JP2008194817A - 空気圧式の打撃機構を備える手持工具装置 - Google Patents

空気圧式の打撃機構を備える手持工具装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008194817A
JP2008194817A JP2008025110A JP2008025110A JP2008194817A JP 2008194817 A JP2008194817 A JP 2008194817A JP 2008025110 A JP2008025110 A JP 2008025110A JP 2008025110 A JP2008025110 A JP 2008025110A JP 2008194817 A JP2008194817 A JP 2008194817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
striking
held tool
tool device
excitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008025110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5202010B2 (ja
Inventor
Markus Hartmann
ハルトマン マルクス
Stefan Dorner
ドルネル ステファン
Peter Sternberger
スターンベルゲル ぺテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2008194817A publication Critical patent/JP2008194817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5202010B2 publication Critical patent/JP5202010B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D11/00Portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D11/005Arrangements for adjusting the stroke of the impulse member or for stopping the impact action when the tool is lifted from the working surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/0011Details of anvils, guide-sleeves or pistons
    • B25D2217/0015Anvils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/0011Details of anvils, guide-sleeves or pistons
    • B25D2217/0019Guide-sleeves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/035Bleeding holes, e.g. in piston guide-sleeves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/131Idling mode of tools

Abstract

【課題】簡単な構造で空気ばねが制御できる空気圧式の打撃機構を有する手持工具装置を得る。
【解決手段】モータ12によって駆動する空気圧式の打撃機構20は、ガイド管21の内部で往復移動可能な励起素子22と、ガイド管21の内部で移動可能に案内されるとともに、空気ばね25によって励起素子22により駆動される打撃ピストン23とを備え、この打撃ピストン23が打撃子24に作用する構成とし、空気ばね25をオン‐オフ切替え可能とした手持工具装置において、空気ばねを打撃子によって直接オン‐オフ切替え可能にする。好適には、打撃子24により、空気ばね25を制御可能なバルブ26の封鎖体を構成し、また打撃子24はポット状に構成したポット部分39を有し、このポット部分39により、封鎖体としてのバルブ部分36を構成する。
【選択図】図2

Description

本発明は、請求項1前段に示すような空気圧式の打撃機構を備える手持工具装置に関する。この種の手持工具装置は、例えばチゼルハンマーあるいはコンビハンマーとして構成される。
特許文献1(独国特許出願公開第4310835号)から手動ガイド型電動駆動ハンマードリルおよび/または打撃ハンマーが既知であり、これは装置ハウジングの内に配置した打撃機構を備え、この打撃機構はモータによって作動する。打撃機構はガイド管内で案内される励起素子、例えば励起ピストンを備え、この励起ピストンは、モータによって作動する連接ロッドによって往復移動可能である。励起素子は、空気クッションまたは空気ばねを介して同様にガイド管内で案内される打撃ピストンを駆動し、この打撃ピストンは打撃子(アンビル)によってツールホルダ(チャック)に収容した前方のツールに打撃を加える。打撃子はツール側とは反対側の端部をポット状に構成し、打撃ピストンを部分的にこのポット空間に収容する。ポット状の打撃子とガイド管との間のシールは、打撃機構をグリース排出口の外部から封鎖する。空気ばねは、ガイド管に移動可能に案内される外側スリーブによって制御され、このスリーブによってガイド管の掃気孔を開閉でき、その際スリーブは間接的に打撃子によって制御される。
独国特許出願公開第4310835号明細書
この場合の欠点は、空気ばねの制御に多数の構成部材が必要であり、従って、コスト高になることである。
本発明の課題は、上記の欠点を解消し、構成簡単で空気ばねを制御できる手持工具装置を得ることにある。
この課題は、本発明により請求項1に示す対策により解決される。すなわち、空気ばねを打撃子(アンビル)によって直接オン‐オフ切替え可能にし、これによって空気ばねの制御が明らかに簡単になるとともに、制御の実行に必要な部材を減らすことができ、したがって、必要な構造空間、装置重量および製造コストが減少する。
打撃子により、空気ばねを制御可能なバルブの封鎖体を構成すると好適であり、空気ばねの打撃子による直接制御を簡単な構造にで実現できる。
打撃子をポット状に構成するポット部分を設け、このポット部分により封鎖体としてのバルブ部分を構成しても有利である。この手法により、打撃子の体積を維持したまま構造長さを削減でき、同時に打撃子のポット部分による空気ばねの制御が可能になる。
さらに、ガイド管とバルブ部分との間にバルブの第1シールを設けると好適である。このシールにより、励起素子(例えば励起ピストン)と打撃ピストンとの間に存在する空間が、空気ばねのスイッチオンのために例えばガイド管の内部に配置したバルブの1個または複数個の通気開口に対して封鎖可能である。
ガイド管は、内部に打撃素子を案内する第1内径を有する励起部分と、打撃子のポット部分を収容し、励起部分と接する第2内径を有する打撃子部分とを備えた構成とすると好適である。これによって、打撃ピストンの案内が、打撃子のポット空間の内部およびガイド管の励起部分の内部で可能になる。
さらに、第1シールをガイド管の打撃子部分の内部において励起部分への移行部の近傍に配置すると好適である。これによって、打撃子が励起部分に対するストッパまたは移行部ほぼ完全に入り、従って手持工具装置が加工材に押し付けられた時にのみ、空気ばねがスイッチオン状態になる。同時に、手持工具装置が加工材に弱く押し付けられた時には打撃力を弱めることができ、というのも、打撃子がバルブの封鎖体としてバルブを一時的にのみあるいは部分的にのみ開くからである。
さらに、ポット部分内にポット空間を設け、このポット空間内に打撃ピストンを完全に収容可能であるか、あるいはその軸線方向長さが打撃ピストンの軸線方向長さと少なくとも同じ大きさにすると有利である。従って、バルブが開き、あるいは空気ばねがスイッチオフ状態になった時には、打撃ピストンは打撃を受け止めるよう励起ピストンの方向に移動させられることができないので、不完全な押し付け力が生じた時に打撃機構が確実に停止する。
ポット空間は、励起部分の第1内径に相当する直径を有するものとすると好適であり、これによって、打撃ピストンが打撃機構の作動中往復ストローク動作する際に、空気ばねがスイッチオン状態のときには、ガイド管のポット空間と励起部分との間で往復移動できる。
本発明の他の好適な態様では、打撃子は、軸線方向に延在する縦長の延長部を有し、この延長部にリング状に構成した打撃ピストンを軸線方向に案内するとともに、この延長部における励起素子に対向する側の端部に封鎖体としてのバルブ部分を形成し、このバルブ部分が、励起素子の、通気開口を取り囲むリング状部分と連係動作する構成にする。このような構成によっても、打撃子の体積を維持したまま構造長さを削減でき、同時に打撃子の縦長の棒状の延長部により空気ばねの制御が可能になる。
バルブの第1シールを、打撃子のバルブ部分と励起素子のリング状部分との間に配置すると好適である。このシールによって、励起素子と打撃ピストンとの間に存在する空間が、空気ばねのスイッチオンのために励起素子のリング状の部分に配置したバルブの通気開口に対して封鎖可能である。
ある構造的に好適な態様では、第1シールをリング状部分の半径方向内側に配置する。
図面に本発明の好適な実施態様を示す。
図1は、回転し打撃するコンビハンマーとして構成された手持工具装置10であり、ハウジング11を備え、その内部に、ツールチャック14に配置したツール15に作用する打撃機構20、伝動装置13およびモータ12を配置する。打撃機構20は駆動軸16を介して、モータ12の回転運動を伝達する伝動装置13に連結する。
図2および図3に本発明による打撃機構20を詳細に示す。打撃機構20はガイド管21を有し、その内部で励起ピストンとして構成した励起素子を往復移動可能に案内する。ガイド管21は、取り付けを容易にするため2個または複数個の部分から構成することができる。励起素子22は、手持工具装置10の作動中にストローク運動を生ずるよう、転向可能にこの励起部材に支持した連接ロッド29を介して、伝動装置13の駆動軸16の偏心子17に連結する。ガイド管21の内部に、さらに、ポット状に構成した打撃子(アンビル)24を軸線方向に移動可能に配置し、このポット空間34の内部で打撃ピストン23を軸線方向に移動可能に案内する。打撃ピストン23および打撃子24のポット空間34は、図2に示すように、打撃ピストン23は、ポット空間34内に完全に収容されるように寸法決めする。打撃子24は、打撃ピストン23側とは反対側に打撃端部30を有し、この打撃端部30によりツールチャック14に差し込んだツール15に打撃作用を加えることができる。
励起素子22と打撃ピストン23との間に、空気ばね25をオン‐オフ切替え可能に構成する。このために、打撃端部30側とは反対側にバルブ部分36を有する打撃子24、およびガイド管21は、ガイド管21とバルブ部分36との間に配置した第1シール27の領域にバルブ26を形成し、バルブ部分36を有する打撃子24はバルブ26の封鎖体として機能する。このために、ガイド管21にさらに通気開口35を設け、この通気開口35を経て、バルブ26が開く際に、空気が、励起素子22と打撃ピストン23との間の空間から、ガイド管21の外側空間に流出することができる(図3参照)。ポット空間34の直径Dは、内部に励起素子22が存在するガイド管21の励起部分21aの内径DI1に相当するので、打撃ピストン23は、打撃機構20の作動中空気ばね25がアクティブまたはスイッチオン状態である場合にガイド管21の励起部分21aの内部に移動できる。ガイド管21の励起部分21a側とは反対側の打撃子部分21bは、励起部分21aよりも大きな内径DI2を有し、これにより、打撃子24のるポット部分39は、ポット空間34の直径Dが内径DI1と等しいという条件を保持して、ガイド管21の内部に収容できる。
打撃ピストン23に、さらに環状の第2シール28を少なくとも1個配置し、この第2シール28は、打撃子24のポット部分29の内面またはガイド管21の励起部分21aの内面に対して封鎖する機能を果たす。励起素子22には同様にリング状の第3シール27を設け、この第3シール27は励起素子22をガイド管21の励起部分21aの内面に対して封鎖する。打撃ピストン23の打撃端部30に対向する側の端部と打撃子24との間の空間の掃気のために、ポット部分39の打撃端部30に対向する側の端部領域に、ガイド管21の第1通気孔31に連通する第2通気孔32を設ける。
図2においては、図1の手持工具装置10は、ツールチャック14に配置したツール15と一緒に加工材(図示せず)に押し付けた状態を示す。この場合、打撃子24は、ガイド管21内で励起素子22の方向に奥最大限進入した位置にある。この位置ではバルブ26は閉鎖し、これは、打撃子24のバルブ部分36が第1シール27に密着しており、励起素子22と打撃ピストン23との間の空間が通気開口35と連通しないからである。このとき、空気ばね25はアクティブまたはオン状態であり、打撃機構20は通常通りに機能する。
図3において、図1の手持工具装置10は、ツールチャック14に配置したツール15と一緒に加工材(図示せず)に押し付けていない状態を示す。この場合、打撃子24は、そのツール15に対向する側の端部位置にある。この端部位置ではバルブ26は開放し、これは、打撃子24のバルブ部分36が第1シール27から離れており、励起素子22と打撃ピストン23との間の空間が通気開口35と連通するからである。このとき、励起素子22と打撃ピストン23との間の空気ばね25は、非アクティブまたはオフ状態である。打撃機構20は空打ちし、これは、打撃ピストン23が打撃を受け止めることができず、打撃をツールに伝達できないからである。
図4に、手持工具装置10の本発明による打撃機構20の他の実施形態を示す。打撃機構20は同様にガイド管21を備え、その内部で励起ピストンとして構成した励起素子を往復移動可能に案内する。励起素子22は、手持工具装置10の作動中にストローク運動を生ずるよう、転向可能にこの部材に支持した連接ロッド29を介して、伝動装置13における駆動軸16の偏心部17に連結する。ガイド管21内に打撃子24を軸線方向に移動可能に支持し、この打撃子24は長いロッド状の延長部40を有し、この延長部40はその励起素子22に対向する側の端部領域に、封鎖体として構成したバルブ26のバルブ部分36を設ける。打撃ピストン23をリング状に構成し、第2リング状シール28と一緒に移動可能に延長部40の円柱状外面に当接する。打撃ピストン23の外周に第4リング状シール38を配置し、この第4シール38は打撃ピストン23をガイド管21の内径に対して封鎖する。励起素子22はリング状部分22aを有し、このリング状部分22aは、内側に存在するリング状の第1シール27と、半径方向外側に延在する第3シール37とを有する。通気開口35として機能し、打撃子24のバルブ部分36と連係動作するリング状開口を有する起動部材22、ならびに第1シール27は、やはりバルブ26の一部をなす。
図4に、第1位置にある打撃子24を示しており(実線で示す)、このとき打撃子24は励起素子22の方向にガイド管26の奥へ最大限進入した位置をとり、これは、手持工具装置10(図1参照)がツールチャック14に配置したツール15と一緒に加工材(図示せず)に押し付けるからである。この位置ではバルブ26は閉鎖し、これは、打撃子24のバルブ部分36が励起素子22の通気開口35の第1シール27に密着し、通気開口35を封止するからである。このとき、励起素子22と打撃ピストン23との間の空気ばね25はアクティブまたはオン状態であり、打撃機構20は通常通りに機能する。
図4に、さらに、ツールチャックに対向する終端位置にある打撃子24を示しており(破線で示す)、手持工具装置10(図1参照)のツールを加工材に押し付けていないときに、打撃子24はこの位置をとる。この終端位置ではバルブ26は開き、これは、打撃子24のバルブ部分36が第1シール27および起動部材22の通気開口35から離れており、励起素子22と打撃ピストン35との間の空間が通気開口35に連通するからである。このとき、励起素子22と打撃ピストン23との間の空気ばね25は、非アクティブまたはオフ状態である。この場合、打撃機構20は空打ちする、すなわち打撃ピストン23はもはや打撃を受け止めず、打撃をツールチャックのツールに伝達できないからである。
図4に対する説明で言及しなかった参照符号については、すべて上述の図1〜3における説明を参照されたい。
本発明による空気圧式の打撃機構を備える手持工具装置を示す説明図である。 図1にマークIIで示す手持工具装置の部分を拡大した、加工材に押し付けた状態における断面図である。 図2に示す手持工具装置の部分の、加工材に押し付けない状態における断面図である。 他の手持工具装置の図2に類似する部分の断面図である。
符号の説明
10 手持工具装置
11 ハウジング
12 モータ
13 伝動装置
14 ツールチャック
15 ツール
16 駆動軸
17 偏心子
20 打撃機構
21 ガイド管
22 励起素子
23 打撃ピストン
24 打撃子(アンビル)
25 空気ばね
26 バルブ
27 第1シール
28 第2シール
29 連接ロッド
30 打撃端部
31 第1通気孔
32 第2通気孔
34 ポット空間
35 通気開口
36 バルブ部分
37 第3シール
38 第4シール
39 ポット部分
40 延長部

Claims (11)

  1. モータ(12)によって駆動する空気圧式の打撃機構(20)を備える手持工具装置であって、前記打撃機構(20)は、ガイド管(21)の内部で往復移動可能な励起素子(22)と、ガイド管(21)の内部で移動可能に案内されるとともに、空気ばね(25)によって前記励起素子(22)により駆動される打撃ピストン(23)とを備え、この打撃ピストン(23)が打撃子(24)に作用する構成とし、前記空気ばね(25)をオン‐オフ切替え可能とした該手持工具装置において、
    前記空気ばね(25)を、前記打撃子(24)によって直接オン‐オフ切替え可能としたことを特徴とする手持工具装置。
  2. 前記打撃子(24)により、前記空気ばね(25)を制御可能なバルブ(26)の封鎖体を構成することを特徴とする請求項1に記載の手持工具装置。
  3. 前記打撃子(24)は、ポット状に構成したポット部分(39)を有し、このポット部分(39)により、封鎖体としてのバルブ部分(36)を構成したことを特徴とする請求項1または2に記載の手持工具装置。
  4. 前記ガイド管(21)と前記バルブ部分(36)との間に、前記バルブ(26)の第1シール(27)を設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の手持工具装置。
  5. 前記ガイド管(21)は、内部に前記打撃素子(22)を案内する第1内径(DI1)を有する励起部分(21a)と、前記打撃子の前記ポット部分(39)を収容し、前記励起部分(21a)と接する第2内径(DI2)を有する打撃子部分(21b)とを備えたものとして構成することを特徴とする請求項3または4に記載の手持工具装置。
  6. 前記第1シール(27)を、前記ガイド管(21)の前記打撃子部分(21b)の内部において前記励起部分(21a)への移行部の近傍に配置したことを特徴とする請求項3〜5のいずれか一項に記載の手持工具装置。
  7. 前記ポット部分(39)内にポット空間(34)を設け、このポット空間内に前記打撃ピストン(23)を完全に収容可能としたことを特徴とする請求項3〜6のいずれか一項に記載の手持工具装置。
  8. 前記ポット空間(34)は、前記励起部分(21a)の前記第1内径(DI1)に相当する直径(D)を有するものとしたことを特徴とする請求項3〜7のいずれか一項に記載の手持工具装置。
  9. 前記打撃子(24)は、軸線方向に延在する縦長の延長部(40)を有し、この延長部(40)にリング状に構成した前記打撃ピストン(23)を軸線方向に案内するとともに、この延長部(40)における前記励起素子(22)に対向する側の端部に封鎖体としてのバルブ部分(36)を形成し、このバルブ部分(36)が、前記励起素子(22)の、通気開口(35)を取り囲むリング状部分(22a)と連係動作する構成としたことを特徴とする請求項1または2に記載の手持工具装置。
  10. 前記バルブ(26)の第1シール(27)を、前記打撃子(24)のバルブ部分(36)と前記励起素子(22)の前記リング状部分(22a)との間に配置し、この第1シール(27)によって、前記励起素子(22)と前記打撃ピストン(23)との間に存在する空間を、前記空気ばね(25)がオン状態となるよう封鎖可能としたことを特徴とする請求項1,2または9のいずれか一項に記載の手持工具装置。
  11. 前記第1シール(27)を、前記リング状部分(22a)の半径方向内側に配置したことを特徴とする請求項10に記載の手持工具装置。
JP2008025110A 2007-02-08 2008-02-05 空気圧式の打撃機構を備える手持工具装置 Active JP5202010B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007000081.4 2007-02-08
DE102007000081A DE102007000081A1 (de) 2007-02-08 2007-02-08 Handwerkzeugmaschine mit pneumatischem Schlagwerk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008194817A true JP2008194817A (ja) 2008-08-28
JP5202010B2 JP5202010B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=39327361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008025110A Active JP5202010B2 (ja) 2007-02-08 2008-02-05 空気圧式の打撃機構を備える手持工具装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7628221B2 (ja)
EP (1) EP1955823B1 (ja)
JP (1) JP5202010B2 (ja)
CN (1) CN101239459B (ja)
DE (1) DE102007000081A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113561342A (zh) * 2021-09-26 2021-10-29 江苏大艺科技股份有限公司 用于电动工具的气压自平衡气缸结构

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE530329C2 (sv) * 2006-10-13 2008-05-06 Atlas Copco Tools Ab Slående mutterdragare med smord slagmekanism
DE102009029055A1 (de) * 2009-09-01 2011-03-10 Robert Bosch Gmbh Bohr- und/oder Meißelhammervorrichtung
DE102009045656A1 (de) * 2009-10-14 2011-04-21 Robert Bosch Gmbh Werkzeugvorrichtung
DE102010006152B4 (de) * 2010-01-29 2014-07-03 Aeg Electric Tools Gmbh Handgeführter Bohrhammer
DE102010029915A1 (de) 2010-06-10 2011-12-15 Hilti Aktiengesellschaft Werkzeugmaschine und Steuerungsverfahren
DE102011084465A1 (de) * 2011-10-13 2013-04-18 Robert Bosch Gmbh Flugkolben
DE102012206445A1 (de) * 2012-04-19 2013-10-24 Hilti Aktiengesellschaft Werkzeugmaschine
DE102012210097A1 (de) * 2012-06-15 2013-12-19 Hilti Aktiengesellschaft Steuerungsverfahren
DE102012212231A1 (de) * 2012-07-12 2014-01-16 Hilti Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine
EP2857149A1 (de) * 2013-10-03 2015-04-08 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine
KR101412092B1 (ko) * 2013-11-28 2014-07-02 주식회사 엔와이테크 저소음형 유압 타격 장치
EP3034242A1 (de) * 2014-12-18 2016-06-22 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine
EP3117962A1 (de) * 2015-07-17 2017-01-18 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine
EP3181300A1 (de) * 2015-12-15 2017-06-21 HILTI Aktiengesellschaft Schlagende handwerkzeugmaschine
EP3670097A1 (de) 2018-12-21 2020-06-24 Hilti Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000326263A (ja) * 1999-04-30 2000-11-28 Black & Decker Inc ロータリーハンマー
JP2002254350A (ja) * 2001-01-24 2002-09-10 Hilti Ag 空打ち防止手段を備えた電動手工具
JP2003514675A (ja) * 1999-06-25 2003-04-22 ワツカー ヴエルケ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシヤフト 中空の打撃ピストンを備えた空気ばね式打撃機構

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3866690A (en) * 1972-09-25 1975-02-18 Technology Inc Const Hydraulically powered impact device
US4102410A (en) * 1975-03-19 1978-07-25 Ross Frederick W Resilient work-coupled impact device
DE2641070A1 (de) * 1976-09-11 1978-03-16 Bosch Gmbh Robert Motorisch angetriebener schlaghammer mit luftfederung
DE2844110A1 (de) * 1978-10-10 1980-04-24 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine, insbesondere meisselhammer
DE3304916A1 (de) * 1983-02-12 1984-08-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bohrhammer
DE3504650C2 (de) * 1985-02-12 1994-01-20 Bosch Gmbh Robert Bohrhammer mit Verstärkung der Betätigungskraft für die Kupplung des Schlagantriebes
US4712625A (en) * 1986-01-14 1987-12-15 Willy Kress Drilling and percussion hammer
DE3633675A1 (de) * 1986-10-03 1988-04-14 Hilti Ag Bohrhammer mit schlagwerk
SE501276C2 (sv) * 1989-10-28 1995-01-09 Berema Atlas Copco Ab Handhållen slående maskin
US5203417A (en) * 1991-01-14 1993-04-20 Glendo Corporation Handheld impact power tool
DE4310835A1 (de) 1993-04-02 1994-10-06 Bosch Gmbh Robert Bohr- und/oder Schlaghammer
US5727639A (en) * 1996-03-11 1998-03-17 Lee Matherne Pile driving hammer improvement
DE19714287A1 (de) * 1997-04-07 1998-10-08 Hilti Ag Bohr- und/oder Meisselgerät
DE19714288A1 (de) * 1997-04-07 1998-10-08 Hilti Ag Bohr- und/oder Meisselgerät
US6155472A (en) * 2000-02-16 2000-12-05 Profilages Cresswell Inc. Impact blow actuated pneumatic fastener driving tool
GB0008465D0 (en) * 2000-04-07 2000-05-24 Black & Decker Inc Rotary hammer mode change mechanism
DE10033362A1 (de) * 2000-07-08 2002-01-17 Hilti Ag Elektrohandwerkzeug mit Leerschlagabschaltung
US6863134B2 (en) * 2003-03-07 2005-03-08 Ingersoll-Rand Company Rotary tool
DE102005019196A1 (de) * 2005-04-25 2006-10-26 Hilti Ag Handwerkzeuggerät mit Taumeleinrichtung
DE102005019710A1 (de) 2005-04-28 2006-11-09 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschinenschlagwerkeinheit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000326263A (ja) * 1999-04-30 2000-11-28 Black & Decker Inc ロータリーハンマー
JP2003514675A (ja) * 1999-06-25 2003-04-22 ワツカー ヴエルケ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシヤフト 中空の打撃ピストンを備えた空気ばね式打撃機構
JP2002254350A (ja) * 2001-01-24 2002-09-10 Hilti Ag 空打ち防止手段を備えた電動手工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113561342A (zh) * 2021-09-26 2021-10-29 江苏大艺科技股份有限公司 用于电动工具的气压自平衡气缸结构
CN113561342B (zh) * 2021-09-26 2021-11-26 江苏大艺科技股份有限公司 用于电动工具的气压自平衡气缸结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP5202010B2 (ja) 2013-06-05
CN101239459B (zh) 2011-07-06
US7628221B2 (en) 2009-12-08
US20080202782A1 (en) 2008-08-28
EP1955823A1 (de) 2008-08-13
DE102007000081A1 (de) 2008-08-21
EP1955823B1 (de) 2013-07-17
CN101239459A (zh) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5202010B2 (ja) 空気圧式の打撃機構を備える手持工具装置
JP4427117B2 (ja) 作孔及び/又は打撃ハンマ
US10821590B2 (en) Striking hand-held machine tool
JP4778516B2 (ja) 手持ち式工作機械、特にドリル及び/又は打撃ハンマ
JP4243539B2 (ja) 押付け力に関連した無負荷運転制御装置を備えたドリル及び/又は打撃ハンマ
US6467555B2 (en) Percussion mechanism for an electrical hand-held tool with a blank blow cut-off
US8991517B2 (en) Reaction force cushioning mechanism for an impact tool
JP4758559B2 (ja) 手持式の電動工具装置
JP2000071117A (ja) 空圧式打撃機構を具える手持ち式ドリル装置
US20160271779A1 (en) Handheld Machine Tool
US20060124333A1 (en) Hollow piston hammer device with air equilibration and idle openings
JP2014233770A (ja) 打込機
US11878401B2 (en) Handheld power tool
US10675742B2 (en) Striking hand-held machine tool
US20180361552A1 (en) Striking hand-held tool
US6827156B1 (en) Vibration suppressing device for air hammer
JP6382167B2 (ja) 打撃工具
US20170274517A1 (en) Hand-held chiselling machine tool
JP4045418B2 (ja) 圧縮空気駆動衝撃工具の起動バルブ機構
JP4671886B2 (ja) 打撃工具
JP4569521B2 (ja) 打込機
JP2017205846A (ja) 打撃工具
JP4621465B2 (ja) 打撃工具
RU1812095C (ru) Пневматическое одноударное устройство
WO2018180832A1 (ja) 圧搾空気駆動式タガネ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5202010

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250