは前記中板と一対の薄板の側板の厚さの合計と同じにされたことを特徴とする請求項1記載のフイルムラップ装置のアームモジュール。
  3. 前記アームモジュールは、クランクシャフトを含む被加工物の複数の軸表面を加工するように、前記機械本体に複数個搭載され、複数の軸物被加工物表面を一度に加工できるようにしたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のフイルムラップ装置のアームモジュール。
JP2007048301A 2007-02-28 2007-02-28 フイルムラップ装置のアームモジュール Active JP4946507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007048301A JP4946507B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 フイルムラップ装置のアームモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007048301A JP4946507B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 フイルムラップ装置のアームモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008207297A true JP2008207297A (ja) 2008-09-11
JP4946507B2 JP4946507B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=39784041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007048301A Active JP4946507B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 フイルムラップ装置のアームモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4946507B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010018676A1 (ja) 2008-08-11 2010-02-18 日本曹達株式会社 オキシムエーテル誘導体および農園芸用殺菌剤

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000263398A (ja) * 1999-03-19 2000-09-26 Honda Motor Co Ltd クランクシャフトの仕上げ加工装置
US20010031613A1 (en) * 2000-03-03 2001-10-18 Muller Werner Max Device for the finishing treatment of shaft workpieces
JP2005125423A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Nachi Fujikoshi Corp フイルムラップ装置のシュー組立体
JP2007021664A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Nachi Fujikoshi Corp Atc付きテープラップ装置
JP2007030134A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Nachi Fujikoshi Corp テープラップ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000263398A (ja) * 1999-03-19 2000-09-26 Honda Motor Co Ltd クランクシャフトの仕上げ加工装置
JP3558917B2 (ja) * 1999-03-19 2004-08-25 本田技研工業株式会社 クランクシャフトの仕上げ加工装置
US20010031613A1 (en) * 2000-03-03 2001-10-18 Muller Werner Max Device for the finishing treatment of shaft workpieces
JP2005125423A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Nachi Fujikoshi Corp フイルムラップ装置のシュー組立体
JP2007021664A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Nachi Fujikoshi Corp Atc付きテープラップ装置
JP2007030134A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Nachi Fujikoshi Corp テープラップ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010018676A1 (ja) 2008-08-11 2010-02-18 日本曹達株式会社 オキシムエーテル誘導体および農園芸用殺菌剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP4946507B2 (ja) 2012-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006346802A (ja) クランクシャフトの加工方法及び装置
JP4812488B2 (ja) ころ軸受軌道輪の超仕上げ加工方法
JP2013018097A (ja) 歯車加工装置
JP4646221B2 (ja) Atc付きテープラップ装置
JP2008207297A (ja) フイルムラップ装置のアームモジュール
JP4812489B2 (ja) ころ軸受軌道輪の超仕上げ加工装置
JP2011241983A (ja) ボールねじのスピンドルナットにおけるボール溝の加工方法及び装置
JP7021455B2 (ja) 加工装置
JP2007260812A (ja) モジュール化したマルチテープラップ装置
JP3583360B2 (ja) 金属加工機械
JP2005169530A (ja) 研削盤及び研削方法
JP4935147B2 (ja) テープラップ装置
JP2000108005A (ja) フイルムラップ装置のシュー組立体
JP2007260811A (ja) テープラップ装置
JP5165460B2 (ja) ワーク保持具およびワーク加工方法
JP2015104783A (ja) 歯車加工装置
WO2023187903A1 (ja) バニシング加工工具、バニシング加工装置、ワーク、スクロール圧縮機用スクロール、及び、バニシング加工方法
JP4940775B2 (ja) テープラップ装置
JP2007222975A (ja) タレット式テープラップ装置
JP2005125423A (ja) フイルムラップ装置のシュー組立体
JP2019025627A (ja) 研削ツール及びエッジの丸み付け加工方法
JP2001170862A (ja) ワーク保持装置
JP2006062018A (ja) テープラップ装置
JP3997190B2 (ja) フイルムラップ装置のシュー組立体
JP2006263762A (ja) 微細凹部加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081016

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4946507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350