JP2008180375A - 円錐ころ軸受 - Google Patents

円錐ころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2008180375A
JP2008180375A JP2007309138A JP2007309138A JP2008180375A JP 2008180375 A JP2008180375 A JP 2008180375A JP 2007309138 A JP2007309138 A JP 2007309138A JP 2007309138 A JP2007309138 A JP 2007309138A JP 2008180375 A JP2008180375 A JP 2008180375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ave
tapered roller
diameter
inner ring
roller bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007309138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5112830B2 (ja
Inventor
Eiichi Nakamizo
栄一 中溝
Eiji Nishiwaki
英司 西脇
Tsukasa Toyoda
司 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2007309138A priority Critical patent/JP5112830B2/ja
Priority to US12/521,329 priority patent/US20100316321A1/en
Priority to CN2007800455077A priority patent/CN101578454B/zh
Priority to PCT/JP2007/073193 priority patent/WO2008081670A1/ja
Publication of JP2008180375A publication Critical patent/JP2008180375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5112830B2 publication Critical patent/JP5112830B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/108Bearings specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/10Application independent of particular apparatuses related to size
    • F16C2300/12Small applications, e.g. miniature bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】内輪の内径が9mm以下で高い動定格荷重を確保できる極小サイズの円錐ころ軸受を提供することである。
【解決手段】円錐ころ3の平均直径DRAVEと内輪1の内径DIとの比DRAVE/DIを0.45〜0.70とすることにより、内輪1の内径DIが9mm以下の極小サイズの円錐ころ軸受で高い動定格荷重を確保できるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、極小サイズの円錐ころ軸受に関する。
各種ロボットのアームやハンド等に取り付けられる減速機には、転がり軸受として、ラジアル荷重とアキシアル荷重を受けることができるアンギュラ玉軸受や円錐ころ軸受が使用されている(例えば、特許文献1参照)。精密加工用や医療用等の小型ロボットに取り付けられる減速機等に使用される転がり軸受では、内輪の内径が9mm以下の極小サイズのものが必要とされることがある。従来、このような極小サイズの転がり軸受は玉軸受しかなく、このような用途にはアンギュラ玉軸受が使用されている。
特開2005−240997号公報
近年、精密加工用や医療用等のロボットは、より小型で高出力のものが要求される傾向があり、これらの減速機等に使用される転がり軸受は、従来の極小サイズのアンギュラ玉軸受では負荷能力が不足する問題が生じている。一般的に円錐ころ軸受はアンギュラ玉軸受よりも負荷能力が高いことが知られている。このため、このような用途でも十分な負荷能力、すなわち動定格荷重を確保できる極小サイズの円錐ころ軸受の出現が望まれている。
そこで、本発明の課題は、内輪の内径が9mm以下で高い動定格荷重を確保できる極小サイズの円錐ころ軸受を提供することである。
上記の課題を解決するために、本発明は、内輪と外輪の軌道面間に複数の円錐ころが保持器に保持されて配列された円錐ころ軸受において、前記内輪の内径DIを9mm以下とし、前記円錐ころの平均直径DRAVEと前記内輪の内径DIとの比DRAVE/DIを0.45〜0.70とした構成を採用した。円錐ころの平均直径DRAVEは、円錐ころの両端の面取り部を除いた有効長さの最小径と最大径の合計の1/2である。
一般的なころ軸受の動定格荷重Pcは、図3(a)、(b)に示すように、ころの直径DRおよび本数Nに対して、それぞれDR29/27とN3/4に比例して増大することが知られている(JIS B 1518)。また、ころの直径DRと本数Nの間には、ピッチ円直径の円周上にころを配列するという制約から、(1)式の関係がある。
(DR+C)・N=π(DI+DR) (1)
ここに、Cはころ間の周方向隙間、DIは内輪軌道面の外径である。
したがって、図3(a)、(b)に示した動定格荷重Pcに対するころの直径DRおよび本数Nの関係と、(1)式で制約されるころの直径DRと本数Nの関係とから、ころ軸受の動定格荷重Pcは、(2)式で表すことができる。
Pc=a{π(DI+DR)/(DR+C)}3/4・DR29/27 (2)
ここに、aは比例定数である。
本発明者らは、(2)式の関係から、円錐ころ軸受の動定格荷重Pcを高めるためには、円錐ころの本数Nを増加するよりも、直径DRを大きくすることが有利であると考え、(2)式中のころ直径DRを円錐ころの平均直径DRAVE、内輪軌道面の外径DIを内輪軌道面の平均外径DIOAVEとして円錐ころ軸受に適用し、後の実施例を説明する図2に示すように、内輪の内径DIが9mm以下の極小サイズの円錐ころ軸受について、円錐ころの平均直径DRAVEと内輪の内径DIとの比DRAVE/DIを変化させたときの動定格荷重Pcを計算した。この計算結果より、従来の標準円錐ころ軸受におけるこの比DRAVE/DIが0.02〜0.44のものに対して、比DRAVE/DIを0.45以上としたものは、動定格荷重Pcをかなり増大できることを確認した。
このような考えと計算による確認に基づいて、内輪の内径DIが9mm以下の極小サイズの円錐ころ軸受の円錐ころの平均直径DRAVEと内輪の内径DIとの比DRAVE/DIを0.45〜0.70とし、高い動定格荷重Pcを確保できる極小サイズの円錐ころ軸受を提供できるようにした。なお、比DRAVE/DIの上限を0.70としたのは、この上限を超えると、円錐ころの本数Nが少なくなって、軸受の周方向バランスが悪くなるからである。
本発明は、内輪の内径DIを9mm以下とし、円錐ころの平均直径DRAVEと内輪の内径DIとの比DRAVE/DIを0.45〜0.70としたので、高い動定格荷重Pcを確保できる極小サイズの円錐ころ軸受を得ることができる。
以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。この円錐ころ軸受は、図1に示すように、内輪1と外輪2の軌道面1a、2a間に複数の円錐ころ3が保持器4に保持され、内輪1の内径DIが5mmとされた極小サイズのものであり、円錐ころ3の平均直径DRAVEと内輪1の内径DIとの比DRAVE/DIが0.58とされている。
前述した(2)式を、円錐ころ軸受に適用した以下の(3)式に基づいて、内輪1の内径DIを5mmとした極小サイズの円錐ころ軸受について、円錐ころ3の平均直径DRAVEと内輪1の内径DIとの比DRAVE/DIを0.45〜0.70としたもの(実施例)と、従来の標準円錐ころ軸受のように、比DRAVE/DIを0.44以下としたもの(比較例)とについて、動定格荷重Pcを計算した。
Pc=a{π(DIOAVE+DRAVE)/(DRAVE+C)}3/4・DRAVE 29/27 (3)
ここに、aは比例定数である。
図2のグラフは、内輪1の内径DIを5mmとして、これに対応する軌道面1aの平均外径DIOAVEを7.87mm、円錐ころ3間の周方向隙間Cを1.3mmとしたときの計算結果を示す。グラフの横軸には、対応する円錐ころ3の平均直径DRAVEも示し、グラフ中のプロット点には、(1)式で制約される円錐ころ3の本数Nも付記した。
この計算結果から分かるように、前記比DRAVE/DIを大きくするほど円錐ころ3の本数Nは減るが、円錐ころ軸受の動定格荷重Pcは顕著に増加し、比DRAVE/DIを0.45〜0.70とした実施例のものは、0.44以下とした比較例のものよりもかなり動定格荷重Pcが大きくなる。したがって、比DRAVE/DIを0.45〜0.70とすることにより、高い動定格荷重Pcを確保できる極小サイズの円錐ころ軸受を得ることができる。
この発明の円錐ころ軸受は、高い動定格荷重Pcを有する極小サイズのものであるから、小型で高出力のロボットの減速機用、小型で高出力の電動ドリル、電動ドライバーなどの電動工具の駆動軸支持用あるいは小型工作機のスピンドル支持用として使用すると好適である。
円錐ころ軸受の実施形態を示す縦断面図 円錐ころの平均直径と内輪の内径との比と動定格荷重の関係を示すグラフ a、bは、それぞれ一般的なころ軸受におけるころの直径および本数と動定格荷重の関係を示すグラフ
符号の説明
1 内輪
2 外輪
1a、2a 軌道面
3 円錐ころ
4 保持器

Claims (4)

  1. 内輪と外輪の軌道面間に複数の円錐ころが保持器に保持されて配列された円錐ころ軸受において、前記内輪の内径DIを9mm以下とし、前記円錐ころの平均直径DRAVEと前記内輪の内径DIとの比DRAVE/DIを0.45〜0.70としたことを特徴とする円錐ころ軸受。
  2. ロボットの減速機用に使用する請求項1記載の円錐ころ軸受。
  3. 電動ドリル、電動ドライバーなどの電動工具の駆動軸支持用に使用する請求項1記載の円錐ころ軸受。
  4. 小型工作機のスピンドル支持用に使用する請求項1記載の円錐ころ軸受。
JP2007309138A 2006-12-28 2007-11-29 円錐ころ軸受 Expired - Fee Related JP5112830B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007309138A JP5112830B2 (ja) 2006-12-28 2007-11-29 円錐ころ軸受
US12/521,329 US20100316321A1 (en) 2006-12-28 2007-11-30 Tapered roller bearing
CN2007800455077A CN101578454B (zh) 2006-12-28 2007-11-30 圆锥滚子轴承
PCT/JP2007/073193 WO2008081670A1 (ja) 2006-12-28 2007-11-30 円錐ころ軸受

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006354872 2006-12-28
JP2006354872 2006-12-28
JP2007309138A JP5112830B2 (ja) 2006-12-28 2007-11-29 円錐ころ軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008180375A true JP2008180375A (ja) 2008-08-07
JP5112830B2 JP5112830B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=39724416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007309138A Expired - Fee Related JP5112830B2 (ja) 2006-12-28 2007-11-29 円錐ころ軸受

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100316321A1 (ja)
JP (1) JP5112830B2 (ja)
CN (1) CN101578454B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012518121A (ja) * 2009-02-19 2012-08-09 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1本のカムシャフトを備えた内燃機関
JP2014211175A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 Ntn株式会社 円すいころ軸受

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115319788A (zh) 2017-03-06 2022-11-11 伯克希尔格雷运营股份有限公司 用于有效地移动各种物体的系统和方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0996352A (ja) * 1995-07-24 1997-04-08 Nippon Seiko Kk デファレンシャルギヤのピニオン軸支持用円錐ころ軸受
JP2002048146A (ja) * 2000-05-22 2002-02-15 Nsk Ltd ころ軸受
JP2005240997A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Nabtesco Corp 偏心揺動型遊星歯車装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1995978A (en) * 1931-12-16 1935-03-26 Leonore Gotz Cageless roller bearing
US3555962A (en) * 1968-06-03 1971-01-19 New Britain Machine Co Machine tool
CN2201186Y (zh) * 1993-12-17 1995-06-21 成都重型轴承研究所 轧机用四列圆锥滚子轴承
DE4410401A1 (de) * 1994-03-26 1995-09-28 Adolf Schnell Handgetriebe
US5711738A (en) * 1995-07-24 1998-01-27 Nsk Ltd. Conical roller bearing for supporting a pinion shaft of differential gear
WO2005072067A2 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Nabtesco Corporation 偏心揺動型遊星歯車装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0996352A (ja) * 1995-07-24 1997-04-08 Nippon Seiko Kk デファレンシャルギヤのピニオン軸支持用円錐ころ軸受
JP2002048146A (ja) * 2000-05-22 2002-02-15 Nsk Ltd ころ軸受
JP2005240997A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Nabtesco Corp 偏心揺動型遊星歯車装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012518121A (ja) * 2009-02-19 2012-08-09 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1本のカムシャフトを備えた内燃機関
JP2014211175A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 Ntn株式会社 円すいころ軸受
US10208797B2 (en) 2013-04-17 2019-02-19 Ntn Corporation Tapered roller bearing

Also Published As

Publication number Publication date
CN101578454A (zh) 2009-11-11
US20100316321A1 (en) 2010-12-16
CN101578454B (zh) 2011-10-05
JP5112830B2 (ja) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005069421A (ja) 円すいころ軸受
JP5112830B2 (ja) 円錐ころ軸受
JP2009174663A (ja) 傘歯車を有する動力伝達装置
JP2009068592A (ja) 保持器付自動調心ころ軸受及び自動調心ころ軸受用保持器の製造方法
JP2003184888A (ja) 転がり軸受
JP2009174556A (ja) 転がり軸受装置
JP2009052588A (ja) 転がり軸受
JPWO2012157021A1 (ja) 2段クロスローラベアリング
JP2007120540A (ja) 円すいころ軸受
JP6064783B2 (ja) 転がり軸受
JP2007170470A (ja) アンギュラ玉軸受用の合成樹脂製保持器およびアンギュラ玉軸受
JP2010025331A (ja) 自動調心性単列玉軸受
JP2006307886A (ja) ころ軸受
WO2018220899A1 (ja) 複列4点接触玉軸受
JP2011133078A (ja) ラジアル・スラスト軸受装置
JP2009103200A (ja) ナット回転型ボールスクリュー
JP2019065882A (ja) 保持器付き針状ころ
JP2010169105A (ja) ボールねじ軸の支持構造
JP2009185866A (ja) タンデム型複列アンギュラ玉軸受及びピニオン軸用軸受装置
JP2007285351A (ja) ボールねじ
JP2009041664A (ja) ラジアルころがり軸受け
JP2007270970A (ja) 円すいころ軸受
JP2024031207A (ja) シャフト一体型アンギュラ玉軸受
JP2010196804A (ja) 自在継手
JP2002295478A (ja) 単列玉旋回軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5112830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees