JP2008195289A - 車両の運転支援装置 - Google Patents
車両の運転支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008195289A JP2008195289A JP2007033893A JP2007033893A JP2008195289A JP 2008195289 A JP2008195289 A JP 2008195289A JP 2007033893 A JP2007033893 A JP 2007033893A JP 2007033893 A JP2007033893 A JP 2007033893A JP 2008195289 A JP2008195289 A JP 2008195289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- risk
- control amount
- avoidance route
- driving support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 12
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 101001020552 Rattus norvegicus LIM/homeobox protein Lhx1 Proteins 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 4
- 238000012887 quadratic function Methods 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Abstract
【解決手段】制御ユニット5は、自車両1の周辺に存在する白線、ガードレール、側壁、及び、立体物のそれぞれを対象として、現在のトータルリスク関数を設定し、各対象の位置の時間的変化を予測してトータルリスク関数の時間的変化を予測して、このトータルリスク関数の時間的変化を基に各時間毎の自車位置におけるY軸方向の極小点を演算する。そして、各時間毎の目的関数を作成し、該目的関数を最小とする各時間毎の旋回制御量を自車両の旋回制御量として演算して、自車両が各時間毎の旋回制御量で移動したときの各ルート毎のリスク関数を設定し、各ルート毎のリスク関数から最終的な回避ルートを選択し、最終的な回避ルートに基づいて操舵制御、及び、ブレーキ制御を実行させる。
【選択図】図2
Description
図1乃至図5は本発明の実施の一形態を示し、図1は車両に搭載した運転支援装置の概略構成図、図2は運転支援制御プログラムのフローチャート、図3は図2から続くフローチャート、図4は前方に設定されるリスク関数の一例を示す説明図、図5は生成される回避ルートと旋回制御量の一例を示す説明図である。
まず、ステップ(以下、「S」と略称)101で必要パラメータ、具体的には、白線データ、道路に沿って存在するガードレール、縁石等の側壁データ、及び、立体物データ(種別、自車両1からの距離、中心位置(xobstacle,yobstacle)、速度(vxobstacle,vyobstacle)等)の各データを読み込む。
Rline=Kline・y2 …(1)
ここで、Klineは、予め設定したゲインである。すなわち、白線を対象とする現在のリスク関数Rlineは、図4に示すように、左右の白線(ガードレール、側壁も白線と同等に扱う)で認識される走行路の中心を、中心軸とする2次関数で与えられる。尚、本実施の形態では、リスク関数Rlineを2次の関数としているが、リスク関数Rlineは、走行路の中心から白線に近いほど、より大きなリスク値を導く関数であれば良く、例えば、4次或いは6次の関数とすることもできる。また、本実施の形態では、ガードレール、側壁も白線と同等に扱って2次関数のリスク関数Rlineを与えるようにしているが、ガードレール、側壁の場合は、白線に対するリスク関数Rlineとは異なる関数に変更し、白線の場合よりも大きなリスク値を導くようにしても良い。例えば、左右の白線に対するリスク関数Rlineを2次関数で与えた場合、カードレール、側壁に対しては4次或いは6次の関数に変更する。また、同じ2次関数であっても、ゲインKlineの値を大きな値に変更するようにしても良い。さらに、白線に対するリスク関数Rlineは、走行路の中心を中心軸とする例に限らず、中心軸をオフセットさせて、左側と右側の白線とでリスク値を互いに異ならせるようにしても良い。
Robstacle=Kobstacle・exp(−((xobstacle−x)2/(2・σxobstacle2))
−((yobstacle−y)2/(2・σyobstacle2))) …(2)
ここで、Kobstacleは、予め設定したゲインである。また、σxobstacleは予め設定しておいた対象のX軸方向の分散を示し、σyobstacleは、予め設定しておいた対象のY軸方向の分散を示し、これら分散σxobstacle、σyobstacleは、例えば、ステレオカメラ3による認識精度が低いほど大きく設定するようにしても良い。また、分散σxobstacle、σyobstacleは、対象の種別が、普通車両及び大型車両の場合を基準として、歩行者、2輪車である場合は大きく設定し、それ以外の立体物の場合は小さく設定するようにしても良い。更に、自車両1と対象となる立体物の幅方向のラップ率に応じて設定するようにしても良い。図4中、立体物A1及び立体物A2は、上述の(2)式により演算した立体物を対象とする現在のリスク関数Robstacleの一例である。
R=Rline+Robstacle …(3)
(xobstacle(t),yobstacle(t))
=(xobstacle+vxobstacle・t,yobstacle+vyobstacle・t) …(4)
∂R(xobstacle(t),yobstacle(t))/∂y=0 …(5)
となる点が極小点である。
(X(t),Y(t))=(V・t,V・∫sinψ(τ)dτ;積分範囲は0≦τ≦t)
…(6)
ここで、ψ(t)は、自車両1のヨー角であり、以下の(7)式により、演算される。
ψ(t)=(dψ/dt)・t
+(1/2)・((d2ψ/dt2)+(u(t)/Iz))・t2 …(7)
ここで、Izは、ヨー慣性モーメントである。また、u(t)は前述の如く旋回制御量であり、付加ヨーモーメントである。
J0~1dt=Wy・(ymin(X(1dt),1dt)−Y(1dt))2+Wu・u(0)2 …(8)
ここで、Wy、Wuは予め設定する重み値である。
J1dt~2dt=Wy・(ymin(X(2dt),2dt)−Y(2dt))2+Wu・u(1dt)2 …(9)
J2dt~3dt=Wy・(ymin(X(3dt),3dt)−Y(3dt))2+Wu・u(2dt)2 …(10)
尚、時刻3dtには極小点が2つ存在するため、旋回制御量u(2dt)も2つの値が得られる。
J(n-1)dt~ndt=Wy・(ymin(X(ndt),ndt)−Y(ndt))2
+Wu・u((n-1)dt)2 …(11)
ここで、Rline、及び、Robstacleは、前述の(1)式、及び、(2)式に、自車両1が各時間毎の旋回制御量u(t)で移動したときの値で与えられるものであり、
Rline=Kline・Y(t)2 …(13)
Robstacle=Kobstacle・exp(−((xobstacle(t)−X(t))2
/(2・σxobstacle2))−((yobstacle(t)−Y(t))2
/(2・σyobstacle2))) …(14)
次いで、S112に進み、S111で設定した各ルート毎のリスク関数R(t)から最終的な回避ルートをR(t)fとして選択する。
Rmax=max(R(t))(0≦t≦Δt) …(15)
そして、最大値Rmaxの最も小さなルートを最終的な回避ルートR(t)fとして選択する。
Xbrake=X(Tm)−Bx …(16)
ここで、Bxは予め設定しておいた減速度Gによる制動距離であり、以下の(17)式により演算される。
Bx=(V2/(2・G))+Bx0 …(17)
ここで、Bx0は、予め設定しておいた停止時における障害物までの距離であり、例えば、2m程度の値である。
2 運転支援装置
3 ステレオカメラ(周辺環境認識手段)
4 ステレオ画像認識装置(周辺環境認識手段)
5 制御ユニット(危険度設定手段、危険度変化予測手段、極小点演算手段、旋回制御量演算手段、回避ルート決定手段)
11 車速センサ
12 ヨーレートセンサ
13 メインスイッチ
21 ディスプレイ
22 自動ブレーキ制御装置(制動制御手段)
23 自動操舵制御装置(操舵制御手段)
Claims (6)
- 自車両の周辺環境を認識する周辺環境認識手段と、
上記認識した周辺環境の各対象に現在の危険度を設定する危険度設定手段と、
上記危険度を設定した各対象の位置の時間的変化を予測して上記危険度の時間的変化を予測する危険度変化予測手段と、
上記予測した危険度の時間的変化を基に各時間毎の自車位置における危険度の極小点を演算する極小点演算手段と、
少なくとも上記極小点に基づいて自車両の旋回制御量を演算する旋回制御量演算手段と、
上記旋回制御量に基づいて自車両の回避ルートを生成して最終的な回避ルートを決定する回避ルート決定手段と、
を備えたことを特徴とする車両の運転支援装置。 - 上記最終的な回避ルートにおける自車両の旋回制御量に基づいて操舵制御を行う操舵制御手段と、上記最終的な回避ルートにおける危険度に基づいて制動制御を行う制動制御手段の少なくとも一方を備えたことを特徴とする請求項1記載の車両の運転支援装置。
- 上記旋回制御量演算手段は、各時間毎の自車両の横位置と上記極小点との偏差と旋回制御量とで各時間毎の目的関数を作成し、該目的関数を最小とする各時間毎の旋回制御量を自車両の旋回制御量として演算することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の車両の運転支援装置。
- 上記極小点演算手段は、上記危険度の極小点を自車両の幅方向で偏微分することにより演算することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一つに記載の車両の運転支援装置。
- 上記危険度設定手段は、上記危険度を設定する対象が白線の場合、走行路の略中心から白線に近いほど該白線による危険度を高く設定することを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか一つに記載の車両の運転支援装置。
- 上記危険度設定手段は、上記危険度を設定する対象が立体物の場合、該立体物の危険度を確率分布で設定することを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか一つに記載の車両の運転支援装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007033893A JP4949063B2 (ja) | 2007-02-14 | 2007-02-14 | 車両の運転支援装置 |
US12/155,927 US8224564B2 (en) | 2007-02-14 | 2008-06-11 | Vehicle drive assist system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007033893A JP4949063B2 (ja) | 2007-02-14 | 2007-02-14 | 車両の運転支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008195289A true JP2008195289A (ja) | 2008-08-28 |
JP4949063B2 JP4949063B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=39754633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007033893A Active JP4949063B2 (ja) | 2007-02-14 | 2007-02-14 | 車両の運転支援装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4949063B2 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010250772A (ja) * | 2009-04-20 | 2010-11-04 | Toyota Motor Corp | 車両制御装置および車両制御方法 |
JP2013043563A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Nissan Motor Co Ltd | 走行制御装置 |
US8571786B2 (en) | 2009-06-02 | 2013-10-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular peripheral surveillance device |
JP2019501468A (ja) * | 2015-11-04 | 2019-01-17 | ズークス インコーポレイテッド | 遠隔操作および/またはプランナ決定を最適化するための機械学習システムおよび技法 |
JP2019502214A (ja) * | 2015-11-04 | 2019-01-24 | ズークス インコーポレイテッド | 物理的環境の変化に応答して自律車両をナビゲートするための適応マッピング |
CN110239531A (zh) * | 2018-03-08 | 2019-09-17 | 株式会社万都 | 用于控制车辆防撞的装置和方法 |
US10656651B2 (en) | 2017-08-31 | 2020-05-19 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for vehicle and control method of vehicle |
WO2021054051A1 (ja) * | 2019-09-18 | 2021-03-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置 |
CN113291300A (zh) * | 2020-02-21 | 2021-08-24 | 丰田自动车株式会社 | 驾驶辅助系统 |
US11106218B2 (en) | 2015-11-04 | 2021-08-31 | Zoox, Inc. | Adaptive mapping to navigate autonomous vehicles responsive to physical environment changes |
CN113853640A (zh) * | 2019-05-27 | 2021-12-28 | 日立安斯泰莫株式会社 | 电子控制装置 |
US11283877B2 (en) | 2015-11-04 | 2022-03-22 | Zoox, Inc. | Software application and logic to modify configuration of an autonomous vehicle |
US11301767B2 (en) | 2015-11-04 | 2022-04-12 | Zoox, Inc. | Automated extraction of semantic information to enhance incremental mapping modifications for robotic vehicles |
US11314249B2 (en) | 2015-11-04 | 2022-04-26 | Zoox, Inc. | Teleoperation system and method for trajectory modification of autonomous vehicles |
US11796998B2 (en) | 2015-11-04 | 2023-10-24 | Zoox, Inc. | Autonomous vehicle fleet service and system |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6799150B2 (ja) | 2017-05-25 | 2020-12-09 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置 |
JP6901331B2 (ja) | 2017-06-20 | 2021-07-14 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、移動体、情報処理方法、およびプログラム |
JP6904849B2 (ja) | 2017-08-14 | 2021-07-21 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム。 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05297937A (ja) * | 1992-02-10 | 1993-11-12 | Honda Motor Co Ltd | 移動体の障害物回避経路探索方法 |
JP2006154967A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Nissan Motor Co Ltd | リスク最小軌跡生成装置およびこれを用いた危険状況警報装置 |
WO2006070865A1 (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-06 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | 車両運動制御装置 |
-
2007
- 2007-02-14 JP JP2007033893A patent/JP4949063B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05297937A (ja) * | 1992-02-10 | 1993-11-12 | Honda Motor Co Ltd | 移動体の障害物回避経路探索方法 |
JP2006154967A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Nissan Motor Co Ltd | リスク最小軌跡生成装置およびこれを用いた危険状況警報装置 |
WO2006070865A1 (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-06 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | 車両運動制御装置 |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010250772A (ja) * | 2009-04-20 | 2010-11-04 | Toyota Motor Corp | 車両制御装置および車両制御方法 |
US8571786B2 (en) | 2009-06-02 | 2013-10-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular peripheral surveillance device |
JP2013043563A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Nissan Motor Co Ltd | 走行制御装置 |
US11314249B2 (en) | 2015-11-04 | 2022-04-26 | Zoox, Inc. | Teleoperation system and method for trajectory modification of autonomous vehicles |
JP2019501468A (ja) * | 2015-11-04 | 2019-01-17 | ズークス インコーポレイテッド | 遠隔操作および/またはプランナ決定を最適化するための機械学習システムおよび技法 |
US11796998B2 (en) | 2015-11-04 | 2023-10-24 | Zoox, Inc. | Autonomous vehicle fleet service and system |
JP7316789B2 (ja) | 2015-11-04 | 2023-07-28 | ズークス インコーポレイテッド | 物理的環境の変化に応答して自律車両をナビゲートするための適応マッピング |
US11061398B2 (en) | 2015-11-04 | 2021-07-13 | Zoox, Inc. | Machine-learning systems and techniques to optimize teleoperation and/or planner decisions |
US11106218B2 (en) | 2015-11-04 | 2021-08-31 | Zoox, Inc. | Adaptive mapping to navigate autonomous vehicles responsive to physical environment changes |
JP7103946B2 (ja) | 2015-11-04 | 2022-07-20 | ズークス インコーポレイテッド | 遠隔操作および/またはプランナ決定を最適化するための機械学習システムおよび技法 |
JP2019502214A (ja) * | 2015-11-04 | 2019-01-24 | ズークス インコーポレイテッド | 物理的環境の変化に応答して自律車両をナビゲートするための適応マッピング |
US11283877B2 (en) | 2015-11-04 | 2022-03-22 | Zoox, Inc. | Software application and logic to modify configuration of an autonomous vehicle |
US11301767B2 (en) | 2015-11-04 | 2022-04-12 | Zoox, Inc. | Automated extraction of semantic information to enhance incremental mapping modifications for robotic vehicles |
US10656651B2 (en) | 2017-08-31 | 2020-05-19 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for vehicle and control method of vehicle |
US11415995B2 (en) | 2017-08-31 | 2022-08-16 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device for vehicle and control method of vehicle |
CN110239531B (zh) * | 2018-03-08 | 2022-06-10 | 万都移动系统股份公司 | 用于控制车辆防撞的装置和方法 |
CN110239531A (zh) * | 2018-03-08 | 2019-09-17 | 株式会社万都 | 用于控制车辆防撞的装置和方法 |
CN113853640A (zh) * | 2019-05-27 | 2021-12-28 | 日立安斯泰莫株式会社 | 电子控制装置 |
CN113853640B (zh) * | 2019-05-27 | 2023-10-20 | 日立安斯泰莫株式会社 | 电子控制装置 |
CN114126940A (zh) * | 2019-09-18 | 2022-03-01 | 日立安斯泰莫株式会社 | 电子控制装置 |
WO2021054051A1 (ja) * | 2019-09-18 | 2021-03-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置 |
CN113291300A (zh) * | 2020-02-21 | 2021-08-24 | 丰田自动车株式会社 | 驾驶辅助系统 |
CN113291300B (zh) * | 2020-02-21 | 2024-01-30 | 丰田自动车株式会社 | 驾驶辅助系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4949063B2 (ja) | 2012-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4949063B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP4970156B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
US11275382B2 (en) | Autonomous driving system | |
JP5167051B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
US8224564B2 (en) | Vehicle drive assist system | |
JP4980076B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP5066478B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP4647201B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JP4021344B2 (ja) | 車両用運転支援装置 | |
JP5185663B2 (ja) | 車両用運転支援装置 | |
JP2009286279A (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP2010018062A (ja) | 車両の運転支援装置 | |
WO2019039275A1 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2017068461A (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP6494020B2 (ja) | 車両の運転支援制御装置 | |
JP5210064B2 (ja) | 車両の衝突防止装置 | |
JP5249696B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP5452004B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP2009140145A (ja) | 車両の走行支援装置 | |
JP4204830B2 (ja) | 車両用運転支援装置 | |
JP6609292B2 (ja) | 車外環境認識装置 | |
JP5083959B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP5336800B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP5261045B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP5054547B2 (ja) | 車両用運転支援装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120307 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4949063 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |