JP2008180007A - コンクリート舗装に使用するコンクリート材料供給装置 - Google Patents
コンクリート舗装に使用するコンクリート材料供給装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008180007A JP2008180007A JP2007014737A JP2007014737A JP2008180007A JP 2008180007 A JP2008180007 A JP 2008180007A JP 2007014737 A JP2007014737 A JP 2007014737A JP 2007014737 A JP2007014737 A JP 2007014737A JP 2008180007 A JP2008180007 A JP 2008180007A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveyor
- concrete
- road
- carriage
- pavement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Road Paving Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】道路の両側にレール(11、12)を設け、そのレール(11、12)上に走行できるコンクリートの送り方向(Z)に上傾した第1のコンベア(21)を備え、その第1のコンベア(21)の送り方向の後方に第1のコンベア(21)に対して巾方向に変位した第2のコンベア(22)を備え、第1のコンベア(21)の後端に第2のコンベア(21)にコンクリートを送るためのシュート(15)を設け、第2のコンベア(22)の後端(22b)に道路巾方向に正逆転可能に移動する第3のコンベア(23)が設けられている。
【選択図】図1
Description
その施工方法としては、既設アスファルト舗装の切削、鋼床版面の研掃を実施した後に、コンクリート混合の専用のモービル車で混合したスチールファイバー入りコンクリートを製造し、施工面への運搬、敷き均し、締固めをする。
この方法では、既設舗装の切削、コンクリート鋼床面の研掃を実施した後に、コンクリート運搬のために不整地運搬車やホイール式のショベルが走るために、ゴミ等の飛散による下部コンクリートとの付着強度の低下の恐れがある。
この方法では、隣接レーンを規制する必要があり、現有の2車線道路の補修工事には車線規制のみではなく全面通行止めする必要がある。
この従来の施工方法では、前記のように、施工レーン1と隣接レーン2の2つのレーンが走行規制の対象となり、現有の2車線道路の補修工事には全面通行止めする必要がある。
上記において、第1のコンベアはコンクリート製造車に牽引されて移動可能であり、また、付設された自走用モータによってコンクリート製造車の進行方向に自走可能であることが好ましい。第2のコンベアは付設された自走用モーターによってコンクリート製造車の進行方向に自走可能であることが好ましい。また、第3のコンベアの巾方向の移動及び正逆転は付設のモータによって作動されることが好ましい。
上記によって、第1のコンベアからシュートを介して第2のコンベアにコンクリートが供給され、第2のコンベアから第3のコンベアにコンクリートが供給される。そして、第3のコンベアによって道路巾の全巾にわたってコンクリートが配布され、敷き均される
(a) 道路の両側にレールを設けて、そのレール上を走行する第1及び第2のコンベアにコンクリートを送り、第2のコンベアの後端に道巾方向にコンクリートを送るための第3のコンベアを設けているので、舗設面の任意の位置に、道巾全域に、直接にコンクリートを送ることができる。
(b) 第1及び第2のコンベアはお互いにスライドできるので、移動する任意の位置に連続的にコンクリートを送ることができる。したがって、第1のコンベアを移動させることなく任意の位置に連続的にコンクリートを送ることができるので、コンクリート製造車を停車状態にでき、運転者は車外での作業が可能である。
(c) 第1、第2及び第3のコンベアのすべてがレール上にあるので、舗設する車線の占有のみで工事ができて、隣接車線の通行規制がない。
(d) また、第1及び第2のコンベアが前記レール上を走行して移動するので、既設舗装の研掃を実施した面へ、ショベル車等が立ち入ることなくコンクリートを送ることができて、ゴミ等の飛散によるコンクリート床版とコンクリートの付着強度の低下がない。
(e) また、研掃を実施した鉄板面へ接着剤塗布する場合には、第1及び第2のコンベアの巾方向の空間が充分にあるので、作業者が塗布面上を歩くことなく鋼床上に接着剤を散布できる。
(f) 従来の敷き均し用ショベル車を含んだ装置に比較して、全体に小型軽量であり、1車線の規制のみで、クレーンによる組立解体が可能である。
図1は、図2と共に本来は1つの図で示すべき本発明の実施形態を示す図であるが、縮尺の関係から不明瞭になるので2分して、第1のコンベア21と第2のコンベア22の連結部分より前方を示した側面図である。同様に、図2も、図1と共に1つの図で示すべきであるが、2分して、第1のコンベア21と第2のコンベア22の連結部分より後方を示した側面図である。
なお、本発明のコンクリート材料供給装置は、1車線の前巾にコンクリートを配布するためのものである。
図3は図1の平面図であり、図4は図2の平面図である。
第1のコンベア21の下部は、図示の例では、複列の棒状材20を介して、1脚複列で構成されている前脚部20aと、3脚複列で前脚部20aより高く構成されている後脚部20bと、で前台車16に固定されている。
台車部A17の連結部材19に、前記前脚部20aが取り付けられ、台車部B17の連結部材19に、前記後脚部20bが取り付けられている。前脚部20aと後脚部20bとは、連結部材19、19の中心部から変位Sを設けて取り付けられている。連結部材19,19は後記する図5で示すように、レール巾に応じて伸縮が可能に構成されている。
第1のコンベア21の後端部21bに、第2のコンベア22にコンクリートを送るためのシュート15が設けられている。
前記変位Sは、第1のコンベア21と第2のコンベア22とが巾方向で干渉しないための変位距離である。
第2のコンベア22の下部は、図示の例では、複列の棒状部材30を介して、3脚複列で構成されている前脚部30aと、2脚複列の後脚部30bと、で後台車26に固定されている。
後台車26は、前後にローラー27aを設けた左右の台部27を、伸縮可能な連結部材29で横方向に連結した台車部C27と、前後にローラー27aを設けた左右の台部27dを、伸縮可能な連結部材33で横方向に連結した台車部D27と、台車部C27と台車部D27を連結する連結棒材28、28とで、上面からみて、四角枠状に構成されている。
第3のコンベア23は、連結部材33に取り付けられた明示しない駆動モーターによって駆動されるようになっている。その駆動モーターは、台車部D27の左右に設けられた制御盤35、35によって、左右何れからも制御可能になっている。
最初に舗設道路内で、舗設道路内の舗設位置の既設アスファルト舗装の切削、コンクリートならびに鋼床版面の研掃をし、またレールを舗設すべき道路の両端に敷設する。
11、12・・・レール
15・・・・・・シュート
16・・・・・・前台車
17・・・・・・台車
A17、B17、C27、D27・・・台車部
17a、27a・・・・・車輪
18、28・・・・ ・・連結棒材
19、29、33、33a・・・・・・連結部材
20、30・・・・・・・・・棒状部材
20a、30a・・・・・前脚部
20b、30b・・・・・後脚部
21・・・・・・第1のコンベア
21a・・・・・第1のコンベアの前端部
21b・・・・・第1のコンベアの後端部
22・・・・・・第2のコンベア
22a・・・・・第2のコンベアの前端部
22b・・・・・第2のコンベアの後端部
23・・・・・・第3のコンベア
26・・・・・・後台車
31・・・・・・制御盤
32・・・・・・モーター
34・・・・・・台部
Claims (1)
- コンクリート製造車からのコンクリートを道路に敷設するためのコンクリート材料供給装置において、道路の両側にレールを設け、そのレール上に走行できる第1のコンベアを備え、その第1のコンベアは走行方向に対しコンクリートの送り方向に上傾しており、その第1のコンベアの送り方向の後方に第2のコンベアを備え、その第2のコンベアは前記第1のコンベアに対して巾方向に変位しており、第1のコンベアの後端に第2のコンベアにコンクリートを送るためのシュートを設け、第2のコンベアの後端に道路巾方向にコンクリートを送るための第3のコンベアを設け、その第3のコンベアは巾方向の移動及び正逆転可能に設けられていることを特徴とするコンクリート材料供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014737A JP4900698B2 (ja) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | コンクリート舗装に使用するコンクリート材料供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014737A JP4900698B2 (ja) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | コンクリート舗装に使用するコンクリート材料供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008180007A true JP2008180007A (ja) | 2008-08-07 |
JP4900698B2 JP4900698B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=39724105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007014737A Active JP4900698B2 (ja) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | コンクリート舗装に使用するコンクリート材料供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4900698B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107513907A (zh) * | 2017-08-16 | 2017-12-26 | 中铁上海工程局集团有限公司 | 一种地铁整体道床混凝土浇筑输送机及其使用方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3225668A (en) * | 1962-08-30 | 1965-12-28 | Hamilton J Maginniss | Method and apparatus for distributing concrete |
JPS4845041A (ja) * | 1971-10-09 | 1973-06-28 | ||
JPS5513213A (en) * | 1978-07-14 | 1980-01-30 | Yamasa Shoyu Co Ltd | 2-(9-beta-d-ribofuranosyl purin-6-yl)-3-aminoacrylonitrile and its preparation |
JPS5862202A (ja) * | 1981-10-07 | 1983-04-13 | 大成道路株式会社 | 舗装体の舗設装置 |
JP2000257012A (ja) * | 1999-03-10 | 2000-09-19 | Nippon Hodo Co Ltd | メッシュ敷設式連続舗装工法及びその施工機械 |
-
2007
- 2007-01-25 JP JP2007014737A patent/JP4900698B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3225668A (en) * | 1962-08-30 | 1965-12-28 | Hamilton J Maginniss | Method and apparatus for distributing concrete |
JPS4845041A (ja) * | 1971-10-09 | 1973-06-28 | ||
JPS5513213A (en) * | 1978-07-14 | 1980-01-30 | Yamasa Shoyu Co Ltd | 2-(9-beta-d-ribofuranosyl purin-6-yl)-3-aminoacrylonitrile and its preparation |
JPS5862202A (ja) * | 1981-10-07 | 1983-04-13 | 大成道路株式会社 | 舗装体の舗設装置 |
JP2000257012A (ja) * | 1999-03-10 | 2000-09-19 | Nippon Hodo Co Ltd | メッシュ敷設式連続舗装工法及びその施工機械 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107513907A (zh) * | 2017-08-16 | 2017-12-26 | 中铁上海工程局集团有限公司 | 一种地铁整体道床混凝土浇筑输送机及其使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4900698B2 (ja) | 2012-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100557133C (zh) | 摊铺机和同时浇筑若干层铺料的方法 | |
US20080044226A1 (en) | Strike-Off Beam and Spreader Plow Assembly for Placer/Spreader | |
CN101838962A (zh) | 物料摊铺机 | |
JPH0756122B2 (ja) | 自走式軌道交換機 | |
US2779258A (en) | Road construction machine | |
JPH07145603A (ja) | 枕木間隙のコンクリート注入装置 | |
NL1023902C2 (nl) | Werkwijze voor het verstevigen van een bodem ten behoeve van een vekeerstracé, zoals een weg of een spoorbaan. | |
CN205399215U (zh) | 桥面铺装布料机 | |
JP2022520400A (ja) | 供給材料処理装置および画定された層高さで供給材料を付加し、分配し、締固めするための方法 | |
US11203284B2 (en) | Road working machine with egress lighting system | |
JPH10114910A (ja) | 自走式コンクリート仕上げ機械 | |
JP4900698B2 (ja) | コンクリート舗装に使用するコンクリート材料供給装置 | |
CN203113203U (zh) | 新型路面整修机 | |
JP5566939B2 (ja) | 施工機械 | |
CN102828456B (zh) | 搅拌器总成 | |
KR100939691B1 (ko) | 포장 포설 장비 | |
RU2263175C2 (ru) | Дополнительное устройство к дорожной отделочной машине | |
CN2507899Y (zh) | 基层稳定土摊铺机 | |
JP5401124B2 (ja) | コンクリート舗装工法 | |
JP3622890B2 (ja) | メッシュ敷設式連続舗装工法及びその施工機械 | |
US3867051A (en) | Stone setting machine | |
KR20180016746A (ko) | 살수차 기능을 겸비한 하이브리드 스프레더 | |
JP5116648B2 (ja) | コンクリート分配装置 | |
JP6177471B1 (ja) | グースアスファルトフィニッシャ | |
CN201738217U (zh) | 新型物料摊铺机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4900698 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |