JP2008183890A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008183890A JP2008183890A JP2007021968A JP2007021968A JP2008183890A JP 2008183890 A JP2008183890 A JP 2008183890A JP 2007021968 A JP2007021968 A JP 2007021968A JP 2007021968 A JP2007021968 A JP 2007021968A JP 2008183890 A JP2008183890 A JP 2008183890A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- job
- authentication information
- reprint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】本プリンタは、あるファイルについてダイレクト印刷を行った場合、ダイレクト印刷されたファイルのラスターデータをプリンタに保存させるようにしている。しかも、ユーザが複数のファイル(上記例ではファイルA、ファイルC)をダイレクト印刷の対象として希望した場合、これらの各ファイルのラスターデータが、個々のジョブとして別々に登録されず、一のジョブにまとめられて本プリンタに登録されるようになっている。従って、これら複数ファイルを改めてリプリントする場合、該当する単一のジョブを指定してリプリントの指示を与えれば、複数ファイルが一括して印刷される。
【選択図】図6
Description
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、再印刷を行う際における操作の手間を省き、使い勝手のよい画像形成装置を提供することを目的とする。
この発明によれば、複数の印刷対象物(それらをデータ展開したラスターデータ)を単一の印刷ジョブとして記憶させるようにしたので、係る印刷ジョブを対象とする単一の印刷指令により、複数の印刷対象物をまとめて再印刷出来る。
この発明によれば、印刷ジョブは、画像形成装置の内部記憶装置に記憶される。このような構成であれば、再印刷を画像形成装置単独で行うことが出来(外部記憶装置の接続を用しない)、使い勝手がよい。
画像形成装置の内部記憶装置に印刷ジョブを残す構成とすると、データを残したユーザの意に反して印刷対象物が印刷されてしまう可能性もある。この発明によれば、再印刷処理を許可するか否かを、認証情報に基づいて判定させるようにした。このように再印刷の履行に一定の条件を課せば、条件を満たさない場合には、再印刷は実行されない。従って、再印刷についてセキュリティ性が高まる。
この発明によれば、第一の認証情報(印刷ジョブを内部記憶装置に記憶させる際に入力される認証情報)と、第二の認証情報(再印刷の実行前段階において入力される認証情報)が一致することを条件に、再印刷処理が許可される。このようにすれば、再印刷処理の実行者を、第一の認証情報を入力したユーザ(初回印刷指示者)自身、或いは同ユーザから第一の認証情報を提供された者に限定できる。言い換えれば、それ以外の者の再印刷行為を禁止できるので、セキュリティ性がより高まる。
本発明によれば、再印刷処理を許可する条件に認証情報の一致を課す処理と、再印刷処理を許可する条件に前記一致を課さない処理とを択一的に選択出来る。印刷物によっては、再印刷を行う際のセキュリティを高くする必要がないものもあり、本発明であれば、この問題に対応できる。
本発明の実施形態1を図1ないし図19によって説明する。図1はプリンタ10の斜視図である。図1に示すように、プリンタ10はボックス状の本体ケース11を備えている。本体ケース11の下部には給紙カセット15が設けられる一方、本体ケース11の上面壁は中央が装置の後方に向かって下降傾斜しつつ窪んでおり、そこは排紙トレイ17とされている。
ファイルA(名称「A_JPG」)がファイル番号1とされる。
ファイルC(名称「C_TIF」)がファイル番号2とされる。
ステップ40では、ステップ30で「セキュア化」が選択された否かを判定する処理がCPU51により実行されるが、ここではNO判定されるから、処理はステップ60へと移行される。そして、ステップ60では、ステップ30で「リプリント化」が選択された否かを判定する処理がCPU51により実行されるが、ここでもNO判定がされるから、結局、処理はステップ81へと移行される。
上記では、ステップ30の処理を行なう過程で、「印刷のみ」が選択された場合を説明したが、次に、ステップ30の処理を行なう過程で「リプリント化」が選択された場合について説明を行う。尚、上記「印刷」のみの場合は、図7に示すファイルの選択操作で、ファイルA、ファイルCの両ファイルが印刷対象として選択された例を示したが、ここでも、図7に示すファイルの選択操作で、ファイルA、ファイルCの両ファイルが印刷対象として選択されたものとして説明を行う。
(1)JOB名「A_JPG_C_TIF」
(2)USER名「TOM」
(3)ファイルAのラスターデータ
(4)ファイルCのラスターデータ
「セキュア化」は「リプリント化」に対して、ジョブの登録時と、リプリントを実行指示する時の両時点において、ユーザにパスワードの入力を求め、両パスワードが一致している場合についてのみ、リプリントを許可するものであり、その他の処理は「リプリント化」が選択された場合と、同様の手順に従って処理が進められる。従って、「セキュア化」については、「リプリント化」に対する相違点のみ説明を行うものとする。
ダイレクト印刷したファイルをリプリントするには、モード選択キー38によって「リプリントモード」を選択しなければならず、これは、「リプリント化」を選択した場合と同じである。リプリントモードが選択されると、ステップ100でYES判定され、処理はステップ110に移行される。
これまで述べたように、本プリンタ10は、あるファイルについてダイレクト印刷を行った場合、ダイレクト印刷されたファイルのラスターデータをプリンタに保存させるようにしている。しかも、ユーザが複数のファイル(上記例ではファイルA、ファイルC)をダイレクト印刷の対象として希望した場合、これらの各ファイルのラスターデータが、個々のジョブとして別々に登録されず、単一のジョブにまとめられてプリンタ10に登録されるようになっている。
次に、本発明の実施形態2を図20によって説明する。
実施形態1では、プリンタ10に接続させる外部記憶装置の例としてUSBメモリ70を例にとって説明したが、実施形態2ではUSBメモリ70に変わってメモリカード170を接続させている。尚、プリンタ10の挿入部45はUSB対応となっており、メモリカード170を直接的に接続させることが出来ない。そこで、本例では、先端にカード差込口160を備えた接続装置150を介してメモリカード170をプリンタ10に接続させる構成をとっている。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
31…タッチパネル(本発明の「認証情報入力手段」の一例)
45…挿入部(本発明の「接続部」の一例)
51…CPU(本発明の「データ変換手段」、「記憶制御手段」、「判定手段」、「分岐手段」の一例)
55…RAM(本発明の「内部記憶装置」の一例)
57…不揮発性メモリ(本発明の「内部記憶装置」の一例)
61…印刷エンジン(本発明の「印刷部」の一例)
70…USBメモリ(本発明の「外部記憶装置」の一例)
Claims (5)
- 印刷部と、
外部記憶装置が着脱可能に接続される接続部と、
前記接続部に接続された外部記憶装置から読み出された印刷対象物を、ラスターデータに変換するデータ変換手段と、を備え前記ラスターデータに基づいて前記印刷部を制御して記録媒体上に前記印刷対象物を印字させる画像形成装置であって、
前記印刷対象物が複数あった場合に、前記外部記憶装置、或いは前記画像形成装置に設けられた内部記憶装置のいずれか一方の場所に前記複数の印刷対象物のラスターデータを単一の印刷ジョブとして記憶させる記憶制御手段を備え、前記単一の印刷ジョブを対象とする単一の再印刷指令により前記複数の印刷対象物を一括して再印刷可能としたことを特徴とする画像形成装置。 - 前記印刷ジョブを前記内部記憶装置に記憶させる構成としたことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 認証情報を入力するための認証情報入力手段と、
前記内部記憶装置に記憶された前記印刷ジョブに基づいて前記印刷対象物を前記印刷部によって再印刷させる再印刷処理を許可するか否かを、前記認証情報に基づいて判定する判定手段と、を備えたことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記印刷ジョブを前記内部記憶装置に記憶させる際に、前記認証情報入力手段によって第一の認証情報を入力させる構成とする一方、前記再印刷の実行前段階において前記認証情報入力手段によって第二の認証情報を入力させる構成とし、これら第一の認証情報と第二の認証情報が一致することを条件に前記判定手段が前記再印刷処理を許可することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 入力操作に応じた分岐処理を行なうことで、前記再印刷処理を許可する条件に前記両認証情報の一致を課す処理と、前記再印刷処理を許可する条件に前記一致を課さない処理とを択一的に実行させる分岐手段が設けられていることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007021968A JP4577314B2 (ja) | 2007-01-31 | 2007-01-31 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007021968A JP4577314B2 (ja) | 2007-01-31 | 2007-01-31 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008183890A true JP2008183890A (ja) | 2008-08-14 |
JP4577314B2 JP4577314B2 (ja) | 2010-11-10 |
Family
ID=39727219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007021968A Expired - Fee Related JP4577314B2 (ja) | 2007-01-31 | 2007-01-31 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4577314B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011044880A (ja) * | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Brother Industries Ltd | 印刷システムおよび印刷装置 |
JP2013146915A (ja) * | 2012-01-19 | 2013-08-01 | Mitsubishi Electric Corp | プリント端末、画像印刷方法およびプリントシステム |
JP2020049950A (ja) * | 2019-12-26 | 2020-04-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004171260A (ja) * | 2002-11-20 | 2004-06-17 | Noritsu Koki Co Ltd | リプリントシステム及びこのシステムのためのコンピュータプログラム |
JP2006247888A (ja) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Sharp Corp | 画像形成装置、ホスト装置およびサーバ装置並びに印刷システム |
-
2007
- 2007-01-31 JP JP2007021968A patent/JP4577314B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004171260A (ja) * | 2002-11-20 | 2004-06-17 | Noritsu Koki Co Ltd | リプリントシステム及びこのシステムのためのコンピュータプログラム |
JP2006247888A (ja) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Sharp Corp | 画像形成装置、ホスト装置およびサーバ装置並びに印刷システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011044880A (ja) * | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Brother Industries Ltd | 印刷システムおよび印刷装置 |
JP2013146915A (ja) * | 2012-01-19 | 2013-08-01 | Mitsubishi Electric Corp | プリント端末、画像印刷方法およびプリントシステム |
JP2020049950A (ja) * | 2019-12-26 | 2020-04-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4577314B2 (ja) | 2010-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4082427B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、画像処理装置、および画像形成プログラム | |
EP2026194B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011203826A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP4757131B2 (ja) | 画像合成装置、画像合成方法、およびプログラム | |
US11048989B2 (en) | Image forming apparatus that accepts a designation of an insertion position of an insertion sheet after obtaining image data of a bundle of sheets, and related control method and storage medium | |
JP2009018552A (ja) | 認証印刷機能を有する印刷装置 | |
US20080180747A1 (en) | Image Forming Device and Method of Controlling Reprint | |
US6621993B2 (en) | Image processing apparatus, image-forming apparatus, image forming system, and image-job linking method | |
JP4577314B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4544176B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP2007248775A (ja) | 表示制御プログラム、データ制御プログラム、リムーバブルメディア装置、および画像表示システム | |
JP2006270714A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4595786B2 (ja) | 印刷装置 | |
US7697442B2 (en) | Output apparatus configured to output data for printing, processing apparatus configured to process printing data, and method | |
JP2007114990A (ja) | 印刷制御プログラム | |
JP2005071162A (ja) | 情報処理装置、印刷システム、情報処理装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体 | |
US7917670B2 (en) | Information processing apparatus and method of controlling information processing apparatus | |
JP2009188505A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5063134B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム | |
US8274689B2 (en) | Image processing apparatus, computer-readable recording medium, and method for acquiring and outputting an image | |
US8310712B2 (en) | Image forming controlling apparatus, image forming controlling method, and image forming controlling program embodied on computer readable recording medium | |
JP4688042B2 (ja) | プリンタおよびプリンタの印刷レイアウト設定方法 | |
JP2011035539A (ja) | 画像処理装置,画像処理方法,プログラム,および記録媒体 | |
JP2005258630A (ja) | データ転送装置、データ転送方法、及びプログラム | |
JP2006326866A (ja) | 画像形成装置、制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091014 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100809 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4577314 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |